画像
https://muji-pctr.c.yimg.jp/AqrN6ZEr8hvRuGCKSskqoGYpdkBVCN0BLDQT1YjNYOq8IJGpBwayHYJLC_hjtvRkc7IrEFpS8a6ltCG0WALTGnzpUPmlXWwDwkMK0P6w-vXT8Gxyxe0RtjtrUei7waZ4
トヨタ全固体電池BEVは航続距離1200km、急速充電10分以下! 日産よりも早く実用化か?
トヨタは6月13日、「トヨタ、クルマの未来を変える新技術を公開〜バッテリーEVの革新技術、水素事業の確立を柱に、技術の力で未来を切り拓く〜」という題名のプレスリリースを発行。
全固体電池の実用化。トヨタも開発に取り組んでいたが、今回新情報が提示された。
全固体電池は電解質が固体となるため、イオンの動きが速く、高電圧・高温への耐性がある。これにより、高出力化、航続距離の延長、充電時間の短縮などが期待されるが、一方で電池寿命の短さが課題であるという。トヨタはこの課題を克服する新技術を発見。
詳細はソース 2023/6/13
https://news.yahoo.co.jp/articles/6839e79bcd9d12d0d3a02d07a6b1aafe2a6c0b24
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686973530/
探検
トヨタが新技術を発見し、革新技術開発で全固体電池BEV、航続距離1200km、急速充電10分以下に 画像あり ★2 [お断り★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1お断り ★
2023/06/17(土) 17:19:11.74ID:nwgXVn6J92023/06/17(土) 17:20:05.53ID:71s7Rz+L0
いい大学に行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。
3ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:20:19.20ID:B+orO7Hn0 やっぱりトヨタ
100年経っても大丈夫
100年経っても大丈夫
2023/06/17(土) 17:20:31.53ID:NismUw5G0
ヒョンデIONIQ5を買うぞ!!
2023/06/17(土) 17:20:46.88ID:dPRkri7f0
全固体電池をスマホ用に作って販売しろ
独占禁止法違反だぞ
独占禁止法違反だぞ
2023/06/17(土) 17:21:24.10ID:gryRshSz0
ノーベル賞と言えば韓国🇰🇷
7ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:21:37.12ID:3Ymg00mi0 これ花王がこれまで邪魔してたの、俺で工作してこんななったわ
8ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:22:08.01ID:Lo2S72Jv0 1200km走れる電力を10分で給電とか、1台分で250kva位要るんじゃないか?
2023/06/17(土) 17:22:16.60ID:diaZng8A0
爆発時の威力は?
10ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:22:37.81ID:3Ymg00mi0 俺が鼻を整形したまで言われる
アメリカ共和党の億万長者に殴られたのにな
アメリカ共和党の億万長者に殴られたのにな
2023/06/17(土) 17:22:50.79ID:ya9n9w9N0
>>1
全固体電池や水素燃料電池に経営資源を集中しろよ
日本の内燃機関産業と雇用のために
水素エンジンも継続してやるなどという寝言はいいかげんやめろ
いろいろ手を出してたら追い越されるのが目に見えてる
全固体電池や水素燃料電池に経営資源を集中しろよ
日本の内燃機関産業と雇用のために
水素エンジンも継続してやるなどという寝言はいいかげんやめろ
いろいろ手を出してたら追い越されるのが目に見えてる
12ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:23:02.77ID:5gP65MDf0 リチウムイオン電池終了のお知らせだな。
13ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:23:11.13ID:DwF93Ouo0 リチウム電池って事故ったときに萌えないの?
2023/06/17(土) 17:23:21.23
すごいなそれ
2023/06/17(土) 17:23:32.89ID:wzo6MEv60
EVだけじゃなくあらゆるデバイスやエネルギー貯蔵にも関わってくるよね
2023/06/17(土) 17:23:41.53ID:38SgXrvJ0
全固体電池の第一人者金賢姫教授
2023/06/17(土) 17:23:49.58ID:QPJOj7jt0
アルカニダのスパイに気をつけろ
2023/06/17(土) 17:23:54.24ID:bZiuWCOh0
パヨク「ネトウヨホルホル」
2023/06/17(土) 17:24:09.94ID:vF7R/Q2F0
欧州の自動車産業また負けるんか?
20ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:24:35.12ID:5gP65MDf0 >>13
ガワが壊れて酸素と接触すると猛烈に炎上する。全固体電池が期待される理由の一つ。
ガワが壊れて酸素と接触すると猛烈に炎上する。全固体電池が期待される理由の一つ。
2023/06/17(土) 17:24:35.36ID:1WqBVt1r0
韓国の基礎研究が遂に実を結んだと言えよう
2023/06/17(土) 17:24:38.80ID:JNjIaXoJ0
中国は一刻も早く盗み出せ!
2023/06/17(土) 17:25:41.01ID:psRi4Y1y0
次はインフラ側に問題発生だな
そんな大電流をバカスカそこら中で充電されたらパンクするわ
そんな大電流をバカスカそこら中で充電されたらパンクするわ
2023/06/17(土) 17:26:03.24ID:2SwTVUB10
これ安く作れるようになったら凄いな
尻穴岸田とっとと原発再稼働しろ
尻穴岸田とっとと原発再稼働しろ
25ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:26:15.59ID:DhCmsqyo0 これが謳い文句通りなら凄い技術だけど、中国にはパクられるだろうし、アメリカでは難癖つけられるしトヨタ一人勝ちとはならんやろ
26ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:26:20.94ID:3Ymg00mi0 俺の使ってる伊藤事務機器の鐵の椅子が全個体電池の開発関連になってるらしいが
機材が伊藤ってだけで無関係な人間が警察全員の大馬鹿に監視され
運転免許証も携帯電話も盗られてなにもできないにされてる
なんだねこれはっての
機材が伊藤ってだけで無関係な人間が警察全員の大馬鹿に監視され
運転免許証も携帯電話も盗られてなにもできないにされてる
なんだねこれはっての
2023/06/17(土) 17:26:33.33ID:YVfH5a870
欧米の日本車つぶし大失敗ww
2023/06/17(土) 17:26:42.62ID:UG/gtjIt0
>>23
そこで道路に無線充電施設を埋め込んでいく
そこで道路に無線充電施設を埋め込んでいく
2023/06/17(土) 17:26:57.16ID:oGChEPPt0
2023/06/17(土) 17:26:59.15ID:3NHGyIUZ0
ヒョンデが世界をリード
31ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:27:06.81ID:3Ymg00mi0 運転免許証も携帯電話も警官大馬鹿全員に盗られて
おまけに毎日中国の大馬鹿みたいなのに罵倒されるらしいわ
おまけに毎日中国の大馬鹿みたいなのに罵倒されるらしいわ
2023/06/17(土) 17:27:52.20ID:JKGJPJNV0
>>4
赤字上等らしいなあれ
赤字上等らしいなあれ
2023/06/17(土) 17:27:52.43ID:vb54GQI90
問題は価格と寿命と生産性だよ
2023/06/17(土) 17:28:18.50ID:iK2fsvZ20
在日朝鮮人に産まれて本当に誇らしい気持ちになる
2023/06/17(土) 17:28:48.30ID:kT9nhS/k0
某ユダ屋に潰されるのは間違いない。日本政府も協力しないに10万ペソ!
2023/06/17(土) 17:28:48.71ID:AjHCMl0Z0
でも、1台でも事故ったら東日本全滅とかなんでしょ?
2023/06/17(土) 17:28:52.66ID:6UwNfuI90
ト与太話
2023/06/17(土) 17:28:58.41ID:mqDM4nEk0
EV推進厨がなぜかそっ閉じ
2023/06/17(土) 17:28:58.66ID:xEwUyQjX0
>>9
個体電池は爆発しない
個体電池は爆発しない
40ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:29:35.28ID:64ziolIU0 工業的に成り立つにはまだだね
2023/06/17(土) 17:29:38.03ID:LJLi01US0
どうせ中国に献上すんだろ
42ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:30:11.73ID:Euw/7mRs0 トヨタは早くフリーエネルギーを公開すれば良いのに。またアメリカから吊し上げられるのを恐れるより、全人類の為に立ち上がってくれよ
2023/06/17(土) 17:30:20.79ID:2SwTVUB10
>>36
固体だと燃えにくいらしい
固体だと燃えにくいらしい
44ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:30:34.05ID:3Ymg00mi02023/06/17(土) 17:30:52.24ID:aJj6Cm+O0
結局、2030年代前半に登場する世界の全固体電池EVで先陣を切れればいいなって願望だよね。
もう3度目くらいのニュースだし、毎回スケジュールが後ろにずれる。
もう3度目くらいのニュースだし、毎回スケジュールが後ろにずれる。
46ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:30:57.04ID:dVzkf/Lt0 革命
パラダイムシフト
パラダイムシフト
47ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:31:09.56ID:3Ymg00mi0 >>44みたいなことして、北朝鮮とも取引するわ
もう韓国の大馬鹿全員殺せっての
もう韓国の大馬鹿全員殺せっての
48ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:31:23.46ID:TFvZxurl0 >>5
今年にGalaxyが発表してるよ。じわじわと広がるんじゃね。iPhoneもそりゃ搭載するでしょ。しばらく後になるかもだけど
今年にGalaxyが発表してるよ。じわじわと広がるんじゃね。iPhoneもそりゃ搭載するでしょ。しばらく後になるかもだけど
2023/06/17(土) 17:31:36.16ID:nwWD6kg30
こういう詐欺紛いの発表を中国がしたらキレまくってた方出番ですよーwww
2023/06/17(土) 17:31:40.56ID:z3OAmoS60
中国に開発させろよ
51ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:31:40.93ID:3Ymg00mi0 警官大馬鹿全員でやっても意味不明かもしれんが、情報はむちゃくちゃ封鎖されている
2023/06/17(土) 17:31:47.69ID:u7XTyC/d0
miwa、激変した現在の姿に驚き…首元、手にはタトゥーも「誰だかわからない」「別人としか思えない」
https://guigg.kennyteng.com/0618/hqje/8779c0.html
https://guigg.kennyteng.com/0618/hqje/8779c0.html
2023/06/17(土) 17:31:59.33ID:B0Ns7f7/0
バッテリー関連は中国が強すぎて、という話しは最近聞いたけどゲームチェンジャーになる感じなの?
54ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:32:02.36ID:VZ8mSu+30 急速充電時間が大幅に短くなってるのはいいな
2023/06/17(土) 17:32:32.70ID:kT9nhS/k0
フリーエネルギー系の発見と発明は資本主義の最大の敵だから徹底的に潰されますので
調べたら枚挙に暇がないぞ
調べたら枚挙に暇がないぞ
56ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:32:37.01ID:MlrnYPtH0 デンチジュミョウの短さが課題
アカンやん
バッテリーなんか劣化したら全取っ替えしなきゃならないのに
アカンやん
バッテリーなんか劣化したら全取っ替えしなきゃならないのに
2023/06/17(土) 17:32:38.36ID:dbxrIuUl0
トヨタが量産失敗するように朝鮮寺に100度参りしてくるからな
58ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:32:39.04ID:3Ymg00mi059ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:32:42.54ID:KBpZcPiQ02023/06/17(土) 17:32:50.57ID:aJj6Cm+O0
61ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:32:55.09ID:/rt4falT0 EV推しているやつほど、トヨタの全個体電池に対して後ろ向きな評価で笑える。EVの可能性が広がって喜ぶべきだろ。
CATLかBYDあたりが発表してたら前向きに評価するのだろうにw
CATLかBYDあたりが発表してたら前向きに評価するのだろうにw
62ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:33:11.65ID:KBpZcPiQ02023/06/17(土) 17:33:59.83ID:tkHK431O0
>>8
それは盲点だった。大電流税とか取られそう。
それは盲点だった。大電流税とか取られそう。
2023/06/17(土) 17:34:53.92ID:aJj6Cm+O0
2023/06/17(土) 17:35:02.97ID:bLIIw4zf0
とりええず1分で120kmならいいじゃん
66ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:36:32.25ID:3Ymg00mi02023/06/17(土) 17:36:44.48ID:5oPunSOf0
EVシフトにトヨタ付いてこれず/(^o^)\オワタ
↓
トヨタ全固体電池他次世代バッテリー5種類発表
↓
そんなの中韓もやっている←イマココ!
↓
トヨタ全固体電池他次世代バッテリー5種類発表
↓
そんなの中韓もやっている←イマココ!
68ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:36:50.86ID:VrUXKpBI0 水素エンジンとこの電池でハイブリッド車作れば
すごいことになるね
すごいことになるね
2023/06/17(土) 17:37:03.57ID:K69Wr5KK0
でもお高いんでしょう?
2023/06/17(土) 17:37:37.84ID:nwWD6kg30
中国が固体電池搭載車出す
→こんなのゴミだ
トヨタが固体電池で無意味な技術発表
→期待できるな
www
→こんなのゴミだ
トヨタが固体電池で無意味な技術発表
→期待できるな
www
2023/06/17(土) 17:38:14.69ID:aJj6Cm+O0
2023/06/17(土) 17:38:24.30ID:5m/PBSRJ0
>>67
悔しいのうwwww悔しいのうwwww
悔しいのうwwww悔しいのうwwww
73ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:38:37.17ID:3Ymg00mi0 これで事故ったら、どうせ文系の法律屋全員仕事しない大馬鹿どもが
役立たず日本陸軍で、まじで盗られて終わりとか嫌だぜ
役立たず日本陸軍で、まじで盗られて終わりとか嫌だぜ
2023/06/17(土) 17:38:47.77ID:2SwTVUB10
出先で充電より家の方がやすあがりなんだろ
自宅帰れる程度充電すればいいよな
自宅帰れる程度充電すればいいよな
2023/06/17(土) 17:38:47.79ID:C+FgSqkR0
世界中の研究者がリチウムイオン電池のエネルギー密度を超えられなくて苦しんでるのに
「せいぜい2倍だろ?」とか
「おまえバカだろ?」としか
「せいぜい2倍だろ?」とか
「おまえバカだろ?」としか
2023/06/17(土) 17:39:04.77ID:f+5v62f40
俺の知人はみんなヒョンデIONIQ5に乗ってるぞ
2023/06/17(土) 17:39:11.17ID:7HUrJAl80
トヨタはEVに反対して
日本政府にフルボッコにされたからな
系列のディーラーから日野、ダイハツまで国策調査された
そりゃ必死になるわな
日本政府にフルボッコにされたからな
系列のディーラーから日野、ダイハツまで国策調査された
そりゃ必死になるわな
2023/06/17(土) 17:39:19.40ID:8LJYhXOQ0
2023/06/17(土) 17:39:28.03ID:7mTpn7UD0
で、そんな電力供給できんでしょ
10分でとか大草原通り越して砂漠
10分でとか大草原通り越して砂漠
2023/06/17(土) 17:39:32.23ID:sWs/oO2g0
EV大合唱して規制強めてるEUはほんと無能だな、口だけ
2023/06/17(土) 17:39:48.89ID:EUrCl6in0
そして火力発電フル稼働でCO2出しまくりッスね
2023/06/17(土) 17:39:52.24ID:nwWD6kg30
83ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:40:09.61ID:3Ymg00mi0 どうせ東芝が役立たずで、原子力発電動かないし
ハイブリッドになるんでは
ハイブリッドになるんでは
84ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:40:15.15ID:ivmgOM8v0 >>13
萌えるってもう死語だな
萌えるってもう死語だな
85ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:40:22.23ID:SQh15LHx0 >>76
クソ食い知恵遅れの車なんか乗るヤツいないだろ
クソ食い知恵遅れの車なんか乗るヤツいないだろ
2023/06/17(土) 17:40:24.54ID:OFptKqi90
あれ、EV厨は電気自動車にブレークスルー来たのに嬉しくないの?
2023/06/17(土) 17:40:30.22ID:aJj6Cm+O0
2023/06/17(土) 17:40:41.19ID:2SwTVUB10
原発再稼働しかねえさ
89ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:41:02.85ID:zxys1ny60 どうでも良くないが、
慶應理工の関係者も東工大閥の
なりすましの日本人もどきの連中どもも
全国模試ベスト10チャレンジさせるから
準備しとけよ。
国宝級の天才日本人だと
アメリカの要人の皆さんにも
ユダヤ社会の知性派の皆さんにも
認められた人物の才能に
ケチをつけて人生を妨害したんだから、
それくらい楽勝だよな?
ベスト10どころかNo1も楽勝で
東大法学部でイチバーンと叫べんで
東大法学部を蹴散らせるくらい
すごいんだろうから証明しろよ、
俺はこれだけあからさまに才能を公開して
経済の発展に協力しても俺を認めない
おまえらの知恵遅れの才能の方を疑ってるからな。
もっとも、ベスト10だろうが何だろうが
法律を守れない犯罪者どもの事は
合法的に制裁するけどな。
慶應理工の関係者も東工大閥の
なりすましの日本人もどきの連中どもも
全国模試ベスト10チャレンジさせるから
準備しとけよ。
国宝級の天才日本人だと
アメリカの要人の皆さんにも
ユダヤ社会の知性派の皆さんにも
認められた人物の才能に
ケチをつけて人生を妨害したんだから、
それくらい楽勝だよな?
ベスト10どころかNo1も楽勝で
東大法学部でイチバーンと叫べんで
東大法学部を蹴散らせるくらい
すごいんだろうから証明しろよ、
俺はこれだけあからさまに才能を公開して
経済の発展に協力しても俺を認めない
おまえらの知恵遅れの才能の方を疑ってるからな。
もっとも、ベスト10だろうが何だろうが
法律を守れない犯罪者どもの事は
合法的に制裁するけどな。
90ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:41:08.50ID:sccWoC5z0 国益無視してひたすらトヨタ憎しやってる奴らから漂う人生うまくいってない感は異常
トヨタの下請けとか期間工でもやってたのかな
トヨタの下請けとか期間工でもやってたのかな
91ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:41:09.68ID:7a+wI8v90 大丈夫か?
【中国スパイ】官房長官「誠に遺憾」情報漏洩で産総研研究員逮捕/危険な中国軍関連大から39人留学 政府「研究内容把握せず」 [飴棒★]
【中国スパイ】官房長官「誠に遺憾」情報漏洩で産総研研究員逮捕/危険な中国軍関連大から39人留学 政府「研究内容把握せず」 [飴棒★]
2023/06/17(土) 17:41:13.01ID:nwWD6kg30
>>86
この程度なら中国が毎月発表してるレベルのふかしやろww
この程度なら中国が毎月発表してるレベルのふかしやろww
93ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:41:50.92ID:RzmeEUir0 株主総会対策で発表しただけなのに
2023/06/17(土) 17:41:55.74ID:HoDQ7SaF0
リチウム電池と固体電池の違いがわからん
2023/06/17(土) 17:41:56.09ID:ul3beDqg0
あれ、EV厨は電気自動車にブレークスルー来たのに嬉しくないの。
2023/06/17(土) 17:42:22.91ID:aJj6Cm+O0
>>88
別に太陽光や風力の電力で十分なんだぞ?
別に太陽光や風力の電力で十分なんだぞ?
2023/06/17(土) 17:42:52.84ID:C0zWIezz0
リチウムイオンバッテリーでは限界があると見切ったトヨタは全個体バッテリーに照準をあわせて開発していたということ
EVで出遅れたという目の前の事しか考えられないアホが恥をかいただけだったな
EVで出遅れたという目の前の事しか考えられないアホが恥をかいただけだったな
2023/06/17(土) 17:43:17.95ID:mqDM4nEk0
>>78
メーカーの問題では無くバッテリーのブレイクスルーの問題
メーカーの問題では無くバッテリーのブレイクスルーの問題
2023/06/17(土) 17:43:43.88ID:cF8MeYDj0
中国
製造工程を全て教えないと我が国では販売禁止アルヨ
製造工程を全て教えないと我が国では販売禁止アルヨ
100ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:43:47.74ID:7UqW8R1W0 >>70
中国がいつ個体電池車出したの?
中国がいつ個体電池車出したの?
101ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:43:53.87ID:tOZHTfdp0102ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:43:54.75ID:aJj6Cm+O0 餅は餅屋だからな。
103ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:44:25.37ID:QrH96gzB0 >>94
全固体電池もリチウムイオン電池やで
リチウムイオンの通り道が液体から個体に代わる
固体になるとセパレータが不要になってリチウムイオンが早く移動出来て上に積層出来るから出力が2倍から2.5倍に出来る
全固体電池もリチウムイオン電池やで
リチウムイオンの通り道が液体から個体に代わる
固体になるとセパレータが不要になってリチウムイオンが早く移動出来て上に積層出来るから出力が2倍から2.5倍に出来る
104ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:44:28.68ID:nwWD6kg30 げらげら理論上可能みたいなフカシリリースに、ブレイクスルーってなんだよww
そんなの起きてたたら、もっと、大賑わいだよwwwww
そんなの起きてたたら、もっと、大賑わいだよwwwww
105ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:44:36.70ID:ya9n9w9N0 水素は水素燃料電池だけでいい
水素エンジンにまで経営資源回してたら負ける
暗君章男は戦力の分散と逐次投入ばかりしてるアホ
日本の下請け内燃機関の雇用なんかトヨタが面倒見る必要ないだろ
水素エンジンにまで経営資源回してたら負ける
暗君章男は戦力の分散と逐次投入ばかりしてるアホ
日本の下請け内燃機関の雇用なんかトヨタが面倒見る必要ないだろ
106ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:44:37.63ID:2SwTVUB10 >>96
じゃあなんで御フランスは原子力発電してんの
じゃあなんで御フランスは原子力発電してんの
107ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:44:41.75ID:SouHday40 EVシフトまでは実用化しないだろう
エンジンで荒稼ぎできるんだから
ただのやってましたよという事実形成のための提灯
エンジンで荒稼ぎできるんだから
ただのやってましたよという事実形成のための提灯
108ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:44:51.81ID:5gP65MDf0 >>67
最近になってBEVに作り始めた中韓が、古くからBEVの上位互換のHVに取り組んでいるトヨタより技術的に優れていると信じ込む根拠が不思議すぎるw
最近になってBEVに作り始めた中韓が、古くからBEVの上位互換のHVに取り組んでいるトヨタより技術的に優れていると信じ込む根拠が不思議すぎるw
109ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:44:56.93ID:VrUXKpBI0 >>71
トヨタ自動車は液体水素燃料のエンジン車を市販化するつもりだぞ
トヨタ自動車は液体水素燃料のエンジン車を市販化するつもりだぞ
110ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:44:56.97ID:QgWysR9A0 コピー完了アル
111ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:45:09.27ID:mqDM4nEk0112ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:45:29.67ID:aJj6Cm+O0113ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:45:34.91ID:C0zWIezz0 >>101
どこ情報?根拠は?
どこ情報?根拠は?
114ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:45:45.23ID:tOZHTfdp0 多分なんか全個体出すと思うけど
それでゲームチェンジャーになれるほど甘くないと思うぞ
コストには全く触れてないし
それでゲームチェンジャーになれるほど甘くないと思うぞ
コストには全く触れてないし
115ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:45:53.67ID:aqpGScmB0 あれ、電気自動車産業に朗報なのに嬉しくないの?
116ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:46:00.42ID:K/06T1U50 >>42
1秒差で特許取るある
1秒差で特許取るある
117ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:46:26.37ID:s83PZBwt0 役目を果たした電池のゴミはどーなるんだ?
118ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:46:29.58ID:xg8JewfE0 ID:3Ymg00mi0
日本語でおk
日本語でおk
119ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:46:39.65ID:NaMzoIOX0 お隣の小さな国と大きな国に技術盗まれそう
120ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:46:44.86ID:6zO+h0/f0 車両価格も1200万からなんでしょ?
121ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:46:49.13ID:jKSBnKbB0 実用化してからだな
初期のはそれほどの性能でもなさそうだが
初期のはそれほどの性能でもなさそうだが
122ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:46:59.90ID:mqDM4nEk0 >>114
元々EVがゲームチェンジャーじゃ無いしな
元々EVがゲームチェンジャーじゃ無いしな
123ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:47:10.23ID:0kQaL8yh0124ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:47:10.43ID:aJj6Cm+O0 >>111
自動車なんて9割は無人で駐車場に放置されてる、日中でもな。
自動車なんて9割は無人で駐車場に放置されてる、日中でもな。
125ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:47:12.32ID:FojO4iQd0 役目を終えたバッテリーは景気良く燃やして暖を取ります
126ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:47:12.75ID:RKG04vmH0 化石燃料車を高値で売り利益を上げてからEV販売
EV化は法律で決まっているがガソリン車が良いと洗脳して最後まで売り付ける商法
EV化は法律で決まっているがガソリン車が良いと洗脳して最後まで売り付ける商法
127ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:47:13.98ID:M+jWLnY00128ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:47:19.85ID:ml8I6juS0 欧州が電気自動車NGまでが様式
129ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:47:31.76ID:VrUXKpBI0130ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:47:42.19ID:HXGB12RO0 仮に日中韓とかのアジアの企業がEVで優位に立った場合
欧米は手のひらを返してEVは環境に悪いから規制しろって言い出しそう
欧米は手のひらを返してEVは環境に悪いから規制しろって言い出しそう
131ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:47:42.78ID:Qp8w+IEs0 これ大本命やんw
132ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:47:47.73ID:+KATbh4y0 本当ならポータブル電源や家庭用電源も飛躍的に進歩してエネルギー革命だろうよ
133ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:48:00.19ID:we+KXxSe0 まさかの電池重量500kg
134ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:48:05.58ID:z2OMRy900 佐賀のメーカーがモーター用にアモルファス合金を成形する技術を発表してるな
135ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:48:11.55ID:mqDM4nEk0 >>124
会社の駐車場にね
会社の駐車場にね
136ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:48:22.16ID:4/mCzUxl0 ヒョンデIONIQ5爆売れの予感
137ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:48:35.24ID:tOZHTfdp0 MIRAIの中古が80万でも売れない
そんなもん出すのが頭おかしい
今から本気出すで売れるもの出せるか?
俺は無理だと思う
そんなもん出すのが頭おかしい
今から本気出すで売れるもの出せるか?
俺は無理だと思う
138ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:49:19.27ID:aJj6Cm+O0 >>130
イーロンマスクのテスラ社がこの世に存在しなければ、そうなってたかもな。
イーロンマスクのテスラ社がこの世に存在しなければ、そうなってたかもな。
139ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:49:22.17ID:KAtCzOFn0 >>136
5月販売台数17台
5月販売台数17台
140ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:49:24.85ID:bEX/u83D0 >>73
おまえあぼーんな
おまえあぼーんな
141ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:49:55.36ID:fIdvMeAd0 んじゃトヨタじゃなくてEV化に課題山積なトラック業界の日野自動車の株を10,000株買っとくわ
5年で5倍でよろしく
5年で5倍でよろしく
142ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:50:06.38ID:L6fYqCBU0 なんだかんだ盗まれるんじゃね
日本ていつもそうだ
日本ていつもそうだ
143ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:50:14.27ID:3hEMlvzQ0 トヨタ大勝利
144ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:50:34.87ID:fIdvMeAd0 夜間電力で蓄電してバッテリースワップでもええやん
145ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:50:36.08ID:GkfmeTaO0 韓国と中国がパクるに決まってるだろ
146ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:50:39.18ID:5wtzEl/U0 >>139
この前1台見かけたけけどものすごいレアだったんだな
この前1台見かけたけけどものすごいレアだったんだな
147ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:50:43.51ID:aJj6Cm+O0 >>142
今は日本の方が技術を盗む側だぞ?
今は日本の方が技術を盗む側だぞ?
148ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:50:51.45ID:1Mudhod10 量産まで異常に時間かかりすぎだな
電池は相変わらずラボスケールでしか完成してないんじゃね?
電池は相変わらずラボスケールでしか完成してないんじゃね?
149ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:50:54.27ID:C0zWIezz0150ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:50:57.27ID:cxmnURlD0 新技術を発見(誰も現物を見てない)
151ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:51:07.06ID:G2JKXj1z0 これで乗り心地をドイツ車以上にすれば無敵
152ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:51:19.22ID:uEguuIGL0 これよりもコンベアレスで自走しながら組み立てれる仕組みの方が凄いわ
発表するタイミングまで含めてエグすぎる
発表するタイミングまで含めてエグすぎる
153ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:51:23.85ID:gcV1m5oy0154ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:51:28.43ID:we+KXxSe0 車が走ると言うより電池が走る感じ
155ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:51:37.35ID:kM7sk8gb0 ヨシ!10年くらい様子見して良さげなら買いだな
156ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:51:54.20ID:tjQiPX9u0 既存メーカーはCAFE規制とZEV規制クリアするためにEVちょっと作って赤字で売って、その分はガソリン車売りまくって儲けるビジネスモデル
昨日はGMがガソリン車工場に4200億投資したニュースがきた2035年までピックアップ作りまくるってw
昨日はGMがガソリン車工場に4200億投資したニュースがきた2035年までピックアップ作りまくるってw
157ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:52:09.97ID:m29w5/Cn0 でも800万とかでしょ、補助金なんか使うなよ
158ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:52:10.58ID:/BVF9grJ0 商品化してからじゃないと信用できんなトヨタは
与太話かもしれんし
与太話かもしれんし
159ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:52:15.86ID:6ijEdWg70 詐欺の規模がデカすぎて静かに幕引きやってるが
BEVは環境に優しい詐欺がバレたから
残念ながらBEVはもう終わりなんよ
BEVは環境に優しい詐欺がバレたから
残念ながらBEVはもう終わりなんよ
160ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:52:47.29ID:lEJkH01V0 電気自動車で利益出てんのってテスラだけだろ
161ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:52:54.70ID:r+fn/q3V0 量産出来てから言え
絵に描いた餅
絵に描いた餅
162ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:53:00.48ID:FDNK7STq0 どうせ製品化はまだまだ先なんだろ?
目処が立つまで秘密にしとけばいいのに
目処が立つまで秘密にしとけばいいのに
163ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:53:03.97ID:we+KXxSe0 時代はソレタコデュアル!
164ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:53:08.65ID:NhZY9TC00 トヨタは半導体を作れ
165ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:53:14.33ID:HNRffYV00 個体水素とか新型バッテリーとか人工石油とか日本が世界中から叩き潰されそうで怖すぎるわ
166ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:53:21.51ID:fIdvMeAd0 これ既存のハイブリッド車のバッテリーも個体電池に交換できたら最強なんだがな
エンジン→蓄電が今の何倍も効率良くなることやろ?
エンジン→蓄電が今の何倍も効率良くなることやろ?
167ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:53:34.76ID:2qz+XZF90 全個体電池の起源は韓国、壁画に書いてある
168ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:53:52.27ID:cxmnURlD0 トヨタ、全固体電池EV 2022年導入へ
https://www.autocar.jp/post/230401
https://www.autocar.jp/post/230401
169ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:54:08.22ID:yuYs1+8y0 家庭で充電可能とするなら8時間とか必要になるのかもしれないけど現状じゃ電力もたないだろ
家庭用のソーラーパネルとか蓄電用には良さげだけど
家庭用のソーラーパネルとか蓄電用には良さげだけど
170ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:54:09.36ID:tCJrW7oB0 EV推し何処行った?早くトヨタ推さないと〜
171ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:54:16.79ID:0Y3thE1l0 ほう凄いな
これは覇権とれるんじゃないか
これは覇権とれるんじゃないか
172ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:54:18.08ID:dbxrIuUl0 ロードマップを示せ!
↓
全固体電池27年か28年に出すわ
↓
発売してから言え!←イマココ
↓
全固体電池27年か28年に出すわ
↓
発売してから言え!←イマココ
173ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:54:49.02ID:aJj6Cm+O0174ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:54:51.95ID:fcxV09fB0 もしそうなれば台風や地震や大雪で停電しても一週間くらいエアコン冷蔵庫を点けていられるな
まさか1500Wポッチってことはないよな
まさか1500Wポッチってことはないよな
175ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:54:55.75ID:ya9n9w9N0 >>141
水素エネルギーがトラックの未来を変える!! トヨタとダイムラー提携の真の狙いとは?
そして、水素エネルギーを用いた電動化とは、燃料電池(FC・フューエルセル)およびそれを搭載する燃料電池車(FCV)を示す。
エネルギー密度の高い水素から電力を取り出せるFCは、バッテリーEVよりも長い航続距離を確保できることから、
運行距離の長いトラックに適しているとされる。
例えば、2022年にダイムラーが公開した、
メルセデス・ベンツブランドの大型トラック「アクトロス」4×2駆動セミトラクタ・ベースのプロトタイプ車の場合、
バッテリーEV「eアクトロス・ロングホール」が航続距離500kmに対し、FCV「GenH2トラック」は1000kmを実現する見通しで、
片道平均500kmといわれる欧州の長距離トラック輸送を、水素満タン1回で往復できることになる。
水素エネルギーがトラックの未来を変える!! トヨタとダイムラー提携の真の狙いとは?
そして、水素エネルギーを用いた電動化とは、燃料電池(FC・フューエルセル)およびそれを搭載する燃料電池車(FCV)を示す。
エネルギー密度の高い水素から電力を取り出せるFCは、バッテリーEVよりも長い航続距離を確保できることから、
運行距離の長いトラックに適しているとされる。
例えば、2022年にダイムラーが公開した、
メルセデス・ベンツブランドの大型トラック「アクトロス」4×2駆動セミトラクタ・ベースのプロトタイプ車の場合、
バッテリーEV「eアクトロス・ロングホール」が航続距離500kmに対し、FCV「GenH2トラック」は1000kmを実現する見通しで、
片道平均500kmといわれる欧州の長距離トラック輸送を、水素満タン1回で往復できることになる。
176ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:55:00.99ID:1Mudhod10 >>168
あれ、東京五輪の時に全固体電池積んだEVお披露目じゃなかったっけ?
あれ、東京五輪の時に全固体電池積んだEVお披露目じゃなかったっけ?
177ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:55:13.94ID:nwWD6kg30 18年に出すわ
↓
22年に出すわ
↓
28年に出すわ ← いまここ
↓
22年に出すわ
↓
28年に出すわ ← いまここ
178ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:55:17.11ID:r+fn/q3V0 世界的に次期はナトリウムイオン電池だからな
またガラパゴスになる
またガラパゴスになる
179ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:55:32.04ID:j7phDl2r0 「発見」ってなんだよ?どっかの遺跡から旧世界の魔法書でも出てきたのかよw
180ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:55:48.83ID:aJj6Cm+O0181ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:56:12.95ID:1hJzYgYn0 ギガキャストはテスラが何年もかけて材料から選定してプレス機も特注だから日本メーカーには真似できない
↓
トヨタがギガキャスト発表
↓
↓
トヨタがギガキャスト発表
↓
182ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:56:13.40ID:TW+LssVe0183ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:56:14.99ID:3Ymg00mi0184ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:56:36.08ID:aEGo6rpV0 EVアンチのネトウヨどうすんこれw?
トヨタのせいでEV覇権きちゃうよこれw?
トヨタのせいでEV覇権きちゃうよこれw?
185ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:57:21.95ID:uJuRrGVH0 水素といいまた出来もしないこと言って株価保とうと必死だなトヨタ
186ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:57:27.74ID:TiFnLlV20 EV厨は何で嬉しそうじゃないの?
憎いガソリン車より航続距離長えじゃん
憎いガソリン車より航続距離長えじゃん
187ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:57:30.13ID:we+KXxSe0 子供の頃の21世紀は空飛ぶ車があったはず
188ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:57:52.67ID:l2iQQeFG0 >>1
それ2017年にも似たようなこと言ってたよな?
テスラCEO、車載電池開発巡りトヨタを挑発
「口では何とでも言える」
2017年8月3日 10:59
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGN03H1H_T00C17A8000000/
【シリコンバレー=中西豊紀】米電気自動車(EV)メーカー、テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)がトヨタ自動車のEV事業を挑発している。
同氏は2日、トヨタが開発しているとされる高容量の新型電池について「サンプルを持ってきてくれ」との表現で商用化に否定的な見方を示した。かつて提携関係にあった2社だが互いの溝は深そうだ。
トヨタはEVでの遅れを取り戻すため、リチウムイオン電池の倍の容量があり充電時間も数分で済む「全固体電池」を搭載したEVを開発中とされる。
決算会見でこのことを問われたマスク氏は「アンドロメダ星雲への瞬間移動のように口では何とでも言える。我々か第三者の研究所で検証させてくれ」と返答。実現可能性に疑問を呈した。
それ2017年にも似たようなこと言ってたよな?
テスラCEO、車載電池開発巡りトヨタを挑発
「口では何とでも言える」
2017年8月3日 10:59
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGN03H1H_T00C17A8000000/
【シリコンバレー=中西豊紀】米電気自動車(EV)メーカー、テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)がトヨタ自動車のEV事業を挑発している。
同氏は2日、トヨタが開発しているとされる高容量の新型電池について「サンプルを持ってきてくれ」との表現で商用化に否定的な見方を示した。かつて提携関係にあった2社だが互いの溝は深そうだ。
トヨタはEVでの遅れを取り戻すため、リチウムイオン電池の倍の容量があり充電時間も数分で済む「全固体電池」を搭載したEVを開発中とされる。
決算会見でこのことを問われたマスク氏は「アンドロメダ星雲への瞬間移動のように口では何とでも言える。我々か第三者の研究所で検証させてくれ」と返答。実現可能性に疑問を呈した。
189ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:57:54.95ID:nEghSrc40 >>8
ちょっとした、いやかなりの爆発力を持つ兵器になるよね
ちょっとした、いやかなりの爆発力を持つ兵器になるよね
190ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:58:18.72ID:l2iQQeFG0 ■トヨタの全固体電池出す出す詐欺の歴史
・2017年
トヨタ自動車、2020年代前半までの実用化に向け、「全固体電池」の開発を急いでいる
jp.reuters.com/article/toyota-battery-idJPKBN1D00CW
↓↓↓
・2021年
トヨタ、新型ハイブリッド車から全固体電池を導入! 2020年代前半に市販化を目指す
carview.yahoo.co.jp/news/detail/3a946a54cbf246efabf8cca5f809a1a796a3d043/
↓↓↓
・2023年
トヨタ、27年にも全固体電池EV投入キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1686605941/
4年も先の話をする=なんの根拠もない嘘
勝利宣言してたネトウヨさん。。。🤣
・2017年
トヨタ自動車、2020年代前半までの実用化に向け、「全固体電池」の開発を急いでいる
jp.reuters.com/article/toyota-battery-idJPKBN1D00CW
↓↓↓
・2021年
トヨタ、新型ハイブリッド車から全固体電池を導入! 2020年代前半に市販化を目指す
carview.yahoo.co.jp/news/detail/3a946a54cbf246efabf8cca5f809a1a796a3d043/
↓↓↓
・2023年
トヨタ、27年にも全固体電池EV投入キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1686605941/
4年も先の話をする=なんの根拠もない嘘
勝利宣言してたネトウヨさん。。。🤣
191ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:58:21.11ID:mqDM4nEk0 >>184
バッテリーがヘボだったのにゴリ押しするEV厨がうざかっただけ
バッテリーがヘボだったのにゴリ押しするEV厨がうざかっただけ
192ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:58:27.71ID:iPYGnthw0 キッシー「サーキュラーエコノミーの推進をG7に認めさせたから、リミッター外していいよ」
モリゾー「了解。」
モリゾー「了解。」
193通りすがりの一言主
2023/06/17(土) 17:58:45.55ID:LxxnjDKt0 >>1
テレビでやってたな。
テレビでやってたな。
194ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:58:45.99ID:l2iQQeFG0 2021年のトヨタ
「2020年代前半に全固体電池出します!」
「トヨタは全方面に投資してるから負けません!」
2023年のトヨタ
「2027年に全固体電池出します!」
「EV専用の工場どころかラインすら研究してません!これからギガプレスをパクることを検討します!」
・2021年9月
トヨタ、新型ハイブリッド車から全固体電池を導入! 2020年代前半に市販化を目指す
carview.yahoo.co.jp/news/detail/3a946a54cbf246efabf8cca5f809a1a796a3d043/
・トヨタさん、テスラの利益が羨ましくなってパクる検討を開始😭
トヨタ、EV戦略見直し検討 クラウンなど開発一時停止=関係者
jp.reuters.com/article/toyota-exclusive-idJPKBN2RJ0NR
(トヨタのEVはゴミすぎて)「収益のめどが全く立たない」
「ギガプレス」導入も検討、新たなプラットフォームの開発は約2年、そこから車両の開発には約3年かかる。「無駄にできる時間はない」
🤣🤣🤣👉 💩🇯🇵💩
「2020年代前半に全固体電池出します!」
「トヨタは全方面に投資してるから負けません!」
2023年のトヨタ
「2027年に全固体電池出します!」
「EV専用の工場どころかラインすら研究してません!これからギガプレスをパクることを検討します!」
・2021年9月
トヨタ、新型ハイブリッド車から全固体電池を導入! 2020年代前半に市販化を目指す
carview.yahoo.co.jp/news/detail/3a946a54cbf246efabf8cca5f809a1a796a3d043/
・トヨタさん、テスラの利益が羨ましくなってパクる検討を開始😭
トヨタ、EV戦略見直し検討 クラウンなど開発一時停止=関係者
jp.reuters.com/article/toyota-exclusive-idJPKBN2RJ0NR
(トヨタのEVはゴミすぎて)「収益のめどが全く立たない」
「ギガプレス」導入も検討、新たなプラットフォームの開発は約2年、そこから車両の開発には約3年かかる。「無駄にできる時間はない」
🤣🤣🤣👉 💩🇯🇵💩
195ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:59:01.67ID:r+fn/q3V0 テスラ株を安売りしたトヨタにEVが分かるはずもなく
196ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:59:12.92ID:l2iQQeFG0 【悲報】トヨタグループ、新たに5社目の不正が発覚!なぜジャップは不正をやめられないのか?
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1684714556/
トヨタ「215万人分のクルマの位置情報、漏えいの可能性」公表 約10年にわたり
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683883493/
トヨタ自動車の販売店による車検不正(2021年)
日野自動車のエンジン不正(2022年)
豊田自動織機のエンジン不正(2023年3月)
ダイハツ工業の衝突試験不正(同年4月)
トヨタの215万人分のクルマの位置情報等が10年間漏洩(同年5月)
愛知製鋼が規定から外れた製品を28年前から顧客に納品(同年5月)
終わりだな、このゴミ組織
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1684714556/
トヨタ「215万人分のクルマの位置情報、漏えいの可能性」公表 約10年にわたり
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683883493/
トヨタ自動車の販売店による車検不正(2021年)
日野自動車のエンジン不正(2022年)
豊田自動織機のエンジン不正(2023年3月)
ダイハツ工業の衝突試験不正(同年4月)
トヨタの215万人分のクルマの位置情報等が10年間漏洩(同年5月)
愛知製鋼が規定から外れた製品を28年前から顧客に納品(同年5月)
終わりだな、このゴミ組織
197ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:59:27.94ID:aJj6Cm+O0198ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:59:35.43ID:l2iQQeFG0 トヨタってギガプレスのパクりも妄想を垂れ流してるよな、ギガキャストとか言ってw
何一つ実際に動かしてない机上の空論なのに、
ライバルより数割優れたもの出しますとか宣言したりw
何一つ実際に動かしてない机上の空論なのに、
ライバルより数割優れたもの出しますとか宣言したりw
199ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:59:39.21ID:TW+LssVe0 >>181
テスラのギガキャストにはメリットもデメリットもある
大きさで言えばベントレーのルーフの方が大きい一枚のアルミダイキャスト製品で、テスラより数年早い
他社がテスラのギガキャストに追随しないのは理由があるんだけどな
テスラのギガキャストにはメリットもデメリットもある
大きさで言えばベントレーのルーフの方が大きい一枚のアルミダイキャスト製品で、テスラより数年早い
他社がテスラのギガキャストに追随しないのは理由があるんだけどな
200ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 17:59:50.10ID:l2iQQeFG0 日本終わり、トヨタ終わりってバレてどんどん優秀な人が逃げてるから
全固体出す出す詐欺なんてやっちゃったんだろうなぁ
賢い人は騙されないから無駄だと思うがw
ずーーーっと全固体出す出す言ってるからなw
全固体出す出す詐欺なんてやっちゃったんだろうなぁ
賢い人は騙されないから無駄だと思うがw
ずーーーっと全固体出す出す言ってるからなw
201通りすがりの一言主
2023/06/17(土) 18:00:04.15ID:LxxnjDKt0 トヨタが先に全固体電池出したらEU涙目だなw
202ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:00:06.88ID:iPYGnthw0 >>197
修理しやすさも両立させるそうです。
修理しやすさも両立させるそうです。
203ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:00:09.38ID:/zNCEZrx0 トヨタ全固体電池27年量産開始
↓
遅えぞ!
テスラサイバートラック発売延期
↓
↓
遅えぞ!
テスラサイバートラック発売延期
↓
204ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:00:38.58ID:3Ymg00mi0 こんなんだったら、トヨタ自動車もカネくれ
あれをああしてこうしてあれすればまだまだ性能があがる
あれをああしてこうしてあれすればまだまだ性能があがる
205ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:01:01.07ID:l2iQQeFG0 ■トヨタ、5年間法人税を払っていなかった! どんなカラクリがあるのか、と怒りの声😡
www.j-cast.com/2014/05/27205857.html?p=all
下がり続ける大企業の法人税率
i.imgur.com/AHudz9k.jpg
大企業の法人税負担は中小企業より軽い
i.imgur.com/eQHZOQo.jpg
トヨタ法人税0、株主配当1兆円🤯
i.imgur.com/Ke55xud.jpg
www.j-cast.com/2014/05/27205857.html?p=all
下がり続ける大企業の法人税率
i.imgur.com/AHudz9k.jpg
大企業の法人税負担は中小企業より軽い
i.imgur.com/eQHZOQo.jpg
トヨタ法人税0、株主配当1兆円🤯
i.imgur.com/Ke55xud.jpg
206ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:01:13.28ID:HNRffYV00 >>201
電気でも負けたら次は念力で動くクルマでも作るんじゃね?
電気でも負けたら次は念力で動くクルマでも作るんじゃね?
207ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:01:39.35ID:/azoiYJ80 >>18
ネトウヨ「EVやめろ!絶対流行らないから!ガソリン車で勝負しろ!」
ネトウヨ「EVやめろ!絶対流行らないから!ガソリン車で勝負しろ!」
208ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:01:41.37ID:fcxV09fB0 NASAがアルテミス計画に使いたいと言うようなら本物
イーロンは無視でいい
イーロンは無視でいい
209ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:02:36.33ID:ya9n9w9N0210ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:02:47.57ID:c9UKWPqj0 EVでもトヨタに負け続ける欧米乙
211ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:02:50.16ID:nwWD6kg30212ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:02:53.31ID:4AlWxxDY0213ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:03:00.89ID:38RCsEFc0 スーパーハイエースとスーパーピクシスで
物流ルネッサンスだ!
物流ルネッサンスだ!
214ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:03:06.12ID:TW+LssVe0 プレスリリースならとっくに日産が全個体電池の量産時期を発表してたのに
そっちは大した話題にも成らなかったw
トヨタの発表は日産の量産化時期を1年前倒ししてるけど、扱いの違いが会社の格の違いなのかねww
そっちは大した話題にも成らなかったw
トヨタの発表は日産の量産化時期を1年前倒ししてるけど、扱いの違いが会社の格の違いなのかねww
215ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:03:19.19ID:VZ8mSu+30 充電時間が短くなるのは良い事だと思うがEVの充電スタンドの普及なんて全く目処が感じられないのに近いうちに普及するって希望で語られてたりしたのにトヨタのコレは製品化してから言えになるのはよくわからんな
216ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:03:38.79ID:RKpscPQC0 バッテリーの寿命が課題って
1週間とかだと笑う
3年とかでも困るね
1週間とかだと笑う
3年とかでも困るね
217高柳晋作
2023/06/17(土) 18:03:44.50ID:0UNv0Sp90 STAP細胞みたいにどーせ空想だから皆んな期待しちゃだめだよ
日本人は空気を吸う様にウソつくから
日本人は空気を吸う様にウソつくから
218ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:04:08.02ID:l2iQQeFG0 >>210
出してから言えよ詐欺師🤣
出してから言えよ詐欺師🤣
219ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:04:48.41ID:3Ymg00mi0 ここは韓国の大馬鹿ばかりか
220ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:05:16.72ID:gCCp7k/80 トヨタは技術を独占せずウリたちにもよこすべきニダ!
221ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:05:22.45ID:VrUXKpBI0 >>199
アルミダイキャストなんて日本の十八番だよ
ホンダNS 125は1980年代で既にフレームは完全アルミダイキャストだしな
ただしアルミダイキャストは重いんだよ
クロームモリブデン鋼のフレーム寄りも同強度なら重くなる
型さえ有れば安く作れるのが鋳造
だけど重い
そして最大の欠点はアルミダイキャストは変形したら
元に戻せない
事故でしょ一部でも変形したらアッセンブリー交換
アルミダイキャストなんて日本の十八番だよ
ホンダNS 125は1980年代で既にフレームは完全アルミダイキャストだしな
ただしアルミダイキャストは重いんだよ
クロームモリブデン鋼のフレーム寄りも同強度なら重くなる
型さえ有れば安く作れるのが鋳造
だけど重い
そして最大の欠点はアルミダイキャストは変形したら
元に戻せない
事故でしょ一部でも変形したらアッセンブリー交換
222ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:05:23.25ID:1Mudhod10 アンチEV息してる?
流石に自分が知恵遅れなのを自覚したかな?
流石に自分が知恵遅れなのを自覚したかな?
223ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:05:26.79ID:aJj6Cm+O0 MRJも6、7回延期したし、
有機ELも同じくらい量産開始のニュース聞いたし。
トヨタのはまだ3回目くらいだから、まだまだあるかもよ。
有機ELも同じくらい量産開始のニュース聞いたし。
トヨタのはまだ3回目くらいだから、まだまだあるかもよ。
224ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:05:28.69ID:iPYGnthw0 トヨタは常温核融合の研究もやってるんだよね…
225ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:05:46.36ID:i8kfQ+s80 まずEV車の値段を下げてくれ。同じ車が海外と比べて倍値段が違うくらい日本じゃ高いから買う気失せるわ。
226ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:05:56.54ID:aAizF4lq0 >>222
ネトウヨはすっかり意気消沈してるよな
ネトウヨはすっかり意気消沈してるよな
227ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:06:03.87ID:l2iQQeFG0 2027年なんて要するに作れるような根拠がないてことだからな
ただの願望、妄想
可能なら来年生産工場作るとか言うから
ただの願望、妄想
可能なら来年生産工場作るとか言うから
228ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:06:11.76ID:38RCsEFc0 水素エンジンも固体電池も
応用力半端ない
ありがとうトヨタ
応用力半端ない
ありがとうトヨタ
229ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:06:27.35ID:6VtVxL4V0 トヨタ工作員様によるホルホルスレ
絶好調ですね〜〜〜〜〜wwwww
絶好調ですね〜〜〜〜〜wwwww
230ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:06:31.39ID:+ujOhziv0 あれ、なんかEV厨が喜んでないな
ガソリン車より航続距離長いのに
何か嫌なことあったのかな
ガソリン車より航続距離長いのに
何か嫌なことあったのかな
231ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:06:43.52ID:WEqdQWfs0 これでHVの性能も上がるな
232ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:06:45.59ID:BbKh0uUz0233ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:06:50.36ID:l2iQQeFG0 トヨタってギガプレスのパクりも妄想を垂れ流してるよな、ギガキャストとか言ってw
2023年になってやっとパクることを決めて
何一つ実際に動かしてない机上の空論を並べただけなのに、
ライバルより数段優れたもの出しますとか宣言したりw
2023年になってやっとパクることを決めて
何一つ実際に動かしてない机上の空論を並べただけなのに、
ライバルより数段優れたもの出しますとか宣言したりw
234ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:06:53.28ID:rAch9xoA0 仮に本当に画期的だったとしてもさ、こんなの出しちゃうと
日本が電力不足な状況でも、馬鹿はEV増やしちゃうんよねぇ
計画停電とかやるハメになるからね?確実に
飛びつくのもいいけど、考えてからにしなよ?
日本が電力不足な状況でも、馬鹿はEV増やしちゃうんよねぇ
計画停電とかやるハメになるからね?確実に
飛びつくのもいいけど、考えてからにしなよ?
235ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:07:17.86ID:iPYGnthw0 液水タンク x 水素ロータリー x 全固体電池 x 超伝導モーター
これが最強の組み合わせだろうね。
これが最強の組み合わせだろうね。
236ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:07:19.83ID:V2aQMjAd0 こういうエネルギー関連の詐欺はもういい
237ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:07:44.13ID:WEqdQWfs0 使える商品出たら買うってだけだぞ
238ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:07:47.69ID:TW+LssVe0239ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:07:57.90ID:a0WfO3wi0 製品化が遅すぎるな
コスパを武器に中国などが追い越していきそう
コスパを武器に中国などが追い越していきそう
240ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:07:58.57ID:vysTRfNX0 テスラ博士がギガキャストは超高度な技術で他社には真似できないとか言ってたけど嘘だったな
241ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:08:11.10ID:VrUXKpBI0242ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:08:11.21ID:C0zWIezz0243ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:08:11.67ID:nwWD6kg30 頑張ってID変えて同じことくり返す無意味な作業
いまのここの仕様しらないんやろw
いまのここの仕様しらないんやろw
244ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:08:26.85ID:LFFM8ctW0 なぜ発表しちゃうのか?
いきなり発売しちゃえばいいのにな
いきなり発売しちゃえばいいのにな
245ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:08:30.56ID:d+HCGRTd0 >>11
水素エンジンは今の内燃機関の技術で行けるのが
最大のメリット、これとか代替燃料なんかも同じ
BMWも確か水素エンジンを研究していた筈
これが成功すれば内燃機関のフィーリングのまま
運転が出来るのでな、音とかも含めてな
ランボやフェラーリ、ポルシェ等のスポーツカーは
水素エンジンベースに全固形電池+モーターの
ハイブリッドだと、かなり楽しめそうだけどね
水素エンジンは今の内燃機関の技術で行けるのが
最大のメリット、これとか代替燃料なんかも同じ
BMWも確か水素エンジンを研究していた筈
これが成功すれば内燃機関のフィーリングのまま
運転が出来るのでな、音とかも含めてな
ランボやフェラーリ、ポルシェ等のスポーツカーは
水素エンジンベースに全固形電池+モーターの
ハイブリッドだと、かなり楽しめそうだけどね
246ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:08:43.35ID:gzpyjEQH0 >>32
トヨタが発表したってことはその辺の目処ついたんだろ
トヨタが発表したってことはその辺の目処ついたんだろ
247ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:08:56.49ID:dzmjN+9c0 日本人は過去の汚点があるからな
全固体電池は・・・あります!!
全固体電池は・・・あります!!
248ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:08:59.96ID:6VtVxL4V0 今までトヨタが開発した先進技術なんてあったか?w
細かいのはあるけど、世の中を変えるような発明なんかあったか?w
パクって数に暴力で安く作って市場を破壊するだけのトヨタに
世界は変えられるのだろうか?wwwwwwwww
細かいのはあるけど、世の中を変えるような発明なんかあったか?w
パクって数に暴力で安く作って市場を破壊するだけのトヨタに
世界は変えられるのだろうか?wwwwwwwww
249ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:09:04.43ID:gcV1m5oy0250ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:09:08.45ID:StnYby8D0 さてルール変更で優位に立てなくなった欧州はどうしますかね。
251ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:09:23.86ID:aJj6Cm+O0252ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:09:28.99ID:iPYGnthw0 豪州から水素が無尽蔵に供給され
三菱重工のLNG水素混焼タービンが水素の需要を調節
水素インフラを高圧気体で続けるか液水に変えるか。
JAXAが気化しない液水タンクを開発してるし、日本だけが突出して発展することになりそうだな。
三菱重工のLNG水素混焼タービンが水素の需要を調節
水素インフラを高圧気体で続けるか液水に変えるか。
JAXAが気化しない液水タンクを開発してるし、日本だけが突出して発展することになりそうだな。
253ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:09:35.88ID:y9TRrlLo0 コレが実用化されたらまたシロンボが発狂して難癖付け出しそうだなww
254ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:09:47.17ID:REpu1dkB0 株価に反映されてる?
255ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:10:14.01ID:SouHday40 >>201
どうしようもないから無かったことにしてエンジン売るんだろうな
いつものことだが
しかし今回ばかりは逃げきれんかもな
HVや水素に力入れているのに、EVがガバガバ
トヨタに何かしらの意図が見える
欧州車を詰めてトドメ刺すんじゃないか
どうしようもないから無かったことにしてエンジン売るんだろうな
いつものことだが
しかし今回ばかりは逃げきれんかもな
HVや水素に力入れているのに、EVがガバガバ
トヨタに何かしらの意図が見える
欧州車を詰めてトドメ刺すんじゃないか
256ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:10:20.66ID:l2iQQeFG0 >>240
トヨタは今年パクることを決めただけで何もできてないしできるわけがないんだが
ほんと嘘ばっかだなネトウヨは
・トヨタさん、テスラの利益が羨ましくなってパクる検討を開始😭
トヨタ、EV戦略見直し検討 クラウンなど開発一時停止=関係者
jp.reuters.com/article/toyota-exclusive-idJPKBN2RJ0NR
(トヨタのEVはゴミすぎて)「収益のめどが全く立たない」
「ギガプレス」導入も検討、新たなプラットフォームの開発は約2年、そこから車両の開発には約3年かかる。「無駄にできる時間はない」
トヨタは今年パクることを決めただけで何もできてないしできるわけがないんだが
ほんと嘘ばっかだなネトウヨは
・トヨタさん、テスラの利益が羨ましくなってパクる検討を開始😭
トヨタ、EV戦略見直し検討 クラウンなど開発一時停止=関係者
jp.reuters.com/article/toyota-exclusive-idJPKBN2RJ0NR
(トヨタのEVはゴミすぎて)「収益のめどが全く立たない」
「ギガプレス」導入も検討、新たなプラットフォームの開発は約2年、そこから車両の開発には約3年かかる。「無駄にできる時間はない」
257ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:10:36.39ID:V2aQMjAd0 トヨタの資金力をもってしてもこれが限界
現時点ではまだ全部絵に描いた餅
現時点ではまだ全部絵に描いた餅
258ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:10:36.66ID:nwWD6kg30 >>254
されてる。誰も信じてないという感じで
されてる。誰も信じてないという感じで
259ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:10:39.22ID:VrUXKpBI0260ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:10:51.77ID:oqOJCma80 テスラ信者からもダサ過ぎると話題のcybertruckのインテリアw
https://twitter.com/greggertruck/status/1661566255671959552
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/greggertruck/status/1661566255671959552
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
261ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:10:54.28ID:Gp9NzPE00 まーたトヨタの出す出す詐欺か
262ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:11:00.69ID:mqDM4nEk0 トヨタのいい所はこういう技術が出来てもシフトとか言って全振りしないとこ
263ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:11:16.24ID:iPYGnthw0 自動車は最も保守的な作り方をしてたんだが、HVが稼げる車になり電装系を増やせる目途が立ったのだろう。
遅れていた分、取り込み始めると一気に発展する。
遅れていた分、取り込み始めると一気に発展する。
264ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:11:18.24ID:38RCsEFc0 新機軸に環太平洋諸国、欧州、インド
わーい
わーい
265ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:11:23.70ID:l2iQQeFG0266ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:11:32.27ID:C0zWIezz0267ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:11:39.85ID:WEqdQWfs0 告訴怖いチキンだからトヨタは現状のリチウムには凄く慎重だったよ
HVも一部ニッケルに回帰してたりもするし
安全高性能な電池が出てくるなら良い事じゃん
HVも一部ニッケルに回帰してたりもするし
安全高性能な電池が出てくるなら良い事じゃん
268ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:11:49.26ID:tg7evwRT0 10分充電で1000キロ以上って覇権取るやん
269ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:12:02.80ID:kDoH3Mmt0 >>260
これはダセエwww
これはダセエwww
270ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:12:06.38ID:gEYl4tgI0 トヨタ新発見しても
また使えない
超低温維持できないから
使えない
マジ
また使えない
超低温維持できないから
使えない
マジ
271ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:12:29.07ID:RupM/dk40 仮にEVで新しい充電方式が開発されたとして
そのたびに充電スタンドを新しくするのは現実的じゃないから殆ど意味ない気がするんだが
そのたびに充電スタンドを新しくするのは現実的じゃないから殆ど意味ない気がするんだが
272ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:12:41.39ID:StnYby8D0 白人さんが有色人種の工業規格を採用するわけがない。
おそらく謎の爆発がおきるかそんなバレバレのことをしなくてもいろいろやり方はあるんだろう。ワナの得意な人々だしw
おそらく謎の爆発がおきるかそんなバレバレのことをしなくてもいろいろやり方はあるんだろう。ワナの得意な人々だしw
273ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:12:45.01ID:9wtRTs9/0 全個体電池一番の弱点であるサイクル寿命ついて詳しく言及されてないのが気になるな
274ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:12:55.11ID:UCdOb+EU0275ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:12:59.83ID:fInwcWLL0 で、その技術が使われた商品はいつ発売されるの?
276ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:13:17.69ID:S1nQ5MEq0 トヨタの車検は30分!
入庫
10分そのまま
裏手に持っていく
10分後洗車して戻される
少しして呼び出し
終わりました車検。
何もなかったです。
お支払いはカードで?
30分めにはディーラー敷地から道路に出る!!
ほぼ10分で洗車込みで24ヶ月点検と車検を済ませるトヨタ
充電はや!
入庫
10分そのまま
裏手に持っていく
10分後洗車して戻される
少しして呼び出し
終わりました車検。
何もなかったです。
お支払いはカードで?
30分めにはディーラー敷地から道路に出る!!
ほぼ10分で洗車込みで24ヶ月点検と車検を済ませるトヨタ
充電はや!
277ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:13:21.77ID:REpu1dkB0 >>258
株価動いてないならまあそうなんだろう
株価動いてないならまあそうなんだろう
278ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:13:28.73ID:6VtVxL4V0279ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:13:32.76ID:7VWqk2aP0 >>275
2035年
2035年
280ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:13:40.14ID:G2JKXj1z0 誰も乗り心地問題にしないのな
燃費ばっか
燃費ばっか
281ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:13:40.33ID:gzpyjEQH0 中国「なーにバッテリーステーション普及が先アル」
282ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:13:52.40ID:WEqdQWfs0 >>273
それが解決する目処が立ったというニュースでは?
それが解決する目処が立ったというニュースでは?
283ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:14:09.33ID:O8jdbKb40 シナとチョンのパクリ競争スタートだな
284ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:14:14.93ID:C0zWIezz0 >>265
開発に成功したら直ぐにでも作れると思ってる文系?
開発に成功したら直ぐにでも作れると思ってる文系?
285ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:14:15.42ID:nwWD6kg30 今回ので1番はっきりしたのが
市場は全く期待してないのに
なぜかここではホルホルだらけ
トヨタ信者とかじゃなくてネトウヨのホルホル道具にされてるだけ。
という事実
市場は全く期待してないのに
なぜかここではホルホルだらけ
トヨタ信者とかじゃなくてネトウヨのホルホル道具にされてるだけ。
という事実
286ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:14:20.04ID:kdlEcFhH0 >>216
普通のガソリン車のバッテリーも3年でかなり劣化するからなあ
普通のガソリン車のバッテリーも3年でかなり劣化するからなあ
287ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:14:21.07ID:gcV1m5oy0 >>281
爆弾格納庫w
爆弾格納庫w
288ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:14:34.23ID:wPQtgvu20 トヨタコーポレート公式YouTubeチャンネルに全固体電池とギガキャスト動画上がってるのに必死過ぎじゃね
289ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:14:39.27ID:UCdOb+EU0290ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:15:05.32ID:7VWqk2aP0 >>280
アルヴェルやハリアーバカ売れしているからソコソコ気にする人はいるんじゃない?
アルヴェルやハリアーバカ売れしているからソコソコ気にする人はいるんじゃない?
291ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:15:09.78ID:TW+LssVe0 >>221
仰る通りですね
それに加えて、テスラのギガキャストはモノコックに付くサブフレームを一枚で作ってる事だね
普通はパイプ状のパーツを組み合わせてセンター出しや位置合わせしなけりゃ成らないので手間が掛かる
テスラはモノコックにポンと付けるだけで良いから生産性は高い
が、そのせいでマイナーチェンジも出来ないw
ギガキャストで作るパーツを完全に変えることに成るからね
従来型なら必用な部分のパーツを変えるだけで良い
仰る通りですね
それに加えて、テスラのギガキャストはモノコックに付くサブフレームを一枚で作ってる事だね
普通はパイプ状のパーツを組み合わせてセンター出しや位置合わせしなけりゃ成らないので手間が掛かる
テスラはモノコックにポンと付けるだけで良いから生産性は高い
が、そのせいでマイナーチェンジも出来ないw
ギガキャストで作るパーツを完全に変えることに成るからね
従来型なら必用な部分のパーツを変えるだけで良い
292ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:15:13.68ID:c9UKWPqj0 >>214
日産は発売予定だったけど、トヨタは発売決定だからじゃない?
航続の数字とか明確に出してるし
日産EV記事
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5c3448bf12ebd1b9745551ae1e9d1878a81b6c9
日産は発売予定だったけど、トヨタは発売決定だからじゃない?
航続の数字とか明確に出してるし
日産EV記事
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5c3448bf12ebd1b9745551ae1e9d1878a81b6c9
293ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:15:49.22ID:WEqdQWfs0 結局EV推しの奴って
トヨタ叩きたいだけだったのか?
高性能の電池出来るのは良いことじゃん
トヨタ叩きたいだけだったのか?
高性能の電池出来るのは良いことじゃん
294ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:15:51.23ID:iFcEgY6K0 携帯でさえ置くだけで充電できんだから道路に埋め込んで走行してたら勝手に充電されてETCから金引かれるようにしろよ
295ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:15:57.42ID:gkMJMECd0296ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:16:07.00ID:c9UKWPqj0 >>215
自宅の100V電源使えればいいのにな
自宅の100V電源使えればいいのにな
297ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:16:11.26ID:F7aT/4Iu0 また愛知の新技術かよ
トンキンは何も生み出せないくせに態度でかすぎん?
トンキンは何も生み出せないくせに態度でかすぎん?
298ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:16:29.77ID:l2iQQeFG0299ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:16:34.35ID:6VtVxL4V0 この技術を日産やホンダが開発してたら
きっと空気なんだろうなぁwwwwwwwwwwwwww
いや、アンチが湧いて「どうせ失敗する」とか
何故か国内メーカーなのに叩かれるんだろうなぁwww
ネトウヨは国内メーカー嫌いなの?w
トヨタのこの技術が失敗または普及しなかった時の
トヨタ工作員様の動きが早くも楽しみなってきちゃった❤︎
きっと空気なんだろうなぁwwwwwwwwwwwwww
いや、アンチが湧いて「どうせ失敗する」とか
何故か国内メーカーなのに叩かれるんだろうなぁwww
ネトウヨは国内メーカー嫌いなの?w
トヨタのこの技術が失敗または普及しなかった時の
トヨタ工作員様の動きが早くも楽しみなってきちゃった❤︎
300ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:16:34.77ID:HbI2OhB+0 テスラ博士がギガキャストは超高度な技術で他社には真似できないとか言ってたけど嘘だったな。
301ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:16:42.26ID:c9UKWPqj0 >>256
w
w
302ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:16:58.51ID:Uq3huE5e0 まあ日本に産業スパイするしか脳がない国もあるからなあ
303ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:16:59.24ID:8jrzyAv80 トヨタ「まずはFCVに搭載する」
304ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:17:04.92ID:aJj6Cm+O0 >>298
試験管の中ならコロナに効く薬なんていくらでもあるからな。
試験管の中ならコロナに効く薬なんていくらでもあるからな。
305ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:17:05.98ID:2UEldJ2W0 トヨタはバッテリーと製造方法を解決目処付けたけど
日本のインフラは無理そうだね
500kw以上の急速充電なんて日本にはないし、法律的に難しい
米中欧韓は500kwできるけど 日本には絶対ムリ
だから輸出専門になるね
日本のインフラは無理そうだね
500kw以上の急速充電なんて日本にはないし、法律的に難しい
米中欧韓は500kwできるけど 日本には絶対ムリ
だから輸出専門になるね
306ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:17:15.28ID:nwWD6kg30307ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:17:15.68ID:ya9n9w9N0 >>245
それは分かってるが
経営戦力を分散してあっちにもこっちにも逐次投入してたのでは
技術のリードなんて簡単に覆される
なんせ競争相手は国家ぐるみで日本の100倍くらいの補助金入れて追い上げてるんだから
それは分かってるが
経営戦力を分散してあっちにもこっちにも逐次投入してたのでは
技術のリードなんて簡単に覆される
なんせ競争相手は国家ぐるみで日本の100倍くらいの補助金入れて追い上げてるんだから
308ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:17:29.07ID:r3G7UNYe0 EV推進派「ガソリン車だっせーw、俺はこれが実用化したら購入するからwww」
309ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:17:34.62ID:C0zWIezz0310ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:17:48.48ID:KosBrXCR0311ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:18:19.71ID:l2iQQeFG0 >>309
お前の発言がありえないレベルで低いのが悪いんだろネトウヨ🤣
お前の発言がありえないレベルで低いのが悪いんだろネトウヨ🤣
312ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:18:19.96ID:gzpyjEQH0 >>287
く車に乗せるまえに爆発するから安全アル!
く車に乗せるまえに爆発するから安全アル!
313ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:18:43.64ID:iHwUdwkn0 欧米「ハイ、EVやめやめ」
314通りすがりの一言主
2023/06/17(土) 18:18:54.34ID:LxxnjDKt0 まあ、あとは電気の供給が追いつくかな?ってとこだろ。
315ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:19:06.03ID:2UEldJ2W0 今の日本の急速充電はせいぜい50kw
500kwなんて夢のまた夢の規格
500kwなんて夢のまた夢の規格
316ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:19:08.18ID:nwWD6kg30 というか
トヨタの言うこの電池が実現したら
車どころじゃない大事件なのよ。
バッテリー業界無反応よww
トヨタの言うこの電池が実現したら
車どころじゃない大事件なのよ。
バッテリー業界無反応よww
317ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:19:11.86ID:nhHiAvvb0 トヨタ株はこの発表から二日で11%あげたし、5chと違って世界中の投資家は期待してるみたいだな
318ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:19:18.60ID:MYj43TVm0319ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:19:38.09ID:wEG2uzEQ0 さーて、期間工の大募集はじまる
320ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:19:41.32ID:aJj6Cm+O0 >>313
欧州はともか、くテスラで覇権を取れそうならアメリカがEVを否定する訳無いじゃん。
欧州はともか、くテスラで覇権を取れそうならアメリカがEVを否定する訳無いじゃん。
321通りすがりの一言主
2023/06/17(土) 18:19:44.45ID:LxxnjDKt0 >>310
牛のゲップも大概だったはず。
牛のゲップも大概だったはず。
322ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:19:46.79ID:l2iQQeFG0323ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:20:10.57ID:UCdOb+EU0324ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:20:34.84ID:dE+orCZC0 >>317
そうやって日経平均さえ見てないのゲロって悲しくない
そうやって日経平均さえ見てないのゲロって悲しくない
325ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:20:42.52ID:VrUXKpBI0326ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:20:43.59ID:SzsI/63y0 航続距離500キロとかで喜んでるEV厨が1200キロのトヨタ全固体電池を喜べなくて可哀想
327ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:20:44.50ID:ePK/Rss30 トヨタ、疑似MTを搭載したEV開発中
https://www.cnn.co.jp/business/35205299.html?ref=rss
https://www.cnn.co.jp/business/35205299.html?ref=rss
328ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:20:54.67ID:aJj6Cm+O0 >>322
まあそういう事で2027、8年を提示したんだろうな。
まあそういう事で2027、8年を提示したんだろうな。
329ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:21:14.47ID:jKSBnKbB0 あれ、日本だと電力足りないはずだったんじゃ(笑)
330ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:21:37.54ID:UMMuNfxG0 全個体に目が行きがちだが
他に3種類の新型電池用意してるのよ
情強的にはこれどうなのよ?
他に3種類の新型電池用意してるのよ
情強的にはこれどうなのよ?
331ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:21:43.45ID:YSzf7npa0 これはつなぎな
332ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:21:47.99ID:IKpHLkdZ0 >>8
意図的に停電起こさそうだなw
意図的に停電起こさそうだなw
333ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:21:51.34ID:l2iQQeFG0334ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:22:00.64ID:38RCsEFc0 電力は力なり
世界に貢献だトヨタ
ホルホルだあ
世界に貢献だトヨタ
ホルホルだあ
335ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:22:02.77ID:c8q25WJL0 EV厨手のひらクルクル🫲
336ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:22:18.78ID:aJj6Cm+O0337ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:22:23.09ID:jRyArN7C0 >>1
なんでもいいけど、朝鮮人や中国人が絶対に絡まないように技術を守れよ!
帰化してようが、日本が大好きだとほざいてようが絶対に甘い考えで信用するな!
日本人であっても技術に絡む社員のスクリーニングは数世代遡ってもやれよ!
なんでもいいけど、朝鮮人や中国人が絶対に絡まないように技術を守れよ!
