X



米当局、アマゾンを提訴 プライム会員の解約複雑化 [香味焙煎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/22(木) 05:53:37.98ID:E/1Wg8i69
 【ニューヨーク共同】米連邦取引委員会(FTC)は21日、米アマゾン・コムが会員向け有料サービス「アマゾンプライム」で同意なく契約させたり、解約しないよう手続きを複雑化させたりしているとしてアマゾンを米西部ワシントン州の裁判所に提訴したと発表した。電子商取引(EC)での消費者保護を目的とした法律などに違反したとしている。

 FTCは、アマゾンで買い物する際にプライムに加入しないで購入するボタンが見つけにくくなっており、解約には契約延長を提案するページを何度も回避する必要があると指摘した。意図しない契約に誘導し、解約を複雑化する「ダークパターン」と呼ばれる手法を使い、消費者が不利益を被ったと主張した。

 アマゾンは「FTCの訴えは間違いだ。プライム会員の登録も、解約も分かりやすく簡単に設計されている。法廷で私たちの主張を証明する」とのコメントを出した。

 アマゾンプライム会員は配送料が無料になったり、映画や音楽などの特典を楽しめたりする。アマゾンは2021年春に世界の会員数が2億人を超えたと明らかにした。

共同通信
2023/06/22 05:37 (JST)
https://nordot.app/1044351131514077430
2023/06/22(木) 05:54:52.16ID:La+VF1S/0
いい大学に行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。
3ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 05:56:26.15ID:8DN47fQu0
これはダサいな
ケチなことして
2023/06/22(木) 05:59:42.81ID:L2J4RQ1d0
お前ら解約する気がないから騒ぎにならないだけでヨドバシとかめちゃくちゃ複雑だからな
amazonは相当楽な部類
まじで解約しなくていいから一回解約方法調べてみ
ここで注文するの極力避けとくかに繋がるレベルでゴミ企業だから
2023/06/22(木) 06:00:02.96ID:iNCdTkEM0
俺も解約してはまた勝手にいつの間にか契約してる
6ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 06:00:12.57ID:8iaJ2VVv0
当局カレーが食べたくなってきた
7ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 06:00:28.31ID:GlNyst+e0
これ、消費者庁も手を打つべきだよな
解約させないようにしつこくこういうサービスもあります的なアピールして解約の邪魔するし
物を買うときにプライム契約のチェックボックスがオンになってたり
2023/06/22(木) 06:01:02.46ID:RvJq/BCG0
解約楽だと思うが日本とは仕様が違うのか。
どっちかといえば勧誘が悪質じゃね。
9ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 06:02:25.36ID:ATiY/fqo0
DMMは解約が簡単
2023/06/22(木) 06:02:32.99ID:RvJq/BCG0
今、グーグルの検索エンジン使うとgoogleアカウンへほログイン要求が頻々に出るねw
2023/06/22(木) 06:03:25.72ID:x5UleVzI0
間違ってプライムのほう押しそうになる
2023/06/22(木) 06:04:48.34ID:RvJq/BCG0
あぁ、有料会員のやつか。
サブスク系の解約はたしかにめんどくさいね。
これはAmazonに限った話ではないが。
13ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 06:06:40.94ID:HoJ+Ah8Y0
メール配信の停止も面倒だよね
14ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 06:07:19.48ID:Y9dAlMoz0
サブスクなんて特にそうだな
契約は簡単で解約は複雑にしてる
2023/06/22(木) 06:09:46.29ID:tyZ90fyb0
自動解約は謎解き
2023/06/22(木) 06:10:59.28ID:ei5RXfQu0
定期便を完全にやめるのが分かりにくくはなってる

いつの間にか読み放題契約になってて10ヶ月気付かなかった事がある
一万円近く無駄に取られた
17ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 06:11:00.12ID:xTHqoV8X0
送料タダなんだから会員にしといた方が得なのに
18ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 06:12:19.53ID:xTHqoV8X0
>>14
ほんとうに解約していいんですね?って聞いてくるから
じゃあ解約やめよってなってしまったわ
2023/06/22(木) 06:12:30.48ID:88MeYxqy0
というか通常配送でいいのに意地でも即日配送させようとするんだよなぁ
そのくせ注文から時間かかっ即日は無理でーすってなるし…糞すぎ
20ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 06:13:05.15ID:wqkXETv50
ユーザーじゃなくて
行政に訴えられたのか
2023/06/22(木) 06:13:56.14ID:7QXy83+i0
ヤフー凄い面倒くさいんだよな
2023/06/22(木) 06:17:40.24ID:o+9Vs+LR0
>>4
淀は年会費掛からないじゃん
2023/06/22(木) 06:17:40.98ID:WE2Tzvrd0
クレカの明細を見て尼プラの契約に初めて気づいたりね
かなり悪質
2023/06/22(木) 06:18:18.50ID:PBAZpuJy0
俺も、とある事でAmazonの事で
東京都の消費生活センターにクレーム入れた事がある
2023/06/22(木) 06:18:46.05ID:4fYFHpqL0
amazonは元々クソカスだろ
Kindleの広告を誤タップさせる仕組みにしてるしな
クソカスもクソカス、大クソ
26ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 06:20:15.48ID:m5nNvjAb0
Amazonミュージック?だったか使ってないのに1年近く契約させられてた
カスタマーサービスに文句言ったら「特別に3ヶ月返金します」とか言ってきたので
ゴネたら全額返金されたわ
ゴネないと全部返金する気が無いし悪質だわ
27ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 06:20:50.13ID:EpgqKesA0
月に1回アマゾン頼むなら会員のほうが超お得だからずっとつけっぱ
ネットスーパー安いし便利すぎるんだよな
28ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 06:23:37.91ID:p7XuVc4I0
>>26
それ気づかないのもおかしいな
あまりやり過ぎるとブラックリスト入りでアカウント凍結されるぞ
29ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 06:25:39.38ID:o6Vrp2uo0
日本でも、
「プライム会員を試す」ボタンを
「間違えてクリック」させようとしてるよな。
30ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 06:25:52.95ID:pA4H19za0
うっかり押すと加入する方向に進むようになってるのは全部違法にしろ
2023/06/22(木) 06:25:54.12ID:6bqcH8ym0
ポイ活目当てで入ったAmazonAudibleてのスマホから解約する難易度高くて草生えた
32ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 06:29:40.84ID:ZZlmVa9V0
その前に中華詐欺業者締め出せボケ!
検索汚染されすぎじゃカス!
2023/06/22(木) 06:31:57.05ID:PBAZpuJy0
Amazonで、後払いのpaidyで現金払いしてる人は気をつけたほうが良いよ

Amazonポイントと後払いのpaidyは併用で支払いが出来ないから
コツコツとAmazonポイントを貯めて併用しようとしたら
ポイントが減らないからカスタマーセンターに電話したら出来ません、購入して頂くかキャンセルで返金するしか出来ませんと言われ返金してもらったけど

こっちは、ポイントを使えると思って、今までも他社を使用しないで貯めてAmazonを使ったのに…その分も返せ!と言いたいわ

二度とAmazonで買い物せんわ
2023/06/22(木) 06:32:45.11ID:xBuf4z7W0
これを報道してるマスコミは簡単に解約できるようになってるんだろうな
35ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 06:33:05.47ID:0Co7nXk/0
昔、greeが退会しづらいってのが有名だったなー。

ソシャゲがgreeとモバゲーの2強だった時代
2023/06/22(木) 06:36:07.40ID:PBAZpuJy0
paidyの後払いで現金支払いで、Amazonポイントを併用出来ないというのは

