X



【速報】円安加速 一時、1ドル145円台に 去年9月の為替介入時の約7か月ぶりの円安水準(30日) [香味焙煎★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001香味焙煎 ★2023/06/30(金) 11:05:24.30ID:SPlRXcm69
円安が加速しています。きょうの外国為替市場で円相場は一時、1ドル145円台をつけ、およそ7か月ぶりの円安水準となりました。

去年9月、1ドル145円台を突破した際、政府と日銀は円買い・ドル売りの介入に踏み切っていて、市場では介入への警戒感が高まっています。

29日にアメリカで発表された1月から3月の実質GDPの確定値が上方修正となったのにくわえ、失業保険の新規申請件数が市場の予想を下回り、アメリカの雇用の堅調さが確認されたことで、中央銀行にあたるFRBが利上げを継続するとの見方が広がりました。

一方、日本でけさ発表された東京23区の消費者物価指数が市場の予想を下回ったことから、日銀が大規模な金融緩和を続けるとの見方が一段と強まり、市場では日米での金利差が際立ち、円売り・ドル買いの動きが強まりました。

TBS NEWS DIG
2023年6月30日(金) 10:54
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/572125?display=1
0002ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:05:45.15ID:IhdlaDHS0
日本人(サタン)絶滅のための宣誓文

無能売国メガネ🤓「宣誓 私たちメシアに仕える者はカルトの教義に従い、影に隠れてコソコソとサタンを苦しめ削減し、メシア様に忠誠を尽くす事をここに誓います」

平成23年6月30日。
0003ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:06:08.97ID:T9fgCSVd0
止まらないね
0004ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:06:41.42ID:jJPoZsh+0
 
岸田政権“口先介入”連発も円安阻止の本気度ゼロ 1ドル144円台防衛ライン、国民の家計は“地獄”そのもの

国会 毎月100万円支給される旧文通費の見直しは見送り 協議すら行われず
0006ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:07:19.59ID:yFycDcWO0
為替介入したらまた爆益なんだろ
ちょっとは貧乏人に還元したれよ
0009ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:09:59.20ID:Z1KQe4HG0
例の通貨スワップのせいかな
0010ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:10:09.86ID:usqD2SH50
爺「ばーさん、テレビで円安円安とか言ってるけどけど、貯金が減ったんか??」

婆「ちゃーんと1000万円ありますよ、10年前から1円も減っとりゃせんよ」


ざまーーーww
0012ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:10:23.54ID:jby0Y3ys0
ひろゆきの予想通りの円安
やっぱすげぇわ
0014ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:10:50.70ID:DzZ3Czs70
ドル建て資産がめっちゃ増えてる。
長期運用だから関係ないけど。
0015ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:11:09.34ID:tKxaEqTF0
ネトウヨど〜すんの、これ?
0018ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:11:39.65ID:dwc21tVS0
去年150円ロングの人もスワップで助かるレベルまで来ちゃったな
0019ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:11:46.93ID:2H+sphSQ0
>>3
市場が仕掛けている訳ではないからね
アメリカが利下げするか、日本が利上げするかしないと止まらない
0021ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:11:57.06ID:nZ1eIZpt0
いい円安になりなさい
0022ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:12:41.57ID:Gqp7lvoW0
★ 第一次大戦後のドイツ

ドイツ人はマルクの価値が落ちているのではなく、
ドルの価値が上がってると思っていた

ドイツ人はマルクの価値がどれだけ落ちても
「1マルクは1マルク」と国内にいる限り何も変わらないと思っていた

https://i.imgur.com/54Vx4GX.jpg
0023ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:12:43.88ID:YyjjCfMJ0
「世界比日本は成長しないぞ?」と言われてるようなもんなのは、
曲げることが出来る
世界比成長しない存在を切り捨てれば良いのら~

全滅級玉砕に向かってるんだと思う
0025ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:13:07.95ID:eWtJaiBi0
東京勢が↑を目指したのが以外だったわ
145円台キープすら出来なかったけど
0028ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:14:18.40ID:CZe5h8Wk0
とうとう庶民を切り捨てに入ったな

アベノミクスを賛美した庶民層の皆さん

これが現実だから逃げないで向き合うのように
0029ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:14:56.31ID:OrA9aSOE0
金利は命より重い
国民の生活より低金利を優先する日銀
アベノミクスのツケを払わせられのは結局国民
0030ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:15:00.77ID:MC4W7Kf90
>>18
今、スワップすげえな

逆にショートしちゃった人はスワップと含み損で死にそうになっている
0034ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:15:32.28ID:ijM3wKtz0
ゴミ通貨
0035ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:15:47.82ID:zCzFbHUY0
緩和継続 円暴落 インフレ加速
引き締め 景気後退 財政破綻 

政府=日銀に打つ手なし
0038ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:16:30.26ID:CZe5h8Wk0
円安インフレで老後に必要な2000万円が2800円になっちゃったな

食費まで切り詰めて我慢して貯金しましょう
0039ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:16:34.45ID:qUvlB0F50
★人生で衝撃を受けた大学5選

1位 天使大学
 圧倒的プレゼンスでまさに天上天下唯我独尊状態
 これを超える大学はおそらく出てこない(悪魔大学なんて認可されないだろうから安泰)

2位 山陽小野田市立山口東京理科大学
 東京ドイツ村(千葉県)を超えた逸材
 廃校になると地方交付税が減るのでFランを公立化したと推測

3位 東大阪大学
 東大?阪大?いいえ、東大阪大です!
     ∧∧
    ヽ(・ω・)/   ズコー
   \(.\ ノ
 、ハ,,、 
 こども学部をよろしく

4位 北九州市立大学
 北大?九大?いいえ、北九大です!
     ∧∧
    ヽ(・ω・)/   ズコー
   \(.\ ノ
 、ハ,,、  ̄
 軽量低偏差値の公立(=どっかの自治体がやってる私立)
 国”公”立連呼して優良誤認狙うのにお勧めの大学

5位 長崎シーボルト大学
 医学部無し、じゃぁ文学部?それも無し。でもシーボルト
 舐めとんのか

6位 国立音楽大学
  こくりつ?いいえ、くにたちです!
     ∧∧
    ヽ(・ω・)/   ズコー
   \(.\ ノ
 、ハ,,、 

7位 関東学院大学
 関学の何が衝撃なのか???え?関東?お前誰やねんwww
0040ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:16:38.13ID:c2B1fJ0T0
>>26
なんか言ってたの?
0041ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:16:46.36ID:c4un6mOn0
あんだけ金利あげてもアメリカのGDPが予想を上回る成長
アメリカの経済の強さってなんなんだろ
デフレ日本の脆弱さかんがえたら金利アメリカ並みに上げたら死ぬだろ

アベノミクスやらない場合での金利水準もかなり低かったから
アメリカには金利差突き放されてたんだろうけど
0042ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:17:24.44ID:BV2VBa2k0
失業保険の新規申請件数が市場の予想を下回る→アメリカ経済堅調、加熱→まだまだ引き締めが必要
23区の消費者物価指数が市場の予想を下回る→日本経済まだ弱い→まだまだ緩和が必要

145円は実力通り。これに介入仕掛けても何の道理も効果も無いし、
介入を待ち構えているこいつら>>1-1000にとっては小遣い稼ぎチャンスにしかならん。
消費税率を3%に落として需要上げれば自然と円高になってくだろ。
ホント戦前の陸軍省並みにキチガイだな財務省。
0045ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:17:44.81ID:LIJEFrPI0
介入の仕方が超下手だからやらなくていいよ、1日に5円も下げる急激な為替変動起こして機関が儲けるだけだから
0047ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:19:42.80ID:fl4d9pPr0
アメリカの強みは中国製品に関税を更に載せて自国製品好調なこと
日本は周り気にしすぎて関税あげないし強い高額製品も自国生産してないから
0048ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:20:05.70ID:CZe5h8Wk0
介入しても元に戻るからやらない方がいい

↑これ見殺しってことだよね
0051ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:21:14.13ID:hy4FnZ0G0
ニュースであまりやらないけど
日本人しねるぞ
0053ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:21:41.70ID:PoS+wc7j0
円キャリー取引を規制すればいいだけ
0054ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:21:45.53ID:GfjP0z0n0
150円超えて今年も物価だけ20%アップ
賃金は大企業以外ダウン

治安崩壊しても自民なら見捨てるはず
0057ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:23:01.21ID:gr/NvkUZ0
トランプなら睨んでくるだろうが認知症バイデンはお構いなし。1ドルは360円だろ?くらいにしか思ってない。
0059ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:23:12.14ID:Vn3HRFAQ0
今回は老人たちも上がらない年金と物価高で怒ってるだろうな
次の選挙楽しみ
0060ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:23:20.56ID:hFBin7vM0
FXでレバかけてる奴とか良く出来るな
0061ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:23:38.72ID:gLFPCRgX0
>>41
アメリカには消費税がない
あっても州の売り上げ税
景気が上がり始めたら好景気になるのは
簡単なこと
0062ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:23:55.32ID:F4jIXBxg0
オマエラ急げ!
0064ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:24:21.43ID:hy4FnZ0G0
もうさアメリカ国債売っちゃえよ
0065ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:24:25.39ID:SRUJT08o0
金利差拡大が原因なのに日銀は日本以外が原因と言い切る
繁文は自分の責任だろ
もう無茶苦茶
しょとくがあがるまではとかお前らにそんなことできないだろ日銀
0066ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:24:33.91ID:ECORhyet0
国民を苦しめるのが自民党の仕事
0069ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:24:51.51ID:MC4W7Kf90
おまいらひろゆきにごめんなさいは?
https://i.imgur.com/0Xj0AGp.jpg
0070ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:24:54.07ID:dwc21tVS0
>>30
ショートの人は曲げたと感じたら早めににげちゃうけどな
ロングだと塩漬けでマイナス2000ppが助かっちゃうんだから
0071ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:24:57.19ID:Luk2I3N90
これで騒いでる連中はこの前の円高のときも騒いでいたということだけは分かる
0072ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:25:03.85ID:YyjjCfMJ0
日本の金融セクター「アメリカ政府があの国債利回りを払ってくれるって言うんだもーん」
バイデン「フミオ、アメリカ政府は軍事費支出が大変でね」
フミオ「ハイ、属国で増税ですねー、かしこまりましたー。他にもご用が御座いましたら気軽にお申し付けくださいませー」

日米関係リスク
0073ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:25:37.69ID:ECORhyet0
大勢を犠牲にして、ごく一部の人間を豊かにする円安
0074ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:25:44.86ID:1eR/d2Ax0
ひろゆきの発言のあとにたしか120円台くらいまで落ちて無かった?

それなのに、140円以下でロングしておけばいいんだ発言を肯定することは出来ないよね
なぜなら上昇の前に下がりすぎたし、多くの時間が費やされて機会の損失もあったわけだから

これでひろゆきがドヤ顔したら本当の意味で人間性がわかる
むしろ謝罪すれば見直せる
0075ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:26:24.21ID:dwc21tVS0
>>46
日銀が金融政策を変えるのでは?って市場が勝手に疑心暗鬼しちゃった円高だからな
0076ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:26:35.38ID:MC4W7Kf90
>>70
JINさんはもう1年以上含み損で耐えている
0078ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:27:41.69ID:dwc21tVS0
>>76
もう絶対助からないレベルでしょ、それ
0079ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:27:48.89ID:PjuRYWhq0
>>65
金利格差が問題点でアメリカの利上げがもうちょい続きそうってなかで、日本が利上げして対応可能か?ってなると、無理かと。
0080ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:27:54.03ID:CZe5h8Wk0
>>58
投資家が喜ぶのがそんなに嫌なのか?
一時的でも円安物価高にブレーキかかるけど?
0081ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:28:20.35ID:hmCZvNGb0
世界でニッポン人だけがドンドン貧乏になってますねwww(´・ω・`)
0082ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:28:22.40ID:NjZgCYgM0
終わりの始まり
0084ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:28:56.03ID:dwc21tVS0
>>81
トルコのほうが弱いけどなw
0085ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:29:05.14ID:GmBW8xZM0
日銀が通貨の番人じゃなくなってるからな・・・(´・ω・`)
もうFRB日本支部とでも名乗ればいいよ
0088ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:29:24.08ID:CZe5h8Wk0
>>83
お前が投資家でないのがよくわかる一文だなw
0089ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:29:36.46ID:ett2bbKl0
日本経済は南海トラフでどうせリセットされるしな
0091ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:29:48.85ID:YyjjCfMJ0
パヨ連呼さん、
パヨ連呼さんの政府日銀の活躍で、
円安劇はロングランになるんじゃないかと広く思われてるから
肩に力入ってない人多数
0092ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:29:54.47ID:ECORhyet0
いずれ世界中で奴隷として働く日本人が見られるようになる
0093ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:29:58.46ID:DXDDyXq70
ドル円8年周期説ってのがあって
今年が8年目だから
前の高値抜けてクライマックス来るかどうかはわからんけど
150円乗せたら少なく売っとくのが正解じゃない?
0094ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:30:02.34ID:hmCZvNGb0
未来人が言うには、5年後にはニッポンは東アジアの最貧国になってるらしいです…(´・ω・`)
0099ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:30:49.68ID:RW91meRy0
>>77
日本が沈下していくのがそんなに面白いの?
0100ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:30:50.58ID:ZDIZohoR0
緩和してるバカがいるから
0101ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:30:51.81ID:xvtv2TJO0
買い負けが加速するね
0102ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:31:11.88ID:SRUJT08o0
>>79
イヤイヤ市場は全く日本の金利が上がることを織り込んでないから0.25でも上がれば方針転換を意識し
円安は反転するよ
金利差の絶対値ではないよ
0103ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:31:15.18ID:2n36xacB0
買い負け国家www
頭下げて欧米や中国の余り物いただきましょうねwww
0104ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:31:16.35ID:RW91meRy0
>>95
日銀は打つ手がないだけ
庶民はただ首がしまっていくだけ
0105ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:31:38.30ID:hmCZvNGb0
エーン涙(ゴミ通貨)

日本人の資産が秒速でゴミになってゆく…という現実(´・ω・`)
0106ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:31:42.30ID:MC4W7Kf90
>>84
トルコは金利が8.5%
トルコ人だったら絶対に預金する
0107ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:31:48.01ID:+RD0km1k0
今の日本政府は、アメリカの言う通りに動く傀儡政権だから
それなら日本円より米国ドル持ってる方がいいからなw
日本人すらドルに両替してるよ(だから円安ドル高)
0109ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:31:58.81ID:WwaF6a/60
マジで円がウンコ化してんな
0110ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:32:01.56ID:CZe5h8Wk0
円安になると好感されて買いが増えるのが通例だが
今日の日経平均は下がってるんだな
0112ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:32:45.53ID:DXDDyXq70
他のドルストレートも見てると
全般的にドル安になってそれでドル円も下がりそうだけどね
0113ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:32:46.91ID:PjuRYWhq0
>>102
それでも為替格差が変わるわけじゃないからなぁ。円安が反転するまで利上げしろ!って話でもないんだし、アメリカの利上げ自体が今回含めた2回くらい?って予想あるから、それからでいいかと。
0114ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:32:49.82ID:dwc21tVS0
>>93
日銀が政策変更してくるのかと、ドルがいつごろ利下げしてくるかをパウエルと植田の発言から警戒しとくだけよ
0116ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:32:57.27ID:MC4W7Kf90
>>104
為替介入は財務省の仕事だから、日銀は関係ない発言していたな
0117ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:32:58.42ID:x2OIokk/0
ぼちぼちアメリカBDCからのドル配当少し円転しようかな。積立NISAの資金にしよう(´・ω・`)少しは楽になるわ
0119ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:33:06.66ID:CZe5h8Wk0
>>108
投資家は円安も円高も関係ないから

「投資しろ」と書いてる奴は投資とは縁遠いことがわかる
0120ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:33:08.28ID:yhX/henO0
もう焼け石に水だろ
税金ジャブジャブ使っても国際社会では空気
給料上げてる場合じゃないぞ
0121ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:33:15.59ID:hmCZvNGb0
ハイ、電気代値上げ&値上げ&値上げ確定でーす!今年の冬は電気代70%アップしまーす!

ウヨおじどーすんのこれ…(´・ω・`)
0124ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:33:24.68ID:sk0Hz0eJ0
スワップ締結効果だね
0126ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:33:58.02ID:CXiJG5zi0
海外の投資家が円安を好材料と言いまくってるがなw
馬鹿パヨチンは民主党時代の円高逆戻りを目指す馬鹿だからさw
0127ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:33:58.28ID:ciP0Fy2K0
>>64
アメリカ国債を大量に売ると時価が下がる
従ってアメリカ長期金利が上がる
長期金利が上がるとドルは強くなる
従って円安は進む
自殺行為
0129ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:34:27.44ID:SRUJT08o0
>>113
おれは金利差が絶対っとは思ってないので、まあどちらか正しいかわわからんからね
お互い市場の推移を見ていきましょう
0130ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:34:31.92ID:dwc21tVS0
>>106
トルコの人は自国通貨なんか必要最小限持ってるだけだよ
みんなユーロかドル、あるいはポンドもか
外貨で持ってる、日本人との違いやな
0132ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:34:45.95ID:MC4W7Kf90
>>121
電気代はウヨ、サヨ関係ないだろwww
お前が韓国に住んでいるのなら別だけど
0133ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:34:51.52ID:CZe5h8Wk0
140円を越えたところで介入しなかったので

ああ、政府日銀は庶民生活を切り捨てたな
と確信できた
0134ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:35:00.85ID:RW91meRy0
>>108
どこにどう投資すればいいか言ってみ
0135ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:35:23.64ID:+RD0km1k0
円安「高い緊張感持って注視」 財務相、1ドル145円台で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA3010R0Q3A630C2000000/

「政府としては非常に高い緊張感を持って市場の動きを注視している」と語った。
0136ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:35:27.28ID:hmCZvNGb0
ハイ、ガソリン代も値上げしまーす!リッター200円台まもなくでーす!

はいジャップランドだけ値上げラッシュ+リストララッシュ+倒産ラッシュはじまります(´・ω・`)
0139ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:36:01.76ID:dwc21tVS0
>>110
値ごろ感つうのが相場にもあるから
モーサテ予想だとこの辺で揉んで35000目指すのは7月後半からだって
0141ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:36:24.13ID:RW91meRy0
>>126
そりゃ自分が儲かるからだろ
海外の投資家の遊びになってるだけ
それこそお前らゴミウヨがワロス曲線wとかバカにしてたような韓国と同じ状況だからな今
0142ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:36:25.46ID:SRUJT08o0
日銀は所得の向上なんて何で目標に入れたのか不思議だ
金利あげたくない政府と財務省に押し切られたんだろうね
0143ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:36:44.55ID:xXCoWGRv0
日本の相場は外人の遊び場になっとんのどうにかならんのん
0145ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:37:38.23ID:CZe5h8Wk0
>>140
君の場合はまず投資する資金を作ることが先じゃね?