帰化してようが、日本が大好きだとほざいてようが絶対に甘い考えで信用するな!
日本人であっても技術に絡む社員のスクリーニングは数世代遡ってもやれよ!
338ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:22:47.97ID:tyCCp6Y80 なるほど水素エンジンとモーター載せたハイブリッドが最強ってことか
早く作れよ
早く作れよ
339ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:23:06.86ID:vf2y1jOH0 欧州は今度はEV禁止にするの?
340ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:23:13.22ID:iPYGnthw0 ルマンで走るんじゃねーの?
341ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:23:28.16ID:SWfEjgGZ0 日産もトヨタもすぐに量産実装まで行くとは到底思えないんだよ
半固体挟むだろし
半固体挟むだろし
342ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:23:30.90ID:VrUXKpBI0 >>291
フルモデルチェンジすれば良いのだが
そんな資金はテスラには無いからなあ
まあユーザの方が問題になるのが
モノコックボディ一体成形のアルミダイキャスト
事故でフレーム修正は不可能だし
ちょこっと当てたら廃車決定
フルモデルチェンジすれば良いのだが
そんな資金はテスラには無いからなあ
まあユーザの方が問題になるのが
モノコックボディ一体成形のアルミダイキャスト
事故でフレーム修正は不可能だし
ちょこっと当てたら廃車決定
343ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:23:37.67ID:miMZbm0D0 トヨタ27~28年、日産28年はいいけど
本当の意味で一般レベルまで落ちてくるのはいつになるんだろうな
本当の意味で一般レベルまで落ちてくるのはいつになるんだろうな
344ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:23:44.11ID:UCdOb+EU0345ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:23:46.34ID:aJj6Cm+O0 >>316
据置型はエネルギー密度が低くてもいいからナトリウム・イオンの方に流れるんじゃないか?
据置型はエネルギー密度が低くてもいいからナトリウム・イオンの方に流れるんじゃないか?
346ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:23:46.86ID:IKpHLkdZ0 >>245
それはメリットじゃなくデメリットやろ、EVのように電線で運べるメリットがないからガソリンで十分でになる
それはメリットじゃなくデメリットやろ、EVのように電線で運べるメリットがないからガソリンで十分でになる
347ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:23:56.00ID:nhHiAvvb0 >>324
日経がいつ11%もあげたか教えてね しかもトヨタ爆上げ日の二日目の日経平均はマイナスですw
日経がいつ11%もあげたか教えてね しかもトヨタ爆上げ日の二日目の日経平均はマイナスですw
348ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:24:16.73ID:aDtDoAnY0 でも価格は10倍?
349ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:24:27.22ID:8QUFYW2n0350ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:24:38.80ID:vBO4YOaV0351ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:24:54.78ID:aCD2gNy+0 ハニトラ議員の仕事が増えたな
352ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:25:09.24ID:R/L0rLTq0353ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:25:14.76ID:O/FALM8B0 ヤシマ作戦みたいな給電所必要になるんじゃ
354ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:25:16.94ID:jL59zzCu0 日本が開発しても中国が技術を盗んで安価で大量生産するいつものパターンだろ
355ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:25:22.55ID:C0zWIezz0 >>325
ポンコツEVしかない今の時点ではリチウムの使用量の少ないハイブリッドが覇権を握るのは当然よな
ポンコツEVしかない今の時点ではリチウムの使用量の少ないハイブリッドが覇権を握るのは当然よな
356ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:25:26.91ID:2UEldJ2W0 そもそも日本人のマインドが全くEVを受け入れていない
仮にトヨタが世界トップランナーのメーカーに追いついたモデルを作ったとしても
日本人 日本市場が遅れてる
そうこうしているうちに中国、欧州、東南アジアの市場が取られる
日本でも売れないとなるリスクがある
仮にトヨタが世界トップランナーのメーカーに追いついたモデルを作ったとしても
日本人 日本市場が遅れてる
そうこうしているうちに中国、欧州、東南アジアの市場が取られる
日本でも売れないとなるリスクがある
357ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:26:04.70ID:aJj6Cm+O0 >>354
もう電池技術は日本より中韓の方が上なんだぞ?
もう電池技術は日本より中韓の方が上なんだぞ?
358ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:26:09.41ID:7Pu7987q0 トヨタマジ凄いなw
日本人凄すぎw
日本人凄すぎw
359ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:26:11.26ID:BhffVFf60 BMWの社長が2027年は我々の世界では明日みたいなもんだって言ってたけど情強的には遅いの?
360ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:26:12.60ID:RBh585te0 すげえ!
EVでもトヨタ圧勝じゃん
EVでもトヨタ圧勝じゃん
361ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:26:18.47ID:UCdOb+EU0362ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:26:29.11ID:gBbnZUVM0 日本が発明
利益は中国や韓国に
このパターンばっかりじゃん
利益は中国や韓国に
このパターンばっかりじゃん
363ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:27:00.77ID:ttXnSNgA0 2000年代始め頃の宇宙旅行スタートアップブームを思い出すな
当時は2~3年で民間宇宙旅行が実現するという話だった
当時は2~3年で民間宇宙旅行が実現するという話だった
364ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:27:23.84ID:IaxpemHA0 というか、これ見て思った。
製造と制御がキチンとなされないと
過放電起こして死ぬな。これ
製造と制御がキチンとなされないと
過放電起こして死ぬな。これ
365ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:27:26.40ID:61L7xiU70 なぜか中国に工場作って、ネトウヨ歯ぎしりまでは読めたw
366ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:27:41.77ID:aJj6Cm+O0367ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:27:56.93ID:7eG2P62n0 まずはレクサスとかセンチュリーに使うんだろう
プリウスが廉価版エコカーになる時代
プリウスが廉価版エコカーになる時代
368通りすがりの一言主
2023/06/17(土) 18:28:00.85ID:LxxnjDKt0 まあ、俺はとうぶん油で走る車に乗るけどな。
369ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:28:04.41ID:5gP65MDf0 >>357
日本人がノーベル賞を貰ったリチウムイオン電池以上の物が作れるなら、当然ノーベル賞を貰っているよね? > 中韓
日本人がノーベル賞を貰ったリチウムイオン電池以上の物が作れるなら、当然ノーベル賞を貰っているよね? > 中韓
370ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:28:12.44ID:VrUXKpBI0371ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:28:13.08ID:JSn0wUjc0 でも民生品は中韓が先。
値段で負けて巻き返せないいつものパターン
値段で負けて巻き返せないいつものパターン
372ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:28:18.67ID:IKpHLkdZ0 >>356
ただ、地方のガソリンスタンドが潰れまくってるので、EVにしなきゃ運転すらできなくなっていく地域も増えていくぞ
ただ、地方のガソリンスタンドが潰れまくってるので、EVにしなきゃ運転すらできなくなっていく地域も増えていくぞ
373ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:28:34.17ID:JFuqYRbf0 中国には、日本のテック企業を市場から追い出した過去がある。
例えば太陽光発電。
中国が技術を取り込み、多額の補助金を与え低コストで生産できるようにして、日本企業は太陽光発電の市場から追い出されてしまった。
EV(電気自動車)でも重要鉱物でも、中国は同じことをしている。
これが半導体でも起きるかもしれない。
過去10年間、中国では知的財産の盗用(Intellectual Property theft)、経済スパイ活動、多額の補助金による支援が行われてきた。
(東洋経済 2023年6月10日号)より
例えば太陽光発電。
中国が技術を取り込み、多額の補助金を与え低コストで生産できるようにして、日本企業は太陽光発電の市場から追い出されてしまった。
EV(電気自動車)でも重要鉱物でも、中国は同じことをしている。
これが半導体でも起きるかもしれない。
過去10年間、中国では知的財産の盗用(Intellectual Property theft)、経済スパイ活動、多額の補助金による支援が行われてきた。
(東洋経済 2023年6月10日号)より
374ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:28:40.64ID:SDaMGQ9w0 2021年にはテスラ買ったオーナーは全自動運転でタクシーにし不労副収入得られるってイーロンマスク言ってたけど、未だにADAS2だよね
375ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:28:55.24ID:EphHjn0T0 なんだかんだ言ってまたトヨタが勝つのか?それともテスラがトヨタを倒すのか?分からん。
376ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:29:05.93ID:5bcyYFaO0 オハラは絡んでるの?
377ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:29:06.09ID:j7phDl2r0 >>250
「環境の為に日本は火力発電を禁止するべきだ!」
「環境の為に日本は火力発電を禁止するべきだ!」
378ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:29:19.38ID:T4ZvgXvW0 トヨタ潰すためにルールかえたのにまたトヨタに世界は負けるのか?
379ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:29:42.78ID:qa2IvrA10 テスラ信者からもダサ過ぎると話題のサイバートラックのインテリアw
https://twitter.com/greggertruck/status/1661566255671959552
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/greggertruck/status/1661566255671959552
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
380ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:30:02.91ID:38RCsEFc0381ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:30:08.11ID:7VWqk2aP0382ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:30:10.73ID:QhrLSD3/0 テスラのハイパーチャージャーざっこw
383ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:30:21.72ID:6Kv+Egye0 あれ、ギガキャストはテスラ以外不可能な擬似じゃなかったの
384ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:30:47.57ID:5ohgALqk0 充電むりやろ
385ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:30:50.13ID:AHbdAo/S0 >>381
何時間行列に並ぶことになるんだよw
何時間行列に並ぶことになるんだよw
386ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:30:52.64ID:1Lx0a5Kt0 >>5
小型の全固体電池は去年から市販されてる
小型の全固体電池は去年から市販されてる
387ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:30:54.37ID:l2iQQeFG0388ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:31:02.70ID:IaxpemHA0389ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:31:06.34ID:2UEldJ2W0 >>383
ギガキャストじゃないよ トヨタ新方式は3分割にして作る
ギガキャストじゃないよ トヨタ新方式は3分割にして作る
390ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:31:11.26ID:/rt4falT0391ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:31:20.50ID:REyDn3oC0 トヨタちゃんと税金納めろよ
何を何千万も逆に逆にもらってるのか分からん
何を何千万も逆に逆にもらってるのか分からん
392ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:31:20.76ID:UMMuNfxG0 現状のEVはリスク取れば取るほど高性能みたいなチキンレースだからな
安全な電池出来るのは嬉しい
安全な電池出来るのは嬉しい
393ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:31:33.51ID:7VWqk2aP0 >>385
地方に行列なんかできない
地方に行列なんかできない
394ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:32:31.62ID:5ohgALqk0 >>392
何が嬉しいの?
何が嬉しいの?
395ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:32:44.22ID:/rt4falT0396ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:32:45.29ID:Q6+J0CF10 LPGでいいのに。
充電は、信用できない。
EVが発する高波長が不快だ。
充電は、信用できない。
EVが発する高波長が不快だ。
397ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:33:17.25ID:KiG8HzQ10 良いニュースやね
398ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:33:19.39ID:pRGnV3pC0 ダイハツあたりに、軽自動車サイズのEVを作らせるのはどやろ。
399ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:33:23.54ID:C0zWIezz0 >>393
田舎は台数自体か少ないからな
田舎は台数自体か少ないからな
400ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:33:50.73ID:2UEldJ2W0 まあ危機感ないよなw
https://36kr.jp/236419/
中国BYD、海外市場快調。タイでEV販売台数5カ月連続トップ
EV産業を積極的に推進しているタイでは、去年から複数の税制優遇措置と補助金制度を打ち出している。それにより、タイの新エネルギー車市場は急速に発展しており、中国の自動車メーカーがタイに進出する良いきっかけを提供している。
https://36kr.jp/236419/
中国BYD、海外市場快調。タイでEV販売台数5カ月連続トップ
EV産業を積極的に推進しているタイでは、去年から複数の税制優遇措置と補助金制度を打ち出している。それにより、タイの新エネルギー車市場は急速に発展しており、中国の自動車メーカーがタイに進出する良いきっかけを提供している。
401ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:34:18.67ID:ObZ8iguH0 リチウムイオン電池を固体にしただけでエネルギー密度上がるわけないのに何言ってるんだろうな
電池の価格は上がるし性能は下がるし何のメリットがあるというのか
電池の価格は上がるし性能は下がるし何のメリットがあるというのか
402ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:34:26.50ID:KiG8HzQ10 地方はガソリンスタンドがなくなる
水素スタンドもガソリンスタンドが
なくなるんだから維持は無理
選択肢は電気しかなくなる
水素スタンドもガソリンスタンドが
なくなるんだから維持は無理
選択肢は電気しかなくなる
403ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:34:35.82ID:IB0azHj30 EVに乗り気で無い会長から外資株主対策の方便だよー
本命は個体水素や
ここでEV EV言ってるやつも所詮は株価での金儲け
本命は個体水素や
ここでEV EV言ってるやつも所詮は株価での金儲け
404ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:34:58.89ID:t0YhjZQx0 カーグラフィックTVのオープニングを聞いてるとやはりエンスーは内燃機関が良いんだろうなと思う
405ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:35:20.51ID:yxD9rq/10 写真のバッテリー上部のスダレみたいなのって何なのかな
406ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:35:59.73ID:mVf56fAP0 >>383
redditの素直なアメリカ人テスラオーナー達によると、トヨタのギガキャストはテスラが予定してるV3という2世代先のギガキャストと同じだから凄いって褒めてたよ
redditの素直なアメリカ人テスラオーナー達によると、トヨタのギガキャストはテスラが予定してるV3という2世代先のギガキャストと同じだから凄いって褒めてたよ
407ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:36:14.62ID:IB0azHj30408ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:36:14.64ID:IaxpemHA0409ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:36:40.95ID:1Lx0a5Kt0 >>398
EVは街乗りの軽から始めるのが王道やね
EVは街乗りの軽から始めるのが王道やね
410ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:36:42.39ID:KiG8HzQ10 爆発しないのがすごい
411ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:36:43.32ID:91JlFgM80412ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:36:55.01ID:X5j7kRzT0 和桐バッテリー
413ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:36:56.60ID:2RYq57bi0 結局は未来を先読みできたから改善したというより
上の世代の治安悪化などのひどい犠牲があって
はじめて下の世代が改革するイメージだなw
上の世代の治安悪化などのひどい犠牲があって
はじめて下の世代が改革するイメージだなw
414ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:36:58.74ID:7VWqk2aP0415ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:37:11.65ID:MnfuQQJt0 >>395
こんかい1200億円ぽーんともらってんだけどw
こんかい1200億円ぽーんともらってんだけどw
416ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:37:26.64ID:+43i/C9G0 寿命が10年以上で価格もエンジン車並みならEV買い替え待った無しだな
417ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:37:29.49ID:IB0azHj30418ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:38:03.96ID:gMT50x370 水素で15兆
全固体電池で1200億
株価爆上げ
トヨタ絶好調
全固体電池で1200億
株価爆上げ
トヨタ絶好調
419ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:38:06.32ID:0jP5OjSB0 で、この技術も韓国人従業員に盗まれるパターンやん笑笑
420ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:38:35.80ID:+RIVvjal0 去年も同じ報道見たけど、今回は大丈夫だよな?
421ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:38:38.17ID:T4WjUYha0 今のトヨタのEVはゴミカスだけどこの全固体電池には期待してる
422ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:39:09.55ID:WEqdQWfs0 補助金1200億とか桁が一つ足りないだろ
これは期待してないからなのか?
これは期待してないからなのか?
423ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:39:11.14ID:/dW5YsNq0 日本のトヨタは最高やん
素晴らしい。
素晴らしい。
424ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:39:11.91ID:j7phDl2r0 >>327
MT難民の俺には朗報
MT難民の俺には朗報
425ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:39:28.62ID:KiG8HzQ10 EVは家庭で1週間使える電気を貯めれるから災害に強い
426ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:39:30.30ID:5gP65MDf0 >>400
そもそもEVの新車販売総数がHVよりも少ないようだけど?
>タイ工業連盟(FTI)は1月24日、2022年12月の電気自動車(EV)の新規登録台数を発表した。バッテリー式電気自動車(BEV)の新規登録台数は、前年同月比5.6倍の2,680台で、内訳は乗用車(四輪車)が9.2倍の1,242台、二輪車が3.7倍の1,084台などだった。ハイブリッド電気自動車(HEV)は82.5%増の4,098台(乗用車が4,071台、二輪車が27台)、プラグインハイブリッド電気自動車(PHEV)が22.8%増の679台だった(乗用車のみ)。
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/02/827aa76793dc3e3b.html
そもそもEVの新車販売総数がHVよりも少ないようだけど?
>タイ工業連盟(FTI)は1月24日、2022年12月の電気自動車(EV)の新規登録台数を発表した。バッテリー式電気自動車(BEV)の新規登録台数は、前年同月比5.6倍の2,680台で、内訳は乗用車(四輪車)が9.2倍の1,242台、二輪車が3.7倍の1,084台などだった。ハイブリッド電気自動車(HEV)は82.5%増の4,098台(乗用車が4,071台、二輪車が27台)、プラグインハイブリッド電気自動車(PHEV)が22.8%増の679台だった(乗用車のみ)。
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/02/827aa76793dc3e3b.html
427ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:40:04.05ID:dpkr11z80 自民党なら大量生産前に中国に技術流出すると思う
428ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:40:25.70ID:l2iQQeFG0 >>403
マイナス253度必要なごみくずのこと?w
マイナス253度必要なごみくずのこと?w
429ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:40:28.19ID:/rt4falT0 ガソリンスタンドが必要な車が日本に約8200万台あります。
年間の新車販売台数が約400万台です
仮に今年から100%EVだとして入れ替わるのに何年かかるでしょう?その間ガソリンスタンドがなくなることは無い。
ガソリンスタンドは徐々に減るだろうけど、減少速度はEVの普及(入れ替わり)速度次第。
年間の新車販売台数が約400万台です
仮に今年から100%EVだとして入れ替わるのに何年かかるでしょう?その間ガソリンスタンドがなくなることは無い。
ガソリンスタンドは徐々に減るだろうけど、減少速度はEVの普及(入れ替わり)速度次第。
430ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:40:47.57ID:af5bKd2G0 絶対無理だと思う。そもそもできないか、劣化が無茶苦茶に早いので実用できないか。
エネルギー密度は簡単には上げられない。
エネルギー密度は簡単には上げられない。
431ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:40:53.16ID:IaxpemHA0432ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:42:11.56ID:Yb7i46W80 実現したらイノベーションだな。
電気でもトヨタが返り咲きそうだ。
電気でもトヨタが返り咲きそうだ。
433ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:42:11.68ID:KiG8HzQ10 どんどん不便になる車と
どんどん便利になる車
どんどん便利になる車
434ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:42:18.15ID:Z6j1KRWD0435ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:42:24.82ID:WEqdQWfs0 急速充電器高いから
家ではゆっくり充電、出先で急速充電みたいな感じ
家ではゆっくり充電、出先で急速充電みたいな感じ
436ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:42:48.35ID:61jL5YT30 10分は長い!!!!
437ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:42:50.22ID:OsuSkV2t0 本当ならスゴイな。
トヨタ嫌いだけど (´・ω・`)
トヨタ嫌いだけど (´・ω・`)
438ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:42:53.46ID:eVexRQKr0439ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:43:19.81ID:RiWzYPXI0 トヨタ株全力買いしとけ
440ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:43:46.23ID:Pnf0h1Kz0 これ作るのに電気馬鹿ほど使ってたら本末転倒では
441ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:43:49.05ID:9htYyD5v0 >>6
なんか塩の値段が8倍になってるらしいねwww
なんか塩の値段が8倍になってるらしいねwww
442ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:44:31.54ID:vEvKUnB00 株主総会ピリピリの原因はこれか
危うく章男ちゃん降ろされそうになったのはリークあったな
危うく章男ちゃん降ろされそうになったのはリークあったな
443ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:45:03.56ID:KiG8HzQ10 中東から石油が買えなくなる可能性がある
そのリスクに国として備えなければいけない
そのリスクに国として備えなければいけない
444ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:45:04.82ID:/x1m6+Xh0 ダークエネルギーで走る車早く作って
445ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:45:34.91ID:n1wJNMl/0 イオナズンに匹敵やな
漏れたら大変ですやん
原発事故とどっちが危険なん
漏れたら大変ですやん
原発事故とどっちが危険なん
446ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:45:43.26ID:Pnf0h1Kz0 >>53
マキタのパチもん𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻に流しまくるから現場で炎上しまくってるわ
マキタのパチもん𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻に流しまくるから現場で炎上しまくってるわ
447ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:46:16.15ID:p7883tgL0 TwitterでトヨタBZ4Xオーナーが9時間のドライブしてその内3時間充電時間だったわどうにかしてくれって書き込んでだが、史上最低の性能なのによくこんな大風呂敷広げたもんだ
448ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:46:27.29ID:2UEldJ2W0 >>431
500kw~1000kwだから無理だってw
500kw~1000kwだから無理だってw
449ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:47:13.41ID:SWfEjgGZ0 量産掛かってからだな
経済合理性が無いと実験室から出て来ない
経済合理性が無いと実験室から出て来ない
450通りすがりの一言主
2023/06/17(土) 18:47:18.21ID:LxxnjDKt0 >>430
イスカンダルから技術供与してもらうしかないなw
イスカンダルから技術供与してもらうしかないなw
451ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:47:45.99ID:2UEldJ2W0452ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:47:59.71ID:eVexRQKr0453ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:48:09.49ID:kUTnRste0 ガソリン車と比べて充電時間を気にする人多いけど家で充電するようになるんだからナンの問題も無くねえか?
454ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:48:10.37ID:AbJgmNER0 高性能半導体パッケージを低コスト・高歩留まりで製造
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6d05296a2dd0a6975560fe7433f38e0bd1f312a
・高性能化
・低コスト
・高歩留まり
>現在、複数の大手半導体メーカーがHRDPを適用した次世代半導体パッケージ開発を
>本格化させており、需要がさらに拡大するとみられる
これもすごいな
半導体の巨人たちが日本に急に押しかけ出したのもわかる
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6d05296a2dd0a6975560fe7433f38e0bd1f312a
・高性能化
・低コスト
・高歩留まり
>現在、複数の大手半導体メーカーがHRDPを適用した次世代半導体パッケージ開発を
>本格化させており、需要がさらに拡大するとみられる
これもすごいな
半導体の巨人たちが日本に急に押しかけ出したのもわかる
455ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:48:23.44ID:JKpA2e4r0 全固体電池禁止のお知らせby EU
456ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:48:27.99ID:WEqdQWfs0 EVと旧車乗ってる奴ってほとんどYouTuberだからどっちにしても大袈裟に煽るんだよ
457ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:48:30.35ID:hhsYzuhN0 執念でそうするわな岸田2Fデマ太郎あのバカども
458ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:48:37.27ID:p7883tgL0459ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:49:06.49ID:2UEldJ2W0 >>446
中国人安城せーやってか
中国人安城せーやってか
460ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:49:21.75ID:5tiSZoR70 うん
販売化してからスレ建てて
販売化してからスレ建てて
461ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:49:23.92ID:UBMTOdFP0 EVで名エンジンの特性をモデリングしてプリセット
さて今日はフェラーリにするかレクサスにするか
さて今日はフェラーリにするかレクサスにするか
462ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:49:33.17ID:kNtbsapi0 無理だって言ってるEV推進厨が
何故か嬉しそうにレスしてるんだよな
何故か嬉しそうにレスしてるんだよな
463ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:49:42.12ID:ArhNbACk0 シナチョンにパクられるんですけどね
464ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:49:54.36ID:j7phDl2r0 >>453
だよね。今のバッテリーより満タンで走行出来る距離が倍以上になるんだから良い事だ
だよね。今のバッテリーより満タンで走行出来る距離が倍以上になるんだから良い事だ
465ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:50:06.17ID:QzX5eYD70466ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:50:17.37ID:Md7h1x190 その前に日本ではガソリン車すら買えないんだから。
467ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:50:36.63ID:eVexRQKr0468ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:50:39.03ID:r6+V/ZCZ0 中国「あとは俺達に任せろ」
469ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:50:39.06ID:rg/uc0Ts0 ウヨおじ「ニッポンでは絶対に!絶対に!絶対に!EVカーは普及しない!(絶叫)」
トヨタどーすんのこれ?(´・ω・`)
トヨタどーすんのこれ?(´・ω・`)
470ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:50:58.74ID:5gP65MDf0471ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:51:38.78ID:fVPxoUW00 >>460
南朝鮮と違って株価対策ではないだろ
南朝鮮と違って株価対策ではないだろ
472ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:52:15.64ID:8Zm4ikPa0 原子力発電必須にしないと電力足りなくなるなw
反原発奴はどうするんだろうBEVも反対するのかな?w
反原発奴はどうするんだろうBEVも反対するのかな?w
473ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:52:35.86ID:Ml096FjR0 >>13
萌々にゃ~
萌々にゃ~
474ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:52:54.71ID:95yHS4pd0 メルセデス、BMW、WV 白旗かな?