ポイントは付与するけど使用出来ない
実質、値引きが無いって事ね
クレジットカード決済じゃないと、Amazonポイント併用が出来ない

酷いと思うわ
2023/06/22(木) 06:39:39.74ID:1hhnfBps0
>>26
契約になってたって事は最初に1曲何か聴いたんだろ?
何も聴かずに契約になるような事はないと思うけどね
2023/06/22(木) 06:42:20.52ID:d9DwYC1Z0
>>17
2000円以上ならプライムじゃなくてもほとんど無料やろ
2023/06/22(木) 06:43:45.75ID:DB5s6bcQ0
今すぐ買うボタンも邪魔
寝ぼけて買ってたことある
40ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 06:45:17.30ID:dH3S1AkO0
素晴らしい提訴。解約をあきらめさせるて儲けるから悪徳商法。アマゾンにその金を吐き出させないとね
2023/06/22(木) 06:48:50.37ID:5Vf5x7VD0
これ、出品側の小口出品とかでも、途中で大口になる事無かったっけ
42ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 06:49:09.49ID:WOzJM3hU0
プライム会員入ってないの?
得なのに
2023/06/22(木) 06:50:17.02ID:D7Di3l3J0
>>26
使ってなくても君が契約したなら
契約は君の行為だろ。
44ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 06:50:21.40ID:Y9dAlMoz0
>>38
無料だけど遅いよな
45ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 06:52:57.75ID:tqeL+d920
昔のYahoo! JAPANだな
46ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 06:56:55.52ID:XQlMNvaU0
ウチの嫁も知らないうちにプライム入ってたみたいで、
カード会社からの請求書に月額500円書かれててパニクってたわ
47ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 06:57:09.38ID:8DN47fQu0
逃げられない知能のやつは拡散もできずで悪評が立ってこなかったのかなあ
48ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 06:57:42.52ID:By6Q3DGQ0
安いから気にせず入ってるが
たしか月400円くらいだったな
代わりに大したサービスもないが
2023/06/22(木) 06:58:10.80ID:P6tbWEks0
クレジットカードとかも
50ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 07:00:26.35ID:+THqsQIM0
会員制エロサイトでありがちなやつか
51ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 07:01:34.98ID:q2mCzRnR0
NHKに比べればどこだって楽なもんよ
52ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 07:01:36.98ID:9VMfqmmg0
XBOXlive もこんな感じだったんだよな
なんか確認の表示なく入会になり、退会がわかりづらかったイメージ
2023/06/22(木) 07:03:10.58ID:Aat5JsV20
買う時にプライム切らんと気が付かないで契約しちゃうのはヤバイ
54ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 07:06:53.47ID:PxCBeGqI0
>>26
客ではなくただの貧乏バカクレーマー

システムが理解できないなら利用されなくて結構ですw
2023/06/22(木) 07:07:50.17ID:2jBnXcee0
>>5
商品購入時に騙しリンクがあって加入しないで買う方のリンクの色が暗い

2度引っかかったわ
未加入でいたいならクレカ情報消す必要があるね
2023/06/22(木) 07:08:19.35ID:yW0GufsQ0
Amazon使わないでいると気分が良いことに気づいた
57ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 07:10:14.34ID:2v66902g0
>>4
こんな奴がいるとAmazonよりも優先してヨドバシで物を買いたくなるわ
2023/06/22(木) 07:11:23.84ID:4Z+Laswn0
プライムを試すでかートに入れただけでもうお試し会員になってやがンよ?
流石に注文すらせずアレわやり杉だわ
コノザマのやりたい放題を許すな
59ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 07:11:41.28ID:EYu+x01v0
NHK
2023/06/22(木) 07:11:46.28ID:rE9gSe570
グーグルも独禁法で訴えたられるみたいだし
米国内部で何か起きてるのか?
61ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 07:11:46.60ID:WOzJM3hU0
安い早い丁寧
2023/06/22(木) 07:13:44.50ID:L+v6mF5p0
ヨドバシは神
尼なんかよりヨドバシで買えよ
あとは楽天
かすだけど尼より国内に金が回るだけまし
2023/06/22(木) 07:15:00.01ID:BHAJZmna0
さすがに調子乗りすぎだから粛清して良いと思うわ
2023/06/22(木) 07:15:18.68ID:DFoZikdQ0
>>4
ヨドバシ全く関係なくて草
2023/06/22(木) 07:16:48.15ID:+c3oxXlu0
チャットでやり取りしても埒が明かない上にコールセンターも辿り着くのも大変

DAZNの解約もかなり大変
2023/06/22(木) 07:21:36.08ID:wY5ZXUN00
世界で2億人しかいないのかよもっと入ってると思った
会員だけど何回も買うから助かるprime表示以外では買わないけど
でも最近安くもないよな
2023/06/22(木) 07:22:46.42ID:kBQppMc00
定期購入がデフォになってるのもやめろ
オナホが定期購入対象なのも分からんし
68ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 07:23:30.55ID:UHcre2DT0
prime videoにamazon music使っとるから
加入した方が特
youtube musicにnetflix解約して浮いたわ
2023/06/22(木) 07:24:57.03ID:0Co7nXk/0
>>67
オナホ定期購入してるぞwwww
2023/06/22(木) 07:25:28.21ID:L+v6mF5p0
個人的に一番解約でムカついたのはTポイントだな
解約電話がまさかのコレクトコール、しかも繋がってからも嫌がらせのように遅くて解約に600円もかかった

尼も一度解約したが、センターにメールする手間はあったがCCCほどムカつきはしなかったかな
2023/06/22(木) 07:26:38.25ID:5On9zLpe0
なぞの中国製品を買わせるような誘導してるし
2023/06/22(木) 07:28:12.44ID:L+v6mF5p0
あ、訂正。ナビダイヤルか
繋がってから延々待たせて二回諦めかけたが意地の三回目で解約できた
今はどうなってるかは知らん
2023/06/22(木) 07:29:00.66ID:uULcFNi40
脳死状態でポチポチやってるとプライム入ってることはある
2023/06/22(木) 07:29:07.37ID:qGz9+Z1P0
「解約する」ボタンの上にかぶさってくるバナー(ニコニコ動画)を思い出した
75ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 07:30:14.12ID:0Co7nXk/0
>>70
コレクトコールって、着信した人が払うんじゃないの?

フリーダイヤルではない番号にかけさせられた、しかも相手側の処理が遅いせいで15分もかかって通話料1分40円で600円も取られてしまった、という話?
2023/06/22(木) 07:36:42.08ID:tEulki8Y0
うちの妹が店頭での解約手続きに4~5時間かかっていた記憶がある
なぜそんなに時間かかるかわからん
スマホ加入契約は1時間かからないのに
2023/06/22(木) 07:37:43.69ID:G+8wiE+10
>>75
ナビダイヤルって言いたかったんじゃないかな
2023/06/22(木) 07:37:50.47ID:ssK688ln0
videoとmusic使うなら500円格安だと思うし

大赤字垂れ流してるってニュース見た覚えが
2023/06/22(木) 07:38:09.32ID:1Omxu6s70
何度もクリックさせるヤフプレ解約はもっと悪質
朝鮮カルト自民党も黙認してるしな
80ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 07:40:08.92ID:d0632Sjn0
そろそろ値上げかな?
2023/06/22(木) 07:48:22.59ID:CqqhS2ND0
解約系はググってやり方のブログ見ないといけないよな
2023/06/22(木) 07:48:54.14ID:5lzs9rAR0
>>1
誰もが通る道
https://i.imgur.com/BfFdCMt.jpg
2023/06/22(木) 07:49:23.21ID:fr2i0wqm0
ジャンプラの定期購読の解約のほうが大変だった
2023/06/22(木) 07:52:24.11ID:q64X1W9W0
アメリカはまともだな
また最近、日本政府はスマホの短期解約防止を応援してるぞ
2023/06/22(木) 08:02:08.58ID:6TZhbozF0
>>3
むしろそこが本業なんじゃないかな。本人が解約したと思っていると、サブスクで毎月500円引き落とされても気が付きにくい。そんな経験俺もあるし