と思ったりしたんだが? 
0146ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:38:20.59ID:scMPk3tL0
うん
わかるよ
円安=国そのもの価値や民族そのもの価値が下がる事を言う
0147ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:38:22.90ID:SRUJT08o0
トルコは速くエルドアンが引退しないと
リラが弱くなりすぎて取引停止にならんンか心配なレベル
0149ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:38:33.11ID:CXiJG5zi0
ココで発狂してるパヨク老人は投資したことなさそー
今なんか中高で投資の大本になる勉強ぐらいはするが、オールドサヨクは時代に取り残されてるなぁ
0150ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:38:50.27ID:2U0dy1dp0
サタンの民をぶっつぶすのが宗教的理念で政治してるからこれはしょぅがないよね
そんな基地外を選択したのも愚民だし因果応報、ここまま終焉までつっぱしる
0151ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:39:04.73ID:CZe5h8Wk0
>>139
調整で一度31000まで下がってくれると助かるんだけどな
0152ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:39:29.96ID:dwc21tVS0
>>143
所得が上がっていかないと真のインフレとは言わないからな
いわゆるコアコアってやつね、これが上がりだしたら日本もインフレ
0155ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:40:11.35ID:CXiJG5zi0
>>145
でたでたw
パヨクによくある貧困透視というやつだろw

ネトウヨの国籍透視と同じでなーんの根拠もない恥ずかしい行動だわなー
0156ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:40:18.08ID:RW91meRy0
83 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/06/30(金) 11:28:50.90 ID:CXiJG5zi0 [2/7]
投資しろ




↑どこに?何を?

はよ答えろやw
0157ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:40:43.87ID:AYf4YKLU0
物価がまだまだ強そうなアメリカ
鈍化するかもという日本
そりゃそうなるな
0158ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:40:54.55ID:CoPPCx0i0
何やバカウヨさんがひとり紛れ込んでバタついとりますなぁ
0159ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:41:15.23ID:hmCZvNGb0
ウヨおじ「うおおお!ニッポンスゴイ!なぜならぁぁぁ!ニッポンはスゴイからぁぁッ!(大絶叫)」

可処分所得→30年前以下
消費税 30年前 0%→10%
金利 30年前 年6% →マイナス金利
税負担率 30年前20%→現在50%
年金支給年齢→どんどん引き上げ
医療費負担→どんどん引き上げ

若者がウヨおじに搾取されるだけの国それがジャップランド…(´・ω・`)
0161ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:41:35.60ID:Wz/ULSWY0
アメリカは日本を為替操作の対象から外したけど、アメリカって馬鹿なの?
世界上位の経済国が独歩安してんだからあからさまだろ
0162ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:42:00.78ID:Jt/6NWN40
>>159
ウヨおじとかもう年金生活入っとるからな
逃げ切り世代よ
迷惑な話だ
0164ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:42:16.22ID:CXiJG5zi0
>>158
日銀にも庶民にも相手にされないノイジーマイノリティのパヨクが1か所に集まって大声出してるよなw
0165ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:42:22.42ID:2U0dy1dp0
投資利回りはがんばっても10%くらいだぞ
それ以上に円は棄損している
馬鹿はここ急激な株高バブルが延々に続く試算して安泰だと持ってるようだが
馬鹿なんだよなー
0166ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:42:27.60ID:b1SRmejd0
なんも問題なかろ
日銀が急激な値動きと判断すれば介入するだけだし。

米国利上げ前から、日本だけ独歩円安政策を世界から許してもらってたから
この程度なら受け入れるべきかと
0167ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:42:32.98ID:CZe5h8Wk0
>>155
お前がそれを書いてる来るだろうと予想して

>と思ったりしたんだが?

と質問調にしたんだけどな
何でそこに気が付けない?
0168ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:43:09.50ID:Jt/6NWN40
>>164
どう見てもこのスレで大声出しとるのお前だけやで
0170ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:43:35.51ID:U4qAvxM20
円安は国益!
まだまだ円高だから200円まであげーい!
0171ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:43:40.35ID:mBEFWlbf0
>>161
日本経済の弱体化で、円安になっても逆に貿易赤字が膨らむようになったからやて
アメリカからしたら今の日本は円安になっても全く怖くないのよw
0174ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:43:54.68ID:bphKpD/30
急激って言っても前回の151円から127円まで調整して
半年以上かけて上がってきてんだから、スピード調整としては十分やろ
0178ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:44:54.01ID:CZe5h8Wk0
>>165
エアプー投資家は株式投資を錬金術だと思ってるんじゃね?

50万円を1000倍の5億円にまで増やしました
ってセールスを信じてしまう人種みたいに
0179ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:45:26.66ID:CXiJG5zi0
>>167
根拠ゼロで人にレッテル貼る行為って恥ずかしくね?
お前さんの貼るレッテルには根拠が1つもないのよ
0180ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:46:30.48ID:CZe5h8Wk0
>>179
>と思ったりしたんだが?

質問調で断定していない。
断定したらレッテル張りだけどねw
0181ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:46:43.10ID:tKxaEqTF0
>>147
ついこの前大統領選で再選されたばかりだぞ
0182ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:46:55.22ID:CXiJG5zi0
どーせアメリカの事情で動くだけだから
ココで限界パヨチンが発狂しても意味ないぞよ
0183ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:47:08.40ID:ZKacQacG0
>>179
1レス目から全力でパヨクパヨクとレッテル這ってるやつが
レッテル貼りは恥ずかしい!とか体を張ったギャグかな?w
0184ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:47:26.86ID:hmCZvNGb0
とうほぐオタワ…電気代→70%値上げ、灯油18リッター2000円超え、絶望の値上げ地獄確定へ…

もうおわりだよとうほぐ地方(´・ω・`)
0186ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:47:35.35ID:PjuRYWhq0
>>171
膨らむと言っても、そこら辺は中国経済や他国経済の方向性や原油などの価格で変わる話かと。
「膨らむ」って主張してる中のどの部分を示してるの?ってなるので。
0188ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:47:38.89ID:J5duEW6s0
日銀は去年介入した分ちゃんと下で買い戻したのかね?
買い戻してなければ弾が減ったということになるが...
0190ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:47:54.51ID:FeNtNpSD0
200円台の世界想像しただけでウケルよな

庭でサツマイモ育てるの流行りそうw
人糞を肥しにリサイクル農法がトレンドとかなw
0191ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:48:02.88ID:ZKacQacG0
>>182
お前さっきからふわっとしたことしか言ってないなwwww
本当に無知なのがレスから透けて見える
0192ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:48:26.29ID:ChmbIA940
消費税が10%が15%になるようなもん
国民の生活死ぬで
0193ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:48:37.21ID:CZe5h8Wk0
>>164
> 日銀にも庶民にも相手にされないノイジーマイノリティ

ディスるとき無意識に自分が言われたら嫌なことを書いちゃうってやつか?
0195ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:49:15.15ID:CXiJG5zi0
>>180
質問だから断言してないとかw
日本語が分からん馬鹿だったのかw

すまん馬鹿を相手にした俺が悪かったw
0198ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:49:35.37ID:egiCovt60
生活の質は下がる一方だな
0199ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:49:36.17ID:QpPSMz4m0
>>1
1990年 カローラ122万円 ラーメン450円 消費税3%
      介護保険料   0円   国民年金保険料 8400円   年収 455万円
2023年 カローラ245万円 ラーメン800円 消費税10%
      介護保険料 6000円   国民年金保険料 16520円   年収 420万円

   彡'⌒`ミ
   (´・ω・`)    40歳以上の人しか知らない  「裕福だった日本」
   /
0200ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:49:37.40ID:ciP0Fy2K0
単独介入した所で焼石に水
介入はドル売り円買いだからドル資金がいる
アメリカがドル資金をくれないならアメリカ国債を売ってドルを作るしか無い
でも介入に効果が有るくらい大量のアメリカ国債売ったら
アメリカ長期金利が上がるつまり円安が進む
日本がアメリカ国債大量売りしたら介入がバレて効果も無い
0203ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:50:16.80ID:egiCovt60
何かここで発狂してるネトウヨは子供部屋おじさんで生活の心配とかないんだろうけど
お前を養ってる親の家計には確実に打撃が入ってるんだよ
0205ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:50:26.28ID:CZe5h8Wk0
>>190
トマトはいいよ 1苗から30個くらい収穫できるし
0207ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:50:35.22ID:NPUaM1/60
このまま発展途上国に戻って世界の工場になろう
0208ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:50:37.71ID:5gK79kSA0
>>734
早く消費税廃止して景気良くしないと
0209ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:50:44.51ID:nYlMJbX30
ひろゆきにそそのかされて140円台後半で買ってしまったので
120円切るまでナンピンしまくってたらいつのまにか含み益がとんでもないことに。
ひろゆきありがとー
0210ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:51:02.39ID:dwc21tVS0
>>194
トルコの人と同じなんだよ
自分で円を稼げる無職じゃない人なら、ヘッジで外貨資産を持つべきなのよ
0211ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:51:23.08ID:CZe5h8Wk0
>>204
投資というのは割安な対象を見つけて
資金を動かすのが基本だから
通貨が高くても安くても関係ない
0212ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:51:24.81ID:n6VMSF3q0
また民主政権になって円高こーい
0216ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:51:45.74ID:fl4d9pPr0
去年の時点で170になると思ってたから日本円は200万しか無い後はドバイインド米欧州株に変えた

元々降雪地域は補助金で生きてただけだろ
0217ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:51:50.68ID:tKxaEqTF0
>>210
自国通貨が信用できないからドルとか、だんだん途上国に近付いてきたな
0219ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:52:53.86ID:CZe5h8Wk0
>>195
> 質問だから断言してないとかw

その通りだよ
否定するならば質問で断定している例文を出してみ
0220ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:53:00.46ID:egiCovt60
確か麻生政権の頃のネトウヨは「円高は日本が強い証拠!」とか言ってホルホルしてたんだよなぁ

本当にくだらない存在だねコイツラ
0221ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:53:03.02ID:jXu0aAS/0
10年以上アベノミクス支持したガイジが今頃泣き言言ってるのホント笑えるわ
0222ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:53:16.54ID:dwc21tVS0
>>201
日銀総裁のジョークでパウエルとラガルドがウケてドっと笑うなんて今までじゃ想像もできない光景だったね
日本国民は決して笑えないけど
0223ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:53:22.01ID:aE9pskzS0
絶対介入があるからFX最大レバでドル売りすれば大儲け確実だな
0225ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:53:25.53ID:CXiJG5zi0
パヨク「円安やめろぉぉ!民主党時代の円高に戻せぇぇ!」

日銀「相手にせんどこ」

一般人「やっぱり立憲共産党はないな、自民党に投票しとこ」
0227ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:53:40.95ID:SRUJT08o0
根本的に自分の財産である円が毀損して一部の業種以外なにがいいのかわからない
0230ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:54:28.50ID:ett2bbKl0
日本はアメリカ完全植民地化密約とかあるんちゃうの?
アベから日本おかしいもんね(´・ω・`)
0231ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:54:29.19ID:NPUaM1/60
>>224
米さえあればなんとかなる
0234ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:55:17.59ID:aqzyLhJ+0
弱い日本経済には弱い日本円がお似合い
国内工場空洞化したから、今さら輸出産業で儲けることもままならない
0235ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:55:32.69ID:mBEFWlbf0
円安による輸入物価高は事実上の増税みたいなもんで、ますます不景気になるぞww
0236ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:55:48.34ID:CZe5h8Wk0
貧乏人はコメを食え

たらふく炭水化物を食って腹を満たせ

そういう庶民は見たくないな
0237ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:56:11.12ID:tKxaEqTF0
ネトウヨが一匹、変なレスを続けてて草w
0238ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:56:25.55ID:FreCxCWX0
>>229
辞退というか、雨宮自身が自分には声かかってない言うとるで
ほんまかどうか知らんけど、岸田は黒田やめて安倍色薄めたいなら、副総裁だった雨宮に声かけんやろな
0239ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:56:28.06ID:q9OW5RVx0
>>211
投資家とは、事業や不動産、外貨などに投資して資金を運用し、利益を得ようとする人のことを指します。
https://batonz.jp/learn/9615/
外貨などに投資して
他でも投資家について確認しましたが外貨も投資対象に当然含んでますね。
0242ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:56:43.42ID:PjuRYWhq0
>>227
比較すると確かに財産が減ってはいるんだが、じゃあ生活に困るか?ってなると維持できてたりするんだよ。
そういった維持できる層からすると、日本円で取り引き可能な買い物が販売停止になる話でもないと困らない。
維持できない層はそもそも支援必要だが買い物でてなると日本円で日本でしか使わないから気にしなくなる。
0243ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:56:56.78ID:8ttNmhxd0
ChatGPTでテキトーに翻訳して海外向けコンテンツ提供するだけで金が入るから楽な時代なんだけどな
今月も200万くらいになったし
0244ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:57:09.00ID:mBEFWlbf0
>>234
その通りで、円安になっても逆に貿易赤字が膨らみ続けてるのが日本経済の現状やからな
根本的に日本経済が弱体化してて、円安になっても貿易黒字にならなくなってる
0245ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:57:17.81ID:CXiJG5zi0
今日はマルっと1日
パヨクのニートお爺ちゃんはココで発狂よーw

なお世間の日銀もアメリカも
パヨクの相手などするわけがない模様w
0246ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:57:18.98ID:4meZZ3Oa0
流石のじぶん銀行AIも、この流れは
読めなかったらしい

https://i.imgur.com/4gTY0AL.png
0249ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:57:57.40ID:ciP0Fy2K0
アルゼンチンの経済崩壊って自国通貨が信用出来ないから
農業で儲けた連中がヨーロッパに投資したのよね
輸出でヨーロッパ通貨が手に入ったし
で食肉モノカルチャーがコケたら息をしなくなった
日本は内燃機関モノカルチャーが死んだら同じ目にあうな
0250ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:58:03.75ID:ZFKmQaKh0
円安が1割進んで輸入物価が1割上がると、国内の販売価格も1割程度上がるので、自動的に消費税が1割増える。

増税を口にしたら岸田内閣の支持率が下がるけど、円安で増税するなら、バカな国民には気づかれない。

円安による、サイレント増税、ステルス増税、サイコー! とほくそ笑む岸田
0251ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:58:46.38ID:CZe5h8Wk0
>>239
そうだよ、今だったら円が安くなってるから
逆に言うと円が割高だから円を売って違うモノに換える

円安だから投資家が得をするとか
そういうのはないよ
0253ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:59:04.98ID:FreCxCWX0
黒田もそうだったが、海外だと日銀総裁はかなり冗舌になるからな
「デジタルドルやデジタルユーロが話題になってるが?」と聞かれて植田が「日本政府は来年にアナログの新紙幣発行して、皆さんの逆をやります」と言ってて、ちょっと笑ったけど
0254ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:59:18.65ID:U4qAvxM20
>>190
今のうちにシェア畑借りとくか!
0255ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 11:59:39.16ID:EmgBL/Ii0
バブルをおこそうとしたバカと言えば、橋本龍太郎を思い出す。
あれが経済通を自称してたもんな…www
0259ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:00:15.70ID:mBEFWlbf0
>>248
台湾有事が起きたら、もう目も当てられない程の超円安になるからな

アホの日本はお人好しにわざわざ中立ではなく台湾の味方をすると公言してしまってるから、戦争に巻き込まれるのは必至やさかい
0261ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:00:27.65ID:SRUJT08o0
>>242
維持はできても原油から電気代から食料から輸入品は全部名上がりして
厳しいですね
1ドル75円と150円を比較すればアメリカの株や不動産、会社を2倍購入できる
逆に今は外国人から安く購入される
日本人は本当に貧乏になった
0262ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:00:34.46ID:egiCovt60
>>243
そんな虚業で食ってるカスばかりで成り立ってるわけじゃないからねーこの国は

消えたら社会が回らなくなるような仕事をしてる人達の生活が苦しくなるのは全体にとって良くなのよ
0263ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:00:34.78ID:Ttyhiiww0
世界中で金利上げてるのに
日本だけ上げないんだから当たり前だよね
0264ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:00:39.16ID:VKt28uIM0
稼いでる人は円をどんどん手放すからな
もう円は必要最低限しか持たない
0265ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:00:39.49ID:wesf4PrG0
どんどん円安になって、

どんどん物価高になって、

どんどん実質賃金が下がって、

どんどんモノが売れなくなって、

どんどんGDPが下がって行けばいいんだよ

こんなクソみたいな国
0266ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:00:52.51ID:8ttNmhxd0
>>251
投資というより外貨的価値のある資産(無形資産を含む)がある人が円視点で得をして
その中に海外投資が入ってるだけだからな
0270ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:01:54.31ID:jaGZm1D+0
130円割れたあたりでショートしてナンピンしてるやつの投げ売りがそろそろ始まる
0271ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:01:57.85ID:Ttyhiiww0
アメリカが利上げするんだから
介入してもまるで意味がない
0272ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:01:58.43ID:fl4d9pPr0
日本のバブルは5年前から起きてるけど庶民に還元されないバブルだから長々続いてる
0273ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:02:07.03ID:+8PVIEme0
知り合いのインドネシア人が家族に送金しても目減りするから日本出たいって言ってたな
0276ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:02:24.89ID:zW4l7Doj0
>>218
詭弁過ぎる
中央銀行の政策と為替は強く関連するんだから、考慮するのが当たり前の仕事だろ
0277ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:02:27.81ID:O/yJyMQf0
>>248
ものすごく馬鹿っぽいので逆に評価する
0278ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:02:36.66ID:EmgBL/Ii0
>>266
だからねえ、経済を論じたいなら、
「投資」と「投機」はきっちり区別しなきゃ話にならんでしょwww
一緒くたにしたら、バブルと経済成長も区別できねーやんwww
0280ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:02:57.52ID:ciP0Fy2K0
>>257
消費税額=消費税率✖販売価格
だからインフレで販売価格が上がれば消費税額は上がる
販売数が縮小するまで総消費税額は膨らむよ
0281ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:03:07.78ID:PjuRYWhq0
>>261
比較するとそうなんだが、そういった比較必要な層じゃないと生活できてる・支援で生活できてるになり、そういった比較により貧乏になった。って言う認識にならないんだよ。
現状として昔より高くなったね。くらいで止まっちゃう層が広く多数を形成してるので。
0282ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:03:08.14ID:Ttyhiiww0
円の価値を上げる唯一の方法は日銀が利上げすること
0283ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:04:01.52ID:kI5fj8in0
円安って賃下げ政策やで
世界通貨ドルで給料受け取ると
どんどん減ってる

貧乏になって札幌 五輪
できないでしょ
0284ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:04:09.05ID:tKxaEqTF0
>>273
アジアからの出稼ぎ組は、フィリピン人もベトナム人もみんなそんな感じ
0285ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:04:14.81ID:CZe5h8Wk0
>>266
そうそう 円安だから投資家が得しているとかないんだよね