ボッシュじゃ全個体電池開発無料でしょ。
加えて水素でチェックメイトだね。
ボッシュじゃ全個体電池開発無料でしょ。
加えて水素でチェックメイトだね。
475ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:52:56.89ID:6xxSGhCo0 アメリカにタダで渡す
リニアもそうなんだろ
政府はNOと言うべき売国すんなよ
リニアもそうなんだろ
政府はNOと言うべき売国すんなよ
476ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:53:15.43ID:SrSqcL1y0 またいつものように欧州各メーカーに巧妙に盗られて終わり
477ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:53:15.95ID:2UEldJ2W0478ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:53:26.58ID:IyQqhYFv0479ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:53:32.15ID:UMMuNfxG0 宗教じゃ無いんだから
良い商品出たら買うだけですけどね
良い商品出たら買うだけですけどね
480ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:53:38.43ID:rg/uc0Ts0 ウヨおじ「EVカーはゴミ!!推進してるのはパヨク!!(発狂)」
これがジャップランドの現実(´・ω・`)
これがジャップランドの現実(´・ω・`)
481ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:53:39.89ID:26WszgJV0 トヨタと日本の利益として有効に活用されますように
482ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:54:00.84ID:8Zm4ikPa0 中国が盗むのに必死になりそうw
トヨタ幹部はハニトラの嵐かな?
トヨタ幹部はハニトラの嵐かな?
483ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:54:06.63ID:pjp/bF120 「全固体電池は失敗だった」ってニュー速+にスレたったことあったよな?
484ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:54:07.98ID:eVexRQKr0 しかしテスラのスーパーチャージャーが
覇権取れそうになったのに無用になりそう
マスク涙目だなw
覇権取れそうになったのに無用になりそう
マスク涙目だなw
485ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:54:28.66ID:5gP65MDf0486ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:54:38.15ID:AHbdAo/S0 >>414
タンクローリーの乗り手が深刻に不足していくから、物理的に維持できなくなるよ
タンクローリーの乗り手が深刻に不足していくから、物理的に維持できなくなるよ
487ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:54:38.70ID:qlN1TKw40 また中国に流れるだけなんだよなあ
488ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:54:54.64ID:aKZl0LWZ0 >>2
そうすればフランスに渡米できますか?
そうすればフランスに渡米できますか?
489ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:54:55.80ID:rg/uc0Ts0 ウヨおじ「うおおお!ニッポンスゴイ!なぜなら!トヨタがスゴイから!(恍惚)」
久しぶりの明るい話題ですね(´・ω・`)
久しぶりの明るい話題ですね(´・ω・`)
490ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:54:57.38ID:1N1Go3ta0491ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:55:01.19ID:4cconKxc0 また欧州発狂するんか?
492ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:55:15.31ID:/azoiYJ80 >>482
ネトウヨってEVは流行らないからやめろと言ってたよね。どう責任取るの?
ネトウヨってEVは流行らないからやめろと言ってたよね。どう責任取るの?
493ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:55:23.23ID:SWfEjgGZ0 CATLが凝聚態電池を今年量産だから、もうフカシこいてでも牽制してライバル売れ難くするしかないんだと予想
494ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:55:35.69ID:Q8vbZOfP0 中国製品が爆発するんじゃなくて
日本製が爆発しそうw
日本製が爆発しそうw
495ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:56:18.42ID:ya9n9w9N0 次世代基幹エネルギーとしての水素
燃料電池の水素
水素エンジン
これらは全く別の事象
水素が何を指すかちゃんと区別できないレスはアホ
燃料電池の水素
水素エンジン
これらは全く別の事象
水素が何を指すかちゃんと区別できないレスはアホ
496ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:56:28.08ID:1N1Go3ta0 レンコリアン中指香山リカ(中塚尚子
憤怒号泣不機嫌 怒りの冷麺犬食い
憤怒号泣不機嫌 怒りの冷麺犬食い
497ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:56:28.58ID:gcV1m5oy0 >>494
製品になる前のバッテリーは壊すの目的だしな
製品になる前のバッテリーは壊すの目的だしな
498ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:56:39.58ID:07pUQpEt0 日本じゃEVは無理
499ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:57:10.87ID:tsnyVjME0 トヨタは40年前からEV開発している。その結果電池が全てと知っている。できないはずの個体電池が量産できたら世界がひっくり返る。新たな手口のトヨタ叩きが世界で始まるよー。
500ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:57:19.04ID:a4+gI+IY0 EUの次の一手がどれだけなりふり構わずか気になる
501ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:57:39.40ID:hO8gj8py0 また中国人スパイに盗まれて先に特許取られる落ち
502ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:57:40.46ID:fVPxoUW00503ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:57:52.17ID:8kvA1c6C0504ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:57:55.56ID:Q8vbZOfP0 10分で充電ができるって
怖いんですけど
火事にならない?
怖いんですけど
火事にならない?
505ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:58:15.84ID:rg/uc0Ts0 すまん、でも現実はまたミライみたいなパターンで終わりそうじゃないですか?(´・ω・`)
506ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:58:21.26ID:kNtbsapi0 >>492
トヨタ車買ったらトヨタの人は許してくれるだろう
トヨタ車買ったらトヨタの人は許してくれるだろう
507ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:58:30.42ID:5gP65MDf0 >>477
おまえさんが出したソースがタイの「EV販売数」の中でBYDがトップを取ったという話だったので、そもそも少ないEV販売台数の中でトップを取っても仕方ないだろうという話だが。
飛躍的にEVの販売が増えているなら危機感を持つ必要があるので、そらならそのソースを出してくら。
おまえさんが出したソースがタイの「EV販売数」の中でBYDがトップを取ったという話だったので、そもそも少ないEV販売台数の中でトップを取っても仕方ないだろうという話だが。
飛躍的にEVの販売が増えているなら危機感を持つ必要があるので、そらならそのソースを出してくら。
508ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:59:15.40ID:Kuoz4SnE0 共同開発するニダ
509ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:59:50.09ID:8Zm4ikPa0 とりあえず中国が技術盗までは台湾進攻はやらないやろw
戦争なると盗みにくくなるし
戦争なると盗みにくくなるし
510ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:59:52.96ID:8kvA1c6C0511ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 18:59:53.26ID:AHbdAo/S0512ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:00:18.13ID:rg/uc0Ts0 ウヨおじ「うおおお!ニッポンスゴイ!EV覇権取ったあああ!(号泣)」
※また1台も発売されていません…(´・ω・`)
※また1台も発売されていません…(´・ω・`)
513ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:00:24.76ID:bZLMvlAz0 全樹脂電池ってのも話題上がってたけどアレとは別?
スマホのバッテリーもかなり変わってきそうやね
スマホのバッテリーもかなり変わってきそうやね
514ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:00:31.26ID:QrdcuVKR0 結局トヨタか
中国、欧米は残念だったなw
中国、欧米は残念だったなw
515ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:00:53.41ID:Q8vbZOfP0 >>505
ミライかった人どこで水素入れてるんだろう?わざわざ講習受けてまで
ミライかった人どこで水素入れてるんだろう?わざわざ講習受けてまで
516ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:01:09.38ID:AsKlGj7F0 でも日本は電力不足なので、盗んだ支那がさきに実用化するね
517ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:01:16.08ID:8kvA1c6C0 >>511
売ってないのは半導体不足のせい。
売ってないのは半導体不足のせい。
518ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:01:34.97ID:TW+LssVe0 >>240
そんなの端っから嘘に決まっとる
見抜いて欲しいねww
住宅産業用では当たり前の技術だからな
テスラはリア・サブフレームに使ったけど、レース車両ならメインモノコックに昔から使われてきたし
驚くような話ではないのでw
そんなの端っから嘘に決まっとる
見抜いて欲しいねww
住宅産業用では当たり前の技術だからな
テスラはリア・サブフレームに使ったけど、レース車両ならメインモノコックに昔から使われてきたし
驚くような話ではないのでw
519ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:02:01.95ID:8kvA1c6C0 >>512
そうだね韓国はガソリン車完全禁止だもんねw
そうだね韓国はガソリン車完全禁止だもんねw
520ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:02:09.95ID:AHbdAo/S0 >>517
そもそもの優先順位が低いだけ
そもそもの優先順位が低いだけ
521ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:02:57.99ID:64ziolIU0 何年先に実用化されるかわからないけども
そのときは今の水準じゃだめだからね
今より進んだものが完成していないと
まあなんていうかなマスコミもネタがないっていうか例えば薬だって
候補となる物質から薬になるのは1万分の1とか2万分の1だからね
第三相試験にまでたどり着いてもそこをクリアするのは1/3しかない
日本は候補となる物質が見つかった時点でこういう病気の薬になるかもしれないって報道するけど
薬になるまでには短くても15年はかかる
そのときは今の水準じゃだめだからね
今より進んだものが完成していないと
まあなんていうかなマスコミもネタがないっていうか例えば薬だって
候補となる物質から薬になるのは1万分の1とか2万分の1だからね
第三相試験にまでたどり着いてもそこをクリアするのは1/3しかない
日本は候補となる物質が見つかった時点でこういう病気の薬になるかもしれないって報道するけど
薬になるまでには短くても15年はかかる
522ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:03:12.03ID:8kvA1c6C0523ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:03:38.46ID:r3G7UNYe0 なんでEVは田舎でなら流行ると思ってんだろ?
ガソリンスタンドが減ってEVしか選択肢がない。という田舎家には今、車がない設定なの?
ガソリン車保有だけどいずれはガソリンスタンドなくなるから、先行投資で今からEV?
もう少し設定を練ったほうがよくね?
ガソリンスタンドが減ってEVしか選択肢がない。という田舎家には今、車がない設定なの?
ガソリン車保有だけどいずれはガソリンスタンドなくなるから、先行投資で今からEV?
もう少し設定を練ったほうがよくね?
524ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:03:58.79ID:2UEldJ2W0 >>507
2021年 6000台
2022年 20817台
2023年 60000台(最新Q1で14000台 前期比6倍)
タイの総販売台数は80万台なので 指数関数的には10%行くんじゃないの
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/02/827aa76793dc3e3b.html
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/2f06eec213e6e165.html
2021年 6000台
2022年 20817台
2023年 60000台(最新Q1で14000台 前期比6倍)
タイの総販売台数は80万台なので 指数関数的には10%行くんじゃないの
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/02/827aa76793dc3e3b.html
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/2f06eec213e6e165.html
525ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:04:39.07ID:cA0aGuYj0 吉利汽車zeekr001を1032km走らせる事が出来る中国CATL製麒麟電池のエネルギー密度→255Wh/kg ※イマココ!!
中国新興NIOが来月予定の半固体電池を搭載した新型車→360Wh/kg
予想される第一世代の全固体電池→400Wh/kg
上海モーターショーでCATLが発表した凝縮型電池(年内生産予定)→500Wh/kg
先月中国人研究者が発表したリチウムイオン電池→711Wh/kg
現在のバッテリーの進化が全固体電池を追い越しつつあるので
2027年には既にジャップは焼け野原になってる可能性
中国新興NIOが来月予定の半固体電池を搭載した新型車→360Wh/kg
予想される第一世代の全固体電池→400Wh/kg
上海モーターショーでCATLが発表した凝縮型電池(年内生産予定)→500Wh/kg
先月中国人研究者が発表したリチウムイオン電池→711Wh/kg
現在のバッテリーの進化が全固体電池を追い越しつつあるので
2027年には既にジャップは焼け野原になってる可能性
526ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:04:58.86ID:JsHk0Wwb0 >>11
クリーンPHEVで利便性も良いんじゃね
クリーンPHEVで利便性も良いんじゃね
527ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:05:34.59ID:hhsYzuhN0 >>514
岸田犬2Bデマ太郎が執念で技術放出させます
岸田犬2Bデマ太郎が執念で技術放出させます
528ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:05:38.75ID:AHbdAo/S0 >>522
円安なんだから日本人に売らずに海外の人に売るのは当たり前だろう、ただの飢餓輸出
円安なんだから日本人に売らずに海外の人に売るのは当たり前だろう、ただの飢餓輸出
529ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:05:50.53ID:kNtbsapi0530ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:05:56.82ID:R4MuXFJ90 でもどうせ寿命短いんでしょう
531ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:05:59.21ID:GJuOcTqe0 全個体電池搭載のニンテンドースイッチまた?
532ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:05:59.70ID:1igEL3zp0533ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:07:00.56ID:4PmVTYXT0 でも電池だけで200万円とかならもう車買えないよ
ガソリン車で燃費良くする方向でいいじゃん
ガソリン車で燃費良くする方向でいいじゃん
534ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:07:58.72ID:7UO1lPGA0 充電システムがテスラのが主流になってるからこれ発売しても水素みたいに充電設備がネックになりそう
イーロンがトヨタにテスラ連合に入るように挑発してる
イーロンがトヨタにテスラ連合に入るように挑発してる
535ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:08:02.27ID:gR97Vd5b0536ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:08:03.08ID:rg/uc0Ts0 すまん、実用2028年って…ギャグですか?(´・ω・`)
トヨタ「ハァハァッ…やっと航続1200km!急速充電10分以下のレクサス完成した!」
テスラ「航続1500km急速充電5分がこれからのスタンダード!」
BYD「航続2000km急速充電4分アル!ドン!」
トヨタ「ハァハァッ…やっと航続1200km!急速充電10分以下のレクサス完成した!」
テスラ「航続1500km急速充電5分がこれからのスタンダード!」
BYD「航続2000km急速充電4分アル!ドン!」
537ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:08:11.78ID:pLYtE7wb0 普通に2分ぐらいの給油で1200キロ走るだろ。
538ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:08:25.07ID:mlsxYXMn0 >>533
せめてハイブリッドを流行らせるべき
せめてハイブリッドを流行らせるべき
539ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:08:29.37ID:ukbWJgK80 EVが来る来ない以前に、
日本人さんの給与が物価上昇に追いつかず車買えなくなる方を問題にしたら?
日本人さんの給与が物価上昇に追いつかず車買えなくなる方を問題にしたら?
540ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:08:31.51ID:oaHF01/g0 >>469
まだまだ問題あるから普及しないよ。
まだまだ問題あるから普及しないよ。
541ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:08:33.76ID:Mraltk1O0 社長変えるとこんなに変わるの?
542ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:09:23.26ID:tvv1bq4J0 この会社ちょっと前にハイブリッドで行くみたいなこと言ってなかったっけ
543ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:09:43.14ID:2UEldJ2W0544ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:09:45.44ID:pLYtE7wb0 >>539
30年間不況(総需要不足)にしてる政府に言え。
30年間不況(総需要不足)にしてる政府に言え。
545ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:10:11.89ID:gR97Vd5b0546ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:10:22.41ID:5rfH30D30 いまさらガソリン車とかw
547ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:10:25.83ID:U8Q0PS8q0548ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:10:27.90ID:qaQhu6RG0 アメちゃん「その技術よこせ、潰すぞコラ」
549ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:10:28.33ID:jIQ44xne0 そういや
液コンから個体コン主体になって
自作PCの寿命が飛躍的に伸びた
おかげでそれまで3年で組みなおす理由になってたのが
無くなってしまって凄い困った
液コンから個体コン主体になって
自作PCの寿命が飛躍的に伸びた
おかげでそれまで3年で組みなおす理由になってたのが
無くなってしまって凄い困った
550ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:10:52.95ID:hB/fj5Xn0 これ潜水艦の動力源としてはどうなの?
551ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:11:06.92ID:8kvA1c6C0552ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:11:10.07ID:tvv1bq4J0 あ、ハイブリッドじゃなく水素エンジンか
553ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:11:46.79ID:5rfH30D30 エンジンとかもう終わってるだろ
554ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:11:46.84ID:U8Q0PS8q0555ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:11:48.93ID:P/TzKS4a0 はいはい
で、それを幾らで売るの?
天下のトヨタが助成金をあてにして商売するなんて事はないよね
で、それを幾らで売るの?
天下のトヨタが助成金をあてにして商売するなんて事はないよね
556ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:12:05.07ID:gtTftF6o0 ミライースしか勝たん
557ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:12:06.02ID:64ziolIU0 工学とはコストを考える学問
作れることにそれほどの意味はない
同じものだったらいかにして他社より安く作るか
作れることにそれほどの意味はない
同じものだったらいかにして他社より安く作るか
558ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:12:39.48ID:G5X0RY6X0 >>8
現実的に一度の充電の跡に1200kmぶっ続けで走ることなんてありうるのだろうか?
現実的に一度の充電の跡に1200kmぶっ続けで走ることなんてありうるのだろうか?
559ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:13:21.50ID:5gP65MDf0 >>524
年間のEV新車販売台数はそのソースに見当たらないが、どこから持ってきたのかな?
年間のEV新車販売台数はそのソースに見当たらないが、どこから持ってきたのかな?
560ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:13:27.07ID:S2c3xvKl0 次々と今まで闇に隠されてた技術が表に出てくるだろな
561ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:13:46.59ID:O4y8P1OP0 発電の方どうすんだ。
562ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:13:48.00ID:tvv1bq4J0 技術を開発し他国にパクられコストで負ける
いつもの大ニッポン
いつもの大ニッポン
563ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:13:54.91ID:YO0GW7E10 五毛の予防線レスが凄いなww
564ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:15:35.73ID:npVH05Nj0 世界初はいつも損をする
565ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:16:41.32ID:mAnygAns0 やっぱトヨタやわ
566ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:17:12.00ID:kNtbsapi0 重要なのは充電器差したらその場を離れず
窓拭くぐらいの時間で実用レベル充電できること
窓拭くぐらいの時間で実用レベル充電できること
567ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:17:17.41ID:j7phDl2r0 >>523
田舎は戸建てだから自宅充電が出来るとかかな
田舎は戸建てだから自宅充電が出来るとかかな
568ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:17:23.43ID:/1uUgXdD0 これが本当だったらまさにゲームチャンジャーじゃん
テスラもBYDもただのゴミになる
テスラもBYDもただのゴミになる
569ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:17:24.73ID:ucL20kCv0 トヨタを締め出すはずだったのに自分が締め出される欧州勢
570ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:17:43.65ID:64ziolIU0 80点のものは簡単に作れてもそこからの20点アップで100点満点は難しい
コスト重視で80点のもので良いんだという割り切りも必要
コスト重視で80点のもので良いんだという割り切りも必要
571ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:17:57.11ID:oaHF01/g0 >>558
距離より軽くした方が良いでしょ。
距離より軽くした方が良いでしょ。
572ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:18:52.19ID:0YHtUeGV0 テスラはオッワコン
573ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:19:00.99ID:Rgb44aVG0 頑張れトヨタ
574ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:19:16.01ID:8kvA1c6C0575ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:19:58.41ID:X++vz2MZ0 >>17
岸田が日韓協力を決定した後だ
岸田が日韓協力を決定した後だ
576ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:19:59.47ID:qh6y8gll0 エゲレスがキレてそう
577ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:20:48.27ID:kq4y3E9G0 欧米がEVを推すのは地球環境のためというのは建て前で本音はトヨタを競争から排除したいだけ
またゴールポストが動くのかな
またゴールポストが動くのかな
578ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:21:01.63ID:0YHtUeGV0 お爺ちゃん、古いクソ電池は終わったのよ、早く捨ててね
579ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:22:06.23ID:7eG2P62n0580ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:22:20.94ID:2UEldJ2W0581ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:22:39.99ID:U4JDl33U0 まず車だってリコールだらけなのに電池大丈夫かwwwまあ中国のせいには出来ないぞ発見したんだろ自分で作らないと盗まれるしなwwwwwwwww
582ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:22:58.05ID:j7phDl2r0583ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:22:58.22ID:jxONNoYO0 また勝ってしまったのか
EV禁止になる可能性が
EV禁止になる可能性が
584ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:23:15.98ID:s2sQ126l0 給油と同程度のスピードじゃないとお話にならん
585ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:23:20.60ID:r3G7UNYe0586ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:23:25.88ID:QrdcuVKR0 ハイブリッドも水素もEVも全方向で覇権狙えるトヨタw
587ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:23:40.29ID:Qc6hy+Ox0 もう旧型リチウムイオン電池EVを買うバカがいなくなっちゃう
588ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:23:54.83ID:e1S/NgsD0 宇宙人から技術提供でもあったんかってレベルの進歩だな
589ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:24:00.27ID:8kvA1c6C0590ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:24:05.82ID:Y4Hm1bKW0 まずは太陽光パネル用とかインフラ用に提供してクレメンス
591ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:24:21.42ID:pmFilky60 英国に水素水素言ってたしトヨタの二枚舌が止まらないな
592ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:24:56.04ID:QiMx8/A50 コレはEUとイギリスとアメリカを煙に巻く
ヨタの作戦では?
ヨタの作戦では?
593ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:25:01.39ID:0llFMkMi0 こういうのニュースは嘘でもドンドン出していくのがいい。株価が上がるからね。
594ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:25:10.38ID:OidsRq4v0 ただし実用化には
595ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:25:13.50ID:SZVPi08f0 >>8
ヤシマ作戦
ヤシマ作戦
596通りすがりの一言主
2023/06/17(土) 19:25:23.96ID:LxxnjDKt0 そのうちガソリンをネットで売る時代になるのかな?
てか、ネットで売ってねえの?
てか、ネットで売ってねえの?
597ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:25:32.49ID:9wmvcxmN0 テスラはゴミになっちゃったね、あまりに性能差がありすぎるw
598ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:26:00.46ID:j5r84z/d0 トヨタすげーな
他メーカーを周回遅れにするくらいの技術力だわ
他メーカーを周回遅れにするくらいの技術力だわ
599ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:26:12.14ID:QrdcuVKR0 イーロンはEVで遊んでないでアメリカの過激リベラルと戦うことに全ふりしろや
600ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:26:38.92ID:8kvA1c6C0601ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:27:17.14ID:LI5EapNZ0 政府はトヨタ一択??
これで成功すればええけど💦、、、沈没せんならええけど
これで成功すればええけど💦、、、沈没せんならええけど
602ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:27:24.65ID:oaHF01/g0 >>597
トヨタから買えば済むやん。
トヨタから買えば済むやん。
603ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:28:04.78ID:emCme2pf0 一台5000万円くらいかな
604ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:28:07.58ID:j7phDl2r0 これじゃあテスラやBYDは引き立て役のピエロじゃん
可哀想過ぎる
可哀想過ぎる
605ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:28:22.84ID:64ziolIU0 1200km走るってことはさ
バッテリもそこそこ大きいだろうから6km/kWhってところでしょ
そしたらバッテリの容量は200kWhになるよね
ちなみにリーフが40と60、アリアは90かな
それを10分で充電するってことは、どれくらいの充電器が必要かといえば1200kWの充電器が必要ってことね
いまは家での充電は3kWまたは6kW、ほとんどの家は3kW
コンビニの急速充電器で20kW、ディーラーや高速道路で44kWとか50KWね
1200がどれくらいすごいかわかるでしょ
バッテリもそこそこ大きいだろうから6km/kWhってところでしょ
そしたらバッテリの容量は200kWhになるよね
ちなみにリーフが40と60、アリアは90かな
それを10分で充電するってことは、どれくらいの充電器が必要かといえば1200kWの充電器が必要ってことね
いまは家での充電は3kWまたは6kW、ほとんどの家は3kW
コンビニの急速充電器で20kW、ディーラーや高速道路で44kWとか50KWね
1200がどれくらいすごいかわかるでしょ
606ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:28:28.65ID:JQHbjKgn0 早く技術をパクりたくて中国がウズウズしてる
607ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:29:04.45ID:LFFM8ctW0 まぁ中国にパクられて終わりだろ
608ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:29:07.85ID:vdi1Mmrn0 でも実用化できませんでしたか、なんとか実用化できたけど生産コストを抑えられず1台3000万ですかな?w
この前もアホウヨ共が日本がCO2を出さない人工石油の開発に成功したというニュースで大喜びして「BYD終わったwざまぁwwwwww」とかほざいていたが、精製コストだけでリッター300円以上の人工石油なんてどうやって実用化するんだよw
ほんと皮算用ばかりし毎回だまされてバカだなぁネトウヨはwwwwww
この前もアホウヨ共が日本がCO2を出さない人工石油の開発に成功したというニュースで大喜びして「BYD終わったwざまぁwwwwww」とかほざいていたが、精製コストだけでリッター300円以上の人工石油なんてどうやって実用化するんだよw
ほんと皮算用ばかりし毎回だまされてバカだなぁネトウヨはwwwwww
609ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:29:15.94ID:yc5AYrgo0 何らかのマイナスポイントがあるんだろうけど、イギリスがTOYOTA怒らせたから追い討ち発表だろう。凄いね
610ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:29:26.31ID:gcV1m5oy0 >>606
ハイブリッド中開いても理解できなかったよね
ハイブリッド中開いても理解できなかったよね
611ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:29:38.44ID:52inEbwx0 東京大阪往復出来ちゃうじゃん
個人使用でそれ以上の距離だと新幹線や飛行機使うし
日本使用はこれがほぼ完成形じゃねえのかな
個人使用でそれ以上の距離だと新幹線や飛行機使うし
日本使用はこれがほぼ完成形じゃねえのかな
612ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:29:39.88ID:f0vdXN/I0 この性能だと、全固体電池作れない会社は潰れるしかないね
613ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:29:56.57ID:TgPhSHFK0 そんなことより中日ドラゴンズを買収してやれ
614ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:30:08.64ID:C6dg+soC0 これのせいで日経クソ上げしてんの?
615ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:30:33.56ID:fQKf+ueb0 問題は充電器側か
家の200Vだと今までと変わらないんだろ?
家の200Vだと今までと変わらないんだろ?
616ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:30:45.46ID:GdpwuzCe0617ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:31:01.77ID:rJfEbUrG0 2028年までに実用化か
欧州でガソリン禁止になるの2035年だよな
その頃までにお手頃価格になってて大衆車にも搭載されてるかもな
欧州でガソリン禁止になるの2035年だよな
その頃までにお手頃価格になってて大衆車にも搭載されてるかもな
618通りすがりの一言主
2023/06/17(土) 19:31:03.04ID:LxxnjDKt0 >>584
全固体電池は充電が早いからみんな待ちわびてるんやで。
全固体電池は充電が早いからみんな待ちわびてるんやで。
619ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:31:06.45ID:7CeNyW9X0 なんだかんだでチャイナはチャイナ車乗るし他の日本企業が一番ツラそう
620ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:31:28.59ID:znZSbqWA0 >>574
切り替え機とか出るんじゃない?
切り替え機とか出るんじゃない?
621ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:31:45.23ID:+H8gCHM/0 航続距離1200km、急速充電10分以下に
ガソリン車と充分戦えるな
ガソリン車と充分戦えるな
622ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:31:57.20ID:/1uUgXdD0 トヨタの場合
こういう発表は誇張したブラフ的なものではなく
きっちりそのまま実現するだろうから
他メーカーは戦々恐々ですよ
こういう発表は誇張したブラフ的なものではなく
きっちりそのまま実現するだろうから
他メーカーは戦々恐々ですよ
623通りすがりの一言主
2023/06/17(土) 19:32:16.39ID:LxxnjDKt0 ルノーと日産の出資比率は見直されたんか?
624ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:32:34.27ID:QiMx8/A50 破壊的ゲームチェンジャーは実は盗用タ
625ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:32:58.44ID:8kvA1c6C0626ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:33:31.13ID:j1XRWEkv0 来年のエイプリールフールのネタが流出したのか思った
627ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:33:40.05ID:5fNVdmCh0 1200キロって普通の人なら1年に1回充電すればいいってわけか
628ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:33:40.22ID:0llFMkMi0 バッテリーが出来ても充電設備が凄いことになりそう。人が持てない重さ、太さのケーブルになるんじゃないの?
629ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:34:15.24ID:+H8gCHM/0 充電10分以下なら、採算合わないといわれてる充電スタンド経営が、まさかの成り立つかもしれんね
630ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:34:21.79ID:jgA8oIBT0 そんな圧倒的ブレイクスルーが数年で来るとは信じられへん
631ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:34:32.26ID:FlV0XOgr0 これもすごい
【レーザー】金属焼き切れる強力レーザー、1円玉より小さい装置で実現…京大教授「ゲームチェンジもたらす」(Nature) [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1686833323/
【レーザー】金属焼き切れる強力レーザー、1円玉より小さい装置で実現…京大教授「ゲームチェンジもたらす」(Nature) [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1686833323/
632ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:34:45.98ID:KuEWvoEW0 あーあヨタさん隠してたjoker切っちゃったよ
もう総土下座だろ他社
もう総土下座だろ他社
633ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:34:55.18ID:uR550YQL0 日本だと発電所が足りません
外国に売るだけになるでしょう
外国に売るだけになるでしょう
634ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:35:12.45ID:YcKO2PPH0 これって今後のロードマップ示しただけだよな?
予定という名の願望
予定という名の願望
635ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:35:22.53ID:oaHF01/g0636ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:35:38.21ID:kT9nhS/k0 遊田屋に潰される未来しか見えないのがなんとも
白人はどんなルール変更するか楽しみではあるなこれ
白人はどんなルール変更するか楽しみではあるなこれ
637ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:35:42.61ID:L5cPYlC30 >>136
日本で中韓車は売れないってば
日本で中韓車は売れないってば
638ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:35:54.54ID:FOfHdj4e0 何時爆発するかわからない中国製より遥かに安心
639ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:36:22.72ID:zwF0eoV70 TOYOTAの切り札なんだよなコレ
儲からないからやりたく無いから切らなかっだけど
儲からないからやりたく無いから切らなかっだけど
640ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:36:25.80ID:+H8gCHM/0 再エネの捨ててる電気を蓄電池に入れて、BEVへ供給だろうな、余剰電力の使い道が出来てよかったな
641ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:36:39.06ID:gCDZCVaQ0 情報盗まれて特許出されるのに一ペリカw
642ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:36:48.88ID:fQKf+ueb0 とりあえず原発増やさないと
643通りすがりの一言主
2023/06/17(土) 19:37:32.40ID:LxxnjDKt0 >>635
トンキンの電車賃安いよな?
トンキンの電車賃安いよな?
644ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:37:34.23ID:6KOolwmo0 EVは生産時の炭素量が多いからエコではないを欧米中国自ら言い出す時かな
645ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:37:55.31ID:+H8gCHM/0 蓄電池も全個体電池で、再エネの捨ててる電気がようやく使えそうだ
646ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:38:29.90ID:U4JDl33U0 まあその前に噴火と地震で焼け野原だけどな日本www良くて自転車だろwww人力なwwwwwwwwwwwwwww
647通りすがりの一言主
2023/06/17(土) 19:38:37.92ID:LxxnjDKt0 >>644
どこに転んでもトヨタの勝ちだろ。
どこに転んでもトヨタの勝ちだろ。
648ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:39:13.58ID:6f/QrQUD0649ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:39:34.04ID:2UEldJ2W0 >>628
すでに500kwは存在する 4年でどこまで行くか
なお日本は150が最大
中国は実用化済み xpengの480kw
↓はロータスの500kw
https://insideevs.com/news/662998/lotus-shows-off-robotic-500kw-ev-charger/
すでに500kwは存在する 4年でどこまで行くか
なお日本は150が最大
中国は実用化済み xpengの480kw
↓はロータスの500kw
https://insideevs.com/news/662998/lotus-shows-off-robotic-500kw-ev-charger/
650ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:40:39.37ID:YpZq+cQY0 株価対策か
651ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:41:32.97ID:52inEbwx0 次の買い替えは微妙だがその次はEVにするのが当たり前になってそうだな
なんか楽しみだ😄
なんか楽しみだ😄
652ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:42:28.14ID:Ex30+R9C0 SEDを思い出した
653ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:43:05.38ID:7CeNyW9X0 他社はもうレトロフューチャーに出てくる空飛ぶ車を開発するしかないな
654ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:43:10.65ID:mKtrARkz0 これ見出し詐欺じゃねえの。1200キロとか10分を目標にしてきた。電池の寿命に問題が有ったがそれを解決する技術を発見した。航続距離や充電時間の達成関係無いやん。
655ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:43:15.23ID:NAxTI1GH0656ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:43:17.00ID:Opte+kuS0 テスラは終わったな、今のBEVは全部ゴミですわ
657ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:43:52.89ID:inWU+4Q70 ヤリス位の価格にしてね
じゃないと別に要らない
じゃないと別に要らない
658ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:44:31.67ID:ufYBNmqB0 トヨタ世界一だな
レベチ
レベチ
659ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:44:38.76ID:8kvA1c6C0660ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:44:44.18ID:OvBpmLW/0 >>622
不正が会社ぐるみで相次いでいるわけだがそれは
不正が会社ぐるみで相次いでいるわけだがそれは
661ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:44:51.27ID:H1B4QPgs0662ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:45:07.58ID:6KOolwmo0 >>606
HV車やIntelのCPUの中身見ても作れないから無理だろ
HV車やIntelのCPUの中身見ても作れないから無理だろ
663ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:45:43.64ID:Ex30+R9C0 >>657
EVが軽自動車並の値段になるほうが早そう
EVが軽自動車並の値段になるほうが早そう
664ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:45:46.56ID:hoI4epBZ0 なるほど
その発電に火力原子力で賄うのか
太陽光で賄うにしても大変そうだな
その発電に火力原子力で賄うのか
太陽光で賄うにしても大変そうだな
665ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:46:21.50ID:mKtrARkz0 トヨタマンセーの白痴どもには哀れみしか感じん、いつ気がつくのか。
666ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:46:43.18ID:di7TLVRV0 実用化してからニュースにしとけ
667ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:46:45.39ID:hhfbhWV20668ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:47:41.09ID:H1B4QPgs0 もう電気代の方がガソリン代より高くね?
669通りすがりの一言主
2023/06/17(土) 19:47:55.18ID:LxxnjDKt0 全固体電池は劣化しにくいが、劣化しないわけではないからな。
劣化した場合、交換にいくらぐらいかかるのかな?
劣化した場合、交換にいくらぐらいかかるのかな?
670ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:48:05.02ID:ya9n9w9N0 いくら技術が優秀で世界に先駆けていても
日本の産業構造の転換で大量の倒産や失業が出るのを畏れて
内燃機関関連の裾野産業へ配慮するよう
トヨタに重すぎる枷を国や社会が負わせようとしてることだ
金の卵を産む鶏を殺すことになるだろう
日本の産業構造の転換で大量の倒産や失業が出るのを畏れて
内燃機関関連の裾野産業へ配慮するよう
トヨタに重すぎる枷を国や社会が負わせようとしてることだ
金の卵を産む鶏を殺すことになるだろう
671ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:48:06.96ID:dilcV/QA0 一に値段二に値段、三四がなくて五に値段。電池寿命云々も結局そこに帰する。
672ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:48:18.75ID:Bnu7oEQW0 いや、さっさとFCVを拡販しろよwww
673ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:48:52.59ID:dzT+PrvX0 実用化スルスル詐欺
674ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:49:48.32ID:t8TsqVDc0 日中友好アル
675ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:50:01.22ID:r3G7UNYe0 >>668
「地球を守るために金を出すのは人類の義務、高い低いという話しではない」
「地球を守るために金を出すのは人類の義務、高い低いという話しではない」
676ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:50:12.48ID:tTt1PE+W0 俺等が本気出したらこんなもんだぎゃー
677ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:51:09.92ID:+LAmKfft0 >>657
技術を採用するだけの他社が安く売る
技術を採用するだけの他社が安く売る
678ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:51:11.98ID:JFe5Wn1e0 >>665
でもお前の勤め先はトヨタの0.01%も利益出してないじゃんwww
でもお前の勤め先はトヨタの0.01%も利益出してないじゃんwww
679ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:51:12.56ID:Yt6iJgBX0680ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:51:38.95ID:t8TsqVDc0 日韓友好ニダ
681ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:52:33.58ID:nCX53Ks80 某国とのメールのやり取りが活発化します
682ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:53:05.06ID:DPqtKhLN0 2017年の東京モーターショーでトヨタのルロア副社長は「全固体電池で(EVの)ゲームチェンジャーになる。保有特許数はトップ。2020年代前半に実用化する」と宣言していました。
【東京モーターショー2017】トヨタ副社長「全固体電池はゲームチェンジャーに」
https://s.response.jp/article/2017/10/25/301527.html
【東京モーターショー2017】トヨタ副社長「全固体電池はゲームチェンジャーに」
https://s.response.jp/article/2017/10/25/301527.html
683ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:53:31.01ID:O4y8P1OP0 ちなトヨタは先に従来のリチウム電池の性能強化、コスト低下を先にやる模様。
全個体電池はコスト5倍以上らしいので、高級車にしか乗らなさそう
全個体電池はコスト5倍以上らしいので、高級車にしか乗らなさそう
684ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:54:00.23ID:dNaFMJ7Y0 この前は水素社会が来るって言ってたよ
685ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:54:11.28ID:3i2RQ6rX0 貨物車の話を例え話にしてるんかなこれ
個人家庭の常用なら連続走行距離500kmで良くね?
その分バッテリー小型にするだろ
個人家庭の常用なら連続走行距離500kmで良くね?
その分バッテリー小型にするだろ
686ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:54:12.04ID:Ck+GzFoa0 スパイ防止法を作っておかないと。
687ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:54:30.43ID:6f/QrQUD0688ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:56:06.95ID:PtRV07/P0 発見ワロタ
689ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:56:16.47ID:uriqJ4In0 もうこんなアホみたいな充電時間ともお別れだ
テスラ 2022 Model Y 75kWh 自宅充電
・3kWh充電 25時間
テスラ 2022 Model Y 75kWh 自宅充電
・3kWh充電 25時間
690ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:56:41.23ID:j5r84z/d0 まあでも電力不足の問題を解決できてないんだけどなw
691ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:57:28.68ID:oi3mlkQK0692ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:57:56.45ID:oaHF01/g0 トヨタでもテスラでもいくらバッテリー良くなっても、
一戸建て自宅駐車じゃ無いと充電無理だろ。
そんな人はあまり居ない。
一戸建て自宅駐車じゃ無いと充電無理だろ。
そんな人はあまり居ない。
693ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:58:18.26ID:r3G7UNYe0 推進派「EVは部品点数が少なく低コストで製造でき、低価格で販売できる。ガソリン車ザマーw」
694ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:58:24.07ID:t0YhjZQx0 テスラなんて1kmごとに3時間充電しないと走らないだっけ?
トヨタ大勝利www
トヨタ大勝利www
695ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:58:31.61ID:8kvA1c6C0696ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:58:33.68ID:HqNd6qwc0 2tの車を1,200km走らせるのに必要な電力量を10分で補給するのに必要な電力は?
この計算が解る人なら、BEVの時代は険しいことも容易に想像できる
この計算が解る人なら、BEVの時代は険しいことも容易に想像できる
697ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:58:54.36ID:j1XRWEkv0698ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:59:35.48ID:flkdpgS10 これ実用化されたらコスト敵にはガソリンより燃費コスト良くなるの?
699ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:59:44.49ID:y8A6VEMx0 結局トヨタが勝ってしまうのか
700ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:59:48.42ID:iloyhJy80 俺だったら単3マンガン電池4本で4万キロだな。
701ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 19:59:49.71ID:8kvA1c6C0702ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:00:07.73ID:Ttd8TpZB0 問題は価格
703ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:00:38.94ID:Yt6iJgBX0704ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:00:39.74ID:6f/QrQUD0705ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:01:12.28ID:6VtVxL4V0 で、実用化の目処は立ってるの?
コストが合わなかったり、環境負荷大きすぎたら意味ねンだわ
コストが合わなかったり、環境負荷大きすぎたら意味ねンだわ
706ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:01:21.85ID:8kvA1c6C0707ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:01:24.18ID:UOednWO60 開発じゃなくて発見??
708ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:02:21.41ID:pd6/Q4XB0 そんな短時間に出力だすの一般家庭ではきついんですけど
709ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:03:04.64ID:8kvA1c6C0710ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:03:11.98ID:ZO5xgI5h0 資源も金も無い日本は小手先だけだな👹
711ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:03:37.10ID:UOednWO60 >>689
スマホみたいにいつも残量気にして生きていかなきゃならないのか
スマホみたいにいつも残量気にして生きていかなきゃならないのか
712ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:03:38.98ID:6VtVxL4V0 >>701
エンジンと排気部品でどれだけの雨後の筍の企業がぶら下がってると思うの?
金属部品屋の半分が無くなってもおかしくないぞ
その辺のプレス機打ってるおっちゃんが失職して、街にホームレスがウジャウジャと…
エンジンと排気部品でどれだけの雨後の筍の企業がぶら下がってると思うの?
金属部品屋の半分が無くなってもおかしくないぞ
その辺のプレス機打ってるおっちゃんが失職して、街にホームレスがウジャウジャと…
713ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:03:59.52ID:Yt6iJgBX0714ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:04:04.09ID:oi3mlkQK0715ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:04:07.20ID:t//laVER0 バイポーラ型リン酸鉄リチウム(LFP)って結局そこに落ち着いたのか
全然目新しくないな
東工大と共同開発してたのどうなったの?
全然目新しくないな
東工大と共同開発してたのどうなったの?
716ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:04:07.36ID:6Y1gEfz70 世の中は日々進歩しとるのぅ
717ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:04:28.94ID:q5+J7KKg0 トヨタ頑張れ
718ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:04:47.10ID:Ttd8TpZB0 大容量で短時間で充電出来るて事は電流のアンペアも半端ないから
物凄く太くて重いケーブルになるよ
物凄く太くて重いケーブルになるよ
719ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:05:08.25ID:B5IrELE30 時価総額
テスラ 約116兆円
トヨタ 約37兆円
トヨタさんの3倍以上ww
ネトウヨ涙目wwww
テスラ 約116兆円
トヨタ 約37兆円
トヨタさんの3倍以上ww
ネトウヨ涙目wwww
720ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:05:10.70ID:r3G7UNYe0 車が重いと道路へのダメージもデカくなるんだよな。当然のことだけど
721ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:05:12.15ID:Pg96uipZ0 テスラは冬は220キロしか走れないのに、えらい違いや
722ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:05:32.35ID:u5RED4OZ0723ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:06:32.29ID:T4Tq7bgU0 本当か?
日本の研究とか発明って最近全然実用化されねーし
されてもひどい結果に終わるの多いからな
ぬか喜びじゃないかちょいと不安になっちまうぜ
日本の研究とか発明って最近全然実用化されねーし
されてもひどい結果に終わるの多いからな
ぬか喜びじゃないかちょいと不安になっちまうぜ
724ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:06:50.14ID:u1gabgBF0 ガンダムに積んで
725ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:07:17.24ID:Ttd8TpZB0 これだけの大容量電池が実現出来るなら水素燃料は要らないだろ
726ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:07:37.61ID:Yt6iJgBX0727ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:08:03.73ID:6f/QrQUD0728ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:08:07.51ID:UOednWO60 >>719
恨み言ばかりの朝鮮人の人生ってなんなの?
恨み言ばかりの朝鮮人の人生ってなんなの?
729ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:08:26.15ID:vnWJ73zg0 最終的にはマイクロ核融合エンジンが車に積まれる
730ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:09:12.65ID:Yt6iJgBX0731ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:09:14.68ID:+541lfTy0 トヨタの株価が倍になってたけどこれか
732ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:09:23.22ID:r3G7UNYe0 >>726
てっきりテスラ車の比較対象はガソリン車だと思ってたけど、もうそっちになったんだね
てっきりテスラ車の比較対象はガソリン車だと思ってたけど、もうそっちになったんだね
733ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:09:32.12ID:8kvA1c6C0 >>727
(´-`).oO(「特高危険」が一般家庭にも)
(´-`).oO(「特高危険」が一般家庭にも)
734ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:09:34.39ID:SaoE4jj60 >>729
デロリアンみたくゴミ入れると走れるといいな
デロリアンみたくゴミ入れると走れるといいな
735ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:09:42.72ID:e3OKJxMj0 日産は株価上がらんの
736ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:10:14.86ID:8kvA1c6C0 >>730
そうだね中国じゃガソリン車乗ってたらタヒ刑だもんねw
そうだね中国じゃガソリン車乗ってたらタヒ刑だもんねw
737ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:10:35.56ID:8071VznE0738ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:10:45.45ID:ShzSouRx0 これで水素タンクの小型ができるっス
739ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:10:55.86ID:Ttd8TpZB0 また充電ケーブルの規格も変わりそうだからインフラもやり直し
740ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:11:38.91ID:B5IrELE30 >>728
現実を見ようぜwww
現実を見ようぜwww
741通りすがりの一言主
2023/06/17(土) 20:11:52.56ID:LxxnjDKt0 >>724
ガンダムは核じゃね?
ガンダムは核じゃね?
742ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:12:41.44ID:h5hMIebI0 テスラがゴミになって辛いw
743ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:12:58.63ID:mcWLs3Lq0 NIOに期待
トヨタのクラウンスポーツがライトのデザインを一部パクってる
トヨタのクラウンスポーツがライトのデザインを一部パクってる
744ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:13:10.33ID:2JQl69rN0 取り敢えず5分で充電出来てエアコンフル使用で500km走れて今のガソリン車と同じ価格になったら買ってやるよ。
745ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:13:15.85ID:UOednWO60 >>730
うわ、別の朝鮮人??きも
うわ、別の朝鮮人??きも
746ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:13:57.54ID:Ttd8TpZB0 大容量固定電池の実用化したらEVより軍事ロボットの実用化のほうが需要がある
747ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:14:11.81ID:UOednWO60 >>740
君の爺さんが勝手に日本に住み着いて勝手に日本恨むのやめてくれる?
君の爺さんが勝手に日本に住み着いて勝手に日本恨むのやめてくれる?
748ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:15:09.29ID:B5IrELE30749ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:15:23.58ID:drE8HKhW0 消費エネルギーを減らす方は進んでるのか?
750ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:15:43.80ID:6NjihDJ30751ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:15:45.82ID:UOednWO60 >>748
そこに朝鮮人関係ねーしw
そこに朝鮮人関係ねーしw
752ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:17:14.65ID:B5IrELE30753ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:18:00.74ID:C7e9Z8iW0754ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:20:40.13ID:9NbT9uGf0 てか、そんなバッテリーまだ開発されてないんだろ
ネトウヨみたいなインチキ記事だな
ネトウヨみたいなインチキ記事だな
755ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:21:13.51ID:B5IrELE30 「痛々しいほど遅い充電」と「短い航続距離」で苦労の連続、トヨタbz4xでのドライブ
https://lowcarb.style/2023/06/17/toyota-bz4x-electric-car-road-trip/
今のトヨタの技術力w
一発逆転の夢を見たいのは理解できるww
https://lowcarb.style/2023/06/17/toyota-bz4x-electric-car-road-trip/
今のトヨタの技術力w
一発逆転の夢を見たいのは理解できるww
756ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:21:39.64ID:3tdNC52x0757ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:22:54.84ID:TE4N2Uj90 やっぱり盗人猛々しい>>1
トヨタ欧米とは関わらないのが吉と出た
トヨタ欧米とは関わらないのが吉と出た
758ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:23:23.74ID:NFh0S8130 >>30
どうせなんか違う分野でリードしてるんだろ
どうせなんか違う分野でリードしてるんだろ
759ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:24:08.95ID:mcWLs3Lq0 中国は来年から半個体
760ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:24:53.50ID:AqsE8Olj0 有機ELと同じ出る出る詐欺な気がする全固体電池
761ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:25:24.91ID:t815bB9G0 中国ageの人たちは半固体とかいうただのリポバッテリーに縋るしかないのか…
それスマホにも載ってるよ
それスマホにも載ってるよ
762ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:25:43.76ID:6VtVxL4V0 >>755
脱輪は改善されたんか?w
脱輪は改善されたんか?w
763ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:26:02.50ID:UOednWO60764ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:26:44.21ID:B5IrELE30765ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:26:48.37ID:Y0XYPng60 >>1
そうなったらガソリン車よりよっぽど便利になるね
そうなったらガソリン車よりよっぽど便利になるね
766ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:27:32.11ID:Ttd8TpZB0 >>1
という夢を見た株上げの報道だろ
という夢を見た株上げの報道だろ
767ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:27:35.47ID:B5IrELE30768ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:27:49.49ID:MQuXfiNd0 凄いあるニダ
769ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:27:49.73ID:Y0XYPng60 >>764
庶民はリチウムイオン電池のままなのかw
庶民はリチウムイオン電池のままなのかw
770ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:28:23.24ID:v7DzM1Sp0 テスラどうすんのコレ?完敗
771ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:28:58.47ID:X17vtUL60 >>767
テスラは株は買っても車は買うなだからな
テスラは株は買っても車は買うなだからな
772ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:29:34.60ID:NuVHN4820 どうせ出来ない
初期に言った事の半分も出来れば良い方だろう
だから話半分という言葉がある
初期に言った事の半分も出来れば良い方だろう
だから話半分という言葉がある
773ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:29:44.33ID:B5IrELE30774ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:29:48.27ID:ni/DMH8M0 ちゃんとその技術を他者にも使えるようにしてくれりゃ文句ない
トヨタの車だけは死んでも要らんし
トヨタの車だけは死んでも要らんし
775ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:29:55.77ID:0bzAVox10 電力網が追いつかんだろ
開発は継続しつつ、まだ暫くはエンジン車の時代が続くだろうね
開発は継続しつつ、まだ暫くはエンジン車の時代が続くだろうね
776ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:30:00.90ID:Sq/gJzUD0 EVか
俺は今月LEXUS納車よ
俺は今月LEXUS納車よ
777ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:30:10.64ID:Dp6BgmdH0 こういうのは商品化されるまで眉唾だな
778ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:31:06.58ID:v7DzM1Sp0 エンジン車は続くが、テスラは続かないw テスラ信者は敗走w
779ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:31:17.86ID:7SF3be950 最初からテスラ株は投機対象であって投資対象ではないと言われてるな
780ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:32:32.09ID:fEV1nvrK0 >>1
嘘臭い
嘘臭い
781ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:32:46.10ID:E3pyP5ju0 勝つのはトヨタ、テスラはアメリカの保護政策とバカでかい全米市場の恩恵
それなりの企業としてどうにかこうにか
EU勢は規制全開バリバリの鎖国状態で生き長らえるもいずれ消える
それなりの企業としてどうにかこうにか
EU勢は規制全開バリバリの鎖国状態で生き長らえるもいずれ消える
782ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:32:56.76ID:B5IrELE30783ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:33:16.36ID:v7DzM1Sp0 テスラのAutoPilot関連事故、2019年以降に736件/17人死亡
米メディアの分析で判明 2023年6月16日
jidounten-lab.com/u_41728
米メディアの分析で判明 2023年6月16日
jidounten-lab.com/u_41728
784ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:33:24.10ID:2UEldJ2W0785ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:33:27.82ID:umHyx1uJ0 >>1
中国<よし、その技術もらおうか
中国<よし、その技術もらおうか
786ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:33:39.91ID:C5glB9Vm0 ペロブスカイト太陽電池も付ければ
787ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:34:36.15ID:lg99MXgZ0788ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:35:59.08ID:xRDUfsyc0 近い将来に、水素異形タンク&全固体電池のハイブリッドFCVが登場、これの時代になるよ
789ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:37:09.36ID:tCJrW7oB0 >>8
毎日1200km走るんか?