それにアマゾンギフト券から先に引き落とされるのでクレカ明細チェックしていても、解約できていないことに気が付きにくい
2023/06/22(木) 08:02:21.92ID:MaCo9sZw0
>>13
これほんまイライラ
メールの下部に解約ページ直リンク張らなきゃ行けない法整備頼む
2023/06/22(木) 08:02:50.24ID:w/n6CMUb0
Amazonが法人割引がされる契約がありますと
電話営業をしてきた
騙りと疑って相手にしなかったが
本当にあのAmazonだったようだ
やり方考えたほうがいいと思う
2023/06/22(木) 08:05:27.66ID:1hhnfBps0
>>62
楽天なんて一歩入り込んだら、受信BOXがパンクするまでDM罰ゲームだろうが
2023/06/22(木) 08:08:03.15ID:oTvnqzod0
アメリカのアマプラ2万くらいだから必死だな
2023/06/22(木) 08:10:37.82ID:6TZhbozF0
通販サイトなのにいつの間にか会費発生するところがミソだな。節約したつもりで高くつくことがままある
2023/06/22(木) 08:16:18.58ID:7gs1KAXv0
アマゾンじゃなくても、入会用のデカいボタンと比較して、退会用はメニューのずっと奥にあったり
2023/06/22(木) 08:17:38.32ID:1hhnfBps0
>>82
中央の登録しないを押すだけだろ?
メッチャ判りやすいやんか。
欲張って右のオレンジの登録を押さないよな?
2023/06/22(木) 08:25:07.15ID:TI554ixV0
この辺が日本も手ぬるい
通信各社に対し本当に甘い

消費者と代理店に負担押し付け、
訳の分からないプランを
あの手この手でやってくる。

総務省が悪い
2023/06/22(木) 08:25:54.65ID:qIkTf1Hk0
嘘つけアホ
すぐに契約させようとするくせに
95ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 08:29:15.54ID:fW1XH4Kt0
エロサイトの解約が難しいという噂を聞くけどそんな感じ?
2023/06/22(木) 08:34:50.14ID:2t1ppkIv0
あのアマゾンですらそんなことしてるんだったら、もっと小さい会社ならそりゃそういうことしたいだろうな
でもしてない会社があったらそれはそれは良心的ですね
97ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 08:36:27.70ID:C0HqZHNq0
Amazonのプライム加入はまじで悪質
普通の購入時にユーザーが認識しないなまま加入を誘導する作りになってる

ただ解約自体は簡単にできる
2023/06/22(木) 08:38:10.27ID:L6yqJJiT0
このシステム日本にも欲しいな。
てか日本の通信関連業者とNHK訴えてくれよ。
2023/06/22(木) 08:39:30.78ID:9MEsiN5S0
日本でも裁判やらないかな
100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 08:42:51.99ID:8JWZtJz90
usenやな
まあ、音楽配信専門の有線なんてイマドキ新規で契約する人もいないだろうけど
101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 08:43:12.57ID:DJw2cO390
無料のお急ぎ便(無料とは言っていない)
2023/06/22(木) 08:54:14.93ID:DtfYuQRa0
携帯会社や銀行もそうだが巧妙に隠してさせないね
店舗に赴いても予約制ですのでて通すから狡猾
アマも問い合わせ苦情解約ってトップに出すべきだよ
103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 08:57:48.42ID:QS+C7GBu0
>>97
認識しててもショッピングとかじゃなくミュージックとかの関連アプリトップページ全面にアンリミテッドの広告が出て誤タップで加入とかね。
ショッピングもワンクリック購入ボタンが嫌な位置にあって、誤購入誘導してるし。
104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 09:00:17.41ID:tyS/B/Tf0
単なる言いがかりだろ
他はもっと面倒くせぇから
要は金取りたいだけの米お得意の
企業恐喝だろ
2023/06/22(木) 09:04:32.47ID:+NuCojlu0
終活検討中の方はNHKの解約も忘れずに。
水道ガス電力等のまともなインフラ企業と異なりとNHKは解約が難しい。
また、死後も受信料を請求したり引き落とす場合があり、子供(テレビ見ない世代)、親族に大変迷惑をかけてしまいます。
また、NHKは遺族に対して契約者名義の変更を不当に要求する事がありますが、これには一切対応しない事が大事です。対応する義務はありません。
生涯非契約ならこういった「死者の受信料」問題を回避できます。
2023/06/22(木) 09:10:11.85ID:PFP+WwRH0
>>16
サポートに「勝手に契約してんじゃねぇよ!!全て金返せ!!」って強く主張すれば返金されるよ。諦めないのが大事。
2023/06/22(木) 09:11:16.86ID:TL7PSf1z0
Amazonは気楽に返品できるのが最大のメリット
2023/06/22(木) 09:13:08.99ID:KYEl56NH0
>>4
ヨドバシのサブスクって何?
2023/06/22(木) 09:14:38.84ID:PFP+WwRH0
>>26
あなたは正しい。自分も同じ。サポートのチャットで

「テメェらのやってる事はダークパターンで悪質。金全額返せ。消費者庁にも垂れ込むぞ」

って強く言ったら全額返金された。あいつら自分達も悪どい事自覚してるから、ユーザーの主張に応じて一部返金→全額返金に段階的に対応するマニュアルあるんじゃね?

裁判になって今の仕組みが取り締まられるのをAmazonは恐れてるのでは。
2023/06/22(木) 09:20:20.71ID:AsVvZIXi0
アマゾンから後払いで俺の荷物来て親が三万円で引き取ったが詐欺だった
返金求めたらポイントで勘弁してだってよ
アマゾンなんて何年も使ってないし利用する気もないのにポイントとかね。現金で返せよ
111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 09:20:59.23ID:tcJMgbxS0
黄色いボタン押していくと自動的に会員になってるとかな
悪質だわ
2023/06/22(木) 09:31:19.58ID:7RM9iiw+0
Amazonなんてわかりやすい方だと思うが
サントリーとかメルマガ解除の項目もなく理由を書いたメールを送ってくださいという
解除させる気皆無で悪質
2023/06/22(木) 09:41:15.28ID:Zdj0f34Q0
Amazonで調べて同じものがあったらヨドバシで買う。
これが賢い消費者。
ポイントを含めると値段は変わらん事が多いしね。
114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 09:41:35.47ID:BJY0iY/s0
>>44
最近、Amazonで注文すると届くの早いなぁ
って思ったてたらプライム会員になってたでござる
115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 09:44:21.91ID:5FZDB8pg0
アマゾンも迷走してますな
ぶっちゃけ赤字だもんな
116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 09:44:22.25ID:BJY0iY/s0
>>32
2023年最新版
2023/06/22(木) 09:44:44.63ID:DcNq2Ooo0
>>111
さすがにそんな何も見ないでボタン押すようなのがどうかしてる
そういう奴はアマゾンで軽く痛い目を見ていたほうがいいんじゃね
プライム会費程度でよかったじゃん
それで学習すれば次からは気をつけるだろう
アホは学ばないけどな
2023/06/22(木) 09:50:11.00ID:dRsKKTx30
>>105
最大の回避策は契約しないこと
119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 09:55:00.27ID:FIVk4htj0
キンドルアンユナイテッドがたまに無料になるわね。ちょっとうれしい。
2023/06/22(木) 09:58:44.45ID:3nNVO95W0
俺も一回やられたわ
うっかりプライム会員
121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:00:55.18ID:G/uBkRNi0
さすが客は神様 消費者の権利の強いアメリカ

