X



「送料無料」表示やめてほしい トラック運転手らの悲痛の声 [えりにゃん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1えりにゃん ★
垢版 |
2023/06/23(金) 13:37:40.76ID:WRAlvbEt9
 トラック運転手の勤務管理をめぐる、いわゆる「物流の2024年問題」で、運送業界から通信販売などでの「送料無料」表示をやめてほしいと、悲痛の訴えがあがりました。

「送料無料という表現はやめてほしい。送料がかかっていることを明記してほしい」(全日本トラック協会・馬渡雅敏副会長)

 消費者庁によるヒアリングで運送業界の関係者らは、「荷物を消費者に届けるのは無料ではない」「消費者のコスト意識が無くなり、業界の地位が著しく低下している」と話し、「送料無料」の表示をやめてほしいと訴えました。

 政府は、運送業者が適正な運賃を受け取れない要因のひとつとして「送料無料」表示の見直しの必要性を指摘しています。(ANNニュース)

https://news.yahoo.co.jp/articles/61fa8222ac0c5438c7251e7a9d497c73452e8d99
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230623-00010018-abemav-000-1-view.jpg
2ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:38:23.94ID:rdtDwtev0
いい運転手を雇いなさい
2023/06/23(金) 13:39:31.98ID:/btdUl0p0
楽天最低だな
2023/06/23(金) 13:39:34.51ID:QUMT0LJb0
◯千円以上購入の場合は弊社が送料負担しますみたいな
2023/06/23(金) 13:39:41.21ID:r6jrdIT30
単体の送料なんか出せるのか
2023/06/23(金) 13:39:49.76ID:Q3zTu5R80
仕事があるだけありがたいと思え
2023/06/23(金) 13:40:00.97ID:9UNrCuxL0
送料善意
2023/06/23(金) 13:40:07.13ID:mlZCecoQ0
ジャパネットみたいに言えってことか
2023/06/23(金) 13:40:17.43ID:Yt1pew6t0
送料込み、送料当社負担に変更で終わり
10ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:40:30.32ID:HPC56u180
>>1
>「送料無料」表示をやめてほしい

表示をやめる意味あるか?
消費者は変わらないだろう

意識改革が必要なのは小売業者のほうだろが
11ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:40:33.39ID:lUVVmzIt0
アホくさ
そんなアホ居ねぇよ
12ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:40:37.41ID:TqmkI6Kg0
そういう事なの、企業同士での負担の話でしょ
PRポイントとして「送料無料}は有でしょ
2023/06/23(金) 13:40:45.18ID:0iPssk/w0
通販会社が送料払ってるんだからいいだろアホかよ
それより再配達をなくす努力をした方がいいんじゃないの
14ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:40:45.21ID:J/TeUiEd0
いいトラックに乗りなさい
2023/06/23(金) 13:40:56.11ID:Qmn8XC9Q0
運ぶ荷物が無くなりそうだけどw
2023/06/23(金) 13:41:16.71ID:rvarjN2y0
その前にまず、お前らのトラックの無地やめろ。

社名入れて走れや、話はそれからだ
2023/06/23(金) 13:41:18.44ID:Ar/lFDDf0
自民党に文句があるなら日本から出ていけばいいだろ
2023/06/23(金) 13:41:50.55ID:mNbP9Bmi0
送料無料は優良誤認詐欺表示だと思う
だってこの世に無料なんてものはないし
タダより高いものはない
2023/06/23(金) 13:41:56.90ID:97IrdmC20
送料含む でええやんめんどくせぇ
2023/06/23(金) 13:42:25.21ID:ceCRgfO80
スーパーの野菜みたいに

「私たちが配達します」

って写真でも入れたらどう?
21ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:42:29.80ID:qfTJr1iL0
運「チップが欲しいんや、ポテトのチップとは違うんやで」
2023/06/23(金) 13:42:34.40ID:90a20hKG0
やはり低学歴の労働者はだめだな
2023/06/23(金) 13:42:39.87ID:YYHx7XWr0
確かにそうだな
送料込みという表示にした方がいい
24ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:42:44.38ID:LSkp0xk50
Amazonも月に一度まとめて注文してる
ストレスすごそうだよな運ちゃん
2023/06/23(金) 13:43:15.02ID:8kiTORCN0
商品の価格に送料入れてるだけだろw
26ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:43:20.42ID:HTWonaG/0
配送業者全部一斉にストライキしてみれば?
2023/06/23(金) 13:43:24.19ID:VFpUiJYq0
カルガモ便で高速料金無料のくせに
2023/06/23(金) 13:43:26.17ID:X5ZcRBIH0
表記としては「送料当社負担」とかの方が企業イメージ良くなりそうなんだけどな
2023/06/23(金) 13:43:42.00ID:qgueHh2G0
さすがトラック乗り、としか思えないな
なんの意味もない行為
2023/06/23(金) 13:43:47.42ID:w7j+Wnkc0
送料10%を義務づけてはどうか
2023/06/23(金) 13:43:54.08ID:UsMvO6ZQ0
オクでインチキ送料詐欺に合っちまった。Switchのソフトのサイズを80サイズで送るってなに?てか運送屋儲かるなこれはwww
32ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:43:55.61ID:ThhNRSoW0
送料無料だから運転手はタダで働いてると思われるなんて馬鹿な論調やめてくれないか?
2023/06/23(金) 13:44:03.62ID:PdygDkCt0
トラックとか自動運転で良くね?運転手いらんだろ
2023/06/23(金) 13:44:06.21ID:1zUsjs8n0
な、なんか、運転手さん頭悪い?
2023/06/23(金) 13:44:21.32ID:ytBzBaur0

仕事も利益も減るんだろ
36ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:44:24.90ID:6R86/she0
>>18
サービス残業もな
37ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:44:26.25ID:PUB67k0H0
>>27
38ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:44:36.85ID:fmbzpdRE0
クソ荷主の駆除は必須だがクソみたいな値段で他出し抜くことしか考えてないゴミの駆除も必要
39ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:44:39.84ID:zdio3XJP0
送料当社負担 に変わるだけじゃないか
ヨドバシは一つでもこっちの負担がないから申し訳ないくらい
40ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:44:42.31ID:hl6l84ZU0
配達人を全て開示してほしい
例えばAmazonで頼んだら配達人の顔と名前と営業所がわかるようにしてほしい
2023/06/23(金) 13:44:43.43ID:svxWUNRi0
送料分価格に入ってるとポイントが余計に貰える
42ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:45:09.97ID:r0aQZ1R70
買い手にしてみたら送料無料なんだし、運送業者にしても売り手が送料払ってくれてるんだから
何も問題無くね?
43ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:45:15.16ID:fmbzpdRE0
>>26
一度本気でやった方がいいわ
2023/06/23(金) 13:45:40.50ID:NcEXhMhW0
どちらかというと教育の劣化・敗北よな
送料無料の文字を見て本当にタダと思ったり運送業への感謝を失ったりさ
これ、本来小学校レベルの常識や道徳心を持ってる人が減ってるってことでしょ
45ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:45:51.48ID:ogZw2WD90
じゃー送料無料の事をどう言えばいいんだよ?

馬鹿かこいつら
2023/06/23(金) 13:45:58.70ID:1IRFwdEK0
あんまし変わらないんじゃないのかな
さすがにヨドバシの送料無料は頭おかしいのかって感じだけど
2023/06/23(金) 13:46:11.38ID:i24LxEva0
別にタダで配送させてるわけじゃないでしょ...
2023/06/23(金) 13:46:13.53ID:wyi1qDtS0
Amazonのまとめて発送を復活させれば多少は緩和されると思うよ
昔はそれで大きなダンボール一個だったのが今は……
配送業者が分散された弊害で同日に頼んで同じ日に届く荷物なのに指定できずにバラバラに届く荷物が多過ぎる
49ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:46:29.11ID:0AQSq6nj0
送料弊社負担だよな普通
2023/06/23(金) 13:46:47.27ID:G6ijeju+0
再配達有料化を法律で義務付けたら良いよ
抜け駆けしないように再配達無料化や割引の禁止もセットで
51ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:46:55.38ID:fmbzpdRE0
>>42
後者が適正な設定してないから困ってる
2023/06/23(金) 13:46:56.05ID:Llr5V3TT0
辞めればいいじゃん、円安なんだから海外行ってトラック乗りなよ
53ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:47:30.32ID:ogZw2WD90
>>49
それは嘘になる

送料は代金の中に入ってるんだから弊社は負担していない
2023/06/23(金) 13:47:43.25ID:rDou80EK0
知らんけど、「送料込み」表記にすると通販会社にとって納税とかの会計上の面倒が生じるんじゃないかな。
55ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:47:47.64ID:7YHll2oq0
ヨドバシって送料無料だし、ポイント10倍だし凄いよね
毎回頼むついでに関東じゃ買えないからカールも買ってる
2023/06/23(金) 13:47:52.05ID:Llr5V3TT0
>>51
日本人は貧乏なんだからそれが適正価格だよ、強いていうなら貧困日本に運送自体が適正なサービスではない
57ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:47:56.95ID:zdio3XJP0
コスト意識が低いからトラック運転手が割を食ってるって話?
ええ、どうしたらいいんそんなん
58ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:47:57.33ID:08E82Byb0
>>1
いや激務のくせして上のあんたらが従業員の賃金を上げないから地位やイメージが低下してるんじゃないの?
2023/06/23(金) 13:48:33.27ID:Llr5V3TT0
>>57
日本から出ていけば解決
60ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:48:47.93ID:okV4eFs40
再配達有料化する前に注文時到着日時指定義務化せんとな
いつ届くかも分からんのに待機できん
2023/06/23(金) 13:48:50.88ID:MM5QYa2e0
いやいや、それを知るべきはドライバーの方じゃん

どこから送料払われてるかわかってんの?
客なんだよ?
いっつも、送り主だけが客かのように届け先には無愛想に持ってくるけど!
送料払ってるんだが?
特にクール便とか1000円近い金払ってんのこっちなんだわ。
それを解けた状態で届けたり、すこし出るの遅けりゃ貧乏ゆすりしたり…
金払ってる側にやる態度じゃないだろ…

ヤ〇ト運輸、てめーらだよ
2023/06/23(金) 13:49:02.81ID:qgueHh2G0
>>39
申し訳ないと思うからリピートしてくれるし大物を買ってくれる、そういう日本人の心根を期待して送料無料続けてるんだとさ

淀は神
2023/06/23(金) 13:49:14.48ID:gdXhRvUY0
>>57
どうもせんでええやろ
表記が変わるだけなんやから
2023/06/23(金) 13:49:16.99ID:MxVxf+6t0
表記の仕方の問題だから関係ないといいたいが
世の中にはとんでもないバカがいるので、こういう気持ちになるのも仕方ががない
文字が読めるだけのやつには本当に無料だと思っているやつがいそう
2023/06/23(金) 13:49:34.65ID:QgIkfmHN0
>>1
送料表示したとこで、金払ってんだか不在でも何度でも届けろや!となるはず
2023/06/23(金) 13:49:48.86ID:fIZghVxO0
配送料値上げしろ
安くてきつい仕事じゃ人材確保できない
67ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:49:52.31ID:HW5TWX/00
ヨドバシのこと?
2023/06/23(金) 13:49:53.05ID:9a2Y+XCQ0
送料無料を送料込み表示に変えればいいだけじゃん
2023/06/23(金) 13:49:57.54ID:meSZUgtG0
>>1
違うだろ
送料取ったところで中抜されたら同じ
ちゃんと給料払えってコトだろ
70ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:49:59.67ID:okV4eFs40
ヨドバシは都内だと自社便だからな
71ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:50:08.35ID:elkZDBeG0
日本語力が低下してるんだろうか
まぁ送料当社負担とかでいいか?
2023/06/23(金) 13:50:09.67ID:UsMvO6ZQ0
要は運送量増やしたくないから、購買意欲をそそらせる送料無料の謳い文句は止めてくれって事かな。通販あんま使うなよって言いたいだけだよね本音は。
2023/06/23(金) 13:50:17.07ID:UpLHv5jP0
消費者にとっては送料無料だろ
会社同士の話
2023/06/23(金) 13:50:24.50ID:dlAiy4Fh0
さすがに運送屋が無料でやってるとは誰も思ってないだろ。
2023/06/23(金) 13:50:25.05ID:ytBzBaur0
企業相手に送料値上げの交渉ができないから責任転換しているだけ
2023/06/23(金) 13:50:27.44ID:JBUMph2e0
良い荷主を選びなさい
2023/06/23(金) 13:50:29.69ID:KtJ7qePQ0
真面目に勉強しなかったからそうなってんだろ
文句言わずに何度でも再配達しろよ
78ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:50:31.86ID:PR1KuNvp0
送料はお店持ち

これに変えればよくね
79ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:50:36.54ID:aa0GIhjC0
楽天「送料無料表記に変えました^^」
2023/06/23(金) 13:50:36.72ID:b1puyu8d0
宅配ボックス設置している家を優遇してくれよ
81ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:50:46.60ID:HW5TWX/00
>>64
高校大学の無償化とかね
82ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:50:47.70ID:pHlVuJ9S0
不満があるなら運転手なんて辞めちまえよ
2023/06/23(金) 13:51:05.89ID:ivsB1Lmw0
商品代金と送料別表記だと
合計計算したあと我に返って買うのやめるまである
2023/06/23(金) 13:51:10.57ID:02ev7Q+F0
運送会社が無料で配達してくれてると思ってるのって中卒か知的障害者ぐらいじゃね?
85ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:51:11.26ID:zdio3XJP0
送料無料だからトラック運転手はその分タダ働き

そんなアホkる?w
86ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:51:17.24ID:/PTjpCPs0
送料込み表示にすりゃいいんじゃね
2023/06/23(金) 13:51:26.66ID:NI1joTup0
楽天「10店舗マラソンセールで仕事増やしとくね」
88ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:51:28.78ID:okV4eFs40
もやしを特売商品にするな
と同じ流れだな
もやしは今も特売商品
89ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:51:32.78ID:jU4SnAie0
送料無料は送料込みの価格だって分かっててもやっぱり文字列の最初に送料無料なんて言われたらみんな弱くなるよな
2023/06/23(金) 13:51:37.84ID:HW5TWX/00
>>78
ジャパネット方式や
91ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:51:39.15ID:ThhNRSoW0
送料値上げしたいとこの一言を切り出すために運転手を茶番に使う糞日本人
企業どころか国まで同じノリなのが救えねえ
2023/06/23(金) 13:51:49.25ID:gdXhRvUY0
>>74
スシペロとかは思ってそう
2023/06/23(金) 13:51:57.28ID:qgueHh2G0
再配達は指定必須、そこで受け取れなかったら有料でいいよ
二回目以降の不毛な再配達を減らせばドライバーさんも楽になるばす

…まぁ受け取り拒否するバカが出そうだが
2023/06/23(金) 13:51:57.58ID:4fSaD5A30
地獄のようなスレ
2023/06/23(金) 13:52:22.44ID:MxVxf+6t0
>>74
世の中にはとんでもないバカがいるのでいても不思議ではない
ひろゆきに質問している連中とか見てみればわかる
本当に日本語が読めているだけみたいな層が一定数いる
96ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:52:31.03ID:HW5TWX/00
購読無料と言うのは日本語的におかしい
97ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:52:37.23ID:hZy81AAh0
送料10倍!キャンペーン

とか赤字で書いたらなんか得と思って飛びつきそう
98ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:52:37.99ID:aa0GIhjC0
楽天「次は配達予定日表記しますのでちゃんと運ちゃん届けてね!^^」
99ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:52:49.25ID:VEEuuV7p0
送料当社負担て書けと?
100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:53:02.99ID:Mz1Cyf5x0
>>81
それな
101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:53:04.48ID:duNWSPXq0
商品無料にして送料に全部乗せよう
2023/06/23(金) 13:53:10.76ID:BeysuzOH0
ヤマトと日本郵政が協業するから

多少は忙しさが緩和されるのでは?

2度手間だったのが1回で済むものね。
2023/06/23(金) 13:53:18.66ID:umI1axnd0
>>99
他に何がある
2023/06/23(金) 13:53:28.11ID:qrcctD7n0
最寄り駅にヨドバシがある所に住んでるけど、朝9時前からヨドバシの配送車は走ってる
あれはちょっとやりすぎかも。
2023/06/23(金) 13:53:34.90ID:JKXXIZXB0
通販の客から直接送料徴収するわけじゃないはずたが。荷主にしっかり請求したらいいのでは?
106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:53:43.42ID:SRK+5UR+0
表記は関係なくね?
下まで来なきゃ同じ
やってる感の極み
107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:53:47.93ID:SG6XGLF80
送料無料だとトラック運転手は0円サービスで配送していると思ってる池沼がいるのか?
運送業者のアホっぷりを全国に知らしめなくても皆んな知ってるがねw
2023/06/23(金) 13:53:49.89ID:Q5g6pzMH0
なんでもいいから送料を客に負担させるなよこれは命令だ
2023/06/23(金) 13:53:50.46ID:jXiaWLCt0
>>9
いいね
2023/06/23(金) 13:53:51.65ID:8R8D5Nei0
世の中自分と同レベルのアホばっか、と思ったらあかん
2023/06/23(金) 13:53:57.60ID:eHl8RspN0
送料無料=購入者に送料負担がない であって、運送業者に送料を払わないではないだろ?
その表記を変えたところで必要なものは注文するし何の解決にもならない気がするんだが
急ぎではないものは業者跨って一つにまとめて配達するとかしてくれたらいいんだけどね
2023/06/23(金) 13:54:01.17ID:lH+2UMIx0
そうだそうだ送料無料止めよう
別途送代払う
2023/06/23(金) 13:54:08.69ID:fdmO69q90
>>1
これは正論。再配達はセンター預かりか有償化すべき
114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:54:22.51ID:cdeq2mbT0
と言ってる間にZOZOセール送料無料とかCMやってて草
115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:54:30.85ID:VEEuuV7p0
>>103
他か
送料込みとか、送料分値引きとか
2023/06/23(金) 13:54:43.42ID:PbQJzgbI0
>>104
Amazonはもっと早くて8時に届けに来ることもある
117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:54:53.71ID:aa0GIhjC0
楽天は時代と逆行する施作しようとしてるけど変更しないだろうなミッキーはw
2023/06/23(金) 13:54:59.73ID:Tzix1W4q0
トラック運転手ってお前らが大嫌いな中卒DQNだろ
119名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 13:55:03.85ID:3eUWi80h0
日本だけまた足の引っ張り合いだな ユーザーフレンドリーなら今の表記で問題ない なぜ運び屋フレンドリーにする必要がある 売れなくする気か 不景気にするきか
2023/06/23(金) 13:55:09.04ID:301zFIQW0
Amazonで注文したらトラッキングIDでどこの運送業者もヒットせず結局無断で玄関前に置き配された
2023/06/23(金) 13:55:10.71ID:fdmO69q90
>>69
いいこと言った。中抜きできないようにしろ。
2023/06/23(金) 13:55:12.33ID:sfA9ENt80
お前が注文したから配達員が配達に行ってるのに
だりぃなぁ、うぜぇなぁ、あーはいはいって態度全快の奴が多過ぎて荷物をぶん投げたくなる気持ちはわからなくもない
2023/06/23(金) 13:55:26.85ID:KcZoheQe0
お前らが適正な価格で請け負えばいいだけだろ
124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:55:33.16ID:zdio3XJP0
>>62
梱包も丁寧だし素晴らしいなヨドバシ
いつも大量に買うけど家電も買っとく
2023/06/23(金) 13:55:45.37ID:0O91riex0
どうせ送料は商品代金に上乗せされるんだから
商品価格と送料を明示するよう法律作ればいい
2023/06/23(金) 13:55:56.80ID:Ra+fG8MI0
地位って言うけどナマポの次くらいには偉いから大丈夫だよ
127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:56:03.22ID:SIvnFYQA0
総務省だっけき送料無料表記やめろと言い出したよな
送料いくら分込みとかの表記に変えさせるみたいなかと言ってたな
2023/06/23(金) 13:56:08.87ID:SOJZz8be0
送料無料だって料金の中に含まれてると認識してるよ
というか業界の地位がなんとかってそこまで意識しないだろ
2023/06/23(金) 13:56:09.19ID:BRTnheCe0
>「荷物を消費者に届けるのは無料ではない」「消費者のコスト意識が無くなり、業界の地位が著しく低下している」

そりゃまあおまえがうちの荷物をひとつだけ持って、走って届けてくれてるんなら話は別だが
おれらの荷物はどれもこれも「ほかの荷物のついで」じゃん。
2023/06/23(金) 13:56:10.13ID:xIb37ZXs0
表示を送料込みにすればいいんだよね
消費税もそうだけど税抜き価格を表示するなよ、紛らわしい
2023/06/23(金) 13:56:10.22ID:fdmO69q90
>>1
だれかアマゾン配達員の動画出して!おっさんが箱投げまくってるやつ
132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:56:20.88ID:j63ap0KC0
1ヶ月無料もやめてね^ ^
2023/06/23(金) 13:56:37.44ID:W8uoRP2J0
そりゃそうだよな
本当に送料が無料だと誤認させている罪も重い
2023/06/23(金) 13:56:50.57ID:Rm6DdKoP0
逆に着払い発送のみになったら
より無駄な仕事や時間が増えるだけだろ
2023/06/23(金) 13:56:51.85ID:+bBnUWkI0
○○円以上ご購入の場合には弊社が送料を負担いたします
なげーな
2023/06/23(金) 13:56:57.89ID:a8yte58V0
送料はジャパネットが負担

が正しいわな
137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:56:58.16ID:8l/o/+7k0
運送、農業、漁業、林業が嫌ならやめたら?
日本から出てけ
138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:57:06.31ID:vNIKpNPZ0
言われてみれば確かにそうだよなぁ
送料店舗負担・送料購入者負担とかにすらばいいなにね
139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:57:09.61ID:SG6XGLF80
それより時間指定で「午前中」をやめろ!
朝8時に来る奴もいれば12時に届けにくる奴もいる。

