ヤマト、メール便の配達を日本郵便に移管 薄型荷物も
2023年6月19日 15:00 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC192L20Z10C23A6000000/
日本郵政の連結子会社である日本郵便とヤマトホールディングス傘下のヤマト運輸は19日、ヤマトのメール便などの配達を日本郵便に全量委託すると発表した。物流業界で人手不足が深刻化するなか、ヤマトは非中核事業を切り離し、日本郵便は郵便物配達で積載率を高める。
ヤマトが「クロネコDM便」の名称で展開するメール便と、「ネコポス」の名称で展開する小型薄型荷物が対象。いずれも消費者の自宅のポストに入る大きさの荷物となる。ネコポスはフリーマーケットアプリ「メルカリ」の利用者が多い。
今後、ヤマトが顧客から預かった荷物を日本郵便の全国に62カ所ある地域区分局まで輸送し、日本郵便が配達する。
EC化やフリマアプリの浸透で荷物数は中長期で増加が見込まれる一方、24年4月にはトラック運転手に時間外労働の上限規制が適用され、輸送能力の縮小は避けられない。物流停滞が懸念される「2024年問題」を見据え、競争関係を超えた提携に乗り出す。
※全文はリンク先で
探検
ヤマト、メール便の配達を日本郵便に移管 薄型荷物も [はな★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1はな ★
2023/06/19(月) 15:48:25.65ID:JCbuZ39U92023/06/19(月) 15:50:30.52ID:fUrrSGrd0
これ独占禁止法的に大丈夫なんか
2023/06/19(月) 15:50:41.88ID:dRTU/b8H0
ヤマトが日本郵便を吸収すれば解決だな。
2023/06/19(月) 15:50:43.01ID:kv0zoTKd0
日本郵便になるということは、届くまで早くて1週間くらいかな
2023/06/19(月) 15:51:19.33ID:JCbuZ39U0
>>1
重複スレです、こちらへ
ヤマトと日本郵政が初の本格的協業 ネコポスなど廃止し、移管 [ポンコツ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687157300/
重複スレです、こちらへ
ヤマトと日本郵政が初の本格的協業 ネコポスなど廃止し、移管 [ポンコツ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687157300/
2023/06/19(月) 15:51:32.97ID:qheaI0pW0
コンビニ受け取りできるようにしろよ糞郵政
2023/06/19(月) 15:51:37.30ID:LM1OOJdw0
ついに信書利権に屈したか
2023/06/19(月) 15:51:47.71ID:CPyckm4h0
おもしろいニュースだけど5秒差で重複してる
2023/06/19(月) 15:51:50.52ID:Qd5Nr5140
>>2
いやいやこれはババ抜きやからねそういう事言うならやってみたらどや配達業
いやいやこれはババ抜きやからねそういう事言うならやってみたらどや配達業
10ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 15:51:54.93ID:XnnBYhzr0 >>4
遅い場合は届かないまであるんだろ?
遅い場合は届かないまであるんだろ?
11ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 15:52:00.42ID:N/khUz/x0 どっちにせよ請負の借金抱えてそうな奴は小汚くて見ちゃおれん
Amazonの請負が一番小奇麗な服装やわ
Amazonの請負が一番小奇麗な服装やわ
2023/06/19(月) 15:53:32.63ID:lEKKDOCi0
郵政民営化はやはり失敗だったな
2023/06/19(月) 15:53:59.80ID:3RlLxodE0
朝から配達中なのに夕方持ってくる郵便と合体とかやめてくれよ
2023/06/19(月) 15:54:13.11ID:Cr1FQBma0
>>2
何で業務委託が独禁法違反なの?
何で業務委託が独禁法違反なの?
2023/06/19(月) 15:54:15.02ID:iqdiBkB90
ヤマトは生き残りの為に
宅配廃止をやって欲しいよなあ
取りに来て下さい 又は コンビニ
宅配廃止をやって欲しいよなあ
取りに来て下さい 又は コンビニ
2023/06/19(月) 15:54:15.59ID:g3MqEwk50
和解したのか
17ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 15:54:34.38ID:s/jtQqv30 >>5
ヤマトが全国の郵便配達拠点までメール便を輸送するからもうちょっと早いんじゃね
ヤマトが全国の郵便配達拠点までメール便を輸送するからもうちょっと早いんじゃね
18ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 15:54:52.40ID:B9NCc2G10 佐川に委託して飛脚メール便みたいになるよりは100倍マシかな
2023/06/19(月) 15:55:01.72ID:vO0pCX860
郵便遅いからやめてよ
2023/06/19(月) 15:55:13.22ID:IfIX5v+S0
21ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 15:55:15.62ID:5KGdQWx30 元々に戻りつつあるだけ
2023/06/19(月) 15:55:32.91ID:Tnw0qj9p0
土日は休みなんかな
2023/06/19(月) 15:56:03.56ID:LvRjNSRt0
クロネコの早さが便利で助かってるのになぁ・・・郵便かぁ
24ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 15:56:03.77ID:8w2M2r260 ヤマトは郵便本格参入しなくて正解だったな
ポスト10万基設置なんて不可能だったし
ポスト10万基設置なんて不可能だったし
25ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 15:56:04.18ID:N/khUz/x0 システムはどうでもええんやけど働いとる奴ら全員犯罪者予備軍みたいなの全員クビにして別会社立てろや
26ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 15:56:19.36ID:nJ912CxL0 >>1 黒猫と赤い詐欺集団が手を組むのか
2023/06/19(月) 15:56:20.38ID:XrQ+vEHy0
土日配達しなくなるってことかな
2023/06/19(月) 15:56:50.64ID:m+DxucRO0
ゆうパックの使えなさには反吐が出てたのに
何故ヤフオクでゆうパック使うバカ出品者多いんだ
何故ヤフオクでゆうパック使うバカ出品者多いんだ
2023/06/19(月) 15:57:25.49ID:Zp62BCCa0
届くの郵便並に遅くなるか
別に慣れてるからいいけど@沖縄
別に慣れてるからいいけど@沖縄
2023/06/19(月) 15:57:30.01ID:JAoYA2By0
コンビニとか24時間施設と提携受取可にしろ!
自宅まで配達せんで構わんのよ近場で夜間に受け取らせろ
自宅まで配達せんで構わんのよ近場で夜間に受け取らせろ
31ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 15:57:41.71ID:mEzsZ7Y30 郵便だとコンビニ受け取りはローソン一択になるから不便になる人もいるやろね
32ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 15:58:30.59ID:B3NBDdJl02023/06/19(月) 15:58:34.85ID:m0AxRbeO0
こういうのこそシルバー人材センターに委託すりゃいいのに
2023/06/19(月) 15:58:45.40ID:AQz/ACEj0
そんなの引き受けなきゃヤマトがやめて全部のパイを日本郵便が取れるのに?
35ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 15:58:53.50ID:XnnBYhzr0 >>28
ポストインできるからだろ
ポストインできるからだろ
2023/06/19(月) 15:58:54.12ID:rj0PgB8I0
普通郵便の改悪なんとしてくて
2023/06/19(月) 15:58:58.85ID:MeMWV+gg0
メール便の荷物は案外ポスト入らないの多いんだけど
ポストもあそこまで狭くしなくても良いのに
ポストもあそこまで狭くしなくても良いのに
38ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 15:59:17.91ID:OCWA82vq0 【運転免許取得費用】
日本:30万円
米国:1000円
ゆでガエル状態の日本人
この異常さに気づかずw
日本:30万円
米国:1000円
ゆでガエル状態の日本人
この異常さに気づかずw
2023/06/19(月) 15:59:21.38ID:Pk1EqBaM0
土日配達しないだろ
2023/06/19(月) 15:59:39.66ID:5PxbtuXH0
>>38
アメリカそんなに安いのか
アメリカそんなに安いのか
41ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:00:02.65ID:sxnpyk4m0 いや日本郵便も人いないのでは?w
2023/06/19(月) 16:00:18.40ID:pB3S8b5r0
2023/06/19(月) 16:00:26.33ID:CkDcsREn0
自動運転はよ
2023/06/19(月) 16:00:56.46ID:TDQFBjzN0
自前でやったら儲からんのだろうな
窓口手数料だけのほうがましと
郵便局はル-トで回ってるから効率が違う
窓口手数料だけのほうがましと
郵便局はル-トで回ってるから効率が違う
45ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:01:06.64ID:bhR37oVh0 前にメール便でヤマトと日本郵便が裁判していたよな
2023/06/19(月) 16:01:06.93ID:MQIqgO1m0
こういう融通って聞くんだね
一昔前はメール便使いまくったわ
一昔前はメール便使いまくったわ
2023/06/19(月) 16:01:07.38ID:HSxvV1js0
数が多すぎて宅配物不法投棄しそう
2023/06/19(月) 16:01:09.90ID:oawlzaY00
49ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:01:11.72ID:fyBypdHE0 小泉-ケケ中“改革”
「郵政を民営化すれば、サービスは今より格段に良くなるんですねw」
「郵政を民営化すれば、サービスは今より格段に良くなるんですねw」
50ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:01:17.98ID:sxnpyk4m02023/06/19(月) 16:02:05.08ID:ZDzGBDiP0
これってコンビニ受け取りできなくなるということかな?
52ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:02:22.40ID:Lm+Z7tj90 Amazonは自営業者や定年退職者に
空いてる時間だけ配達してもらうプランまであるぞ
使える人間は誰でも使う
さすがAmazonやわ
空いてる時間だけ配達してもらうプランまであるぞ
使える人間は誰でも使う
さすがAmazonやわ
53ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:02:39.85ID:sxnpyk4m054ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:02:42.91ID:8w2M2r2602023/06/19(月) 16:03:08.14ID:pB3S8b5r0
>>28
ヤマトの営業所駅から遠いじゃん
ヤマトの営業所駅から遠いじゃん
2023/06/19(月) 16:05:16.62ID:sBKS2UqM0
ごっつい仕事増えるやん
2023/06/19(月) 16:05:46.01ID:MNdN6IoK0
ヤマトが「やらせろ!」って言って始めたんじゃなかったか?
2023/06/19(月) 16:05:50.69ID:bVm2r7BZ0
クロネコメール便の時は未収契約して集荷してもらってたな
60ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:06:00.38ID:Iop1Oibj0 >>52
Amazonの委託業者は怪しい奴いるから嫌だわ
Amazonの委託業者は怪しい奴いるから嫌だわ
2023/06/19(月) 16:06:37.99ID:FF5bpWl80
Amazonとメルカリが物流業界の癌
こいつらさっさと排除したら?
こいつらさっさと排除したら?
2023/06/19(月) 16:06:52.98ID:hfG9sxgb0
楽天でヤマトのメール便だと配達記録がめちゃくちゃになってるんだが。
注文日より前に配達完了とか異常。
注文日より前に配達完了とか異常。
2023/06/19(月) 16:07:02.87ID:m+DxucRO0
>>55
俺は家に集荷に来てもらうぜ?
俺は家に集荷に来てもらうぜ?
2023/06/19(月) 16:07:13.41ID:3AICGSsy0
郵便局預かりだとちと痛いな
コンビニ預りも無くなる感じなんだろうか
コンビニ預りも無くなる感じなんだろうか
65ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:07:15.62ID:sxnpyk4m0 >>58
信書やらせろだのと騒いでたのに、このていたらくですよw
信書やらせろだのと騒いでたのに、このていたらくですよw
2023/06/19(月) 16:07:41.68ID:hYBYVx9E0
2023/06/19(月) 16:07:48.59ID:2hsNeG8L0
前はAmazonだったけど、今は感じ悪い人来るようになったから辞めた
今はヨドバシカメラが一番いいわ
今はヨドバシカメラが一番いいわ
68ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:08:22.10ID:D1+S/qMR0 別にいいけど
LINEで荷物追跡とかして途中からわからなくなるとかは駄目やよ
LINEで荷物追跡とかして途中からわからなくなるとかは駄目やよ
2023/06/19(月) 16:08:50.07ID:2Bu7LD970
遅くなるのね!了解
70ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:09:17.49ID:a7ewDXvH0 おいおい
グータラ郵便に仕事押し付けたら
余計悲惨なことになるな
グータラ郵便に仕事押し付けたら
余計悲惨なことになるな
2023/06/19(月) 16:09:27.97ID:LM1OOJdw0
>>52
無責任体質はさすがアマゾン
無責任体質はさすがアマゾン
2023/06/19(月) 16:09:29.12ID:pB3S8b5r0
>>56
ヤマトのメール便は基本日雇いだったよ
ヤマトのメール便は基本日雇いだったよ
2023/06/19(月) 16:09:43.26ID:3AICGSsy0
てかネコポス廃止の方が一大事だった!
2023/06/19(月) 16:09:56.47ID:TWBfnwIA0
委託じゃなくてメール便から撤退しちゃった方が良くない? 残しても対して益が無いような
75ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:10:06.54ID:6FPlZ3mj0 >>5
ソース違いでもまずいんか?>重複
ソース違いでもまずいんか?>重複
2023/06/19(月) 16:10:14.01ID:fW25iSZv0
軽自動車でヤマト運輸の業務委託やりたいんだけど
2023/06/19(月) 16:10:27.32ID:J/fl/5pc0
郵便は使い勝手悪いんよな
2023/06/19(月) 16:10:28.57ID:736FAdmP0
2023/06/19(月) 16:10:30.36ID:HD/ICYgQ0
マジかよ
メダカとかヌマエビとかメール便で送ってた人たちどうすんの?
メダカとかヌマエビとかメール便で送ってた人たちどうすんの?
2023/06/19(月) 16:10:44.88ID:MNdN6IoK0
なんでもいいけど、ゆうパックスマホ割に悪影響が出ないように頼むぜ。
はこBOON亡きあとゆうパックスマホ割が一番安いから。
はこBOON亡きあとゆうパックスマホ割が一番安いから。
81ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:11:11.22ID:i16V6FRu0 ヤマトの猫マーク
変えない方が
良かったんちゃう、
一旦停止をしっかり
止まる為のタイヤの
白線やめたの?
変えない方が
良かったんちゃう、
一旦停止をしっかり
止まる為のタイヤの
白線やめたの?
82ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:11:46.26ID:sxnpyk4m02023/06/19(月) 16:12:13.22ID:vX2UTdU80
紛失させそう
84ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:12:23.81ID:vY/RekyX0 クリックポストは便利
2023/06/19(月) 16:12:25.70ID:LM1OOJdw0
>>62
それは楽天のシステムのせいでヤマト関係ない
それは楽天のシステムのせいでヤマト関係ない
86ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:12:35.07ID:GcQSpp610 >>3
そういう話なの?
そういう話なの?
2023/06/19(月) 16:13:05.33ID:B3WkpEaY0
既に奈良と香川は日本郵便に委託済み。
2023/06/19(月) 16:13:46.43ID:CPyckm4h0
2023/06/19(月) 16:14:29.72ID:xhOjaYSb0
メール便なんか委託でやってるからな
人がとにかく来ないのよ
仕方なくトラックドライバーに持たせるんだが
そんな封筒一枚トラックで運んでたら
燃料もかかるし、ドライバーも仕事終わらない
負担が一番大きいのよ
メール便は都市部は短時間で結構配達できて
やるひといるんだけど、地方だと一軒一軒の距離が
長いから効率悪い ガソリン、バイク、メンテ代
全部自分持ちだから部数がすくなきゃ赤字
だから委託でなんか人来ない
人がとにかく来ないのよ
仕方なくトラックドライバーに持たせるんだが
そんな封筒一枚トラックで運んでたら
燃料もかかるし、ドライバーも仕事終わらない
負担が一番大きいのよ
メール便は都市部は短時間で結構配達できて
やるひといるんだけど、地方だと一軒一軒の距離が
長いから効率悪い ガソリン、バイク、メンテ代
全部自分持ちだから部数がすくなきゃ赤字
だから委託でなんか人来ない
2023/06/19(月) 16:14:30.91ID:7WMeWcrU0
ヤマトの小物配達全面廃止ってとこやろな(´・ω・`)
91ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:14:45.34ID:GcQSpp610 >>67
うちは狭い道なのに超大型トラックで来るから頼みにくくてw
うちは狭い道なのに超大型トラックで来るから頼みにくくてw
2023/06/19(月) 16:14:45.41ID:CPyckm4h0
>>38
免許は警察の下り先じゃん利権だよ
免許は警察の下り先じゃん利権だよ
2023/06/19(月) 16:15:14.43ID:PFC98vb40
ちゃんと届くならどーでもいいよ
94ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:15:16.00ID:5Rwio6O/0 よう分からんがAmazonに移管じゃなくてよかった
あと竹中平蔵は早めに○んでほしい
あと竹中平蔵は早めに○んでほしい
2023/06/19(月) 16:15:20.48ID:20HWhq460
>>28
小口取引・小型サイズだとゆうパックが安いから。
小口取引・小型サイズだとゆうパックが安いから。
2023/06/19(月) 16:15:59.04ID:RiE+toKZ0
そもそもメール便が要らん
ゴミ箱直行のDMばっか
ゴミ箱直行のDMばっか
97ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:16:04.49ID:IP/T4CL90 これはヤマトが親書を配らせろって言っても配らせてもらえないから
郵政に投げることで
わざと悲鳴をあげさせようって魂胆やな
どうにもならなくなって規制緩和を郵政から言わす作戦ちゃうか
郵政に投げることで
わざと悲鳴をあげさせようって魂胆やな
どうにもならなくなって規制緩和を郵政から言わす作戦ちゃうか
2023/06/19(月) 16:16:05.19ID:VnX/zu2w0
メーテル便になるのか
2023/06/19(月) 16:16:14.06ID:/A7Cq5he0
めんどくせぇから独占させてやんよみたいな
>>72 それは悪い営業所ですな
101ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:16:26.50ID:LLukH9ui0 メール便なんてまだやってたん?
102ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:16:50.85ID:fW25iSZv0103ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:17:16.92ID:sBPkAV7C0 今のヤマトじゃ宅急便以外邪魔なんだろ
ネコポスは夜間ひっそり配達終了になってるから安い割に利益が薄い
ネコポスは夜間ひっそり配達終了になってるから安い割に利益が薄い
104ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:17:50.16ID:NeaIxPmy0 郵政民営化って郵便のことは二の次で、ゆうちょという日本人の預貯金を、
韓国のために運用しやすくするための民営化だったんだろうね
だから、ゆうちょは韓国の銀行と手系したり、その韓国の銀行に財務官僚天下って再エネで税金から荒稼ぎしたり、
もうこの国終わりでしょ
韓国のために運用しやすくするための民営化だったんだろうね
だから、ゆうちょは韓国の銀行と手系したり、その韓国の銀行に財務官僚天下って再エネで税金から荒稼ぎしたり、
もうこの国終わりでしょ
105ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:18:13.65ID:y7KketOt0 郵便配達の兄ちゃんいつも同じ時間だからな
いつ来るかのイライラが無くなるからこれはいいわ
いつ来るかのイライラが無くなるからこれはいいわ
106ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:18:13.79ID:BB51/ZVk0 ヤマトの方が高いから、選ばなかった
107ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:18:32.49ID:GE4w28wn0 郵便最近なんか配達遅いからやだなぁ
108ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:19:02.73ID:AudLEWS50 思い切ったな
けどこれで郵政側は郵便ポストへ放り込む巡回ルート上の荷物が増えて収益アップ
ヤマトは単価の低いメシマズ部門を切れて利益率アップ
大型荷物が得意の佐川は元からノータッチ
Win-Winだからいいんじゃね
けどこれで郵政側は郵便ポストへ放り込む巡回ルート上の荷物が増えて収益アップ
ヤマトは単価の低いメシマズ部門を切れて利益率アップ
大型荷物が得意の佐川は元からノータッチ
Win-Winだからいいんじゃね
109ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:19:07.65ID:eIvnzQZD0 信書の配達ができない事に反発してたのにヤマトは擦り寄ったのか?
110ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:19:17.76ID:MFeW2IY10 どうでもいいスレを、、、出すな❗目がムズいよ❗
111ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:19:47.68ID:mpp+xKKz0 辞めるなら最初からやるな
112ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:19:57.39ID:xhOjaYSb0 >>105
当然だよ 配達ルートが決まってるから
当然だよ 配達ルートが決まってるから
113ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:20:02.11ID:fW25iSZv0114ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:20:03.35ID:0eahwQk+0 >>33
配達に2週間くらいかかるぞw
配達に2週間くらいかかるぞw
115ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:20:05.74ID:eIvnzQZD0116ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:20:36.69ID:HD/ICYgQ0117ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:20:57.04ID:+jRku7Qi0118ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:21:16.94ID:l8D5x3hY0119ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:21:17.39ID:+jRku7Qi0 ヤマトじゃなかった。アマゾンだった
120ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:21:26.95ID:xhOjaYSb0 >>109
信書なんてネットの時代に必要ないでしょ
信書なんてネットの時代に必要ないでしょ
121ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:21:37.15ID:NiafFcX40 それはいかんざき。
122ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:21:53.95ID:BBPNeQbI0 ネコポスで「現金遅送れ」は全て詐欺です
123ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:22:31.27ID:PGMKDAnH0124ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:22:35.15ID:Kfl8kfx90 手間の割に儲からないからな。
125ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:22:48.35ID:N/khUz/x0126ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:22:52.65ID:fW25iSZv0127ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:23:19.92ID:fL0wk/w20 また届くのが遅くなってしまう
128ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:23:40.72ID:N/khUz/x0 黒塗りねこ配達員増えるんか
ほんまに凶兆やんけ
ほんまに凶兆やんけ
129ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:23:40.74ID:0eahwQk+0 言っとくがヤマトのメール便はとっくになくなってるからな
130ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:23:58.64ID:YH5XKEG+0 あれ、これもしかして
ネコポス届くの遅くなったりするか?
ネコポス届くの遅くなったりするか?
131ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:23:59.94ID:sxnpyk4m0 まあ原付にはかなわないよな
132ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:24:06.65ID:5KgmE6WK0 >>31
メール便だからポストインじゃないの?
メール便だからポストインじゃないの?
133ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:24:21.79ID:xhOjaYSb0134ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:24:24.67ID:1jFF/AMk0 ヤマトはコンビニを拠点の一つにしたいんだろうが、ショバ代高いし難儀してるんだろうな。
これからはヤマトは他のコンビニとも手を結ばないとまずいぞ。
これからはヤマトは他のコンビニとも手を結ばないとまずいぞ。
135ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:24:46.86ID:AVS3YWls0 さて、配達の質が上がるのか下がるのか...
136ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:25:00.77ID:UQ6TOjSh0 ならもう日本郵便でいいな
137ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:25:03.90ID:JMAXbWFB0 無産ブスがウンコしか生産しないから
138ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:25:05.17ID:E7V331gm0 >>4
1日で届くものが余裕で2日以上かかるなコレ
1日で届くものが余裕で2日以上かかるなコレ
139ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:25:10.42ID:fW25iSZv0 要は大物以外の宅配が全てポストに入れられるようになればいいんだよね
賃貸にも宅配ボックス設置をを義務付ければいけるっしょ
賃貸にも宅配ボックス設置をを義務付ければいけるっしょ
140ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:25:20.01ID:gONAMd7e0 日本郵便も似たようなことしてたよね
141ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:25:53.08ID:XhVckIi20142ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:26:26.29ID:0eahwQk+0 >>130
ネコポスという名の商品はなくなり、せいぜいゆうパケットやクリックポストと同レベルになる
ネコポスという名の商品はなくなり、せいぜいゆうパケットやクリックポストと同レベルになる
143ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:27:18.64ID:E7V331gm0 少なくとも空輸しなくなるから陸路でたらい回しにされて遅くなる
144ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:27:36.59ID:sBPkAV7C0 DMを件数こなすにはカブを台数で回す郵便に分がある
あいつら堅物で法人営業クソ下手だから、民間のヤマトに持っていかれた経緯がある
今回、ヤマトは日本郵便の物流システムの一部を借りたも同然
うまく行けば日本郵便が請負でクロネコの荷物配達する時代が来る
あいつら堅物で法人営業クソ下手だから、民間のヤマトに持っていかれた経緯がある
今回、ヤマトは日本郵便の物流システムの一部を借りたも同然
うまく行けば日本郵便が請負でクロネコの荷物配達する時代が来る
145ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:27:50.44ID:LLukH9ui0 えっ、これヤマトメール便じゃなくネコポスもなんか
ネコポスなら郵便局パンクするがな
ネコポスなら郵便局パンクするがな
146ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:27:52.710147ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:27:54.38ID:/axPkePT0 配送スピードどうなるのよコレ
ネコポスだと土日祝挟もうが翌日や翌々日には着いていたんだが
ネコポスだと土日祝挟もうが翌日や翌々日には着いていたんだが
148ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:28:12.06ID:kjATT8uz0 いつから?
149ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:28:32.41ID:eBobxDL60150ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:28:44.02ID:+jRku7Qi0 80円のメモ帳を対面で持ってくるのやめろ。メール便でいいんだよ。ヨドバシドットコムさん。
151ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:29:00.59ID:CcWhwykB0 >今後、ヤマトが顧客から預かった荷物を日本郵便の全国に62カ所ある地域区分局まで輸送し、日本郵便が配達する。
ヤマト通す意味は?
ヤマト通す意味は?
152ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:29:16.15ID:CLlaw5ym0 ネコポス、郵便受に収まらないとはみ出た状態で入れてくれる
郵便ははみ出た状態では置いていかないらしい
連日荷物あると日本郵便でもはみ出た状態で入れてくれるけど
配達員の何人かは郵便受けに入らない、
ルールだからと、インターフォン押して呼び出すから面倒
郵便ははみ出た状態では置いていかないらしい
連日荷物あると日本郵便でもはみ出た状態で入れてくれるけど
配達員の何人かは郵便受けに入らない、
ルールだからと、インターフォン押して呼び出すから面倒
153ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:29:32.90ID:RJlmwzwl0 信書は?ふふふ
154ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:29:50.09ID:xhOjaYSb0155ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:30:06.32ID:eBobxDL60 ぎょーむいたくすれば1社独占もOKなんだって
じゃあ岸田が余計なことしているサイドローディング認めろーとかいってんのも
ぎょーむいたくでかくぎけっていするとないかくふせっちほーがほーてきこんきょでこくそーぎ!
じゃあ岸田が余計なことしているサイドローディング認めろーとかいってんのも
ぎょーむいたくでかくぎけっていするとないかくふせっちほーがほーてきこんきょでこくそーぎ!
156ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:31:01.53ID:fL0wk/w20 >>144
ヤマトもカブで配達すればいいんだ!
ヤマトもカブで配達すればいいんだ!
157ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:31:11.76ID:eIW/kSFw0 メール便はヤマトの発明だったんだけど、日本郵便が似たサービスをパクってきた。
ヤマトとすれば、こんな旨みの少ない仕事はくれてやるよって感じだろうね
日本郵便メール便の参入の仕方はほんと汚かった
だから、個人でヤマトメール便は出せなくなったろう?
しかし、今ですらいっぱいいっぱいの日本郵便にさらに仕事を請け負えるのか???
ヤマトとすれば、こんな旨みの少ない仕事はくれてやるよって感じだろうね
日本郵便メール便の参入の仕方はほんと汚かった
だから、個人でヤマトメール便は出せなくなったろう?
しかし、今ですらいっぱいいっぱいの日本郵便にさらに仕事を請け負えるのか???
158ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:31:13.59ID:UeRfld9/0 うわ最悪もう使わねー
159ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:31:22.94ID:DyZczR+y0 ヤマトは対応が良いからなあ
160ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:31:24.24ID:eIvnzQZD0 ペリカンも郵政に押し付けて逃げたし
ある意味損切りか
ある意味損切りか
161ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:31:28.50ID:fW25iSZv0 ヤマトが雨風凌げる一人乗りの軽自動車を導入すれば済む話ちゃうん?
162ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:31:44.45ID:YabJF1jq0 >>122
言われてみるとレターパックにはデカデカと書いてあるのにネコポスの方には書いてないかな
言われてみるとレターパックにはデカデカと書いてあるのにネコポスの方には書いてないかな
163ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:31:47.14ID:E7V331gm0 サービス品質低下のため利用者は自粛してください
164ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:31:55.89ID:Ycw6uh/N0 ネコポスに変わるものが出てくれれば助かるんだが
……難しいところだな
……難しいところだな
165ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:32:04.11ID:dL60qc7D0 他人の荷物を持って来る誤配が増えたから
玄関用に名前の表札
元から貼り付けて有る番地の上に町名を入れた番地の表札をネットで注文して着けた
玄関用に名前の表札
元から貼り付けて有る番地の上に町名を入れた番地の表札をネットで注文して着けた
166ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:32:11.67ID:8iCq6mji0 らくらくメルカリ便を無くしてゆうゆうメルカリ便だけにすればいいじゃん
167ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:32:31.54ID:kGDXVubi0 郵便局がダメダメで嫌だから他を使うのに
168ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:32:37.15ID:5KgmE6WK0169ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:32:50.14ID:eIW/kSFw0170ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:32:50.83ID:OGIaS5fP0 メルカリ香水カテユーザだからどうなるかって思ったけど
輸送じゃなくて配達を郵便がするんだね、それなら大丈夫か
輸送じゃなくて配達を郵便がするんだね、それなら大丈夫か
171ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:32:53.39ID:rH8Wr4C+0 >>151
∧_∧
( ^ω^) そうした方が、安上りだからですお♪
/
∧_∧
( ^ω^) そうした方が、安上りだからですお♪
/
172ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:33:00.78ID:Ycw6uh/N0 >>166
大きさの規定と送料が各々違うんだよ
大きさの規定と送料が各々違うんだよ
173ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:33:34.97ID:92+RCYe50 >>50
日本で言うところの一発だね
日本で言うところの一発だね
174ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:33:37.02ID:E7V331gm0 >>159
ヤマトは電話しても間違った倉庫に運ばれたので再配達してるとか詳細教えてくれるが、郵便は詳細はサイトで確認してくれの一点張りだし向こうもイライラしてるのが電話越しでわかるw
ヤマトは電話しても間違った倉庫に運ばれたので再配達してるとか詳細教えてくれるが、郵便は詳細はサイトで確認してくれの一点張りだし向こうもイライラしてるのが電話越しでわかるw
175ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:33:51.03ID:YabJF1jq0176ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:34:00.00ID:eIW/kSFw0177ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:34:31.41ID:ewK+Hnbw0 封筒なら郵便のほうが得意でしょ どうせ1日一回はグルグルするんだし
178ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:34:31.71ID:Ddw+k43w0 水曜にポチった物は月曜に届く地獄
179ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:34:34.90ID:BBRi+VaN0 業界縮小やね、吸収合併もみえてきたな。値段上がりそう
180ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:34:46.55ID:3QsOinFY0181ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:34:51.65ID:H6FeHUC/0 クロネコDM便→ クロネコゆうメール(仮称)
ネコポス→ クロネコゆうパケット(仮称)
前者は土日配達なし後者は土日配達ありということでいいのかな
ネコポス→ クロネコゆうパケット(仮称)
前者は土日配達なし後者は土日配達ありということでいいのかな
182ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:34:57.42ID:kGDXVubi0 郵便局って都内で
葉書一枚配達するのに
ほぼ一週間かかってるのに
国際郵便と変わらないルーズさ
郵便の遅さが酷すぎて
役に立たないし
間に合わないんだよね
葉書一枚配達するのに
ほぼ一週間かかってるのに
国際郵便と変わらないルーズさ
郵便の遅さが酷すぎて
役に立たないし
間に合わないんだよね
183ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:35:13.28ID:E7V331gm0 >>179
だな
だな
184ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:35:45.48ID:E7V331gm0 >>182
急ぎは高くても民間のバイク便がええよ。
急ぎは高くても民間のバイク便がええよ。
185ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:36:07.85ID:ewK+Hnbw0 カブで間に合わないんなら車なんて無理だからw
186ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:36:08.47ID:eIW/kSFw0187ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:36:10.22ID:eIvnzQZD0 >>50
アメリカは実技試験無しの学科だけか、実技があったとしても直線走れれば合格
アメリカは実技試験無しの学科だけか、実技があったとしても直線走れれば合格
188ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:36:17.53ID:8iCq6mji0 >>172
ヤマトは取り扱いをやめずに地域局までは運ぶけど個人宅へは郵便に任せるのね
ヤマトは取り扱いをやめずに地域局までは運ぶけど個人宅へは郵便に任せるのね
189ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:36:46.44ID:MZ3NgJj70 >>123
普通にクロネコ自転車部隊は居るぞ、免許持ってないギリ健なんだろうけど
普通にクロネコ自転車部隊は居るぞ、免許持ってないギリ健なんだろうけど
190ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:37:10.61ID:fW25iSZv0 >>151
郵便局で受付する人よりコンビニで受け付けする人の方が多いからじゃね?営業時間の違い
郵便局で受付する人よりコンビニで受け付けする人の方が多いからじゃね?営業時間の違い
191ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:37:12.39ID:SKZqowfR0 コンビニ受け取りってよくよく考えると迷惑な話だよな
ただでさえコンビニは狭いのに荷物預かりなんておかしくないかおまけに激務だと聞くし
ただでさえコンビニは狭いのに荷物預かりなんておかしくないかおまけに激務だと聞くし
192ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:37:29.27ID:eIW/kSFw0 >>184
そういう話をしたいわけではないと思うよ
そういう話をしたいわけではないと思うよ
193ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:37:35.72ID:p1bEdUiV0 遅くなるの?
194ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:37:45.44ID:jAP78g7o0 ヤマトの追跡情報、日本郵便に渡した時点で「配達中」とかやめてねっ
195ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:38:11.45ID:LLukH9ui0 ネコポス級に止めるとヤバいから止めるまで郵便局に流すってことなんかな
委託料は当然ぼったくりだろうしな
委託料は当然ぼったくりだろうしな
196ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:38:26.23ID:eIW/kSFw0 >>190
コンビニ受付は今もやってるんだが、日本郵便
コンビニ受付は今もやってるんだが、日本郵便
197ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:38:26.80ID:0bj5hESS0 メール便配達のおっちゃん失業しちゃうの?
198ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:38:36.37ID:OFCDeHKP0 郵便局遅くね?
199ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:38:47.54ID:736FAdmP0 >>169
2回とも問い合わせたよ
問い合わせて1~3日後に荷物が届いたんで営業所が見つけてくれたのかと思ってたら
その後営業所から「見つからないです…」って電話かかってくるの
「いや昨日届いたけど」とか答えるこっちが悪質クレーマーと思われてそうで困る
2回とも問い合わせたよ
問い合わせて1~3日後に荷物が届いたんで営業所が見つけてくれたのかと思ってたら
その後営業所から「見つからないです…」って電話かかってくるの
「いや昨日届いたけど」とか答えるこっちが悪質クレーマーと思われてそうで困る
200ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:38:56.040201ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:39:09.86ID:eIW/kSFw0 >>197
その人らがやるんですよ
その人らがやるんですよ
202ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:39:13.77ID:5KgmE6WK0 チャリは一通でも入って行けるから
あとバイクは常に左側通行だから戻るの面倒
あとバイクは常に左側通行だから戻るの面倒
203ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:39:29.80ID:IyI4GIuj0204ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:39:42.37ID:39BbghJy0 あー、郵便は土日の配達は休みだな
待ち日数がさらに長くなるのか
待ち日数がさらに長くなるのか
205ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:39:46.61ID:bVm2r7BZ0 >>157
ゆうメールの前は冊子小包という名称だった
ゆうメールの前は冊子小包という名称だった
206ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:40:03.02ID:XhVckIi20207ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:40:14.53ID:BBRi+VaN0 小泉竹中改革がじわじわ効いてきたな。国民には高くて不便なサービスが浸透してきた
208ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:40:29.83ID:8iCq6mji0 クロネコメール便に信書入れちゃうとか厚み超えててトラブルになって廃止になったのが懐かしいな
DM便やネコポスは早いし便利なのにね
DM便やネコポスは早いし便利なのにね
209ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:40:29.91ID:fW25iSZv0 >>196
ヤマトに頼んできた人の分の横取りはできないから仕方ないんじゃね
ヤマトに頼んできた人の分の横取りはできないから仕方ないんじゃね
210ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:40:43.67ID:Muh5D0YQ0 >>187
それは舐めすぎ。ちゃんと実技やるよ。
ただ日本みたくS字がどうのこうのとかない。
日本人にとって最大の壁は実技でなく試験官との会話w
あとあちらは縦列駐車がメインでバック駐車はほぼしない。
というか多分出来ないw
それは舐めすぎ。ちゃんと実技やるよ。
ただ日本みたくS字がどうのこうのとかない。
日本人にとって最大の壁は実技でなく試験官との会話w
あとあちらは縦列駐車がメインでバック駐車はほぼしない。
というか多分出来ないw
211ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:40:50.110212ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:41:06.87ID:N/khUz/x0 もう流通の話題出すな
汚らわしい、ヤマト佐川郵政でNGぶち込むか
汚らわしい、ヤマト佐川郵政でNGぶち込むか
213ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:41:31.36ID:RMppKDsb0214ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:41:45.72ID:eBobxDL60 あとはおるか?ここやでだけ?
215ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:41:50.02ID:TqGZRsDD0 馬鹿政権の人手不足演出ゴミ政策のせいで
1社独占
1社独占
216ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:42:40.33ID:cykL7lnX0 >>118
その頃の郵便局は国営じゃないの?
その頃の郵便局は国営じゃないの?
217ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:42:40.70ID:/cXmvhPn0 日本郵便は遅い
ヤマトがいい
ヤマトがいい
218ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:42:41.65ID:eIvnzQZD0219ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:42:50.90ID:XhVckIi20 昭和の国鉄みたいにチッキ便を復活させればいいのに
まぁ、チッキ知ってるのはジジイだろうけどw
チッキ
チッキとは、陸・海の運輸業者による「託送手荷物」のうち、鉄道による手荷物輸送、またはその手荷物、もしくはその預り証のことである。手荷物の預り証を示す英語の check(チェック・チェッキ)からチッキと呼ぶ。
コロナ禍で「チッキ」復活? 新幹線で貨物輸送 課題は需要確保
http
s://mainichi.jp/articles/20210615/k00/00m/040/118000c
JR九州が新幹線を使った貨物の輸送に取り組んでいる。博多―鹿児島中央駅で佐川急便の荷物を輸送するほか、JR九州も両駅の窓口で荷物の受け渡しをする独自のサービス「はやっ!便」を始めた。
まぁ、チッキ知ってるのはジジイだろうけどw
チッキ
チッキとは、陸・海の運輸業者による「託送手荷物」のうち、鉄道による手荷物輸送、またはその手荷物、もしくはその預り証のことである。手荷物の預り証を示す英語の check(チェック・チェッキ)からチッキと呼ぶ。
コロナ禍で「チッキ」復活? 新幹線で貨物輸送 課題は需要確保
http
s://mainichi.jp/articles/20210615/k00/00m/040/118000c
JR九州が新幹線を使った貨物の輸送に取り組んでいる。博多―鹿児島中央駅で佐川急便の荷物を輸送するほか、JR九州も両駅の窓口で荷物の受け渡しをする独自のサービス「はやっ!便」を始めた。
220ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:42:57.23ID:MJU0JG330 これ、株価ものすごいことになりそう…(低くじゃなく)
だって、メール便の仕事を一気に引き受けるんだからね
だって、メール便の仕事を一気に引き受けるんだからね
221ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:43:18.00ID:SICqoQ1r0 ヤマト郵便
222ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:43:21.41ID:ua9eby000 なにそれサービス劣化じゃん
223ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:43:24.37ID:PG5nlUei0 パンクしそう
224ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:43:46.39ID:F2fNg42q0 それはいかん!
225ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:43:56.90ID:fW25iSZv0 >>203
hM-vのCDの買取で集荷を佐川限定にされた上に査定で割れてなかったはずなのにCDケース割れとかでプレミアCDの査定下げられてクソ腹立ったわ
hM-vのCDの買取で集荷を佐川限定にされた上に査定で割れてなかったはずなのにCDケース割れとかでプレミアCDの査定下げられてクソ腹立ったわ
226ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:44:04.73ID:5KgmE6WK0 >>217
その期待がヤマトには辛かったんだろ
その期待がヤマトには辛かったんだろ
227ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:44:21.13ID:ua9eby000 日本郵便は佐川以下なんでマジでやめてほしい
228ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:44:33.05ID:MJU0JG330 >>211
その内容だと、「コンビニ受け取りって正直どうなの?」っていう書き込みに対してになっちゃうよ?
その内容だと、「コンビニ受け取りって正直どうなの?」っていう書き込みに対してになっちゃうよ?
229ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:44:40.77ID:8iCq6mji0 >>221
新サービスの名称みたいだな
新サービスの名称みたいだな
230ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:45:13.99ID:yT+i9Pt80 ゆうメールの負担が増えるな
231ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:45:35.11ID:JzCoRHj00232ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:46:44.96ID:eIvnzQZD0 つーか郵便はNHKからの脅迫状送るサービスやめろw
233ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:47:58.47ID:/ME+5W030 郵便局から届いた支払系が当日だったり過ぎてたりで笑うわ
234ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:48:13.90ID:EXTWKh9l0 日本郵便は人手あまってるのか?
235ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:48:42.78ID:BBRi+VaN0 黒猫に逓信省のマークが刻み込まれるとか誰が予想した
236ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:49:04.59ID:fL0wk/w20 >>232
それなw
それなw
237ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:50:04.07ID:dL60qc7D0 郵便だと受け取り印が必要無い荷物は境界知能の奴が配達してる事が多くて困る
玄関の戸を開けるまで玄関チャイムを何度も鳴らす嫌がらせみたいな事は一人前にやるからな
玄関の戸を開けるまで玄関チャイムを何度も鳴らす嫌がらせみたいな事は一人前にやるからな
238ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:50:10.99ID:xhOjaYSb0 >>235
前島密もびっくり
前島密もびっくり
239ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:50:12.52ID:S8rvG4QD0240ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:50:28.80ID:8oXvSEgb0 >>17
日曜完全休業やで郵便局
日曜完全休業やで郵便局
241ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:50:33.440242ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:50:38.72ID:3wkX511p0 >>12
あの時マスコミがやたらと小泉を持ち上げてたんだよ
あの時マスコミがやたらと小泉を持ち上げてたんだよ
243ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:51:09.38ID:AbXPmTet0 メール便ってそこまで手間に思えないけどな
荷物届けのついでにポストに入れるだけだし、利益部門なんじゃないのか
荷物届けのついでにポストに入れるだけだし、利益部門なんじゃないのか
244ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:51:10.76ID:DyZczR+y0245ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:51:35.38ID:voidytEn0246ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:52:24.33ID:baHhhU5h0 日本郵便てよく配達員が郵便物捨てたり自宅に隠してたりしてるのに最悪じゃん
247ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:52:51.78ID:z8/FoBiJ0 メール便てペタンコのやつか
248ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:52:59.27ID:QNsB1xTl0 メール便配達で雇ってるパートの人の雇用は?
その人たちも郵便配達員になるの?それとも雇い止め?
その人たちも郵便配達員になるの?それとも雇い止め?
249ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:53:45.730250ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:54:17.59ID:gYF2izs10 郵便局って民営化してから国営よりひどい配達になってない?。
もう一回国営に戻した方がええは民営化してから配達遅いは土日祝は当たり前に休むはってこれのどこか民営化なんや?。
民営化進めた小泉と竹中は責任取れ
もう一回国営に戻した方がええは民営化してから配達遅いは土日祝は当たり前に休むはってこれのどこか民営化なんや?。
民営化進めた小泉と竹中は責任取れ
251ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:54:20.81ID:OFCDeHKP0 これって結構ダメージある案件じゃないのか
特にメール便系
遅くなるよね多分?
特にメール便系
遅くなるよね多分?
252ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:54:41.920 >>245
イヤならフランチャイズ契約しなけりゃいいじゃないか
イヤならフランチャイズ契約しなけりゃいいじゃないか
253ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:54:56.67ID:6aEM7iN40 信書信書やかましかった奴だな、郵政が物凄いこだわってた
あんなもんほとんどゴミDM専用だしやめれば良い
あんなもんほとんどゴミDM専用だしやめれば良い
254ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:55:15.89ID:G+sa/PCl0 民ができなくて諦めた
255ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:55:15.96ID:fW25iSZv0256ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:55:35.87ID:h7RaJrxH0 提携って言うけど要するに日本郵便はヤマトの下請け奴隷に成り下がったってことだよな
民営化してサービス向上どころか酷くなる一方だったしジジババ相手の金融商品ばっか力入れてたからな
自業自得だわ
民営化してサービス向上どころか酷くなる一方だったしジジババ相手の金融商品ばっか力入れてたからな
自業自得だわ
257ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:56:20.87ID:eIvnzQZD0 >>246
あれはDMをスクリーニング(捨ててくれる)してくれる裏サービスなんじゃ
あれはDMをスクリーニング(捨ててくれる)してくれる裏サービスなんじゃ
258ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:56:36.67ID:xhOjaYSb0259ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:57:05.97ID:eIvnzQZD0 >>250
郵便代がべら棒に高くなった
郵便代がべら棒に高くなった
260ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:58:12.06ID:voidytEn0261ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:58:50.08ID:wOx2Y1E00 メール便も大概だが普通郵便も最近いつ届くかわかったもんじゃないからな
これも衰退国の運命なのか……
これも衰退国の運命なのか……
262ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:58:50.96ID:xhOjaYSb0263ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:59:17.21ID:GhwDwBh80 届くの遅くなるだろな
264ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 16:59:30.58ID:u55+beL40 過疎地なんかは、郵政に委託してたよね
それが全国区か
ヤマトもDM便はやめたがってたもんな
郵政への嫌がらせで続けてたみたいなもんだし
委託するならやめたらいいのに
それが全国区か
ヤマトもDM便はやめたがってたもんな
郵政への嫌がらせで続けてたみたいなもんだし
委託するならやめたらいいのに
265ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:00:04.82ID:ctAXDE+Z0 メール便は安くて数多いから、
人件費ばかりで割に合わないって事かな
益々、郵便局の車が夜に疾走する事に
なりそうだな
人件費ばかりで割に合わないって事かな
益々、郵便局の車が夜に疾走する事に
なりそうだな
266ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:00:30.12ID:bVm2r7BZ0267ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:00:37.47ID:lWDFflgc0 mercari配送何時もセブンイレブンだけどどうなるの?
268ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:00:53.40ID:6v3J/MSP0 民営化で利益追求しなきゃいけないから仕方ないね
選挙でみんな賛成したしね
選挙でみんな賛成したしね
269ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:01:06.39ID:ZcLR11CZ0 今でさえいっぱいいっぱいなのにそんなの引き受けたら
ホントにパンクするぞ
ホントにパンクするぞ
270ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:01:11.18ID:EFddUcqN0271ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:02:19.70ID:8DljC3BC0 ネコポスってポストに入らない大きさだと持ち帰られて最悪なんだよな。置き配の指定が出来ないというクソ仕様
272ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:02:34.61ID:IyI4GIuj0 >>240
ゆうパック(パケットも)部分は24時間営業やで
ゆうパック(パケットも)部分は24時間営業やで
273ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:02:57.92ID:ZcLR11CZ0274ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:03:21.10ID:SPxF9wnH0 日本郵便は扱いがめんどくせえから頼みたくないんだよなあ
275ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:03:22.40ID:voidytEn0 >>271
定形外郵便と同じ対応だな
定形外郵便と同じ対応だな
276ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:03:55.48ID:ctAXDE+Z0 即日とか翌日とか
有れば無茶な仕事が増えるだけだから
無しなら無しで良いと思うぜ
有れば無茶な仕事が増えるだけだから
無しなら無しで良いと思うぜ
277ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:04:03.03ID:20HWhq460 >>267
これまでが過剰だったんだよ
これからは
84円で日本の端から端まで届けてくれて
受け箱に入らなかったら郵便局で保管してくれて
万一届かなかったとしても調査してくれる。
この辺も怪しくなってくるな。
これまでが過剰だったんだよ
これからは
84円で日本の端から端まで届けてくれて
受け箱に入らなかったら郵便局で保管してくれて
万一届かなかったとしても調査してくれる。
この辺も怪しくなってくるな。
278ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:04:26.37ID:Azo0HNrC0279ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:05:09.52ID:/ME+5W030280ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:05:26.71ID:LLukH9ui0 郵便局がヤマトへいくらふっかけたか気になるわ
全国一律翌日配達だと少なくともプラス速達料金でしか引き受けないだろうし、あるいはゆうパケ並みの料金だけど日数遅らせるパターンにするか
ヤマト大丈夫か?
全国一律翌日配達だと少なくともプラス速達料金でしか引き受けないだろうし、あるいはゆうパケ並みの料金だけど日数遅らせるパターンにするか
ヤマト大丈夫か?
281ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:05:27.62ID:eIvnzQZD0 過剰なサービスが日本をダメにしたんじゃなかったっけ?
282ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:05:44.53ID:7uuxiLqI0 じゃあヤマトは何配るんだよ
運転手のリストラでも始めるんかな
運転手のリストラでも始めるんかな
283ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:05:44.85ID:IyI4GIuj0 >>271
ポストの裏から入れるのだめって言うやつが多いからそうなる。業者に入れてもいいよって言っとけば入れて終わるよ
ポストの裏から入れるのだめって言うやつが多いからそうなる。業者に入れてもいいよって言っとけば入れて終わるよ
284ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:05:49.68ID:SnXCefKj0 クロネコって昔は80円でメール便届けてくれてたんだよな
信書送る戯けがおるぞ
郵便と同じ値段は許せないよ?って
郵政が文句言って潰されたけど
信書送る戯けがおるぞ
郵便と同じ値段は許せないよ?って
郵政が文句言って潰されたけど
285ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:05:51.95ID:6v3J/MSP0 今までが過剰サービスだっただけこれからは届くまでに一週間は普通になるぞ
286ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:06:41.21ID:EFddUcqN0 早く届けてほしけりゃ速達にしろということだな
287ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:07:02.04ID:/Ghx98yS0 となるとセブンなどのコンビニのメルカリ受け付けも無くなるのかな?
店員さんやドライバーさんには朗報だね
店員さんやドライバーさんには朗報だね
288ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:07:11.74ID:CQwlptOJ0 >>282
冷食で忙しいらしいぞ
冷食で忙しいらしいぞ
289ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:07:13.29ID:M04jnjda0 昔は手紙だって物理でしか届かなかった
そのうち商品だって電子転送されるようになるだろ、今は過度期の混乱ってだけ
そのうち商品だって電子転送されるようになるだろ、今は過度期の混乱ってだけ
290ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:07:18.77ID:iTaMUY4J0 こう言う面倒くさい業務は他人任せでそれがイノベーションとか言ってるビジネススタイルって何時まで続くだろうな
291ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:07:40.64ID:eIvnzQZD0 >>285
江戸時代の飛脚だって結構かかっただろうからねw
江戸時代の飛脚だって結構かかっただろうからねw
292ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:07:54.10ID:Wq+ayHy00 そんなに配達できるのか
293ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:08:05.28ID:ctAXDE+Z0294ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:08:22.06ID:20HWhq460295ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:09:26.23ID:eIvnzQZD0 >>290
郵便屋さんは人足扱いになる日も近い?
郵便屋さんは人足扱いになる日も近い?
296ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:10:31.86ID:x8du3IYp0 ゆうパケット、ゆうメール、速達 ただでさえ量が多くて大変なのにまた負担が増えるやんけ…
297ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:10:38.15ID:ctAXDE+Z0 メールやデータ送付が増えて
メール便自体は今は減ってきてるのかな?
最近は確かに紙で送る事自体、減ってるけど
メール便自体は今は減ってきてるのかな?
最近は確かに紙で送る事自体、減ってるけど
298ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:11:47.09ID:CQwlptOJ0 >>293
そんな自分も五十嵐シェフの頒布会申し込んでるし
そんな自分も五十嵐シェフの頒布会申し込んでるし
299ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:12:09.80ID:eIvnzQZD0 実は電報もひっそりと廃止されてるんだよな
300ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:12:13.70ID:1j0a7HU20 どっちにしろ人員不足じゃね
301ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:12:52.24ID:2eZXEtdt0 いままで翌日に届いてたのが2~3日かかるようになるのかな
302ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:12:59.28ID:6v3J/MSP0 フリマや通販取扱はコロナ禍で爆発的に増えて若干減少したが再び増加傾向
303ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:13:28.69ID:25iy7Yif0 ディアゴステーニみたいに100通で完成なビジネスモデルってないかな
ないな
ないな
304ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:13:37.42ID:9phS6zsW0 ウーバー郵便でもすりゃいいんだよ
近場なら2割引きくれーで請け負え
そーすりゃ負担減で少子化もへーきへーき
近場なら2割引きくれーで請け負え
そーすりゃ負担減で少子化もへーきへーき
305ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:13:59.92ID:uv3+MXF00 ヤマト運輸は儲からない小口のメール便を郵便に押し付けただけやな
クロネコメール便は郵便への対決姿勢で作った
歴史的経緯あるけどサービスの統合だな
クロネコメール便は郵便への対決姿勢で作った
歴史的経緯あるけどサービスの統合だな
306ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:14:17.84ID:ndpU1psw0 郵便屋、佐川からも配達請負ってるよな、大丈夫なのか?
荷物(郵便)が有ろうが無かろうが毎日同じルート回り、ポストINだから問題ないのか?
でも、小さなポストで入らないメール便は日時指定の再配達になるだろうからめんどいな
荷物(郵便)が有ろうが無かろうが毎日同じルート回り、ポストINだから問題ないのか?
でも、小さなポストで入らないメール便は日時指定の再配達になるだろうからめんどいな
307ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:14:23.49ID:Wq+ayHy00 日本郵便はサービスという概念が無いからな
ヤマト運輸と顧客に対する姿勢が明らかに違う
ヤマト運輸と顧客に対する姿勢が明らかに違う
308ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:14:29.94ID:OFCDeHKP0 メルカリも速達アピールしてないと今後購入しません
309ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:14:42.12ID:2mytHsGw0 以前に勤務先でヤマトメール便をかなり利用してたけど、配達員さん全員「こんなのやめてほしい」って言ってたな。一通でも配達しないといけないから
310ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:14:59.42ID:iTaMUY4J0311ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:15:01.85ID:20HWhq460 実質ネコポスとゆうパケット、ゆうメールとメール便が一本化するわけだから
形状、ラベル表記を標準化して機械区分掛けれるようにしてほしいわ。
それだけでも業務の負荷が断然軽くなる by郵便内務の人
形状、ラベル表記を標準化して機械区分掛けれるようにしてほしいわ。
それだけでも業務の負荷が断然軽くなる by郵便内務の人
312ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:15:55.25ID:6v3J/MSP0 でぇじょうぶだドローン配達がある
313ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:16:01.45ID:6FPlZ3mj0 >>273
何故届いたかわからない進研ゼミの恐ろしさ
何故届いたかわからない進研ゼミの恐ろしさ
314ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:17:01.01ID:uv3+MXF00315ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:17:05.70ID:l3vA0Krl0 ゆうメールはオプション無しだと翌日配達可能でもしないからサービス品質は下がるだろうね
316ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:17:08.77ID:20HWhq460317ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:17:15.50ID:IjzswkYK0 受取拒絶はポストに入れればいいのか?
318ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:17:39.70ID:p60ZETiV0 人手不足で日本郵便に回せば日本郵便が人手不足にならないの?
319ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:17:43.75ID:dg03+0kR0 郵便局はゴミばっかり運んでるよな
320ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:18:29.94ID:ctAXDE+Z0 >>316
風評被害込みで億の桁の賠償請求が届きそうだな
風評被害込みで億の桁の賠償請求が届きそうだな
321ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:19:39.23ID:uv3+MXF00322ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:20:39.16ID:Aur8u0570 何か間違ってる気がするw
日本郵便が運ぶんなら、単純にヤマトがメール便や薄い荷物は廃止して、日本郵便に全部移管して、日本郵便のブランドの宅配にまず統一。その上で、ヤマトが日本郵便の地域区分局までの配送を請け負ったらええだけやんw
結局、メール便を日本郵便が運ぶなら、日本郵便に対抗してきた「郵便」事業の撤退ト同じ。
それなら、日本郵便ブランドにしてしまえよ。
日本郵便が運ぶんなら、単純にヤマトがメール便や薄い荷物は廃止して、日本郵便に全部移管して、日本郵便のブランドの宅配にまず統一。その上で、ヤマトが日本郵便の地域区分局までの配送を請け負ったらええだけやんw
結局、メール便を日本郵便が運ぶなら、日本郵便に対抗してきた「郵便」事業の撤退ト同じ。
それなら、日本郵便ブランドにしてしまえよ。
323ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:20:43.83ID:XnnBYhzr0 >>312
ポストどうやって入れるんや
ポストどうやって入れるんや
324ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:22:31.79ID:ctAXDE+Z0325ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:23:24.50ID:i+pRboQ30 クソ遅延の日本郵政
最低だわ
最低だわ
326ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:24:07.26ID:K+diGzIx0 >>323
ドローンごと窓を割ってダイナミック投函
ドローンごと窓を割ってダイナミック投函
327ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:24:39.88ID:n8YawWxu0 もう事実上ヤマトの子会社だな
328ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:24:47.25ID:Aur8u0570 >>324
取りに来るって部分は、メール便も取りに来てくれるのか?
取りに来るって部分は、メール便も取りに来てくれるのか?
329ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:25:11.52ID:IyI4GIuj0 >>323
ドローン用のスペース設けてそこに置くか落とす
ドローン用のスペース設けてそこに置くか落とす
330ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:25:34.92ID:iTaMUY4J0 >>325
うるせーよ文句あんなら郵便局まで取りに行け
うるせーよ文句あんなら郵便局まで取りに行け
331ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:25:50.74ID:U+YWQ3NF0 >>3
この話だと逆じゃないのそれ??
この話だと逆じゃないのそれ??
332ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:25:51.13ID:AudLEWS50 日本におけるドローン配達は山間部と離島で活用される
都市部は気軽にドローンが飛ばせるような環境ではない
都市部は気軽にドローンが飛ばせるような環境ではない
333ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:26:52.47ID:1O2aVol/0 ヤマトのメール便配達=メンヘラ女枠のイメージあるけど、日本郵便は普通の人が配るのかなん
334ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:27:50.79ID:i1ESVsVd0 >>1
またヤマトは嫌がらせされたのか?
またヤマトは嫌がらせされたのか?
335ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:27:51.49ID:HGxRPux70 もちろん親書扱いだよな?
336ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:28:09.21ID:20HWhq460337ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:28:10.61ID:OFCDeHKP0 郵便局とかいらね
配達で一番嫌い
遅いから
配達で一番嫌い
遅いから
338ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:28:35.32ID:U+YWQ3NF0339ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:28:48.02ID:VW5GVy5w0 独占企業を民営化しても無意味
コストカットで一般国民にとっては不便になりコストカットした分は経営陣のボーナスになる
コストカットで一般国民にとっては不便になりコストカットした分は経営陣のボーナスになる
340ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:29:05.68ID:LLukH9ui0341ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:29:06.58ID:i1ESVsVd0 日本郵便はたまにチンピラみたいな奴が来るから嫌なんだよなぁ
342ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:29:49.40ID:YLfbBzGg0 届かなくなるのかw
343ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:30:05.24ID:cEmbbcX20 郵便局てピンポンしてすぐ帰るのな
344ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:31:23.54ID:gONAMd7e0 日本郵便遅いからイラネって書いてるやつ多すぎ2024年問題なんて解決しないわ
一番いいのはここやヤフコメで文句書いてるやつ一匹残らず殺すことだろうね
配達量も減るし一石二鳥
一番いいのはここやヤフコメで文句書いてるやつ一匹残らず殺すことだろうね
配達量も減るし一石二鳥
345ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:31:53.85ID:s0yMqLWt0 俺の塩漬けしてる郵政株が上がるなら利便性とかどうでもいい
346ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:32:28.38ID:20HWhq460347ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:33:05.69ID:XnnBYhzr0 >>329
ビッチャビチャかよ
ビッチャビチャかよ
348ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:33:19.88ID:HAxbLUOC0 ヤマトの物言いで法律変えてまでして参入したのに結局撤退するんだな。
349ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:33:49.16ID:duKU7iUQ0 宅急便コンパクトは専用箱が必要だし送料高い
350ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:35:26.26ID:5KgmE6WK0 ヤマトにもっと高い金払って維持して貰えば良かったのにな
351ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:35:39.63ID:6oaexVXk0 >>7
どっちが屈したの?
どっちが屈したの?
352ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:36:01.67ID:a5Ecvi0I0 メール便とか業者しか関係ないじゃん
個人には全く関係ない
個人には全く関係ない
353ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:37:40.56ID:6v3J/MSP0 ヤマトは儲からないゴミ事業を郵便局にポイしただけでしょ
354ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:39:08.40ID:khO7LOhs0 日本(お客)のわがまま叶えます→郵便局に丸投げ
355ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:39:31.25ID:rNnL0xjW0 いずれゆうパックをヤマトに移管とか?
356ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:39:57.72ID:oGmeJSEb0 >>11
服装は知らんがAmazonの軽バンはボディがボコボコでタイヤがツルツルなのが多い
服装は知らんがAmazonの軽バンはボディがボコボコでタイヤがツルツルなのが多い
357ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:40:06.04ID:nFpLia3y0 >>14
一企業がシェア50%超える事業統合はアウトなんだっけ?
我が県、大手地銀二行合併発表されて独禁法抵触かと大騒ぎになった。
県内金融市場事実上独占状態みたいなもんだけど、結局すんなり合併承認、○○△△銀行なんて間抜けな名前のまま今に至る。
一企業がシェア50%超える事業統合はアウトなんだっけ?
我が県、大手地銀二行合併発表されて独禁法抵触かと大騒ぎになった。
県内金融市場事実上独占状態みたいなもんだけど、結局すんなり合併承認、○○△△銀行なんて間抜けな名前のまま今に至る。
358ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:40:50.00ID:RlH6+2Wr0 ネコポスに変わって匿名配送が出来るものって言ったら現状ゆうパケくらいか
359ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:42:30.81ID:gfZIXs4B0 ゆうパックはなんであんな使えない子になっちゃったんだ
儲かってないのか
儲かってないのか
360ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:43:23.45ID:QIiYAnyv0 薄型頭の人も?
361ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:44:59.60ID:Ozzd+TLo0 ネコポスだと1日で済むのにゆうパケットだと3日かかる地域もザラにある
土日挟むと更に2日追加でかかる
土日挟むと更に2日追加でかかる
362ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:46:12.69ID:hX2pv6+A0 宅配は三国志だけど小荷物は郵便局が全国制覇したか
363ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:46:21.37ID:Co8Xp0hf0 逆の冗談だよな
364ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:47:45.17ID:AudLEWS50 小荷物は利益が小さいからルート配送でなるべく多くの数を配ってナンボ
その意味では今回の集約は結果的に良いことだよ
まあ郵政だと配達までに2日~7日かかるから
翌日配達はアキラメロン
その意味では今回の集約は結果的に良いことだよ
まあ郵政だと配達までに2日~7日かかるから
翌日配達はアキラメロン
365ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:48:21.01ID:wJQs1iib0 レターパックとにポスパケットにネコポス
料金体系どうするんだ
料金体系どうするんだ
366ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:48:33.35ID:wQ/Hamk90 ヤマトと日本郵便を合併して大和郵便にしろよ。
大和郵便銀行でも行けるし。
大和郵便銀行でも行けるし。
367ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:48:41.55ID:8+E0wrEv0 そうなるのな
368ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:48:54.88ID:4PCTLBCC0 べつに、そんなに早くほしいなら、通販で買うなよ
どんだけ、緊急性のあるものをネット通販で買って、「翌日来ない!」とか言ってるんだよ
どんだけ、緊急性のあるものをネット通販で買って、「翌日来ない!」とか言ってるんだよ
369ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:50:00.56ID:wJQs1iib0 対面配達するものは残してくれよ
370ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:51:10.06ID:Y78mNqO60 1週間後には着きますかね?
371朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2023/06/19(月) 17:51:10.54ID:uWcuAEqd0 丸投げ\(^o^)/
372ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:52:01.54ID:HAxbLUOC0373ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:53:51.80ID:6v3J/MSP0 早くほしいなら速達にするか小包で頼むしかないだろう
374ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:53:54.47ID:ZciGyGSx0 折り曲げ厳禁の文字が読めないドライバーも居る
375ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:55:32.61ID:7PYL4Qpj0 ド田舎の荷物は公民館に運ぶシステムにしろ
住民はそこに取りに行け
住民はそこに取りに行け
376ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:55:40.45ID:2CZOh/pP0 元々地方は委託してるだろうし、大して変わらなさそう
377ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:56:26.28ID:BaKLxDlr0 >>152
置き配の札 つりさげとけ
置き配の札 つりさげとけ
378ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:56:32.48ID:hX2pv6+A0 日本郵便「くそメルカリのゆうパケ値上げしとこ」
379ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:57:00.06ID:ePWeteVj0 JPはクソだから勘弁してよ
380ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:57:39.10ID:HOZLcTRe0 全部郵便がやるんじゃなくて受付はヤマトなんだ
プラス2日はかかるようになりそう
プラス2日はかかるようになりそう
381ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:58:14.58ID:lEb44SCF0 賃貸物件借りるとき置配してもらうに案配がいい構造かどうかは重要チェックポイント
メール便も曲げないと入らないようなちっさいポストとか完全アウト
メール便も曲げないと入らないようなちっさいポストとか完全アウト
382ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:58:29.57ID:qmIgSs8s0 郵便だと郵便受けに入りきれない厚さの荷物を簡易宅配ボックスに入れてくれないから困る
383ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:58:53.26ID:3whLDsYJ0384ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 17:59:09.50ID:2V53iXKD0 そのうちポストが無くなるんだろうなあ
385ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:00:37.04ID:mw3YaC1I0 俺の仕事がなくなる…
386ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:01:03.82ID:lEb44SCF0 >>382
そのボックスに郵便入って書いておいてもダメなん?
そのボックスに郵便入って書いておいてもダメなん?
387ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:01:10.16ID:a5Ecvi0I0388ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:02:02.47ID:LtD2QRi40 「メール便は郵便物じゃない!」「いや、郵便物だ!違法行為だ!」とかつて戦争してた両者が手打ちかよ
389ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:04:04.47ID:4PCTLBCC0 どっちみち、「信書」はダメだよ。ゆうメールでも。
390ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:05:08.37ID:WoPC1tfB0391ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:05:24.15ID:BbRrJ5vf0 >>379
土曜休日になったからな
土曜休日になったからな
392ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:05:39.79ID:DssyI4Mt0 実はヤマトの飽和攻撃だったら笑える
393ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:07:23.60ID:WoPC1tfB0394ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:08:44.95ID:6J2cR1tj0 配達スピードはどーなるんだ
最後の配達だけ郵便局がタッチするなら翌日配達維持できる可能性はあるのか?
それとも輸送も郵便に任すのか?
最後の配達だけ郵便局がタッチするなら翌日配達維持できる可能性はあるのか?
それとも輸送も郵便に任すのか?
395ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:08:59.67ID:oTbAh8DE0 まぁ落ち着くところに落ち着いたか。
お互い意地の張り合いしてる場合じゃないもんな。
これは双方にメリットありで落着じゃね?
お互い意地の張り合いしてる場合じゃないもんな。
これは双方にメリットありで落着じゃね?
396ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:09:47.84ID:6CVfwgu10 >>394
郵便は土日配達無い
郵便は土日配達無い
397ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:09:59.36ID:mw3YaC1I0398ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:10:14.53ID:6J2cR1tj0 あー都道府県レベルのどこまでしかヤマト輸送しないのか
確実に遅くなるなこりゃ残念
確実に遅くなるなこりゃ残念
399ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:12:26.61ID:LCwcDLjn0 ベースでのメール便の仕分けバイト超絶楽だった思い出
400ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:13:13.52ID:mw3YaC1I0 メイトに労組とかユニオンとか無いからなぁ
401ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:13:14.75ID:dUPj6rJ30 ウチは郵便だと昼にしか荷物来ない僻地だから関係ないけど、ヤマトと郵便と佐川が時間差で配達は無駄だと思ってたわ。
402ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:14:22.73ID:78BEEEAY0 到着がどんどん遅くなるのか?
403ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:15:50.74ID:lxKLdYHR0 昔のことだけどクロネコで期間限定のアルバイトをしてたことあるけど、社員がトラックから荷物降ろすときにふざけて投げて手渡ししてたけどね
手が空いてる社員集まってそんなことしてた
そういう配達業者なんだなと思った
郵便局も非常勤で働いてたことあるけど誤配で怒られた
ごめんなさい
配送車ぶつけたりバイク転ばして怪我すると朝礼で反省文読まされてた
手が空いてる社員集まってそんなことしてた
そういう配達業者なんだなと思った
郵便局も非常勤で働いてたことあるけど誤配で怒られた
ごめんなさい
配送車ぶつけたりバイク転ばして怪我すると朝礼で反省文読まされてた
404ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:18:09.62ID:H3ZWfy+s0 ベルーナのカタログ
以前はDM便で水曜配達遅くても金曜だったが、JPで今日配達されていた。
以前はDM便で水曜配達遅くても金曜だったが、JPで今日配達されていた。
405ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:18:30.82ID:UB89edjr0 委託されるなら郵便より早く届くことないからヤマトなんてたのまないのでは?
406ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:19:31.01ID:HJxru5ZP0 今年の10月1日から日本郵便はまた値上げだし実質ヤマトも値上げってことかな
407ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:19:49.97ID:4SXd7tvN0 結局、郵便みたいな小さな荷物は国営じゃないと採算合わないんだろうな。だからヤマトも郵便屋に渡した。引き受ける郵便屋もこれからますます人口減少でたった一軒のために遠くに届ける羽目になるから赤字確定。
408ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:21:24.32ID:bVRZJtAe0 ブンヤの営業所やシルバー人材活用出来んの?
409ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:21:30.69ID:4YssUmA00 >>405
同じサービスは他にはない
同じサービスは他にはない
410ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:22:10.21ID:WHPHOdA90 メイトだけど人不足で荷物やってる。
24年問題でさらにヤバくなるのかな…
24年問題でさらにヤバくなるのかな…
411ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:22:57.55ID:T/dkfpVp0 やはり、日本の配達の大黒柱は郵便だな 公営に戻してもいいぞ
アメリカでさえ公社だからな
アメリカでさえ公社だからな
412ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:23:08.81ID:YEGh/Btb0 ヤマトのメール便は今は近所の米屋が配ってるわ
413ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:23:12.64ID:NsWeY2am0 メール便ってもベルーナとかクソ重くて分厚いカタログもあるからなあ
そこそこの頻度で来るし郵政パンクするんじゃねえの
そこそこの頻度で来るし郵政パンクするんじゃねえの
414ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:23:52.70ID:44lk8RkM0 メール便ならバイクで配達するほうが有利だろうしな
415ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:23:56.94ID:mZyXeXt70 ヤマトはあれだけクレーム入れて参入したのに儲からないから撤退するなら最初から言うなよ。法律まで変えたんだぞ。面倒なことさせやがって
416ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:23:57.65ID:zVtbI32v0 荷物が増えるし、役割分担なのか
ヤマト運輸はクール便だけになったりして?
ヤマト運輸はクール便だけになったりして?
417ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:24:13.81ID:3whLDsYJ0 なんでもゆうパックに押し付けてるけど最終的にどうなるんや?
418ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:24:41.18ID:CjikxUJg0 普通郵便さらに遅くなるのか
419ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:24:47.56ID:pw3qB3hI0 ヤマトのメール便て翌日には届くからよかったのに郵便局に委託だと届くのか?
420ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:25:03.64ID:YEGh/Btb0 重量物も営業所止めや車上渡しばっか
アレじゃ一般人は注文出来んわな
アレじゃ一般人は注文出来んわな
421ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:25:19.25ID:H3ZWfy+s0 メール便は実証実験でJPにやらせてる地域が既にあるからな。これが本格運用になるんやろ。
422ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:26:10.15ID:5HBsTX4c0 >>410
でもメール便やめたらおばさんたちの仕事なくなるくね?
でもメール便やめたらおばさんたちの仕事なくなるくね?
423ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:26:26.19ID:mw3YaC1I0 DM便もネコポス便も単価一緒だったし
ネコポスは手渡かポストに全入れで入らなければ持ち帰りで面倒くさいし
ポストに入れてもポストに水が入って濡れたらクレーム来るし
それでも歯を食いしばって頑張って仕事してたら
このザマ。
http://i.imgur.com/pOc36G6.jpg
ネコポスは手渡かポストに全入れで入らなければ持ち帰りで面倒くさいし
ポストに入れてもポストに水が入って濡れたらクレーム来るし
それでも歯を食いしばって頑張って仕事してたら
このザマ。
http://i.imgur.com/pOc36G6.jpg
424ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:27:47.03ID:+yMIs4CF0 >>11
Amazonて配送業者かどうかも怪しい一般人みたいなのが玄関前まで荷物持って来て怖いし、外見も汚いよ
Amazonて配送業者かどうかも怪しい一般人みたいなのが玄関前まで荷物持って来て怖いし、外見も汚いよ
425ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:27:53.19ID:oiBn3pqI0 ネコポスは稼げないからな。委託してまでやってたけどその分の人件費減らせるなら郵便でやってよ
ってなるわな。軽い小さい荷物引受けは郵便も辞めたいレベルなんだけど、郵便は縛りがあるから。
アマゾンの軽いのも全部郵便に任せるのかな。あれも重荷でしかないから。
ってなるわな。軽い小さい荷物引受けは郵便も辞めたいレベルなんだけど、郵便は縛りがあるから。
アマゾンの軽いのも全部郵便に任せるのかな。あれも重荷でしかないから。
426ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:29:01.74ID:J7FbN6W60 信書便なくせよ
何の意味があんのあれ(´・ω・`)
何の意味があんのあれ(´・ω・`)
427ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:29:13.20ID:9Y96rpXo0 えええ
不採用やったにぃ
不採用やったにぃ
428ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:29:20.73ID:GCI3Eb6Z0 これも民主党政権の負の遺産な。竹島に侵入した李明博に野田佳彦のうすらバカが親書を送ったら
日本に書留で突き返されたのが発端。「ああいうことに民間のメール便を使われたら事業者が刑事罰を受けるじゃないか!」
となぜか民主党が騒ぎ立ててこの通り旧郵政が独占のまま民業圧迫エンドとなった。
日本に書留で突き返されたのが発端。「ああいうことに民間のメール便を使われたら事業者が刑事罰を受けるじゃないか!」
となぜか民主党が騒ぎ立ててこの通り旧郵政が独占のまま民業圧迫エンドとなった。
429ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:29:38.42ID:jfjM8cZL0 いっそのこと合併しちゃえよ
430ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:30:07.38ID:sv9zdC+G0 つまり土日は配達しなくなるのか
431ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:30:26.49ID:E7V331gm0 >>423
交番って業界用語かなんか?
交番って業界用語かなんか?
432ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:30:51.72ID:H3ZWfy+s0 >>431
シフトの事です
シフトの事です
433ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:30:55.72ID:ooHDgsan0 遅延だらけ
434ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:31:59.30ID:AOELyCiT0 ブラックヤマトが休みまくりの〒に丸投げで、頼みとするのはブラック佐川だけ。
435ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:32:21.51ID:fdBcsigL0 >>424
そら格安サービスだと賃金も格安だから配達員も貧乏や
そら格安サービスだと賃金も格安だから配達員も貧乏や
436ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:33:23.55ID:E7V331gm0437◆GacHaPR1Us
2023/06/19(月) 18:33:25.15ID:cRDVS1/90 トラックターミナルでのメール便の取り扱いみれば、クロネコには無理だとすぐ分かるくらい無茶な仕分け方してる。しかも上層部がそれを理解してないのでいつまで経っても対策が進まないというね
438ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:33:30.24ID:ZuapVmZt0 だったら最初からゆうゆうメルカリにするわ
439ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:33:45.04ID:ZciGyGSx0 お前らそんなにメール便使ってるの?
440ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:34:04.50ID:bVm2r7BZ0 クロネコメール便(廃止)→クロネコDM便(廃止)→クロネコゆうメール
クロネコメール便(廃止)→ネコポス(廃止)→クロネコゆうパケット
クロネコメール便(廃止)→ネコポス(廃止)→クロネコゆうパケット
441ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:34:08.42ID:9EC1CWvT0 >>435
ホントこれ
ホントこれ
442ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:34:17.53ID:utYYKxK/0 俺が郵便やっていた頃からすると考えられんな~
ポストに「誤配」と貼られたクロネコメール便が入っていた時なんか近所のヤマト運輸の営業所に当てつけの様にゆうパック着払いで送り返していたわ笑
ポストに「誤配」と貼られたクロネコメール便が入っていた時なんか近所のヤマト運輸の営業所に当てつけの様にゆうパック着払いで送り返していたわ笑
443◆GacHaPR1Us
2023/06/19(月) 18:34:50.56ID:cRDVS1/90 >>439
ダイレクトメール業者がヤバイ量出してくるんだが、クロネコではその量捌けてないので、ちょくちょく問題になってる
ダイレクトメール業者がヤバイ量出してくるんだが、クロネコではその量捌けてないので、ちょくちょく問題になってる
444ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:35:53.52ID:6dMmvdlp0 置き配やってくれるんならどっちでもええわ
445ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:36:33.57ID:ZgDbckfL0446ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:36:36.85ID:YEGh/Btb0 万国郵便条約ってトランプは脱退してたけど
日本も値上げとか一応対策はしてんのね
日本も値上げとか一応対策はしてんのね
447ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:38:06.23ID:BaKLxDlr0 >>445
速達か赤レター使えってことやろ
速達か赤レター使えってことやろ
448ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:38:56.80ID:lEb44SCF0 100均で買った置配okの札下げてるんだけど
チャイム押さないで下さいとも書いてあって
間違って押しちゃった配達員さん平謝り
いや、押しても押さなくても構わないのよ
どうしたもんだかと思って置配okの文字以外塗りつぶしたわw
チャイム押さないで下さいとも書いてあって
間違って押しちゃった配達員さん平謝り
いや、押しても押さなくても構わないのよ
どうしたもんだかと思って置配okの文字以外塗りつぶしたわw
449ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:39:07.30ID:kWbYTU5b0 ネコポス廃止すんの
せっかくヤマトにいったメルカリ戻って来るっとこと?
せっかくヤマトにいったメルカリ戻って来るっとこと?
450ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:40:04.39ID:a5Ecvi0I0 日本郵便一本化するなら
差出業者に料金をふっかけろよ
ベネッセと通販関係は料金3倍にして
区分&配達要員を確保するしかないだろう
差出業者に料金をふっかけろよ
ベネッセと通販関係は料金3倍にして
区分&配達要員を確保するしかないだろう
451ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:40:53.76ID:4PCTLBCC0 カタログカタログって、カタログなんて気にしたことも無いわ
中高年女性が楽しそうに見てそう
中高年女性が楽しそうに見てそう
452ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:41:14.68ID:r/bIYXHt0 もの送って翌日配達とかなくなるんだろうな
再配達有料にしようよ、とっととさ
再配達有料にしようよ、とっととさ
453ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:45:28.00ID:5o7gSAZd0 あれイージーが担当するの、ひどかったわ
同じ配達物なのに、値段安いし
同じ配達物なのに、値段安いし
454ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:47:41.42ID:pDHg+i6z0 やっぱ郵便最強
455ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:48:29.13ID:lEb44SCF0 個別配達はもっと高い値段設定でいいわ
そのかわり営業所留めは安く
そのかわり営業所留めは安く
456ごうばるもんね
2023/06/19(月) 18:50:31.24ID:RADvXE5L0 日本郵便改め
日本にゃあ便
日本にゃあ便
457ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:51:17.15ID:rIRpDS/K0 ヤマトのメール便誤配達に辟易としてたからこれは朗報
458ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:52:56.28ID:ymjXhtVa0 人手不足で競争の放棄か
459ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:53:00.58ID:wvOcetx50 >>386
原則、壁や床に固定した宅配ボックスを設置して、届出を出さないと入れてくれない
ウチは借家で箱を固定できないので、玄関にワイヤーでつないでるんだけど、
それだとメモを貼り付けておいてもダメだった
小さな箱が入った程度の定形外やペラッペラのレターパックライトもダメだったので、
仕事休んで郵便局に直訴に行ったら入れてくれるようになったけど、
2年ぐらいして配達担当が変わったらまた入れてくれなくなったので、もう諦めてる
ただ、「OKIPPA」という折りたたみ式の"バッグ"だと届出不要で入れてくれるらしいので、
約5000円出して買うかどうか検討中
原則、壁や床に固定した宅配ボックスを設置して、届出を出さないと入れてくれない
ウチは借家で箱を固定できないので、玄関にワイヤーでつないでるんだけど、
それだとメモを貼り付けておいてもダメだった
小さな箱が入った程度の定形外やペラッペラのレターパックライトもダメだったので、
仕事休んで郵便局に直訴に行ったら入れてくれるようになったけど、
2年ぐらいして配達担当が変わったらまた入れてくれなくなったので、もう諦めてる
ただ、「OKIPPA」という折りたたみ式の"バッグ"だと届出不要で入れてくれるらしいので、
約5000円出して買うかどうか検討中
460あみ
2023/06/19(月) 18:55:43.08ID:RADvXE5L0 日本郵便ってさ、マンションの不在票をドアポストじゃなくて1階の集合ポストに入れるから気付きにくいのよね
郵便受けなんて3日に1回ぐらいしかみないもんね
クロネコさんはちゃんとドアポストに見えるように挟んでくれるからすぐ気づくの
郵便受けなんて3日に1回ぐらいしかみないもんね
クロネコさんはちゃんとドアポストに見えるように挟んでくれるからすぐ気づくの
461ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:56:37.36ID:H3ZWfy+s0 ドアポスト無いMSもあるからね
462ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:57:28.18ID:mw3YaC1I0 どーせクビってことならやる気失せるし
退職金出るわけじゃないし
前もって説明ないし
これから誤配多くなっても知らんよ
退職金出るわけじゃないし
前もって説明ないし
これから誤配多くなっても知らんよ
463ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:57:38.41ID:+9mTCHyo0 ヤマトの営業所が近所にあるからメルカリはヤマト一択だったのに…
まだヤマトより日本郵政の方が送料安い時代に使ったら相手が沖縄で到着まで一週間以上かかってしまった
まだヤマトより日本郵政の方が送料安い時代に使ったら相手が沖縄で到着まで一週間以上かかってしまった
464ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:57:43.68ID:1qmBoI530465ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:58:01.76ID:wGamaTG80 あー。。これECの副業やってる奴とか終わるんじゃね
466ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:58:07.68ID:E7V331gm0 昭和ならドアの隙間
467ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:58:33.64ID:3N1YPeki0 うわネコポス全部船便になっちゃう
468ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:58:53.50ID:aIhPQT4C0 非正規郵便配達員の仕事増えるだけじゃん
469ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 18:59:12.42ID:CklcusWa0 こりゃあひでぇ、あんだけゴネて事業ゴリ押しして今更儲かりませんからお返しします?w
470ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:00:12.17ID:/FVYyEOI0 猫ダメになっても〒行ってまでやる気は無いな
471ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:01:59.16ID:C2PY8HDa0472ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:03:00.37ID:vooWCiSo0 もうヤマト郵便でええやん
473ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:06:03.67ID:AoqLaqbF0 猫のほうが好きだったけど仕方ないか…
474ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:06:34.42ID:bRwM0hgY0475ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:06:53.41ID:iijdSmNj0 なんの問題も無いよ
476ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:07:52.52ID:lEb44SCF0477ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:07:57.00ID:4PCTLBCC0 >>474
それは、「ゆうプリタッチ」だけ。
それは、「ゆうプリタッチ」だけ。
478ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:10:18.07ID:oTbAh8DE0 >>469
年賀状が国民的行事だった頃は、
ヤマトがうちなら年賀状1通10円とかそれぐらいの値段で出来る!って社長が吠えてた頃が懐かしい。
最終的には採算合わなくてケツ割ったけど、まぁしょうがないよ。
人手不足は本当に深刻だし。
年賀状が国民的行事だった頃は、
ヤマトがうちなら年賀状1通10円とかそれぐらいの値段で出来る!って社長が吠えてた頃が懐かしい。
最終的には採算合わなくてケツ割ったけど、まぁしょうがないよ。
人手不足は本当に深刻だし。
479ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:11:16.29ID:RwyZkioL0 ヤマトが死んだか…
あいつは四天王でも最強
あいつは四天王でも最強
480ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:11:48.73ID:CIimO3ue0 どんなんでもえぇけど帰宅時にスッと取って家ん中へ…みたいな感じが一番やな…>>1
481ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:12:38.82ID:mw3YaC1I0 なお郵便局も人手不足なのをお忘れなく。
説明ないしもうどうでもいいですがね。
説明ないしもうどうでもいいですがね。
482ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:13:27.81ID:CPyckm4h0483ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:13:33.85ID:bVm2r7BZ0 ペリカン便をゆうパックが吸収した時は初日から混乱してたな
484ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:14:55.55ID:CPyckm4h0 >>465
上がり上がる商品ならだいたいコンパクト以上だよ
上がり上がる商品ならだいたいコンパクト以上だよ
485ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:15:14.73ID:YSgLejiH0 ジャップポスト、サービス悪すぎるのに…
486ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:15:18.00ID:dWf6Coow0 これに不満があるやつは郵便じゃなくてヤマトに文句言えよ
そもそも個人向けのメール便は80円で追跡付いたら儲からないからやめたわけで郵便は関係ない
なんなら郵便だってゆうメールは信書扱いじゃないから入れちゃいけないのがルール。
表向きいい顔してるけど結局のところ「安い個人向けの荷物なんて出すんじゃねえよ貧乏人ども」ってヤマトが言ってるのと一緒
そもそも個人向けのメール便は80円で追跡付いたら儲からないからやめたわけで郵便は関係ない
なんなら郵便だってゆうメールは信書扱いじゃないから入れちゃいけないのがルール。
表向きいい顔してるけど結局のところ「安い個人向けの荷物なんて出すんじゃねえよ貧乏人ども」ってヤマトが言ってるのと一緒
487ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:19:00.42ID:6v3J/MSP0 ペリカン便の時はなぜかお中元で繁忙期な7月に合併したんじゃなかったか
ふつう閑散期にやるだろそんなの
ふつう閑散期にやるだろそんなの
488ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:19:53.37ID:ANZgxa5D0 >>481
ヤマトで大量廃業者が出るから一定数は郵便に流れると思う
すでにヤマト関連のスレでは検討してる人も少なくない
まあヤマトのDM配送者が郵便務まるとは思わんから多分、入っては辞めの繰り返しだろうがね
ヤマトで大量廃業者が出るから一定数は郵便に流れると思う
すでにヤマト関連のスレでは検討してる人も少なくない
まあヤマトのDM配送者が郵便務まるとは思わんから多分、入っては辞めの繰り返しだろうがね
489ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:19:58.25ID:tZyVqVnj0 届くのが遅くなるのかよ!
490ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:20:18.17ID:nyHeH/PU0 移管したら中継地が増えるから今までより配達が遅くなる
移管した途端に遅くなるんだから、郵便屋にやらせると遅いってことになってまた叩かれる
ババ引きでしかないわ
移管した途端に遅くなるんだから、郵便屋にやらせると遅いってことになってまた叩かれる
ババ引きでしかないわ
491ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:22:02.32ID:mw3YaC1I0 >>488
DM配達のメイトはほぼ副業なのよね
DM配達のメイトはほぼ副業なのよね
492ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:22:06.75ID:i2JA6giF0 メール便って今は個人で出せないんだろ?
じゃあなんにも影響無いわ
じゃあなんにも影響無いわ
493ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:27:04.85ID:BdN3zuA/0 マクアケに登録したらワンクリック詐欺メール来るようになった
494ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:27:43.33ID:J7vvVuBo0 >>4
これまで月曜火曜日に出せばなんとか金曜日の夕方までには届き、
それ以外の日に投函すると概ね6日で届いていたが
最近は8日になってきた
ヤマトは2日以内に届くからありがたかったね
今後日本郵便がやるのなら一週間以上が平常とされるなと思う
これまで月曜火曜日に出せばなんとか金曜日の夕方までには届き、
それ以外の日に投函すると概ね6日で届いていたが
最近は8日になってきた
ヤマトは2日以内に届くからありがたかったね
今後日本郵便がやるのなら一週間以上が平常とされるなと思う
495ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:28:35.09ID:SWAKxI5M0 麻生や安倍の時は、ネチネチ叩いていたマズゴミが
小泉や構文の言い間違いや失言は総スルーだったしな
小泉や構文の言い間違いや失言は総スルーだったしな
496ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:28:51.20ID:yHwmCgLR0 郵便局って遅いイメージ
497ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:29:08.40ID:J7vvVuBo0 通販潰したいのかな
498ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:29:59.78ID:T7Lfrcz70 元親方日の丸の半官半民企業と合弁とか絶対に失敗するなw
企業体質的に反りあわないの目に見えてるだろうにヤマト大丈夫か?
企業体質的に反りあわないの目に見えてるだろうにヤマト大丈夫か?
499ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:30:07.77ID:xfmt+Qye0 まあ人足りないし、別々で配るより1箇所で配った方が効率はええわな
500ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:30:09.84ID:J7vvVuBo0 >>496
レターパック520円をご利用くださいってことだろね
レターパック520円をご利用くださいってことだろね
501ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:31:18.89ID:ANZgxa5D0 一周回ってまたやっぱり郵便だけじゃ無理。ヤマトさんお願いしますってなるかもなw
502ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:31:27.74ID:GQGoiRQM0 ネコポスが土曜日届かなくなるの????
マジかよ
マジかよ
503ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:32:06.40ID:BdN3zuA/0504ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:32:06.73ID:J7vvVuBo0 叩かれがちなのは佐川だったけど
日本郵便も仲間入りと
日本郵便も仲間入りと
505ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:32:24.49ID:wBeDV3+U0 >>497
潰れない。なぜなら配達業者は限られるから。
潰れない。なぜなら配達業者は限られるから。
506ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:34:19.08ID:ANZgxa5D0507ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:35:01.24ID:bVm2r7BZ0508ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:35:14.27ID:nFpLia3y0 郵便局はメガ局(地域区分局)レベルでも日勤午前中で仕事終わりw、昼休み後残り半分やることなくて遊んでるからなw
ちょうどいいんじゃないかなw
ちょうどいいんじゃないかなw
509ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:35:31.77ID:dWf6Coow0 >>502
ねこぽすはゆうパケットに統合だろうから土日祝日も配ると思うよ
ねこぽすはゆうパケットに統合だろうから土日祝日も配ると思うよ
510ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:36:12.20ID:Ug8k45uX0 ヤマト運輸は国の認可を受けずに数十年に渡り違法に信書を配達し続けてる。
511ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:36:39.37ID:J7vvVuBo0 儲からないからやめたい
日本郵便は普通郵便から撤退したい
JRは新幹線だけにしたい
そんな態度がみえみえだったりと
日本郵便は普通郵便から撤退したい
JRは新幹線だけにしたい
そんな態度がみえみえだったりと
512ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:37:27.84ID:Ug8k45uX0 日本郵便はクロネコDM便の荷受けは気を付けろ。
違法な信書をクロネコDM便で送ってる発荷主が多いから。
日本郵便も犯罪者になるぞ。
違法な信書をクロネコDM便で送ってる発荷主が多いから。
日本郵便も犯罪者になるぞ。
513ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:38:07.91ID:rBmCVu+00 ゆうパケットポストは少々潰れてもいいから押し込んでください……
514ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:38:35.97ID:Ug8k45uX0 >>7
ヤマトは違法に信書を配達し続けてるから総務省に未だにケンカ売ってる。
ヤマトは違法に信書を配達し続けてるから総務省に未だにケンカ売ってる。
515ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:39:35.33ID:Ug8k45uX0 品名に「~報告書」ってかかれた荷物は明らかに信書なのに違法に配達するヤマト運輸。
516ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:39:44.74ID:BaKLxDlr0517ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:40:51.64ID:OnDMJMN00 郵便局一強過ぎる
JRみたく地方ごとに分割支払しろよ
JRみたく地方ごとに分割支払しろよ
518ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:41:17.15ID:LCgOax2L0 郵便局でゆうパケットは引き受けてくれなくなるってこと?