日本だと、この手の消費者への解約妨害は普通なのにな

案の定、懲罰的賠償で数百億円払わされるかな

ソフトバンクもメルカリも楽天も、客は神様で消費者の権利の強い欧米では通用しないのもそこ
122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:02:23.69ID:qXW2m0Bq0
どこのHuluだよ
123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:04:56.56ID:p2Ljl2CB0
>>62
ヨドバシは何でも高いわ
ポイントで誤魔化してるだけの詐欺企業
2023/06/22(木) 10:05:03.64ID:A88UDnpr0
アメリカはこう言う所凄いな
自国の超大企業でもちゃんとやるもの
125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:05:23.99ID:ui0JIm+f0
遅いよ
あとワンポチ登録や気付かんうちにお試し登録(終了後有料)させるのも問題視しろ
126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:06:02.31ID:VBBu0nnW0
本人確認のため全裸画像を転送してください
127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:06:26.54ID:06nfPyyx0
ソフバンなんかも
オペレーターにつながせてなるものか!という強い意志がうざい
128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:07:00.15ID:ui0JIm+f0
>>123
商品によっては淀のが安かったりする高いのもあるが
あとジャンル無視して個買い出来るの強い
2023/06/22(木) 10:08:06.77ID:IEx1LiXW0
楽天も大概やで
悪質や
130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:09:17.11ID:ui0JIm+f0
>>120
俺は買い物する時にやられた
買い終わったら何故かプライム会員
2023/06/22(木) 10:09:18.27ID:DcNq2Ooo0
>>128
ヨドバシのほうが安いってのはまずみないからなぁ
まぁアマゾンで扱ってない商品とかも多いから
たまに使うこともあるけど
発送を急がせすぎだろう
中の人も大変だなぁって
132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:10:31.37ID:CbiylB8M0
アマゾンってID削除するのに直接サポートセンターと交渉するしか無いのに
サポートセンターがメールもチャットも電話も中国人しか出て来ない
2023/06/22(木) 10:11:13.77ID:5pQyk6im0
間違えて加入しても使わなかったら過去にさかのぼって返金してくれるしマシな方だよ。
国内企業のYahoo!プレミアムなんか31日に加入して利用日1日でも1か月分の料金を獲られる糞システム。
134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:13:46.94ID:06nfPyyx0
Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。
このたびは、当サイトのご利用に際し、ご迷惑をおかけしたことをお詫び致します。
プライムをご登録いただきたくない場合は、ご注意点として、以下の内容をご確認いただきますようお願いいたします。

・商品をカートに入れたとき、「この注文で無料お急ぎ便を試す」をクリックするとプライム無料体験/プライムの登録になります。
・配送オプション選択画面で、「amazon-primeでお急ぎ便が無料に」を選択するとプライム無料体験/プライムの登録になります。
・注文確定画面のページに進む前に、「今プライムに登録すると、この注文からお急ぎ便を無料で使用できます」と提示され、「次に進む(登録する)」をクリックするとプライム無料体験/プライムの登録になります。
・Prime Video、Prime Music、Prime Readingのページにもプライム会員なら見放題、聞き放題、読み放題というところをクリックするとプライム無料体験/プライムの登録になります。

プライム会員にならず、当サイトをご利用されたい場合には、以下の点について、ご注意いただきたく存じます。

・商品詳細画面にて、「カートに入れる」ボタンの上にある「この注文でお急ぎ便、お届け日時指定便を無料体験」のチェックを外す。

・ショッピングカートから進んで頂いた際の「発送オプションと配送オプションを選んでください」画面にて、「無料お急ぎ便」を選択しない。

・購入手続き中に「この商品で無料のお急ぎ便でお届けします」という画面が表示されたら、「無料お急ぎ便を試さないで買い物を続ける」ボタン(灰色)を押す。

ご参考になれば幸いでございます。
2023/06/22(木) 10:14:04.56ID:Zdj0f34Q0
解約困難、NHKに倣ったのかな?
136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:14:45.71ID:ui0JIm+f0
>>131
価格云々は見るカテゴリによるのでは
まあ最近の淀は値上がり多くて他より高いの増えた
137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:18:35.48ID:JH4d7zuI0
アマの解約なんてめちゃくちゃ簡単だと思うけど
それでも複雑と思うやつはセルフレジでまごついてるような爺婆なんだろうか
138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:23:24.43ID:zldJmNmj0
ニコニコとかはコレで生き残ってるようなもんだからな
139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:26:42.76ID:ui0JIm+f0
>>137
尼のアカウント関係は他より分かりやすい方だと思う
140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:27:44.30ID:G/uBkRNi0
このやり方って、日本の方が問題だけど、日本は客の力が弱いから公的機関は全く動かず
大手マスコミもほとんど取り上げず
逆に「日本はお客様が神様みたいな社会でおかしいー!欧米ではー!海外ではー!だから客は、お店の人に負担をかけるような言動 行動はしないようにしようー!オー!」
と企業 店側有利になるよう世論誘導する始末
141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:29:17.27ID:yjGHomvF0
これESPNにやられてすげぇ困ったことあるわ。
コールセンター以外解約出来ないってやつよ。
英語しゃべれんしでさ、気をつけろよ。
142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:34:59.18ID:sI3FyHBM0
いつの間にかプライム会員になってたw
ま、音楽も聴くし買い物も即日配達で良い。
解約は簡潔にしてね。
死んだら面倒だから。
2023/06/22(木) 10:40:04.13ID:tB5jhJWA0
了解がボタンになってて、いいえが分かりにくい文字リンク
いいえがボタンの筈よなと反射で押してプライムになってた事が2度
2023/06/22(木) 10:41:58.95ID:p+6pmraR0
尼プラは解約するってボタン押しても一回じゃ解約できず、考えなおしませんか、みたいなページが何回も出てくる。
しかもやっぱり続ける、ってボタンの配置や色も変えてきて誤操作を誘ってる。
エロサイトかよ、と。

数年前だったけど、それ以降一切尼は使わんくなったわ。
2023/06/22(木) 10:47:57.50ID:BOcB2FM70
>>12
入会はWeb、解約は電話オンリー、しかもナビダイヤル1分10円。まじ氏ネと思う。
2023/06/22(木) 10:48:33.04ID:DWpXLPVR0
>>13
バイトルのメルマガが、もう何年も前に配信停止にしとるのに、毎日届くで
2023/06/22(木) 10:52:02.11ID:9ppW0EZH0
148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:52:40.53ID:ui0JIm+f0
>>144
勝手にアマプラはひでえと思ったけど解約時は特に何も感じなかったな
去年のことだけどうろ覚えで解約ページどんなか忘れたけど
アマプラやられてからはKindleでしか尼使ってないが
2023/06/22(木) 11:06:41.15ID:dRsKKTx30
無料お試し→即解約(1ヶ月間無料で有効)