2時間単位にしろよ
2023/06/23(金) 13:57:12.60ID:rarQmW9u0
>>39
そう、ヨドバシはボールペン一本からでも送料無料なんよね
その分は損の無いよう取扱商品全体の価格に反映されてるんだと思うけど
運ぶ手間を考えたら配送業者にも申し訳ない気になってしまうので
なるべく必要なものをまとめて購入するか、店頭受け取りを利用するようにしてるわ

送料と関係ないけどコロナ勃発時にマスクが品薄でまったく手に入らなくなった時
ギリギリのタイミングで定価で箱入りマスクを数箱買えたのがヨドバシだった
あれでうちの家族は本当に助かったのでヨドバシ様様だったよ
141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:57:25.10ID:d5qFgrYZ0
そういう問題じゃないって何度いえば
何でこう、変な方向に持って行きたがるんだろうね
PUDOや営業所留めの利用で商品を割引したり再配達を有料にしたりすればいいだけなのに
2023/06/23(金) 13:57:25.82ID:YQyyorpQ0
大半の消費者は、
自分が別途で払う必要がない、と認識してるだけで
送付にかかるコストは現実にはかかってる
と理解しとるやろ
2023/06/23(金) 13:57:30.67ID:6jAHvTb40
出品者が払ってる
2023/06/23(金) 13:57:47.70ID:WBr6q9xT0
何?
送料無料に釣られて注文しまくるなって事?
2023/06/23(金) 13:57:47.74ID:8R8D5Nei0
同じ町内は全業者一括で運ぶ、とかしたらだいぶ効率上がりそうだけどな
一うんちゃんが言ってもダメ
146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:57:55.82ID:mtX+5hvj0
表示云々は関係ないな
荷主と価格折衝すればいいだろ
2023/06/23(金) 13:57:56.05ID:BVIUU5TC0
送料無料だからこそ消費者は「お、ええやん、買お」ってなるわけでしょ
そのメリットは運送業にも行き渡るわけじゃない
一方有料なら「今回はやめといてお店行った時買お」ってなるじゃん
そうすると商品も売れないけど送料も得られないんだよ
それでいいの?
148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:57:56.15ID:RzUNI3it0
どこまでもズレてんな
さすが政治家に陳情するだけあるわ
こいつらがおかしな方向に持ってってんだろ
149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:58:08.91ID:VEEuuV7p0
なんと表記しようが再配達分を誰かが負担することなんかあり得ないでしょ
在宅でも持ち帰られるような事態がある以上受取人が受け入れることはない
2023/06/23(金) 13:58:12.26ID:SOJZz8be0
送料無料の表記が送料500円とかになったら運送業者の賃金増えるのかね?
151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:58:22.00ID:1xlCW77H0
Amazonプライム入ってますが、なにか?
2023/06/23(金) 13:58:31.65ID:OgKyABC70
>>1
意味わからん
変えたら消費者が店側に送料をもっと払えと説教するの?
153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:58:33.99ID:aa0GIhjC0
運ちゃんの年収2倍にしたいから運賃上げます!
くらい言えないのかな?トラック協会
2023/06/23(金) 13:58:42.24ID:0O91riex0
>>135
それも実際はウソだからな
結局は商品代金に送料は含まれてる
2023/06/23(金) 13:58:42.51ID:JKXXIZXB0
嫌がらせで通販荷物に「料金○○」とデカく貼り付けてやったら?
2023/06/23(金) 13:58:49.34ID:Oa4F6ZYm0
>>1
お前らに関係無いだろ
ちゃんと運賃受け取ってるくせに横槍入れてくるなよ

仕事を減らせってんならお門違い
2023/06/23(金) 13:58:58.47ID:+OCPeisQ0
金利手数料無料!
2023/06/23(金) 13:58:59.61ID:vZci8DhL0
消費者の意識変えて送料上げたとしても会社の利益になるだけで、ドライバーの給料変わらないんじゃないの
ドライバーがストライキして、配送会社全社が給料上げざるを得ない状況にしないと
2023/06/23(金) 13:59:03.18ID:fdmO69q90
送料は○○が負担に改めろ
2023/06/23(金) 13:59:06.18ID:a8yte58V0
スマイル0円もだめだろ

バイト代かかってますて言わなきゃ
2023/06/23(金) 13:59:08.98ID:w7mrJjHv0
うーん、それじゃあ根本原因の解決にならないとおもう
そもそもの負担を減らすのと賃金上げねえとなぁ…
162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:59:11.17ID:rkIFmfn60
学園送料ムリョウ
163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:59:13.80ID:RzUNI3it0
無料で発送してると思ってるって境界知能だろ
164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:59:20.26ID:hulBfIZT0
関係ないだろ
企業間の問題
2023/06/23(金) 13:59:20.34ID:B8LEeZ3p0
送料込みをあえて得そうに見せてはいる
2023/06/23(金) 13:59:23.59ID:BVIUU5TC0
>>154
でも本の場合は同じ値段だよ
2023/06/23(金) 13:59:23.76ID:YQyyorpQ0
>>147
そのメリットがかかるコストを下回るから
運送業者が悲鳴あげてるんでは?
2023/06/23(金) 13:59:27.26ID:+bBnUWkI0
送料無料という表記を見て実際に送料がかかってないと思う奴は池沼だから
何をどう表記変更しても無意味だと思うけどね
2023/06/23(金) 13:59:27.82ID:FnNTk5gB0
そんな程度で他人に気を使えない連中の意識改革は不可能だし
バブル期と同程度の待遇を要求出来る状況なのだから
運賃と賃金の賃上げを要求しまくった方が良いと思う
170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:59:32.48ID:nvvu4QHo0
人手不足なんでしょ?
なんで安い仕事受けるの?
2023/06/23(金) 13:59:42.99ID:fdmO69q90
>>160
アカンよな
2023/06/23(金) 13:59:51.10ID:OOl6AqL90
トラック運転手は金もらってんだろ
2023/06/23(金) 14:00:05.42ID:brlptm0a0
おまえら通販で買うのをちょっとは自粛してやれよ
薄給のくせにクソ忙しいんだぞ

もしもおまえらが運ちゃんだったら
ったくこんなもん通販で買ってんじゃねーよアホ
はよ死ねよ
一族まとめて死ねよ
とか思うだろ?
じゃあ運ちゃんも全員そう思ってんだぞ
2023/06/23(金) 14:00:11.34ID:0O91riex0
>>136
ジャパネットの社員が負担ならOKだが
ジャパネットが負担って事は
結局商品代金に送料は含まれてるって事
2023/06/23(金) 14:00:17.01ID:6jAHvTb40
送料無料は出品者の販促の一部
そうしたほうが売れる
2023/06/23(金) 14:00:24.52ID:BeysuzOH0
山P

3P
177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:00:24.57ID:RzUNI3it0
一斉にメディアでやり出したのも臭すぎる
2023/06/23(金) 14:00:26.82ID:BVIUU5TC0
>>167
送料無料と表記する、あるいはしない作業はお店が行うことでしょ
運送業はこの件に関してはコストなんてないよ
179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:00:27.68ID:vNIKpNPZ0
>>173
コロナ禍になってから自粛してる
180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:00:48.83ID:YvYTArPi0
送料無料でも荷主から貰ってるだろ
荷主からも無料ならあれだけど
181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:00:48.95ID:SRK+5UR+0
>>93
だったら営業所受け取りで割り引きとかやれば喜んで選ぶ奴は結構いる
それやるには結局人件費とか必要だからやらんが
2023/06/23(金) 14:00:51.82ID:obwYmMFy0
「送料込み」に変えただけでなにか変わるんなら別に変えてもいいとは思うけど
183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:01:01.23ID:/pzTV+CP0
ならやめろ
2023/06/23(金) 14:01:07.85ID:fdmO69q90
>>171
バイト料のうえに
注文あたり我慢してスマイルする料金を乗せてもらわないと
2023/06/23(金) 14:01:09.90ID:vZci8DhL0
むしろ送料のコスト意識が低いからこんなに通販が繁盛してるんだろ
186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:01:12.06ID:Oa4F6ZYm0
>>1
もうこいつらに仕事やるな

配送遅くなってもいいから
船舶や列車での輸送に切り替えろ
187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:01:13.43ID:3P9DtujR0
やっぱトラックの運転手って学が無いんだな
こんなん考えたことも無かったわ
2023/06/23(金) 14:01:22.33ID:qgueHh2G0
>>104
ドライバーはまだましな方。淀は自社の直雇用だし週4日勤務や週三日勤務もある

真にやばいのは僻地の倉庫
漏れてこないのは非上場同族経営企業で、秘密漏洩したら訴(ry
2023/06/23(金) 14:01:23.21ID:NI1joTup0
送料有料って書いたら
遅れてきたり荷物がぐちゃぐちゃになってたら無料の時よりブチ切れるからな
2023/06/23(金) 14:01:27.80ID:40MHeqRp0
急にテレビのニュースやらでこういうのやりだしたよなぁ
メディア主導でやろうとするのがほんと気に入らない
191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:01:37.45ID:aa0GIhjC0
そのうち返品受けるのやめる流れも来るよ
2023/06/23(金) 14:01:43.91ID:ASk9xHYh0
そんなにヤマトや佐川って給与安い?
イメージだとそれらは高くて個人経営の配達人等が多重下請けで割をくってると思ってた
193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:01:45.49ID:VEEuuV7p0
>>174
どこがOKじゃいw
194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:01:48.50ID:vNIKpNPZ0
>>185
そうそう
啓蒙のためにも送料無料表記はやめるべき
2023/06/23(金) 14:01:48.83ID:YQyyorpQ0
>>178
営業所の土地建物維持費、ドライバー人件費、車両の維持費、、、、山ほどコストあるやろ
196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:01:51.47ID:d5qFgrYZ0
配達有料、コンビニ受け取り無料、PUDO無料、営業所留め割引き

これで万事解決なのに、そういう話にならないのは現場の声を利害関係者が捻じ曲げてんのかね
197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:02:04.58ID:navKrV2Y0
いいダンボールを運びなさい
2023/06/23(金) 14:02:06.35ID:a8yte58V0
通販税作れよ
2023/06/23(金) 14:02:15.17ID:AiG4rmnj0
>>14
いいトラックに乗って22時になったらETC通過しなさい。そうすれば800km超走行で高速代50%引きだから
2023/06/23(金) 14:02:39.42ID:W4tHTVko0
わしユニクロ通販よく買うんだがネット注文でユニクロ店舗受け取りって超絶便利だよな
アマゾンも猫の営業所受け取りデフォにすればええのに猫の営業所にアマゾンコーナー作って
201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:02:42.66ID:bzj757IY0
自分詳しくないから分かんないけど、通販で送料無料って表示してるのは販売してる会社が出してるんでしょ??
表示するのが何がいけないんだろ??
購入者は送料無料の所を出来るだけ選ぶよ
2023/06/23(金) 14:02:45.23ID:BVIUU5TC0
>>195
それは送料をどう表記するかに関わらず発生するコストでしょ
何について語っているの?
送料無料という表記について語っているのだよ僕たちは
203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:02:59.40ID:aOf3QaoF0
送料無料なんて思ってない、ショップ側が送料込みの値段をつけてる、そう考えてるだけ。トラック運転手の被害妄想ですよ
2023/06/23(金) 14:03:10.99ID:5yuKWWaD0
キチガイ客のブラックリスト化をやるだけで大分変わるぞ。
自称インフラだから運送屋はやんないけどなw
ひとりのきちがいのせいで全体が大きく迷惑する業界。
とりあえず毎回不在のヤツの家に配達するのをやめりゃ良い
2023/06/23(金) 14:03:12.40ID:brlptm0a0
>>179
やるやん
見直したわ
2023/06/23(金) 14:03:12.46ID:vRwygfsT0
amazonで注文確定すると送料表示されてんだよな一応
総額からの値引きって体になってる
2023/06/23(金) 14:03:30.64ID:0O91riex0
>>166
本の価格の中に含まれてんだよ
どんだけバカなんか
208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:03:37.67ID:83guoYBY0
送料が通販会社から支払われてるのは当然消費者は知ってるし
アホがトップだから改善しないんじゃない?
2023/06/23(金) 14:03:54.95ID:JKXXIZXB0
>>182
業者からすると、「送料込み」より「送料無料」のが客へのアピールになるのかな?
210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:03:57.74ID:SG6XGLF80
営業所受け取りが増えると営業所の人員を増やさなきゃならなくなるから、たいして運送屋の利益には関係しない。
それより配達する荷物と受け取りに来る荷物を分けて保管する必要がある為、かえって手間が増える。
元々配達することを前提とした営業所の作りになってるからな
2023/06/23(金) 14:04:11.87ID:fdmO69q90
配達いきやすい交通網も整備された一軒家とかならいいけど
僻地に住んでたり車止めるのも一苦労だったりマンションがダンジョンみたいなとこ住んでるやつのとこ再配達いきたくねーわ
別途かねもらわんとやってらんね
2023/06/23(金) 14:04:24.43ID:YQyyorpQ0
>>202
うん、だから表記をどうしようと、コストは必ずかかるってとこはお互い異論ないよね。

表記だけを変えても意味はないってこと
213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:04:26.99ID:RzUNI3it0
ちなみにうちは50円足してるよ
梱包代に梱包する手間も無料じゃないし
2023/06/23(金) 14:04:34.09ID:qgueHh2G0
>>199
物知りで草
215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:04:37.17ID:rDqvezdG0
>>2
いい運送会社に入り、アマゾンでバンバン注文しなさい。
2023/06/23(金) 14:04:39.07ID:P4p72lzI0
送料無料だから買うんであって、なんか勘違いしてな
2023/06/23(金) 14:04:47.68ID:TvkguEaD0
変えるなら「送料込」とかかな
2023/06/23(金) 14:04:48.71ID:8R8D5Nei0
伝票にクロネコ○円 一次請け○円 配達員30円とか勝手に印字しとけやそしたらみんな優しくなる
219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:05:05.00ID:vNIKpNPZ0
>>201
送料無料はタダで配達してるみたいじゃん
運送業者にとってはタダじゃねーよって思うのは自然だよ
220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:05:10.76ID:aa0GIhjC0
>>196
コンビニ受け取りも営業所留めも結局置き場が無いから
2023/06/23(金) 14:05:25.43ID:u8z71Y090
ガイジの妄想を真に受けて
全然知らない相手をコソコソバカにするような
高○和○とその仲間みたいなドライバーがいるんだから
地衣が低いのは不当じゃないよ
222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:05:56.91ID:RzUNI3it0
用は仕事したくないんだろ?
正直に言えばいいのに
2023/06/23(金) 14:06:00.40ID:c/TZIjCe0
ん?まあ込みだよな、込み。
2023/06/23(金) 14:06:02.78ID:fdmO69q90
変なとこ住んでるやつの住所にわざわざ届けなくていいことにしろ
近くのローソンとかコンビニ預かり箱でええやろ
メールか郵送通知で本人に来させろ
2023/06/23(金) 14:06:22.65ID:koHLH0jE0
>>18
大盛り無料
おかわり無料
2023/06/23(金) 14:06:23.17ID:ZFccq3uz0
維新の「高校無償化」も同じで、負担を税と私学に転嫁してるだけ
朝三暮四のサルレベルの知能だと騙されるからこういう言い方は禁止すべき
2023/06/23(金) 14:06:45.54ID:obwYmMFy0
「送料込み」と書いておいてボールペン100円で売る場合あきらかに送料込みとは思えないからそういう観点でマズいのかもしれない
2023/06/23(金) 14:06:48.19ID:Wmofs4RC0
何というか

心を込めて運べや!!!
2023/06/23(金) 14:06:54.35ID:qgueHh2G0
>>218
逆に「(運送屋ごときが)私にこんなこと言ってくんな。精神的苦痛を感じた」とかいってクレーム入れるやつ居そう
2023/06/23(金) 14:07:08.98ID:jeOBFd+v0
枝葉の末端で仕事してるからだよ
幹で仕事しようぜ
2023/06/23(金) 14:07:33.08ID:VTGbzSax0
血の滲む労力の上に成り立っている送料無料
これで満足か
232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:07:39.74ID:SIvnFYQA0
要は送料を誰が負担してるか明確にしろて議論だったな
送料はショップ負担なのか運送会社に持たせてるのか顧客の料金に含まれてるのか
行政が動き出してるからその辺明確にした表記にさせるだろ
2023/06/23(金) 14:07:45.48ID:vexQz1Hr0
ほんとこれ
実際無料じゃないからね
発送者負担に変えるべき
2023/06/23(金) 14:07:47.32ID:BVIUU5TC0
あーなに?
送料を書くと再配達が減ると思ってるの?
減るわけ無いじゃん
だって現状でも受け取る人はできるだけ早く受け取りたいんだもん
べつに意地悪で居留守使ってるわけじゃないんだもん
2023/06/23(金) 14:07:49.99ID:hDn6Zzx70
無料だとタダ働きのように見えるって
じゃあ3000円以上で送料無料とかはどういう認識されてると思ってるのよ
3000円注文したとたんに運ちゃんがボランティアに目覚めるんか?w
2023/06/23(金) 14:07:59.96ID:I7/IhOfK0
なんか運び屋側が送料払ってねえクセにみたいにキレてる方が目立つ様な
2023/06/23(金) 14:08:05.37ID:Oa4F6ZYm0
>>210
少なくともヤマトはそんなことになってない
話を作るな

営業所の人員だって増やすほど混んでないし
荷物ごとの受け渡しが配送効率より悪いわけないのよ
2023/06/23(金) 14:08:17.37ID:kEDlR/3U0
>>216
それそれ
無料になる金額まで買い物してるわ
2023/06/23(金) 14:08:17.74ID:8R8D5Nei0
>>211
ジョーシンだったかみたいにA地区B地区分けて金額やら変えたほうがいいかもね
240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:08:30.51ID:q/Q4/bYM0
再配達できっちり送料取ればいい
そうすりゃ無料の意識も消える
241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:08:42.38ID:BPG7B6zZ0
荷物ぶん投げたり蹴ったり踏みつけるんで別に無料でいいよ
賃金が上がって丁寧にやらされる方が嫌だ
242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:08:56.41ID:bzj757IY0
>>147
> 送料無料だからこそ消費者は「お、ええやん、買お」ってなるわけでしょ
> そのメリットは運送業にも行き渡るわけじゃない
> 一方有料なら「今回はやめといてお店行った時買お」ってなるじゃん
> そうすると商品も売れないけど送料も得られないんだよ
> それでいいの?

自分も同じ事思いました。
2023/06/23(金) 14:09:03.84ID:49TkfweX0
送料無料じゃないことぐらい知ってるよ
あんたたちは今まで勉強してこなくてその職業に就いたんでしょ?
これからは仕事を努力句しなくていつするの?
2023/06/23(金) 14:09:08.84ID:koHLH0jE0
>>39
ヨドバシポイントはいつもヨドバシ.comで使ってるわ
数百円の調味料買ってる
2023/06/23(金) 14:09:13.23ID:fdmO69q90
不便なところに住んでる奴は初回から有償にしろ
離島上乗せとかじゃなく、お前ん家は有償化
2023/06/23(金) 14:09:33.71ID:7z698Yh20
>>9
それでいいと思う
商品出してるメーカーへの好感も上がる
247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:09:36.30ID:FtfSTpTP0
〇〇円以上は送料は当店が負担いたしますでいいだろ
2023/06/23(金) 14:09:46.73ID:8R8D5Nei0
>>229
うーんあり得るな難しい
2023/06/23(金) 14:10:18.83ID:WAfazPaX0
でもさ、
¥1,500(送料無料)
¥1,100(+送料400)
ってあると(送料無料)の方にオッてなるよね(´・ω・`)
250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:10:34.38ID:azgni8fn0
ついでにスーパーも税込表示にしろや
2023/06/23(金) 14:10:34.48ID:x/lAt2SE0
何を寝ぼけたことを言ってんだか
ストでもして値上げ主張しろよ
252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:10:40.95ID:SXcjb/zS0
送料無料だと思ってたから配達員さんありがとうと感謝して
再配達など絶対に起きないように家で待機してましたが
実は送料を払っていたという事を知り、これからは払った料金分の
サービスをきっちり受けさせてもらうことにする

という風になってもらいたいって事?
253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:10:44.42ID:UYVr2ikN0
まあ無料に慣れてる日本人は多いだろうね。そのせいかはわからんが原価厨とかいるしわけわからん値下げを求めるバカが出てくる。
254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:10:46.19ID:zdio3XJP0
運送業のトラック運転手なのか、宅配業の運転手なのか、なんか混ざってるな


>>140
再配達は本当に無駄だし自分もいつもまとめて注文して必ず受け取れるようにしてる
マスクは当時数倍の値段ついてたし、ヨドバシに足向けて寝られないなw
2023/06/23(金) 14:10:46.38ID:5UH10/fT0
>>131
以前、頼んだCDのケースが割れてたのはそういう事かよ
取り替えてもらったけど次も割れてたからな
土方並にプロ意識ないのなコイツら底辺は
2023/06/23(金) 14:10:51.84ID:Hm040uKM0
>>210
ええええ
再配達とか大変だろうから
気使って営業所止めにしてたのに(´・ω・`)
2023/06/23(金) 14:11:00.58ID:uuf1fKW80
運送会社がたたで運んでると思われてると思ってるのか
どんだけばかなんだよ
2023/06/23(金) 14:11:13.27ID:EHZ1K1tS0
表示やめる意味ないだろ
2023/06/23(金) 14:11:35.35ID:ycCWE7qB0
そんな読解力ない奴がこの世にいるんか
2023/06/23(金) 14:11:47.35ID:obwYmMFy0
>>247
ホントに当社の負担ですか? 本質的には客の負担では?
261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:11:49.82ID:bzj757IY0
>>219