だけど労働所得で生活している人は通貨安になると物価が上がって
損をするからマイルドに円高の方が全体利益に適う

ここで円安を賛美してる奴って投資家でも労働所得者でもない
何かなのかな?
0287ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:04:28.70ID:9nXvTFYm0
>>106
しねーよw
アホか
0289ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:04:58.36ID:zW4l7Doj0
金融緩和と一言で言うけど、ゼロ金利じゃなくてまだマイナス金利だからな
今のこの状況でだよ
キチガイすぎるわ
0290ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:05:02.87ID:KT/0ZKaK0
円安で大儲け
日本の一人勝ち来るぞ
いっけえええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇーーー!!!!!
0292ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:05:15.80ID:UpnmB0vP0
中央競馬の上半期の売得金が前年比微減、今後も前年比割れが続くかどうか
0293ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:05:19.39ID:tLXM08pJ0
もう投機じゃないからな
キチガイ日銀に見切りつけて外貨に逃げてる
そして逃げた資産は円に戻さない人ばかりになった
介入しようが一瞬で戻される
0295ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:05:32.72ID:O/yJyMQf0
>>282
とんでもない馬鹿なので逆に評価する
0296ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:05:36.32ID:6+34u3G90
>>182
じゃあアメリカの都合の円安ドル高出会って日本の国益になってないことは
バカウヨ君も認めるってことだな?
0297ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:05:37.92ID:CXiJG5zi0
岸田がカス&カスでも
ココの馬鹿パヨチン見るとねぇ、、、消去法で自民党が選ばれるんだよなぁ
0298ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:05:43.55ID:Ttyhiiww0
円安で大儲けしてる企業もある
円安で大損してる企業もある
0300ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:05:59.13ID:ciP0Fy2K0
>>282
無理
潜在成長率より金利を高くするとデフレになる
潜在成長率を上げるしか無い
一番簡単なのは人口を増やす事だから大量の移民を募集する
0302ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:06:19.08ID:EmgBL/Ii0
>>291
いや、ふつーに安倍晋三のせいだろ。
いちいちそんなの「言わずもがな」だから言っていだけだろwww
なんでそんなに馬鹿なのかwww
0303ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:06:41.48ID:mBEFWlbf0
>>293
アベノミクス金融緩和のやり過ぎで金利を上げられない体になってるのを見抜かれて、足元を見られてんだよな
0304ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:06:58.40ID:Ttyhiiww0
円よりもモノの価値が高いからインフレになる
円の価値を上げる利上げをすればインフレは収まる
0305ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:07:11.04ID:FreCxCWX0
>>282
引き締めは金融も財政の両面があって、利上げは金融の引き締め、増税は財政の引き締め
理論上、市中から金巻き上げればいいんだから増税でも引き締めになる
君たちの嫌いなもっと大増税したら円高になるよ、増税が足りんのよ
0306ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:07:31.99ID:q9OW5RVx0
>>285
>> 円安だから投資家が得をするとか
>>そういうのはないよ
もしかして円安だから全ての投資家が得することはないって言いたいの?まさかそんなことではないよね。
外貨投資の仕組み解説のページ貼ってあげるから読んできな
https://www.okasan-online.co.jp/support/beginner/fx/study01.html
円安だろうが円高だろうが変動すれば得する奴も損する奴も出てくるだろうが
0308ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:07:47.91ID:PjuRYWhq0
>>285
単純に円安がいいって人は、そういった円安による利益拡大になってる企業に雇用されてる側かと。
下請け何かも円安と原材料高騰により利益低下はあるんだが、そこら辺加工し輸出してる企業は結果的に利益上がってはいるだろ。
下請け側も利益率は低下してるが取り引き増加は見込めるから雇用維持が可能なので、輸出企業が低迷しやすくなる円高自体は忌避してるんだよ。
0309ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:08:18.33ID:VImKNKeU0
こんだけ円安になるとGDP4位転落も
あり得るんじゃないの?
4位転落したらインパクトデカすぎw
0310ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:08:30.23ID:x5CrJPZ70
>>293
大概資産積立てる奴多いから、かなりの売り圧力だと思うわ
基本増える一方だし
移民も良くないよ、母国に送金するから円売りになる
0311ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:08:34.67ID:YyjjCfMJ0
ドルは基軸通貨準備通貨であり続ける
そのことに通貨当局が自信を見せている
実際各国の通貨の中心にあるような存在がドルだ

政府・日銀・右派ちゃんのかつての言動を思えば政府・日銀・右派ちゃんの主張は次のようなもののはずだ
「日本のドルベースGDPは縮小している!日本の経済は成長するのだ!」

代弁したげるからねー
0312ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:08:39.37ID:mBEFWlbf0
>>305
景気は悪くなるけどなw
ただでさえ円安による輸入物価高で可処分所得が減ってるのに、追い打ちで増税する訳やろ?w
0313ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:08:45.22ID:fZJyJ5GS0
>>285
日本円で借り入れして土地とか株買ってる人は儲かるよ
ドル換算で借金が目減りして、土地と株価は高くなるから
0314ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:08:48.35ID:CZe5h8Wk0
>>306
> >> 円安だから投資家が得をするとか そういうのはないよ

> 円安だろうが円高だろうが変動すれば得する奴も損する奴も出てくるだろうが

自分で答えを出せてるじゃん
0315ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:08:51.03ID:x4nTwv+R0
>>305
それなら金融緩和縮小、場合によっては一気に終了、の選択肢もある訳てしょ。
0316ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:08:59.66ID:fl4d9pPr0
今庶民に対して増税したら庶民全部がモンスターになって歴史の授業に載る
0317ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:09:07.99ID:Ttyhiiww0
金利がつかない金塊の値段が上がって
金利がつかない円の値段が下がっている
円に金利をつけないといけない
0318ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:09:09.31ID:8ttNmhxd0
>>278
前に日本人向けに開発していたアプリを海外向けにローカライズして売る

マジでこれだけで儲かるから楽よ

元手がいらないから元本割れリスクがChatGPTプラス分の20ドルが最大値なのも良き
0321ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:09:19.59ID:VPUGfj500
金融緩和止めるにはちょうどいい頃だと思うけどね。株高円安の勢いあるからショック期間も少なそう。
0322ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:09:26.92ID:tKxaEqTF0
>>309
最近はドルよりユーロがもっと高くなってるから、4位転落はほぼ確定してる
0324ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:09:45.46ID:HIbzGYZY0
円安円高どっちが良いかはおいといて
日本政府は緩和継続で、外国は利上げと発表されてるのに、全財産を日本円で持ってるやつは逆張りギャンブラーなのか?
すり減るだけじゃん
0325ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:09:47.73ID:q9OW5RVx0
>>285
参考までに教えて欲しいんだけど、君年齢いくつ?職業は?

円安なら円安で得する企業に投資してる投資家は得するだろうが
0327ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:10:22.55ID:dwc21tVS0
>>309
中国、ドイツに抜かれた後はインド、インドネシアに抜かれる予測が出ている
インドはそのうち世界一になるけどね
戦いは数だよ兄者
0328ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:10:30.68ID:TMhibyG80
148円くらいの時にFX初めて、ロングで持ってたと思ったら
なんかの時に140割っちゃって大損こいて、泣く泣く損切りして、貯蓄60万くらい無くしたんだけど
もう1回FX参入してもいいでつか( ˙꒳˙ )
0329ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:10:31.04ID:tLXM08pJ0
ドル引き合いに出すやつ多いけど他の主要通貨に対しても絶望的に売られてる状態
ドルにだけ介入しても焼け石に水
0330ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:10:34.08ID:J5duEW6s0
>>305
もともとMMT信者がそう言ってたんだけどいざインフレになったら山本太郎がインフレ対策のために減税しろ!とか言い出して失笑した
0331ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:10:42.06ID:CXiJG5zi0
>>296
俺はウヨクじゃねーが
アメリカの決定が国益に反する時があるのは事実だよ

でも反米ウヨクや反米サヨクはもっと上手くいきそうにないから、相対的にマシな現実を選ぶしかねーのよ
勇ましいウヨサヨの理想ってのは弱々しくて現実では通用しにくい
0334ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:11:05.66ID:mBEFWlbf0
>>315
アベノミクス金融緩和はやり過ぎた為に出口戦略を失ってしまったから、永久に金融緩和を続けるしかないんやでw
0335ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:11:11.06ID:Ttyhiiww0
実質賃金マイナスの内は利上げしないよね
0336ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:11:13.11ID:FreCxCWX0
>>312
円高だけにしたいならそれでも可能って話だよ
利上げしろとか引き締めしろって奴が多いけど
結局金利高とか増税って、貧乏人がより貧乏になるってだけなんだわ
0337ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:11:15.60ID:Fw+6RjjW0
まあ金融緩和しても
それが日本国内の実体経済に流れてないんだから
統計上は日本は円不足と判断されて日銀は金融緩和を永遠に続けるしか無いわな。

株にいくらぶっこんでも
日本の実体経済の外側、金融のマネーゲームで取引されてるだけだもんな。
本来はその株価を国民の賃金や下請け企業の部品代、日本国内の設備投資、雇用増加に使わなきゃならんのに
自民はわざとそうさせてないからな。

国民の賃金に反映されない限り日銀は無限の金融緩和になるわ。
0338ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:11:20.97ID:RP7T1+MW0
円預金、円定期、たんす預金の人はどうすんの?
0339ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:11:28.22ID:MNM1UcXS0
>>326
仮に利上げできないならもっと売られるから
200円の根拠はないが、140円台で止まる理由がない
0341ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:11:38.18ID:6yLDo0Jd0
日銀総裁が緩和つづけまーすばかみたいにいうからな。こいつ口先牽制とかも仕事だぞ。会合できまったこといってるならオウムだ
0343ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:11:39.95ID:jgMHoZ6C0
アベノミクスで一億総貧困
0344ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:11:43.97ID:egiCovt60
>>309
4位転落はほぼ確定してるよ
数年以内にドイツに抜かれる
0345ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:11:52.16ID:3xFBgZkw0
一時はGDPでアメリカに追いつきそうな勢いだったのに
いつの間にか4位転落の危機。。
0346ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:12:11.85ID:CZe5h8Wk0
>>313
土地と株価がある程度の水準に達したら
そのバランスが消えるだけのことってことな
0348ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:12:29.96ID:mBEFWlbf0
>>332
いや、不可能だろ
アベノミクスの一環で日銀に国債を買わせまくる禁じ手を使ったから、二度と金利を上げられない体にされてしまったやん
0349ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:12:32.02ID:Ttyhiiww0
日銀にできることは金利の上げ下げのみ
0352ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:12:49.94ID:/NJVQMUb0
>>334
緩和を続けないと、融資の借り換えで生き延びてる日本の大半を占める企業が、詰むしな、もはや緩和を止めることすらできない
0353ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:13:02.72ID:EmgBL/Ii0
円安は国家経済の不利益になる
なんでこんな基本的なことを無視するんだろうねぇwww

まるで、地動説を必死で否定したカトリック教会みたいだなwww
0355ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:13:13.48ID:Ttyhiiww0
インフレしてるのに円預金してるやつは死ぬぞ
0358ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:13:52.71ID:CZe5h8Wk0
>>325
50代前半の投資家
月曜から夜ふかしにでてくる
桐谷さんをイメージすると近いかな
0359ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:13:58.58ID:NPUaM1/60
当時の円高還元セールは最高だった
色んなものがすげー安かったので庶民にはほんとよかった
今はとにかく値上げしかないので庶民が死ぬ
0360ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:14:09.85ID:mBEFWlbf0
>>336
いや、どう考えても円安による輸入物価高のほうが生活が苦しくなるやろw
日本はアメリカやロシアみたいなエネルギーや食料の自給自足国と違うんやからw
0361ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:14:19.47ID:CXiJG5zi0
幼稚な悪い円安論にしがみついてないでさ
円安にあった立ち回りをすればエエだけなのに
0362ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:14:24.14ID:2cSHsY6G0
NHKで黒田と一緒に金融緩和してた人物が
安部黒の金融政策は今やめても
30年は影響していくものだって言ってたな
しかも成功したかどうかはその時じゃないとわからない
現時点では民主政権時代より安倍政権の政策で潜在成長力が落ちてしまった
非常に厳しい状況
0363ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:14:24.40ID:tKxaEqTF0
これまで20年間デフレで「貯金が正義!」の考えが日本人に染みついているもんな
インフレ下では貯金は大悪手
0364ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:14:38.44ID:Ttyhiiww0
金塊は金利つかないけど値上げしてる
金利つかない円はインフレで価値を落としている
0368ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:14:53.64ID:tBCWb9gt0
ドイツにGDP抜かれた方が良いよね。
なかなかインパクトあるでしょ。
前回政権変わったきっかけは、年金問題だったよね。なんかデカいインパクト欲しい。
自民党の経済政策が間違ってた事を気付かせるのは。
0369ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:14:56.21ID:egiCovt60
そもそもこういうスレで投資しろだのネットの虚業で稼げだのってのは
個人的なサバイバルの話であって全然的はずれなんだよな
世の中たくさんの仕事があってそれぞれがそれぞれの仕事で支え合って暮らしてるんだから
みんながなるべく豊かにならないと国が持たないんだわ
0370ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:14:59.55ID:CZe5h8Wk0
>>347
君の言わんとしてることが伝わらないから
説明してくれるかな?
0371ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:15:01.53ID:SRUJT08o0
>>339
200円の根拠がないなら
「アベノミクス金融緩和のやり過ぎで金利を上げられない体になってるのを見抜かれて、」
ってことに対して明確に違うとあなたは断言してるけど これも根拠ないの?
あるなら教えてください
0372ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:15:06.93ID:3SyfvFWr0
>>305
増税で国債返済に回すなら円高だけど、社保等分配するなら市場冷やす事になるから円安に触れる可能性もあると思うが…
動かない可能性も高いけども…
0374ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:15:48.29ID:NPUaM1/60
>>363
老後で2〜3000万必要とか言うから貯金は正義になったんじゃね
株に投資しろって動きになっても結局市場に出回ってるわけじゃないだろうし
0375ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:15:53.05ID:x2OIokk/0
ここでひたすら発狂してる人たちて積立NISAでオルカンやアメリカ型すらもしてねえのかな…
0376ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:15:57.07ID:FreCxCWX0
>>360
それならやってみたらいいと思うんだよな
現実教えるために金利5%くらいにして大増税して、けどドル円は80円になりましたって
どっちが生活が楽か
0377ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:16:03.79ID:egiCovt60
>>357
ああ、右翼界隈では常日頃からエセ経済通が新しい逃げの理論をクリエイトしてるからね

「日本は大丈夫だ」と居う言葉を聞きたいお客さんのために
0378ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:16:14.77ID:mBEFWlbf0
>>361
具体的にどう立ち回るの?
日本に住んでたら円安による輸入物価高で生活が苦しくなるんやけど?
0380ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:16:35.82ID:VU8IBfjJ0
民主党の頃の方がよかった
0381ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:16:44.99ID:MNM1UcXS0
>>348
可能
5%に上げるのは今の金利環境だとやらないだろうが近い将来の利上げはあり得る
だから今日の東京CPIの鈍化で逆にその可能性が下がったということで材料になってるわけで
0382ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:16:46.68ID:Ttyhiiww0
円高にするには利上げしかない
0385ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:17:08.11ID:tKxaEqTF0
>>374
もちろん老後2000万問題もある
0386ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:17:12.75ID:NPUaM1/60
家計消費動向とか小遣いとかどんどん減ってってるんじゃないっけ
株に投資したってそこは増えないよな
0389ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:17:16.30ID:zW4l7Doj0
>>354
貯金してるのが一般国民みたいに言ってるけど、無駄に貯金してるのは企業、経営者、経団連な
このクズどもを全入れ替えしない限り未来はないんじゃないかな
0390ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:17:18.34ID:UpL7u6rb0
今がチャンスなんだから、働け営業マン
もう円高を売れない理由にサボる事はできねーぞ
コンビニの駐車場で寝ながらスマホの動画見てるスーツみたら、フロントガラスに岩ぶち込むぞ
0392ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:17:33.35ID:MNM1UcXS0
>>371
今日の東京CPIが反応してるということは可能性があると見てる市場参加者が多いから
不可能なら反応しない
0393ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:17:49.93ID:egiCovt60
>>378
そいつのレス辿ってみるとわかるけどただの無知なアホだぞ
0395ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:18:00.08ID:CXiJG5zi0
ゆーてもサヨクお爺ちゃんはけっこうな高齢者だから投資とか出来へんのかなぁー?

銀行に相談してもカモられるだけだし、どうしたもんか
0396ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:18:03.03ID:PjuRYWhq0
>>378
小さい資金でいいから別の資産にかえていくとか?最近だと簡単に外貨預金に買えたりできるかと。
それが出来ないくらいの生活してるなら、そもそも円安うんぬんとか気にしてないんじゃないかね。
0397ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:18:13.33ID:ZX9PH3fY0
>>1
スワップやホワイトで韓国に擦り寄らなきゃならないわ円の価値は下がるわどんどん貧しくなっていくなこの国は
0398ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:18:16.66ID:Ttyhiiww0
お金の価値とは何か
信用と金利だよね
0399ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:18:18.22ID:YyjjCfMJ0
中銀が国債を買いまくるヤバい国ジャパン
増税に自信が無いではさらにヤバい国ジャパン
増税したら何したかったのか意味不明になるというか意味が鮮明になるというかするヤバい国ジャパン

今この難局を乗り越えるには!
「ほらオータニ見てオータニ、スゴいよオータニ」
「ボーナス最高額の一群があるなんてスゴいですよね日本」
等々、難局だとは思わないような仕掛けにもっと国民の目を向けさせるべきなのです!
夏だ!陸上だ!水泳だ!