毎日1200km走るんか?
790ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:37:09.87ID:2UEldJ2W0 バイポーラ型はトヨタ、日産、ホンダと日本勢が多く特許持ってる
ここで中国CATLと差別化するんだろうね
ここで中国CATLと差別化するんだろうね
791ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:39:11.52ID:+rrq5zTY0 >>789
バカ? なんで毎日と思うの?
バカ? なんで毎日と思うの?
792ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:40:53.33ID:fEV1nvrK0 最近都内でテスラが走ってるのが
珍しくなくなった
本当によく見る
フォードもGMもテスラの充電システムを
採用する事になったし
もうトヨタさんには勝ち目がない
嘘話で興味を引きたいだけかなw
珍しくなくなった
本当によく見る
フォードもGMもテスラの充電システムを
採用する事になったし
もうトヨタさんには勝ち目がない
嘘話で興味を引きたいだけかなw
793ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:42:31.62ID:7DyS0zOu0 脳みそプロジェクト X の経産省が金だしてるって書くと全く成功しない気がしてくる
794ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:42:34.95ID:3mmbP3mg0 これが実現出来たら天下取れるな
795ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:42:39.93ID:aJj6Cm+O0 充電コネクタは中(日)共通規格で世界シェア9割越えてるから大丈夫だろう。
796ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:43:05.40ID:di7TLVRV0 完成してから言えや!
797ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:45:00.09ID:bjW1z4kz0 こうやって株価を上げるのだ
798ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:45:01.60ID:dkcItkTn0 テスラの苦情は2万件を軽く超えるとか
799ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:45:28.39ID:CHuIrBpW0 ゴリ押しBEVの悪政してるアホ地域には、コレで充分でしょ。他はHEVのほうがいい
800ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:46:46.96ID:hy6C3zZA0 トヨタの科学力は世界一ぃいいい!
801ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:47:53.47ID:oi3mlkQK0802通りすがりの一言主
2023/06/17(土) 20:48:36.57ID:LxxnjDKt0 充電コネクタはmicro USB Type-Cにしてくれよ。
803ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:49:38.10ID:O2Vg3xlH0 同じ数値を標榜した電池作るっていうアメリカ企業何ヶ月か前にヴェゾスだのが投資したって言ってけどあれはどうなった
804ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:50:41.24ID:ukbWJgK80 >>801
大問題はコストだろw
大問題はコストだろw
805ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:52:05.51ID:+H8gCHM/0 大衆車向けのコストダウンに時間がかかり、結局水素のほうが普及は早い、だろうな
806ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:53:00.06ID:+DZibhuk0 こいつの発言からPS2の6600万ポリゴンを思い出した
807ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:53:01.59ID:VrUXKpBI0808ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:53:48.64ID:j4FYwbcu0 〉〉792
結局はそこなのよね
先に普及させたメーカーがほとんど勝つ
今から巻き返そうとしてももう無理
日本国内だけならなんとかなるだろうけど
またガラパゴス化かw
結局はそこなのよね
先に普及させたメーカーがほとんど勝つ
今から巻き返そうとしてももう無理
日本国内だけならなんとかなるだろうけど
またガラパゴス化かw
809ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:54:31.24ID:DLm/HZVo0 >>1
月曜日株上がるの?
月曜日株上がるの?
810ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:55:24.51ID:aBbktTpT0 商品化してから言ってくれ
811ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:55:36.47ID:tIGdCae50 >>789
コイツ今日一番やなw
コイツ今日一番やなw
812ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:55:46.82ID:+DZibhuk0 >>809
実際こんな詐欺みたいな発表でも株は上がりまくった
実際こんな詐欺みたいな発表でも株は上がりまくった
813ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:56:05.45ID:1ii/7ok30 >>39
中華の伝統芸を軽視してはならぬ
中華の伝統芸を軽視してはならぬ
814ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:56:48.72ID:ukbWJgK80 早くて2028年って・・・ それまでどうすんの?
815ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:57:13.67ID:2waSqtM90 >>136
ヒョンデってだけでいらないわ
ヒョンデってだけでいらないわ
816ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:57:25.53ID:6WbjxCeB0 トヨタの株主総会で外資のEV主導の環境活動家勢力が
豊田会長の辞任と取締役の総入れ替えを求めたが、完全に失敗
ざまあみろトヨタは不滅だ
豊田会長の辞任と取締役の総入れ替えを求めたが、完全に失敗
ざまあみろトヨタは不滅だ
817ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:57:42.28ID:OK5bsVx00 技術がまるでないテスラには真似できないね
818ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:57:52.83ID:/rt4falT0 テスラ2023年新車販売台数 推定値
1月 26台
2月 792台
3月 572台
4月 310台
5月 213台
累計販売台数(推定) 18795台(2023年5月時点)
2023年プリウス新車販売台数()は普通車ランキング
1月 3214台(19位) 新型発売日
2月 7681台(10位)
3月 9861台(11位)
4月 7638台(4位)
5月 9233台(2位)
累計販売台数(推定) 32627台(2023年5月時点)
2023年新型クラウン新車販売台数()は普通車ランキング
1月 4498台(14位)
2月 3581台(21位)
3月 5303台(20位)
4月 3119台(18位)
5月 3125台(16位)
累計販売台数(推定) 28773台(2023年5月時点)
1月 26台
2月 792台
3月 572台
4月 310台
5月 213台
累計販売台数(推定) 18795台(2023年5月時点)
2023年プリウス新車販売台数()は普通車ランキング
1月 3214台(19位) 新型発売日
2月 7681台(10位)
3月 9861台(11位)
4月 7638台(4位)
5月 9233台(2位)
累計販売台数(推定) 32627台(2023年5月時点)
2023年新型クラウン新車販売台数()は普通車ランキング
1月 4498台(14位)
2月 3581台(21位)
3月 5303台(20位)
4月 3119台(18位)
5月 3125台(16位)
累計販売台数(推定) 28773台(2023年5月時点)
819ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:58:46.69ID:aJj6Cm+O0 >>814
それまではBYDに車両を作らせてトヨタのエンブレムを張って売るんですよ。
それまではBYDに車両を作らせてトヨタのエンブレムを張って売るんですよ。
820ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:58:48.81ID:l2iQQeFG0 ネトウヨの勝利宣言すげぇなぁ
とうとうここまで落ちぶれるとは
トヨタが終わりだとはっきりわかってある意味助かるわw
とうとうここまで落ちぶれるとは
トヨタが終わりだとはっきりわかってある意味助かるわw
821ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:58:58.63ID:xB7Jwv0n0 新技術って発見するものなのか。
もう日本語が
もう日本語が
823ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 20:59:41.08ID:+DZibhuk0824ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:00:23.83ID:hHWW26e40 寿命が100万キロってこれ?
825ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:00:31.18ID:5ALg7AwW0 EV厨はなんで喜ばないん
826ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:01:00.93ID:aJj6Cm+O0827ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:01:02.63ID:7tuRPR6g0828ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:01:11.26ID:/6etOJCL0 なんか爆発しそうですね
829ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:01:32.74ID:Yt6iJgBX0830ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:01:36.86ID:DFuh5Xp80 ノンスメルみたいなヤツだろ
831ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:01:49.13ID:l2iQQeFG0 トップ企業が露骨な嘘をついて日本終わってないアピールw
これもう終わりだよw
これもう終わりだよw
832ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:03:07.83ID:CiROEOlN0 か?
気づけよ……
実用化するのは中国だなたぶん
気づけよ……
実用化するのは中国だなたぶん
833ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:03:57.19ID:w1pzKuHK0 単4乾電池4本で頼む
834ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:04:15.86ID:eAXn0eqD0835ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:04:20.68ID:JH7N9ycl0 トヨタかっけー
836ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:05:16.96ID:1kiD0xpk0 数か月後中国人技術者が情報持って帰国して
中国で特許取られて、欧米市場を独占される未来が見えます
中国で特許取られて、欧米市場を独占される未来が見えます
837ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:05:18.42ID:g/KDXI2t0 最初HVもお前らみたいなアホが出来るわけない嘘だとか喚いてたけどね
新しい技術受け入れたくない化石は寝てなよw
新しい技術受け入れたくない化石は寝てなよw
838ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:05:42.09ID:y3+0Vcso0 中華電池会社はイキってリチウム増産に走ってしまい、投資がドブ金になってしもた
839ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:05:51.66ID:l2iQQeFG0840ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:06:02.31ID:TE4N2Uj90841ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:06:08.59ID:d5w0e7kr0 全個体電池搭載車をトヨタが発売したら世界が変わるくらいに凄い事だぞ
842ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:06:55.01ID:dhhvtjY00 うーむ
843ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:07:13.66ID:aJj6Cm+O0 >>838
別に全固体でもリチウムは使うだろ。
別に全固体でもリチウムは使うだろ。
844ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:08:26.16ID:l2iQQeFG0845ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:08:29.53ID:E3pyP5ju0 >>820
ゴリゴリの反米の癖にこんな時だけ全力で米メーカーを担ぐ在日w
ゴリゴリの反米の癖にこんな時だけ全力で米メーカーを担ぐ在日w
846ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:08:31.54ID:xiLMYefe0 EV後出し、横綱相撲だな、勝つ手口
847ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:09:04.98ID:A16X8lRI0848ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:09:26.10ID:AjJgmIVw0849ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:09:56.87ID:E3pyP5ju0 在日の日米に対する敵意は相変わらず
さっさと帰国しろよ在日
さっさと帰国しろよ在日
850ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:10:23.92ID:7DyS0zOu0 寿命短くてコストが高い欠陥電池持て囃してプロジェクトX気分のアホ氷河期
851ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:10:55.88ID:5ALg7AwW0 スレタイ事実で、使い勝手が変わらないなら
1000万円でも買う奴多いだろうな
1000万円でも買う奴多いだろうな
852ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:11:24.75ID:aBbktTpT0853ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:12:09.21ID:l2iQQeFG0854ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:12:18.20ID:AjJgmIVw0 >>851
テスラも最初は富裕層だけが顧客だったからな
テスラも最初は富裕層だけが顧客だったからな
855ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:12:25.29ID:5ALg7AwW0 まあ中国は理系が多いからな
856ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:12:46.95ID:2UEldJ2W0857ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:13:00.04ID:V1pD/9vr0858ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:13:15.03ID:l2iQQeFG0859ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:13:19.12ID:AjJgmIVw0 有機ELと同じようなことにならなけりゃいいが
あれも最初に発売したのはソニーなんだけど
なんであんなことになってしまったんだろうな
あれも最初に発売したのはソニーなんだけど
なんであんなことになってしまったんだろうな
860ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:13:23.81ID:vJmt/8KR0 テスラ退場ですな
861ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:13:27.41ID:UN1YbpPL0862ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:14:43.71ID:7DyS0zOu0863ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:15:36.75ID:E3pyP5ju0 ゴリゴリの反米の癖にこんな時だけ
アメリカに酔いしれアメリカを賛美する在日w
さっさと帰国しろよ在日
アメリカに酔いしれアメリカを賛美する在日w
さっさと帰国しろよ在日
864ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:15:37.30ID:wuBXxFGA0 リチウムEVが5年後完全消滅する理由5選
クソ高い
補助金なしじゃ売れない
充電時間が長過ぎる
充電設備業者が儲からない
そのため充電設備が減少傾向
バッテリー交換がクソ高い
リセールがクソ
冬はろくに走らない
夏はろくに走らない
4人乗ったらろくに走らない
修理できるところがない
修理費がクソ高い
安物は発火リスク鬼高い
発火したが最後周辺は火の海
電力供給の問題が未解決
リチウム発掘で周辺を汚染しまくり
リチウム発掘周辺住民の訴えにより発掘中止相次ぐ
急速充電したらバッテリー鬼劣化
満充電したらバッテリー鬼劣化
廃車費用がクソ高い
そもそも廃車できないので放置
放置車両から重金属ダダ漏れ
重金属汚染により飲料水から農業用水まで重金属まみれ
クソ高い
補助金なしじゃ売れない
充電時間が長過ぎる
充電設備業者が儲からない
そのため充電設備が減少傾向
バッテリー交換がクソ高い
リセールがクソ
冬はろくに走らない
夏はろくに走らない
4人乗ったらろくに走らない
修理できるところがない
修理費がクソ高い
安物は発火リスク鬼高い
発火したが最後周辺は火の海
電力供給の問題が未解決
リチウム発掘で周辺を汚染しまくり
リチウム発掘周辺住民の訴えにより発掘中止相次ぐ
急速充電したらバッテリー鬼劣化
満充電したらバッテリー鬼劣化
廃車費用がクソ高い
そもそも廃車できないので放置
放置車両から重金属ダダ漏れ
重金属汚染により飲料水から農業用水まで重金属まみれ
865ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:15:47.58ID:vJmt/8KR0 テスラはもうツイッターだけでいいんじゃない、社長もそっちが似合ってる
866ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:15:48.66ID:tVMhG6p10 これすぐパクられそう
867ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:15:49.03ID:UN1YbpPL0 >>23
太陽光発電の電力をバカスカ充電しとけばいいんじゃない
太陽光発電の電力をバカスカ充電しとけばいいんじゃない
868ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:17:02.45ID:mrcXyZ8R0 >新技術を発見
実用化出来るのかが問題
実用化出来るのかが問題
869ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:17:05.84ID:l2iQQeFG0870ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:17:30.79ID:5ALg7AwW0 アンチトヨタは
必死に全個体電池を勉強中なんだろうなw
必死に全個体電池を勉強中なんだろうなw
871ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:17:31.79ID:JqKm67C40872ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:17:32.61ID:AjJgmIVw0873ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:17:42.91ID:5p/KDbP60 正直スマホは命かからないからアップルで良かったけど
テスラに命は預けらんないからトヨタがなんとかしてくれないと乗れる車がなくなる
テスラに命は預けらんないからトヨタがなんとかしてくれないと乗れる車がなくなる
874ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:17:55.20ID:HNl92nJ60 これはこれで、一気に電力網問題になるな
875ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:18:05.18ID:E3pyP5ju0876ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:18:38.56ID:ouktTq4M0 どうせすぐパクられて実用化は先越されるんだから安全性とか信頼性とか御託はいいから早く出せ。
オレは人柱が散々犠牲になってから買うよ。
オレは人柱が散々犠牲になってから買うよ。
877ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:19:46.48ID:l2iQQeFG0878ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:19:46.49ID:E3pyP5ju0879ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:19:48.32ID:vJmt/8KR0 ま、海外向けなので日本にはほぼ関係ない話だなw
880ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:21:04.05ID:l2iQQeFG0881ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:21:32.81ID:mrcXyZ8R0 発見した段階で発表って金がない個人や中小がスポンサー募るならともかく
トヨタがやる理由がないんで非常にうさんくさい発表ではある
トヨタがやる理由がないんで非常にうさんくさい発表ではある
882ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:22:03.27ID:PdQZJmzF0883ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:22:55.79ID:5ALg7AwW0 トヨタも一昔前なら
もっと発売直前に発表だったんだろうけど
インチキEV報道が多すぎるからな
もっと発売直前に発表だったんだろうけど
インチキEV報道が多すぎるからな
884ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:23:11.21ID:E3pyP5ju0885ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:23:19.46ID:64ziolIU0 10分で200kWhを満充電するには1200kWの充電器が必要
200kWhっていうと電気代にして数年前で6100円、最近の値上げ後で8138円(東電の従量電灯B第三段階)
10分でこれだけの電気を使うってことな
200kWhっていうと電気代にして数年前で6100円、最近の値上げ後で8138円(東電の従量電灯B第三段階)
10分でこれだけの電気を使うってことな
886ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:23:19.77ID:7DyS0zOu0 仮に密度よりも充電速度でカバーする方向性で進化したところで
わーくにだけ規制でろくな充電設備ないままトヨタはすごいんだぞ~とか言ってる情けねえ未来が見える
わーくにだけ規制でろくな充電設備ないままトヨタはすごいんだぞ~とか言ってる情けねえ未来が見える
887ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:24:47.40ID:+mZw33Jf0 技術者を大切にしてる企業は違うな
888ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:25:26.44ID:2UEldJ2W0 >>879
10年後も日本では航続距離が微妙なサクラクラスのミニEVが流行って
ミドルレンジ以上は相変わらずハイブリッド、ガソリンだけになってそう
その頃ガラパゴス諸島の外がどうなっているか知らんけど
10年後も日本では航続距離が微妙なサクラクラスのミニEVが流行って
ミドルレンジ以上は相変わらずハイブリッド、ガソリンだけになってそう
その頃ガラパゴス諸島の外がどうなっているか知らんけど
889ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:25:35.23ID:AjJgmIVw0 >>877
そんなに簡単に開発できるものだったのかw
そんなに簡単に開発できるものだったのかw
890ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:25:40.38ID:hSxxuoJs0 >>885
ガソリン満タン1回分やん
ガソリン満タン1回分やん
891ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:26:15.50ID:PdQZJmzF0892ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:26:18.57ID:l2iQQeFG0 >>884
えっ
まさかお前、トヨタが自力でアメリカと戦ってるとか思ってんの?😅
■トヨタのために他の産業を潰す日本
日米貿易交渉、2段階方式だった!このあと更に日本が市場開放する模様 金融、知財、医薬、農業どんどん開放
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1570548237/
安倍ちゃん、米国産牛肉の関税38.5%⇒9% 豚肉1kgの関税482円⇒50円に引き下げ 日本の農家は廃業へ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1566766343/
安倍、アメリカの農作物2兆円を購入へ
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1565742095/
安倍が結ばされた「日米デジタル貿易協定」が不平等だと話題に GAFAへの関税や訴訟、ソースコード開示ができなくなる
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1596575090/
種子法廃止
水道民営化
移民政策
消費税増税
TPP
FTA
農薬基準値大幅緩和
ポンコツ戦闘機爆買い
トヨタが海外で車を売るためにこれらの売国を行なっている
偉そうに「俺は国に貢献してる」なんて考えてる関係者は勘違いもいいとこ
お前が商売できてるのは全国民が協力してるからだ
勘違いするなよ
ウクライナに金出しまくってるよな?
あれもトヨタが海外で車売るためにやってることだからな?
それに国から補助金も出しまくってる
実質公務員だよこのゴミ企業は
トヨタとパナの車載電池に「血税1兆円」投下
diamond.jp/articles/-/261419
えっ
まさかお前、トヨタが自力でアメリカと戦ってるとか思ってんの?😅
■トヨタのために他の産業を潰す日本
日米貿易交渉、2段階方式だった!このあと更に日本が市場開放する模様 金融、知財、医薬、農業どんどん開放
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1570548237/
安倍ちゃん、米国産牛肉の関税38.5%⇒9% 豚肉1kgの関税482円⇒50円に引き下げ 日本の農家は廃業へ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1566766343/
安倍、アメリカの農作物2兆円を購入へ
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1565742095/
安倍が結ばされた「日米デジタル貿易協定」が不平等だと話題に GAFAへの関税や訴訟、ソースコード開示ができなくなる
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1596575090/
種子法廃止
水道民営化
移民政策
消費税増税
TPP
FTA
農薬基準値大幅緩和
ポンコツ戦闘機爆買い
トヨタが海外で車を売るためにこれらの売国を行なっている
偉そうに「俺は国に貢献してる」なんて考えてる関係者は勘違いもいいとこ
お前が商売できてるのは全国民が協力してるからだ
勘違いするなよ
ウクライナに金出しまくってるよな?
あれもトヨタが海外で車売るためにやってることだからな?
それに国から補助金も出しまくってる
実質公務員だよこのゴミ企業は
トヨタとパナの車載電池に「血税1兆円」投下
diamond.jp/articles/-/261419
893ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:26:39.94ID:hSxxuoJs0 そもそも新技術を「発見」て何だよアホな記者
894ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:27:07.55ID:OfxPshIU0 これだけ儲かってる企業に政府が1500億円も支援する必要あるのか?
895ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:27:12.87ID:2UEldJ2W0 >>885
だいたい80kwで600km走るから1500km 6000円てところか
だいたい80kwで600km走るから1500km 6000円てところか
896ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:27:29.76ID:IfxF884c0 規格が合わないから販売不可
日本車潰しが主目的だからどうせこうなる
日本車潰しが主目的だからどうせこうなる
897ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:27:45.97ID:l2iQQeFG0898ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:27:51.72ID:B5IrELE30 2年前のハリボテ発表と重なるなw
開発中で目指す頑張る目標だけw
時期は明言するが具体的なスケジュール工程は無しw
当然技術も曖昧な表現で具体的な技術公開もなしw
ただ馬鹿なネトウヨがホルホルしてるだけどいうwwww
開発中で目指す頑張る目標だけw
時期は明言するが具体的なスケジュール工程は無しw
当然技術も曖昧な表現で具体的な技術公開もなしw
ただ馬鹿なネトウヨがホルホルしてるだけどいうwwww
899ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:28:10.53ID:ARbH387i0 発売半年後にはC国から半額で発売されるでしょう
900ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:28:30.30ID:5ALg7AwW0 シロアリ地方公務員の人件費に
血税20兆円以上、毎年w
血税20兆円以上、毎年w
901ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:28:51.43ID:Frsnz/BS0 本体の金額は?
902ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:29:33.43ID:B5IrELE30 >>901
現BEVの6倍~25倍w
現BEVの6倍~25倍w
903ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:29:42.45ID:64ziolIU0904ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:29:44.28ID:m5V/xduW0 あとは核もって海水から希少金属取り出して
火山から地熱エネルギー転換すればアメリカと手きって鎖国できるね
トルコとインド モンゴルと組もう
火山から地熱エネルギー転換すればアメリカと手きって鎖国できるね
トルコとインド モンゴルと組もう
905ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:29:46.32ID:AjJgmIVw0 >>897
じゃあトヨタの全固体電池開発は全くの無駄ってこと?
でも数年後には今のリチウムイオン電池は時代遅れになるってことだよね?
やっぱ生き残るためには全固体電池を開発するしか無いんじゃないの?
それとも他に妙案があるの?この先トヨタがきのこるためには
じゃあトヨタの全固体電池開発は全くの無駄ってこと?
でも数年後には今のリチウムイオン電池は時代遅れになるってことだよね?
やっぱ生き残るためには全固体電池を開発するしか無いんじゃないの?
それとも他に妙案があるの?この先トヨタがきのこるためには
906ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:30:20.26ID:YAnSj0ZO0 リチウム電池EVというのはいわば巨大なスマホなわけなんです
EVにはスマホの約9千台分のバッテリーが積まれてるわけなんですね
ここで問題
同じスマホを10年使う人なんているでしょうか?