> >>201
> 送料無料はタダで配達してるみたいじゃん
> 運送業者にとってはタダじゃねーよって思うのは自然だよ

えっ?そうは思わないよ。運送業者な無料で配達するわけないじゃん。ボランティアじゃないんだし。
販売業者が送料は払ってるって思うのが普通じゃないの??
262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:11:57.45ID:7XmNcCRC0
送料無料って書いててもドライバーは給料もらってるんだから関係ないんじゃないの?
263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:11:59.15ID:BPG7B6zZ0
賃金に応じて適当にやるだけそれ以上でも以下でもない
264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:12:10.68ID:kN3M7NvW0
家に来る業者だと佐川は変わらない感じだけどヤマトは崩壊寸前って感じだな
2023/06/23(金) 14:12:14.22ID:qgueHh2G0
>>245
タワマンで宅配ボックスなしのところは有料な
あとテレビ局。4重くらいのセキュリティ抜けて部署のデスクまで持ってこいとか割り増し1000円にしといたるわ
266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:12:30.66ID:SXcjb/zS0
Amazonのマケプレで値段安いと思ったら異常に送料が高くて
決済の時に驚くってあるけど、あれって本当に送料なの?
267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:12:31.56ID:v4JQhL830
じゃあ送料込みで
2023/06/23(金) 14:12:46.15ID:u5n3qfVy0
部屋で待ってると来ないのに、来ないからトイレ行くか→ピンポーン
再配達にさせるつもりはなかったんだ(´・ω・`)
2023/06/23(金) 14:12:48.48ID:qrcctD7n0
>>249
俺は総支払額で見るからオッとはならないかな。
2023/06/23(金) 14:12:57.03ID:OckSUbyJ0
Amazonどうなってんだ。つい最近急ぎで2000円以内の買い物したのに送料無料なんだけどw
2023/06/23(金) 14:13:00.94ID:9hn2K5rM0
>>249
そして2個2200円(送料無料)を無駄に買う
272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:13:04.91ID:VEEuuV7p0
>>238
それがバラバラに届く現実
2023/06/23(金) 14:13:08.51ID:/e4tb0VE0
>>199
リフトアクスル車欲しいよなあ…
274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:13:22.94ID:fg8RiVqv0
>>260
つジャパネット
275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:13:26.21ID:7XmNcCRC0
あと、再配達は有料にして一回目の配達金額もうちょい下げてほしい
276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:13:49.90ID:aa0GIhjC0
商品代金1円(※送料9,999円)
ヤフオクかよ
277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:13:52.29ID:c/TZIjCe0
1000円+1000円+1000円+1200円(送)

3個セット送料無料3980円

こんな感じだよな。込みなのはわかってる。
2023/06/23(金) 14:14:04.26ID:E2Fvcb+U0
表示やめたところで送料込みの値段を計算する手間が増えるだけだから無意味。運送屋が自己満足するだけ
2023/06/23(金) 14:14:05.66ID:iwviU09+0
知るかよ。文句は経営者に言え
2023/06/23(金) 14:14:21.88ID:rUw0ni070
>>16
それクレーマー対策やで?うちのトラックも無地にして快適になったわwww
2023/06/23(金) 14:14:24.60ID:fdmO69q90
これからは
従来¥1,500(送料無料)

¥1,100(+基本送料400)
※不便なお前ん家は更に+2000円
(狭小道路、交通不便、階段上下り代等含み)
282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:14:25.63ID:bzj757IY0
>>9

> 送料込み、送料当社負担に変更で終わり

うん。それはいい事だと思う。
2023/06/23(金) 14:14:31.22ID:P4p72lzI0
ジャパネットだって送料970円とか取るけど
配送センター近くと北海道が同一料金じゃ無いし結局は送料無料の考え方と等しいんだよ
2023/06/23(金) 14:15:00.87ID:VxRREvFd0
>>257
誰もそう思ってないのにな
送料無料表示なんてショップ側のポップみたいなもんだし変えたところで救われない
285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:15:02.36ID:+VIhGkU60
これ送料無料表示が送料払っている表示になって更にモンスタークレイマー客が増えるだけだぞ

送料払っているんだから21時から21時30分の間に持ってこいとか無茶苦茶言う奴が増えるだけ
自分で時間指定して受けとらない基地外も送料払っているんだから何度でもこいみたいな奴も増える

長距離ドライバーは地位向上するのかもしれないが末端の配達員がさらに理不尽な扱いになるのは間違いない
286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:15:03.52ID:RzUNI3it0
>>268
ここのスレの意見だと
はい、有料ね
請求します
2023/06/23(金) 14:15:08.96ID:uJLqgIIA0
チップ無料
288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:15:09.79ID:+YIMoPNh0
ヨドバシで、追加料金出して宅配業者選べるんだけど、選ぶと日時が遅くなるんだよね
まあ、全部アレでいいと思うんだけど
2023/06/23(金) 14:15:24.28ID:Qn9u7j7W0
>>275
平日昼間ばっかり狙うようになったり、ピンポン押してないのに押したフリで再配達票入れるのが横行するやろね
2023/06/23(金) 14:15:32.66ID:netlmnfi0
ジャパネットえらいんだな
2023/06/23(金) 14:15:33.38ID:hEKUOaHJ0
>>2
送料無料で手間賃を受け取らない運転手のことか
292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:15:41.71ID:bzj757IY0
>>257
誰もそうは思ってないと思う
293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:15:43.38ID:J53wwLoD0
ヤフオクで送料が馬鹿みたいに高い商品を落札しても上級な配送を求めてないんだから文句を言うなよ
2023/06/23(金) 14:15:47.36ID:koHLH0jE0
>>280
無地のトラックって運転荒いんだわ
クレーム来ないから
2023/06/23(金) 14:15:49.42ID:T0OLhXx80
これは確かにいいと思う
送料無料ではなく
送料は発送側負担とかの方が適切だね。
2023/06/23(金) 14:15:53.64ID:fdmO69q90
追加料金はドライバーに直接手渡しすることな!
チップも含めて
2023/06/23(金) 14:16:04.15ID:9Gs3xKEm0
そんなもん小学生以上の知識がありゃ無料なワケねーってワカっとるわ
送料込みのボッタクリ価格でしかないよどこもな
まーALIで1$送料込みは流石に赤字だよなあってカンジだが
あれわ日本郵便が負担してるし
2023/06/23(金) 14:16:14.22ID:lBHDaxrA0
配送車には業者名とドライバー名は車体の前後左右に誰でも識別できるように書いて欲しいな。
2023/06/23(金) 14:16:17.46ID:6jLxgk8a0
24年問題で幾らかはテコ入れ入りそうだけどな
2023/06/23(金) 14:16:24.82ID:hEKUOaHJ0
送料込みの値段で表記するとどんな弊害が?
301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:16:32.63ID:q/Q4/bYM0
>>266
送料をどれだけ取るかは売り手の自由
実際にかかる費用ではない
302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:16:38.15ID:7XmNcCRC0
>>289
その場合は置き配選べるようにしててほしい
303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:16:49.55ID:Sztj1g3N0
アホ
お前らに関係ねーだろ
2023/06/23(金) 14:17:01.93ID:rUw0ni070
>>294
それはあるなぁ。開放的に運転できるし。
ロゴ入り運転してるとクレーマーにビビりながらガクブルして運転してたわw
2023/06/23(金) 14:17:02.06ID:msh94u7W0
※送料弊社負担
みたいにしろってことか?
306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:17:04.15ID:pDiHWXmK0
トラックは右車線走って並走して渋滞起こすのをやめてほしい
2023/06/23(金) 14:17:08.00ID:uJLqgIIA0
本州は一番恩恵あるんだから一番先に金取れよ
その分沖縄とか北海道のを無料にして格差無くせば勝手に買ってくれるぞ
2023/06/23(金) 14:17:18.77ID:0ngVKtSs0
あまり消費者をバカにしない方がいい
まったく無料なんて思ってるやついるのか
2023/06/23(金) 14:17:31.14ID:RJb7R0NN0
店と運送屋の契約の問題だろ

お店が送料込で売るか、別にして売るかの違いじゃないの?
お店からすればやっぱり込の値段にした方が売れるんだろうし。

表示を変えたところで何が変わるんだ?
310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:17:48.18ID:q/1Gso+L0
時間指定8-12時で12時に来るな死ね
2023/06/23(金) 14:17:51.45ID:qgueHh2G0
>>296
チップが当たり前になったらさらに給料下がりそう
ジャップランドもいよいよアメリカの属国隠せなくなった
312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:17:58.60ID:wj6cxTQ30
格安で走る無地の超底辺トラックが存在する限りどうにもならないよ
2023/06/23(金) 14:18:00.73ID:koHLH0jE0
>>219
なるほど
送料無料って表示やめたら「金払ってるんだから丁寧に扱え!」ってクレーム来そうだな
2023/06/23(金) 14:18:03.65ID:49TkfweX0
ヨドバシはボールペン1本でも無料で届けてくれるからそこだけは送料無料だと思う
315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:18:07.63ID:8abklU720
送料たくさん取ってもトラック運転手には関係ないのよね
2023/06/23(金) 14:18:14.88ID:VxRREvFd0
送料無料を消すよりコンテナ一杯になるまで発車しないエコノミー便を普及させた方がいい
長距離は鉄道利用で1ヶ月間ぐらい目安で
2023/06/23(金) 14:18:18.10ID:Qn9u7j7W0
まあ、結局配達料を被るのは消費者だけどね
発送者負担、小売負担なんてあり得ないよ
上乗せ値上げなのに、発送者負担してますみたいな顔されて、それが分からんようになるだけで
318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:18:29.35ID:+YIMoPNh0
>>308
居ないだろうが、
配送業者に皺寄せ行ってそう
とは思っている
2023/06/23(金) 14:18:30.93ID:JKXXIZXB0
>>300
客がお得感を感じる度合いが薄いとか?
2023/06/23(金) 14:18:35.26ID:lfz76ITT0
>>1
じゃあ運転手はインボイス払えよ
321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:18:40.30ID:bzj757IY0
>>314
それまじか?
2023/06/23(金) 14:18:40.64ID:qs0R85vW0
拘ることなのこれ?
2023/06/23(金) 14:18:41.29ID:Ix2XhoEG0
無料という言葉に釣られる消費者がなぁ
324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:18:42.00ID:zdio3XJP0
>>244
リピしてねって意味のポイントだしね
電球とかはヨドバシ一択だわ
325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:18:43.25ID:RIqZIeTu0
まとめて買うと送料無料になるとこが結局安いからな 
店も捌けるからメリットあるし 
2023/06/23(金) 14:18:53.67ID:BMgBnil30
送料負担しますにするか
2023/06/23(金) 14:18:56.25ID:wMEcBaXh0
送料めちゃくちゃ高いとこからは絶対買わない
328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:18:57.89ID:KXyeqeua0
この送料無料と再配達の消費者が悪いみたい流れアホくさいわ
運送業界応援してたけどアホなのばっかだったわ
329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:19:01.19ID:J53wwLoD0
送料をを正直に書いたら法人契約の送料が一般人にバレる事になるけどいいのかね
2023/06/23(金) 14:19:24.54ID:fdmO69q90
>>307
差別じゃなくて実際コストかかるんだよ
ヤフオク!出品してるとき、出品者負担にしてたら
これみよがしに北海道や沖縄のやつ入札してくんなよ
331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:19:25.43ID:7Drgpfwh0
送料無料じゃないと買う気がしないよな
332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:19:30.10ID:q/1Gso+L0
運送屋が卸やら小売との取引条件改善させてはどうですか?なぜ末端消費者が?
荷量多くて単価安いところは嫌だって、そういう戦略取った特定の企業を吊し上げたら?
2023/06/23(金) 14:19:34.15ID:SdCsWEIV0
近い将来、トラックなんか自動運転になってトラック運転手という職業は無くなるだろうな
2023/06/23(金) 14:19:36.90ID:49TkfweX0
>>321
他にもいろいろあるよ
探してみ
2023/06/23(金) 14:19:39.04ID:Jf4g6LIG0
文字を見るだけでガタガタするくらいメンタルやられてるなら離職した方が良いね
336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:19:41.68ID:bzj757IY0
>>316
そんなの誰も買わんくなる。昭和時代の雑誌の通販レベルじゃん(笑)
2023/06/23(金) 14:19:43.12ID:DsAvgV2r0
うちは北海道だから楽天だと1500円くらい多くかかるからアマゾンプライム入ってるよ しゃーなし
338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:19:45.93ID:q/Q4/bYM0
ウーバーとか出前アプリ使う人なら商品自体が配送込みで値段設定されてるのわかるよね
まあそれとは別で配送料も取るんだけど
2023/06/23(金) 14:19:50.06ID:lfz76ITT0
個人タクシーと赤帽とUBERぐらいかな?インヴォイス
2023/06/23(金) 14:19:55.37ID:Jh22kbIA0
送料表示になったところで別の管理料や管理会社かまされてピンハネされるのは変わらないと思うぞ
2023/06/23(金) 14:19:59.12ID:Qn9u7j7W0
>>331
近所のスーパーやドラッグストアに回帰しそう
2023/06/23(金) 14:20:12.45ID:2ODysSnm0
>>9
文字数変わらんし送料込みでええやん
343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:20:13.44ID:Ro2x7j6p0
送料の方が商品より高いのあるし
344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:20:17.52ID:bzj757IY0
>>316
忘れた頃におくってくる昭和時代の通販そのもの(笑)
2023/06/23(金) 14:20:59.39ID:qgueHh2G0
>>341
それでええんよ
日用品までネット通販使うなよと
2023/06/23(金) 14:21:00.67ID:2yE8ocyU0
>>117
楽天は楽天市場に出店してるところに3,980円以上で送料無料にしろ
言うて強制しようとしたから問題になってたな

楽天の「送料無料」、独禁法違反が疑われる行為確認…
楽天は改善措置を約束
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20211206-OYT1T50135/

現在は楽天モバイルが大失敗して大赤字なので楽天市場の出店者に
楽天モバイルを契約してくれて言うてる

追い込まれた楽天モバイル、黒字化に向けなりふり構わず 
楽天市場の出店者にも契約依頼
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2301/31/news155.html
347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:21:01.49ID:JgDFcpPt0
送料無料やめるなら商品を丁寧に扱えよ

各配送センターにカメラ24時間つけてyoutubeで好きな時に客が監視できるようにしろ

蹴ったり投げたりしてたらそいつは即クビで



みたいなキチガイが産まれる
348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:21:04.13ID:Ro2x7j6p0
>>316
引っ越しの混載便かよ
2023/06/23(金) 14:21:06.49ID:rUw0ni070
>>331
送料払う位なら店舗にあるかどうか先に探すわな送料高けりゃ注文する事も視野に入るし
350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:21:07.11ID:bzj757IY0
>>334
それには驚いた。利用した事無かったから初耳だわ
2023/06/23(金) 14:21:28.85ID:fdmO69q90
底辺のドライバーはリスクも背負って大変だと思うわ
配達場所によって追加料金を請求していいことにしてやれ
不便なとこ住んでる奴が悪い
2023/06/23(金) 14:21:29.59ID:wr0K+ipL0
コンビニの袋なんかどうでもいいんだから 送料の件を突っ込っこめよってやつだな
2023/06/23(金) 14:21:44.28ID:8R8D5Nei0
>>316
中華発送のパターンやな
でもそうならないのは狭い土地で貯めとくほうがコストかかるからとっとと流して配ったほうが、となるんだと思うわ
2023/06/23(金) 14:21:44.94ID:/7yHUYaF0
送料無料は送料込みの価格だと誰でも分かってるがな
355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:21:57.36ID:KWb2g+bg0
ストライキ起こした方がいいんじゃないもう

一月ぐらい
2023/06/23(金) 14:22:07.36ID:BMgBnil30
正直表示止めた所で環境良くなるとは思わんがね
357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:22:20.47ID:Ro2x7j6p0
JR貨物やフェリーのスポット移動どんどん増やせ
2023/06/23(金) 14:22:22.84ID:zCd6MPnX0
無料でも弊社負担でもいいけど、その条件となる金額が安すぎるだろとは思うよ
せめて1万円以上からにすべき
2023/06/23(金) 14:22:23.63ID:p9wSLL0a0
>>152
消費者の意識が変わる
送料有料なら家に居ようってなる
360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:22:26.73ID:bzj757IY0
>>354
普通の感覚で言えばそうだよなぁ
2023/06/23(金) 14:22:35.61ID:i7wu5Gb30
前、Amazonで9000円くらいのスマホ買おうとしたら
送料9400円と出てきてビックリした
2023/06/23(金) 14:23:02.43ID:PapE066B0
おまえらは黙って安全運転してればいい
タラタラはしったり一般車に迷惑かけんなよ
2023/06/23(金) 14:23:03.16ID:vZci8DhL0
客側の意識が変わることによる値上げはドライバーに還元されないよ
会社側が給料上げざるを得ない状況にして、その分値上げ
この順番
2023/06/23(金) 14:23:07.56ID:9zwRJK5F0
>>1 運送業者の皆さんのご苦労には同情するけど

【 送料無料辞めろ 】は筋が違う話や
それは『 資本主義経済なんか辞めろ 』言ってるのと変わらん

「経済カーストの歯車に組み込まれてメシを喰う」の上等で
その地位にいるんだから、嫌ならその「運送業を辞める」のが筋
2023/06/23(金) 14:23:27.82ID:BVIUU5TC0
>>359
せめてそういう調査結果でもありゃ納得するんだけどなあ
366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:23:34.24ID:yD0Ek44Q0
いや、無料でいい
再配達は100円 再々配達は200円という風に加算したらあいつらバカだから小銭ほしさにちゃんと家に居るようになる
367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:23:42.04ID:KXyeqeua0
>>354
仮にいたとしてかなり少数派だよな
なんかこの問題いきなり湧いて出てきた気がして仕方ない
裏に違う狙いや動きがあるだろ
368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:23:42.90ID:RIqZIeTu0
最近送料無駄に高いとこが増えたから別だと怖いんだよ 
369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:23:42.98ID:G5ru2pma0
ネットで1000円以下の物を単品でホイホイ買ってる奴らに言った方がいい
しかも、それでいて置き配批判してたりする
もちろん売り手側にも問題がある
370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:23:44.49ID:bzj757IY0
>>358
いやだからそれは販売会社が送料は出してるんだから変わらなくね?
2023/06/23(金) 14:23:44.62ID:TYkU0nPR0
送料無料表示でも運送会社がタダ働きしてるなんて全く思ってないよ
いつもありがとう大変やろな夜中は荷物止めても構わんよと思ってる
2023/06/23(金) 14:24:02.25ID:fdmO69q90
年数回、物流ストップデー作れよ。
そしたら高速道路もスムーズになり、ドライバーも休めるやろ。
373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:24:03.25ID:fE7dhwPN0
>>11
いるだろ
ヨドバシ信者とかもろそうじゃん
2023/06/23(金) 14:24:13.67ID:I7/IhOfK0
>>266
手数料が本体価格に掛かるから送料の部分に乗せる
古本とかCDに顕著
375
垢版 |
2023/06/23(金) 14:24:55.04ID:4gqB0M510
送料かかってないんだって思うバカはいると思う
むしろそういうのを騙して買わせるわけだ
送料込みにしたら送料払うのかよ!ってクレームつけそうだよな
2023/06/23(金) 14:25:09.63ID:JKXXIZXB0
>>346
送料分楽天が払うならまだしも、店側の送料自己負担を強制するわけだからなあ。そのくせ出店マージンはしっかり徴収するという。
377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:25:10.87ID:KWb2g+bg0
実際払ってないから体感はないでしょ
テレビやつべは無料で見れるみたいな感じで
2023/06/23(金) 14:25:37.83ID:Qn9u7j7W0
しかし配送会社も送料無料なんかじゃなく、依頼主から送料貰って仕事受けてるんだろうに
単純に再配達がシャクだから値上げさせろって言えば良いのに
2023/06/23(金) 14:25:38.36ID:fdmO69q90
配送禁止の日を定めろ。違反して荷物配送したら罰金刑と免許減点やな
380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:25:40.98ID:NRd/tORU0
>>366
その100円誰が払うんだよ
払う方も徴収する方も面倒だろ
2023/06/23(金) 14:25:49.67ID:9i+XKzqf0
Amazonが全部悪いのだろう
Amazonに言え