代弁したげるからねー
0400ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:18:30.87ID:k6CpVZ8N0
150円超えてから騒げばいいよ
0401ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:18:36.05ID:q9OW5RVx0
>>324
ドルに変えたところでドルの使い道ない人はどうしようもないじゃん
ドルで寝かせておいたところで円に戻す時為替リスク負うし、この前みたく銀行破綻しましたとなるかもしれない
ドルに変えてアメリカ株に投資しますというならわかるけど、かなりのまとまった額をドルにしない限り利息なんて大したことねーし
そんな面倒なことわざわざやらん
ちなみにあなたは全資産の何%をドルにしてんの?
0404ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:18:39.33ID:3SyfvFWr0
>>381
利上げして買われるのかどうかだけどね…わざと金利下げた過去が戻ってくるだけにならなければ良いけど
0405ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:18:42.00ID:rFz5Pv9+0
薄鈍だからな150超えたあたりから介入するか考えると思うぞ
実質賃金下がってもお構いなし
0406ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:19:07.35ID:Ttyhiiww0
介入しないし海外は利上げするし
150円はいく
0407ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:19:09.54ID:mBEFWlbf0
>>381
いや、利上げしたらアベノミクスで日銀に大量に買わせた国債の利息が爆上がりするから無理なんよ
恨むなら売国奴の安倍を恨め
0409ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:19:21.02ID:9/zpPXy50
これから毎年介入するとして,

何年持つ?
0411ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:19:44.38ID:2U0dy1dp0
GDP算出もいろいろいじりまわってすでに指数としては意味をなさないものになってるからな
0413ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:20:10.42ID:q9OW5RVx0
>>358
最近5chにはりついて自演しながら何百レスもしてるやつね
fireしたとかいってる
NGしたいからコテハンつけてくんない?
0416ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:20:15.39ID:NPUaM1/60
株に投資しろじゃなくて金を使えって方向にしないといけなかったのに
見せかけのバブル超えを演出するためと株の儲けからも税金取りますって余計ひどくなってないかと思うんだが
0417ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:20:20.48ID:x2OIokk/0
俺には貯金も投資も少しでも毎月コツコツでいいからしろが正解としか思えん…昔から毎月コツコツ金積立してた元上司とかすごいことになってる…
0419ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:20:40.51ID:SRUJT08o0
>>392
> >>371
> 今日の東京CPIが反応してるということは可能性があると見てる市場参加者が多いから
> 不可能なら反応しない

「アベノミクス金融緩和のやり過ぎで金利を上げられない体になってるのを見抜かれて、」
ってことに対して明確に違うとあなたは断言してるけど これも根拠ないの?
あるなら教えてください
って質問に対して回答が「今日の東京CPIが反応」ということ?
0420ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:20:41.62ID:8r3DH+nE0
朝鮮に無駄金配るってんだから円が安くなって当然だな
0423ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:21:02.03ID:FreCxCWX0
>>391
円高にしたいんでしよ?
引き締めが足りんのよ、もっともっと増税だよ
金を回収せんとな、もちろん再分配は財政出動になるのでなし
それで円高になったところが幸せなんでしょ
0424ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:21:05.67ID:wK0HqbmS0
スワップも影響している
0426ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:21:38.92ID:Ttyhiiww0
年利回り3%欲しいよね
0427ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:21:39.13ID:MNM1UcXS0
>>404
利上げして買われないと言うことはそれは利上げできないから円安っていう君の主張の否定になるぞw
0430ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:22:14.66ID:mBEFWlbf0
>>423
増税したら生活が苦しくなって可処分所得が減って景気悪化やろ
増税して円高にするみたいなアホなこと言うな
0431ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:22:23.80ID:hYi5ZNkk0
>>386
そりゃあ、支出を抑えたぶんを投資に回して老後の資金作ってるんだもん当たり前じゃん
0433ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:22:30.51ID:fl4d9pPr0
韓国と仲良くしますって宣言してからの圧倒的売り圧だからな自己責任だよ
0434ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:22:41.77ID:J5duEW6s0
>>384
最近の若者は多少増えて来ているみたいだけどまだまだイレギュラーだね
リスクを分散することが資産を守ることだということが理解できないらしい
0435ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:22:50.11ID:Ttyhiiww0
インフレしてるんだから
インフレ率並みの金利貰わないと貧乏になるだけ
インフレ率並みの賃上げでもいいが老人は働けないから
0441ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:23:27.08ID:ze7x8jWg0
150行かなかったら集団訴訟起越される人が
0442ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:23:30.72ID:CXiJG5zi0
うちの母さんはゴールドがくそ安い時からコツコツ仕込んで爆益上げてるが
ココのルサンチマンだけのパヨクお爺ちゃんはなんもせんだろーなー
0443ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:23:36.79ID:CZe5h8Wk0
>>413
自演なんてしてないけど?
そもそも回線1つしかなからできないし
0444ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:23:46.37ID:Ttyhiiww0
インフレ率2%なら外貨利回りで余裕
0445ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:23:51.52ID:ZX9PH3fY0
なんて言うか下り坂の国でいかに降るスピードを緩くするかみたいな国になっちゃったな。何か景気のいい話してくれよネトウヨ
0447ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:23:56.36ID:UP5IkR0G0
原理原則でしか無いんだが

円でドル株を買う場合、円を売ってドルに変えて株を買う。だから円安になる。

言うて投資家はドルのまま持ってドルドル取引とか為替取引使って儲けを最大化するので
そうそう極端に振れる事は無いんだけど

そう言う頭のないパンピーが買いっぱなしにすると円安に大きく動く
さて、積立NISAやらiDeCoやらで家計を金融に誘い込んだとして
彼らは投資家レベルの動きをするだろうか?

しないなら円安は長期トレンドになる

儲けさせて頂いています
0448ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:24:16.42ID:NPUaM1/60
>>431
その資金は株にばかりいっちゃってると結局金の循環が起こらなくね
形を変えただけで消費されないから景気良くなるわけがなさそうなんだが株やれとしか言わない
投資家の餌を増やしたいだけなのかとも思える
0449ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:24:30.66ID:egiCovt60
マネーゲームによるサバイブをいくら提案しても国が沈んでいくのは変わらない
0450ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:24:33.54ID:FreCxCWX0
>>430
俺は景気のことなんて触れてないぞ
円高にした方がいいというので、その方法示してるだけだ
そらに君は認めちゃってるじゃない、円高は景気悪くなるってw
0451ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:24:37.11ID:x2OIokk/0
年金の掛金払ってる時点で間接的には投資してるて理解してる人たちどんだけいるのかな(´・ω・`)
0452ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:24:42.21ID:mBEFWlbf0
>>438
そりゃ、マイナスを0にしたぐらいじゃな、だがその程度の微々たる利上げでは円安は止められんやろw
0453ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:24:53.36ID:MNM1UcXS0
>>419
金利が上がる可能性があると思われてるから、先のBOJの利上げの予想でマーケットが動く
というか不可能な予想の根拠の方が難しいかと
可能性があることの理由出せって能動的に出すの無理というか可能と考える方が基本なんだから不可能の根拠出してもらってそれを潰す方が簡単じゃないか?
0454ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:24:58.08ID:3SyfvFWr0
>>427
何故マイナス金利にしたか理解出来ていれば良いんだけど…
短期国債買えるほど今の国内銀行が体力あるのかも問題になるんだよ、マイナス膨れてた気がするけどな…
0455ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:25:15.66ID:Ttyhiiww0
日銀は金利を上げて国民に利子所得を与えるべき
利子所得があれば物価高にも対応できる
0456ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:25:24.00ID:q9OW5RVx0
>>429
3割以外は円?
もしそうならすり減るだけの円をなんで7割も持ってんの?
生活費に必要な分以外は全部外国通貨にすればいいじゃん
0457ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:25:30.75ID:ARGSGMfs0
>>416
あれは政府運営の年金やめて個人でやれ、というための下準備。

年金時間かけて縮小させて、新NISA的なものが実質の年金になる。
0460ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:25:54.38ID:CZe5h8Wk0
>>386
勤め人が片手間で投資して儲かるなら
証券会社の人はみんな大金持ちになれるからね
0461ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:25:59.75ID:UP5IkR0G0
>>360
円高になると外貨が流出して円安になるぞ
なった後は10年ほどは外貨獲得能力は増えないから
下がった後はほぼ戻らない
0462ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:26:18.66ID:mBEFWlbf0
>>450
いや、お前が増税して円高にするとアホな事を言い出したからやろ
円高が悪いのではなく、増税したら不景気になるに決まってるやろw
0463ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:26:29.12ID:NPUaM1/60
>>457
なるほどなんかそれっぽい
あれを国でやらずに個人でやってますよーってしたいのか
年金も下げてって問題ないし
0464ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:26:33.20ID:eWtJaiBi0
>>63
維新って2016年の参院選や2017年の衆院選の候補者アンケートで
トランプ支持が8割くらいいる政党だったのに
そっからしばらくして内政リベラル、外交安保リアリズムのアメリカ民主党を目指す政党って感じにシフトして
2020年の不正選挙でも維新支持層でトランプ絡みでツイートしてる人ってほんの数人レベルに激減したんだよな
自民と同じくアメリカ民主党のポチ入りしたんだなぁとシミジミ思ったわ
維新の党勢は拡大していったけどね
0466ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:26:34.93ID:u3C/LtT20
通貨安は国益だよ
日本の企業は笑い止まらんだろ
欧米各国の利上げのおかげだな
0467ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:26:43.09ID:aaSGtp/H0
はよ介入せえよ
0469ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:26:54.44ID:NG7vPxVj0
安い国ジャーーーップ
0471ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:27:40.03ID:2ToL7sfQ0
韓国とのスワップ効果でてんな
まあ100億ドルごみに捨てたようなもんだしな
0472ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:27:42.71ID:H3eWAk3q0
>>455
利子所得ってなんだよ
政策金利と預金金利は別もんだぞ
今のアメリカの預金金利は平均何パーか知ってんのか?
スーパー定期預金じゃないと、満足な金利なんて得られん
0473ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:27:50.82ID:HsclTZ8O0
>>455
それ、なぜか論じられていない
0474ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:27:53.64ID:HIbzGYZY0
>>456
株式とかもあるから円は3割ぐらいかな

私は儲けたいというよりリスク分散したいだけなので、全額一つの資産でもったりしない
それが日本円であっても
0477ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:28:17.19ID:MNM1UcXS0
>>452
円安止まるほどの利上げができるか否かなんて話してないけど
それで言うならアメリカの政策動向の影響の方が大きいし
0478ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:28:21.51ID:Ttyhiiww0
海外は物価高いけど金利高い
日本は負けるよ
0479ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:28:23.73ID:3u/nR1Ag0
とうに日本円なんか生活費以外持ってねえわ
0482ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:29:41.05ID:ARGSGMfs0
>>456
トルコとかならみんなそうしてるのでは。日本はまだそこまでじゃない。通貨強弱とバランス
0483ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:29:45.45ID:QXvVtHOq0
まあ、山上や京アニや梅田の心療内科や、あんな事やる予備軍が増えんで。
0484ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:30:11.44ID:ga+9Fmt00
アメリカは今年の後半から景気減速と発言してた経済評論家出てこいや
0487ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:30:20.63ID:UP5IkR0G0
>>476
お前が言ってるのは親の残した財産があるから稼がなくて良いって論
早いか遅いかは違っても必ず破綻する
0488ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:30:26.81ID:Ttyhiiww0
日本でドルが流通するよ
0489ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:30:59.77ID:Ttyhiiww0
アメリカは景気好調なんだよね
0490ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:31:17.56ID:CZe5h8Wk0
円安で資産や賃金が目減りしても
投資して埋めればいいじゃん

なんて書いてるやつは救えないバカってことだ
0494ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:31:52.46ID:SRUJT08o0
>>453
明確に違うとあなたは断言してから明確な答えがあるのかなって思って質問してみただけだよ
0495ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:31:58.15ID:Qq5vBN4T0
今回は介入どうかな? 今のコストプッシュ物価高に何となく耐えられているから、150円までしないんとちゃう?
0496ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:32:09.64ID:Ttyhiiww0
日銀は今年後半物価高が止まると言ってるけど止まらないよ
0497ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:32:14.62ID:aFbIjhR50
>>466
戦争でルーブル安になっ
0498ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:32:38.47ID:mBEFWlbf0
>>487
現状、円安でも貿易赤字が何十ケ月も連続で過去最大なんすけど?ww

円安になれば貿易黒字になるなんて勘違いしてない?ww
0500ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:33:11.37ID:NPUaM1/60
卵とかもう絶対値下げしないだろうな
0502ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:33:37.66ID:/Xw7ruUR0
お前らが投票した岸田のおかげで円安増税の日本は終了間近だわネトウヨ
0503ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:33:49.74ID:8ttNmhxd0
>>490
めちゃくちゃ金があるなら投資でもいいっちゃいいんだけど
普通はリスク分散しながらだとそこまで稼げないしな

何でみんなソフトウェアとかで外貨獲得しないん?
0505ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:34:19.22ID:egiCovt60
利上げは出来ない
これはアベノミクスの果実
あれを10年近くダラダラと支持してた国民が悪い
0506ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:34:23.15ID:CZe5h8Wk0
貧乏人はコメばかりを食ってろ

ってことだな
0507ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:34:44.58ID:Retioq5V0
円を売っとけば外貨利息が美味いw
0509ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:35:14.63ID:ChboDX3F0
円高の頃に海外に貸したカネを回収しろ
円安だから円ベースで1.5倍くらいになってるだろ
0510ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:35:17.27ID:I5NbtYNZ0
まあ、元々このあたりを目標にしていたから良いんじゃないかな?
165円あたりから対策考えるんじゃないかな。
0511ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:35:21.81ID:Ttyhiiww0
小麦食べないで米を食えは正しい
0512ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:35:21.83ID:EmgBL/Ii0
お前らがやってんのは投機
それはギャンブルと基本的に一緒www

お前らが投資なんてしたことないだろーがwww
0513ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:35:33.17ID:NPUaM1/60
>>504
俺のとこまだそのままだぞ
原材料の高騰で上がってますって言う割に原材料下がっても値段そのままだったりする謎がある
0514ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:35:48.83ID:R04DR08a0
物価は高いわ、税金は高いわ
手元に残ったわずかな円の価値は下がるわ
岸田政権終わってるやろ
0515ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:35:55.73ID:dwc21tVS0
>>500
卵下がってるよ値段
需給関係が好転したから
0516ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:36:05.91ID:hYi5ZNkk0
>>448
そんなの個人には関係ないからなw
個人は単に利己的に投資するなり貯金するなり消費するなりするだけ

当たり前の話だが、社会に金を回して欲しいなら、そうすることで個人の利益が最大化するような世の中を作るしかない
0518ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:36:33.97ID:jDnzWbkD0
日銀がちょっと利上げを匂わすだけで相場が冷やされると思うんだけどなぁ、仕事しろよ
0521ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:36:52.19ID:SRUJT08o0
ガソリンや電気代の補助がなくなってくるから増税と合わせて円安でさらにモノの値段が上がる
日銀の予測は2023年平均は1.8%ってどうやっても無理がある
予測もいつもはずれる
日銀の物価予測は民間に任せたらいいと思う。これだけ間違うのも何か意思を感じる
0524ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:37:11.47ID:egiCovt60
>>512
投資と投機の違いもわかってないバカウヨいたな


83 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/06/30(金) 11:28:50.90 ID:CXiJG5zi0 [2/25]
投資しろ

0526ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:37:48.26ID:CXiJG5zi0
>>502
岸田はクソ&クソだと思うけどさー

民主党時代の円高に戻せというサヨクがいるから、けっきょく自民党に投票する流れになるんだよなー
(あと共産党のアホと極端言ってドン引きさせたりさ)
0527ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:37:59.52ID:+/eCnLN30
>>505
まあな
ただマスコミも悪いよ
アベノミクスで日銀が国債を大量買いしだした時に警鐘を鳴らさなかったんやから
アホな国民が日銀が国債を大量購入した後の弊害を知る由もない訳やん
0531ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:38:40.37ID:CZe5h8Wk0
>>503
若い世代はその辺の金融リテラシーが高い人が多いよね
でも元手が少ないからパフォーマンスそれなりなんだろうけど
0535ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:39:35.76ID:+/eCnLN30
>>526
円安による輸入物価高で生活が苦しくなってないなら、そのまま自民党を支持しときゃ良いんじゃね?ww
0536ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:39:46.92ID:3u/nR1Ag0
>>486
ビビらんでもいざという時は換金すればいいだけ
0537ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:40:05.35ID:3ZU/UOc30
自民党を支持してるのにまだ定期預金で資産持ってるガイジwwwwwwwww
0538ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:40:17.65ID:CXiJG5zi0
やっぱパヨクって馬鹿だわw

けっきょく岸田がクソ&クソでも馬鹿パヨクがいるかぎり自民党は安泰なんだろーなー
0539 【あたり】 2023/06/30(金) 12:40:37.93ID:frpgVB540
145.15で売り刺さらんかった
カウンター145で止められんかったけどまあいいかで注文してしもうた(´・ω・`)
0540ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:40:40.84ID:NPUaM1/60
>>536
そのへんの税金ってどうなるの?
貯金だと引かれないんだが換金すると税金もってかれる?
0541ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:41:03.03ID:ARGSGMfs0
>>526
立憲民主党は、経済分かるやつおいて党首とかがトンチンカンな事言わさないようにしないと無理だよな。
0543ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:41:19.03ID:V9vkX+Vz0
>>456
その時点で自国通貨崩壊で国が終了している
0544ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:41:25.27ID:YyjjCfMJ0
ベースは、
植田が”全体の成長率”主義で、
・プライム上場企業の成長額なんか誰が出すんだ
・金融セクターの成長額なんか誰が出すんだ
の答えがアホなんだよ
『個人収入が増えれば文句無いでしょ』

えーパヨ連呼さんにはお待たせしました
私めの発狂をお聞きください
「おまえらが撒いてる先はどこだバカ!
 おまえらが撒いてる先に、下の者にさらに十分撒くほど収益性があるわけねえだろバカが!」
0545ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:41:34.34ID:Ttyhiiww0
やっぱ東大出の政治家が上に立つべきやね
0546ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:41:46.12ID:ZX9PH3fY0
ネトウヨこれどうにかして韓国のせいにして妄想で良いから景気の良い話してくれよ...
0548ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:42:36.74ID:UP5IkR0G0
>>498
突然黒字とかどうした?痴呆性幻覚でも見てるのか?
外貨の動きに反論出来ないからって夢に逃げるなよ
0549ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:42:57.59ID:hYi5ZNkk0
>>503
そもそも投資で稼ぐというより、多少のリスクがあっても銀行に貯金しておくよりはマシっていう感覚
0552ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:43:55.92ID:Qb1NcOgJ0
自民党と上級国民が2007年脳から離れないし
無理無理
0557ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:45:24.82ID:Qb1NcOgJ0
小泉チルドレンが多いから無理だな
0558ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:45:45.72ID:NPUaM1/60
>>555
なるほど
やっぱ儲けたら取られるのか
0560ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:46:39.72ID:aquzomOC0
クソスワップのせいちゃうんか無能メガネ
0561ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:46:55.98ID:CZe5h8Wk0
悲惨な話だけどこの円安容認は
政府日銀は庶民層を棄てたってことだな
0562ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:47:24.09ID:Qb1NcOgJ0
小田原評定やってないで
いますぐ減税と給付金を配布しな
言っておくが社会保障を無くして富裕層にも配布するBIではないからな
0563ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:47:43.76ID:O4Ktw7bD0
>>559
さんざん言ってるだろ
国債の利払いが膨らむから、二度と利上げ出来ない国になっちまってるとw
0564ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:48:27.20ID:uTlT/9D30
>>553
だな。
東大出の財務官僚と米国様の奴隷が岸田文雄。
0565ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:48:29.55ID:qrYKqyno0
円の実力 70年代に逆戻り “悲しい円安”どこまで?【日経プラス9】(2023年6月29日)
https://www.youtube.com/watch?v=BQeAQ9l4Ju0
0567ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:48:42.06ID:Z7/0rFzZ0
藤巻曰く、半年で1ドル400から500円になるんだっけ?
0568ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:49:10.25ID:Qb1NcOgJ0
>>566
自殺?
庶民を殺そうとしてるのは上級国民
0569ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:49:16.41ID:Ttyhiiww0
金利つかないんだから円が弱いのは当たり前
0571ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:49:27.36ID:rVUt/yL90
キャンドル・チョンが一言