を繰り返してる
2023/06/22(木) 11:24:30.05ID:axao/Gem0
>>4
そら契約なんかないんだから解約もクソもないだろバカか?
2023/06/22(木) 11:29:53.53ID:JxXG68g50
アメリカは知らんが
日本のアマプラは神だわ、年金、保険、携帯もろもろ継続支払いは多数あるが
コスパ的にまったく文句ないのはアマゾンだけだわ
2023/06/22(木) 11:41:29.32ID:7IRdrmJu0
反社モドキ
2023/06/22(木) 11:49:18.91ID:5w4UGv8Q0
Amazonでは無いけど解約申請はLINEでとか電話のみ平日9時〜17時とかのサイトは糞
2023/06/22(木) 11:54:04.41ID:9kPGQM4T0
日本は安いから問題になってない
アメリカはクソ高いんでしょ?
2023/06/22(木) 11:57:14.70ID:9kPGQM4T0
https://i.imgur.com/84TNULt.jpg
156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:07:09.63ID:G/uBkRNi0
このやり方って、日本の方が横行してるけど、日本は客の力が弱いから公的機関は全く動かず
大手マスコミもほとんど取り上げず
逆に「日本はお客様が神様みたいな社会でおかしいー!欧米ではー!海外ではー!だから客は、お店の人に負担をかけるような言動 行動はしないようにしようー!オー!」
と企業 店側有利になるよう世論誘導する始末
2023/06/22(木) 12:17:12.49ID:KaWNOgU70
4000円×2億人で最低でもアマプラ分8000億円についてどうなるか見物だな。
自分も自動入会だから今後注目しよう。
2023/06/22(木) 12:17:46.39ID:gmC5gtoL0
アイドルグループのナンチャラ会員を辞めるのも面倒くさかった
2023/06/22(木) 12:19:45.37ID:28J4+4ds0
>>157
アメリカは18000円
2023/06/22(木) 12:22:14.91ID:KaWNOgU70
アメリカは130ドルかあ。
国土広いのも有るだろうが1万超えると提訴されても無理無いな。
161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:22:53.38ID:ui0JIm+f0
>>155
日本の倍以上で草
162かじごろ@ウンコ中
垢版 |
2023/06/22(木) 12:28:42.57ID:UFlMnOh30
アマプラって早々解約するものでは無いと思うんだけどね。
むしろ入りっぱなしにしてるものだと思うんだけどw
2023/06/22(木) 12:30:22.27ID:bWIdNanP0
すべてのサービスがこれすぎやろ
入るときはワンクリック
出るときは電話とか書面とか面倒くさすぎ
164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:30:45.13ID:BvK33zZD0
そもそも日本と全く違うものなので
2023/06/22(木) 12:34:25.67ID:8BqaHQO60
>>25
お前頭悪そうだな
2023/06/22(木) 12:36:26.77ID:xmpOJyK10
アマゾンプライム確かにすげえウザいわ
167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:43:17.50ID:CwcGHkqy0
Huluもめんどくさくなってるよね
168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:44:13.80ID:CwcGHkqy0
>>4
工作員か?
ムカついたから積極的に日本企業のヨドバシ使ってやる
2023/06/22(木) 12:44:45.04ID:OBy9cP7E0
アマゾンは簡単な方じゃね
170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:54:24.93ID:PEoYFHie0
プライムビデオの方に興味があってプライム会員になったけどこっちも
映画によってはチャンネル登録が必要だったりして巧妙に別口のサブスク
を始めさせるようになってるね
2023/06/22(木) 13:22:28.34ID:RvJq/BCG0
>>162
年に二回程度しか買わないが…
2023/06/22(木) 13:23:48.83ID:+NuCojlu0
>>158
ワイが入ってた某ファンクラブは年会費を払わなかったら自動解約になるシステムだったので退会時何のやり取りも無く楽ちんだった
サブスクは「金を払わなければ自動解約」で良い
2023/06/22(木) 13:24:34.92ID:RvJq/BCG0
誤タップでプライム会員登録させてプライム配送を使うと、おたくプライムサービスを使いましたよね?無償解約は無理です!というシナリオだからなね。
2023/06/22(木) 13:28:19.96ID:5Vf5x7VD0
ユーネクストが結構嫌なトラップあったな
解約条件が複雑できっちり請求されたわ
2023/06/22(木) 13:47:54.35ID:L8shTxH/0
>>116
死ねえええ
176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 13:48:52.33ID:06nfPyyx0
安心して通販できるのはもはやヨドバシだけ
177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 13:50:54.00ID:UTu7Y+1o0
タイムサービスデー最終日を間違えて翌日に注文したらまとめて荷物が届いてワロタ
2023/06/22(木) 13:56:40.00ID:+K0nC/lA0
いつの間にかプライム会員に入っていて、請求書が来やがった

加入登録をあえてわかりにくくして、無理やり電子マネーに登録させる乱暴なやり方
本当に腹がたつ
大手SNSて巧妙に詐欺まがいぎりぎりなことをして消費者に誠意のかけらもないのな
に度と利用しない
2023/06/22(木) 14:19:03.41ID:vtsb2rAT0
タイムサービスの商品は楽ヨドより安いことがある
お気に入りに入れといてタイムサービス来たときだけ買う
2023/06/22(木) 15:07:48.96ID:7Im6wjz/0
もう5年くらい解約したつもりが
クレカの引き出し通知が来て継続なってる
今年こそ解約する!!
2023/06/22(木) 15:12:15.88ID:kIT54gfF0
携帯会社からの代金引き落としのメールを見たら、アマゾンのプライム会員の料金だった事がある。
前に利用したけれど、解約忘れていた。5ヶ月間気付かなかった。やっちまった。
2023/06/22(木) 15:22:56.82ID:ptTpjdLO0
今はどうなってるか知らないが
PS plusの加入権、1ケ月、3ヶ月、1年みたいになってた時期にクレカで一年分買って放置してたら
いつのまにか規約が変わってて契約自動更新のサブスク化されてたらしく自動更新され請求されたわ

サブスク化になったという説明とともに過去に同様の理由でキャンセルしたことない人に限り一度だけ返金対応しますということで
返金してもらえたけども
2023/06/22(木) 15:27:12.77ID:f0TejyK80
毎日契約解除のメールが何通もきてるぞw
2023/06/22(木) 15:36:38.78ID:QavNF8D40
不安になってアマゾン見たら
会員になった事無いはずなのに
いつのまにか会員登録されてた!
月500円も騙し取られてたよ!
何てこった!😭
2023/06/22(木) 16:36:35.72ID:BxRucwgF0
気づかずに5か月間くらいプライム会員になっててびっくりした
2023/06/22(木) 16:38:07.99ID:BxRucwgF0
同じような人多いんだね
アマゾン怖い
187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 17:24:18.42ID:OVfO8xJs0
アマで商品を検索して見つけるとアマプラ加入が
デフォのページになってうっかり購入すると
加入させられるんだよね
やり方が汚いわ
2023/06/22(木) 17:33:54.30ID:HbkD0L+D0
Amazonか、解約してしばらく経つな
服しか買わないようになってたけど最近はデパートで揃えるしマジで何も買ってない
189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 17:34:39.26ID:nOESRtFe0
芸人のあるあるでネタにされてるよね
いつのまにかプライム会員になってる
2023/06/22(木) 17:35:07.22ID:dj49sXz40
>>1
いや、でも俺も契約する気もなかったのにプライム会員にさせられたよ?
191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 17:35:49.72ID:nOESRtFe0
Kindleでワンクリ購入みたいなボタンあるな
怖すぎだろ
2023/06/22(木) 17:40:53.22ID:PaoHcWls0
この購入手続き時に表示されてたお試し無料体験クリックしたら、何故かprime studentになってしまったんだよな
生年月日正直に登録してあるのに
2023/06/22(木) 17:41:42.64ID:0K2G4GP70
中華ショップ
194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 17:42:57.31ID:06nfPyyx0
>>184
Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。

このたびは、当サイトのご利用に際し、ご迷惑をおかけしたことをお詫び致します。

プライムをご登録いただきたくない場合は、ご注意点として、以下の内容をご確認いただきますようお願いいたします。

・商品をカートに入れたとき、「この注文で無料お急ぎ便を試す」をクリックするとプライム無料体験/プライムの登録になります。
・配送オプション選択画面で、「amazon-primeでお急ぎ便が無料に」を選択するとプライム無料体験/プライムの登録になります。
・注文確定画面のページに進む前に、「今プライムに登録すると、この注文からお急ぎ便を無料で使用できます」と提示され、「次に進む(登録する)」をクリックするとプライム無料体験/プライムの登録になります。
・Prime Video、Prime Music、Prime Readingのページにもプライム会員なら見放題、聞き放題、読み放題というところをクリックするとプライム無料体験/プライムの登録になります。

プライム会員にならず、当サイトをご利用されたい場合には、以下の点について、ご注意いただきたく存じます。

・商品詳細画面にて、「カートに入れる」ボタンの上にある「この注文でお急ぎ便、お届け日時指定便を無料体験」のチェックを外す。
・ショッピングカートから進んで頂いた際の「発送オプションと配送オプションを選んでください」画面にて、「無料お急ぎ便」を選択しない。
・購入手続き中に「この商品で無料のお急ぎ便でお届けします」という画面が表示されたら、「無料お急ぎ便を試さないで買い物を続ける」ボタン(灰色)を押す。

ご参考になれば幸いでございます。
2023/06/22(木) 17:43:36.41ID:4Cqs7+6m0
こういうのをダークパターンて言うんだな
30代の彼女を振る時も苦労したわ
2023/06/22(木) 17:45:51.74ID:HbkD0L+D0
>>191
あれ嵌ったことある
読みたかったから別にいいんだけど
やり方が詐欺サイトレベル
197
垢版 |
2023/06/22(木) 17:46:53.21ID:bwV8FJok0
ほんとだよ、Amazonは、わかりにくいのは事実。
198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 17:49:17.91ID:4pDiljBZ0
アマゾンに入会するってことはアマゾンの奥地に叩き込まれるってことで退会したいなら出口を見つけて勝手に出ていけって感じなんだよなw
出口はどこなんだよw
199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 17:49:27.67ID:IGHOObWC0
アマゾンはどうか知らないけど別のカードで解約するのは電話の0570だけで対応ってのもほんと嫌だ
どうせすぐ繋がらないし
200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 17:50:29.54ID:nC1ViAWX0
>>13
アマゾンじゃないけどメルマガ購読はネットから出来るのに
停止は電話しろみたいのもあるよな
2023/06/22(木) 17:54:37.81ID:2lKSoc1r0
青汁もこれで儲けたんだっけ?