ヤマトがやるってことは
ヤマトがやるってことは
519ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:41:35.59ID:oCA+ypsE0 なんでメール便ってなくならないの?
ジジババはテレビの中のメール受信箱で確認させろよ
ジジババはテレビの中のメール受信箱で確認させろよ
520ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:41:55.87ID:/5vLlUWF0 >>517
予測変換ミスなんだろうけど、分割支払かよ(笑)
予測変換ミスなんだろうけど、分割支払かよ(笑)
521ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:42:24.06ID:BdN3zuA/0 今度は不便にするつもりなのか
522ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:43:17.15ID:we5WE8ho0 人手不足を値上げで解決するんじゃなく根本的にサービスの見直しをしてほしい
自宅までの配達はオプションにして、通常は局留めor営業所留めまででいいと思う
自宅までの配達はオプションにして、通常は局留めor営業所留めまででいいと思う
523ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:43:22.96ID:fVR6vhbM0524ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:45:35.23ID:qLpRcysC0525ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:47:41.48ID:Yubpl7Iy0 日本郵便は「嫌なら辞めろ。代わりはいくらでもいる」系のイオンに次いで日本で2番目に非正規の多い会社です
経歴がイマイチでも引きこもりでも採用されます。お前ら頑張れ「郵便局で働いています」と周りに言えば少しはまともな人物と思われるかもしれない
経歴がイマイチでも引きこもりでも採用されます。お前ら頑張れ「郵便局で働いています」と周りに言えば少しはまともな人物と思われるかもしれない
526ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:48:56.39ID:gaQAuGCo0 >>494
相続の手続きをやってるんだが
この郵便事情のせいで2ヶ月近くかかってもまだ終わらない
レターパックは早いが、不在票が入っていても
帰りが遅いので結局は土日に再配達してもらうことになる
普通郵便なら本当に8日かかっている
相続の手続きをやってるんだが
この郵便事情のせいで2ヶ月近くかかってもまだ終わらない
レターパックは早いが、不在票が入っていても
帰りが遅いので結局は土日に再配達してもらうことになる
普通郵便なら本当に8日かかっている
527ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:50:13.93ID:J7vvVuBo0 >>526
コオロギ食えとかいろいろびっくりする時代になったね
コオロギ食えとかいろいろびっくりする時代になったね
528ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:50:32.52ID:93bGwXFN0 値上げしといてコレかよ
529ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:51:10.46ID:YKEFnkpR0 >>526
お前の都合やん
お前の都合やん
530ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:51:14.59ID:CgQK7CSC0 つか、郵便局の
木曜日に出したら月曜着ってなめてんのか
翌日配達しろや
木曜日に出したら月曜着ってなめてんのか
翌日配達しろや
531ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:52:09.33ID:YKEFnkpR0 速達つけろよキチガイ
532朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2023/06/19(月) 19:52:14.41ID:uWcuAEqd0533ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:52:56.79ID:H0RK7tF10 日本郵便とか最悪やんけ
534ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:53:11.70ID:20HWhq460 >>517
会社跨ぎは割増取られるようになるがそれで良いのか?
会社跨ぎは割増取られるようになるがそれで良いのか?
535ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:53:17.13ID:fVR6vhbM0 >>524
日本郵政グループとNHKは共に総務省の息のかかった企業・財団法人だからなあ
日本郵政グループとNHKは共に総務省の息のかかった企業・財団法人だからなあ
536ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:54:10.74ID:bO7F6Z1F0 ポスト投函は日本郵便が得意だから
537ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:56:36.34ID:a5Ecvi0I0538ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:57:54.75ID:J7vvVuBo0 レターパックがポストに入らない
これではレターパックを買った意味が半減
ライト専用の3cmになってる
なんてせこいのだろう
これではレターパックを買った意味が半減
ライト専用の3cmになってる
なんてせこいのだろう
539ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:58:16.23ID:fH8GB8RY0 郵便は凄く遅くなったけど家から一番近いからよく使ってる
540ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 19:59:11.13ID:J7vvVuBo0 置き配と同じで対面じゃないからいつでも受け取り可能だしね
541ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:00:57.37ID:O0DksjS+0 元々の日通ペリカン便に戻るだけ
中国や韓国ロシアと戦争状態の日本は戦時態勢に入り佐川とヤマトは郵政に統合
楽天とヤフーはクーパンに統合
公務員の退職金は廃止
中国や韓国ロシアと戦争状態の日本は戦時態勢に入り佐川とヤマトは郵政に統合
楽天とヤフーはクーパンに統合
公務員の退職金は廃止
542ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:03:31.42ID:t4xF5u8e0 ヤマトのメール便で請求書とか出してる会社は、
郵便局の細かさにぶち切れるだろうな
配達員さん、かわいそうだねぇ〜
郵便局の細かさにぶち切れるだろうな
配達員さん、かわいそうだねぇ〜
543ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:04:14.32ID:ANZgxa5D0 >>525
田舎は郵便局員は正社員じゃないと認めないから
田舎こそ非正規と正規は無茶苦茶、こだわる
田舎でも郵便局員は非正規だと軽く見られるよ
あと郵便局って万年人手不足だから誰でも入れる
ただ誰でも入れるってことはそれだけ出入りが激しいってこと
配達員やってみればわかるけど班行動で動くし横の連絡も密にやらないといけないからコミュ障向けとはとても言えない
郵便って思ってる以上に煩いところなんで
田舎は郵便局員は正社員じゃないと認めないから
田舎こそ非正規と正規は無茶苦茶、こだわる
田舎でも郵便局員は非正規だと軽く見られるよ
あと郵便局って万年人手不足だから誰でも入れる
ただ誰でも入れるってことはそれだけ出入りが激しいってこと
配達員やってみればわかるけど班行動で動くし横の連絡も密にやらないといけないからコミュ障向けとはとても言えない
郵便って思ってる以上に煩いところなんで
544ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:04:22.24ID:Yubpl7Iy0 >>538
窓口で追跡番号を登録しない馬鹿がいるから
窓口で追跡番号を登録しない馬鹿がいるから
545ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:05:17.62ID:F+I+MMft0 クロネコのメール便来たんだが
宛先の住所書いてなくても届くのかコレw
宛先の住所書いてなくても届くのかコレw
546ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:07:09.10ID:BaKLxDlr0 >>530
速達使え
速達使え
547ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:07:54.53ID:t4xF5u8e0 >>545
DM便ってやつじゃね
DM便ってやつじゃね
548ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:09:32.49ID:hWuPKdns0 値上げ必至やな
549ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:10:02.41ID:wqRIn2Kl0 JPもいっぱいいっぱいでしょ
無理じゃね
無理じゃね
550ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:11:16.84ID:IfbQc2Tt0 たまに捨てられるんだな
551ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:11:22.49ID:vvSiJCSr0 部分協業なんて面倒なことは止めて、合併でもすればよい。日本ヤマト郵便はいかが。
552ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:12:18.35ID:m5wXULYp0553ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:13:05.87ID:vfWarB6j0 速達とソックタッチは似ている
554ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:13:25.69ID:t4xF5u8e0 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha04_hh_000255.html
令和3年度のメール便取扱冊数は、42 億8714 万冊であった。
これを前年度と単純比較すると、4844 万冊・対前年度比1.1%の増加となっている。
また、メール便のシェアを見ると、「ゆうメール」及び「クロネコDM便」の上位2便で
97.3%を占めている。
これから、郵便局単独で年間42億通を運ぶのか
がんばれよw
令和3年度のメール便取扱冊数は、42 億8714 万冊であった。
これを前年度と単純比較すると、4844 万冊・対前年度比1.1%の増加となっている。
また、メール便のシェアを見ると、「ゆうメール」及び「クロネコDM便」の上位2便で
97.3%を占めている。
これから、郵便局単独で年間42億通を運ぶのか
がんばれよw
555ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:15:03.32ID:9t/63SEb0 >>526
職場や職場の近所の郵便局への転送もできるのでぜひご利用ください。
職場や職場の近所の郵便局への転送もできるのでぜひご利用ください。
556ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:15:39.30ID:79wOdCG00 これからメルカリでいろいろ小物売ってみようかと思ってたけど色々変わるね
安かった分は全部運転手の搾取になってたのかな
昔はクロネコで80円で遅れるのもあったしね
安かった分は全部運転手の搾取になってたのかな
昔はクロネコで80円で遅れるのもあったしね
557ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:17:09.51ID:mw3YaC1I0558ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:18:52.73ID:ANZgxa5D0 なんとなくだけど郵便も全部は受け入れられませんってなって結局、ヤマトも部分的に継続になりそうな気がする
部分的にだとなし崩し的で結果的にはあまり変わらんとかありそう
ただ全部が受け入れられないとなっても郵便は結局、ババ引くのは間違いないけどな
部分的にだとなし崩し的で結果的にはあまり変わらんとかありそう
ただ全部が受け入れられないとなっても郵便は結局、ババ引くのは間違いないけどな
559ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:20:27.30ID:J7vvVuBo0560ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:21:09.01ID:t4xF5u8e0561ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:22:30.62ID:lnUo62tU0 うわ~届くの遅くなるな
急ぎのはもう頼めないなAmazonで
急ぎのはもう頼めないなAmazonで
562ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:23:56.34ID:zG0lraFA0 政治家がまた、元お役所を勝手に助けた。
563ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:25:39.62ID:dmxM4DFG0 ますますサービス改悪だな
564ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:25:43.62ID:lsdk2lSL0 黒猫が金魚に負けてリストラされたのか。
565ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:26:53.00ID:b42YTagX0 ヤフオクで落札するとさ、
ネコポス→発送の翌日届く
ゆうパケット等→発送の二日後~約三日後届く
普通郵便等→三日後~一週間後届く
このくらい圧倒的に違うんだよな
まあ急いでないからいいんだけど、不安要素は競合しなくなって値上げしそう
ネコポス→発送の翌日届く
ゆうパケット等→発送の二日後~約三日後届く
普通郵便等→三日後~一週間後届く
このくらい圧倒的に違うんだよな
まあ急いでないからいいんだけど、不安要素は競合しなくなって値上げしそう
566ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:27:33.48ID:lsdk2lSL0 そういえばAmazonは黒猫指定だったが
中国関係なんだろうね。
ゆうちょ銀行解約かあ?
中国関係なんだろうね。
ゆうちょ銀行解約かあ?
567ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:28:00.59ID:J7vvVuBo0568ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:28:55.98ID:5MwMx/vP0 せっかく我等が宗主国様が命令して郵便局関係事業をめちゃめちゃにホロン部したのに
今から先祖帰りで効率的な構造に改革したら怒られるでw
日本はいつまでも二枚舌、三枚舌の外国から搾取されなあかんのよ
哀しいけど、戦争に負けたのよね
今から先祖帰りで効率的な構造に改革したら怒られるでw
日本はいつまでも二枚舌、三枚舌の外国から搾取されなあかんのよ
哀しいけど、戦争に負けたのよね
569ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:30:05.03ID:b42YTagX0570ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:35:15.25ID:mzluBGmc0 >>2
西濃がおるがー!!
西濃がおるがー!!
571ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:35:28.44ID:IyI4GIuj0 >>355
チルドを佐川に移管はあるかもしれんがドライはないだろ
チルドを佐川に移管はあるかもしれんがドライはないだろ
572ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:36:44.67ID:1qmBoI530 >>82
二千円も頼んでたら良い方じゃね
ヨドが送料とらないのを良い事に
「ヨドバシなら色鉛筆一本でも送料無料で翌日届けてくれる〜子持ち家庭に届け〜☆」
とかSNSで広める馬鹿いるから
あいつらそういうのがサービスの悪化を招く事を分かってない
二千円も頼んでたら良い方じゃね
ヨドが送料とらないのを良い事に
「ヨドバシなら色鉛筆一本でも送料無料で翌日届けてくれる〜子持ち家庭に届け〜☆」
とかSNSで広める馬鹿いるから
あいつらそういうのがサービスの悪化を招く事を分かってない
573ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:42:14.92ID:NZtnx77b0 郵政の一人負け
ゴミ荷物だけ押し付けられる
ゴミ荷物だけ押し付けられる
574ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:46:15.03ID:IsB6V/AW0 現状で届くの遅いと言ってる奴はもっと金払えよ
まぁ日本は今のままじゃ流通がパンクしてさらにサービス低下するのは確定です
まぁ日本は今のままじゃ流通がパンクしてさらにサービス低下するのは確定です
575ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:47:23.64ID:hX2pv6+A0576ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:48:25.08ID:CptCoFvp0 通常、体が活発にはたらくときには交感神経、リラックスしているときには副交感神経が活発になります。
しかし睡眠不足によりこの2種類の神経のバランスが崩れてしまうと、身体の機能を適切に保つことができず疲労感や倦怠感、イライラなどが現れてしまうのです。
睡眠負債とは?睡眠不足が及ぼす深刻な影響や解消法などを解説! | MediPalette
https://medipalette.lotte.co.jp/mental/3011
しかし睡眠不足によりこの2種類の神経のバランスが崩れてしまうと、身体の機能を適切に保つことができず疲労感や倦怠感、イライラなどが現れてしまうのです。
睡眠負債とは?睡眠不足が及ぼす深刻な影響や解消法などを解説! | MediPalette
https://medipalette.lotte.co.jp/mental/3011
577ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:49:09.65ID:uv3+MXF00 東京に住んでるとわからないけど地方都市は
郵便局ないと金融機関なくなるよ
郵便局ないと金融機関なくなるよ
578ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:50:08.54ID:oiBn3pqI0 でもこれで大手3社は自分とこの正社員についてはなんとかできる。個人事業主で
ヤマトのメール便委託してたのは仕事探さないと駄目だな。非正規の郵便配達人が
大変だけど。未着とか増えるだろうなぁ。郵便も人ギリギリでやってるから、人員増やすわけないし。
ヤマトのメール便委託してたのは仕事探さないと駄目だな。非正規の郵便配達人が
大変だけど。未着とか増えるだろうなぁ。郵便も人ギリギリでやってるから、人員増やすわけないし。
579ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:52:18.41ID:LLukH9ui0 郵便局使うの嫌ならヤマト宅急便かコンパクトにして郵便使わなきゃいいんですよ
580ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:52:27.42ID:bVm2r7BZ0 >>577
住友銀行、三和銀行とか大阪の銀行だったから大阪も多い
住友銀行、三和銀行とか大阪の銀行だったから大阪も多い
581ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:52:41.95ID:BaKLxDlr0 >>578
正規の郵便配達人も大変でしょw
正規の郵便配達人も大変でしょw
582ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:53:07.47ID:gEX0L5mV0 まあなんで始めたのか分からんかったしな
583ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:54:35.94ID:mazN/E1p0 人口が減り国力が衰えるというのはこういう事
ありとあらゆるサービスが不便になり選択肢は狭まる
日本は人口が多すぎるから少子化でちょうどいいとかほざいてる馬鹿は死んでくれマジで
ありとあらゆるサービスが不便になり選択肢は狭まる
日本は人口が多すぎるから少子化でちょうどいいとかほざいてる馬鹿は死んでくれマジで
584ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 20:55:45.92ID:ANZgxa5D0585ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:01:43.05ID:KAWpM1ig0 日本郵便「ウチが嫌ならよそ行くか、自分で勝手に持って行け」
586ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:04:02.62ID:S3yPp0X20 Amazonの配達が日本郵政になってた
到着がすげー遅い
明日までに届かなかったらキャンセルできますとか出てるし
到着がすげー遅い
明日までに届かなかったらキャンセルできますとか出てるし
587ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:04:30.63ID:VdOUJ8Gd0 一週間で届けばいいほうか
588ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:04:55.46ID:j9HMZ7+Z0 郵便配達員ってちょっとあれなのしかいないからやだなー
589ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:09:13.80ID:VtegnP0i0 >>12
民営化して良かったものは無い
民営化して良かったものは無い
590ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:10:57.61ID:hNh4typL0591ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:18:02.94ID:gxZ6DVee0 あれ配ってるの障害者じゃなかった?精神の
592ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:20:24.89ID:P2M1nXzG0 美味しい所だけ欲しいクソネコヤマト
593ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:26:26.45ID:M2kjhB1q0594ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:27:22.82ID:GW4Rh4vd0 いつから?
595ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:30:19.66ID:JV/UU7r00 えー郵便局は無能だからヤマトのメール便使ってたのに
596ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:31:41.59ID:3AElg1Qz0 ネコポスは一応翌日に届くから良いんだけど、
日本郵便に任せたら4日くらいかかるようになるんじゃないの?
それだけが心配
日本郵便に任せたら4日くらいかかるようになるんじゃないの?
それだけが心配
597ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:32:31.99ID:NjIQY+WO0 ヤマト質が落ちた
ミスが多い態度悪い運転やばい
ミスが多い態度悪い運転やばい
598ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:33:06.28ID:Yubpl7Iy0 郵便局にクレーム付けるときは配達局に抗議するんじゃなくて
JPCCに連絡したほうがいいですよ
JPCCに連絡したほうがいいですよ
599ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:34:07.54ID:JWPBdRy80 郵便局の再配達だるすぎなんだが
600ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:37:50.10ID:Anu+kpKj0 >>12
部門にもよるんじゃない?
部門にもよるんじゃない?
601ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:40:36.74ID:B6EsYvTb0 >>1
なら普通の郵便でいいじゃないかw
なら普通の郵便でいいじゃないかw
602ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:41:23.56ID:FAfd0V1o0 郵便だと配達めっちゃ遅くなるんじゃねーのか?
603ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:41:38.66ID:FAfd0V1o0 いらんことすんなクソゴミどもが
604ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:41:51.65ID:k9HOiKQB0 ネコポスは不在でも郵便受けに入れてくれるからいいんだよな・・・
605ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:41:52.05ID:B6EsYvTb0 >>20
そうなんだよな
そうなんだよな
606ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:42:07.39ID:FAfd0V1o0 喜ぶのはヤマトの配達員だけだな
607ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:42:36.26ID:8ysHREK10 >>598
JPCCにクレーム入ると型式とって処理しないといけないから本当に面倒。ちゃんと対応してくれるけど、
ただ要注意箇所として新入りの配達員にもここの人はヤバいと伝達されるので生涯、配達員から忌み嫌われることになる
JPCCにクレーム入ると型式とって処理しないといけないから本当に面倒。ちゃんと対応してくれるけど、
ただ要注意箇所として新入りの配達員にもここの人はヤバいと伝達されるので生涯、配達員から忌み嫌われることになる
608ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:43:46.89ID:ANZgxa5D0 ヤマトはMD配達員は80歳オーバーの人もいる
70歳台なら普通にいるレベル
下手すりゃ還暦過ぎくらいならまだ若いな、って錯覚してしまうようなレベルw
70歳台なら普通にいるレベル
下手すりゃ還暦過ぎくらいならまだ若いな、って錯覚してしまうようなレベルw
609ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:44:34.06ID:B6EsYvTb0 >>597
態度の悪い人増えたね
態度の悪い人増えたね
610ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:46:25.68ID:ANZgxa5D0 >>609
どっちかつうと配達員より受付のがクレーム来るイメージ
どっちかつうと配達員より受付のがクレーム来るイメージ
611ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:46:50.20ID:4ItKUMD80 ヤマトは老人が来るよね
612ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:48:28.76ID:Anu+kpKj0 民営化投票したから仕方ないよ
613ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:49:43.37ID:80xCXEML0 中にいる人間だけど聞いてないよ
614ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:50:20.80ID:rlCKG9pc0 カルテルだっけ、大手が手を組んで高価格維持
615ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:50:56.36ID:oTbAh8DE0 >>573
まぁケツ持ちだからな。
民間が採算合わなくて、辞めたい部分を請け負うのが郵政の宿命。
民間は威勢のいいことは言えるけど、それはあくまで採算ベースでの話だから。
採算合わなければすぐにでも辞めるのが正しい経営判断だし。
まぁケツ持ちだからな。
民間が採算合わなくて、辞めたい部分を請け負うのが郵政の宿命。
民間は威勢のいいことは言えるけど、それはあくまで採算ベースでの話だから。
採算合わなければすぐにでも辞めるのが正しい経営判断だし。
616ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:54:02.60ID:DopMLlDO0 つまりメルカリ豚が困るってことか?
617ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:54:36.83ID:VlPCQJA00 >>38
でも学科だけで免許取ったのが公道走るの怖くないか?
でも学科だけで免許取ったのが公道走るの怖くないか?
618ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:55:42.95ID:pmSnOvl90 20年前に郵便法改正してまでやった事業が
民営化失敗っすか
民営化失敗っすか
619ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:57:16.46ID:gcbpH13/0 これがクロネコの言ってた「いい競争で、いいサービス」の姿なのね
620ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 21:57:43.52ID:vuk3S8S50 そもそもこの二社が対立する必要無いしな。
仲良く利益を確保できるような業界にしていくのが良いかな。
仲良く利益を確保できるような業界にしていくのが良いかな。
621ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:00:03.21ID:JsMufc1O0 配達もしたことないカスガキに言われるなんて馬鹿らしいよな。
622ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:00:46.97ID:vuk3S8S50 JALとANAもこれからは仲良くやればいいよ
623ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:00:51.86ID:4xLamv1D0 切手とか印紙販売
記念切手とかも独占禁止法で処罰されるべき
記念切手とかも独占禁止法で処罰されるべき
624ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:05:50.11ID:4xLamv1D0 >>115アメリカと韓国は日本からしたら同列の存在だからな
625ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:07:38.76ID:uauf2HUy0 >>1
郵便局って土日祝日は配送しないんだよね
郵便局って土日祝日は配送しないんだよね
626ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:08:57.15ID:D+ZRnAvq0 人不足の時代の始まりだ
627ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:09:07.83ID:4xLamv1D0628ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:09:28.46ID:KAj0dj3w0629ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:11:23.16ID:eC6slflm0 >>625
配達しないのは普通の郵便物だけで速達や追跡のついたものは配達してる
配達しないのは普通の郵便物だけで速達や追跡のついたものは配達してる
630ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:16:14.91ID:vbqwOqYS0631ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:17:34.11ID:3Uv9GXb80 >>146
そういや知らん間に佐川のメール便全然みなくなったな
そういや知らん間に佐川のメール便全然みなくなったな
632ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:19:09.45ID:3Uv9GXb80 >>613
わろた
わろた
633ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:20:02.99ID:T701UpGe0 転売で死ぬほどネコポスとそれに相当するゆうパケット受け取ったり発送してきた俺にはわかる。
間違いなく遅くなるw
間違いなく遅くなるw
634ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:25:43.71ID:E4kBf+220 赤字部門切り離しか
635ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:27:07.18ID:+l+gCKfb0 郵便局の配達だとポストの入れ口にはいらないものは対面渡しが基本となるので面倒
636ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:32:46.40ID:LaiQmkO/0 メイトさん切られるの?
637ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:39:55.92ID:b42YTagX0 >>590
毎月何十件もヤフオク利用してるけど催促されたことは一度しかないな
特に遅いのは土日祝休みになった普通郵便だけど、
取り扱い発送方法決めてるのは出品者自身だから催促してくるバカはほとんどいないかな
メルカリの方だと多そうだけど
毎月何十件もヤフオク利用してるけど催促されたことは一度しかないな
特に遅いのは土日祝休みになった普通郵便だけど、
取り扱い発送方法決めてるのは出品者自身だから催促してくるバカはほとんどいないかな
メルカリの方だと多そうだけど
638ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:41:10.33ID:97BPYluq0 郵便局員「仕事増やさないでくれる?」
クロネコ「いやいやうちらも仕事めいいっぱいなんでお願い」
飛脚・カンガルー「うちが引き受けますよ」
クロネコ「アンタらか……」
クロネコ「いやいやうちらも仕事めいいっぱいなんでお願い」
飛脚・カンガルー「うちが引き受けますよ」
クロネコ「アンタらか……」
639ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:44:00.18ID:hh/4kefl0 日本郵政も給与安いんだろ?
その上やる事増えてなあ。
まあ、郵便物自体が減少しているとはいえ。
その上やる事増えてなあ。
まあ、郵便物自体が減少しているとはいえ。
640ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:45:01.79ID:hh/4kefl0 というか、ヤマトのメール便は東京なんかは今でも下請けの個人事業主に委託してるんだろ。
641ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:46:07.08ID:XTnG3p/W0 以前佐川のこれ系のやつを郵便に委託してたけどヤマトも同じことやったか
ぶっちゃけ、メール便とか割りに合わんからな
ぶっちゃけ、メール便とか割りに合わんからな
642ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:46:45.32ID:MJU0JG330 割に合わんならやるなよ、最初っから。
バカじゃないんだからさ
バカじゃないんだからさ
643ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:47:08.65ID:XTnG3p/W0 >>589
国鉄末期の話を聞けば国鉄の民間委託は絶対に正解だと思うけどな
国鉄末期の話を聞けば国鉄の民間委託は絶対に正解だと思うけどな
644ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:48:35.52ID:Y4pvz2jG0 同じく郵便丸投げの佐川メール便が約5日だからクロネコメール便もそれくらいになるんじゃないか
645ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:53:50.14ID:Vbj48kwd0 美味しくなって新登場!
646ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:55:19.66ID:n9VyAL7T0 >>17
確かにそうだな
確かにそうだな
647ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:55:48.50ID:Y3XRxEth0 「ごきげんよう ヤマトの諸君」 by デスラーゆうちょ
648ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:56:35.79ID:OA3xdKck0 >>643
民営化ではなく民間委託?
民営化ではなく民間委託?
649ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:58:13.65ID:Ag0iWvcW0650ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 22:58:20.46ID:VfoJzqRh0 郵便は「転送届」が最強だからな…
これだけはヤマトは全く歯が立たなかった
これだけはヤマトは全く歯が立たなかった
651ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:02:49.43ID:ANZgxa5D0 ちょっと確認したら、どうもヤマトもDM類は完全に無くなるわけではないらしいんだよな
情報が入り乱れてるんかな?
情報が入り乱れてるんかな?
652ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:05:07.19ID:LCgOax2L0 >>38
物価2倍以上のアメリカでこれなら
物価2倍以上のアメリカでこれなら
653ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:05:11.25ID:4jgVJnKe0 >>2
むしろ日本郵便も撤退したがっているのにできないだけなんだから問題なし
むしろ日本郵便も撤退したがっているのにできないだけなんだから問題なし
654ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:05:31.08ID:9+xx7eBV0 >>638
クロネコを応援します!
クロネコを応援します!
655ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:08:51.03ID:yI9cWVWB0656ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:09:12.80ID:9z6aDSI20 郵便屋も配達員の半数以上が
非正規雇用らしいからな
非正規雇用らしいからな
657ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:11:11.24ID:OZNGnaEq0 その昔、鼻息荒く郵便を分捕ろうとしたクロネコヤマト。
郵政と一悶着起こして始めたメール便や信書便。
結局サービスペイ出来ずに日本郵便に移管・・・・。
なんじゃそらwwwwって感じだな。
郵政と一悶着起こして始めたメール便や信書便。
結局サービスペイ出来ずに日本郵便に移管・・・・。
なんじゃそらwwwwって感じだな。
658ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:11:59.88ID:PIa6Ul/n0 信書の違法配達ロンダリングか。
659ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:15:46.70ID:FAfd0V1o0 つか、郵便配達員の仕事が増えて郵便局も困るだろ?
660ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:17:00.86ID:FAfd0V1o0 まず、ヤマトから郵便局に配送するまでの時間からして、時間がかかる。アホか?
661ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:17:33.32ID:0bcBm44d0 >>3
規模的に日本郵政が圧倒的にデカいが?
規模的に日本郵政が圧倒的にデカいが?
662ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:19:27.38ID:4jgVJnKe0 >>660
ヤマトが郵便の中央局に持ち込むのでは
ヤマトが郵便の中央局に持ち込むのでは
663ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:19:34.77ID:CwNUIbWW0 これって集荷はヤマトで、配送は近所の郵便局ってパターンになるの?
664ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:21:22.22ID:0bcBm44d0665ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:21:29.63ID:FZIetbcR0 うんこJPだと土日こないじゃん
666ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:22:56.00ID:wadSLf530 トップダウンで日本郵便救済なんだろ
667ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:23:09.92ID:ANZgxa5D0 なんか委託はそのまんまヤマトで配達するらしいとか聞いた
668ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:23:39.48ID:wYRKtyK40 >>666
どこが救済だよ変なもの押し付けて
どこが救済だよ変なもの押し付けて
669ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:25:20.25ID:6clJWfS10 文句言ってるやつは自分で走って届ければいいだけだよ
運動にもなるし一石二鳥だよな
運動にもなるし一石二鳥だよな
670ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:27:31.75ID:wYRKtyK40 配達員もヤマトからよこせよ。郵便の集配はもう限界で土曜休配にしたんだから
671ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:33:37.18ID:4+WVYPYq0 日本郵便は直ぐに持ち帰るからな〜 もう郵政省じゃないのだからいい加減意識改革しろ
672ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:36:25.42ID:al+nBkve0 >>649
つかメルカリが困らせてる
つかメルカリが困らせてる
673ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:39:20.64ID:tb1XhfnW0 メール便の配達してる人の中にもインボイスの関係で辞める人いるんだろうなー。
674ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:51:57.30ID:fVR6vhbM0 >>631
佐川のメール便は10年以上前に集荷はするが配達は郵便に丸投げしてる
佐川のメール便は10年以上前に集荷はするが配達は郵便に丸投げしてる
675ウィズコロナの名無しさん
2023/06/19(月) 23:58:58.91ID:al+nBkve0 合理的にあり得ない
676ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:02:02.05ID:SvGHuZR40 メール便って何だと思ったらDMかよ
そりゃあヤマトは日本郵便に投げるわな
そりゃあヤマトは日本郵便に投げるわな
677ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:08:19.75ID:sfiJQ1uo0 アマフレがウチの県に上陸した1年前よりやってるが、宅配業されてる方、本当に頭が下がるわ。
アマフレやってからと言うもの宅配使う時、なるべく時間指定はしない。置き配可(コンテナBOXを流用した)宅配BOX投函OK。なるべく足元に何も置かない、散らかした庭にしない。表札はわかりやすいところに。住所も分かりやすく掃除したわ。
アマフレやってからと言うもの宅配使う時、なるべく時間指定はしない。置き配可(コンテナBOXを流用した)宅配BOX投函OK。なるべく足元に何も置かない、散らかした庭にしない。表札はわかりやすいところに。住所も分かりやすく掃除したわ。
678ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:14:58.64ID:4cOzgZGu0 DM送るなぶっちゃけ不要
ポスト開けて一番腹立つ
ポスト開けて一番腹立つ
679ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:16:34.88ID:i1K4PpKc0 地域によってだけど
配達員足りなくて
郵便をヤマトに配らせてるとこ
あるんだが
大丈夫か?
配達員足りなくて
郵便をヤマトに配らせてるとこ
あるんだが
大丈夫か?
680ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:20:06.75ID:X269z74c0 >>679
逆もあるよ
逆もあるよ
681ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:20:28.04ID:8i0KtorG0 郵政民営化が意味無いじゃんwww
自由競争による利用者の利便性はよwwwwwwwwwwwwwwwwww
自由競争による利用者の利便性はよwwwwwwwwwwwwwwwwww
682ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:25:03.94ID:IXBHSY0a0 一応、ヤマト運輸のベースでやってるメール便の仕分けの仕事は残るんだな
683ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:26:19.66ID:8OJZYa+20 これはいいこと。負担をなくして各社の運営もスムーズにしていってほしいわ
684ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:27:38.29ID:9+A7xTua0685ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:27:40.95ID:p3I5tU180 民営化の良い部分だな
686ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:27:58.87ID:rDeGWuhh0 そうか
ヤマトよ
俺のために炭酸ジュースやスポーツドリンクの箱を
せっせと運んでくれたまへ
ヤマトよ
俺のために炭酸ジュースやスポーツドリンクの箱を
せっせと運んでくれたまへ
687ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:29:20.96ID:1noLQjFl0 >>1
日本郵便が将来ヤマトを吸収するということ?
日本郵便が将来ヤマトを吸収するということ?
688ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:35:15.37ID:IHPvj9+G0 競争が無くなって値上げ待ったなしでは?
689ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:35:47.76ID:x4iSV0If0 ヤマトは投げるわな、っていうか、今までやってたんだけどね
690ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:36:57.85ID:2lfUVrhN0 >>1
バーガーキングの販売をマクドナルドに頼むようなもんだな
バーガーキングの販売をマクドナルドに頼むようなもんだな
691ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 00:39:03.16ID:2lfUVrhN0 >>1
というか、最初から直接日本郵便にゆうメール出したほうが手数料抜かれなくてよくないか?
というか、最初から直接日本郵便にゆうメール出したほうが手数料抜かれなくてよくないか?
692ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 01:02:47.52ID:SkSSl7zS0 そもそも
ネコが郵便事業?をやろうなんて
そもそも無理があったんだよね
キセーカンワを吠えてたけど
ネコが郵便事業?をやろうなんて
そもそも無理があったんだよね
キセーカンワを吠えてたけど
693ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 01:09:27.60ID:cQdZqpZp0 独占禁止法違反じゃないのか?
法的に問題ないの?
法的に問題ないの?
694ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 01:10:57.07ID:XHyvtQ3X0 小さいポストに無理矢理詰め込まれると取り出しづらいのよ
695ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 01:15:35.84ID:SborIZvs0 届くのが遅くなるということは解った
696ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 01:28:11.79ID:PpI42eWc0 >>693
なにが独禁法のどの条項に抵触するたいう主張?
なにが独禁法のどの条項に抵触するたいう主張?
697ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 01:33:59.57ID:hdOqD+4O0 あらら、これじゃ意味ない
698ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 01:35:51.60ID:9gJtG3/T0 ネコポスやめないでくれよ
699ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 01:38:36.46ID:9xfDBgDV0700ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 01:39:26.13ID:aZSSG2kJ0701ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 01:56:28.41ID:ha3nipBj0 ネコポスってレターパックライトより高いじゃん
サイズはクリックポストと同じぐらいまでか
こんなの使ってるやついるのか?
サイズはクリックポストと同じぐらいまでか
こんなの使ってるやついるのか?
702ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 02:16:41.83ID:u8oJnxb70703ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 02:18:12.72ID:f+cDoKTj0 郵政民営化で全て解決w
安倍、福田、麻生とやって「小沢のせい」www見苦しいほど自民www
安倍、福田、麻生とやって「小沢のせい」www見苦しいほど自民www
704ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 02:18:15.43ID:iyRZ1EIC0 >>211
こいつアスペルガーサイコ!
こいつアスペルガーサイコ!
705ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 02:21:08.39ID:f+cDoKTj0 >>191
土日、お盆、正月、GW、SW、も無い人権なんて、国会議員は想定してませんのよ~
土日、お盆、正月、GW、SW、も無い人権なんて、国会議員は想定してませんのよ~
706ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 02:21:53.49ID:kjYNsLQK0707ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 02:26:20.50ID:SdMGtQ/t0 >>28
田舎はゆうパック多いイメージ
田舎はゆうパック多いイメージ
708ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 02:28:39.08ID:OJD2tgFd0 民主党時代よりどんどん不便になる日本だな
あの当時アマゾンなんかプライムにならなくても1個注文してダンボールで翌日配達だったのに
あの当時アマゾンなんかプライムにならなくても1個注文してダンボールで翌日配達だったのに
709ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 02:29:43.42ID:Lxi5BfZJ0 >>688
結局のところ『土日は別料金』を事実上勝ち取っただけ
結局のところ『土日は別料金』を事実上勝ち取っただけ
710ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 02:32:12.60ID:SdMGtQ/t0711ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 02:34:00.67ID:scJQYXcj0 郵便局が独占状態なのズルいズルい
とさんざん文句付けて小包だのメール便
だのの仕事奪って来て、増えすぎたら
やっぱり郵便局にお任せしますとかw
とさんざん文句付けて小包だのメール便
だのの仕事奪って来て、増えすぎたら
やっぱり郵便局にお任せしますとかw
712ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 02:35:03.35ID:gO8fAEVi0 これ結局美味しいとこチューチューしたあげく邪魔になったから押しつけて逃げたのでは?
713ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 02:37:21.19ID:gO8fAEVi0 >>12
ゆうちょ銀行のトップにゴールドマン・サックスの社員がなったのは露骨すぎたわ
ゆうちょ銀行のトップにゴールドマン・サックスの社員がなったのは露骨すぎたわ
714ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 02:38:56.80ID:Nulfy5V40 >>711
郵便局に荷物の配送頼む奴なんて居ないだろ結局は郵政に胡座かいて庶民の気持ちになれないサービスしてたからだろう
郵便局に荷物の配送頼む奴なんて居ないだろ結局は郵政に胡座かいて庶民の気持ちになれないサービスしてたからだろう
715ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 02:41:31.76ID:45XYGRZR0 少なくとも1日余計に掛かるようになるな
716ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 02:45:12.56ID:9xfDBgDV0717ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 02:50:23.93ID:fKwCmLLF0 もうメルカリでも他でも使いたくないかも
ネコポス等ヤマトのらくらく便は追跡もちゃんと都度反映されるし配達予定日も出した時点で分かるし比較的速い
でも郵便局のゆうゆう便は追跡がずっと反映されなくて届く寸前にやっと反映される感じで追跡の意味が無いし届くのも遅い
受け取る側の時も日時変更したくてもエラー出まくりで受け付けて貰えないことが多い
ネコポス等ヤマトのらくらく便は追跡もちゃんと都度反映されるし配達予定日も出した時点で分かるし比較的速い
でも郵便局のゆうゆう便は追跡がずっと反映されなくて届く寸前にやっと反映される感じで追跡の意味が無いし届くのも遅い
受け取る側の時も日時変更したくてもエラー出まくりで受け付けて貰えないことが多い
718ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 02:52:59.87ID:SdMGtQ/t0 らくらく便なくなるのか??
追跡がいいよね
郵便だとそこは反映鈍いな、システムが違うんだろうが
追跡がいいよね
郵便だとそこは反映鈍いな、システムが違うんだろうが
719ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 03:02:48.85ID:6RMc14ac0 これからはどの業界も1.2位が仲良くなって
競争より協調なっていくだろうな。
もはや日本でシェア争いする意味ないし
シェアより利益確保が大事。
競争より協調なっていくだろうな。
もはや日本でシェア争いする意味ないし
シェアより利益確保が大事。
720ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 03:06:05.55ID:fKwCmLLF0 ネコポス等小型までなら日時変更はどっちにしろ出来ないか
けどとにかくゆうゆうは遅いんだよ
追跡見ても反映されなくて意味ないし
出品者でも購入者でもイライラするからなるべく使わないでいるのに
あとネコポスの大きさの規格とあの専用箱凄く良い
けどとにかくゆうゆうは遅いんだよ
追跡見ても反映されなくて意味ないし
出品者でも購入者でもイライラするからなるべく使わないでいるのに
あとネコポスの大きさの規格とあの専用箱凄く良い
721ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 03:11:21.85ID:64pkTkzP0 民営化は全て失敗、そして誰も責任取らないシステムがなぜか残った。
722ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 03:13:25.60ID:8Om0nvpk0 日本郵便はアマゾンギフトカード窃盗されそうになったから信用できない
723ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 03:22:57.14ID:gO8fAEVi0724ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 03:42:17.03ID:0kAkWD330 日通は10数年前、いったんゆうパックと共同会社作ってペリカン便とゆうパック合体させてから善部売り渡して撤退。
ネット通販で宅配便激増が見込まれていた時期に、宅急便に負けて撤退したように見られても、先々見込んで不採算部門を切ったんだな。老舗は老獪ってことだな
ネット通販で宅配便激増が見込まれていた時期に、宅急便に負けて撤退したように見られても、先々見込んで不採算部門を切ったんだな。老舗は老獪ってことだな
725ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 03:47:00.70ID:x4iSV0If0726ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 03:47:01.09ID:Yp788wte0727ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 03:48:54.10ID:CQKU8Omq0 あとは現金書留と簡易書留を
窓口受け取りをデフォにできるサービス待ち
ゆうびんIDってのを作ったんだが、住所確認とやらのためだけに
ピンポンで簡易書留送ってきやがった
開いたら「確認されました。おめでとう」ってピラっと1枚
バカにすんな
窓口受け取りをデフォにできるサービス待ち
ゆうびんIDってのを作ったんだが、住所確認とやらのためだけに
ピンポンで簡易書留送ってきやがった
開いたら「確認されました。おめでとう」ってピラっと1枚
バカにすんな
728ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 03:51:03.66ID:0kAkWD330 同じ都区内の友人に、木曜日に普通郵便で手紙出したら月曜日に届いた。中身は日曜に使いたい割引券だったが無駄になった。面倒くさがらずにチャリで行けば良かった
大昔に戻って、郵便も宅配もアテにならなくなれば、近所の店で買って活性化に貢献するか、歩くことで健康に役立つ。特に必要でないものは間に合わなければ要らないということにもなるので自然に無駄買いが減るかもな
大昔に戻って、郵便も宅配もアテにならなくなれば、近所の店で買って活性化に貢献するか、歩くことで健康に役立つ。特に必要でないものは間に合わなければ要らないということにもなるので自然に無駄買いが減るかもな
729ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 03:54:25.02ID:6RMc14ac0 >>728 速達料金支払って速達にしなかったの?
730ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 04:14:47.79ID:f+cDoKTj0 民営化したはずなのに何故か優遇されてるんだよな 郵便局
731ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 04:16:47.32ID:PpI42eWc0 「民営化」というのは、官庁組織ではなく株式会社化するというだけのことだからな
732ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 04:18:30.94ID:jL6xyCfC0 郵便局って配達めんどくさいと次の日に回すからいやだ
配達中になっているのに届かないから確認したら持ち帰りになっていることが有る
配達中になっているのに届かないから確認したら持ち帰りになっていることが有る
733ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 04:20:04.00ID:NedOElOV0 ヤマトからゆうパックに移管されると到着までの日数が延びるな
うちの辺りだと1日は違う
うちの辺りだと1日は違う
734ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 04:21:11.35ID:KyTIH79S0 もともと郵便事業は郵政独占事業でメール便はグレーゾーンだったからな
IT化で数量も減っているし政府と喧嘩してまでやる気なくなったんだろ
IT化で数量も減っているし政府と喧嘩してまでやる気なくなったんだろ
735ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 04:25:24.63ID:x4iSV0If0 >>729
「期限がある」大切なものを「友人」に送るのにねw
「期限がある」大切なものを「友人」に送るのにねw
736ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 04:29:59.77ID:yI6YcHX40 これは圧力に負けたのか
採算性の為の撤退なのか
どっちなんだい
採算性の為の撤退なのか
どっちなんだい
737ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 04:30:48.11ID:gO8fAEVi0 >>730
ユニバーサルサービスの名の元に不採算事業押し付けられてんだよなあ
ユニバーサルサービスの名の元に不採算事業押し付けられてんだよなあ
738ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 04:31:24.74ID:hqvv+KBy0 クロネコ式で運用するんか?
郵便局は再配達とかやる気無さすぎて怒りが湧くレベル
まあポスト投函なら問題ないか
郵便局は再配達とかやる気無さすぎて怒りが湧くレベル
まあポスト投函なら問題ないか
739ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 04:54:21.11ID:ONwEEM1f0 >>2
独占したくないから押し付けあってるだけに見えるんやが?
独占したくないから押し付けあってるだけに見えるんやが?
740ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 05:03:11.22ID:x4iSV0If0 単にろくに採算のとれない非効率なメール便を郵便に押し付けただけってことだろ
郵便になんのメリットもない
郵便になんのメリットもない
741ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 05:03:51.62ID:6vo2EvyK0742ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 05:05:20.09ID:KyTIH79S0743ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 05:07:30.76ID:ONwEEM1f0 これははっきり言って、メール便じゃなくて郵便なんじゃないか?
744ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 05:11:04.29ID:pNtLvZig0745ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 05:11:37.40ID:x4iSV0If0746ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 05:12:47.84ID:StNP+dxh0 せっかく全国にある支店を使わない無能さがな
747ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 05:14:12.97ID:KyTIH79S0 独立自尊のヤマトがこれじゃもう終わりだなこの国も
748ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 05:14:15.33ID:gLT5ZbkZ0 メールはもとより郵便意外アカンのでは?
749ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 05:15:00.43ID:JPNE1PGh0750ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 05:16:00.38ID:CvwZp3hb0 それならメール便なんて受けるなよ
簡単に考えてクロネコより安く仕事を受ける郵政
簡単に考えてクロネコより安く仕事を受ける郵政
751ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 05:16:31.53ID:6vo2EvyK0752ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 05:18:16.06ID:weA/I4qX0 どうせPUDOにぶちこんでるだけだから好きにしろ
日数かかるのは仕方ない
日数かかるのは仕方ない
753ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 05:24:01.45ID:PIGf2eQn0 結局、メール便みたいな商品は手間暇かかる割に儲からないんだろ?
754ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 05:34:35.66ID:lyw8FOFe0755ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 05:34:36.78ID:yN1DIn5d0 狭い局舎でどう見ても小包等を取り扱えるような構造してないのに
よく引き受けるよね…
数字獲得だけが目的やね
どーせ適正な人員配置なぞせんやろし
よく引き受けるよね…
数字獲得だけが目的やね
どーせ適正な人員配置なぞせんやろし
756ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 05:36:04.31ID:HQtvh1vu0 ユーチョマスターヤマトの爆誕である
757ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 05:38:04.32ID:/jq1OdRo0 ヤマトにメールは無理
始めたヤツがアホ
名前も住所も違うのにポストに入れるの止めろ
始めたヤツがアホ
名前も住所も違うのにポストに入れるの止めろ
758ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 05:38:15.79ID:LP4gxd1a0 倉庫作業でみんなが重い荷物仕分けしてる横で
涼しい顔してメールだけ捌いて楽してた連中ザマァだな
涼しい顔してメールだけ捌いて楽してた連中ザマァだな
759ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 05:40:03.53ID:JPNE1PGh0 フリマのネコポスが影響デカいな
ゆうパケだとサイズちょいデカいけど料金もちょい高めで日数も遅めで競合なくなるとさらに値上げも待ったなし
メール便はまだやってたんかくらい空気なイメージ
ゆうパケだとサイズちょいデカいけど料金もちょい高めで日数も遅めで競合なくなるとさらに値上げも待ったなし
メール便はまだやってたんかくらい空気なイメージ
760ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 05:46:16.76ID:ZX6q3f5C0 メルカリどうなってしまうん?
761ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 05:56:58.50ID:6vo2EvyK0 クロネコメール便が廃止されてクロネコDM便になって
契約してない個人が集荷、コンビニ(セブンイレブン、ファミリーマート)で
出せなくなったが移行期間ということで半年間だけクロネコメール便を
集荷してもらってたがクロネコDM便はクロネコメール便の時と違って
いろいろ制限されたので契約しなかった
契約してない個人が集荷、コンビニ(セブンイレブン、ファミリーマート)で
出せなくなったが移行期間ということで半年間だけクロネコメール便を
集荷してもらってたがクロネコDM便はクロネコメール便の時と違って
いろいろ制限されたので契約しなかった
762ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 05:57:23.85ID:NtpwERLF0 そもそも郵政なんて人員足りてようと不足してようと配達時間守らんじゃん
運送業界の中では最低やで
運送業界の中では最低やで
763ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 05:58:18.00ID:y0tkHVqB0 トラック運転手とか不要だろ
特に高速運転する人間なんてマジで不要、自動運転で良い
各ICに自動運転トラックを大量における運転手待機所作って高速降りるときに運転手が乗れば良い
これだけで運転手の需要は何割か減るだろ
特に高速運転する人間なんてマジで不要、自動運転で良い
各ICに自動運転トラックを大量における運転手待機所作って高速降りるときに運転手が乗れば良い
これだけで運転手の需要は何割か減るだろ
764ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 06:09:19.60ID:DkbdBsb/0 働いた分だけ給料が増えるなら喜んでやりたいと思って人も多いだろうに、それを法で規制するとか
アスペじみた連中だらけの労組とそれを支持母体にしてる議員連中が、どんだけ面倒臭くありがた迷惑なことをして、日本を住みづらい社会にしていることか
アスペじみた連中だらけの労組とそれを支持母体にしてる議員連中が、どんだけ面倒臭くありがた迷惑なことをして、日本を住みづらい社会にしていることか
765ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 06:12:49.12ID:LP4gxd1a0 メール便なんてやりたい奴いないだろ
トラックで手紙ひとつ運ぶとか気違いしかやらんわ
トラックで手紙ひとつ運ぶとか気違いしかやらんわ
766ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 06:16:16.85ID:bjlzjAxa0 >よい化学反応を示していきたい
その結果、爆発炎上したでござる。
その結果、爆発炎上したでござる。
767ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 06:16:23.27ID:jKIZIAvU0 >>765
郵便はコスト計算しないからな。
郵便はコスト計算しないからな。
768ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 06:17:03.31ID:GCiyWZYi0 郵政省に喧嘩売ってた頃もあったのにな
769ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 06:17:15.23ID:jKIZIAvU0 >>766
ペリカン、フットワークの次はネコなんやろ。
ペリカン、フットワークの次はネコなんやろ。
770ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 06:18:35.26ID:7qN2B7+R0 そもそも運送屋と郵便屋は別もんや。同列に語っちゃいかん
771ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 06:20:50.20ID:GCiyWZYi0 >>728
もう普通郵便は到着日数計算できないよ。JRみたいなもんだ。
もう普通郵便は到着日数計算できないよ。JRみたいなもんだ。
772ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 06:23:31.86ID:GCiyWZYi0 >>769
褌とか薔薇とか有袋類は高みの見物ですかね。
褌とか薔薇とか有袋類は高みの見物ですかね。
773ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 06:31:25.97ID:PIGf2eQn0 結局、おいしいところは自分でやって
そうでないところは郵便局に丸投げするつもりが
メール便そのものがおいしく無くなったから
全部負っ被せる算段なだけだろ
そうでないところは郵便局に丸投げするつもりが
メール便そのものがおいしく無くなったから
全部負っ被せる算段なだけだろ
774ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 06:32:25.66ID:174JOec90 郵便局の独占や~
値上げ待ったなし
ザマアミロ貧民ども
値上げ待ったなし
ザマアミロ貧民ども
775ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 06:36:03.81ID:vW1P7eCY0776ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 06:36:31.03ID:174JOec90777ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 06:39:02.30ID:ThXXmXXZ0 岸田「増税して輸送対策するか」
778ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 06:39:23.17ID:M4BwSSh+0 民営化してからいい事が一つもないわけだが
779ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 06:43:17.32ID:GJJ1ruG/0 小泉親父ヲタの生き残り涙目
780ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 06:47:09.36ID:0IrSRQl10 ネコポスは補償があるけど、ゆうパケットは補償がないだろ
移管したら補償はどうなるんだ?
移管したら補償はどうなるんだ?
781ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 06:48:18.84ID:174JOec90782ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 06:48:56.90ID:K2nTklQ30 音を上げたか
783ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 06:49:43.12ID:Yx/6GCzQ0 お前らも郵便配達してみないか。人出不足で今ならすぐ採用されるぞ
784ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 06:50:03.89ID:174JOec90785ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 06:50:49.21ID:WGMyrnab0 日本郵便は気をつけろ。
ヤマト運輸は違法で信書を荷受けし続けてるからな。
違法な荷物を配達させられるのは日本郵便だぞ。
ヤマト運輸は違法で信書を荷受けし続けてるからな。
違法な荷物を配達させられるのは日本郵便だぞ。
786ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 06:51:13.43ID:174JOec90787ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 06:51:58.79ID:gO8fAEVi0 >>742
料金は法律で決めてるのにどうやって釣り上げんの?
料金は法律で決めてるのにどうやって釣り上げんの?
788ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 06:52:20.16ID:174JOec90 >>785
信書として適正料金をヤマト運輸から頂きます
信書として適正料金をヤマト運輸から頂きます
789ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 06:53:41.30ID:174JOec90 >>787
株価上げたい筆頭株主様が簡単に許可してくれますので大丈夫です
株価上げたい筆頭株主様が簡単に許可してくれますので大丈夫です
790ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 06:54:31.96ID:U6+lRc250 >>728
去年あたりから同一都府県内でも配達まで中1日かかる>普通郵便
そして普通郵便は日祝日に加えて土曜日の配達も休務に、どちらも去年ニュースでやってただろ
木曜集配だと中1日後が土曜、そこが配達休務日だから明けて月曜配達だね
去年あたりから同一都府県内でも配達まで中1日かかる>普通郵便
そして普通郵便は日祝日に加えて土曜日の配達も休務に、どちらも去年ニュースでやってただろ
木曜集配だと中1日後が土曜、そこが配達休務日だから明けて月曜配達だね
791ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 06:56:06.89ID:iCiTcFvE0 ネコポスはちょっと厚みがオーバーしててもOKだったがNGになるってことか
792ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 06:56:38.81ID:djWmGSbm0 俺の知り合い郵便配ってるだけで年収700万貰ってるらしい
793ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 06:57:45.54ID:0iNcUv4I0 >>792
じゃあお前もやれよw
じゃあお前もやれよw
794ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 06:57:54.97ID:+61JVi5r0795ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 06:58:00.30ID:vH611hMK0 >>786
さざれ石の巌となりますか?
さざれ石の巌となりますか?
796ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 07:00:31.73ID:3SjMcItr0 配達遅くなるん?
797ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 07:04:02.28ID:PIGf2eQn0798ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 07:04:13.02ID:174JOec90 安くて高品質
こんなに流通サービスが良い国ないよ
贅沢が過ぎるよ
衰退国という自覚を持って、サービス劣化を受け止めるべきだよ日本人は
こんなに流通サービスが良い国ないよ
贅沢が過ぎるよ
衰退国という自覚を持って、サービス劣化を受け止めるべきだよ日本人は
799ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 07:04:42.81ID:GJJ1ruG/0 >>780
保障が欲しければ書留扱いをご利用ください
保障が欲しければ書留扱いをご利用ください
800ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 07:11:17.82ID:9fayKUZs0 届くのに遅くなるのは確実だな
801ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 07:11:43.60ID:gO8fAEVi0 >>789
国会議員様が圧力かけるから無理やね
国会議員様が圧力かけるから無理やね
802ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 07:16:02.85ID:yOuYhecX0 >>798
品質継続できないんなら意味ないだろwww
品質継続できないんなら意味ないだろwww
803ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 07:17:22.66ID:PrJKuDp90 日本郵便また貧乏くじ引いててワロタw
いつまで公的機関のつもりでいるんだよ
負担が増える社員の事考えてないゴミブラックだな
いつまで公的機関のつもりでいるんだよ
負担が増える社員の事考えてないゴミブラックだな
804ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 07:18:56.62ID:qnvbG5nc0 つまりこれまでのクロネコメール便より配達日数が増えるんだな
805ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 07:21:37.99ID:KF/SSasZ0 現場は今も人手不足で苦しんでるのに
いきなり荷物2倍にして
誰が配るの?
本社の馬鹿が配ってくれるのか?
いきなり荷物2倍にして
誰が配るの?
本社の馬鹿が配ってくれるのか?
806ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 07:23:10.31ID:m552MD3G0 >>805
ストライキしたり経営者ブチ殺したりしろよ
ストライキしたり経営者ブチ殺したりしろよ
807ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 07:23:42.83ID:mGuProKO0 配達遅くなって土日祝も休みかよ
フリマでもなるべく郵便は利用しないようにしてたのに
フリマでもなるべく郵便は利用しないようにしてたのに
808ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 07:23:53.70ID:yOuYhecX0 日本郵政とかクロネコより配達効率悪いよな
809ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 07:25:27.94ID:0kAkWD330 >>735
飲食店の僅かな割引券を好意で送るだけなのに都心の同区内で速達なんてバカバカしい。また行く予定の店のものだから紙くずになったわけではない
飲食店の僅かな割引券を好意で送るだけなのに都心の同区内で速達なんてバカバカしい。また行く予定の店のものだから紙くずになったわけではない
810ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 07:27:59.36ID:0kAkWD330811ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 07:28:42.48ID:6vo2EvyK0812ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 07:29:26.26ID:0iNcUv4I0 >>809
じゃあ文句言うなよ
じゃあ文句言うなよ
813ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 07:29:59.33ID:AGlfGZM60 客が選べるんだからいいんでないか?
宅配は直で送り先を目指すから高いけど速い
ルート配送は安いけど遅い
宅配は直で送り先を目指すから高いけど速い
ルート配送は安いけど遅い
814ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 07:31:02.30ID:Koo6jL880 ヤマトのメール便は追跡付きだから追跡ゆうメールみたいな扱いだろ。
土日も配達になっちゃうかも
土日も配達になっちゃうかも
815ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 07:32:41.08ID:6vo2EvyK0816ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 07:33:02.98ID:WmTymi2e0 >>810
配達日1日飛ばしならその理屈でわかるが
その時期でも配達日2日飛ばしは流石にない
お前が嘘つきじゃないなら誤配にでもあったんだろうね、ただ普通郵便なら届きさえすれば日数には文句言えない
自分はこの日に使うチケット、とかなら昔からそれこそヤマトにするか特定記録をつけてた、そこをケチるから
配達日1日飛ばしならその理屈でわかるが
その時期でも配達日2日飛ばしは流石にない
お前が嘘つきじゃないなら誤配にでもあったんだろうね、ただ普通郵便なら届きさえすれば日数には文句言えない
自分はこの日に使うチケット、とかなら昔からそれこそヤマトにするか特定記録をつけてた、そこをケチるから
817ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 07:34:12.36ID:+57EBPe/0 >>810
それなら土曜日も配達してたはずだね
それなら土曜日も配達してたはずだね
818ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 07:39:17.83ID:CnS1D6xa0 ヤマトは信書扱わないから小物の配達が早かっただけ。これを日本郵政に投げただけでもかなり負担減になる。実際の負加は「配達業務」だけじゃないからな。
一方で日本郵政は負担倍増どこじゃなくなる。人手不足のとこに取り扱いも新規の業務投げ込まれんだからな
どっちがよりブラックか分かりやすすぎる
一方で日本郵政は負担倍増どこじゃなくなる。人手不足のとこに取り扱いも新規の業務投げ込まれんだからな
どっちがよりブラックか分かりやすすぎる
819ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 07:42:24.16ID:GCiyWZYi0 >>803
郵便法がある限り公的機関だよ
郵便法がある限り公的機関だよ
820ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 07:42:36.74ID:bkCx2Hbu0 ヤマトは、やっぱり出来ません、
が多いよな!
イエローカード出しとけ!
が多いよな!
イエローカード出しとけ!
821ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 07:53:10.21ID:9mqEKFzQ0 薄型香水類の発送はどうなるんだろ
今迄ヤマトなら受けてたけど郵便局はダメだた
今迄ヤマトなら受けてたけど郵便局はダメだた
822ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 07:54:17.11ID:lyw8FOFe0 >>811
TSUTAYAディスカスが佐川→郵便に変わった時大騒ぎしたけど、土日祝関係なく普通に配達してる。
TSUTAYAディスカスが佐川→郵便に変わった時大騒ぎしたけど、土日祝関係なく普通に配達してる。
823ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 07:58:42.50ID:x4iSV0If0824ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 07:59:05.26ID:KmxF/FVV0 送料は地域によって分けたらいいのに
関東関西名古屋と福岡以外は今の倍でいいだろ
関東関西名古屋と福岡以外は今の倍でいいだろ
825ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 08:00:42.24ID:q6/GVc7B0 ヤマトから郵便への引渡し方法が気になるな。預り元なのか配達先なのか、郵便番号仕分けはどっちがするのか?
いちばんいいのは郵便の出発ターミナルにヤマトがまとめて持ち込む方法なんだろうけど。
いちばんいいのは郵便の出発ターミナルにヤマトがまとめて持ち込む方法なんだろうけど。
826ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 08:02:03.65ID:vW1P7eCY0827ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 08:02:26.31ID:CnS1D6xa0 佐川もヤマトも業務が無理そうになったらアホの郵便局に回せばいいと思っているからな
ズルイというより郵便局がアホなだけだけど
ズルイというより郵便局がアホなだけだけど
828ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 08:03:19.28ID:6vo2EvyK0 >>822
TSUTAYAディスカスはゆうパケットだからだね。
佐川の時は飛脚ゆうパケット便だったのかな?
https://www.sagawa-exp.co.jp/service/y-packet/
TSUTAYAディスカスはゆうパケットだからだね。
佐川の時は飛脚ゆうパケット便だったのかな?
https://www.sagawa-exp.co.jp/service/y-packet/
829ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 08:03:27.04ID:BwWBtssy0 荷物が当たり前のように届く時代はもう終わり
830ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 08:03:54.25ID:x4iSV0If0 ヤマトも佐川みたいにメール便丸投げして利益を得ようとしてるんだろ。
大口割引をどうにかしないといかんぞ郵便局
大口割引をどうにかしないといかんぞ郵便局
831ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 08:08:38.87ID:5/0zsSLI0 前ヤマトがうちにもやらせろって文句言ってなかったっけ?
やったけど無理だったから郵便に投げたの?
やったけど無理だったから郵便に投げたの?
832ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 08:09:23.58ID:CnS1D6xa0 早々にアホ郵便の株大量処分しといてホントに良かったわ
833ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 08:09:59.20ID:hZ6aNXRp0 メール便でチャイム鳴らされる(´・ω・`)
834ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 08:10:16.09ID:GSPR269D0 散々イキってたヤマトを行政処分しろよ
835ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 08:11:00.73ID:lyw8FOFe0836ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 08:11:51.55ID:jp25AMUp0 ヤマトの下請けに成り下がった郵政ってw
837ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 08:16:35.04ID:lyw8FOFe0 >>828
最初の頃は速達扱いで平日は午前中に届いて今月○回転!とか自慢したもんだけど、最近は他の郵便と一緒、午後遅くにしか届かなくなったw
サブスク移行でほとんど使わなくなったからどうでもいいけどね。
最初の頃は速達扱いで平日は午前中に届いて今月○回転!とか自慢したもんだけど、最近は他の郵便と一緒、午後遅くにしか届かなくなったw
サブスク移行でほとんど使わなくなったからどうでもいいけどね。
838ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 08:24:55.37ID:mcGH0BBy0 >>836
意味不明www
ヤマト運輸の創業者 小倉昌男は「郵政民営化」を小泉首相と共に推進した一人で
https://i.imgur.com/RJSnzNL.png
郵便物も民間企業で配達出来るように
国に働きかけて来た旗振り役だったのに
実際に郵便物(メール便)を扱ったら
全然儲けが出なくて
2024年問題でギブアップしただけなのに
意味不明www
ヤマト運輸の創業者 小倉昌男は「郵政民営化」を小泉首相と共に推進した一人で
https://i.imgur.com/RJSnzNL.png
郵便物も民間企業で配達出来るように
国に働きかけて来た旗振り役だったのに
実際に郵便物(メール便)を扱ったら
全然儲けが出なくて
2024年問題でギブアップしただけなのに
839ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 08:53:08.87ID:5UuL4djd0 日本郵便「くそヤフオクのゆうパケ値上げしとこ」
840ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 08:54:26.59ID:H6h0DlPo0 日本郵便がやるのかよ
値段高くならないだろうな
値段高くならないだろうな
841ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 09:02:10.95ID:U2GdDM+60 値段以前にメルカリで香水とかマニキュアあたりは出品出来なくなるんじゃねーかな
今までヤマトが目を瞑って配達してたアルコール度数60%超の香水なんか郵便は普通に差し戻すだろうしマニキュアなんかもアウトだよね
今までヤマトが目を瞑って配達してたアルコール度数60%超の香水なんか郵便は普通に差し戻すだろうしマニキュアなんかもアウトだよね
842ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 09:06:10.73ID:XILhijp60 こんなサービス誰が考えたんだよ
843ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 09:11:46.68ID:iPloRPrA0 サービスが悪くなるわけだな?
844ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 09:14:15.64ID:7QtPUVQl0 まあ現場サイドはそれでもギリギリまではまだ細かい話は決まってないから…とか詰めた話はこれから、とかで公には話はしないかも知れないな
今の段階で、もう終了します。ご苦労さまでしたってやっちゃうと繁忙期を前にメイト連中も大量に辞めちゃう可能性もあるからな
そうなると一時的にとはいえ大変だから
今の段階で、もう終了します。ご苦労さまでしたってやっちゃうと繁忙期を前にメイト連中も大量に辞めちゃう可能性もあるからな
そうなると一時的にとはいえ大変だから
845ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 09:15:05.92ID:mcGH0BBy0846ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 09:21:16.60ID:onL+x22w0 郵便局の仕事取っておいてやっぱ儲かりませんって逃げるのかヤマト
おまえらが出しゃばらなければ普通郵便の土日配達も継続されてたかも知れないのに
おまえらが出しゃばらなければ普通郵便の土日配達も継続されてたかも知れないのに
847ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 09:27:40.60ID:7QtPUVQl0 >>826
場所によるのかもわからんが一見、時給は高めだけどよく読むとただしこの時給は繁忙期のみとか書いてある場合もある
まあこれから全部郵便が受けるなら、だけどいくら時給良くてもなかなか勤まらんと思うよ
郵便も残業とか煩いし配達以外の業務も結構な分量あるからさばくのは大変だと思う
ちょっとやそっと時給上がっても割にあわないと思う
場所によるのかもわからんが一見、時給は高めだけどよく読むとただしこの時給は繁忙期のみとか書いてある場合もある
まあこれから全部郵便が受けるなら、だけどいくら時給良くてもなかなか勤まらんと思うよ
郵便も残業とか煩いし配達以外の業務も結構な分量あるからさばくのは大変だと思う
ちょっとやそっと時給上がっても割にあわないと思う
848ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 09:30:39.43ID:bFEEO4z00 撤退準備じゃないかな
契約残ってるうちはこれやる方向で
これから事業者が減って値上がりして
適正運賃化が進みそう
契約残ってるうちはこれやる方向で
これから事業者が減って値上がりして
適正運賃化が進みそう
849ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 09:37:32.47ID:9MHNfuh40 メール便歴10年、免許無いので
自転車で頑張っています。
まあパート感覚ですけど・・・
これで全国数万人のメールメイト解雇かと
ドライバー不足とか言いながら紙切れ一枚で
数万人契約解除するこの企業理念疑います。
仕事はいくらでもあるのでこまりませんが・・・
1月と言わず同業者全員一斉にやめてやりたい気分です。
自転車で頑張っています。
まあパート感覚ですけど・・・
これで全国数万人のメールメイト解雇かと
ドライバー不足とか言いながら紙切れ一枚で
数万人契約解除するこの企業理念疑います。
仕事はいくらでもあるのでこまりませんが・・・
1月と言わず同業者全員一斉にやめてやりたい気分です。
850ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 09:38:58.21ID:7QtPUVQl0 今度は郵便の過重労働が問題になりそう
結局、イタチごっこよな
結局、イタチごっこよな
851ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 09:42:52.70ID:POaMY2dL0 郵便が配るなら
ヤマトいらないじゃん
ヤマトいらないじゃん
852ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 09:43:38.49ID:0iNcUv4I0 >>849
原付免許取ったらええやん
原付免許取ったらええやん
853ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 09:44:11.55ID:9MHNfuh40 かつての偽装請負問題と一緒
郵便もすべて委託業者にやらせれば
その個人事業主が24時間・365日働いて
過労死しても無問題。
郵便もすべて委託業者にやらせれば
その個人事業主が24時間・365日働いて
過労死しても無問題。
854ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 09:45:38.12ID:5UuL4djd0855ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 09:45:45.03ID:hLetgSOA0 >>423
マイナンバー書けって?