👇
0572ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:49:30.50ID:UpspMoYW0
170円まで見えてきた
0573ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:49:55.95ID:4GrXCWks0
海外のものやサービスを買う時が辛いな
Apple製品とかAWS料金とか
賃上げが全部飛ぶw
0574ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:50:19.22ID:CZe5h8Wk0
>>566
この円安水準が庶民層の生活を苦しめると主張してるだけで
円高が良いとは書いてない マイルドな円高が良いね
0575ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:50:20.27ID:Ttyhiiww0
円安で国産回帰や
0576ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:50:32.52ID:CXiJG5zi0
分かった分かったw
パヨク爺さんはずーっと円だけを持ちながら、大声で文句を言い続けたいだけなんだなw

それ金銭的にも政治的にも無意味だぞw
0578ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:51:11.51ID:3ZU/UOc30
成長産業が何もない国なのにゼロ金利にして
庶民の家計が死んじゃったよwww
0579ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:51:30.78ID:+ET/qS9x0
[東京 30日 ロイター] - 鈴木俊一財務相は30日の閣議後会見で以下のように述べた。
* 鈴木財務相:為替相場はファンダメンタルズを反映して安定的に推移すること重要
* 鈴木財務相:急速で一方的動きみられ、高い緊張感もって注視
* 鈴木財務相:行き過ぎた動きには適切に対応=為替円安で
* 鈴木財務相:円安、円高それぞれにメリット・デメリットある
0582ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:52:09.79ID:hYi5ZNkk0
>>561
国産の商品の競争力が内需において相対的に上がるわけだからワンチャンあるにはあると思うよ
0583ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:52:10.56ID:aoYxU7Yi0
こんなの放置してると企業疲弊してそのうち介入しても歯止めきかなくなる。
よろこんでるの一部だけだし
0584ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:52:28.90ID:Qb1NcOgJ0
上級国民 アメリカ 自民党 欧米系NGO マスコミ アメぽち

こいつらがチョンチョンキチガイ言ってる犯罪者です
0586ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:53:14.01ID:CZe5h8Wk0
>>582
競合する輸入品が値上げすると国産品も値上げするからね
消費者は苦しくなると
0587ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:53:29.42ID:UP5IkR0G0
>>574
庶民が米株を買うために円を売って円安になってる訳で
岸田は家計を更に投資に導いてる

ブーブー言いながら動かん奴は損をするだろうが
流れに逆らわん奴らは儲けてるよ
0588ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:53:31.36ID:fGJC+Kub0
そろそろ日銀砲かな?
植田も撃ってみたくてしょうがないだろw
0589ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:53:48.45ID:HsclTZ8O0
植田さん、日銀の使命は貨幣価値の安定ではないのですか?
2%を超えるCPIが長期に続いて要るんだから、サクっと政策金利を
上げればいいんだよ。あなたの仕事はそれ。後始末は政府の仕事。
0590ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:55:18.35ID:CZe5h8Wk0
>>588
撃っても5円くらいしか効果がないけど
やった方が良いことには変わらない

その時は自分は円を売らせてもらうけど
0591ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:55:26.56ID:NPUaM1/60
>>587
日本円は米株を買い支えるために使われてるってことか?
0592ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:55:39.59ID:EmgBL/Ii0
>>575
国産回帰という視点は悪くないのだが、
円安で、というのは無理ゲーwww

この国はエネルギーと食糧を外国に依存しているので、円安はそのままコストに跳ね返るwww
はっきりいって、円安で経済が上向くなんてあり得ないんだよ、この国の場合はねwww
0593ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:55:47.14ID:ett2bbKl0
失われた30年がさらに倍!
0594ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:55:55.92ID:O4Ktw7bD0
>>577
だから、それは円をジャブジャブ刷る異次元金融緩和とセットやろ
結局、異次元金融緩和を続けるなら金利を上げても円安は止められないw
0595ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:56:08.88ID:lpuJxFXk0
>>589
賃金が上がってない状態で利上げして景気後退させるのは愚策
まずは政府が景気対策をして効果を出さないと無理
0596ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:56:22.81ID:76altLcx0
撃つタマ無しで、悶絶日銀
0597ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:56:31.26ID:EIlTOXu90
今の時代タンス貯金してる老人にNISAさせた方が国益になりそうなんだけどな
0598ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:56:36.88ID:CZe5h8Wk0
介入するならば140円の時だったよな
0599ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:56:46.48ID:teWyfcYy0
もう円安は止められない
賃金を上げるしかない
最低賃金は2500円で
0601ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:57:26.34ID:H712dKXl0
早く利上げしろよ
このまま電気代や食費上げて国民ころしたいのか?
自民に入れた奴らはもちろん生活困ってねえんだよな?
絶対に補助受けるなよ
0602ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:57:29.43ID:EmgBL/Ii0
>>597
そんな証券会社がはるな昔からずっとやってたことを今更やって上向くと?www
もうちょい勉強しようぜ?www
0604ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:57:43.00ID:O4Ktw7bD0
>>592
昔みたく労働力が溢れて、ライバルの工業国は欧米しかなかった時代と違って資源エネルギーも高騰してるもんな
0606ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:58:12.78ID:CZe5h8Wk0
>>599
俺も最低賃金を上げることに関してはやぶさかでない
1000円でなく1050円まで一気に上げてもいい
0607ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:58:24.03ID:S1sZrrHA0
もうiPhoneが高くて買えなくなるな
0610ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:59:07.00ID:HsclTZ8O0
>>595
そんなことを言っていたら永久に利上げなどできず、物価が虚しく上がるだけだよ。
0611ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:59:07.93ID:skdU41js0
円安インフレは政府と日銀が2000兆円の個人資産を投資に回し政府の借金をチャラにするために都合がいいから放置してるので本気で介入なんてするつもりはさらさらない
0612ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:59:19.93ID:teWyfcYy0
>>589
テロリスト安倍晋三黒田がやった後始末なんか誰もできない
山上を讃えるしかない
0613ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:59:55.35ID:lpuJxFXk0
やっぱ利上げ派って景気後退させたいのかね
本来日銀を批判するより経済政策を全くやらない政府を批判すべきなのに、日本の景気が良くなるのは困るからなの?
0615ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:59:58.08ID:O4Ktw7bD0
まあ、大規模金融緩和も止めないし、利上げもしないなら、足元見られて円安が加速していくだけやw
0616ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 12:59:59.12ID:SRUJT08o0
>>603
2018年参院定数6増 やってないのは自公だよな
あれだけ騒がれた文通費も審議拒否だからな
とにかく自公には望みはなくなった
0617ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:00:47.41ID:H712dKXl0
>>608
日本は人手不足だよ
ゾンビ企業をいくら生き長らえさせたところで経済にはマイナスって理解しろよ
あのトルコですら利上げしたのに、永遠にゼロ金利するつもりかよ
0618ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:01:01.00ID:EmgBL/Ii0
>>613
円安止めたいからでしよwww
そんな根本的な論点ずらして勝率宣言とか、君は生きてて恥ずかしくないの?www
0621ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:01:44.43ID:lpuJxFXk0
>>610
政府財務省を批判すべきでしょ
減税するだけで景気良くなるのにやらない馬鹿をどうにかしないと今のまま金利上げたら失業者増えるだけ
0622ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:02:00.46ID:O4Ktw7bD0
>>612
アベノミクスのせいで大規模金融緩和の永久継続と二度と利上げの出来ない永久円安国にされてしまったからな
まあ、それを誤魔化すために台湾有事に介入して日中戦争のシナリオなのもお見通しやw
0624ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:02:28.88ID:egiCovt60
>>527
ここで居うマスコミって常にテレビの朝昼の情報番組なんだよなぁ
あれが集団で騒がないと国民的な議論が起こらない状況そのものがヤバいんだわ

ネットとか完全に自民党系の工作員が世論誘導するための場所になってしまってるし何の役にも立たんな
0625ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:02:33.72ID:CZe5h8Wk0
>>587
多額の資産を保有している保守的な老人層が金融リテラシーつけたら
円売り一辺倒、つまりキャピタルフライトになるぞw

老人はいつか他界して資産は子供や孫に相続される
その世代は日本になんて投資しないだろ
0630ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:03:25.71ID:eYmHYp0S0
>>617
ゾンビを潰したところでどこも吸収しないだろうな
まあ牛丼屋の店員の口は見つかるかもね
0631ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:03:29.45ID:O4Ktw7bD0
>>621
減税も大事やけど、円安を止めるのも大事では?
このまま円安による輸入物価高で生活は苦しくなる一方やろ?
0632ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:03:34.37ID:CXiJG5zi0
ココで大声だしてるパヨクは無力だからいいけどさー
最近の岸田見てると、アメリカの威光で何やらかすか分からん
0633ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:03:47.74ID:YyjjCfMJ0
グローバル化記念に「内債国」の表現を改めて、
「グローバルから国債を買ってもらえない国」にして、
そしたら愛するグローバルから、

デフォルト待ち国と認定を受けてるか、
政府による経済開発への融資は不可と認定を受けてるか、
デフォルト後対応のような対応が必要と認定を受けているか、

どれかだと思えるっしょ?
0637ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:05:17.17ID:CZe5h8Wk0
政権支持率が30%台前半にまで下がったら
円安物価高政策は修正しないとならないだろう

結局は大衆が決めるってことだ
0638ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:07:01.12ID:lpuJxFXk0
>>631
円安を憂慮してるの?
方法としては利上げして景気後退させる方法と為替介入で頭抑える方法がある
どっちがいいかだね
何にせよ、こんな状態になってさえも経済政策をうちださない政府がヤバい
0639ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:07:42.25ID:CXiJG5zi0
パヨクが悪い円安論にしがみつく → サヨクが馬鹿にされて左派離れが発生 → 立憲共産党が選挙で不利になる → 自民党が優位になる → 岸田がやりたい放題になる

このスパイラルどーにかならへん?
0640ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:07:51.01ID:EmgBL/Ii0
>>637
> 政権支持率が30%台前半にまで下がったら
そんなのあんまり意味ないからwww

そんな数字はマスゴミはいくらでも「調整」できんのよwww

統計ってものを少し勉強しようか
0642ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:08:12.91ID:egiCovt60
>>639
お前が日本から出ていくのが早い
0643ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:08:22.97ID:GEzZf9IB0
Kの法則でしょ
関わる度に碌なことにならないね
0644ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:08:23.25ID:HsclTZ8O0
>>637
どのみちあのメガネではもうダメ。サミットネタももう使えない。
0646ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:08:33.51ID:CZe5h8Wk0
>>640
どうして菅政権は調整しなかったんだ?
0647ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:08:48.62ID:skdU41js0
そもそも米国はインフレ収まらず金利あげるから今介入しても150円越えは避けられないし外貨準備が減るだけで無駄
米国としては中国から日本に資本材の輸入を切り替えるのに円安は必要不可欠だから円安ドル高政策を進めたいので円安インフレ容認で円安インフレがこれからも続く
来年は160円、170円までいってもおかしくない
0648ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:08:53.11ID:E7gnDtii0
介入は意味がないよ

ヘッジファンドにお小遣い上げてるようなもの

黒田イールドカーブ修正だけで20円高になった

金利ちょっとあげるだけでいい
0649ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:08:54.05ID:OqCumdoe0
日銀て何も仕事していないよね

「緊張感を持って注視する」とか言いながら
ただ指をくわえて見ているだけだろ?

赤ん坊でも出来るんじゃね?
0650ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:09:03.36ID:Jub2rA3S0
こりゃまた値上げだね

ヘルジャパンだぜー

もう日本人は海外旅行にも行けない
0651ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:09:40.23ID:EmgBL/Ii0
>>644
まあ、なんつーか、支持が下がっている、というよりは、誰も相手にもなくなってる、みたいな感が強いよなw
0652ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:10:45.71ID:GQUxfQrQ0
だからと言ってアメ株買う奴はバカだと思う
0653ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:10:52.53ID:EmgBL/Ii0
>>646
あれはマスゴミにも蛇蝎のように嫌われてたでしょーよwww
「調整」ってだからそういうことなのwww
0654ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:11:11.53ID:E7gnDtii0
国内産業界も110円ぐらいがちょうどいいって言ってんだから

さっさと金利上げろや
0655ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:12:01.17ID:Y5bWs8wK0
日銀は利上げしても貯金するだけだから
そいつらを粉砕するまでやるみたいな事をいってたよ
0657ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:12:12.68ID:OqCumdoe0
思うんだが、岸田政権て
ここ数十年の政権の中では、小泉と並ぶ
最低最悪の政権の一角なんじゃね?

何で円安誘導によるコストプッシュインフレで物価高にしたら
国民の賃金が上がると思いこんでいるのかが分からん

30年以上も給料が上がらなかった理由は
みんなの労働と給与の間に、ピンハネして儲けている寄生虫が
挟んであるからだろうに
0658ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:12:19.15ID:egiCovt60
>>637
もう政権支持率なんてほっといたら勝手に回復することを学習しちゃってるから何もしないよ
結局は政治に対して無気力な日本人が悪い問題に帰結する
0660ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:12:59.99ID:YyjjCfMJ0
「ジャブジャブ」
これが過剰投資状態の擬音表現のようなもんなんだが、
パヨク連呼さんたちにはいい音に聞こえてるんだろうし、
海外投資先を探せムーブ終わんね

なんでやたらな低成長国で高値を上に抜いて行くのを異常と見ないんだか
0661ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:13:43.57ID:CZe5h8Wk0
>>653
それと民意とどう関係があるんだ?

支持率が低くて党内から選挙で戦えないと
降ろされたと思ったけど
0663ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:14:44.41ID:CZe5h8Wk0
>>658
次の国政選挙は2025年だからそういうのはあるかも
0665ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:15:17.11ID:jLYd8bBP0
>>654
安倍のアベノミクスせいで、金利を上げるなら更に金融緩和を拡大させないといけない詰んだイタチごっこみたいな国になってしまってる
0666ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:15:22.95ID:lpuJxFXk0
>>657
岸田の頭の中は空っぽだよ
そもそも賃金なんて景気が良くなれば勝手に上がっていくのに
何も経済政策をせずに民間へ賃上げ要求するとか頭イカれてる
0667ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:15:49.37ID:OqCumdoe0
日本人はもっと怒ったりデモしたりした方が良いと思うんだけどな

自民党が、勤勉な日本人の性質にアグラをかいて
増税増税ピンハネで過去最高の税収を叩き出して
海外に数兆円規模のODAを湯水のようにブチ込むとか
マジで狂ってるよ

バイデンに言われたから防衛費増税をして
アメリカの兵器の在庫品を爆買いしたり
バイデンに言われたから、韓国に100億ドルのスワップを
することを約束したり
国民から吸い上げた金の使い方がキチガイすぎる
0668ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:15:51.37ID:skdU41js0
まあ円安物価高が進んで批判が増えたら去年のようにYCC上限ちょびっと上げるのがせいぜいでそれ以上の事はもうやらない
0669ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:16:10.22ID:eYmHYp0S0
国力は新規産業を育成しない限り回復しない
そのためには無駄な人員もお払い箱だし
0670ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:16:17.40ID:EmgBL/Ii0
>>658
というより、そんなものに意味がないことを最初から知ってるんだろw
だから、解散も当然しなかったわけでw

まあ、あれに多少なりとも何かを学習できる能力があった、というのは、かなりの衝撃ではあるがw
しかし、あれだ、AI技術者にとっては朗報だろうwww
0671ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:16:19.79ID:CXiJG5zi0
円安スレや安倍スレで発狂するパヨクってさ
わざと馬鹿言って自民党をサポートしてるの?
0673ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:16:52.87ID:YyjjCfMJ0
>>664
ドルベースGDP縮小国の国民は、もうイキっちゃ駄目
0674ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:17:43.10ID:EmgBL/Ii0
>>661
わかってないなw

そもそも「民意」=「マスゴミが出す支持率」ではないんだってwww
もう言わずもがなだと思うがwww
0675ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:17:58.47ID:CZe5h8Wk0
政策金利のマイナス0.1%を止めて0にすればいいのに
0677ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:18:03.52ID:xWkgc8WZ0
>>669
核武装しない限り、「おうのび太、俺たち友達だろう」で横取りされておしまい
警察や検察も加担するか、新しい産業なんぞできないよ
0678ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:18:46.28ID:CZe5h8Wk0
>>674
お前の弁に従うと日本の総理大臣はマスコミが決めてることなるけど?
0679ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:19:01.25ID:QmoSdUts0
200円までいけば物価高は40%とかあがりそう
そうなっても賃金はあがりませんw
0680ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:19:07.65ID:teiJW5lh0
少子化と氷河期排除で倍率低いだけ株価は円が安くなってるだけって言うとボロクソ言われて
何が何でも空前の好景気だから増税ってもってこうとしてるからな
税金上げるために国を壊してる
0681ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:19:39.12ID:xWkgc8WZ0
>>665
大人しく低賃金でネジでも作っとけって白人様のお達しやで
0682ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:20:07.57ID:x2OIokk/0
日本てどうみてもアメリカの属国、衛生国だしあきらめてアメリカに投資しようぜ(´・ω・`)アメリカが滅亡してるぐらいなら大和民族滅んでるだろうし
0683ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:20:17.10ID:EmgBL/Ii0
>>676
>利上げ出来ない体にさせられてる
そこがほんとに痛いよなあwww

円安対策はまさに喫緊の課題なのだが、利上げは難しいという…
0684ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:20:28.60ID:CZe5h8Wk0
>>679
現状でも最終的に4年後くらいに15%くらい上がってるでしょ
食品なんて20%以上じゃないかな
0685ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:20:42.51ID:teiJW5lh0
アベノミクスのおかげでとにかく株価さえ上がってれば増税できる
そういうストーリー作っちゃったからな
0686ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:20:55.69ID:jLYd8bBP0
>>679
円安による輸入物価高のせいで景気が悪くなるから、賃金は上がらないし
もう地獄の一本道やね
0687ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:20:57.14ID:xWkgc8WZ0
>>682
機嫌損ねたら核の傘から外されるからな
0690ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:21:56.01ID:CXiJG5zi0
やっぱパヨクって純粋に馬鹿なんだろーなー

こんなんじゃ自民党に勝てるわけもないのに
0692ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:22:40.44ID:skdU41js0
どっちにしても少子高齢化で人口減少し続ける平均年齢50歳で三人に一人が高齢者の国が円高になる要素なんて無いけどね
あとは個人も企業も今まで溜め込んだ資産を上手く投資で目減りしないように運用して食いつなぐことくらいしか手がない
0693ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:22:46.29ID:OqCumdoe0
>>680
今の自民党のやっている事って養鶏の職員が
飼っているニワトリにエサをやらず首を絞めて、卵も産ませずに
そのまま自分のメシに変えているだけに見える