以前のAmazonなら、お買い上げ3000円以上なら送料無料だったが、
今はそのルールすら無くなって、全て送料無料にしちゃったしな
382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:25:50.17ID:KXyeqeua0
>>369
販売会社の負担になるから遠慮しろよって意見ならわかるけど
それは運送会社とは関係なくねえか
2023/06/23(金) 14:25:53.04ID:4BiSb1YA0
そもそも運送会社が大口の客や企業の荷物
を割引するのも悪いんやで
割引するから適正な利益還元されない
ダンピングのもとなってるねん
運送のキャパ限られてるし
2023/06/23(金) 14:25:59.28ID:lz7JR81n0
詳しく知らないけど輸送量を貰ってるくせに何で泣き言なのかわからないのだけど。
商売下手くそなだけじゃないの?
2023/06/23(金) 14:26:02.43ID:/Ymf/tTY0
送料込み よな
386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:26:05.02ID:6Mn7qCFt0
仕事があるだけで有り難いと思えよ。
2023/06/23(金) 14:26:17.75ID:rUw0ni070
>>364
それはダメだろ。運送業に人が居なくなる。
もう人手不足で資本主義経済は終わるんだよ。
社会的な公正にバランスを取る社会民主主義に舵を取らんと社会がもたない
2023/06/23(金) 14:26:21.79ID:uuf1fKW80
>>375
そんなのは相手にしないw
389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:26:22.40ID:xFW/sip80
誰も無料で運んでるとは思って無いと思うけど。
2023/06/23(金) 14:26:27.52ID:wMEcBaXh0
ヨドバシは良心的で助かる
もうヨドバシだけでいいや
2023/06/23(金) 14:26:31.02ID:koHLH0jE0
>>347
荷物を蹴ったり投げたりする奴をクビにしろってのはキチガイじゃなくね?
392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:26:35.19ID:8KddhWQK0
いや、そこが問題ではないだろ?
393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:26:46.26ID:VVlKjUHP0
「送料含む」という表示にしたらいいだけやん
2023/06/23(金) 14:26:47.78ID:tqaj5/aD0
ストライキでもすれば?
2023/06/23(金) 14:27:15.84ID:jWnON1RT0
わけのわからんこと言い出すバカな消費者増えているのか?
パヨクならわけのわからんこと言い出すのは日常茶飯事だけど。w
2023/06/23(金) 14:27:18.57ID:eIpYKMOt0
送料激上がりして今じゃ通販の方が高いもんね。昔はAmazonより安い商品探す方が難しいかったのに
2023/06/23(金) 14:27:26.75ID:eag9vlRz0
嫌なら辞めてしまえ
2023/06/23(金) 14:27:27.86ID:lTjXYXEe0
トラック野郎なんてやめちまえ
しょうもない客の荷物運ぶ下らん仕事だ
やめないと客が図に乗るだけだ
399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:27:48.44ID:KXyeqeua0
配達員は送料無料と有料表示の違いで客の反応違ったことであるんか?
んなわけないだろうに
根本からしてやっぱ意味わからんわ
2023/06/23(金) 14:27:49.08ID:8R8D5Nei0
>>383
大元はそこやんな
昔は佐川とか数年仕事したら一財産と言われてたのに今は全然違うとか
2023/06/23(金) 14:27:52.07ID:koHLH0jE0
>>367
多分「送料無料」だと消費者は認識していることにして、送料分を値上げしようとしている
2023/06/23(金) 14:27:58.53ID:+hFpYVpY0
>>14
eトラック
2023/06/23(金) 14:28:00.47ID:GH3qToId0
心配すんなよ
インボイスで無料なんてことはなくなるんだから
404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:28:15.63ID:RzHboRbS0
再配達は金とったらいい
そして全商品を無料で時間指定できるシステムを開拓しろ
当然夜間に荷物は集中するがそれは人員を夜間メインに配置すればいいだけ
2023/06/23(金) 14:28:17.03ID:p9wSLL0a0
>>380
デポジット
406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:28:40.63ID:xFW/sip80
勝手に持ってきて再配達が負担です…とか本当に意味がわからない。そうならない仕組みにしないと。
2023/06/23(金) 14:29:17.89ID:hOx9YIXX0
>>404
合理的だな
2023/06/23(金) 14:29:18.97ID:hDn6Zzx70
>>367
こういう言葉遊びで仕事した感を演出するのは日本の政治家の得意技ですし
2023/06/23(金) 14:29:28.54ID:TkDw8Dd40
>>373
送料無料だからってコスト無視するバカなんていないって話だろ
つーかネット通販すら信者とか考えてるお前みたいな奴はまともじゃなくなってるって事を自覚して生活した方がいいぞマジで
本当に頭おかしくなるぞ
2023/06/23(金) 14:29:34.87ID:BMgBnil30
物流の環境改善は応援するが
これに関しては応援する気も無いし分からん
2023/06/23(金) 14:29:41.03ID:koHLH0jE0
>>404
人はいいけど車が足りない
2023/06/23(金) 14:29:42.82ID:3AugNdQ00
地元の書店潰しまくってから
これいうの卑怯すぎるだろ
ダメだ、このままでいい
413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:29:45.04ID:dAp+pcXM0
>>237
ヤマトのデポに荷物引き取りに行ったら15分待たされたぞ。
配達用の日付指定が何日分もあって、配達用でない引き取り用の荷物を置いておく場所を確保するのも大変だし、それを今日の引き取り明日の引き取りとかわけておくのもまた大変な作業なんだとヤマトの従業員が言ってたんだが、作り話してるのは お前だよアホ
2023/06/23(金) 14:30:01.99ID:TaMZx7m80
>>1
送料無料じゃなきゃ買わん
415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:30:03.97ID:H7Fjp7O90
>>390
サイトを見た事も無くて利用した事ないけど品揃えよい?今までAmazonばっかり使ってた。
人口10万くらいの田舎に住んでるけど、特にスマホ関係のアクセサリーとか全く地元の量販店に売ってなくて(売ってるの売ってるけど種類が殆ど少ない。特にAndroid系は無い)、Amazonの品の量の多さに本当に助かってるわ。
東京とかだとリアルに品物が見れて羨ましいだろうなぁとはいつも思うよ
2023/06/23(金) 14:30:17.82ID:Qn9u7j7W0
そのうちドローンでベランダに宅配投げ入れるスタイルになるやろ。廃業する前のアガキやね
2023/06/23(金) 14:30:22.00ID:f8OWuJUV0
別に送料が代金に含まれていることくらい、皆承知の上だろ
2023/06/23(金) 14:30:39.48ID:8R8D5Nei0
あ逆か
送料○円表示させて単発個人客料金を取ろうとしてるわけか大口ダンピング料金を止めて
2023/06/23(金) 14:30:47.88ID:vZci8DhL0
>>367
国民の意識を変えて送料値上げしようとしてるんだろうね
もちろんそれはドライバーには還元されない
なぜなら現状の給料でも働いてくれてるから
420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:31:12.17ID:0AQSq6nj0
>>53
厳密には商品の値段に含まれてるが
送料は経費として処理するので
送料弊社負担は嘘ではない
2023/06/23(金) 14:31:15.40ID:koHLH0jE0
>>416
うちにはバルコニーしかない
2023/06/23(金) 14:31:22.03ID:uuf1fKW80
>>414
もし送料込みの表示になったら買えなくなるなw
423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:31:26.76ID:CkeSJqLJ0
おれらはAmazonなり楽天なりのサービスを利用しているんだから配送屋の都合は知ったこっちゃない。
やるんなら注文画面を
送料無料1000円(内訳 商品800円、送料200円)
とかにしてもらえと。
424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:31:27.45ID:yPxyTKwG0
送料無料って書いてあると
運ちゃんは無料で運ばないといけない決まりがあるのか?

送料割り増しって表示なら喜ぶ?
2023/06/23(金) 14:31:39.75ID:3AugNdQ00
Amaz◯nも最近酷いのな
SSD16T1万円とか平気で支那の嘘商品売ってるし
2023/06/23(金) 14:31:47.77ID:zrz4E7s20
>>1
誰もタダで運ばれてくるなんか思ってないわ
2023/06/23(金) 14:31:56.22ID:JKXXIZXB0
>>404
再配達の金取るとして、誰に払わせるか?という問題が。
428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:32:01.75ID:ixDc1K0D0
>>399
逆にありがたいと思うが
2023/06/23(金) 14:32:02.80ID:G2cR3o6s0
>>1
送料無料で運送コストが無くなると考えるに違いない、と考える運送会社の方がどうかしている
2023/06/23(金) 14:32:11.42ID:9zwRJK5F0
>>387
人はある程度減るが居なくはならない

ドライバーの運賃を上げて人を雇い
→価格に転嫁するか儲けを圧縮する

それが資本主義経済や
おまえさんが心配する話ではない
2023/06/23(金) 14:32:17.05ID:2lcnUq750
いや無料じゃね~し、トラック運転手ってほんと馬鹿しか居ないんだな
432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:32:17.22ID:Dolaum3t0
配送も自由化しろよ、ウーバーイーツみたいに自転車でも、文句言わずに運びたい奴はいると思うんだ
2023/06/23(金) 14:32:34.53ID:zFQxnnt90
会長が勝手に言ってるだけ?
434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:32:45.35ID:H7Fjp7O90
>>401
それ仮説だろうけど、そうなったら最悪だな
2023/06/23(金) 14:32:51.75ID:77CN9Udy0
再配達の時は運ちゃんにチップあげる習慣つければいいと思う
再配達で500円とかなら文句もねーだろ
436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:32:52.66ID:/YTo2nEs0
Amazonの商品なんて普通に送料込みの価格だからな
2023/06/23(金) 14:33:19.81ID:Sf/EbDAc0
> 「送料無料」の表示をやめてほしいと訴えました。
運ぶだけのお前らになにか関係あんのそれ
運賃がどうこうはお前と会社の関係の問題だろ
消費者を敵に回すだけで何のメリットも無い
送料無料をやめさせたのは運ちゃんだと
運ちゃんが敵視されて地位がさらに下がるだけ

>  政府は、運送業者が適正な運賃を受け取れない要因のひとつとして「送料無料」表示の見直しの必要性を指摘しています
ホントウにこの政府はあたまがおかしいとしか
2023/06/23(金) 14:33:23.41ID:BaRsnrQg0
>>1
消費者のコスト意識って何言ってるの?
無茶苦茶なこと言い出したな
2023/06/23(金) 14:33:24.95ID:5nKOmqp70
再配達有料にすりゃ一瞬で解決
2023/06/23(金) 14:33:37.11ID:Oa4F6ZYm0
>>413
お前の所が特別に手狭なだけだろ
?忙期でもなければ普通はそんなことになってない

それからカウンターで受け渡しするのは作業員じゃないから
441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:33:55.20ID:H7Fjp7O90
>>423
まぁ普通に考えたらそうだよな。俺達はAmazonや楽天から品物買ってるだけだし
442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:33:59.43ID:088swVhW0
送料は売り手側の負担って事だから
表示がどうのって意味わからん
タダで運んでる訳無いだろ。
443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:34:05.81ID:/YTo2nEs0
スレンレス製の物干し竿を買ったが送料が1800円くらいで物干し竿は800円くらいだった。
2023/06/23(金) 14:34:22.20ID:RJb7R0NN0
契約してる企業から金もらってるんでしょ?
ならタダで運んでるってのはおかしいやろ。
2023/06/23(金) 14:34:28.84ID:owa+HFUb0
なんか主張がズレまくってるな
少なくとも送料無料表示と運送業者が適正な運賃を受け取れない要因は無関係だろ
直接の取引先には文句言えないから明後日の方向に石投げてるだけなんじゃないのか
2023/06/23(金) 14:34:39.30ID:ICC891Kj0
本当に無料で運んでると思ってる人は居ないだろ
2023/06/23(金) 14:34:54.29ID:kp/kbXa+0
甘えんなよ。安い価格で仕事を受けるオメー等の自業自得だろ。
448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:35:03.25ID:FR7lxKe/0
やめろやめろやめろ
2023/06/23(金) 14:35:08.49ID:yE+ilgwh0
一人あたり最低賃金はかかってるよな。送料無料は無理だろ。
2023/06/23(金) 14:35:14.62ID:wMEcBaXh0
>>415
Amazonも他より比較的安いから悪くはないんだけど、たまにすんごい高いのも混ざってる。
ヨドバシは家電だけではなく日用品まで買えるから便利、しかも値段安いよ。
ビックカメラより心を感じるのはヨドバシだなと思う。
451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:35:19.47ID:FR7lxKe/0
辞めろ辞めろ辞めろ
2023/06/23(金) 14:35:19.83ID:o+ID2wpQ0
再配達有料とか
ピンポン押さずに不在票入れてくやつだらけになるわな
453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:35:28.41ID:H7Fjp7O90
>>443
いやそれは重さあるし、ここでウンチク垂れる事ではないと思うよ
454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:35:29.31ID:SRAXMimT0
運送業界の言ってることは、単なる言いがかりでしかない。
業界の責任を消費者に転化してしてる。
2023/06/23(金) 14:35:35.63ID:gM4kOtmU0
いやいや争点ずらされてるやん
2023/06/23(金) 14:35:35.79ID:koHLH0jE0
>>413
15分もまたされたことないな
長くて2,3分
457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:36:10.56ID:/YTo2nEs0
>>453
残念
重さじゃない
重さ自体は軽い。長さでしたww
458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:36:15.21ID:cU4wnWZe0
なんで毎回「買う奴が悪い」と利用者が叩かれるんだw
そりゃ送料無料選ぶだろ
459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:36:18.58ID:I38EuY710
モノタロウだと3500円以上の買物で送料無料になる
だからまとめて買うようにしてるな
2023/06/23(金) 14:36:29.87ID:gM4kOtmU0
運送は最低賃金3000円からにしろよ
461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:36:31.49ID:2OrEArg00
同じ値段でも送料込みって表示するより送料無料のほうが売れるからな
462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:36:33.55ID:rUw0ni070
>>430
いや、労働者が運営に口出しすんなって言うのは可笑しいってんだよ。
何様だお前?
463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:36:38.20ID:f6cQyZXD0
>>1
送料無料って商品を販売する業者が送料負担するから、もしくは送料込みの値段で販売してるから送料無料って言ってるだけでしょ。
再配達とかなら料金請求すりゃいいだけでしょ。あ、腹痛くてトイレから出れなくて居留守みたいになった事があるのはほんと申し訳ない…
464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:36:39.11ID:I45EcqbO0
送料全額負担、で!
2023/06/23(金) 14:36:42.47ID:Qn9u7j7W0
送料無料をどう表記変えるのよ
送料は売り手負担に変えても、何回も再配達頼むような層は屁とも思わんの分かってるでしょ
ようは再配達がシャクだから、ゆくゆくは金取りたいって話よね
2023/06/23(金) 14:36:43.22ID:WC87v/rq0
送料1,000円払ってもまともに持ってこねえから発送元に営業所留にしてもらって車で往復1時間かけて営業所までとりにいってきたわくそさがわ
2023/06/23(金) 14:36:51.67ID:lz7JR81n0
過剰な業務でも回せるシステム作りができない事業主が無能にしか見えないんだよなあ…
2023/06/23(金) 14:36:51.73ID:3xKjoVql0
送料無料表示を見て運送に金かかってないと勘違いするアホはどう表示を変えても同じことでは
2023/06/23(金) 14:36:52.36ID:RJb7R0NN0
>>452
まあ揉めるわな。
夜間に荷物集中しすぎて対応しきれないだろうし
470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:36:54.02ID:H7Fjp7O90
>>450
サンキュ!これからAmazonで買う前にそのサイト見て見るよ。
471ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:36:57.67ID:OBAuyM390
要約すると、仕事減らしてくれって事だろ
2023/06/23(金) 14:36:59.98ID:Cg8C5dnf0
>>1
この会長は駄目だw
運送は必要不可欠な物であってw
業界の品位は関係無いwww
473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:37:04.23ID:SRAXMimT0
>>440
作業員などという単語は一言も書いていないんだが妄想癖があるんだなw
2023/06/23(金) 14:37:06.47ID:03sGLLOa0
運転手には関係ないやろ
経営サイドの話やろ
2023/06/23(金) 14:37:24.57ID:2lcnUq750
これは運送業界からのいわれなき嫌がらせ、無料表示やめたからと言ってお前らの懐が潤うわけでなし
2023/06/23(金) 14:37:25.39ID:uuf1fKW80
>>437

これ政府が指摘してんの
無能どころの話じゃなくなってきたな
2023/06/23(金) 14:37:38.86ID:ICC891Kj0
送料ショップ負担、送料当社負担
表記を変えないと。無料って表記はダメだよ
2023/06/23(金) 14:37:40.53ID:8R8D5Nei0
配達なんてストやったら瞬時に賃金値上げになると思うけどな
クロネコ全面ストップとかトップニュースだろ
公務員みたいに禁止されてるわけもないだろうし
479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:37:52.31ID:AIpkhByB0
会社対会社で価格を決めれば良いだけなのに、何でドライバーが口を出してるの?
2023/06/23(金) 14:37:54.97ID:+Yw/DS8B0
本当に見てて大変そうだもんな、受取人がいなくて、持って帰ってまた、再配達とかサービスみたいなもんだろう
2023/06/23(金) 14:37:56.76ID:03sGLLOa0
つか気にせず値上げすればいい
2023/06/23(金) 14:38:09.50ID:Sf/EbDAc0
>>457
次からは
トラックでまわってくる竿竹屋から買えば送料タダやで
483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:38:11.23ID:H7Fjp7O90
>>457
あっ長さか(笑)ステンだから比較的軽かったか
2023/06/23(金) 14:38:23.25ID:rUw0ni070
>>474
労働者の意見は口封じとかエラそうだな
485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:38:25.02ID:Hyy3KyJY0
Amazonとかネット通販が広まるまでは送料1000円とか普通だったよね
レコードとかリストが送られてきて電話で注文してた
486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:38:26.38ID:088swVhW0
誰もタダで運んでくれてるとは思ってないだろ?
論点はそこじゃないだろ?馬鹿なの?
2023/06/23(金) 14:38:36.35ID:OC3ESqMI0
そんな事言い出したら、包装代無料とかもやめてくれとかなって来る
2023/06/23(金) 14:38:38.07ID:03sGLLOa0
>>480
金取ればいいだけ
意味がわからんの
2023/06/23(金) 14:38:58.33ID:4BiSb1YA0
運送業てトラック1台から始められるからな
タケノコのように零細の運送業があるから
荷主企業は天狗になれる構造なんだな
まず郵便ヤマト佐川などの大手運送会社が
大口や企業向けの割引制度を止めて適正な
利益出る値段にしないとこの問題は解決しない
運送会社はどうしても積載率考えてしまうけどな
2023/06/23(金) 14:38:58.65ID:dvEQm2ua0
アマゾンの初回送料無料は紛らわしいから裁判されろ
2023/06/23(金) 14:39:15.33ID:9zwRJK5F0
>>462
>公正にバランスを取る社会民主主義に舵を取らんと

日本の資本主義インフラで
自由なお買い物の恩恵を享受してる身分の
おまえごときが

「社会民主主義にしろ」などと政治に口出しw

おまえこそナニサマだよ
2023/06/23(金) 14:39:16.20ID:iwCvMbDa0
ヨドバシのあれは相当ガマンしてると思うぞ。
アマゾンが最初そうしてたように送料無料、爆速配達は
全てはアマゾンからの顧客奪還のため。
100円の粗利予定を500円以上で運んでる感じ。
493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:39:24.44ID:aRWIf9KO0
そもそも、平日の昼間に家に居ないって
だから、道路も空いてる夜に営業時間変えればいいのに
あと、宅配BOXすらないアパートや設備の古いマンションもどうにかしろ。補助金で付けさせれば?
2023/06/23(金) 14:39:27.34ID:yE+ilgwh0
運送が止まったら社会は麻痺するぞ、社会の血液みたいなもんや。
495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:39:32.16ID:kHhjVgEo0
アマプラ会費として払ってるが運送会社に支払われる金額は微々たるもんだろな
2023/06/23(金) 14:39:35.85ID:rUw0ni070
経営者どもは労働者に黙れというんじゃなく、問題あるなら論破してみせろよ。
黙れというのは逃げてるだけじゃないか
2023/06/23(金) 14:39:45.64ID:svxWUNRi0
送料込と表示するべきだな
498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:39:59.58ID:GeYpp7H40
>>6
バーカ
2023/06/23(金) 14:40:05.38ID:03sGLLOa0
>>484
無料が有料になっても労働者に金回らんだろうが
値上げしたい経営者の願望やわ
しんどいなら辞めろ。人がいないなら賃上げしろ。シンプルなことが何故できんのや
2023/06/23(金) 14:40:06.94ID:kVhXcECc0
「送料込み」とか
再配達は別料金にしたいなら「初回通常配送料込み」とか(長いな)
2023/06/23(金) 14:40:08.40ID:Sf/EbDAc0
>>487
レジ袋無料はやめさせました
2023/06/23(金) 14:40:09.36ID:2yE8ocyU0
>>450
ビックカメラは2,000円以上で送料無料に変更したけど
ヨドバシは現在も無条件で送料無料だな

ビックカメラ.com、一律送料無料を廃止 
2,000円以上の購入で送料無料に
https://news.mynavi.jp/article/20201021-1428959/
2023/06/23(金) 14:40:12.23ID:koHLH0jE0
>>437
政府も一体となってマケプレの送料詐欺みたいのをやらせようとしてるのか

価格500円(送料3,000円)みたいなやつ
504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:40:15.49ID:H7Fjp7O90
>>459
あの店はプロも使うからね。特に車業界の人等はよく使うみたいよ。
以前某車業界の店に行った時、ごっそりモノタロウの箱が山積みしてて驚いたわ。
505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:40:18.58ID:vu638k6I0
結局値下げ圧が大きすぎるとゴミのような運送業者が荷物を踏んづけながら事故を起こしまくりながら配達するようになって
社会的には損失だよな
506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:40:26.71ID:nSrzkd3M0
通販会社と運送会社の話を消費者に持ち込むなや
2023/06/23(金) 14:40:31.25ID:rUw0ni070
>>491
おれは運転手様やw
当事者だ文句あるか?
508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:40:43.95ID:wk8IPuWL0
>>485
だな。結局削られるのは人件費だわな
2023/06/23(金) 14:40:58.13ID:03sGLLOa0
>>494
民意やろ
普通に値上げしろやこんなもん
何故やらんのや
2023/06/23(金) 14:41:02.10ID:P23gM16e0
送料別なら消費者に指定させろよ?リスキーな個人なんて選ばんからな?
2023/06/23(金) 14:41:10.64ID:JKXXIZXB0
>>476
政府からすれば節電要請みたいなもんだな。
2024年問題で物流が逼迫しそだから、客が自粛するような空気を作りたい。
2023/06/23(金) 14:41:16.54ID:OC3ESqMI0
>>497 定価がなくなるな。客毎に値段を見積る必要がある
513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:41:25.27ID:S7b5uDbm0
送料込みで解決
2023/06/23(金) 14:41:27.13ID:77CN9Udy0
トラック運転手てさあ
みんなから感謝される職業やね
みんなトラック運転手になろうぜ
2023/06/23(金) 14:41:28.26ID:JMmcItC40
>>419
というわけでもないぞ
確かに現ドライバーの中には現状の給料で働けるだけマシと思ってる奴もいるが
新規はなかなか入ってこないから運転手はジワジワと減っていく
なので企業間でドライバーの奪い合いがもう数年前から始まってるので
どの会社も待遇について考えざるを得ない状況になってる
516ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:41:30.31ID:4XAXWc050
しらんがな
荷主に言えよ
やすい仕事取ってくる社長とか営業に言えよ
利益にならない仕事ばっかり取ってきて、仕事した気になってる間抜けに言えよw
2023/06/23(金) 14:41:30.38ID:PUDQYYDr0
過当競争なんだから仕方ない
誰でもやれる仕事はこうなる
他の先進国では移民がやってる仕事
2023/06/23(金) 14:41:32.96ID:9zwRJK5F0
>>507
じゃあおまえの理想コッカの
【 社会民主主義国 】へでも行って働けや