もちろんいませんよね?バッテリー交換すれば多少持ちますがそれでも精々7,8年でしょう
7年落ちのスマホなんて買う人いませんよね?
スマホのバッテリー交換と違いEVのバッテリー交換は百万円以上します。それならいっそ新しい自動車買いますよね?
つまりリチウムEVってのは7年程度でゴミクズになるわけです。ガソリン車なら鉄屑として売れますからタダで廃車にしてくれる業者は山ほどあります
けれどリチウムEVは危険な重金属バッテリーを積んでるので廃車業社ですら引き取りを拒むわけなんです
従って寿命がきたEVはそこら中で放置されて重金属が垂れ流しになり魚や海藻に蓄積され私たちの胃の中に入っていくわけです
怖いですね
EVにはスマホの約9千台分のバッテリーが積まれてるわけなんですね
ここで問題
同じスマホを10年使う人なんているでしょうか?
もちろんいませんよね?バッテリー交換すれば多少持ちますがそれでも精々7,8年でしょう
7年落ちのスマホなんて買う人いませんよね?
スマホのバッテリー交換と違いEVのバッテリー交換は百万円以上します。それならいっそ新しい自動車買いますよね?
つまりリチウムEVってのは7年程度でゴミクズになるわけです。ガソリン車なら鉄屑として売れますからタダで廃車にしてくれる業者は山ほどあります
けれどリチウムEVは危険な重金属バッテリーを積んでるので廃車業社ですら引き取りを拒むわけなんです
従って寿命がきたEVはそこら中で放置されて重金属が垂れ流しになり魚や海藻に蓄積され私たちの胃の中に入っていくわけです
怖いですね
907ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:32:06.71ID:lg99MXgZ0 >>885
価格的には電気代とガソリン代とトントンってとこか
てことは、どこが環境にいいの? 知ってたけどw
環境を考えると、充電、蓄電が最大の課題ってことじゃねーかよ
水素か水素代替か全く別の代替考えないとダメじゃん というか意味ないじゃんw
価格的には電気代とガソリン代とトントンってとこか
てことは、どこが環境にいいの? 知ってたけどw
環境を考えると、充電、蓄電が最大の課題ってことじゃねーかよ
水素か水素代替か全く別の代替考えないとダメじゃん というか意味ないじゃんw
908ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:33:28.47ID:l2iQQeFG0909ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:34:20.12ID:AjJgmIVw0910ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:34:51.00ID:PpOrvb4R0 電解部質に触れているのが多いのは個体より液体なので個体が液体を上回る事は無いですってのがトヨタも言っていたこと
文系のパープリンが書いた文字を真に受けるのはどうかと思いますがね
文系のパープリンが書いた文字を真に受けるのはどうかと思いますがね
911ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:35:22.25ID:5ALg7AwW0 トヨタにとっては
全個体も一つの選択肢に過ぎないのに
EVネタはウケがいいよなw
全個体も一つの選択肢に過ぎないのに
EVネタはウケがいいよなw
912ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:35:39.35ID:WnlDN/UP0 固体
913ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:36:02.17ID:E3pyP5ju0 原油価格がマイナスを付けたのは2020年4月、50年100年前じゃない
戦争が無くなればいつでも暴落する事を露呈した原油、その埋蔵量は
本当の埋蔵量は絶対に高品質されない
この戦争で原油価格は300ドルになるとロシアはほざいたが
開戦前81.9ドルが今は71.6ドル、ISが暴れ回ってた頃より安い
もうすぐ石油は枯渇するぞー!は別にいいけど
燃料電池という未来の技術でもトヨタ勝ってるじゃん
戦争が無くなればいつでも暴落する事を露呈した原油、その埋蔵量は
本当の埋蔵量は絶対に高品質されない
この戦争で原油価格は300ドルになるとロシアはほざいたが
開戦前81.9ドルが今は71.6ドル、ISが暴れ回ってた頃より安い
もうすぐ石油は枯渇するぞー!は別にいいけど
燃料電池という未来の技術でもトヨタ勝ってるじゃん
914ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:36:39.41ID:HKjrrOG60 よくわからん金持ちが設置してる
915ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:37:17.66ID:1xQJJQrA0916ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:37:27.04ID:E3pyP5ju0917ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:38:06.34ID:aBbktTpT0 全個体ていわれて何年たつんだ?
そろそろ商品をみせろよ。
ニュースが出たと思ったら4-5年先の話かよwwww
そろそろ商品をみせろよ。
ニュースが出たと思ったら4-5年先の話かよwwww
918ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:38:57.36ID:E3pyP5ju0919ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:38:57.71ID:oZ+y+ARh0 ふむ
920ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:39:21.49ID:2UEldJ2W0 >>911
EV戦線異常なし!
EV戦線異常なし!
921ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:41:03.27ID:3j4VaUud0 爆発しないように頼む
922ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:41:04.83ID:l2iQQeFG0923ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:42:09.66ID:9j22teTZ0 トヨタは確信を持たないと発売しないから本物かと
924ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:42:55.50ID:E3pyP5ju0925ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:43:39.93ID:B5IrELE30 ネトウヨさん
2年前のハリボテEV発表のこたえ
2年前のハリボテEV発表のこたえ
926ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:43:41.97ID:lg99MXgZ0927ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:44:03.56ID:AjJgmIVw0928ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:44:20.02ID:f+YqWwd50 これが実現するならBEVに乗っても良いかもな
今のEVは利便性がゴミすぎるんだわ
今のEVは利便性がゴミすぎるんだわ
929ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:44:26.21ID:tKwJtAIj0 重さ3トン
930ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:44:52.13ID:++3GAF2a0 明日には中国に渡ってるんだろうなw
931ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:45:08.29ID:l2iQQeFG0 >>917
単にゴールポスト移動させただけだからな
普通なら研究失敗で叩かれないとおかしいのにw
■トヨタの全固体電池出す出す詐欺の歴史
・2017年
トヨタ自動車、2020年代前半までの実用化に向け、「全固体電池」の開発を急いでいる
jp.reuters.com/article/toyota-battery-idJPKBN1D00CW
↓↓↓
・2021年
トヨタ、新型ハイブリッド車から全固体電池を導入! 2020年代前半に市販化を目指す
carview.yahoo.co.jp/news/detail/3a946a54cbf246efabf8cca5f809a1a796a3d043/
↓↓↓
・2023年
トヨタ、27年にも全固体電池EV投入キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1686605941/
4年も先の話をする=なんの根拠もない嘘
勝利宣言してたネトウヨさん。。。🤣
単にゴールポスト移動させただけだからな
普通なら研究失敗で叩かれないとおかしいのにw
■トヨタの全固体電池出す出す詐欺の歴史
・2017年
トヨタ自動車、2020年代前半までの実用化に向け、「全固体電池」の開発を急いでいる
jp.reuters.com/article/toyota-battery-idJPKBN1D00CW
↓↓↓
・2021年
トヨタ、新型ハイブリッド車から全固体電池を導入! 2020年代前半に市販化を目指す
carview.yahoo.co.jp/news/detail/3a946a54cbf246efabf8cca5f809a1a796a3d043/
↓↓↓
・2023年
トヨタ、27年にも全固体電池EV投入キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1686605941/
4年も先の話をする=なんの根拠もない嘘
勝利宣言してたネトウヨさん。。。🤣
932ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:45:29.03ID:yNaWbbzt0 ねえネトウヨさん
ホルホルする前に2年前のハリボテEV発表会の
答え合わせからしてもらっていいですか?ww
ホルホルする前に2年前のハリボテEV発表会の
答え合わせからしてもらっていいですか?ww
933ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:46:21.83ID:ElVXVi5g0 l2iQQeFG0はなんでこんなに必死なんだよもろ外国人だろw
934ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:46:22.40ID:oHWH5amf0 トヨタも結局EVじゃないと生きていけない覚悟あるんだな
935ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:46:41.54ID:l2iQQeFG0936ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:46:48.20ID:HMhWm7q00 家の電源なんて精々
200V*60A=12KVA
年中休まず運用するには
1200Km走るバッテリーが200KVAとしても60%充電するにも10時間
余裕もって50%位の回復能力にしても600Km運用がいいとこだな
週1日休みならフル充電できるからもう少し距離を伸ばせる
充電中はあまりその他家庭電気を使うとブレーカー落ちるので注意w
200V*60A=12KVA
年中休まず運用するには
1200Km走るバッテリーが200KVAとしても60%充電するにも10時間
余裕もって50%位の回復能力にしても600Km運用がいいとこだな
週1日休みならフル充電できるからもう少し距離を伸ばせる
充電中はあまりその他家庭電気を使うとブレーカー落ちるので注意w
937ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:47:07.15ID:EV2FLqUa0 1200キロの急速充電には1000kWの充電器が必要になるが
どこにそんなもの作るんだね
どこにそんなもの作るんだね
938ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:47:17.03ID:5ALg7AwW0 アンチトヨタは
昔のトヨタをよく調べてんたなw
でないとアンチできないかw
昔のトヨタをよく調べてんたなw
でないとアンチできないかw
939ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:47:25.99ID:2OeJLjIr0 固体はスマホで使われるようになって数年後とかだろう
スマホ飛ばして車に載るとは思えないし
スマホ飛ばして車に載るとは思えないし
940ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:47:41.02ID:xZjb30HR0 判別方法:
「売ろっかな」
トヨタがそう言って、中国様や韓国兄さんの食いつきが良ければ本物
「売ろっかな」
トヨタがそう言って、中国様や韓国兄さんの食いつきが良ければ本物
941ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:47:41.89ID:oHWH5amf0 国内ではEV向いてるだろ
日本ってそんな長距離移動しないし
日本ってそんな長距離移動しないし
942ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:48:09.26ID:++3GAF2a0 >>935
(うわ・・・、なんかキモいの絡んできたよ 誰も呼んでもないのに・・・)
(うわ・・・、なんかキモいの絡んできたよ 誰も呼んでもないのに・・・)
943ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:48:26.15ID:BrTjYPPA0 ほとんど人が知らないリチウム採掘現場
リチウム採掘というと鉄鉱石の採掘と似たようなものと考える人がほとんどでしょう
実は全く違う点があります
それはリチウムは猛毒であるため周辺の飲料水や農業用水を壊滅させるわけです
イタイイタイ病などの公害を学んだ方にはこの深刻さは想像しやすいでしょう
そのため南米や東欧のリチウム採掘現場では周辺住民の反対によりプロジェクト中止が発生しています
ほとんどのリチウム現場は高地にあり水源が汚染させられれば下流域全土が汚染されます
EV推進者のアホどもは決してこの不都合真実をアナウンスすることはありません
リチウム採掘というと鉄鉱石の採掘と似たようなものと考える人がほとんどでしょう
実は全く違う点があります
それはリチウムは猛毒であるため周辺の飲料水や農業用水を壊滅させるわけです
イタイイタイ病などの公害を学んだ方にはこの深刻さは想像しやすいでしょう
そのため南米や東欧のリチウム採掘現場では周辺住民の反対によりプロジェクト中止が発生しています
ほとんどのリチウム現場は高地にあり水源が汚染させられれば下流域全土が汚染されます
EV推進者のアホどもは決してこの不都合真実をアナウンスすることはありません
944ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:48:58.62ID:PhNBpLKT0 ウリの技術が盗まれたニダ。謝罪と賠償を要求するニダ。
945ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:48:59.03ID:EV2FLqUa0 今あるテスラの充電ステーションが400kWだが
その3倍の充電器なんて世界のどこにあるんだね
その3倍の充電器なんて世界のどこにあるんだね
946ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:49:06.95ID:64ziolIU0 >>937
そうなんだよ、いま家は3kWが主流
一般にある急速充電器はほとんど20-50kW
1000とか1200ってどれくらいの太さのケーブルになるんだろうな
あと車側にも大きなコネクタが必要だろうし
そうなんだよ、いま家は3kWが主流
一般にある急速充電器はほとんど20-50kW
1000とか1200ってどれくらいの太さのケーブルになるんだろうな
あと車側にも大きなコネクタが必要だろうし
947ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:49:30.86ID:1xQJJQrA0948ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:49:31.93ID:m5V/xduW0 所有しなくても関東でやってるダイチャリみたいなのが
追加の乗り物で扱ってくれれば使うよ
あれは数少ない定着しそうなシェアサービスだし
追加の乗り物で扱ってくれれば使うよ
あれは数少ない定着しそうなシェアサービスだし
949ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:49:37.00ID:1+ZJZbpQ0 テスラ信者がお通夜でワロタw
950ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:49:54.56ID:6CVDs68n0 >>6
ノーベル症で別もんや
ノーベル症で別もんや
951ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:50:12.28ID:2UEldJ2W0952ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:50:18.12ID:vpOILiGY0 テスラにバッテリー日本も卸してるけど、どう省エネで使われてるか知られてない
だから日本EV初期型は、バッテリー重すぎ&すぐなくなって話にならなかった
そんな背景があるから、その中でもなんとか生きれたのが軽自動車とバイク
だから日本EV初期型は、バッテリー重すぎ&すぐなくなって話にならなかった
そんな背景があるから、その中でもなんとか生きれたのが軽自動車とバイク
953ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:50:50.38ID:2BMM+4pA0 他所のメーカーも発表したら?
株価上がるかもよ?
株価上がるかもよ?
954ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:51:14.12ID:EV2FLqUa0 いやホントにどんな未来を想像してるのか全く分からないんだよ
955ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:51:19.76ID:BrTjYPPA0956ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:51:45.32ID:sS3IxC9/0 10分でフル充電できるなら、家で充電する人いなくなるんじゃね?
957ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:51:45.81ID:omFBtWpp0 え?内燃機関無くなるの
958ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:52:31.10ID:yNaWbbzt0 >>949
こういうコメントも2年前と同じで笑うw
こういうコメントも2年前と同じで笑うw
959ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:52:49.59ID:qzN7/y7b0 やはり、世界のトヨタだ トヨタが最終的に勝利する
960ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:53:04.04ID:63PMNZkl0 テスラは店仕舞い考えないといかんね
961ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:54:18.88ID:Acyuuv8s0 バッテリーが高くなる
962ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:54:32.41ID:Yt6iJgBX0 >>949
2017年に大々的に発表したトヨタの全固体
2020年のオリンピックで試作車動かし
2020年には実用化のはずだった
それが2020前半に延期され
その約束も守れそうにないから
28年頃にさらなる延期発表だからなw
2017年に大々的に発表したトヨタの全固体
2020年のオリンピックで試作車動かし
2020年には実用化のはずだった
それが2020前半に延期され
その約束も守れそうにないから
28年頃にさらなる延期発表だからなw
963ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:54:43.59ID:QKsDliF20 >>956
日本国民のほとんどは今のEVでも通常利用してたら、外部で充電そんないらない気がする
日本国民のほとんどは今のEVでも通常利用してたら、外部で充電そんないらない気がする
964ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:55:22.69ID:qvyg/8NL0 >>29
昔のやつじゃん
昔のやつじゃん
965ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:55:30.18ID:PhNBpLKT0 >>956
むしろ、みんな自宅で充電して出掛けるでしょ
むしろ、みんな自宅で充電して出掛けるでしょ
966ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:55:32.30ID:E3pyP5ju0 >>935
ゴリゴリの反米の癖にこんな時だけアメリカを賛美し
アメリカに酔いしれアメリカに土下座しアメリカの奴隷になる在日www
日本は欧米メーカーと戦い続けてるけどな、自動車摩擦より前の
1957年から日米繊維摩擦で輸出規制食らいながら戦い続けてる
さっさと帰国しろよ在日
ゴリゴリの反米の癖にこんな時だけアメリカを賛美し
アメリカに酔いしれアメリカに土下座しアメリカの奴隷になる在日www
日本は欧米メーカーと戦い続けてるけどな、自動車摩擦より前の
1957年から日米繊維摩擦で輸出規制食らいながら戦い続けてる
さっさと帰国しろよ在日
967ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:55:34.27ID:EV2FLqUa0 いやほんと
インフラもないのにスペックは高いですよって誰が買うの
イーマスは全国に充電ステーション自分で作ったんだよ
インフラもないのにスペックは高いですよって誰が買うの
イーマスは全国に充電ステーション自分で作ったんだよ
968ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:56:13.43ID:lg99MXgZ0969ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:57:37.55ID:PhNBpLKT0 >>968
ガソリンスタンドが無くなったらどうしようも無いから
ガソリンスタンドが無くなったらどうしようも無いから
970ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:57:48.61ID:6CVDs68n0 耐久消費財は習ったよな?気に入ったら乗れば良いのさ、車なんてモノはお金出せば買えるもんだし
インフラは国策の本気度が試されるが、民間の努力も無駄にしそうではあるな
インフラは国策の本気度が試されるが、民間の努力も無駄にしそうではあるな
971ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:59:34.05ID:qWAJZJae0 テスラの株大暴落だな
972ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:59:36.29ID:EV2FLqUa0 電気というのは特性上貯めておけない
皆同じ時間に動いて皆同じ時間に充電する運送インフラには向いてないんだよな
皆同じ時間に動いて皆同じ時間に充電する運送インフラには向いてないんだよな
973ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:59:50.74ID:YAnSj0ZO0 容量あたりエネルギーで比べるとガソリンはリチウムバッテリーの百倍なわけ
そのためEVは300〜500kgものリチウムバッテリーを積んでるわけ
500kgのバッテリーで通勤することがどれだけ無駄であるか?
500kgのバッテリーをリヤカーに乗せて運んでみてください
百メートルでバテちゃいますよ
こんなバカげたものを最新技術だと言って打ってるわけ
そのためEVは300〜500kgものリチウムバッテリーを積んでるわけ
500kgのバッテリーで通勤することがどれだけ無駄であるか?
500kgのバッテリーをリヤカーに乗せて運んでみてください
百メートルでバテちゃいますよ
こんなバカげたものを最新技術だと言って打ってるわけ
974ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 21:59:55.62ID:lg99MXgZ0 >>962
10年ぐらい前に 10年後ぐらい核融合を実用化するとか言っていた
GEだかロッキードマーティンだかは
またく、影も形もないのだから許してやれ
つい最近話題になったレーザー核融合も、偉大なる一歩すら
50年後ですか状態w
そんなもんだ
10年ぐらい前に 10年後ぐらい核融合を実用化するとか言っていた
GEだかロッキードマーティンだかは
またく、影も形もないのだから許してやれ
つい最近話題になったレーザー核融合も、偉大なる一歩すら
50年後ですか状態w
そんなもんだ
975ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 22:00:17.07ID:EV2FLqUa0 本当に頭の悪い連中がこの世を動かしているんだと実感する
976ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 22:00:30.13ID:yNaWbbzt0 >>971
トヨタの株価より上がってる件www
トヨタの株価より上がってる件www
977ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 22:00:43.86ID:QKsDliF20 ガソリンこそ体積取るんだよ
あの保管コストなけばもっと安いよ
あの保管コストなけばもっと安いよ
978ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 22:00:51.66ID:dkcItkTn0 新技術を発見とは言わない
新技術を開発と言う
新技術を開発と言う
979ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 22:01:13.48ID:64ziolIU0 この1200kmも走ると言われるバッテリは200kWhくらいになるから
現状いまの普通の充電器で家で0からフル充電したら単純計算で200/3=およそ67時間かかる
現状いまの普通の充電器で家で0からフル充電したら単純計算で200/3=およそ67時間かかる
980ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 22:01:20.06ID:ElVXVi5g0 >>935
絵文字をやたら使って茶化した気になってるのもチョンモメンって感じがするわw
絵文字をやたら使って茶化した気になってるのもチョンモメンって感じがするわw
981ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 22:01:33.46ID:IePyqQsf0 >>310
それデマだぞ。火山より人間が出すCO2の方が圧倒的に多い。
それデマだぞ。火山より人間が出すCO2の方が圧倒的に多い。
982ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 22:03:13.89ID:2UEldJ2W0983ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 22:03:19.41ID:+FcWmhcp0 あとは核融合発電の実用化を待つのみか
一億度なんてどうやって発生させるんだよって話だが
一億度なんてどうやって発生させるんだよって話だが
984ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 22:03:35.81ID:AjJgmIVw0 >>975
おまえのIDがEV すげえなw
おまえのIDがEV すげえなw
985ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 22:03:42.37ID:QQRoyxFi0 >>981
牛のゲップのほうが多いんじゃなかったっけ?
牛のゲップのほうが多いんじゃなかったっけ?
986ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 22:04:05.87ID:/1zJsW660 いくら世間で技術革新が起こったって、俺の暮らしは楽にならざる
じっと手を見る
じっと手を見る
987ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 22:04:49.34ID:++3GAF2a0 >>985
ゲップはメタンでしょ。CO2の何倍もの温室効果がある
ゲップはメタンでしょ。CO2の何倍もの温室効果がある
988ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 22:05:07.26ID:ezqD3qrO0 特許は
盗まれるぞ
盗まれるぞ
989ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 22:05:09.15ID:gmIkwC0Z0 開発は日本
販売は中国
起源は韓国
販売は中国
起源は韓国
990ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 22:05:14.26ID:++3GAF2a0 >>986
見てる暇あったら働け定期
見てる暇あったら働け定期
991ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 22:05:15.72ID:xtp+Dt2F0 グローバルなEVの流れに乗り遅れた時点でトヨタはもうダメ。時代遅れ。
992ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 22:05:23.44ID:EV2FLqUa0993ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 22:05:27.28ID:dfVPfd/R0 なお大型実用化に30年かかる模様
994ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 22:05:27.98ID:EV7exBNN0 毎度おなじみの株価操作
実用化できてから発表しろよって
以前は2022年には実用化してるはずだっただろうが
実用化できてから発表しろよって
以前は2022年には実用化してるはずだっただろうが
995ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 22:05:52.45ID:lg99MXgZ0996ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 22:05:53.91ID:NCww+1zU0 モノホンの金持ちはEVなんて買いません
自宅に止めてて燃えたら最後、家まで焼けちゃいます
EV一台焼けようがどうでもいいですが苦労して建てた豪邸が焼けたら最悪です
おまけに猛毒の重金属が撒き散らされたところなんて金輪際住めるわけもありません
自宅に止めてて燃えたら最後、家まで焼けちゃいます
EV一台焼けようがどうでもいいですが苦労して建てた豪邸が焼けたら最悪です
おまけに猛毒の重金属が撒き散らされたところなんて金輪際住めるわけもありません
997ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 22:06:06.49ID:dPFz07QY0 >>981 それは火山の規模によるだろ
998ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 22:06:31.19ID:yNaWbbzt0 >>994
その前は2020年w
その前は2020年w
999ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 22:08:27.05ID:gpstVAI40 トヨタを見てると
有機ELにこだわって液晶TVに乗り遅れ
ブルーレイにこだわってDVDレコーダーに乗り遅れ
mp3を嫌ってデジタル音楽プレイヤーに乗り遅れ
ソニーショックが起きたのを思い出す
トヨタショックがもうすぐ来るかもしれない
有機ELにこだわって液晶TVに乗り遅れ
ブルーレイにこだわってDVDレコーダーに乗り遅れ
mp3を嫌ってデジタル音楽プレイヤーに乗り遅れ
ソニーショックが起きたのを思い出す
トヨタショックがもうすぐ来るかもしれない
1000ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 22:08:53.89ID:3Zxgbfb90 1000ならトヨタが世界一になる
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 49分 43秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 49分 43秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 知能が低く低学歴な人ほど占星術を根拠があると信じやすい [七波羅探題★]
- 【サッカー】日本代表、サウジアラビア代表に0ー0ドロー 今予選初の無得点も勝ち点20で2試合残してC組首位が確定!★2 [久太郎★]
- 安倍元首相銃撃事件「考えない日ない」「(宗教)2世の人たちにとって良かったのか悪かったのか分からない」 山上被告、初公判は未定★3 [ぐれ★]
- 旧統一教会、献金など年間収入400億円 総資産は1180億円 (東京地裁) [少考さん★]
- 林官房長官「新たな予算措置ではなく決意」 石破総理が“強力な物価高対策”打ち出した件について ★2 [首都圏の虎★]
- 【速報】統一教会に解散命令 オウム真理教などに続き3例目 「民法の不法行為」根拠は初めて 東京地裁 ★3 [お断り★]
- 【悲報】東京都民、絶叫「オエッ…満員電車もう嫌!もう嫌なのおおお助けてえええええッッ!!」 [732289945]
- 「デーモン」←何を思い浮かべた?
- 休暇とると会社が気になってしょうがないな
- 【画像】日本政府「裕福な市町村発表するで」→1つだけ異常な県があると話題… [732289945]
- 中3男だけど胃が苦しい
- 【悲報】例の炎上ストリートピアノ、撤去へ