いずれ養鶏所からニワトリが一羽もいなくなるよ
0694ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:22:51.12ID:jLYd8bBP0
>>683
安倍は確信犯の売国奴やったんよ
マスコミがアベノミクスの売国性を報道しないから、未だに騙されて英雄扱いしてる奴も多いけど
0695ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:23:22.39ID:c8LgmZfH0
アメリカ自体が世界的には衰退国家で世界中でアメリカ外しが進んでるのに
その属国なんてやってるやつは最後に中国との戦争に使われてそのままポイだろうな
0696ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:23:25.28ID:EmgBL/Ii0
>>689
いや、この際、株価なんか下がっていいというか、下がるべきってくらいの話ではあるけどねw
だって明らかにバブルじゃんwww
ソフトかハードなランディング、どっちにしたい?って話だよ、それはwww
0699ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:23:59.56ID:CZe5h8Wk0
>>691
円安物価高は賃金が安く貯金も少ない20代30代の生活に直撃するからね
0700ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:24:04.47ID:xWkgc8WZ0
金子さんが開発したやつどうなった?自動的にお金が産むシステムやったのに、警察が目の色変えて逮捕したやろ
日本はアメリカの属領なのを認識してないやつ多すぎる
stpm細胞ありまーすで本当にあったしな、めっちゃ叩きまくってたが
0701ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:24:47.89ID:xWkgc8WZ0
>>697
そういうものは白人国家が独占するんやで
0704ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:25:17.74ID:EImqAufo0
コレは誰が悪いの?
0705ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:25:29.95ID:OqCumdoe0
植田はアメリカの経済政策の影響を言ってるが
今のアメリカのインフレは簡単には是正されないのが
わかったと思うよ

予定では今年の夏から秋に掛けてインフレの加熱感が
なくなるはずだったが
実際は数年単位で超長期化する

その間、ずっと円安のままで日本の物価も爆上がりか?
貧富の差が拡大するだけ、と言うか中流層のほとんどが貧困化するだろ
0706ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:25:35.94ID:ENzuIqjn0
キシダミクス=注視します!
0707ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:25:42.80ID:fcojDS3f0
円安

物価高→国民困窮

税収増

自由民主党&公務員のボーナス激増
0709ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:26:01.82ID:jLYd8bBP0
>>698
いや、マスコミはアベノミクスは礼賛するか、スルーするかで、批判的に報道してるマスコミは皆無やろw
0710ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:26:05.14ID:CZe5h8Wk0
>>705
その通りだよ
0712ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:26:11.49ID:qtwOhS1/0
何も出来ないから仕方ないよねー
0713ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:26:17.59ID:teiJW5lh0
>>696
円の価値考慮したら価値が変わってなくても額面上の数字は重要だ
それで国民騙してきたんだから
0714ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:26:37.04ID:xWkgc8WZ0
>>704
センサー系、素材系の株買ってるからな、心配すんなw
0718ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:27:57.28ID:EmgBL/Ii0
>>708
そしてそれをのさばらせた安倍晋三の日本という国に残した決して消せない爪あとwww

ピックルも少しは頭使うようになったの?w
ま、所詮猿知恵だけどwww
0719ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:28:13.03ID:jLYd8bBP0
>>716
残念ながらアベノミクスの弊害のせいでもう打つ手が無い状態だから、円安は永久に続くよ
0721ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:28:30.34ID:qtwOhS1/0
>>716
多分これからずっと上がるんでね?
0722ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:29:13.16ID:jLYd8bBP0
>>717
今の円安とアベノミクスは切っても切り離せないやろ
お前は馬鹿か、工作員のどちらや?
0723ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:29:13.77ID:OqCumdoe0
>>716
続くっつーか、まだこれから始まったばかりだよ
富士山で言ったら2合目か3合目くらい
0724ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:29:14.01ID:CZe5h8Wk0
>>716
経験則に沿うとインフレは鎮静化するまで4~5年くらいかかってるから
2026年くらいまでは何かが値上げする状況が続いてるはず
0727ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:29:38.97ID:c8LgmZfH0
アメリカもペトロダラー体制が崩れてて衰退一直線だから
本当の没落はアメリカとの比較ではわからない
円ユーロで見てみたらいかに日本円の価値が落ち続けてるのかがわかる
株価は上がってるわけではなく円の価値が落ち続けてるだけ
0728ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:30:25.76ID:teiJW5lh0
>>716
株価以外にわーくには衰退していない好景気!って言い張る指標がないから円安をやめられない
実際は円が安くなってるだけなんだが向き合わない
0731ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:31:19.48ID:YyjjCfMJ0
経済が大きくなれば何でも出来るんです()
パヨ連呼さんたちの政府・日銀の活躍により円流通圏は大きくなりました()
日本経済は円建てで大きくなっています(これを認めて欲しいんでしょ?認めてるよ?)

ただ、諸外国の経済のほとんどが、円建てで見たところで日本経済より成長してるんですけどね
0733ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:32:26.55ID:teiJW5lh0
円安にして株価額面が上がってこれが日本の底力バブルだから増税しましょうで更に実体経済が落ち込む
この詭弁のサイクルを誰も止める気がない
0734ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:32:39.62ID:CZe5h8Wk0
1973年79年のインフレを体験してる世代は70才以上だから
原料価格や為替が落ち着けばすぐに鎮静化すると思っちゃうのだろうな
1ドル120円に戻っても物価高になった流れはすぐには変わらない
0735ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:32:49.72ID:/Xw7ruUR0
滅びる国の通貨が激安になるのは当たり前
お前らはいつも無能劣等はイラネって言ってるだろ
発展してる世界も無能劣等の日本はイラネって言ってる
意見が合ってよかったな
0736ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:33:02.61ID:o+sUFkKY0
利上げして弱い銀行や債務者を潰した方が日本の少し先の未来には良くないか?
0737ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:33:04.24ID:qtwOhS1/0
金融緩和ずっとしないとねー
賃金やらはそれに伴ってないからいつ破綻するか楽しみだよ
0738ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:33:28.79ID:EmgBL/Ii0
>>732
てか、とりあえず緩和やめふのはできるだろ?
なんでバブルにポンプを供給するような真似を続けるのか?www
売国奴だから、でFAか、やっぱwww
0739ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:33:36.54ID:lpuJxFXk0
>>722
アベノミクスとかいうフレーズ好きじゃないんだけど、要は金融緩和のこと言いたいんだろ?
金融緩和のことなら問題ないよ
問題は金融緩和をダラダラ続けるしかないくらい景気対策をしてこなかったどころか景気抑制しかしてこなかった政府財務省がクソ
いい加減、アベガーから卒業したら?
0740ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:33:54.77ID:CZe5h8Wk0
1ドル120円になれば物価も戻るとか思っている人も多いんだろうな

戻らないからw
0741ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:34:02.87ID:skdU41js0
おそらく米国はリセッション入りしてもインフレ収まらず金利上げ続けるから長いスタグフレーション入りするだろう
円安インフレは数年は続いて200円代が普通になるだろうな
次に円高になるのは南海トラフが起きた時かどっちにしても日本はもう終わりだ
0744ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:35:06.21ID:EpYaP/RB0
>>732
それでもインフレ率は2-3パーやもん、全然金刷ってないのが丸わかりやん
PBがーとか不況に緊縮財政する僕の考えた最強の経済政策するからな、東大卒の官僚はバカの集まりかよw
0745ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:35:36.76ID:QmoSdUts0
必要な仕事でもその賃金では生活出来なくなればインフラはとまる
ヨーロッパやばいことになってるらしいから近いうち日本も
0748ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:38:04.76ID:qtwOhS1/0
>>747
普通にこう言うよね
0749ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:38:12.41ID:EmgBL/Ii0
ああ、そっか
金融緩和やめると今だと下手すると年金が破綻するのか…

やっぱ打つ手ないなwww
やっぱこの国は終わってるわwww

あかん、俺の頭もちょっと暑さでオーバヒートしてるようだwww
0750ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:38:19.96ID:6+34u3G90
金利を上げたら借金だらけの中小零細が破綻するとかいうが
このまま円安放置でも日々仕入れコストが上がって行ってどっちにしろ死ぬぞ?
0752ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:39:04.89ID:CZe5h8Wk0
>>746
物価の下方硬直性って言ってな
寡占度合いの高いマーケットほど下がらないのよ
原油みたいな原料は別だけど
0754ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:40:06.47ID:LzBqI/nY0
>>288
妄想は楽しいですか?
0755ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:41:06.34ID:YyjjCfMJ0
自民と自民による政府のカネの誘導先のせいであって、
誘導先に「良い循環」を形成させたいにしては、
「どーんと出さないと意味がない」し過ぎで、
それで過剰に上振れした分がどこか余所に流出して総和としての>>1なんか示されちゃって、
それでまた上振れした数字を実力扱いするもんだから、
0756ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:41:10.77ID:tXUIzjLB0
岸田「ヨシ増税だ」
0757ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:41:17.30ID:Y7WLVMOF0
「日本の高度成長経済は
 1ドル360円の円安だったから出来た…高橋洋一」

団塊が優秀だったから高度成長したのじゃないって事。
戦勝国のGHQが日本を舐めて360円に決めたので経済成長した。

いまの140円くらいはまだ円高で、200円300円になってこそ
高度成長経済2.0が始まる。
0760ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:42:25.85ID:KCbBnKwb0
介入待ちなんすけどまだっすか
140切ったらまた原油先物入りたいんで
0761ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:42:37.66ID:ijFSQwjI0
>>744
輸入品を巧妙に抜いたあのコアコア物価指数に意味あるんか?
食料品とか1年で30%ぐらい値上がりしてるのに
0763ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:44:24.67ID:lpuJxFXk0
明日からでも減税すれば半年後くらいには景気良くなって利上げ出来るだろ
0765ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:44:50.26ID:EmgBL/Ii0
>>760
もう、介入はしたみたいよ?w
次はいつなのか、そもそもホントなのかとかいろいろ疑問は尽きないがwww
0766ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:44:58.64ID:DGXzx1gn0
金融緩和で消費税増税、マジキチガイかと思ったわw
ぼくの考えた最強の金融政策だからな
0768ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:45:31.08ID:ijFSQwjI0
>>757
もうその昔と違ってライバルの工業国が増え過ぎて資源高やし、日本の若者の人口も全然違うから、円安になればなるほど、首が絞まるとなぜ気づかない?
0769ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:45:56.49ID:egiCovt60
>>704
安倍とリフレ派とか居う詐欺師とそれを考えなしに指示してたネトウヨ保守派
0770ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:45:57.17ID:Y7WLVMOF0
高度成長時代は、団塊が普通に働いていれば
経営者も従業員もカネが稼げた。
終身雇用で人生設計も出来て将来に夢が持てた。

1ドル360円の為替環境だから出来た。
今は145円で全然円高だよ。
0771ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:46:01.85ID:CZe5h8Wk0
>>288
両津式貯蓄法を思い出した
0772ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:46:20.04ID:EmgBL/Ii0
>>766
ところが、ちょっと視点を変えるとわかる。
要するにバブルを起こそうとしてるんだよwww
いや、まあ、もう起きてるけどwww
0775ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:48:25.92ID:/Xw7ruUR0
安倍支持層は安倍と一緒に死んでりゃこんな国の醜態を見ずに済んだのにな
0776ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:48:47.97ID:ijFSQwjI0
>>770
その頃は工業国といえば日本と欧米ぐらいで資源は格安で入手できたし、若者人口も腐るほど居ただろ
今とは全く状況が違うって分かれよ
0777ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:49:06.68ID:CZe5h8Wk0
江戸川区や葛飾区の町工場が元気だった時代は
円安の方が良かったんだろうな

そんな町工場は消えたしw
0778ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:49:20.08ID:6+34u3G90
>>770
バカウヨの脳内は未だにこれだからな
少子高齢化が進んだ今は日本に世界の工場なんざ無理だっつーの
そもそも今どきの若者が発展途上国でやってたような
低賃金労働なんざやりたがると思うのか?
お前ってスレの終わりかけでいつも円安擁護に来るようだが
この手の質問に全く答えたことないよね?
0779ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:49:20.62ID:VrFO1fDb0
エア投資家が「投資すればいいだけ!」とかふわっとしたこと言ってるが
コイツラが狙ってるのは安倍の責任回避
0780ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:49:22.42ID:skdU41js0
中国元と日本円が通貨安競争で争っている現状を見ればもう日本が衰退国であることは明らか
0781ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:49:28.44ID:Y7WLVMOF0
>>768
んじゃ円高で内需だけの産業が
海外製品と競争する方が良いのかよ。

そもそも日本は内需の国なんだよ。
なのに意識高い系団塊と無党派が
太陽光にEVにコオロギと国内産業を殺しに掛かっている。
0782ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:49:33.20ID:OnkN7KID0
岸田のせいだな
0783ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:49:40.76ID:YyjjCfMJ0
パヨ連呼さんたちの、パヨ連呼さんたちによる、パヨ連呼さんたちのための金融政策財政策
そう思って見るとパヨ連呼さんたちはちゃんと結果出してるから
実績から考えるとまだまだ行く

ま、「パヨ連呼さんたち」のとこが「上級」でもいいんだけど
0784ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:49:58.61ID:1TMwvGMm0
ルーブルより弱い円

.
0785ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:50:27.72ID:LTK9VuXw0
為替と株価は連動するんだし当たり前の動きだと思うけど
0786ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:51:05.73ID:VrFO1fDb0
バカウヨ「日本に工場が帰ってくる!」

これ日本が貧困化するってことだからなwwww
0787ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:51:16.36ID:teiJW5lh0
団塊だって今の世代と同じぐらい老人と政府に金むしられてたら経済成長なんかできへんやろ
0788ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:51:44.72ID:s0Y24ibX0
円安で喜んでるのは一部の輸出メーカーだけだろ
0790ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:51:45.09ID:N7CIZfT60
賃金は諦めろん
0791ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:52:03.34ID:6+34u3G90
>>781
内需の国でひたすら円安だけ進めたらどうなるか分からないなら
お前の脳みそはコオロギ以下だな
0792ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:52:18.82ID:Y7WLVMOF0
○○○が円安で悲鳴を上げている。
涙目で日本の裾にすがってスワップを哀願しているのは
○○○経済が危険だからだそうだ…上念司
0793ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:52:21.22ID:CZe5h8Wk0
円安なったら東京下町のメッキ工場が復活するのか?

もうマンションになってるけど?w
0794ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:53:30.20ID:ijFSQwjI0
>>788
しかも円安になっても輸出量は増えてない事が明らかになったからな
結局、為替差益で円換算で儲かってるだけというなw
0795ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:53:37.52ID:Y7WLVMOF0
>>791
360円までは静観だよ。
0796ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:53:43.04ID:VrFO1fDb0
>>792
あーその辺のワケのわからん自称経済評論家の言うことを鵜呑みにしてるんだろうね
偶に湧いてくるバカウヨの頓珍漢な経済論は
0797ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:54:04.24ID:/Xw7ruUR0
バカウヨ「円安で日本の製造業は大復活する!」

工場労働を蔑み忌み嫌う人間が山のようにいる日本が大復活するかボケwww
0799ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:54:24.01ID:N7CIZfT60
まず粗利(売上-コスト)を伸ばさないと賃金は上昇しない
それから売上は売る機会と買う顧客数が伸びないとダメだ
0800ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:55:04.33ID:5o+/2c6w0
こんくらいで良いんじゃね、金利差考えたら普通だろ
良い円安だと思うよ
0801ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:55:23.18ID:Y7WLVMOF0
>>794
円安で輸出は増える。
円高で輸入は増える。
わかるだろ、○○○君よ。
0803ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:56:01.84ID:VrFO1fDb0
保守界隈にはびこってるインチキ経済論者はほんっと社会の害悪だと思う
現実から目をそらさせるような話で自分が金儲けしたいだけで
結局そう居う言説が日本人の目を曇らせる
0806ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:56:16.44ID:830lynvR0
無能で何もしない日銀の連中をクビにしろ
0808ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:57:01.47ID:Y7WLVMOF0
>>796
んじゃなんで○○○がスワップを哀願してるンだよw
0809ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:57:12.07ID:cWTeD4xr0
厚生労働省のコロナ補助金カットしろ。
病院、薬局、医者、看護師、薬剤師の
税務調査をやって金回収しろ。
0810ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:57:22.92ID:XDOeEWSh0
スーパーの露骨な値上がり商品にだれも手を出さなくなったので消費者物価が上がらないんだろう
0811ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:57:23.76ID:teiJW5lh0
>>803
しょうがねえだろ氷河期は死ぬまで日本すごいで自民支持して社会保障目の敵にしながら死んでもらわないといかんのだから
0812ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:57:42.27ID:u3C/LtT20
ここで政府が減税でもすれば日本の経済成長が一気に加速するんだけどな
棚から牡丹餅で絶好の機会が訪れてるのに岸田は何してるんだよ
0813ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:57:47.36ID:6+34u3G90
ここの円安信者の糞ウヨを見てると為替以外の前提条件が高度成長期のままだと思い込んでるし
こんな奴らに好き勝手やらせて本当に無茶苦茶になったわ
0814ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:57:57.27ID:ijFSQwjI0
>>801
いや、それは資源安で労働力も豊富にあった昔の話な

今は資源高で労働力も足りなくて、おまけに技術力も低下してるから円安になっても輸出量は伸びてない、むしろ輸入額が円安のせいで増えてて貿易赤字は過去最大ですわw
0816ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:58:18.89ID:26bUwVNd0
円安傾向になってGDPも増えてるのに一体どうしたいのか
円高に振れれば下がるだけですよ
まあ何やっても文句言うんだろうけどw
0820ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:58:57.86ID:CXiJG5zi0
馬鹿パヨチンは相変わらず悪い円安論にしがみついてるし
自民党も安泰だわなー
0821ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:59:03.23ID:+96lev6V0
日本経済の実態は、貿易立国ではなく
内需型経済に依存する国だということが明らか
輸出小国なのに通貨安政策を取る愚かな政権
0823ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:59:31.13ID:Y7WLVMOF0
円高電気高で海外進出した日本企業の
海外利益、受取利息が
円安でとんでもない額だそうだ…高橋洋一
0824ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:59:56.02ID:R0W8RoI90
会社近くの数億ション、出入りしてるのブサイクしかいねー。しかも中国人だらけ

ちかくのインターナショナルスクールの子どもたちも列なして歩いてるけど見事に不細工なハーフだらけw
0825ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 13:59:59.74ID:ijFSQwjI0
>>810
消費者物価指数から巧妙に円安で値上がりしてる食料品やガソリンや電気料金を除外して算出してるんよ
0827ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:00:47.03ID:26bUwVNd0
>>822
輸入と輸出しか頭にないの?
海外に設備投資してる企業は軒並み円安の恩恵受けれるんだけど
0828ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:01:03.41ID:26bUwVNd0
>>827
>>821
0831ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:01:20.55ID:tKkY9Q5L0
前回と違って世界中と差がついてるから戻る気配もないな
180円は覚悟しないといけない
0832ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:01:44.84ID:teiJW5lh0
労働者はいないし身の回りの製品からメイドインジャパンがガンガン消えていってるのに輸出で日本大逆転は草なんだメタンハイドレートとか好きそう
0835ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:02:18.87ID:N7CIZfT60
>>804
政府方針の矛盾は外需依存を脱却を目標にしながら
やっていることは外需推進なんだよね