公正でない日本で仕事せんでいいから
2023/06/23(金) 14:41:34.22ID:2lcnUq750
文句は政府に言ってほしいもんだ
これまで規制緩和が経済発展基盤みたいなことやってたくせに
ろくな対策も打てないからもっとも単純でやりやすいからというだけで
いきなり規制とかもう馬鹿かと
520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:41:35.88ID:yYdaIBMp0
トラック運転手は辞めた方が良いし学生は絶対避けなければいけない仕事
タクシーも運転系は
521ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:41:59.45ID:/1bpRRlM0
トラックが運んでくれないなら
これからはチッキだな
通勤の行き帰りで発送も受け取りも出来る。
2023/06/23(金) 14:42:05.12ID:3zD0BQji0
>>493
小荷物ばがりでなく大荷物も運ぶのに夜営業しろとか馬鹿なのかw
2023/06/23(金) 14:42:15.85ID:77CN9Udy0
俺の小学生の時の夢はタクシー運転手だったなあ
運転できるて理由で
アホやw
2023/06/23(金) 14:42:21.26ID:rUw0ni070
>>499
なんだ外野か。客側からの文句か。労使双方叩いてわけわからんなw
2023/06/23(金) 14:42:28.36ID:Cg8C5dnf0
>>505
運んでもらう側は効率を求めるけどw
運ぶ側に効率なんて無いんだよw
人が運ぶからw
2023/06/23(金) 14:42:33.68ID:8UGXMZt10
え?これ自民党がやろうとしてることで 運送業が言ってることじゃないだろ
2023/06/23(金) 14:42:33.78ID:h9DA7azn0
余計なお世話だ
2023/06/23(金) 14:42:44.43ID:N3Gs1Pj90
別にその記述があっても実際に送料無料のわけでもないんだから、トラックの運転手が気にするところではないだろ?
2023/06/23(金) 14:42:46.67ID:bVlv0F2P0
碌な方向にならんぞ
送料かかる表記なら客はえらそうになるうえに
購買意欲もそがれる
なにもいいことがない
2023/06/23(金) 14:42:47.96ID:Qn9u7j7W0
再配達で金取りたいんだろうけど末端配達員のトラブルの元にしかならんよ

まず、在宅だったかそうじゃないかでトラブル、
ピンポン押した押してないでトラブル、
ピンポン押して出てる隙に秒で帰る配達員のトラブル、
いたのに押してないんだから今すぐ持ってこいのトラブル
弱そうなモヤシチー牛みたいなのだったらともかく、イカツいDQNに言われたら末端の配達員も困るだろう
2023/06/23(金) 14:42:49.22ID:rUw0ni070
>>518
イヤダネ。お前みたいな奴と戦って日本を変えてやるんだよ。
2023/06/23(金) 14:42:53.82ID:tyU/XJ1e0
今から免許取りに行って
運転手になれば先々稼げる?
533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:43:01.47ID:A1tVQQfP0
送料奴隷負担!って書いとけよw
2023/06/23(金) 14:43:12.60ID:TVB9i4DQ0
昔の楽天は送料わかりにくかったな、だから糞だった
送料がかかると通販のおトク感減るのよね近所の店で買うよりおトクだからわざわざ通販してんのに
2023/06/23(金) 14:43:15.94ID:AyOhr46h0
どうせバイトだもの
客が少ない方が嬉しい
536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:43:27.51ID:T6+lWG/60
送料込み でいいじゃん
537 【蝶】
垢版 |
2023/06/23(金) 14:43:37.32ID:OC3ESqMI0
前から思ってたけど、運送は、購入者と契約すれば良いのでは?
2023/06/23(金) 14:43:48.87ID:Oa4F6ZYm0
>>493
企業相手の荷物は午前中配達がデフォだから
2023/06/23(金) 14:43:50.51ID:3eRAK72s0
まさかこいつら送料で金儲けする気か許せない
2023/06/23(金) 14:43:55.59ID:77CN9Udy0
中年なってからトラック運転手手なろうかと考えてしまったわ
いい職業だが向き不向きあるだろうな
あんなデカイ山車みたいの自分には無理そうだ
2023/06/23(金) 14:43:56.07ID:koHLH0jE0
>>511
なるほど
まとめて買わせようとしてるのか
それなら納得

ただ、それやるとヤフショとか楽天は店舗横断で商品梱包して配送するってやらないと、Amazonに勝てなくなるな
2023/06/23(金) 14:44:02.74ID:xIb37ZXs0
緑ナンバーは高速無料にして白ナンバーは高く設定すればいいのにな
駐禁も緑ナンバーは除外しろよ
そうすれば配送もスムーズになるんだよ
駐禁取り締まりの緑虫が世の中おかしくしたんだぞ、責任取れよ
543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:44:10.42ID:hHd6Eq6W0
消費者意識高めて……最終的に何をゴールとしたいのかよく分からん(´・ω・`)
ルート決まってないから送料一律じゃないし一律だったとしても余計な計算作業増えるし
無駄でしかない
2023/06/23(金) 14:44:17.16ID:Cg8C5dnf0
>>532
稼げるぞw
悠々自適とかを無視すればwww
545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:44:35.58ID:vu638k6I0
まあ30年後には運転手という職業はなくなっているだろう
全部自動運転だ
2023/06/23(金) 14:44:38.04ID:kp/kbXa+0
結局、通販が、宅配料金を上乗せしても、小売りやデパートより
低価格で販売できるビジネスモデルが間違ってんじゃねぇの?

不当廉売とか独禁法系で規制すれば?

安売りは庶民の味方とか、ドーデもいいんだよね。
だって、最近の通販検索掛けたって、妖しい中国製がわんさか出てくる
だけなんだから。少し潰れた方が清々すると思うぜ。
547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:44:38.19ID:aa0GIhjC0
しかし運ちゃんの賃金が2倍3倍に上がれば送料無料でもなんでも無関係だよねw
トラック協会はもっと運ちゃんの待遇改善のために仕事しろよ
548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:44:45.41ID:04J5msfg0
たしかに、なんで夜のシフトくまないんやろか
東京以外スカスカやろ
予算ないんやろな

結局上の連中が安く案件引き受けるから
予算無くて、少数で長時間労働になるから
人も続かないしすぐ辞める
2023/06/23(金) 14:44:53.10ID:9zwRJK5F0
>>531
しかもおまえアタマわるいなw
おまえが闘う相手は
グローバル資本主義大株主の貴族どもや

時代遅れの「キョウサン思想」片手に
『労働闘争』でもしてせいぜいガンバレやw

私は「送料無料の商品」買い続けるからw
2023/06/23(金) 14:45:01.17ID:8R8D5Nei0
再配達有料にしたところで、
それが高い金額ならわざと配達員が再配達になるよう仕向けてカネせしめようとする
安い金額では文句出る
意味ない
2023/06/23(金) 14:45:02.09ID:9WnSwTJ20
>>1
業界の地位が著しく低下してるのは
安く請け負ってさらに中抜きしてるお前の上司や会社のせいだよ
文句はそいつらに言え
2023/06/23(金) 14:45:26.37ID:Sf/EbDAc0
>>542
緑ナンバーが高く売れるようになるな
2023/06/23(金) 14:45:34.29ID:77CN9Udy0
あんな上からゴミみたいな車みてると自分が交通界の王だって思ってるんだろうな
554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:45:43.28ID:rbxEOdPP0
>>542
それで物流スムーズになると思ってるなら噴飯ものだなw
各運送会社の賃上げで済む話なんだからw
2023/06/23(金) 14:45:45.70ID:hSaFpj9Y0
店舗負担のB to Bの安い送料を表示するようになったら、ヤブヘビになるでしょ
お前ら、もっと安くできるだろう、という消費者からのクレームが殺到することになる
2023/06/23(金) 14:45:47.12ID:HDv6ufDk0
クロネコと佐川と郵便が組んでニホゾンprimeを始めればいい
2023/06/23(金) 14:45:49.81ID:AyOhr46h0
30年後とか宅配そのものが無くなってそう
558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:45:51.80ID:BCdM5wVP0
>>545
頭悪そう
2023/06/23(金) 14:45:54.39ID:gZNvTuLp0
記載しない事になれば送料数万取る詐欺が蔓延って消費者の不利益になるし
送料無料を別の用語に変えても消費者はそれを選択するようになるだけでは
560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:45:58.90ID:INSNOVDL0
そんなの思うのZ以外居ないわ
全てひっくるめた価格で理解してるだろ
送料明記されて困るの配送会社のほうじゃないのか?
同じ荷物なのに販売店によって料金違うとかさあ
2023/06/23(金) 14:46:14.17ID:dWX3jSrs0
無料でないとこでは滅多に買わなくなった
562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:46:17.64ID:rUw0ni070
>>549
そんな架空の相手とは戦わんよ。俺はただ目の前で言論を封じようとするお前みたいな、降りかかる火の粉と戦うのみ
563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:46:23.46ID:aa0GIhjC0
>>557
そこまで持たないだろう…
2023/06/23(金) 14:46:39.51ID:7LQTyCuH0
再配達は有料化
配送料無料は廃止

次はどうなるかな
565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:47:13.75ID:FR7lxKe/0
>>452
キャンセル確定
2023/06/23(金) 14:47:15.15ID:9zwRJK5F0
>>562
一生5ちゃんで愚痴吠えとけw

ここでイキっても
おまえの労働環境は変わらんから
2023/06/23(金) 14:47:27.90ID:Yw4xsIIi0
ヤフオクに出品すると送料無料と表示されるのはモヤッとする
出品者が払ってるのであって無料じゃねーんだわ
なので”送料はこちらで負担します”と商品説明に書いてる
2023/06/23(金) 14:47:28.57ID:77CN9Udy0
送料無料ていう表記は店側の意気込みというかやる気なんだよな

ここは少しでも安くする気がある!てのが分かる
送料無料表記すらしない所は安くしたいって気力がない証拠
569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:47:32.10ID:wk8IPuWL0
>>517
んじゃ。移民入れるしかないなw
グエンさんに頑張って貰おうぜ
2023/06/23(金) 14:47:43.80ID:wMEcBaXh0
>>449
そこだけじゃなく時間や暇があれば色んなサイト見て比べた方がいい
今価格差超絶凄いから
数百円程度のモノが千円単位で売ってたり思わぬ落とし穴がある
サイト見る時間が無い人は高い物買わされる時代
だからこーいう場もネット工作で荒らされるんだよ
2023/06/23(金) 14:47:45.71ID:cywwHk2T0
「教育無償化」も
2023/06/23(金) 14:47:45.81ID:lz7JR81n0
なあこれダブスタじゃね?
競争社会に身を置きながら競争している企業に文句言ってるようなもんじゃね
足並み揃えてストするしか道は無いと思うのだけど
嫌なら止めればよくね?
573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:47:48.66ID:ie6YTMlw0
>>6
お前仕事した事ないのかよ
2023/06/23(金) 14:47:50.64ID:8UGXMZt10
おそらく親米の自民党は
日本の運送業を儲けされるのでなく

amazonを儲けさせようとしてる
575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:48:00.90ID:E7bpGi+m0
むしろ送料無料表示じゃなくなったらユーザー側が運送業者に対する感謝の気持ちが希薄になり、余計横暴な奴が出てくると思うけどな
金払ってんだから時間日時きっちり配達せいや!ってな
576ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:48:23.69ID:H7Fjp7O90
なんか以前YouTubeの動画で配達業者の苦悩みたいなのがアップされてて考えさせられる内容だったのは覚えてる。
ここで書かれてるような通販ではなくて、長距離で野菜?とか色んな業者物を運ぶドキュメンタリーみたいなのだった。福岡辺りの方言?じゃなかったかなぁ??佐賀かも??

はっきり覚えてないけど平成初期辺りの動画だったような?
GPSでドライバーの車が管理されててスピードメーターの記録も会社から管理されてて、高速道路は○○キロ以上は出したらいけない、だけど出さないと間に合わない。
だけど積荷の主からは間に合わなければ、配達料金が引かれる。だけど会社としてはスピードは○○キロ以上は出せないと交渉してたような内容だった気がする。
あれ見て相当ドライバーさんは負担掛かってるんだろうなぁとは思った。
2023/06/23(金) 14:48:24.23ID:Sf/EbDAc0
消費者がアホだと思っているなら
送料無料だと思わせておいたほうがいいだろ
わざわざ無料で運んできてくれたんだありがとう
って運ちゃんが感謝されるんだぞ
2023/06/23(金) 14:48:24.68ID:8R8D5Nei0
まやっぱストライキだよ
たまにはやって混乱させろそれが一番効果ある
579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:48:37.20ID:cU4wnWZe0
誰の責任て大手の仕事受けようとそういう内容で契約した運送会社の経営者のせいだからな
毎回下請けいじめてればよかったけど今度いじめられる立場になったらお上に泣きつくという

団体あるなら最初から団結して配送料の交渉すりゃよかったのにな
2023/06/23(金) 14:48:42.08ID:rUw0ni070
>>1
ちゅうか、そもそも俺の意見としては利用する立場としては送料無料は別に気にしてないんだよな
俺は今の労働環境に文句は無い方だ。
労働者って言っても一枚岩じゃないぞ?そういう俺の意見さえ封じようしてんだぞお前?
言論封殺甚だしいわ。
2023/06/23(金) 14:48:42.82ID:77CN9Udy0
>>575

それはありそうだな
今は気持ち的に無料でやってくれて助かるーだからなw
582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:48:46.78ID:yPwn6rgK0
2023年01月17日
迫る“2024年”問題、荷物が運べない?(NHK)

ー2024年問題って言うけど、来年なにが起きるの?

労働基準法の改正で2024年4月からトラックドライバーの時間外労働の規制が厳しくなるんです。時間外労働の上限は年間960時間に制限されるようになります。そもそも、トラックドライバーの労働時間は全業種平均より、約2割も長くなっていて(厚生労働省調査)、長時間労働が問題視されてきました。ドライバーの労働環境を改善するために新たな規制が導入されるんです。

ーそれが、なんで“問題”なの?

労働時間の短縮は1人が運べる荷物の量の減少につながりますし、これまでドライバー1人で運べていた区間も、2人で交代して運ばなければならないケースも出てきます。

例えば、宅配大手のヤマト運輸では、東京ー大阪の約550キロの区間のトラック輸送は、前後の作業も含めて1日の拘束時間が12時間半と見積もっていて、新たな規制が導入されるとドライバー2人で対応しなければなりません。

コロナ禍やネット通販の広がりで物流の需要は高まっていてトラックドライバーは今でも深刻な人手不足と言われていますが、その状況に拍車がかかり、輸送量が大きく減少するのではないかと懸念されているんです。

ー影響はどれくらいあるの?

民間のシンクタンク「NX総合研究所」は、コロナ禍前の2019年度の貨物量を念頭に置いた場合、2024年問題の影響で輸送能力が14%も不足すると試算しています。地域別では「中国地方」や「九州地方」、「関東地方」で輸送能力が特に不足することが見込まれるとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sakusakukeizai/20230117/561/
583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:48:52.15ID:aa0GIhjC0
すでに今Amazonは外人配達員ばっかりだしな
通販業態を維持するためには移民もやむを得ないな
2023/06/23(金) 14:49:04.70ID:yE+ilgwh0
>>532

キツイ、危険、女にモテナイ、給料安いけどやれるか?
2023/06/23(金) 14:49:10.04ID:Cg8C5dnf0
>>551
運送と言えども宅配をしてる奴をw
利用して運送の親玉は利益を得てるw
地位を下に見てるのは親玉www
2023/06/23(金) 14:49:12.56ID:rUw0ni070
>>566レス番間違えたw
>>580
2023/06/23(金) 14:49:13.51ID:IdatuTC50
送料400円
値引き400円
みたいな表示してるとこ既にあるし
もう少しアピール続けていけばそのうち上記の明細の書き方が浸透するんじゃね
2023/06/23(金) 14:49:16.80ID:KQXCHkWo0
大口顧客にはスゴく値引きするので
正直に送料を記載したら、佐川やヤマトが大口顧客を露骨に優遇していることがバレてしまう
なので、運送会社の本音は送料無料でブラックボックスにしておいてほしい、そういうのも一つの側面
589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:49:29.91ID:9IG4KEpM0
「ラクをしよう、ラクして稼げごう」っていうやつばかりだよな
本当、竹中平蔵の言うとおり
だから1ドル140円なんだろ

日本人がまじめにコツコツ働けば今ごろ1ドル50円なんだよ
2023/06/23(金) 14:49:56.20ID:Mu6Ck5e60
フランスはAmazonの書籍の送料無料が自国の本屋を
圧迫していると判断し送料無料を禁止する法律を作った
フランスの伝統的文化を守らなければならないと市民も賛成

一方Amazonは無料がダメなら1セントにすればいいじゃない
と1セント発送を始めた
591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:49:58.79ID:wk8IPuWL0
>>572
自分で仕入れ先まで取りに行くならそれでいいんじゃね?
592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:49:59.42ID:nna3pt2S0
利用者がバカなだけなんだろうけどなぁ
運ちゃんも可哀想
2023/06/23(金) 14:50:02.75ID:8UGXMZt10
送料を一つ一つに表示することに
よって、運送業の手間がかかるんですよ 潰したいのバレバレよ
2023/06/23(金) 14:50:08.56ID:OC3ESqMI0
局留めみたいなシステム出来ないんかね、配送は1回で終わるし、いつでも取りに行ける
595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:50:10.20ID:Bp0g8gQE0
送料無料だからってお前ら無給で働いてるわけじゃないだろ?
待遇や給与面は自分の会社の問題だろ
2023/06/23(金) 14:50:23.50ID:B/FYzfOF0
薄給で長時間、無茶なスケジュールで運行させてるオマエラが悪いんじゃねーの?でしかない
597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:50:33.48ID:we1Q0GeC0
実質ってつけりゃいんじゃね
598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:50:39.65ID:77CN9Udy0
最近郵便もポンコツだからな
届くのにめちゃかかるようになった
599ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:50:50.65ID:C8SnZXoy0
例えば3個まとめて注文すれば良いものを送料の自己負担がないからといって思いつく都度注文し、1個ずつ3回に分かれて配達とかがあるだろうな

タイミングによってはまとめて発送してくれるが、日が変われば同梱されない場合もほとんどだし
送料が3回とも自己負担だとすれば、買う方も注文の仕方が変わるんじゃないかな
配達の回数も削減できそう
2023/06/23(金) 14:50:55.81ID:Qn9u7j7W0
ただより高いものはない (ー_ー)
2023/06/23(金) 14:51:06.25ID:HDv6ufDk0
>>589
そのおかげで労働生産性爆上がりしてる
根性論は平成でおしまい
2023/06/23(金) 14:51:18.81ID:o5VAVQZR0
送料無料=送料込。
603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:51:19.06ID:wk8IPuWL0
>>598
土日挟むと最悪よな
2023/06/23(金) 14:51:21.79ID:TkXFt3ER0
トラック労働者の労働環境問題をすり替えたい組織管理者側の声だなこれは・・・
2023/06/23(金) 14:51:29.33ID:HlozI1Ot0
よく分からん主張
2023/06/23(金) 14:52:00.19ID:o5VAVQZR0
>>605
だよね。
2023/06/23(金) 14:52:01.12ID:kp/kbXa+0
そういえば、俺ん家の前、宅配の車が入れ替わり立ち替わり止まるんだよな。
再配達有料とかして、儲かったら付け届けよろしくな。
結構鬱陶しいし、車出すのに迷惑することもあるんだよね。
2023/06/23(金) 14:52:02.44ID:Cg8C5dnf0
>>597
送料は自社が負担に違和感を抱くんだろーなw
馬鹿は馬鹿なりにww
2023/06/23(金) 14:52:10.98ID:Qn9u7j7W0
あと、こないだ普通に宅配受け取ったら配達員の兄ちゃんに「こっちで伝票サインしときますんで!」とかって言われたけど、あんなん有りなんかな
荷物をどうにでも出来るんじゃないの、と思ったがネットで買い物したら紐付いてるから大丈夫なのか
610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:52:21.16ID:/1bpRRlM0
初回の送料無料だから買う程度の商品なら

再配達有料になったら
再配達になった時点で受け取り拒否して自動返金。

再注文で無料化するだろ。
2023/06/23(金) 14:52:35.08ID:vDZObZwZ0
お前らが注文したゴミみたいな商品が不便で汚い家に届くまでに
どんだけ苦労するか考えろや。何でもホイホイとポチんじゃねぇ
2023/06/23(金) 14:52:36.24ID:yE+ilgwh0
タダ働き野郎って笑われたことあったなw世の中には書いてある通りにしかとらえられないバカがいるんだよ。
2023/06/23(金) 14:52:38.06ID:2yE8ocyU0
>>603
ゆうパック、ゆうパケット、レターパックとかは
土日休日も配達してるよ
2023/06/23(金) 14:52:46.40ID:HlozI1Ot0
>>588
だよね
2023/06/23(金) 14:52:47.99ID:xIb37ZXs0
>>554
高速代無料になれば賃金に回せる
宅配だって駐禁切られなかったらドアの前でもっと待てるから再配達は少なくなる
今は駐禁切られるからすぐ不在票入れるんだから
2023/06/23(金) 14:52:52.57ID:uuf1fKW80
>>526
自民まじ頭おかしくなってるな
責任はとらない言いながら推し進めるし
617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:52:56.83ID:+1+QplFA0
再配達は有料もしくは取りに行かせる方式でいい
2023/06/23(金) 14:53:02.93ID:9zwRJK5F0
>>586
>言論封殺甚だしいわ。