青汁商法
2023/06/22(木) 17:55:30.88ID:chNvawNM0
amazonは相当ブラックだよ
クリーンだという根拠はない
2023/06/22(木) 17:55:57.82ID:2ctMd81U0
そもそも解約も入会と同じようにワンクリックにしろよw
2023/06/22(木) 17:56:47.03ID:iqkHTqxE0
この前、DAZON解約しようとしたらチャットに誘導されて色んな手口で説得して来たw
205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 17:57:36.45ID:wlvWRGFs0
クレカのリボ払いと同じだな。知らぬ間にリボ払い設定になっていて、変更するなら電話しろというのが多くて、大抵が繋がらないというやり口の会社が多い。
2023/06/22(木) 17:57:37.18ID:2ctMd81U0
多少引き留めがウザいけど、プライムの解約はそんなに複雑ではないような気がする
日本だからか?
207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 17:58:52.88ID:9FwQAenA0
自分は

サブスクとか
会員になるときは
一番最初に
★解約方法を確認してから
入る。

とくに無料会員の場合、解約方法の確認が必須。
無料会員期間の最終日の前日を
ネットのカレンダーに★印つけて
xxx解約と書き込み、必ず解約している。
208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 18:01:13.10ID:9FwQAenA0
サプリメントとか定期購入が安いので
そうしてるけど
病気で倒れたりして入院しても
そのまんま、送りつけてくるんだろうなと思ってる。

入院してしばらく家にいないとかのときは
解約を中止するのが絶対必要。

ベッドで目をさましたら
真っ先に定期購入中止しとけ。
2023/06/22(木) 18:01:51.18ID:8iaJ2VVv0
どうしても送料無料にしたい買い物があってものすごく久しぶりにお試し入ったけど、別に変わらず解約予約出来たけどな
しかし米だとこんな公的な機関が動くのか
210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 18:02:30.07ID:4dGlrHT/0
アマゾンのプライム会員はまだ解約操作が簡単な方でしょ
2023/06/22(木) 18:18:13.74ID:7Im6wjz/0
このスレ読んでて自分は解約はしているが、
ついうっかり又入会していたということに気がついた
2023/06/22(木) 18:49:30.26ID:p+lUtKJk0
昔プライムセールの為にアマプラのお試し2回ほど入ったことあるけど何も解約が複雑なんて一度も思ったことないぞ
ちゃんと2回ともお試し終了前に解約してる
今は年払いでバリバリ使ってるけどな
2023/06/22(木) 18:52:26.08ID:IBHPG6NP0
>>150
そういうオチか
すぐ分からなかった自分が恥ずかしいw
2023/06/22(木) 18:55:43.61ID:ezaHl3dC0
>>4
よくこんな面白くないコピペを貼ろうとか思うよな
Amazonで不快な思いをした者にとっては冗談でも腹立たしい
2023/06/22(木) 19:20:37.87ID:LIaLUPn80
日本の企業も提訴しよう
2023/06/22(木) 20:59:13.13ID:+NuCojlu0
「勝手にプライムに登録」
NHKは高齢者を狙ってこの手の犯罪をやってきた。
地上波のみの契約者に対して衛星契約書を偽造。勝手に衛星契約料金を引きおとす。
私文書偽造の刑法犯とのサブスク契約は今後も不可能。
217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 21:22:04.22ID:UTu7Y+1o0
>>212
お願いだから解約しないでー

みたいなメールが来なかった?
218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 21:39:16.35ID:kHcygY660
ネットでクレカなんか使うのが間違い
2023/06/22(木) 21:41:27.68ID:9gXIiAsn0
いつのまにか会員にされて500円引かれてるんだよ
ちゃんと規制しろ
返金しろ
220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 21:55:56.37ID:z9DijEqA0
ニューヨークのAmazonでしょ?
2023/06/22(木) 22:04:23.84ID:Df2GGNgI0
聴きたかった曲がアマプラで聴けるっていうから試してみたけど
違うのばかりで結局目的の曲は再生できなかった
2023/06/22(木) 22:09:34.47ID:A1z7zvRe0
ahamoも自分で解約できなくて苦労したなぁ( ゚Д゚)
2023/06/22(木) 22:27:44.16ID:5d1i3qpK0
プライムなんてかわいいもんだ。
アマゾンギフト券没収問題の方に切り込んでほしい。
クレカポイントで交換したギフト券を勝手にボッシュートしやがって
理由説明も一切無く、これ以上文句言うとアカバンするぞと脅してきやがった。
あれで一体どれだけの不当利益を得ているのか?
ほんととんでもない会社だぜ糞アマゾン
2023/06/22(木) 23:11:13.44ID:du8yVnJj0
いつの間にか誘導されて申し込んでて
解除に苦労することある
225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 23:21:38.11ID:EG6/n++R0
>>82
楽天やヤフーがこれと同じことをしたら死ぬほど叩かれると思う
226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 23:28:59.73ID:Yr5s3fQX0
俺はアップル決済で課金出来るサブスクしか入らない
あれなら、間違いなく期日で退会申請してくれるから
227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 23:45:08.42ID:SXjYL6+m0
通販したらいつの間にかプライム会員になってた。
228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 23:47:03.83ID:SXjYL6+m0
勝手に置き配も
2023/06/22(木) 23:55:09.44ID:OWSoVqy20
トップページにリンクで2階層で解約できなきゃねぇ。
購入した曲聞こうとしてもアプリでアンリミテッドの加入の画面でてくるし
最近配達おそいし、アマゾン悪意しか感じない
2023/06/23(金) 00:02:50.89ID:Ox/yCoqU0
アカウントサービスでプライムの項目開いたら別にわかりにくいも糞もないじゃないかw
これで文句言うやつはネットなんかするなよw
https://i.imgur.com/SYkxOed.jpg
2023/06/23(金) 00:06:35.30ID:6u9o9XHj0
>>230
それ「やめる」をクリックしたあと色々出てくるんよ
2023/06/23(金) 00:16:57.09ID:6/4mFtCQ0
加入と解約が同程度の難易度でない場合は
全て罰金1000兆円にすべきだろ
アマゾンは詐欺と同じだから100京円の罰金が相当だろ
2023/06/23(金) 00:19:04.06ID:6/4mFtCQ0
アカウントサービスに逝くのに難儀するからな
プライムを止めるを購入時に表示する義務があるな
2023/06/23(金) 00:22:16.33ID:GabRNatO0
>>223
詳しく教えて
2023/06/23(金) 00:36:47.28ID:U4LaNni/0
アメリカのプライムは月々約2000円
2023/06/23(金) 02:50:23.71ID:WIkQdFoi0
日本のはわかりやすくなったけどな
2023/06/23(金) 02:50:38.52ID:qGgERhFv0
>>223
それクレカ屋はなんて回答してんの?
2023/06/23(金) 05:02:12.79ID:GRYrtSTc0
人口が密集してるという事は送料安くなるんだな勉強になった
2023/06/23(金) 07:30:09.82ID:GRYrtSTc0
それとこの訴訟の結果に関わらず何らかの改善命令は下るだろう。
このままだとカード番号を利用して無駄引き落とししてるみたいなものだから
2023/06/23(金) 07:30:35.53ID:GRYrtSTc0
無断引き落としな
241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 08:50:39.35ID:XtTtPDvd0
メガホン「無駄な抵抗はやめて今すぐ解約手続きを中止しろ!」
242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 08:53:32.34ID:fImKRko90
>>231
しかもこれでもFTCに提訴されそうになったときに慌てて簡素化したんだよ
いよいよ悪質
2023/06/23(金) 08:55:06.29ID:fkLNSx+S0
でもプライムはお得だよな
244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 08:56:03.79ID:IwNy1vMV0
ヤフープレミアより全然簡単
2023/06/23(金) 08:56:34.07ID:fkLNSx+S0
ただ商品は楽天の方が安いものが多々あるんだよな
だから買う時は楽天と比較しながら購入するようにしてるわ
2023/06/23(金) 09:02:37.03ID:VP5Sk+o40
アマプラはまだ分かりやすいほうじゃ???
2023/06/23(金) 09:03:30.74ID:2OrEArg00
>>235
輸送費だからな
日本とは比較にならない
2023/06/23(金) 09:04:04.20ID:vu6D05PQ0
Amazonで注文するとき
黄色い方ポチッとするように誘導してるの卑怯だといつも思う
2023/06/23(金) 09:10:39.55ID:TpKZRmrh0
アマゾンもアメリカ政府に怒られちゃったか
日本は政府と経団連と政商・竹中がガッチリ協力してる感じもあるしな
2023/06/23(金) 09:10:53.50ID:4abnbTRk0
アムロ 「こいつ……小賢しいと思う!」
2023/06/23(金) 09:15:56.55ID:HxGWqzjA0
物買う時にページ移動する際の、間違ってプライムの方押すセコいやり口、今も変わってねーからなぁw
アメがどうなのか知らんけど
252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 09:23:33.91ID:TdTMai1O0
恣意的に誤認させて金を取るようなやり方だからな。最低限、購入と有料会員の登録は完全に切り離し、別の画面経由で行うようにさせないと、やり方次第ではワンクリ詐欺同然になる。
253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 09:24:16.35ID:AgBtU8/Z0
ネットはもう全部危険
2023/06/23(金) 09:32:25.79ID:obQ7n9oI0
8931から抜けるよりは簡単だろ
2023/06/23(金) 09:37:20.22ID:H08OVmXd0
日本はNHKがあるから、こんなの良心的に見える
2023/06/23(金) 09:38:00.83ID:kCvSpUYB0