利益出ればそれ自体は別に悪いことではないと思うが
代わりに外需対象範囲を広げないとリスク分散できない
分け隔てなく誰でも商売相手にしないと詰んでしまうよ
0839ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:02:33.81ID:Y7WLVMOF0
>>750
資源高も一服して下落傾向と聞く。
ウクライナ戦争はロシア勝利で終わる。

だからまた世界の環境が激変するぞ。
儲かる時に儲けて体力を蓄えるべきだ。
0843ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:03:59.00ID:9mCLiPHk0
そりゃ日韓スワップ再開したから
普通に円安になるだろ
0844ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:04:07.82ID:AlIiQCdd0
ここまでくると日本で生産したほうがいいものもあるが
賃金安くて奴隷が来てくれない
0845ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:04:27.39ID:XDOeEWSh0
海外拠点での収益を円建て換算するとすごい利益にみえるが海外拠点の繁栄に使われて日本に恩恵はない
0846ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:04:43.02ID:GKtO+vw90
>>826
最盛期の大田区町工場の数は9千
今は4千ちょい?
これからも減るだろうしかつての日本は取り戻せないな
0847ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:05:15.83ID:26bUwVNd0
>>840
そりゃ中小企業の僻みは分からんでもないがGDPのうち大企業だけで44%を占めてるんだから儲からないよりマシだろ
0848ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:05:16.22ID:YyjjCfMJ0
・「2年」が何年なんだか不明
・その道中「オーバーシュート」を許容するとした
・今CPIを横目に「基調(どれだよ)が」言ってる

フォワードルッキング
0849ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:05:18.91ID:z5Mf7JJ90
>>835
内需って言っても、輸出企業が好調ならってのは経済的に成長した国なら普通かと。
日本の内需って見ても大企業における輸出に関連した製造業が内需引っ張る形だし。
0850ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:05:20.80ID:fsg/7BBK0
結局、小泉の郵政改革から竹中の流れで、アメリカが同盟国日本を経済的に食い物にする政策に乗っかった結果が、これだよ
0851ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:05:25.59ID:ejBvn3JV0
>>837 スマン
>>826 だった

実質実効為替レートは1970年ぐらいと大して変わらんらしいから
このまま推移すればそのうち輸出も増えるんじゃね
0853ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:05:39.35ID:5o+/2c6w0
日本もインフレ調整で金利上げるときが来るだろ、夢にまで見た瞬間だ
安倍さんと黒田さんがどうしてもたどり着きたかった瞬間を見れるまであと数月数年かかるのか
デフレマインドを消してしてインフレ状態まで持ってく野々は日本人の性向を見てりゃ大変だったろうよ
何が入パーインフレだ何がスタグフレーションだ、ほんとに植田総裁が言ってたように金利下げても25年ラグがある特異な国民性の国なんだよ
0857ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:06:06.69ID:CwHo+RDv0
> 【速報】円安加速 一時、1ドル145円台に 

加速はしていないな
等速で進んでいる
0858ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:06:26.06ID:CXiJG5zi0
円安スレや安倍スレは
パヨクの発狂火力が違うなーw

世間も日銀もパヨクを相手にしてないけどねw
0860ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:06:35.94ID:w4A3+Qti0
雇用が終身雇用前提で流動的でないから賃金が上がらない
新しい会社も出てこない
賃金上がらないから物価も上がらないし(一時的な上昇で終わる)金利もあげられない

日本のCPI見ても分かるでしょ
金融緩和してるのにCPIが下がるなんて日本だけ
0861ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:06:39.50ID:VrFO1fDb0
>>808
だから日本の問題から目をそらさせるためにカンコクガーカンコクガー言ってんだろ?
お前らって日本のことなんかどうでもいいんだな
そんなに韓国が気になるなら韓国に移住しろよ
0862ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:06:43.15ID:6+34u3G90
バカウヨの脳内では今の日本で肉体労働やりたくて仕方ないDQN層が
そこら中にたむろってるみたいだねぇ・・・
0863ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:06:44.28ID:o8b3wxij0
貯金を外貨や米株にかえろとほざく売国野郎ども
自国通貨で貯金できん時点で日本終了やマヌケ!
しねよアホ
0864ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:07:09.62ID:63W+ylks0
>>819
ウ~ン意図は分からんでもないがね

一円でも卵下がるのは朗報だよ。
これ以上上ったらマジで生活破綻しちまう
多少でも、自炊すりゃわかるけど卵って食材としては大変に重要なんだよ。
栄誉学的にもあるとないとじゃ倍くらい食事のカサが変わっちまうwww
0865ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:07:18.76ID:Y7WLVMOF0
>>838
市中銀行は低金利の今こそ
国内企業に貸し出しを増やして
設備投資、ロボット、AIに投資すべきなんだよ、

下らない海外のCLO、CBOなんかに投資して
焦げ付かせるよりもずっと賢いんだがね。
銀行は文系バカばかりだからw
0866ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:07:29.34ID:xymG1hEd0
>>853
数十年はないよ
理由は簡単で増え続ける団塊の為の社会保障費の財源確保の為に国債発行し続けるしかないからね
0867ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:07:41.07ID:26bUwVNd0
>>863
アメリカ以外は世界中同じだよ
0868ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:07:54.93ID:ijFSQwjI0
>>847
なら、せめて昔みたいに法人税上げて円安で苦しむ国民の為に貢献したら?
大企業なんて中小企業より優遇されてて抜け道の合法的な脱税し放題やのに
0872ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:08:40.12ID:bDmhI8zS0
そりゃ、南朝鮮とのスワップ再開すりゃ、円の価値なんて下がるわなw
岸田がこんなにアホとは知らなんだわw
0873ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:08:41.92ID:Y7+JCYLu0
>>678
マスコミに金払う権力者だろ
マスコミは金貰って偏向記事書く平常運転だし
0874ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:09:19.75ID:YyjjCfMJ0
金融セクターが投資していないとこはどこだろうか問題の答えが、
国外だってスレなんだけどな?
0875ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:09:32.49ID:9mCLiPHk0
>>868
国民である公務員の給料は上がってると思うが
0879ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:10:20.82ID:Y7WLVMOF0
今の円安は内外金利差だから
日本がなにもしなくても円安は続く。

文句も来ないボーナスステージだ。
文句と悲鳴上げてるのは○○○だけw
0881ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:11:01.35ID:/Xw7ruUR0
>>826
今は技能実習生でさえ簡単に取れないよ
日本人?募集するだけ無駄
ロボットやAIが日本にしかできないと思ってる奴も笑えるわ
技術発展は他国だって順調に進めてるんだよ
0882ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:11:08.08ID:xymG1hEd0
>>859
ロボットにはムリな仕事もまだまだあるでしょ 雇用や賃金が全く増えないわけではないよ
例えば九州の新しい半導体工場ではロボットやAIがほぼ仕事やってるけれど

ロボットの整備士
電気工事士
清掃スタッフ
食堂のおばちゃん
配送のトラック運転士


こんな人達の雇用も増えてる
0884ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:11:27.09ID:4Wt6af3P0
今は原油高も落ち着いてるし株価も好調高止まりしてるから介入しにくいだろ
介入して株価暴落したら汚点になりそうだし
0885ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:11:42.33ID:63W+ylks0
>>879
ああ、日本以外の周辺各国ね?www
悪いけど、ここは日本国民がカキコするスレだからさwww
おとといきて?www
0886ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:11:42.49ID:OAR01HHY0
政府日銀は内需には目を向けない
理由は、人間生きていくためならどうにかこうにかしてやりくりしていくだろうから。
結果、食生活が貧しくなったり、住環境が狭小になって通勤時間が増えても関係ない

政府日銀が目を向けるのは外貨獲得
輸出であったり、インバウンドであったり、外国企業外国人が日本に対して金を支払ってもらえるようにしたい。

これを踏まえて日本国民が1人1人判断していくしかない。

大手の輸出産業ならこの方針は政府の方針に賛成だろうし
大手でも食品や衣料品など内需産業なら政府の方針に反対だろうしね
0887ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:11:50.31ID:DIVYYa730
いやいやいや

黒田がちょっとイールドカーブ修正しただけで20円高になったろ

日銀植田の無策が原因
0888ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:11:52.20ID:O3GjattN0
566 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/06/30(金) 11:10:30.02 ID:hYPRMeIF0 [1/6]
↓の投稿の時期:
301 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2023/06/29(木) 01:07:19.24 ID:H1GsDUh6
円相場、一時7カ月半ぶり1ドル=144円台 再介入への警戒強まる
6/28(水) 0:20配信
27日の米ニューヨーク外国為替市場で円安ドル高が進み、一時、昨年11月以来、約7カ月半ぶりに1ドル=144円台まで下落した。
日米の金融政策の方向性の違いから円安が進んでいる。
日本政府と日本銀行は昨年9月に1ドル=145円台まで下落した際、24年ぶりに円買いドル売りの為替介入をした。
金融市場で再介入への警戒が強まっている?


日経平均655円高 終値3万3193円
6/28(水) 15:03配信
28日の東京株式市場で日経平均株価の終値は、前営業日比655円66銭高の3万3193円99銭wwwwwwwwwwwww


岸田「円安で株高なのでw為替介入するなよ!!!」<-円安なのでw原材料費が高騰wwwwマック値上げwwwwwwwww
財務省の神田真人「承知いたしましたwwwwwwwwww」

海外投資家の国内証券取引所での株式売買額 先月 100兆円超に
2023年6月20日 13時51分
海外投資家が5月、国内の証券取引所で株式を売買した金額は、100兆円を超えました。
欧米との金融政策の違いなどを背景に、日本の株式市場に資金を振り向ける動きが強まり、売買が活発になっていますw

これがw昨今の株高の正体w

303 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2023/06/30(金) 05:20:25.67 ID:0K7UGRJ7
301
ハゲ頭w神田の為替操作の兆しなしw

00:29 アメリカ ドル / 日本 円 144.6300

もっと売ってやれw紙屑w日本銀行券wwwwwwwwwwwwwww

結果w
【速報】円安加速 一時、1ドル145円台に 去年9月の為替介入時の約7か月ぶりの円安水準(30日) [香味焙煎★]wwwwwwwwwwww

世界平和統一家庭連合の信者の頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1 名前:香味焙煎 ★[sage] 投稿日:2023/06/30(金) 11:05:24.30 ID:SPlRXcm69がwパクリwwwwwwwwwwwwwww
0889ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:11:58.10ID:SzztM7rz0
でも日韓通貨スワップあるから大丈夫かもしれん
お前ら岸田さんに感謝しとけよ
0890ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:12:16.17ID:w4A3+Qti0
FRBも来年には利下げするだろうし
円安行っても160円くらいだから政策変更なしで問題ナシ
0891ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:12:24.99ID:N7CIZfT60
>>849
製造して売ってなんぼだが、既視感があるんだよね

鶏卵諭になってしまうけれども
基本的に日本は資源原料の輸出大国じゃないわけで
国民性も創造よりも加工応用が得意なんだよね

外需→内需型だと労働者数や労働力に数に依存する
0892ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:12:29.22ID:O3GjattN0
★このスレはすがいむの部下の香味焙煎-ばーど-夜のけいちゃん-靄々のLokitechnology社員による住人なりすまし★で一部のキャップを恣意的にリンチするためにつくられているスレです。
こいつらは裏でTwitterで先に結論を決めてその結論が住人が自主的にきめたかのように偽装するためだけのためにやってます。

このスレッドはおはようからおやすみまで
おまえらの個人情報を収集する

す が い む ★
>>1香 味 焙 煎 ★(前回の犯人)
ばーど★
靄々★
夜のけいちゃん★ 
らロキテクノロジー(札幌)の社員がプライバシーを覗き見しています。

16036 29031
【5ちゃんねるの皆さんへ】ジム・ワトキンスがどれほど危険人物かお伝えします、フレデリック・ブレナン(ママ)より

*ジム・ワトキンスは、ヒロユキさんから2ちゃんねるを盗み、法的な影響を避けるために5ちゃんねるに名前を変更しました。
(略)
※Surawara Megumiはすらいむ★です。←こいつが工作員です。

///
このスレで、>すらいむ★<が運営として住人になりすまし、住人の意志決定を運営の都合のよいように操っているとされてましたが
//
426 え~すぅ ★ [sage] 2023/02/13(月) 23:36:39.70 ID:5kHJSA909
この際だから書いておくと
菅原さんというのは関係者で実在の人物ですが、あの写真のニセコ旅行の時には居ませんでした。
また、すらいむさんとお目にかかったことがあるけれど、当然ですが別人でした。(後略)
//
という発言があり、フォローしたつもりなのかしりませんが結果としてえーすぅとすらいむ★が直接面識があり
運営なのに自治住人のふりして内部操作してる事までは事実になりました。

またこれら社員はらここの板の住人のUAを盗み見る権限、UAから気に入らない書き込みBANもしていました。
そして、Qanonの親玉「Q」と言われる人物がこのロナルドワキトンス本人であるとすらばれ
歯向かった回りの人間を地縛霊と罵っている社員のすらいむ★と囲い社員(ばーど★、靄々★ら)です

>>1でロキ社員の鳥と靄々が自作自演して作ってるルールですが
このルールは自治スレ廃止時に消えており拘束力はありません。
0894ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:12:46.49ID:YyjjCfMJ0
金利は日銀の「国債を価格操作するからよ」がでけーんだけどな?
そうは言ってなかったり聞こえてなかったりだっけ?
0895ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:13:07.66ID:O3GjattN0
無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」
運営会社:LokiTechnology,Inc.(ペーパーカンパニー)代表者:JamesArthurWatkins(米国人、元軍人、フィリピン在住)
開発・運営:中島竜馬(2ちゃんねる設立時のメンバー、西村博之の裏切り者?webmaster@2nn.jp、日本茶:@nihoncha)
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1 名前:香味焙煎 ★[sage] 投稿日:2023/06/30(金) 11:05:24.30 ID:SPlRXcm69

JamesArthurWatkinsが2ちゃんねるを買収した時期は2014年2月19日で第2次安倍内閣の時期であるが、自由民主党(世界平和統一家庭連合=統一教会、
国際勝共連合wウクライナ)を支持しないユーザーに以下の規制を行い、この掲示板サイトを利用させない事に徹している。

規制の例:
「ERROR: ただ今制限を設けております。[newsplus]」
「ERROR: 鍵が無効です。」
「ERROR:このホストはBBx規制中です。」
「ERROR: 余所でやってください。[mnewsplus] 」

証拠w
ERROR!
ERROR: ただ今制限を設けております。[newsplus]
問い合わせID: asa/7dcea121ed39266a
0896ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:13:20.87ID:5o+/2c6w0
>>866
水膨れする社会保障費に手を付けられるのは新自由主義つか政府の保証を小さくしようとする維新ぐらいだろ、あとはみんな手厚い老後で票を集めようとする
0897ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:13:51.54ID:O3GjattN0
おいこら!世界平和統一家庭連合の信者の頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1 名前:香味焙煎 ★[sage] 投稿日:2023/06/30(金) 11:05:24.30 ID:SPlRXcm69??
お前の「ここは、、ここは俺の居場所(5ちゃんねる)なんだよ。。。」をなくしてやるよ??
◆◆◆批判要望・自治議論★1382◆◆◆※11日(土)20:00~発議予定あります[ばーど★]よりw
31首都圏の虎◆udNenFCjKzep2020/07/11(土)18:11:46.84ID:8uKmimAG0<-ここ注目??
28
、、いい加減にしろよ、、ここは、、ここは俺の居場所なんだよ。。。

437 名前:動け動けウゴウゴ5ちゃんねる[sage] 投稿日:2023/06/15(木) 21:56:42.00 ID:22Q3Rt/b0 [3/3]
>>1クソ★の話題といえば>>1首都圏のなんとかは色が違うことをあいつが建てたスレでツッコミいれたら直後にそれまでかけた板で余所規制出たの思い出したわ

札幌ロキテクノロジー偽装社員「ばーど★」「靄々★」「夜のけいちゃん★」『香味焙煎★』と「すらいむ★」、などの「6人衆」ら
ロキテクノロジーの自演メンバーで、直接面会もしながら編集長の命令も住人の意見も無視して作られてます。
また、この靄々・ばーどらロキテク社員と削除花果★が影で手を組み
ニョキニョキさんらが以前からあったスレの継続をたてていいという住人との約束すら違え、
ワッチョイ騙し討ちや削除人による名無しでの議論誘導まで開始。
自治めいたことをやりながら他人の追放や命令まで指示し始めました
(>>1すらいむ★らLoki社員だけはキャップ剥奪されないので副垢が作り放題なのを利用した自治自演です)

愛媛県警察本部への誹謗中傷スレッドw一覧
2023/06/26(月)愛媛県警察本部に通報済w

【日経世論調査】衆院解散「急がず」43% 投票先は自民34%・維新14% [蚤の市★]w
【速報】プリゴジン氏、行方不明に ★4 [お断り★]w
情報漏えいの疑い 中国人研究員逮捕で…中国政府「日本側に重大な懸念を表明」 [>>1香味焙煎★]w
0898ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:14:07.13ID:911Ikb8w0
岸田も自分のボーナス3割カットしてるからジャップラやべえって事は分かってるんだと思う
ただじゃあどうすんだよって話なんだけどな
0899ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:14:09.17ID:O3GjattN0
世界平和統一家庭連合の信者の
JamesArthurWatkins(米国人、元軍人、フィリピン在住)と
開発・運営:中島竜馬(2ちゃんねる設立時のメンバー、西村博之の裏切り者?webmaster@2nn.jp、日本茶:@nihoncha)と
頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1 名前:香味焙煎 ★[sage] 投稿日:2023/06/30(金) 11:05:24.30 ID:SPlRXcm69に
適用される法律違反->公職選挙法違反wwwwwwwwwwww

証拠w
産経・阿比留氏「野党含め政党は宗教団体から選挙支援受けてる。議員会館の議員事務所には統一教会の機関誌が普通に置かれていた」 [Stargazer★]
※2022/07/10(日) 13:45:32.70より開始 全国各地の警察署、選挙管理委員会に通報予定w

【速報】横浜市長選挙投票速報 [孤高の旅人★]
※2021/08/22(日) 06:48:14.01より開始、2021/8/24/8:00に神奈川県警察本部、11:00に横浜市選挙管理委員会に通報済

【投票速報】11月1日大阪都構想投票速報 投票は7時から20時まで ★7 [ばーど★]
※2020/11/2/9:38に大阪市選挙管理委員会に通報済

Stargazer★孤高の旅人★w5ちゃんねる追放wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ばーど★wニュース速報+w追放wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

JamesArthurWatkins(米国人、元軍人、フィリピン在住)と
開発・運営:中島竜馬(2ちゃんねる設立時のメンバー、西村博之の裏切り者?webmaster@2nn.jp、日本茶:@nihoncha)と
頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1 名前:香味焙煎 ★[sage] 投稿日:2023/06/30(金) 11:05:24.30 ID:SPlRXcm69も
5ちゃんねる追放予定wwwwwwwwwwwwwwww
0901ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:14:47.42ID:Y7WLVMOF0
日本経済が苦しいのは
消費税のせいで円安のせいではない。

今日にでも消費税を廃止すれば
今日から景気が良くなるが
クズ財務省がバカで傲慢だからね。
0902ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:14:48.18ID:O3GjattN0
おいこら!世界平和統一家庭連合の信者の頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1 名前:香味焙煎 ★[sage] 投稿日:2023/06/30(金) 11:05:24.30 ID:SPlRXcm69??