そのひと言をおまえの取引業者や
アマゾンさまにでも一回いってみたらどう?w

圧力に屈しながら愚痴タレとるようにしか見えん

システム変えたくないんか?どっちや
構造替えたいなら、まじめに政治に取り組めや

おまえが運転中に飲む一杯の缶コーヒーも
おまえの同業者が資本主義のシステムに乗っ取って運んだものや
619ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:53:13.75ID:cU4wnWZe0
大手が談合しないでチキンレースした結果だな
携帯会社は価格破壊してた中華スマホを一層して値段つり上げたけど
2023/06/23(金) 14:53:15.34ID:Gw7nXvKg0
いや、表記をわざわざ直さなくても
皆そのくらい分かってる
2023/06/23(金) 14:53:23.80ID:rUw0ni070
そもそも送料無料辞めろという前に雇用主に給料上げろという方が先なんだよな。
送料無料辞めろというのは自意識過剰でしかない。
送料無料辞めろと言う運ちゃんはネット通販した事ないおじいちゃんやろ?
622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:53:29.60ID:aa0GIhjC0
本来トラック協会が文句言うべき先はジャストインタイム強要してくる荷主だと思うがw
2023/06/23(金) 14:53:45.30ID:LfXe/avS0
今が無料なのに有料表示にしたら、更に要求レベルが上がるだけだと思うが
佐川のようにアマゾンのような顧客に安易に飛びつくべきでないというだけの話
2023/06/23(金) 14:53:49.44ID:AyOhr46h0
昭和みたいに1時間電車に揺られて
街に買い物に行く時代が戻ってくるんだよ
2023/06/23(金) 14:53:50.54ID:Yw4xsIIi0
>>589
そういえば毎日様々な迷惑メールが来るけど、最近は身近なショップを装うパターンが多い
彼らも楽して稼ぐ為に手を変え品を変え必死なんだろうなw
626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:53:51.88ID:b9mzFa2M0
料金に送料が含まれてます
2023/06/23(金) 14:54:07.66ID:Cg8C5dnf0
>>610
何方も同じ配送料は発生してますよwww
販売者がサービスしてるだけでwww
2023/06/23(金) 14:54:35.25ID:rUw0ni070
>>618
なんかお前もういいわ。全然関係ない抽象的な話に持っていこうとしてるし。
2023/06/23(金) 14:54:44.39ID:WIdK/D840
ヘイヘイ蔵「配達員は我慢が足りない」
630ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:54:45.00ID:+1+QplFA0
>>621
雇用主じゃなく荷主な
2023/06/23(金) 14:54:51.36ID:Qn9u7j7W0
>>617
DQNや主婦がゴネてトラブルになる
在宅だったのにピンポン押さずに再配達入れたとか、金の出入りが発生すると必ず起きる
632ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:54:57.45ID:EjJdH3GA0
アマゾン終わった
633ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:55:01.94ID:7SzdcPTw0
最近アマゾン自社配送はだいぶ改善されたな
散発的に2件以上注文してもアマゾンの出荷元が同一ならで配送を1個にまとめてくる
この前の関東の大雨で、翌朝5時過ぎにロッカー配達完了のメールが来て気の毒だと思ったが
2023/06/23(金) 14:55:03.36ID:7LQTyCuH0
>>620
1から10まで説明しないとわからない馬鹿もいるのよ
2023/06/23(金) 14:55:04.29ID:icEIwEiI0
荷主に請求しろ
636ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:55:04.99ID:OnBVc8UL0
配送は血脈
いかに大事かわかる
物資不足に直結するからね
637ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:55:08.69ID:YTXtLCqx0
その点ジャパネットって素敵だわ
2023/06/23(金) 14:55:10.40ID:koHLH0jE0
>>571
非課税世帯にとっては無償
639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:55:26.05ID:at299dsu0
>>220
金出して荷物置き場やらPUDOやらを整備すればいいだけ
その方が配達員雇うより金かからないんだから
それとも配達員雇った方が安上がりなら黙って働けでFA
640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:55:36.32ID:H7Fjp7O90
トラック 過酷な労働 https://youtu.be/JGN-B0L1WLk

これ見てると、自分としては本当に感謝してるわ。美味しい物とか必要な物が手に入るのもドライバーさんのおかげだと思う。
2023/06/23(金) 14:55:38.36ID:rUw0ni070
>>630
客に言ってどうすんだよw
2023/06/23(金) 14:55:39.67ID:/shxcdec0
むしろUber Eatsや出前館のレベルになれば送料の価格競争になりもっと悲惨になる。
2023/06/23(金) 14:55:40.41ID:wNScaYsP0
再配達有料
基本置配

これだけでも大分負担減るんじゃね?
644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:55:40.59ID:aa0GIhjC0
トラック協会は運ちゃんのためにもっと巨大な相手に言うべきことを言わないとダメなんだよ
2023/06/23(金) 14:55:40.63ID:X6zJ19wU0
> 送料がかかっている

わかってんだよねこんなこと
646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:55:58.34ID:H7Fjp7O90
ドライバーさんのおかげだと思うよ
647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:55:58.36ID:yPwn6rgK0
ヤマトホールディングス

・メール便「クロネコDM便」を来年1月末で終了
・小型荷物の「ネコポス」を今年10月から順次、終了
2つのサービスは日本郵政に配達を委託し、新たなサービスとして展開する
2023/06/23(金) 14:56:00.28ID:BaRsnrQg0
>>1
ご託を述べてる副会長はさ、だいたい年収いくらだよ?
教えてくれよ?
2023/06/23(金) 14:56:09.41ID:5V+5mecM0
関係ねえだろバカバカしい
2023/06/23(金) 14:56:10.22ID:/5D+BPly0
ネットで冷凍スィーツとか買うけどショップは送料無料って表記してるけど完全に商品料金に含めてるやろ
商品のショボさからして完全にクール便料金差し引いた価値しかないやんいつも
2023/06/23(金) 14:56:10.89ID:DwV9ahhM0
>>61
それが理解できたらトラックドライバーなんてやってません
652づら
垢版 |
2023/06/23(金) 14:56:11.84ID:NZthLghj0
う泡あああああああああああ
653ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:56:14.75ID:vu638k6I0
>>621
これ言ってる側が雇用者だよ
トラック協会なんだから
2023/06/23(金) 14:56:15.01ID:9zwRJK5F0
>>628
いつまでも人生
そうやって「もういいわ」と逃げながら
掲示板で愚痴タレとけや

受け入れて黙々と真面目に働いたり
システムを変えようと政治に情熱燃やしてるやつを
私は尊敬するから
655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:57:07.27ID:/rdJMwr60
>>9
コスト掛からず解決お見事
2023/06/23(金) 14:57:08.67ID:WPCBqBck0
1台いくらじゃないん
657ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:57:09.97ID:EjJdH3GA0
確かに便利すぎるわな
2023/06/23(金) 14:57:11.24ID:LfXe/avS0
>>643
再配達有料と日時指定はセットだからなあ
朝の8時に盛ってきて、はい有料ねじゃクレームの嵐やろ
有料にするならまず居る時間に持ってくるのが大前提となる
2023/06/23(金) 14:57:24.47ID:oMiGd9bB0
そして 物流は AI 運転がするようになり 無事お仕事はなくなりましたとさ
めでたしめでたし
660ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:57:36.20ID:OnBVc8UL0
なんでも当事者としてそこにいないと
わからないものです
661ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:57:40.45ID:nUpVYQu60
>>1
神の見えざる手ってどこに行ったの
2023/06/23(金) 14:57:41.86ID:P23gM16e0
郵政民営化とかした奴www
2023/06/23(金) 14:57:43.87ID:/shxcdec0
送料無料は内税と同じで価格に転嫁されてるからこっちのほうがお互いに得になる。
664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:57:44.54ID:+1+QplFA0
>>641
客をつけ上がらせすぎたから今反動きてんだろ
まぁ運ぶ人いなくなればコストは上がるから文句を言えるの今だけだがな
2023/06/23(金) 14:57:48.38ID:iEsIT1QO0
送料込の値段で買ってるだけで誰も送料自体が無料なんて思ってない
666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:57:48.78ID:Vv2kF4QU0
>>1
お前らには関係無いだろ馬鹿かw
2023/06/23(金) 14:58:04.55ID:Cg8C5dnf0
>>643
この会長が言いたいのはw
無料発表を止めてw
2023/06/23(金) 14:58:05.16ID:rUw0ni070
>>653
あぁ、勘違いしてた。運ちゃんを雇ってる側が言ってるのか。
てことはスレタイと内容が違うじゃないか。
2023/06/23(金) 14:58:08.72ID:DOBb6T9F0
アマゾンは送料込みで表示してくれ
詐欺業者排除のために
2023/06/23(金) 14:58:14.89ID:iTanCYb40
何年か前はAi自動運転でトラックドライバーいなくなる言われてたけど
最近はAiでホワイトカラーがいなくなりそうだよ
ブルーカラーの仕事をなくして欲しいのに
2023/06/23(金) 14:58:20.66ID:ry4yqOGQ0
なんちゃら協会って
大体クソ組織な
2023/06/23(金) 14:58:29.81ID:Oa4F6ZYm0
荷物置場が無いって奴は
話しを盛ってるか特殊ケースだから

営業所受け取りのほうがはるかに配送コストは軽くなる
673ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:58:29.87ID:kYhjmYti0
自民党のせいで物流は近いうちに崩壊すると思うけどどうなるんだろうな
674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:58:43.17ID:+qxfvZe60
初回無料!
675ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:59:00.22ID:PeassHGb0
>>659
そしてお前の仕事もなくなり
お前も餓死しましたとさ
めでたしめでたし
2023/06/23(金) 14:59:04.82ID:WPCBqBck0
送料無料表記で日時指定無い荷物は
トラック1台でいくらで請け負ってるんじゃないん
だから満杯になるまで発車しない
2023/06/23(金) 14:59:31.85ID:ry4yqOGQ0
>>667
そこじゃないだろ
荷主がまともな料金払うように
是正するのが天下り協会の仕事だろ
678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:59:38.51ID:PeassHGb0
>>669
ほんそれ。
2023/06/23(金) 14:59:43.18ID:7LQTyCuH0
>>670
ブルーカラーはしばらく無くならんよ
AIに大工が務まるわけがない
680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:59:50.89ID:vu638k6I0
30年後には自動運転車専用道路もできているだろうな
一般車は進入禁止
そこはほぼ無事故である
681ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:00:01.54ID:OnBVc8UL0
>>673
システム構築してホワイト化したところが
寡占するだろう
2023/06/23(金) 15:00:06.30ID:sp0736GU0
送料無料禁止なったら通販業界終わるよ
2023/06/23(金) 15:00:10.10ID:LfXe/avS0
>>676
有料にする代わりに、全部日時指定にして、再配達も有料にすればいいんだよな
無料無料言ってそういうとこないがしろにしてきたツケが回ってる
2023/06/23(金) 15:00:11.82ID:/shxcdec0
送料価格表示にするとアリエクのように運送会社を利用者が選択出来るようになるだけ
2023/06/23(金) 15:00:13.42ID:OC3ESqMI0
>>663 離島とか遠隔地方とかと同じ値段で届くことに疑問も抱かずに‥
2023/06/23(金) 15:00:18.79ID:rUw0ni070
>>659
無くならないよwAIは運転が出来るだけで、
荷積みと荷卸し、荷ならしは出来ないからなw
ま、仕事内容は助手に近くなるが
687ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:00:29.36ID:QIe0NIx40
ウヨおじ「イヤならニッポンから出て行け!替わりはいくらでもいる!(怒号)」

これがニッポンの伝統なので…(´・ω・`)
2023/06/23(金) 15:00:48.19ID:L1QWVj4k0
>>136
送料無料じゃないから高いな・・・

2023/06/23(金) 15:00:54.68ID:iwCvMbDa0
>>541
楽天もいちおうフルフィルメントやってるけど
依頼する店はたぶん少ない。
楽天だけで食っていけるほど
受注がないと思う。
楽天市場との上手なつきあい方は、近所に売ってない珍しいものを「地方発送うけたまわり升」
2023/06/23(金) 15:00:56.67ID:Kr8ayoUy0
送料無料はやめたほうがいい
やめないならサービス料金とるべき

このせいで本来は一回でまとめて頼めるものを
無料だから何回にも分けて頼んでる
2023/06/23(金) 15:01:08.23ID:uuf1fKW80
>>654
庶民はだまって政治屋のやること聞いてりゃ言いってかw
692ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:01:09.44ID:+1+QplFA0
>>670
そらそう
ブルーには頭脳のソフトだけじゃなく物理的なハードの問題が大きいからホワイトよりコストがかかる
693ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:01:11.94ID:kYhjmYti0
>>681
もう少し勉強してからレス付けてくれ
2023/06/23(金) 15:01:13.68ID:B/FYzfOF0
8時間労働です(労基法)

36協定します(週15時間以内)

10時間労働です、(残業したらぶっ殺す)

自主的に早朝から勝手に出勤します。昼飯も勝手に抜いてます。

明日の分を仕事終わりにトラックに乗せてたら、明日は順調だね
残業じゃないけど、勝手に明日の準備するなら止めませんよ~ 11時間労働になる

みんな辞めちゃう
695ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:01:20.28ID:PeassHGb0
>>679
プラモデルハウスが増えてきて
仕事は減るだろうけどな
2023/06/23(金) 15:01:20.79ID:ry4yqOGQ0
>>686
日本は荷物の扱いがバカ丁寧すぎんだよ
697ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:01:24.53ID:QIe0NIx40
じゃあ東京以外は送料3倍上乗せ!これで手を打ちませんか?(´・ω・`)
2023/06/23(金) 15:01:25.49ID:Cg8C5dnf0
>>677
>>472
2023/06/23(金) 15:01:29.04ID:etxkj2g/0
アマゾンで商品を探して楽天で注文してる
2023/06/23(金) 15:01:32.13ID:eNwV59Si0
それよりいつまで税抜き表紙させてんだよ。
税抜き価格を小さく表記に決まったはずなのに未だに税抜き価格大きく表示してる店取り締まれよ
701ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:01:34.55ID:VvPPYtRL0
無料にしますよ!ってのが販売店(またはサイト)のアピールポイント位で理解してるけど違うのか?
こっちが払う必要になる分を向こうが持つ程度の認識だよ

販売サイトの無料表記でそう言う意味じゃないの?
2023/06/23(金) 15:01:49.50ID:wNScaYsP0
>>658
置配:無料 (最速で来る)

日時指定1回目:無料だが日数は置配より余計に掛かる

再配達:有料

こんな感じに分ければええんじゃなかろうか?
703ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:01:50.43ID:XqaSntrS0
黙って働け!
あと小便ペットボトルを捨てるなカス!
704ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:01:58.12ID:iUavaewk0
その表示だけを変更してもなんも変わらんだろw
705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:02:01.15ID:7SzdcPTw0
配達で在宅を縛られる時間がもったいない
郵便局、営業所、ロッカー受け取りにして買い物のついでに引き取る
これで自分も運ちゃんもウィンウィンや
706ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:02:11.15ID:x1h1A/WK0
送料は業者が負担しますって書くのか
2023/06/23(金) 15:02:21.14ID:oiLHxuzb0
昨日の夜ヨドバシで注文した400円のローションが今朝出荷されて今夜ゆうパックで届くらしい 申し訳ないわ
2023/06/23(金) 15:02:33.80ID:Qn9u7j7W0
平日昼間なんてまずいない時に来て再配達入れた、はい有料ですとは行かんわな
そうなると一度、配達先に在宅時間のアポ入れ、もしくはネットで購入する段階で時間帯指定を必須にする。
結果として、平日昼間はポツポツ配達して、18時以降に配達が集中する流れになるかな
配達員さん、運転には気をつけてよお
2023/06/23(金) 15:02:39.74ID:9zwRJK5F0
>>691
文句あるんなら、おまえが政治屋になれやw

供託金納めたら、ダレでも立候補できるぞ
それがおまえが散々唱えてる
「 公正なシステム 」や


『 社会民主主義 』ではないけどなw
710ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:02:42.13ID:VvPPYtRL0
こんなスレでも自民党って話が出てるからマジ意味分からんけど

Amazonや楽天ヨドバシの利便性が上がったことは関係ないの?
2023/06/23(金) 15:02:57.27ID:2lcnUq750
なるほど社会主義で行きたい業界天下りした官僚と政府による猿芝居統制というやつですか
712ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:03:05.16ID:vu638k6I0
大工もいらんよ
家も全部同じの規格の工場生産でいいわ
なんでいちいち図面からひいてんだか無駄無駄
2023/06/23(金) 15:03:09.69ID:svAx8sCx0
企業に倫理観を求めても無駄だからな
民度が低くてw
2023/06/23(金) 15:03:13.97ID:WPCBqBck0
みんな無料表記されてても送料は価格に入ってるとは認識してるよ
送料がタダと思ってる人は居ないと思う
715ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:03:23.10ID:kYhjmYti0
>>705
それ末端だけの話しね
物流って末端だけが動いてる訳じゃないのよ
716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:03:29.90ID:aa0GIhjC0
通販ばっかり目の敵にしてるトラック協会は運輸業界全体の根本的な問題分かっててわざとずらしてるね。
717ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:03:31.86ID:OnBVc8UL0
>>705
自宅で受け取るのは手間なの
早くみんな気づくといいね
2023/06/23(金) 15:03:33.05ID:l229Dr6m0
この話題とは直接関係ないけど送料別としか書いてなくて実際に注文する直前までいかないと総額いくらなのかわからないサイトあるから最安値調べるのが面倒なんだよな
まあ出荷元と居住地との距離も影響してくるだろうから難しいのはわかるんだけど住所登録までしてるんだからなんとかしてほしい
2023/06/23(金) 15:03:33.28ID:LfXe/avS0
>>702
置き配も箱とBOXの大きさが必ずしも一致するとは限らないから難しいんだよね
結局サイズが合わなくて対面しかなくなるというのはよくある話
2023/06/23(金) 15:03:43.57ID:J708Ku+j0
>>1
なんだよ、荷物受け取った時にチップでも渡せば満足かよ?
2023/06/23(金) 15:03:46.69ID:uuf1fKW80
>>709
おまえ自民党かw
2023/06/23(金) 15:03:48.50ID:ry4yqOGQ0
>>712
誰が組み立てんのさ?
2023/06/23(金) 15:03:58.08ID:/shxcdec0
価格表示にすると地方との運送費の格差や渋滞地域
スクールゾーン地域の送料価格の上昇とか起こるよ
2023/06/23(金) 15:04:08.99ID:OGU+V4op0
送料込みでいいんじゃね?
725ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:04:19.25ID:VvPPYtRL0
>>715
明確に語れないからってぼやかしてもなぁ
2023/06/23(金) 15:04:24.55ID:E2HM0apK0
業界の地位が低下しているのには別の要因が…
2023/06/23(金) 15:04:26.50ID:Oa4F6ZYm0
>>705
買い物のついでにスーパーで受け取れるようにするのが一番合理的
2023/06/23(金) 15:04:26.84ID:Z4Ku8Xsh0
タイヤチェック無料とかシャワー無料とかご飯おかわり無料とか
2023/06/23(金) 15:04:39.99ID:PUDQYYDr0
>>569
それかジリジリ鎖国するかの2択
もう世界の成長にはついていけない
輸入原料も高すぎてそのうち買えなくなる
2023/06/23(金) 15:04:40.13ID:KUjHq8H90
職業選択の自由がある時点で
731ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:04:46.45ID:VvPPYtRL0
>>724
認識としてはそれだね
2023/06/23(金) 15:04:47.44ID:ImjnZbNC0
送料込みならいい?
送料が無料だと思ってる人はかなり少ないと思うけど
2023/06/23(金) 15:04:51.35ID:ry4yqOGQ0
>>728
なかだし無料とか
734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:04:52.58ID:HI0GTQ6B0
無料で運んでると思ってるやつなんかおらんだろ
店が送料持ちます(値段に積んでるけどな)
なんだから
2023/06/23(金) 15:04:52.67ID:9zwRJK5F0
>>721
ジミントウに票いれたことねぇなあ・・ここ何年か

おまえみたいな流されてるやつとちがって
2023/06/23(金) 15:05:06.67ID:ZFjMlvpI0
まあ、どの業界でもやってる手法だよな

A社 製品8,000円と加工設置料金2,000→10,000円
B社 製品10,000円で加工設置料金無料→10,000円

ユーザー A社で買うからA社はB社みたいに加工設置料を無料にしろ!