マイナンバー書けって?
856ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 09:46:55.83ID:OfPFoqWH0 仕事寄越さないと
郵便法で告訴するとか
脅したんかな
郵便法で告訴するとか
脅したんかな
857ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 09:47:39.55ID:DO5aZe7N0 >>845
ヤマトの小倉会長はスポンサー番組の
ニュースステーションに出演したとき
「年賀状?こんなもん10円で配達できますよ!」と豪語したが
あれから20年
ついにヤマトは実現できずに
郵便局にメール便を全部放り投げたってことかな
ヤマトの小倉会長はスポンサー番組の
ニュースステーションに出演したとき
「年賀状?こんなもん10円で配達できますよ!」と豪語したが
あれから20年
ついにヤマトは実現できずに
郵便局にメール便を全部放り投げたってことかな
858ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 09:48:56.95ID:5UuL4djd0 昔のゆうパケしか知らなかったけどゆうパケポストなんての出来たんだな
シール貼ってポスト投函なら楽だからコレがこれから主流になるんじゃね
シール貼ってポスト投函なら楽だからコレがこれから主流になるんじゃね
859ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 09:50:02.83ID:7QtPUVQl0860ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 09:58:03.71ID:5UuL4djd0 こうなるとコンビニに行く機会がまた減るわ
セブンにATM入金か引き出しに行くくらいだ
セブンにATM入金か引き出しに行くくらいだ
861ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 09:58:47.39ID:rg9JOp4S0862ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 09:59:06.29ID:u7iLZanJ0 そうか
おまえら毎日配達してるからついでに頼むわみたいな感じか
おまえら毎日配達してるからついでに頼むわみたいな感じか
863ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 10:01:28.97ID:9MHNfuh40 >>852
都心なので自転車が便利
原付は考えますが・・・
そこまでしてやる仕事でもない
時間がフリーなのは子育て中には最適だったので
残念ですが
地域や個人によって単価若干違うと思いますが
1通で約20円
1日 100~200通 多い時で400通配っています。
扶養のの範囲で調整、人間関係無いからスーパーや
コンビニのバイトより気楽なんですがね。
都心なので自転車が便利
原付は考えますが・・・
そこまでしてやる仕事でもない
時間がフリーなのは子育て中には最適だったので
残念ですが
地域や個人によって単価若干違うと思いますが
1通で約20円
1日 100~200通 多い時で400通配っています。
扶養のの範囲で調整、人間関係無いからスーパーや
コンビニのバイトより気楽なんですがね。
864ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 10:05:33.94ID:eT//pWlz0865ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 10:06:06.80ID:6fOt8ujM0 >>858
窓口で厚さ云々揉めなくなったのは良い。
窓口で厚さ云々揉めなくなったのは良い。
866ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 10:09:10.44ID:F84T6n7r0 >>479
終わりじゃん!
終わりじゃん!
867ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 10:12:55.97ID:rzBaM2/O0 メール便って悪質業者の迷惑なアンケートや広告ばかりでしょ
無くせよこんなサービス、受け取り拒否したいわ
無くせよこんなサービス、受け取り拒否したいわ
868ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 10:14:53.72ID:0iNcUv4I0 >>867
受け取り拒否したらええやんw
受け取り拒否したらええやんw
869ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 10:18:05.66ID:eT//pWlz0870ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 10:22:23.06ID:n/iI2L9q0 DM便って本来送れないオクやフリマの商品送ってる奴らも多かったからな
そいつらも駆逐されるのか
そいつらも駆逐されるのか
871ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 10:31:38.92ID:wbQWsS740 >>862
民間の俺等のほうが安くできるからやらせろと言ってやってみたが、結局限界ですこんな儲からない商売もうできません郵政さんケツ拭いて下さいって状態
民間の俺等のほうが安くできるからやらせろと言ってやってみたが、結局限界ですこんな儲からない商売もうできません郵政さんケツ拭いて下さいって状態
872ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 10:34:16.91ID:6vo2EvyK0 >>870
クロネコメール便が廃止されてクロネコDM便になって
通販やオークションで売買された商品を送ってはいけないことになったが
クロネコDM便→クロネコゆうメール(仮称)になるので
DVD、CD、本とか送っても大丈夫になるんかな?
クロネコメール便が廃止されてクロネコDM便になって
通販やオークションで売買された商品を送ってはいけないことになったが
クロネコDM便→クロネコゆうメール(仮称)になるので
DVD、CD、本とか送っても大丈夫になるんかな?
873ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 10:36:53.64ID:h6FZvyvf0 クリックポストが安くて便利すぎるから
ネコポスがなくなっても、痛くもかゆくもない
ネコポスがなくなっても、痛くもかゆくもない
874ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 10:44:08.36ID:n/iI2L9q0875ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 11:22:57.39ID:X269z74c0876ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 11:37:25.98ID:dM8xRZcN0 ヤマトも佐川も会員登録しとけば赤の他人から荷物送られても通知サービスで状況知ることできるけど、郵便は会員登録しても発送した人が追跡番号を知らせないと状況確認できないのがクソすぎる
877ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 12:13:05.19ID:0xBY2EHw0 日本郵政は役員が無能で業界で利益の少ない面倒な仕事を掻き集めて
非正規酷使して処理する会社に成り下がったな
非正規酷使して処理する会社に成り下がったな
878ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 12:27:51.82ID:9q/4dl2O0 金にならない事は全部郵便局に丸投げ
そうやって品質を維持します
ついでに苦情も全部郵便局に丸投げしたい
そうやって品質を維持します
ついでに苦情も全部郵便局に丸投げしたい
879ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 12:32:00.45ID:bSt4ZXXf0 おまえら そんなに秘密多いのか?
880ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 12:32:12.31ID:I2HIW1en0 ヤマトの敗北宣言?
881ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 12:32:48.18ID:3xn7NIS30 めちゃ荷物が遅くなる
882ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 12:41:01.85ID:+VhwN0kl0883ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 12:41:38.43ID:n/iI2L9q0 ヤマトが投げたんだから仕方ない
884ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 12:53:44.32ID:TEkawaiD0 >>883
ヤマトがやりたいって駄々こねたから国が許可したのに投げ出すのは無責任だよなあ
ヤマトがやりたいって駄々こねたから国が許可したのに投げ出すのは無責任だよなあ
885ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 13:03:14.31ID:fPjcPNvU0 結局、あのサイズの荷物なんて儲からないんだよ
郵便局ぐらいしかやりたがらない
郵便局ぐらいしかやりたがらない
886ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 13:04:02.60ID:tlett1O10 何かってに移管してるんだよ!
郵政ギライの俺はどうすればいいんだ?
郵政ギライの俺はどうすればいいんだ?
887ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 13:04:58.78ID:fPjcPNvU0 >>886
飛脚つかえば?
飛脚つかえば?
888ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 13:16:47.47ID:aZwtiSXj0 郵便もメール便は土日祝日配達してるけど、うちは集配局から一番遠いので
現状で夕方配達なのよね。
配達の人を増員できなければ、完全に夜配達になるな。
黒猫なら午前中に届いてるのに不便になるな。
所要日数も1日以上余計にかかるんだよな
郵便でさばけるのかよ。
現状で夕方配達なのよね。
配達の人を増員できなければ、完全に夜配達になるな。
黒猫なら午前中に届いてるのに不便になるな。
所要日数も1日以上余計にかかるんだよな
郵便でさばけるのかよ。
889ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 13:26:04.91ID:Le1I+aNl0 本当クロネコも勝手だよな
890ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 13:30:26.08ID:sWW65O4i0 >>613
www
www
891ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 13:32:22.23ID:6vo2EvyK0892ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 13:34:55.03ID:pS82CUz70 >>863
郵便局にメール類が移管となると転居届、一部転居届適用となり
宛名住所記載通りにポストインすればいいわけでは無くなる
転送シールを貼って転送せねばならない
現状でも新住人が旧住人のメール便を集合ポストの上に置いたり
管理人が前の人のメール便だから持って帰れと言ってきたりするが
「それはヤマトさんだからヤマトさんに言って下さい」と言うこともある
しかし、郵便局も人手不足でネコポスも大量に到着となると通常のバイクの集配では捌ききれずパンクは間違いない
郵便局にメール類が移管となると転居届、一部転居届適用となり
宛名住所記載通りにポストインすればいいわけでは無くなる
転送シールを貼って転送せねばならない
現状でも新住人が旧住人のメール便を集合ポストの上に置いたり
管理人が前の人のメール便だから持って帰れと言ってきたりするが
「それはヤマトさんだからヤマトさんに言って下さい」と言うこともある
しかし、郵便局も人手不足でネコポスも大量に到着となると通常のバイクの集配では捌ききれずパンクは間違いない
893ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 13:35:21.22ID:0iNcUv4I0 >>891
勘違いしてるんでしょう
勘違いしてるんでしょう
894ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 13:36:58.12ID:TfqFOewp0 クロネコは宅配便ロッカーを増やしたほつがいい。サボってるとAmazonに完全敗北するぞ
895ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 14:36:56.04ID:pS82CUz70 >>894
宅配ロッカーを増やせというのは分かるのだが
設備として設置すること自体に費用がかかるし
メンテナンスや費用負担は誰がするのですか?
電源や通信機能が付帯しているロッカーなら管理運営費用もいる
現状でもマンションに設置されている宅配ロッカーで
故障や電池切れ、住人による私的利用、時には宅配ドライバーによるキープで使用できないことが多々あり
トラブルだらけなのに
街中に宅配ロッカーが増えてきたものの
いずれ経年劣化で使えなくなるのは目に見えているよ
宅配ロッカーを増やせというのは分かるのだが
設備として設置すること自体に費用がかかるし
メンテナンスや費用負担は誰がするのですか?
電源や通信機能が付帯しているロッカーなら管理運営費用もいる
現状でもマンションに設置されている宅配ロッカーで
故障や電池切れ、住人による私的利用、時には宅配ドライバーによるキープで使用できないことが多々あり
トラブルだらけなのに
街中に宅配ロッカーが増えてきたものの
いずれ経年劣化で使えなくなるのは目に見えているよ
896ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 14:40:49.09ID:pS82CUz70 Amazonに敗北することは無い
全国津々浦々、過疎地から離島僻地山間部まで
Amazonデリプロやフレックスで
自社の荷物の配達カバーできるわけないから
誤配だらけで得体の知れない配達員と一緒にするな
全国津々浦々、過疎地から離島僻地山間部まで
Amazonデリプロやフレックスで
自社の荷物の配達カバーできるわけないから
誤配だらけで得体の知れない配達員と一緒にするな
897ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 14:49:16.12ID:iM4kz7py0 郵便、遅い言うても2日後には届くだろ
どんな僻地→僻地なんだ?
どんな僻地→僻地なんだ?
898ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 15:04:30.21ID:0xBY2EHw0899ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 15:06:21.21ID:jiYVpi+10 >>897
こういう奴が土曜に届かないとか言ってくるのよww
こういう奴が土曜に届かないとか言ってくるのよww
900ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 15:06:40.03ID:4AD6d2MA0 ゆうパケットはネコポスに比べて配達が遅いんよ
901ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 15:07:38.52ID:4AD6d2MA0 ゆうパケットはすべて陸送。航空輸送は行わないので遠方ほど遅くなる。
902ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 15:12:55.51ID:mGWVuVPc0903ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 15:20:26.37ID:scBWt7/U0 これインボイスの影響も有るでしょ。
904ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 15:26:45.86ID:X269z74c0 >>897
土日挟むと5~6日
土日挟むと5~6日
905ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 15:29:34.29ID:qaQCL7VN0 ゆうパケットは確かに普通に4日ぐらい待ってるな
まあ別に遅くていい物しかメルカリで買う事はないけど
まあ別に遅くていい物しかメルカリで買う事はないけど
906ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 15:43:25.48ID:qSNze5L10 >>897
同じ日にヤマトと郵便で出したら3日ぐらい違ったわ
同じ日にヤマトと郵便で出したら3日ぐらい違ったわ
908ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 15:47:15.49ID:zKr4zu0+0 郵便なんて人足りなくて土日配達辞めたくらいなのに大丈夫か
配達できなくて川に捨てたってのもあったよな
配達できなくて川に捨てたってのもあったよな
909ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 15:49:41.93ID:qSNze5L10 >>901
追跡で見ると午前中に配達先の郵便局に着いてるのにさらに翌日配達とかだからなあ
追跡で見ると午前中に配達先の郵便局に着いてるのにさらに翌日配達とかだからなあ
910ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 15:51:51.37ID:aZwtiSXj0911ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 16:20:30.85ID:VdbHS7m70 リストラですねえ・・・
912ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 17:32:07.83ID:bSt4ZXXf0 国家公務員に戻してやれ 配達つぁん
913ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 17:49:36.80ID:x4iSV0If0 >>775
じゃあ最初っからやるなよ、アホ、ってなるだけだよ
じゃあ最初っからやるなよ、アホ、ってなるだけだよ
914ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 18:08:17.00ID:sWgLx7Pi0 うちの地域の担当はわざわざ時間指定してるのに
「近くに来たから」とかいうふざけた理由で時間外に
来て不在票置いていく
勿論その日はその後来ない
もう2回やられてるので、次はもっと上のクレーム
処理宛か消費者生活センターに相談しようと思ってる
何のための時間指定だと思ってんだ
「近くに来たから」とかいうふざけた理由で時間外に
来て不在票置いていく
勿論その日はその後来ない
もう2回やられてるので、次はもっと上のクレーム
処理宛か消費者生活センターに相談しようと思ってる
何のための時間指定だと思ってんだ
915ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 18:27:35.89ID:djWmGSbm0 時間指定にうるさい奴は大概性格悪い。
916ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 18:29:25.40ID:r9ZXZEqk0917ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 18:31:59.49ID:gIfvjdGo0 これってサービス劣化の専売化、郵便の準国有化じゃね?
918ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 18:34:12.11ID:VzdYSDNr0919ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 18:34:45.89ID:Uvd0uZ0R0 郵政は上も下も信用できません
920ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 18:35:12.39ID:VzdYSDNr0 >>917
サービスに文句言えるのは金払った差出人だけですよ
サービスに文句言えるのは金払った差出人だけですよ
921ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 18:36:57.42ID:VzdYSDNr0 郵便局嫌いとか言うやつ
たいてい頭悪いからねえ
たいてい頭悪いからねえ
922ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 18:39:05.55ID:/uKNkTLe0 バブル期の頃はウチなら郵政省より安く手紙を配達できると豪語してたよね
吐いた唾をのむの?
吐いた唾をのむの?
923ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 18:40:46.66ID:x4iSV0If0 「我々はメール便事業に参入する!」
↓
「もう、配達が人手不足で無理…、利益も出ない…、譲渡したい…」
アホすぎww ワロワナイw
↓
「もう、配達が人手不足で無理…、利益も出ない…、譲渡したい…」
アホすぎww ワロワナイw
924ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 18:42:12.81ID:UB5wSDRv0925ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 18:48:16.44ID:x4iSV0If0926ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 19:00:37.55ID:GjqVo7LE0 ヤマトだけど今日は現場にはなんの発表もなかったな
管理者は社員ほかから聞かれても俺もなんも聞いてないから答えようがないと、知らぬ存ぜぬで通してた
本当に知らなかったのか知らなかったふりしてるのかはわからんがバタバタしてたのは確か
管理者は社員ほかから聞かれても俺もなんも聞いてないから答えようがないと、知らぬ存ぜぬで通してた
本当に知らなかったのか知らなかったふりしてるのかはわからんがバタバタしてたのは確か
927ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 19:42:16.51ID:nRkJ9yx30928ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 19:51:41.77ID:GjqVo7LE0 でも無くなるなら無くなるで宅配ドライバーにも説明は必要なわけよ
それがドライバーにとって良い方向であるにせよ悪い方向であるにせよ会社から説明がないと
ドライバーだってわからんわけで
今の所マスメディアを通じての発表しかないからなんも説明もないのは会社として不味いよ
それがドライバーにとって良い方向であるにせよ悪い方向であるにせよ会社から説明がないと
ドライバーだってわからんわけで
今の所マスメディアを通じての発表しかないからなんも説明もないのは会社として不味いよ
929ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 19:56:39.69ID:hn2nzFJM0930ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 20:30:41.51ID:3+wjWGQM0 ヤマトHD・長尾社長の見解や
「当社の強みとするところは、ご承知の通りラストワンマイル領域で、かつ宅配としての箱の領域だと理解している。片や、日本郵便が保有している、ポストに投函するビジネスの精度の高さや、作業の安定性だったり、この辺りは正直申し上げて、当社が一生懸命まねしてもなかなかたどり着けない領域だなというのは常々、オペレーションをやりながら感じていたところだ。まさに投函領域の見本とすべきお相手とご一緒できるというのは、非常に強い安心感を持って、当社としては受け止めている。非常に期待をしている」
「当社の強みとするところは、ご承知の通りラストワンマイル領域で、かつ宅配としての箱の領域だと理解している。片や、日本郵便が保有している、ポストに投函するビジネスの精度の高さや、作業の安定性だったり、この辺りは正直申し上げて、当社が一生懸命まねしてもなかなかたどり着けない領域だなというのは常々、オペレーションをやりながら感じていたところだ。まさに投函領域の見本とすべきお相手とご一緒できるというのは、非常に強い安心感を持って、当社としては受け止めている。非常に期待をしている」
931ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 20:34:46.26ID:RoJ9R3DH0 >>930
本音「投函要員リストラ出来てラッキー✌」
本音「投函要員リストラ出来てラッキー✌」
932ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 20:36:45.44ID:UB5wSDRv0 >>930
郵便側はこれを真に受けてそうで怖い…
郵便側はこれを真に受けてそうで怖い…
933ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 20:39:32.05ID:nRkJ9yx30934ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 20:47:55.68ID:p41vUU/I0 郵便局も人手不足でしょ。
追跡(ゆうパケット)が倍になるんだから残業増えるね。
それでも残業減らせとか、人件費あーだこーだ言うんかね。
追跡(ゆうパケット)が倍になるんだから残業増えるね。
それでも残業減らせとか、人件費あーだこーだ言うんかね。
935ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 20:50:17.62ID:fPjcPNvU0 人材不足と言わないあたりが奥ゆかしいな
936ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 21:00:17.09ID:GjqVo7LE0 MDは配置転換かな?
まあどこ配置転換になるにせよ意に沿わないところになっちゃうだろうけど
まあどこ配置転換になるにせよ意に沿わないところになっちゃうだろうけど
937ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 21:13:58.80ID:djWmGSbm0 ネコポスから奪還しなくて良くなったの?
938ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 21:39:20.05ID:GUpbbtW50 JPにメリットあるのか?
939ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 21:44:01.77ID:GUpbbtW50 >>58
やってみたら全く儲からなかったという話なんだろうな
やってみたら全く儲からなかったという話なんだろうな
940ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 21:44:32.05ID:DsEdos7a0 >>932
経営幹部馬鹿ばっかだからなw
経営幹部馬鹿ばっかだからなw
941ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 21:48:44.22ID:OvUOZy1r0 車で小さい郵便なんか配達してられんよ。バイクの機動力にはかなわない
郵便は1日何百件配達してると思ってんの
郵便は1日何百件配達してると思ってんの
942ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 21:50:26.33ID:bik8Ufm70 ヤマト運輸の信書ビジネス完全撤退だわな。
あれだけ総務省にケンカ売っておいて認可が受けられなかった。
だからといってメール便、宅急便で違法に信書配達しちゃだめよ。
日本郵便も気をつけろ。
ヤマト運輸は平気で信書を荷受けするぞ。
あれだけ総務省にケンカ売っておいて認可が受けられなかった。
だからといってメール便、宅急便で違法に信書配達しちゃだめよ。
日本郵便も気をつけろ。
ヤマト運輸は平気で信書を荷受けするぞ。
943ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 21:52:30.56ID:AS1T0jGg0 調子こいて過剰なサービスしてるからこうなる
944ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 21:53:04.66ID:bik8Ufm70 >>938
ヤマト運輸が信書事業を完全に諦めたから独占市場を築ける。
しかも日本郵便は合法で信書を配達できる。
そのうち総務省を動かして配送会社に信書を低額で配達する為のユニバーサル料を取るとかも出来る。
ヤマト運輸は総務省を激怒させたままだ。
ヤマト運輸が信書事業を完全に諦めたから独占市場を築ける。
しかも日本郵便は合法で信書を配達できる。
そのうち総務省を動かして配送会社に信書を低額で配達する為のユニバーサル料を取るとかも出来る。
ヤマト運輸は総務省を激怒させたままだ。
945ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 21:54:46.64ID:4xy9mGwi0 逢いたかったよヤマトの諸君
946ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 21:57:42.35ID:k5bCByqi0 ヤマトのメール便で誤配が届いたら「該当者いません」って付箋つけて郵便ポストに入れてるけどあれどうなってるんだろうw
947ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 22:03:05.73ID:+dGOGOPF0 コンビニはファミリーマートとセブンイレブンは糞客が減ってローソンが糞客増える
こうなるのでいいのかな?
こうなるのでいいのかな?
948ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 22:05:09.89ID:RoJ9R3DH0 >>944
佐川もやってるだろアホ
佐川もやってるだろアホ
949ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 22:08:19.05ID:k5BPODBq0 郵便局の天下り?が大損失出して、
究極のコストダウン強いられ改悪したんだっけ?
究極のコストダウン強いられ改悪したんだっけ?
950ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 22:15:10.24ID:jUMmx8z70 クロネコの凄さは関東から関西まで翌日に届くところやったのに郵便局基準になってめっちゃ遅くなるんちゃうん?
クリックポストとネコポスは値段同じでも速度が段違いやのに
クリックポストとネコポスは値段同じでも速度が段違いやのに
951ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 22:16:40.33ID:HUt0Ml500 さっさと信書を解放しろ。
どうでもいい利権を守るから日本の景気が悪くなるんだよ
どうでもいい利権を守るから日本の景気が悪くなるんだよ
952ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 22:17:56.88ID:jUMmx8z70 オンライン経由で匿名で配達員にチップ送れる機能実装して再配達有料にしたらええねん
953ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 22:19:53.87ID:GZmriew80 >>949
東芝から来た西室泰三な。東芝時代から海外投資に失敗しまくってた常習犯。赤字海外企業をM&Aしたが経営を立て直せず4000億円の損失出した
東芝から来た西室泰三な。東芝時代から海外投資に失敗しまくってた常習犯。赤字海外企業をM&Aしたが経営を立て直せず4000億円の損失出した
954ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 22:40:50.64ID:JPNE