す が い む ★
>>香 味 焙 煎 ★(前回の犯人)
ばーど★
靄々★
夜のけいちゃん★ 
らロキテクノロジー(札幌)の社員がプライバシーを覗き見しています。

お前w札幌に住んでるの?

遊びに行ってやろか????????????
0903ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:15:23.94ID:O3GjattN0
おいこら!世界平和統一家庭連合の信者の頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1 名前:香味焙煎 ★[sage] 投稿日:2023/06/30(金) 11:05:24.30 ID:SPlRXcm69??

テレ東・日経新聞 2023/05/28 支持率 47%、不支持率 44%<-サミット終了後w支持率w1%減w
FNN・産経 2023/05/28 支持率 50%、不支持率 45%<-サミット効果なしw
JNN 2023/06/04 支持率 46%、不支持率 48%<-支持率下落w
NHK 2023/06/11 支持率 43%、不支持率 37%<-不支持率6%UPw
ANN 2023/06/11 支持率 36%、不支持率 38%<-3か月ぶり不支持率が大w
時事通信 2023/06/12 支持率 35%、不支持率 35%<-5か月ぶり支持率下落w


ニュース速報+の無駄な抵抗w

「ERROR: ただ今制限を設けております。[newsplus]」<-首都圏の虎(間抜けな赤字w) ★2023/06/14(水) 00:13:26.33がやりやがったw



毎日新聞 2023/06/18 支持率 33%、不支持率 58%<-支持率12%w下落w
共同通信 2023/06/18 支持率 40%、不支持率 42%<-不支持率>支持率
朝日新聞 2023/06/18 支持率 42%、不支持率 46%<-不支持率>支持率
FNN・産経 2023/06/18 支持率 46%、不支持率 49%<-不支持率>支持率
NNN・読売新聞 2023/06/25 支持率 41%、不支持率 44%<-支持率15%w下落w
テレ東・日経新聞 2023/06/25 支持率 39%、不支持率 51%<-支持率8%w下落w
0904ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:15:52.55ID:O3GjattN0
おいこら!世界平和統一家庭連合の信者の頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1 名前:香味焙煎 ★[sage] 投稿日:2023/06/30(金) 11:05:24.30 ID:SPlRXcm69??

「ERROR:もういいから祖国(世界平和統一家庭連合)でやれwwwwwwwwww」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「ERROR:もういいから祖国(大韓民国)でやれwwwwwwwwww」 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「ERROR:もういいから祖国(自由民主党)でやれwwwwwwwwww」 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

自民党ネットサポーターズクラブ:
最高顧問:麻生太郎(82歳の老がいw)、谷垣貞一(自転車事故で政界引退の間抜けw)、安倍晋三(死体w)
相談役:小池百合子(も信者?)
代表:中山泰秀(落選w)
事務局長:新藤義孝(も信者w)
0905ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:16:13.69ID:vjA1TubJ0
>>886
いや、むしろ円安により貿易赤字が拡大してて、国としても富の流出で何のメリットも無い円安なのよ
0906ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:16:36.40ID:O3GjattN0
世界平和統一家庭連合の信者の頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>900

「ERROR:もういいから祖国(世界平和統一家庭連合)でやれwwwwwwwwww」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「ERROR:もういいから祖国(大韓民国)でやれwwwwwwwwww」 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「ERROR:もういいから祖国(自由民主党)でやれwwwwwwwwww」 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

自民党ネットサポーターズクラブ:
最高顧問:麻生太郎(82歳の老がいw)、谷垣貞一(自転車事故で政界引退の間抜けw)、安倍晋三(死体w)
相談役:小池百合子(も信者?)
代表:中山泰秀(落選w)
事務局長:新藤義孝(も信者w)
0907ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:17:03.97ID:O3GjattN0
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三

世界平和統一家庭連合の信者の頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1 名前:香味焙煎 ★[sage] 投稿日:2023/06/30(金) 11:05:24.30 ID:SPlRXcm69wwwwwwwwwwwww
0909ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:17:15.43ID:/Xw7ruUR0
工場労働したい日本人がたくさんいるならこんなに技能実習生を入れるわけねえだろ頭使って考えろよバカウヨ
0910ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:17:18.12ID:8DZ/blYe0
>>860
>>日本のCPI見ても分かるでしょ
>>金融緩和してるのにCPIが下がるなんて日本だけ

それは政府の光熱費補助金で見かけ上CPIが下がっただけだ
政府補助対象外のコアコアCPIは右肩上がりで上がり続けているしな
物価の基調は政府補助で歪んでいるヘッドラインではなくコアコアだよ
政府補助が延長されずに予定通りに秋になくなればCPIは1%強一気に上がるしな
政府補助で電気代とガス代を押さえつけていた分の価格転嫁の影響はさらに後になる
おまけに今年二度目(1度目は政府補助で抑え込んだ)の電気代の値上げが今月にあって
CPIを引き上げるしな
0911ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:18:02.08ID:vjA1TubJ0
>>901
いや、消費税の廃止だけやと片手落ちやろ
円安に歯止めを掛けないと、輸入物価高で増税と同じ事になるやんけ
0913ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:18:15.52ID:j7zEQDZd0
賃金上昇しても税金と物価高で恩恵はそんなにない
賃金上がらない人や年金生活者はさらに厳しい
0914ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:18:18.05ID:ntiHV5890
>>12
ひろゆきに騙されてロングしたような人たちが本当にいたなら
とっくに強制ロスカットでお小遣い没収されてるかと
0916ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:18:41.04ID:YyjjCfMJ0
・国家のお役に立つなら円安を良しとせよ
・国家のお役に立つなら介入を良しとせよ
お国にしっかり付いていくんですよ〜


ほい代弁
手間がかかるかかる
0917ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:18:45.87ID:XLN/yMJ80
アホウヨ自国通貨毀損を喜んでて草
とんでもないバカやな

こいつらのせいで日本は滅亡する
0919ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:20:32.22ID:VrFO1fDb0
だから保守派の話なんて完全に無視するべきなんだよ
コイツラの話をまともに聞いてたら日本が滅びる
0920ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:20:40.08ID:vjA1TubJ0
>>917
自称愛国ウヨの連中は馬鹿だから、円安アベノミクスや台湾有事に介入戦争を支持したり、日本を地獄に導く亡者なんよ
0921ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:20:50.69ID:gFmc8cyX0
半年前に米資産にしとくだけでウハウハだな
セミリタイアしようかそろそろ
0924ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:22:10.15ID:vjA1TubJ0
>>919
同意
円安アベノミクス、台湾有事に介入戦争と明らかに日本を地獄に導こうとしてるのが自称保守の馬鹿ども達
0925ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:23:04.95ID:CZe5h8Wk0
戦争になれば全てをリセットできるからな
ヒトラーそうしたし
0926ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:23:20.22ID:w9KYK0eI0
>>909
子連れの奥さんのパート勤めとかにちょうど都合のいい職場だったんだろうけど、女性の社会進出とやらでそういう層も減ったからな…
0927ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:23:42.87ID:5o+/2c6w0
>>905
メリットは大ありだろ、工場の国内回帰と国産品の輸出
エネルギーは相場と国際情勢次第だが国内産品は自国で輸出入を管理できる
国際政治に左右されて円安とか円高とか操作しようとする神経が分からん
0928ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:24:32.03ID:rLozmj+70
もう閉店売り尽くしセール状態だな、コリャw
0929ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:24:55.67ID:teiJW5lh0
>>927
通貨価値に比例して10代の若者と労働者が無から湧いてくるならそれもいいけどそうじゃないから
0930ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:25:51.25ID:z5Mf7JJ90
>>891
技術的には日本がシェア握ってる部分が好調ではあるから、そちら含めて原材料高騰があっても利益は出せてる形で、そういうグループは円安自体を嫌がってはないからこのスレでも意識がわかれるんじゃないかね。
0931ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:26:15.16ID:+96lev6V0
給料が月1万上がっても生活費が以前より1万以上多くかかるようではダメだろw
0932ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:26:48.73ID:vjA1TubJ0
>>927
いや、だから昔と違って資源エネルギー高、労働力不足の日本で、何で工場が国内回帰しメリットあると思うの?

既に円安で輸出量は増えずに、貿易赤字が拡大してるんやから結果は出てるやろ?
0933ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:27:12.80ID:mRCcwjhH0
ロシア、実質賃金が1年で10.4%向上。通貨高による物価下落と最低賃金の大幅引き上げが同時に起きて失業率も3.2%に下がる💸 [125197727]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1688094490/
0934ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:27:41.65ID:5o+/2c6w0
>>929
訳分らん、若者は国際価値とかドル建てで給料を観てるのか
普通に前年比でとか他社に比べてとかで見てんだろ
0935ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:28:10.85ID:3XSOWfEw0
>>927
失業率はゼロに近いから、もう労働者は湧いてこない、むしろ日本から若者が出稼ぎに行き日本には誰もいなくなるので、まともな企業は日本にら工場をつくらず回帰も始まらない
0936ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:28:22.73ID:vjA1TubJ0
>>930
そもそも、そういう元から技術力のある会社は円安·円高に関係なく輸出できてるからな
0937ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:28:44.34ID:+96lev6V0
愛国ネトウヨが自ら国力を下げるような円安政策を支持するなんて
アホなんだなw
0938ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:29:23.03ID:qL2eV4rZ0
円持ってると貧乏になっていく…
0940ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:30:02.00ID:3XSOWfEw0
>>934
日本で働いて円で給料をもらってもまともな生活ができなくなるので、若者はみんな日本から逃げ出す
0941ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:30:06.36ID:6+34u3G90
昇給のある4月ですら実質賃金が3%も下がるほど円安の弊害が出て来とるのに
リフレ馬鹿上念やその取り巻きは「韓国ガ−」としか言わん辺りどっちが本当に売国奴なんだと言いたくなる
0942ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:30:47.20ID:CZe5h8Wk0
日本の若者は現場仕事を嫌がって避けるからな
少々給料をよくしても日本人は集まらない
0943ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:31:02.24ID:3XSOWfEw0
>>939
半導体は従業員がほとんどいらんから、数百人の雇用が日本に与える影響をどんだけ過大評価してんだよ
0944ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:31:06.38ID:mdVf4rT+0
Steamがサマーセールしてるけど
この円安の中、昨年とほぼ変わりがないことを喜ぶべきか・・・

いや、ものによっては値上げしてんな
0947ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:32:53.04ID:/Xw7ruUR0
>>926
そもそも「高級品は日本で、低級品は海外で作る」が工場労働を蔑む高学歴保守の浅知恵による政策提言だったんだわ
そんなバカウヨの思惑通りになるかよ
他のアジア人にだって自国を発展させる能力はあるってのに偏見で見えない
工場を移したのも浅知恵ならいざ円安でどん詰まりになるのも浅知恵の結果なんでいつまでも日本スゲー言ってりゃいいのバカウヨは
0949ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:33:05.99ID:xymG1hEd0
こっからは世代間闘争かな


円安だと雇用と賃金が増える若者
vs
円安だと生活が苦しくなる年金暮らしの老人


5ちゃんねるは老人が多いから円安に厳しい
0951ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:33:11.20ID:vjA1TubJ0
>>937
日本にメリットの無い戦争を支持してしまう奴らと一緒で、自称愛国ウヨって感情論で動くアホが多いのよ
0952ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:33:12.48ID:Y7WLVMOF0
>>941
コラコラ、息をする様に嘘をつくな。
景気が悪いのは消費税のせいで
円安のせいじゃない。
0953ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:34:17.95ID:IYdctKSV0
最初からひろゆきさんを信じてたら損しなかったのに
0954ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:34:53.74ID:Y7WLVMOF0
>>937
高度成長時代所得倍増時代は360円だ。
終身雇用でもあった。
0955ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:34:56.10ID:vjA1TubJ0
>>952
円高時代は消費税のせいで景気悪かったけど、今は円安による輸入物価高と消費税の両方やろw
0956ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:34:56.49ID:CZe5h8Wk0
>>949
> 円安だと雇用と賃金が増える若者

よくわかんね
0957ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:36:42.82ID:6+34u3G90
>>942
ネットで円安を礼賛してる馬鹿ウヨも自分はそんな仕事をするつもりは微塵もないw
0958ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:37:02.57ID:CZe5h8Wk0
>>954
そのころは55歳定年だからな
現在でも55歳定年なら終身雇用復活できるぞ
0959ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:37:09.37ID:3XSOWfEw0
>>956
嘘ではないよ、問題は賃金以上に物価が増えるからまともな生活を維持できないという部分を隠してるだけでね
0960ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:37:15.29ID:5o+/2c6w0
>>943
バカだなあ、現地に雇用が増えるって事だけでどんだけぶら下がる個人商店や飲食が増えると思ってんだ
夕張とか今はどうしょうもないけど栄えてたんだよ、人も企業も栄枯盛衰はあるけどどれだけスムーズに人を居残らせるか企業の代替を行えるかって地方自治体の使命だと思うわ
0961ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:37:50.63ID:xymG1hEd0
>>956
若い世代は統計データで雇用と賃金は増えてるよ
間違いなく円安効果だし

企業は若い労働者が欲しいんだから仕方がない
0962ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:38:04.84ID:+96lev6V0
だから賃金が増えても
それ以上に生活費が嵩めばアカンやろ
実質賃金の事なw
0963ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:38:41.26ID:CZe5h8Wk0
>>961
それが物価高で帳消しになってるって話じゃないの?
0964ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:39:22.16ID:Y7WLVMOF0
>>955
円高時代は国内産業が海外製品に負けて
半導体や家電産業が全滅した。
0965ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:39:44.52ID:xymG1hEd0
>>959
別に隠してないぞ

企業目線でみろよ
どーせ増やす人件費なら若い世代を雇いたいよね 
今さらに50代以上の老人雇って高い賃金なんて払いたくないし
0966ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:39:46.73ID:CZe5h8Wk0
そんなに昭和日本が好きならば
55歳定年なw
0967ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:40:10.42ID:vjA1TubJ0
>>961
人口ボリュームゾーンの退職、若者の少子化のダブルで就職し易くなっただけ
しかし実質賃金はマイナスw
0968ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:40:48.82ID:xymG1hEd0
>>963
物価高以上に若い世代は貰ってる
だから大卒初任給だって過去最高を連続で越えてるでしょ
0969ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:41:11.83ID:EEhGO2QJ0
一瞬タッチしただけやん
0971ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:41:30.04ID:CZe5h8Wk0
>>968
そんなに初任給上がったっけ?
0972ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:41:57.19ID:EmgBL/Ii0
全く言葉の重要性ってのがよく分からーね?w

賃金と言っても、実質賃金と名目賃金がある。
邪な意図を持つものは、そこを敢えて隠す。

こういうのってほんとは議論に参加する資格がない。
なぜなら、そういう邪な行為は容易に議論を事実を捻じ曲げるから。
0973ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:42:09.19ID:Y7WLVMOF0
>>958
55歳までの終身雇用でも立派だよ。
40-50歳で派遣労働だったらひどいだろ。
0974ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:42:18.74ID:jQv18YjX0
>>1
日韓スワップ問題 これからの国民対処法 転載

皆さん、万が一マスゴミが7月調査を止めても内閣府世論調査で内閣【不支持】しましょう
スワップが撤回されたら内閣【支持】戻しましょう
日本国民の民意をみんなのチカラで私達の内閣に届けましょう

内閣府世論調査
調査時期
令和5年7月6日(木)~

これならマスゴミがどんだけ報道しない自由を使ってきやがっても
国民の総意自体が直接内閣に届くからな
0975ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:42:28.77ID:teiJW5lh0
家電はエコポイントの自爆だ
まさか政府も民間企業がここまでアホだとは思ってなかったと思うが
0977ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:42:55.84ID:xymG1hEd0
「若い世代だって物価高で苦しんでいる」


これは若い世代にもインフレ叩きに加わって欲しい老人たちが作り上げた嘘なw
若い世代の賃金はどんどんうなぎ登りだよw
九州の田舎のスタバですら時給1400円で募集始まったし
0980ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:43:45.83ID:DFR9P8At0
>>1
150円になったら為替介入でガッチリ!
0983ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:44:41.70ID:CZe5h8Wk0
>>973
うん、俺もそう思う
55歳定年で老後を暮らしていける社会づくりが希望
そうなると通貨は高めの方がいいんだな
0984ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:44:51.96ID:jQv18YjX0
>>974
マスゴミはマジで7月世論調査をしないでばっくれる恐れがあるからね
朝日や毎日は本当にやりそうだしな
0985ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:44:53.63ID:xymG1hEd0
>>979
仕方がない

氷河期世代が組合活動、労働デモ、暴動、抗議をサボってやらなかった報いだし
0986ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:45:09.22ID:CZe5h8Wk0
>>981
え????お前さん個人の話をしてるの?wwww
0988ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:45:30.94ID:Wg1+KR5Q0
民主の方が暮らしやすかったよねねねえ
0990ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:46:05.22ID:+96lev6V0
円安の影響、どう実感していますか?

悪い影響を感じている 88.1%
良い影響を感じている 7.8%
0991ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:46:16.67ID:CZe5h8Wk0
>>987
それを出した方が早くね?
なんで出さないの?
0993ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:46:40.83ID:4el+oGv30
もう日本は
韓国と台湾に勝てないよ
0996ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:47:13.55ID:xymG1hEd0
>>988
老人は円高デフレの方が暮らしやすいからね

大不況で経済がボロボロでも年金だけはしっかり入ってくるので老人はデフレ不況とか関係ないしな
0997ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:47:43.67ID:CZe5h8Wk0
>>996
逃げちゃったよ
0998ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:47:48.68ID:8joyXdZk0
来月160円かな
1000ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 14:48:23.31ID:4el+oGv30
半導体も自動車も家電も作れない国日本
もうやきうだけやろうよ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 42分 59秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況