な流れ
2023/06/23(金) 15:05:09.22ID:B/FYzfOF0
郵便局でもないのに勝手に参入して値下げ合戦した結果だろ? でしかない。
嫌なら廃業して郵便局にまかせりゃ良いだけのこと
2023/06/23(金) 15:05:11.94ID:Cg8C5dnf0
>>713
ただより怖いものはないを義務教育に取り入れるべきだなwww
詐欺被害者が減るwww
2023/06/23(金) 15:05:38.85ID:WPCBqBck0
置き配ボックス置いたのに
置いてから後の配達が全て入らずピンポンされてまだ1回も置き配ボックス使われないまま…
2023/06/23(金) 15:05:53.88ID:ry4yqOGQ0
>>738
ワクチンとか?
741ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:06:10.17ID:nGN1ajvi0
政局煽りがどれだけ失敗してきたかを認識してない軍師様を味方に持つと本当勝てなくなるんだろな
742ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:06:10.61ID:+zYt39AL0
販売店の客に対するサービスであって、販売店と運送業社は別でしょ
そっちが適切なら問題ないじゃん
2023/06/23(金) 15:06:12.76ID:iI+ss8HV0
>>599
客負担だと店が分割発送しやすくなるから増えると思う
744ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:06:17.01ID:RGjA7/ZA0
ただの言葉狩りやん
送料込になったら何か変わるんかと
2023/06/23(金) 15:06:17.19ID:03sGLLOa0
地位とかで仕事してないやろ
これ書いたやつまじで言ってんのかよ
2023/06/23(金) 15:06:17.90ID:HDv6ufDk0
日本人の「無料」好きは異常
2023/06/23(金) 15:06:24.38ID:/5D+BPly0
宅配ボックス置けばええやん
2023/06/23(金) 15:06:36.33ID:Kr8ayoUy0
送料でも何でも名目はいいよ
一回当たりの注文に料金を付ければいい

2個欲しいものがあったら無料なら
2回に分けて頼んで2回配送が発生する
料金が200円かかるなら1回にまとめるでしょ
2023/06/23(金) 15:06:45.35ID:/shxcdec0
どうせネット通販なんだから運送会社も選択に変わって損するのは弱小運送会社
2023/06/23(金) 15:07:09.50ID:ry4yqOGQ0
何でも無料の中には色んな物が詰まってるけどな
2023/06/23(金) 15:07:17.84ID:WPCBqBck0
宅配ボックス置いたのに宅配ボックスに入らないサイズの箱ばかりで来る
752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:07:17.97ID:qsFijqND0
何て書いて欲しいんだろ?
送料は価格に含まれております?
意味あんのかー?
それとも送料はザパネットが負担します?
753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:07:20.06ID:OnBVc8UL0
24時間コンビニを宅配ボックスがわりにするのが情強だろうな
結局Amazonポストが増える流れだろう
あれは便利
2023/06/23(金) 15:07:26.30ID:9XfzutbJ0
>>1
送料かかってないと思ってるやついるのか?
無料はそういう意味じゃないぞ
755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:07:26.44ID:Hej6uG/w0
こんなスレで政局煽りはじめようとしてる軍師様は>>1のメッセージをしっかり受け取ってるみたいだしな

わからん世界があるわ
2023/06/23(金) 15:07:28.39ID:PaSOkt0M0
在宅と発送のタイミングとかAIが勝手にやり取りしてくれるまで数年くらい掛かるんかね
ただ高齢化社会だからジジババはその辺疎くて環境も整わないやろうなw
2023/06/23(金) 15:07:29.54ID:Cg8C5dnf0
>>740
あれはただじゃないw
税金だからw
収めてない奴やwられない奴は知らんww
758ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:07:31.40ID:hN4GawcN0
Amazonやヨドバシは消費税も含んだ値段表示だから好き

9800円(送料、消費税別)とか書いてある所はやめてほしい
2023/06/23(金) 15:07:46.96ID:ry4yqOGQ0
>>744
なんにも変わらん
気持ちが変わるか
2023/06/23(金) 15:07:49.06ID:PpE7TQQj0
この業界で頭が悪いのは末端の連中だけじゃなかったんだな
2023/06/23(金) 15:07:54.42ID:03sGLLOa0
そもそも家に居ながら物が届くシステムが安すぎるわ
もっと値上げすればいい
762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:08:01.56ID:NoEz97e20
>>1
いい大学出てまともな職業に就きなさい
2023/06/23(金) 15:08:30.27ID:B/FYzfOF0
>>751
あー 確かに売ってるやつ、みんな小さいよな。
ゴルフバックが入るくらいじゃないと意味がない
764ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:08:30.68ID:Hej6uG/w0
親が高齢なので重めの飲料などはこっち側が定期便で送るようにしてる
運送の人には感謝してるよ
2023/06/23(金) 15:08:43.87ID:dMzGRa+f0
送料無料て出品者が負担してるんでしょ
766ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:08:46.28ID:mDSgu5A30
送料は販売店が出していると分かっていない人がいたとしても運送屋も感違いしている。
767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:08:52.71ID:n0EmQeLp0
まあ表記うんぬんは置いといて
来年運送業界死ぬんじゃないか?
年間契約しとるだろう燃料費も補助金終わって爆上がりだろうし、2024年問題もあるしで
2023/06/23(金) 15:08:54.93ID:UstkGjdy0
>>751
75㍑サイズ買えばたいがい入るやろ
2023/06/23(金) 15:08:56.18ID:ZFjMlvpI0
肌綺麗→デブ
抱擁力→デブ
スレンダー→ブス
サイズ表記→無茶苦茶

これは規制しないの?
2023/06/23(金) 15:09:00.11ID:ry4yqOGQ0
>>761
いらない宗教家族も訪ねて来るぞ
2023/06/23(金) 15:09:05.49ID:BcgJD5WS0
有料でも運ちゃんに関係なくね?
2023/06/23(金) 15:09:05.60ID:VutQn2WL0
>>9
それが実際だしな
2023/06/23(金) 15:09:15.05ID:VfZI2FXf0
ポストに入る薄さの商品なのにそれよりでかいダンボール箱に入れて送ってくる通販サイトがちょこちょこある
極力荷物の大きさギリギリになるような梱包をするよう義務づけるか、
政府が家庭のポストの規格をもっと太く変えさせる(勿論腕を入れて荷物を抜き取れないような対策のとれたポストにする)とかやれないのかな
2023/06/23(金) 15:09:25.52ID:WPCBqBck0
宅配ボックスも1立方メートルくらいのサイズがないと安心して置き配に頼れない
775ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:09:32.33ID:OnBVc8UL0
ポスト一個にしても
すげえ開発してるわ
日本は時間を使って解決するから
勝てないわな
2023/06/23(金) 15:09:36.13ID:B/FYzfOF0
郵便事業を国営化すりゃいいじゃん  でしかない。
777ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:09:37.83ID:LiuppCNZ0
同じ商品をほかのショップと価格に注目して比べると
送料無料のショップは送料別のショップより必ず高額である
ことに気づくはず。
商品に送料を上乗せして”送料無料”なんて
こざかしいことをやってるショップが
なんて多いことww
778ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:09:38.21ID:Hej6uG/w0
今は個人の軽ワゴンみたいなのでやってる人らもいるね
2023/06/23(金) 15:09:43.54ID:snRLvSwW0
送料無料と言っても、商品代金に送料が含まれて表示されてるだけって、何でトラック運ちゃんは理解出来ないんだろうか。
2023/06/23(金) 15:09:52.38ID:9zwRJK5F0
>>1
スレの要旨をまとめてやるけど
国民全体で【 実質賃金 】連続して減ってる時にさあ、

運送業界の末端だけ優遇して
「 消費者に価格転嫁しろ 」というのかよ?

庶民イジメも甚だしいよなあ
闘う相手が違うだろ?
2023/06/23(金) 15:10:20.32ID:6AOeBamJ0
意味が分からない
どういうロジックなのか
そんなんだから
782ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:10:20.70ID:+zYt39AL0
>>771
むしろ時間が遅いとか早いとか余計に文句言われそうだ
2023/06/23(金) 15:10:21.44ID:aH80R+mn0
たくさん買ったら送料をネット通販業者が負担するってことだろ
784ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:10:23.35ID:qsFijqND0
>>768
宅配ボックス閉じ込め事故死
の未来しか見えないんだけど🫥
2023/06/23(金) 15:10:29.61ID:IAJ43fNO0
送料込みにします
786ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:10:35.92ID:Hej6uG/w0
やっぱり軍師様って社会性なくバカなんだろなw
787ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:11:08.17ID:jhaj+7Yq0
客に送料無料と思われて何が困るんだ?
逆に(今まで大目に見てたのが)「金払ってんだから時間守れ」などクレーム増えるぞ
2023/06/23(金) 15:11:11.37ID:dMzGRa+f0
>>777
そんなの商品の金額次第だろw
2023/06/23(金) 15:11:14.16ID:rUw0ni070
>>1
これ内容を見ると「運転手の悲痛の声」じゃなくて、「運送会社の悲痛の声」だな。
運送会社が通販販売会社と戦って運賃もっとよこせという戦いか。
790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:11:17.06ID:pu5tRiVe0
消費者アンケートでもして送料は何処で発生してるでしょうか調査もしてないのに?
791ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:11:26.19ID:zdio3XJP0
Amazon、配送センターが別だからだろうけど例えば4つ商品注文したら4つバラバラで届けるのやめて欲しい
2023/06/23(金) 15:11:32.26ID:8UGXMZt10
おそらくamazonの負担が増えてきたんだと思うよ 
自民党がアメリカに言われて軽減するつもり
793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:11:35.25ID:os0lazEM0
トラック運転手じゃなくて
配達業者だろ?
2023/06/23(金) 15:11:50.54ID:cI+MdANR0
送料無料は商品に送料入ってるやつはちょっとな
問題なのはまとめて注文して配送回数減らして欲しいってことだよ
795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:12:18.42ID:Hej6uG/w0
午前指定などで1時間2時間くらい過ぎて送られても怒ることとか無いんだけど
すげー申し訳なさそうにされるから「やべー奴いるんだな」てのは察する
2023/06/23(金) 15:12:20.77ID:Z4Ku8Xsh0
話はキャッキャウフフなドラリク復活させてからだっ
2023/06/23(金) 15:12:24.13ID:snRLvSwW0
>>761
通販の場合、地方の辺鄙なとこにある賃料安い倉庫で必要最小限の人件費で運営できるから、大都市圏の店舗に比べて安い経費で業務展開が出来るんで、安い価格で提供できるんだよ。
2023/06/23(金) 15:12:34.19ID:2dfdl1mO0
>>1
なんで?
発送者が勝手に無料にできるもんじゃないんだし
送料無料で契約しているなら送料無料の表記でいいんじゃないの?
要望は会社に言えよ
2023/06/23(金) 15:12:35.39ID:/shxcdec0
送料無料をやめても、結局は合計金額の安いところで購入する手間が増えるだけだろ
運送会社の利益に関係ない
2023/06/23(金) 15:12:48.34ID:OGU+V4op0
>>758
総額自分で計算するんがメンドイし、自動計算画面
に遷移してから確認するのもメンドくさいのよね
2023/06/23(金) 15:12:58.66ID:vZci8DhL0
>>777
こざかしいってどういうことだよwww
逆にそれ以外の送料無料ってなんだよ
2023/06/23(金) 15:13:02.60ID:WPCBqBck0
>>784
それで思い出したけど
地元の親の住んでるマンションで
各部屋に割り当てられてる物入れの中で人が死んでたな…
2023/06/23(金) 15:13:15.80ID:B/FYzfOF0
>>781
配達1件あたり400円とかで契約してるから、再配達分は赤になる。ってだけ
そんなのAmazonに言えやww なんだが、何も言わない
2023/06/23(金) 15:13:17.49ID:ry4yqOGQ0
>>799

送料無料に戻るわけだな
2023/06/23(金) 15:13:21.75ID:7LQTyCuH0
>>779
運ちゃんはわかってんのよ
わかってない消費者がポツポツ細切れにポチるからうぜえってこと
毎日同じ家に配達してるケースもあると思われる
2023/06/23(金) 15:13:30.34ID:n4EjDqYx0
送料無料
送料込み
送料当社負担

全部同じ意味だけど
送料無料が1番売り上げいいのかな
807ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:13:33.69ID:OxQYPXPk0
いいからさっさと配れそういう仕事だろ
こっちは何も変わんねーんだよ
808ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:13:39.43ID:hpPkQVAZ0
へー、何人くらいが言ってるの?
809ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:13:50.43ID:Hej6uG/w0
自分が業者にキレるとかないから
クレーマーの怖さはネットでしか分からんけど面倒くさそうには思う
2023/06/23(金) 15:13:59.42ID:ry4yqOGQ0
郵便配達だって昔から無料じゃん
811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:13:59.65ID:LiuppCNZ0
同じ商品の送料がショップによって違う..
これもおかしいよねww
同じ商品を同じ距離運ぶために500円だったり
高いところは1000円だったり。
これも、ショップが送料を独自に上乗せして儲けてる
って証拠だね。
マジでせこいよな弱小ショップがww
812ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:14:19.31ID:buwvKmGj0
>>2
あなたの「いい○○」シリーズ面白い
813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:14:20.00ID:vu638k6I0
こういう流れ

「送料無料」と表記するほうが売れる
ちゃんと送料をもらうようにすると売れない
だから売る方もできるだけ「送料無料」にしたい
しかし商品の価格に転嫁できるほど甘くない
おのずと送料の値下げ交渉がきつくなる
他の安いゴミ運送会社に変える通報業者も増える
運送業として正当な料金をもらいにくくなる
2023/06/23(金) 15:14:25.77ID:YQyyorpQ0
>>780
いやスレタイ読めよ
「表示」だけの話やろ
815ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:14:52.51ID:Hej6uG/w0
再配達になってしまったのは申し訳なく思う
時間指定のは当然その時居るんだけど予期しない贈り物とかごめん!ってなるわ
2023/06/23(金) 15:14:53.87ID:rUw0ni070
>>793
これスレタイ捏造してるよなぁ。ソース元見たら「運送業界の悲痛の声」じゃないか。。
キャップはく奪しろよレベルの間違いや。。。無駄骨こいたわ
817ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:15:12.77ID:Vw6lH17Z0
ウーバーイーツみたいにチップ制度を導入しようぜ
100円ぐらいは払うわ
1日数千円ぐらいにはなるだろ

もしくはAmazonが段ボールに100円分のアマギフを貼っておいて
配達した人が剥がして使う
2023/06/23(金) 15:15:15.55ID:wfN801Tc0
別に無料で運ばれてるとは思わないよ

ところでヤフオクでも送料落札者負担にするより
込み込み送料無料にした方が売れるのよね
2023/06/23(金) 15:15:16.59ID:FvGU9V7h0
では「送料込み」で
820ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:15:21.14ID:2NHDrNlv0
この記事アホやな。
送料無料って言っても商品の中に送料分も含まれてるから実質購入者側が払ってることになる。
例えば1万の商品でもその中に送料分入ってるから1万なんだよ。
821ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:15:26.22ID:KYH3acDe0
商品代に載せているという
根本問題とのバランスはどうなるんだろう
822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:15:26.49ID:1FiIqnWu0
意味は分からんがその内AIがなんとかしてくれるんやろ
駄目だったら買い物も出来ない引きこもりから餓死してくだけや
2023/06/23(金) 15:15:31.69ID:ZfwZfT5Y0
運送業界の役員報酬は適切か一度ちゃんと調べてみたほうがいいんじゃないかと思う

労働者搾取、やる気搾取で人が集まらなくなったから人手不足だって言ってないか?
2023/06/23(金) 15:15:41.98ID:uuf1fKW80
>>806
まあただには弱いわな
825ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:15:42.55ID:buwvKmGj0
>>808
何人ぐらいってみんな言うてる。みんな。みんな言うてるねん。みんな。いやだから何人とかではなくみんな。みんな言うてる、、、、、
2023/06/23(金) 15:15:44.34ID:Qn9u7j7W0
そう、そもそも再配達になったからと末端の配達員の給料には影響しないし、再配達1件◯◯円みたいな出来高にするとそれこそサイレント再配達票が増える
ようは人件費、燃料費やら諸々のコストが上がって利益が減って、再配達って無駄だよねってトラックの上層部が思っただけのこと
人件費、物価高、燃料高だから値上げさせてではなくて、再配達させてる消費者が悪いって擦ろうとしてるだけ
2023/06/23(金) 15:15:44.68ID:/shxcdec0
送料は業者負担の梱包のコストも入ってるからな
運送会社が梱包まで委託してるなら別だが
828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:15:54.63ID:FQONO6qX0
無料ではない。
いわゆる虚言の類。

送料費分値引き

但し当然表示価格には、最初から加算されている。消費者を馬鹿にした欺瞞
2023/06/23(金) 15:15:57.41ID:qVahBY4+0
言葉狩りやめろ
830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:16:06.08ID:Hej6uG/w0
>>817
実際100円だと全然安いもんな
2023/06/23(金) 15:16:17.10ID:B/FYzfOF0
>>810
昔は再配達なんてなくて郵便局までハンコと免許証もって取りに来い! って強気だった。
2023/06/23(金) 15:16:22.54ID:cY7h/rXH0
>>2
略し過ぎw
833ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:16:36.61ID:OnBVc8UL0
再配はシステムの問題
これを時間と労働力で解決してると
こういう限界がくるんだね
834ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:16:36.85ID:JfQi9vra0
何を言ってんだ本当こいつらは
無給で働く人間がいると思うわけないだろ
2023/06/23(金) 15:16:50.98ID:OIbwr8WW0
>>6
もうそんな時代じゃねーよジャップ
2023/06/23(金) 15:16:51.25ID:KkPRAtft0
車とかで金利ゼロとかうたってても、実際はメーカーか販売店が負担している
837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:16:53.08ID:hN4GawcN0
>>800
そうそう、何より損した気分になるわ
2023/06/23(金) 15:17:06.49ID:2rYEIHSf0
送料自社負担!
839ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:17:08.52ID:Y9Xx62S40
>>10
それとお前らの雇い主(会社)の方だろ?と。
ドライバー賃金を明示させるように改革させろ。
2023/06/23(金) 15:17:18.02ID:Hr8OAYAw0
配送税ばくたん?
2023/06/23(金) 15:17:26.68ID:Z4Ku8Xsh0
荷役料金別請求から始めてみよう
2023/06/23(金) 15:17:34.77ID:7LQTyCuH0
>>834
わかってない馬鹿がいるから困りますよねって記事でしょうに
2023/06/23(金) 15:17:40.57ID:AdbIH5sb0
送料無料で宅配業者がタダで運んでると思ってる馬鹿おらんだろ 
2023/06/23(金) 15:17:41.39ID:G3TnwU8R0
>>805
運ちゃんからしたら注文分けてくれて毎日配達できる方がむしろ有り難いんじゃないの
845ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:17:42.38ID:xG/+29cT0
時間指定できたら再配達避けれるけど
ふるさと納税って時間指定不可のもあるのよな
あれ運悪いと再配達だわ

そもそも時間指定しても平気で忘れる人はどうしようもない
2023/06/23(金) 15:17:46.97ID:EFOdZtMQ0
嫌なら辞めろwww
847ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:17:52.21ID:2NHDrNlv0
送料無料だから、俺たちタダ働きしてる!って勘違いしてるやついるのか?
さすがにいないだろうし、いたとしたら知的障害。
2023/06/23(金) 15:18:12.41ID:vDZObZwZ0
>>840
中抜きされるだけやろw
2023/06/23(金) 15:18:19.48ID:K7RHt7Zw0
送料無料表記やめたり送料高くしたところで運転手の収入なんか増えないのに何いってんだ?
2023/06/23(金) 15:18:31.03ID:rUw0ni070
>>831
それ復活すれば解決じゃん。皆営業所まで取りに行けばいい。
ただ、郵便局以外がそれやると隣の市とかになるんだよなw
2023/06/23(金) 15:18:40.40ID:HBn7/2u10
関係なくね?
2023/06/23(金) 15:18:40.75ID:7LQTyCuH0
>>844
それ本気で言ってんのかい?
2023/06/23(金) 15:18:51.52ID:/shxcdec0
中国のように箱がボコボコなって送られる場合もあるからな
問題は運送会社
2023/06/23(金) 15:18:54.48ID:9zwRJK5F0
>>795
>「時間守れない」って
社会人として一番やってはいけないことだけどな

許容するって
社会性なく働いたことないんだろな
2023/06/23(金) 15:18:59.80ID:Toonqz/10
テレビ朝日w
856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:19:12.84ID:Y9Xx62S40
>>39
> ヨドバシは一つでもこっちの負担がないから申し訳ないくらい

ならお布施として、まるで意味が無いヨドバシプレミアムに入ってやれw
857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:19:13.60ID:FQONO6qX0
>>841
保管管理料は?
2023/06/23(金) 15:19:20.34ID:B/FYzfOF0
>>844
大手の運ちゃんは月給だから、一件いくらの単価の給料じゃない。
まあ下請けの個人は一件単価だけど
859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:19:21.55ID:+XowsBD30
効果あるのかそんなの
860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:19:26.09ID:os0lazEM0
再配達は禁止って法で定めてしまえばいいと思うよ
861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:19:33.50ID:OnBVc8UL0
Amazon直で一個400円で降りてきたら…
楽しいことになる
862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:19:47.73ID:xG/+29cT0
配達→受け取り不可
→連絡あるまで再配達なし
→これ以降は有料

とかでも全然構わんけどな
なんでも値段次第な感じじゃね?
2023/06/23(金) 15:19:54.62ID:9GzfvlCc0
時間指定廃止で全て置き配にでもするしかないんじゃね?宅配ボックスとか役に立ってないどころか下手すりゃ普通に渡したほうが早いからこんな事になってんじゃないの?
2023/06/23(金) 15:20:04.35ID:lnnbM+Oy0
本屋で2200円で売られている新品の本が、通販でも2200円で手に入るのは、流石にヤバい。
865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:20:14.90ID:kJ9WDnHX0
その場合は商品値段に送料が含まれてるだろ
866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:20:24.44ID:xG/+29cT0
>>854
キチガイクレーマーやってると社会性無くなるんだろな
2023/06/23(金) 15:20:34.41ID:5ewbCBd40
>>833
3000円ぐらいの置き配Box使えば解決やで
本当は置き配できない冷凍食品も入れてくれてたわ
少し溶けてたけど食べれたから良し
2023/06/23(金) 15:20:43.91ID:C9vnZo6W0
>>860
無茶言うなよ
ニートしか勝てない
2023/06/23(金) 15:20:46.40ID:0qy4CDqz0
>>852
まとめて1個より分けて日を分けて3個のほうが報酬増えるんじゃないの?
870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:20:59.45ID:FQONO6qX0
営業所止めでええやん
取りに行くから
2023/06/23(金) 15:21:11.97ID:WPCBqBck0
仕分け倉庫でバイトしてたけど
デカイ箱で空気輸送してる箱の上に荷物置くから潰れてたのあった
872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:21:30.21ID:erhLx7xb0
これまで送料込みを送料無料とかっこよく言い換えてただけなんだよな
2023/06/23(金) 15:21:38.22ID:vDZObZwZ0
営業所までの定期配送は楽だろうけど
底辺の配送ドライバーの負担は考えてやったほうがいい
不便なとこに住んでるアホも家に届けるのは想像しただけでキレそうになる
874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:21:43.02ID:os0lazEM0
>>868
宅配ボックス作れよ
875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:21:43.33ID:q/Q4/bYM0
>>826
再配達で末端に利益があると故意に再配達するから絶対にダメだけど再配達前提で消費者に動かれても面倒だからな
宅配BOXが空いてない証拠もセットじゃなきゃ再配達の料金を請求出来ないとか法整備も必要
2023/06/23(金) 15:21:46.14ID:C9vnZo6W0
送料無料廃止になるなら
さすがにアマプラ入る
2023/06/23(金) 15:21:55.06ID:vLpLWy4P0
業者がタダで運んでるとか、そんなアホな勘違いしてる家は配達拒否しとけ
878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:22:06.68ID:kJ9WDnHX0
>>864
本屋で売られてる本も本屋までの輸送料はかかってるんやで
879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:22:07.62ID:+iAqR5b/0
いやいや商品を見て買った消費者に対して無料ってことなので間違ってないでしょ
内訳として送料や手数料がかかってることはわかってるけど、業務上の処理の問題でしょう
2023/06/23(金) 15:22:09.64ID:5ewbCBd40
>>864
新刊は再販制度で定価売りだからそうなるわな
2023/06/23(金) 15:22:17.86ID:C9vnZo6W0
>>874
絶対に入れろよ
2023/06/23(金) 15:22:18.29ID:c5Sfl4zc0
せめて宅配ボックスを設置してやろうぜ
883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:22:44.09ID:X03gp9iy0
>>871
重い荷物(例えば飲料)だと下の箱は梱包材詰め詰めじゃないと簡単に潰れそうだもんね
2023/06/23(金) 15:22:56.75ID:9zwRJK5F0
>>866
問屋や会社が納期送れると
はなしにならんからな
社会性ないんだろうなあ・・時間間隔ないやつって
クレームと勘違いするぐらい