プライム会員にならなくても配送料無料じゃねの?
もう変わったのかな
257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 09:43:14.21ID:X5UxzLhj0
アマゾンで買い物した時、自分では気を付けてたつもりだけど 注文が終わったらプライムに入会してた
無料体験だったし自動更新しないようにしたけど 高齢者とか 500円くらいクレジットで引き落とされても
明細見ない人は一生払い続けるよね
2023/06/23(金) 09:47:30.68ID:TpKZRmrh0
アマゾンの会員制度はコストコを参考にしてるとかあったな
コストコもアマゾンもシアトルに本社があるようだし
まぁアマゾンはプライムにしなくても手軽に利用できるけどね
259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 09:53:33.73ID:AgBtU8/Z0
一度入ったら二度と出られない
恐怖
2023/06/23(金) 09:54:56.71ID:wxjaLH2O0
ワンクリックも悪徳商法だと思うわ
2023/06/23(金) 10:00:22.96ID:U6iz93KB0
どこでもそうだよ
むしろ一発で解約できたら拍子抜けする
本当に解約できてるかどうか、不安になるわ
262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 10:08:24.57ID:9aViar8Y0
ドコモが↓
263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 10:29:02.47ID:URJQF0Kg0
Kindle本のワンクリックは怖い。一瞬で殺られたーと思うわ
264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 10:31:06.78ID:fmbzpdRE0
クソみたいな迷路作ってるとこ多いしアマゾン見せしめにして滅ぼして欲しい
2023/06/23(金) 10:35:44.05ID:8NbtSojg0
定期便頼んで解除してって繰り返してるけど解除の方が画面タップする回数多い
2023/06/23(金) 10:52:59.06ID:obQ7n9oI0
ジャングルって、そういうものじゃね?
267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 11:08:44.64ID:qGgERhFv0
誤クリック狙いの糞サイト取り締まれってばよ
268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 11:33:46.42ID:eSBog9I20
プライム無料体験って老人やうっかりさんから
金を巻き上げるきっかけだよね
2023/06/23(金) 11:37:56.39ID:ks6/IxAm0
逆に3日続けて解約しないとだめにしたらいい
2023/06/23(金) 12:00:59.58ID:dwRosDcI0
経験上、解約が面倒だったのは、Auかな。
アマプラは、VideoとMusicで十分もととれる。

しかし、最近、Videoは別途有料が増え、Musicはアルティメット(別途有料サブスク)の勧誘が
激しいのがイヤだ。
271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 12:16:13.26ID:kv6Zh1T30
Netflixの解約の簡単さは神
2023/06/23(金) 12:18:29.66ID:s7zaYiZd0
NHKさんにげて
2023/06/23(金) 12:19:27.63ID:BuAa+Z7h0
アマゾンアプリで+0.5ポイントのはずなんだがついたためしがない。だれもポイント内訳みてないだろ
2023/06/23(金) 12:20:32.25ID:n1AFfIrs0
国内の通販業者が価格で勝てないのが悪い気がする
2023/06/23(金) 12:23:26.85ID:BsvUsyq00
>>9
マスターカード使えるように戻してくれ
2023/06/23(金) 12:24:43.20ID:xjx214xA0
アホーとかも、隙あらばプレミアム会員にさせようとするしな
鬱陶しいことこの上ない
2023/06/23(金) 13:36:38.89ID:pOd5kgwN0
会員登録したとできるだけわからないように入会させて
会員登録とわからないような請求メールを送って
数か月後に督促する
本当に悪質
2023/06/23(金) 14:53:37.62ID:/V7xsCSd0
>NHKは受信料は「視聴の対価ではなく」組織運営のための“特殊な負担金”であることを説明した。

受信料には消費税が加算されているが受信料収入7000億円は非課税。NHKは益税で丸儲け。
一方、消費税法では消費税の対象となる取引は「対価を得て行う取引」と規定。
うーむ、よくわからない物にはお金出さないことにしてますので契約は今世紀も遠慮しますわ。
279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 22:45:47.97ID:x1YnQfZs0
行政が提訴をするというのは、日本の場合は
あるのかな?
2023/06/23(金) 22:54:42.66ID:sYIqr6350
>>86
そして詐欺に引っかかる
2023/06/23(金) 22:57:26.50ID:V6bmBKys0
>>279
よくあります
2023/06/23(金) 23:31:40.36ID:6/4mFtCQ0
入会よりも退会の方が簡単と認定されないと
詐欺と認定されて、全てのサービスを停止すべきだな
ネットで簡単に入会出来ても、有料電話を掛けないと
ダメなようなのは違法とすべきだ
283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 14:17:48.72ID:rSCs9f6c0
久しぶりに買い物したら、又知らぬ間に会員になっている。そして会費を取られている。会員を止めたり、アマゾンに訴える手続き方法がわからない。今や泥棒詐欺だなアマゾンは。
2023/06/24(土) 14:19:14.50ID:gI5/wqsx0
まず、特殊相対性理論を証明する。
そのあとフェルマーの最終定理も証明しないと解約できない。
285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 14:38:16.86ID:1R1GBZM/0
>>13
Yahooはメルマガ廃止してもお構いなく送信してくる
286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 14:40:48.72ID:zv33vIRp0
確かに
注文するときにプライムに入るボタンついつい押しちゃうよな
あのトラップはまじでムカつく
2023/06/24(土) 14:45:36.35ID:OfY9Ie+Y0
騙されて入るようなバカには解約手続きすら難しいか
2023/06/24(土) 22:31:08.23ID:25ud1iN+0
注文時ボタンをポンポン押す弾みを利用してるよな
289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 14:31:58.98ID:NpSApeDY0
解約が複雑って携帯電話のあそことか
配信のあそことか
色々あるよね
2023/06/25(日) 14:33:40.23ID:5Gb/eASZ0
いいプライムになりなさい
291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 17:49:03.25ID:fLWY9SLH0
格安スマホの解約するのに大変だった記憶あるなぁ
解約ボタン押してからが長くて
最後の解約ボタン押して終わったと思ったら
スクロールして下の方にある「本当に解約ボタン?」押さないとダメだったなw
292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 17:53:16.80ID:03IRdGWh0
エロ動画のパラダイスチャンネルも酷いぞ?w
293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 17:55:27.61ID:eI4t+snu0
俺たちもNHKに苦しめられてるよamazonなんか優しいくらいだ
2023/06/25(日) 17:56:29.33ID:KyRgskX70
アメリカえらい
巨大になりすぎた企業は国が監視