ちなみに
私のとこに遅れて持ってきた配達業者は
すべて許してやったけどな、いままで
2023/06/23(金) 15:23:02.60ID:ZK54gmgc0
>>872
送料無料は販売店が負担してるんだろ
886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:23:11.98ID:AIpkhByB0
会社対会社で価格を決めれば良いだけなのに、何でドライバーが口を出してるの?
887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:23:16.09ID:os0lazEM0
>>881
流石にボックスあるのに配達不可能は無理だろ
888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:23:25.76ID:P6GUb4z60
ID変わったよ>>640だけど、末端の一番キツイドライバーさんに給与が反映されてくれたら良いなぁっていつも思うわ。
家に居ながらネットショッピングできる今に感謝しかないわ
2023/06/23(金) 15:23:26.29ID:2lcnUq750
運送業界と政府が組んで消費者を小ばかにしている
2023/06/23(金) 15:23:36.06ID:WPCBqBck0
集合だから大きい宅配ボックス置けない
2023/06/23(金) 15:23:37.60ID:7LQTyCuH0
>>869
なぜ歩合制が大多数だと思ったのか
時間効率で考えてみな?ただでさえ人手不足でノルマに追われてんのに
892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:23:40.78ID:Ctyoh/Yy0
意味わからん
表示をやめることで何かトラックの運転手の待遇良くなるのか?
無能が副会長やってるのがトラック業界にとって良くねえんじゃねえの?
893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:23:48.64ID:X03gp9iy0
>>884
後付けで上から「許してやった」と言ったり
キチガイクレーマーって自分をよく見せることしか意識ないんだな
2023/06/23(金) 15:24:16.55ID:o9IcXSMB0
表現の自由の侵害にならないの?w
表記がどうあれ運送会社の収益に影響しないだろう
895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:24:19.26ID:FQONO6qX0
まぁ、言う事聞いとけ
韓国みたいに、その内ストやるで
2023/06/23(金) 15:24:22.26ID:5ewbCBd40
>>874
Boxが置けない所は
折りたたみ式の置き配袋もあるんだよね
消費者が少し工夫すれば再配達は無くなると思うぞ
897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:24:36.55ID:dASHVjnU0
そしてカルガモ走行
898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:24:45.60ID:/NtAH/1X0
>>818
それだと送料で儲けようとしている出品者は困るだろw
今は知らんが、何年か前に送料3万円とかあってそれを確認しないで落札した人が後からクレーム入れてたけど、どーにもならなかったんじゃないかな?
元々ヤフオクやPayPayフリマは当事者同士で解決してください。
という無責任だから。
899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:24:49.51ID:X03gp9iy0
同情したフリしてるだけのキチガイクレーマーが上から目線で利用して政局にしたそうだし

運送業者さんも大変だなー
2023/06/23(金) 15:24:52.67ID:rUw0ni070
>>870
お前んとこに配達してる営業所は近いからいいけど、
俺んとこに配ってる黒猫の営業所は隣の隣の市から配達してるんだよな
取りに行こうと思ったら往復40kmw。一旅行しなくりゃならないわw
901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:24:57.36ID:vPNRYAD+0
>>39
そういうのは店頭お取り受けだと安くてなってるのがある
902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:25:02.87ID:kJ9WDnHX0
>>885
負担は客だろ
だいたい送料無料の商品の価格は送料有料の同商品の価格より高い
2023/06/23(金) 15:25:11.34ID:9zwRJK5F0
>>893
私はクレーム入れたことないからなあ、
遅れたって配達業者さんに

おまえみたいに
レスにクレームいれる基地外とちがって
2023/06/23(金) 15:25:13.92ID:C9vnZo6W0
ネットで数増えて宅配誰でもできるから
安いのは仕方ない、evで燃料節約
2023/06/23(金) 15:25:21.56ID:Z4Ku8Xsh0
トラック協会等の話と宅配業界の話は別けて話ししないと駄目と思ふのです
2023/06/23(金) 15:25:30.52ID:vZci8DhL0
政府は馬鹿なドライバーを騙して、給料低い不満の矛先を国民に向けさせる配送会社の上層部をどうにかしろよ
907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:25:37.66ID:gJ6Vbgnu0
もう宅配の文化はなくなるよ来年あたりから
いよいよ大和とか郵政とかコープとか
大手がサ終になるよ
2023/06/23(金) 15:25:43.22ID:lnnbM+Oy0
>>878
本屋にはまとめて配送されるので、1冊当たりの配送費は安い。一般の人間は一冊だけ購入しても、本屋と同じ値段。
2023/06/23(金) 15:26:00.92ID:vDZObZwZ0
消費者が注文してるんだから消費者が負担すべきだろ
つーか、配送ドライバーもアポなしで言行って留守でしたやめろや
1本電話して家おるかー?荷物いくからいとけよカスって電話いれるべきだろ
2023/06/23(金) 15:26:07.02ID:o9IcXSMB0
>>895
脅し?
911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:26:35.63ID:FQONO6qX0
>>900
え?どこ住んでんだよ?
離島か?
912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:26:40.02ID:kJ9WDnHX0
>>908
配送料は重さや大きさだからまとめてどうこうはあんま関係ないぞ
913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:26:42.55ID:zdio3XJP0
>>856
あれは…wほんまお布施にしかならんw
914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:26:45.45ID:DySu1uHr0
まあ確かに自分で荷物送ると高えとは感じるなw
でも通販のコレ消しても変わらんだろ
2023/06/23(金) 15:27:04.53ID:C9vnZo6W0
配達遅れるの当たり前だから夜に時間指定してる
2023/06/23(金) 15:27:30.33ID:xZAKqICY0
送料無料表示に文句言っても何も変わらんよ
お宅の営業さんが安請負してるのが問題だから
917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:27:30.70ID:gJ6Vbgnu0
>>906
もちろん経営者がゴミなのはいうまでもない
だがこの業界の場合は消費者も自分に都合のいい
ことばかり考えすぎたな

まあ自分の家まで持ってくるサービスはこの先
無くなると思ってくれたまえ
空き家問題と宅配ボックスは利害が一致するから
今後は宅配ボックスビジネスが花盛りになるよ
2023/06/23(金) 15:27:44.60ID:W51dujXN0
>>6
さすが無職は言うことが違うな!
2023/06/23(金) 15:27:49.96ID:2yE8ocyU0
>>689
楽天の倉庫を使ってるのはほとんど楽天が運営してる
楽天ブックス、楽天ダイレクト(楽天24、ケンコーコム、爽快ドラッグ)と
出店者が楽天の倉庫に商品を預けてる楽天ファッション(旧ブランドアベニュー)かな
https://www.logi-today.com/349725
https://players.brightcove.net/5068808273001/S1NBlNQDl_default/index.html?videoId=6075007437001
以前は楽天エクスプレスが配送してたけど楽天エクスプレスは終了させてたな
2023/06/23(金) 15:27:51.64ID:ppe5/baO0
再配達を廃止して
一回目に配達できなかった場合はコンビニ受け取りか営業所受け取りか駅前のロッカー受け取りに限定すればよくね
遠出が厳しい場合は時間指定してでも一回目に受け取ればいい
2023/06/23(金) 15:27:52.85ID:ZzjmtWNM0
メルカリやラクマは送料無料にしないと売れないし儲けも減るし送料はキツイのよ
2023/06/23(金) 15:28:10.87ID:rUw0ni070
>>911
都市部に住んでるよ。配達する営業所が都市近郊の郊外にあるんだよ。
トラックステーション構えてる運送会社はみんなそんなもんだろ。
2023/06/23(金) 15:28:13.04ID:/shxcdec0
どうせ政治とつるんでトラックドラバーを外国人労働者にするつもり
924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:28:17.05ID:gJ6Vbgnu0
>>910
わりとガチじゃね来年に合わせてやめるって
ドライバー多いだろそうなったら
対応できない業者はサ終になるね
2023/06/23(金) 15:28:18.70ID:ZK54gmgc0
>>902
◯◯円以上で送料無料とか当たり前のようにやってるだろw
それは販売店が負担してるし、安い商品で送料無料なら送料上乗せしてるのわかるわ
2023/06/23(金) 15:28:18.99ID:lfz76ITT0
嘘だもんな
送料込みなだけ
金利手数料当社負担とかもインチキ表現
規制するべきと思うわ
2023/06/23(金) 15:28:30.57ID:C9vnZo6W0
客やり当たりしてもクビにならないしな
2023/06/23(金) 15:28:38.84ID:aOpT6nrs0
>>88
もやし安定したいつも同じような価格なんだけどもしかしてあれが特売の価格なの?
929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:28:46.79ID:kJ9WDnHX0
>>920
それやると再配達する店に注文が集まるだけ
930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:28:48.65ID:gJ6Vbgnu0
>>922
都市部の宅配の方が赤字なんだよ特に都内は
同乗雇ってるからその分赤字垂れ流してる
931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:28:57.55ID:OnBVc8UL0
注文はずっと増えてるが
個数ではなく時間契約してるから
地獄なんだろうな
2023/06/23(金) 15:29:01.55ID:lfz76ITT0
久しぶりにIDかぶりした
2023/06/23(金) 15:29:14.27ID:eHl8RspN0
なぜか日本って問題解決に真正面から取り組まずに言葉遊びに置き換えられがちだよね
何かやった感しか残らないのに
2023/06/23(金) 15:29:14.99ID:B/FYzfOF0
>>850
田舎のオバアが真夏にスイカ送ってきて
クッソ熱いなか「スイカなんかコッチで買うのに~」で、自転車こいで汗だくで取りに行って
ハンコ忘れてるんで渡せませんっつー郵便局員と何故か大げんかになって

「熱いなか郵便局に置いとけ!ほんで熱さでスイカなんか腐ってしもたらええjじゃwww」とキレるオカンが続出するので却下
935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:29:23.06ID:JVkJR1nO0
大盛り無料もやめてほしい
大盛りは無料ではありません
936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:29:40.68ID:gJ6Vbgnu0
>>929
だから宅配ボックスオンリーでいいだろ
コインパーキングのように取り出すまでが
料金でみんななっとく空き家問題も解決
2023/06/23(金) 15:29:43.07ID:aOpT6nrs0
>>89
送料かかるとこ見ると900円とかだからね
2023/06/23(金) 15:30:11.05ID:HlozI1Ot0
>>931
その契約変えたらいいだけじゃん
939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:30:12.26ID:kJ9WDnHX0
>>925
それは大量購入した客へのサービスだろ
店としては大量に売れてるから元は十分取れてる
940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:30:21.35ID:DhWf23Ki0
物価あげたいだろうから
僧侶有無量は無くなるかもね
941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:30:24.25ID:gJ6Vbgnu0
>>933
特にドライバー関係は客も会社も自分勝手すぎた
みんなが少しづつ譲歩すれば
無くなることはなかったな
942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:30:26.71ID:n/1Ipxo60
送料無料とは書いてるけど
本当に送料無料と思ってる人なんているの?

商品代金に送料含まれてるのぐらいわかってるでしょ
943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:30:33.10ID:OnBVc8UL0
>>938
そういう話かと
2023/06/23(金) 15:30:33.91ID:C9vnZo6W0
値上げするならアマプラ入る
945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:30:59.20ID:an/ayjnd0
ギリギリの納期になるようなものをネット通販で済ます馬鹿社員なんていないと思うけど
このスレだと居るんだな
2023/06/23(金) 15:31:04.79ID:vQR0VAF70
甘えんな
947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:31:07.58ID:gJ6Vbgnu0
そもそも家まで届くのは今年までぐらいに思っとけ
来年から大手が撤退が続出する
2023/06/23(金) 15:31:21.54ID:mahG0K+c0
消費者向けの文言と、裏方の不満を混ぜこぜにしても、いい方向に転がるとは、とても思えないんだけど。。。

>>905 禿同
949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:31:24.26ID:FQONO6qX0
>>922
ヤマトつかいなよ
営業所いっぱいあるから
950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:31:34.61ID:kJ9WDnHX0
>>936
だから
それやると再配達する店に注文が集まるだけ
もちろんお前は宅配ボックスオンリーの店で買えばいいが
951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:31:38.64ID:dyLVAarK0
実際に地位低いじゃん
日神でしかなくない?
2023/06/23(金) 15:31:39.50ID:txxc8r2s0
客に言っても仕方ないよねえ
2023/06/23(金) 15:31:39.67ID:rUw0ni070
>>911
だから、再配達禁止になったらコンビニとかクロネコの取扱店留めにすればいいかな
2023/06/23(金) 15:31:40.06ID:ZK54gmgc0
>>939
だから送料は販売店が負担してるんだろ
955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:31:46.95ID:DhWf23Ki0
>>942
世の中アホだらけだよ
2023/06/23(金) 15:31:49.80ID:WYw0SVJC0
送料無料表示に慣れてるから
自分で送る時の送料にビックリすることはあるな
デパートから送る時と個人で出す時ではこんなに金額違うんだみたいな
2023/06/23(金) 15:31:51.72ID:Z4Ku8Xsh0
片玉無料サービス
2023/06/23(金) 15:31:57.18ID:C9vnZo6W0
>>947
代わりはいくらでもいる
959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:31:59.86ID:gJ6Vbgnu0
>>945
宅配の客だけ常識が通じないバカが多いからな
結局はそいつらのせいで生協もヤマトも
最終的には客の手元まで宅配するのは断念になる
2023/06/23(金) 15:32:05.21ID:LX8lmVAD0
>>942
無料だと思って爆買いしたアホここです🥺ノ
961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:32:15.44ID:gJ6Vbgnu0
>>958
いないよ、マジで追い込まれてるよ
2023/06/23(金) 15:32:29.69ID:B/FYzfOF0
郵便事業に安さで参入しといて、何いうてるん?
今の状況を作ったのはオマエラ自身の競争原理だろ? 
2023/06/23(金) 15:32:29.83ID:yQNzwBnP0
地位って笑 何言ってんの笑
2023/06/23(金) 15:32:35.06ID:lz7JR81n0
運送仲介を専門に扱ってるところは死ぬなw
965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:33:02.08ID:FQONO6qX0
実質的には負担がなくなるわけやないから。
誇大表示で、本当はアウトなんや。
2023/06/23(金) 15:33:30.46ID:Odp1YXx80
そんなことより中抜き禁止しろよw

デリプロなんて中抜き多段式で福島と同じになってるやんけ
しかも偽装請負丸出しでド犯罪だぞあれ
2023/06/23(金) 15:33:36.20ID:HlozI1Ot0
無料だろうと有料だろうと変な客はいるでしょw
2023/06/23(金) 15:33:38.56ID:2yE8ocyU0
>>956
大口と個人の差か
969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:33:39.49ID:kJ9WDnHX0
>>954
アホか?
負担は大量購入した客だろ
大量購入しないと送料は有料
店が負担というなら全ての客を無料にしないと駄目
2023/06/23(金) 15:33:39.90ID:0qy4CDqz0
>>891
1個配達だろうが30個配達だろうが給料変わらないなら客ではなく会社に文句言うべきでは?
2023/06/23(金) 15:33:42.83ID:zO/ayLKL0
まぁこんな送料無しと考えてるアホはさすがにおらんからな
大方大手通販業者と昔まとめていくら出みたいな契約してたけど
最近苦しくなってきたからちゃんと1件当たりの送料表示させてその表示分契約料払ってくれっていうようにしたいんだろう
2023/06/23(金) 15:33:42.97ID:ZRO4xTtk0
この前、自動車用バッテリー2個を送料無料で買ったけどなんか申し訳なかったわ
2023/06/23(金) 15:33:51.55ID:R5yQX2K+0
>>912
は?
まとめてだと一冊あたりは安くなるだろ
2023/06/23(金) 15:33:57.77ID:LegcU5760
ドライバー不足が深刻
うちの地域は時間指定なんか全く機能してないし
会社の荷物なんか自分らで荷台から持ち運びしないといけなくなった
975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:34:09.54ID:p/9j9f3Y0
表記を変える口実で、どさくさ便乗値上げしそう
2023/06/23(金) 15:34:09.99ID:lnnbM+Oy0
>>912
一冊配送より、まとめ配送の方がコストは安い。
977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:34:11.68ID:at299dsu0
そもそも態と再配達にする奴なんていなくて、単にその時間に受け取れないだとか、注文時点で予定が未定で時間指定できないだとか、アマゾンのお急ぎ配達に時間指定や営業所留めの設定がないのが原因なのに
送料表記しろだなんてバカとしか言いようがない
2023/06/23(金) 15:34:17.17ID:mahG0K+c0
>>909 配達数分前になったら、自動で知らせてくれるシステムあるといいんだけどなー

配達開始したら数時間待機は、他のことやりながらとはいえ、無駄多いしな。
2023/06/23(金) 15:34:27.57ID:PMSe2cV10
牛丼屋の紅しょうがも
無料でなくコストがかかってること明記するか
2023/06/23(金) 15:34:33.80ID:yQNzwBnP0
ネットで買う時は送料無料以外はフィルターで除外してるから送料かかる商品は買った事ないわ
2023/06/23(金) 15:34:45.72ID:aOpT6nrs0
>>249
消費税みたいに表記をはっきりさせたらいいのにね
税込み表記のときは消費者から苦情でてたし表記って意外と重要なんだろな
982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:35:00.98ID:OnBVc8UL0
一つ一つの荷物の配送コスト単価のデータ集まったらやると思うよ
そういう努力をしているとこが勝つ
2023/06/23(金) 15:35:04.25ID:/5D+BPly0
離島のやつこそネット多用したいんやろうけど別途+されててかわいそうw
2023/06/23(金) 15:35:04.47ID:R5yQX2K+0
>>969
ヤフショやってるけどそれは違うだろ
負担は店舗だよ
985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:35:04.97ID:kJ9WDnHX0
>>976
店員や店のコストがかかる
2023/06/23(金) 15:35:09.62ID:HlozI1Ot0
>>979
うおおおおおおおおおおお
2023/06/23(金) 15:35:28.34ID:AoAGw8L90
実際は送料も含まれてるもんな
送料無料じゃなくて送料込み表記でいいわ
988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:35:33.66ID:v9+VF+3w0
じゃあお前はトッピング無料の店に出入り禁止だよ
2023/06/23(金) 15:35:38.38ID:rzJSCdWF0
面倒くさいな単なる書き方の問題だろ送料含むって書けば納得するのか?
2023/06/23(金) 15:35:45.45ID:snRLvSwW0
>>806
送料別だと、複数の店舗の価格を比較する場合、いちいち送料がそれぞれの店舗でいくらかかるかを調べなくちゃいけない手間がかかるんで、比較する場合に除外されやすくなる。
991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:35:54.49ID:4ySZDThI0
>>9
これ
企業が送料負担するって言うんだから
運送屋はどんどん運賃釣り上げていけばいい
2023/06/23(金) 15:35:54.87ID:ZK54gmgc0
>>969
なにいってんだこいつ
送料無料と送料有料はわかるように分けて書いてあるだろw
2000円だと送料有料だけど、2000円×3個=6000円だと送料無料とか当たり前のようにやってるからw
2023/06/23(金) 15:36:14.51ID:p3TnT2oj0
くだらない

どっちみち、買うときは買うし、買わないときは買わないだけ。
「表示」「無表示」では何も変わらない
2023/06/23(金) 15:36:20.25ID:R5yQX2K+0
>>985
アホだw
995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:36:27.20ID:/NtAH/1X0
コンビニ受け取りが増えたらコンビニのバックヤードパンクするだろ。
ただでさえコンビニへの商品配達を1日2回に減らしているのに…
1回あたりの配送量が増えてバックヤードパンパンなのに、その上宅配の荷物まで保管させられるコンビニのこと考えたことあるのか?
2023/06/23(金) 15:36:43.91ID:Z4Ku8Xsh0
風呂屋も送迎無料から送迎費込みへ
997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:36:59.47ID:OnBVc8UL0
Amazonはプライム料金で
加減できるから負ける訳ない
黒船待ちさ
998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:37:02.45ID:v9+VF+3w0
送料無料は地域ごとに送料が変わることの還元を行う意味もある。北海道や沖縄はかなり価格が高くなる
2023/06/23(金) 15:37:06.49ID:knmHxpNL0
「送料を販売者のサービスで無料にします」の意味だろ
2023/06/23(金) 15:37:21.97ID:1t7GIYPr0
送料無料はやめるべきだわ
まあ2024年で辞めるしかなくなるだろうが
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 59分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況