日本
巨大企業は汚職やりほうだい
国すら監視できなくなる
2023/06/25(日) 17:58:29.36ID:UECaxCVY0
毎日アマゾンを装った迷惑メールがくる
296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 18:02:04.23ID:mkSFxgZA0
その点、ハッピーメールの解約は分かりやすくてとても簡単。あれはみんなにオススメできるよ
2023/06/25(日) 18:06:41.32ID:j8FGVBq/0
そんな事よりアマゾンから毎日のようにアマゾンプライムの資格を停止しましたここからログインしてくださいみたいなメールが送られてくるんだけどスパムやめてもらっていいですか?
298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 19:14:54.12ID:PZrhV7U+0
NHK会員特典にプライムも付加したら良いだろ?
NHKはドラマを作らなくて良いから会費を安くできる。
日本国民はプライム会員の特典を使え、NHK会費も安くなる。
299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 19:49:42.73ID:dmhWzHb90
クレジットカードの期限切れで解約されちゃった
注意メール来てたのにスパムだと思ってガン無視してたわw
2023/06/25(日) 21:01:19.76ID:yAVgtLiU0
クレカはただの1回も使ってないのが
もう3回も更新されてるわ
勝手に送りつけてくるんだよなあ
301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 21:27:37.23ID:ygFdvzHR0
正規のリンクを目立たないアンダーバーにして
プライムのリンクをオレンジの目立つボタン表示にしてるんよ。いつか言われると思ってたw
2023/06/25(日) 21:40:59.16ID:RTsHgOOr0
サブスクを止めようとすると、大幅にディスカウントしてくるソフトとかも禁止しろ。
継続したくても一回止めるフリすんのが面倒。
303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 21:52:07.82ID:7w1KSwCX0
>>4
支那人必死だな
304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 21:54:05.84ID:UvBPdOhk0
>>4
ヨドバシは会費取らないよ
305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 21:55:14.25ID:UvBPdOhk0
>>297
典型的なフィッシング詐欺だよね
306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 21:56:06.10ID:UvBPdOhk0
>>293
NHKの解約方法教えてくれ
307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 21:56:06.63ID:7w1KSwCX0
>>116
ウザ過ぎw
308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 21:57:03.79ID:ksU3gXzE0
ビルゲイツによるとamazonは近いうちにつぶれるようだ
確かに最近使わなくなったわ
2023/06/25(日) 21:57:50.20ID:V1YDUNx50
まあ年間で5000円だしどうでもいいかな
2023/06/25(日) 21:58:01.02ID:WSeo1mw+0
その点DMMは楽なんだよな
キャンペーン終わったしね。また来てねーって感じで気楽なのか
311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 21:58:06.76ID:ksU3gXzE0
アマゾンにクレジットカード登録したバカいる?
312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 21:58:46.88ID:UvBPdOhk0
4のおかげでヨドバシいい宣伝になったな
送料かからんし品揃えもいい
313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 22:00:16.17ID:UvBPdOhk0
>>308
アメリカ企業舐めない方がいいよ
風評の流布でやられても知らんぞ
2023/06/25(日) 22:02:04.48ID:NipXQMMX0
「試さないで続ける」
2023/06/25(日) 22:02:08.74ID:fO4sacY40
解約するの忘れて3か月分無駄に払ってたがヘルプセンターに連絡してスタッフとチャットしたら2か月分は返してもらえたよ
2023/06/25(日) 22:03:46.52ID:npSJ0aOT0
amazon プライム 解約 の3つのキーワードでググれば
丁寧に教えてくれるサイトがある。難しいことはない
その前に巧妙な引っ掛けに掛からないことだな
2023/06/25(日) 22:07:16.12ID:h+S0ik/v0
月額契約からいつの間にか年契約になってた事あるな
2023/06/25(日) 22:08:25.51ID:npSJ0aOT0
AMAZONは楽天に比べて簡素なつくりで重宝している
最近はヨドバシカメラと半々
319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 23:02:10.94ID:VMsr1vSl0
>>4
ヨド会費ない上に還元ポイントが10%
品もすぐ届く。
品数そんなに多くないけど良店。

アマゾンはアプリでは不可な
Webページからじゃないと操作できないあれこれがあるからその辺ちょっと混乱するね。
アマプラ会員で使い続けるけど
320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 23:11:33.91ID:/dMj4+EQ0
Amazonもう全然安くないし配達がクソすぎてもう使ってないわ
置き配やめろと言っても聞かないし付き合いきれん
2023/06/25(日) 23:23:11.43ID:yAVgtLiU0
アマゾンは少しでも気を抜くとプライムの方をクリックしてしまう
とんでもないサイトだな
画面が代わっても気が抜けない
退会が簡単にできるとか書いてあるがこの画面で退会方法が
一切書いてないし、トップページに退会画面も無い
無料を謳ってるが小さい字で毎月500円とか書いてる
多くの会員が何も知らされずに月に500円獲られてるだろ
悪質な詐欺サイトなのに消費者庁は野放しだ
2023/06/25(日) 23:23:17.71ID:v25Y8E7X0
お前が置き配指定してるだけだろ
2023/06/25(日) 23:23:34.24ID:Kag/DPX00
解約よりも間違って契約するのを狙っているかのような作りが問題。
どっかのメルマガもな。
2023/06/26(月) 00:50:02.17ID:UNsdDVDZ0
>>320
家よく空けるから再配達伝票ねじ込まれるより置き配が楽で助かる
325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 16:09:40.94ID:F8waqFW80
こんなことしなくても客増えまくりなのに
2023/06/26(月) 16:18:25.24ID:omZQgf2F0
日本のアマゾンの電子書籍も規制しようぜ
本国アメリカでは2割の手数料なのに、日本では6割もアマゾンがとっている
作者に4割しか入らないから、なかなか値下げされない
しかも他所でアマゾンより安く売らないという不当な契約をさせられるらしいぞ
これって地位を利用した不当な圧力だと思うんだよ
公正取引委員会とかちゃんと仕事してんのか?
手数料がアメリカ並の2割になれば100円とか200円とか価格が下がって
ユーザーの利益になる
2023/06/26(月) 20:13:21.58ID:jzcF14dR0
アマゾン日本の場合は独占配信とかユーザにメリット多いから問題になって無いだけだよな
5千円→1万円になったら日本でも訴えられまくるぞ
2023/06/26(月) 22:58:34.48ID:6kJQx1me0
「客にだまって勝手にアマゾンプライムに登録」
NHKは高齢者を狙ってこの手の犯罪をやってきた。
1)地上波のみの契約者に対して衛星契約書を偽造。勝手に衛星放送契約料金を引きおとす。
NHKの衛星契約料金年間約25000円。平均賃金が日本より多い韓国の公共TVの8倍。
純資産1兆円、無借金なのにとにかく金、金、金。
https://www.j-cast.com/2012/05/14131971.html?p=all

2)金のためなら契約書偽造も平気でやらかすNHK
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/159102
>勝訴した男性もこう憤る。
「私はNHKに契約書を見せてほしいとずっと言い続けてきたが、なぜか、NHKは契約書を見せませんでした。6年経って初めて契約書が提示されたのですが、おそらく私文書偽造の時効(5年)を迎えたからではないかと思っています。NHKも刑事事件を避けたかったのでしょう」

私文書偽造の刑法犯NHKとのサブスク契約は今後も不可能。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況