X



全国各地でコストコ「高時給求人」の衝撃広がる 群馬(最低賃金895円)の経営者は「時給1500円は無理」と嘆息… ★2 [BFU★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1BFU ★
垢版 |
2023/07/18(火) 12:08:21.63ID:szm+BxTC9
地方ではいま、古くからの小売経営者に大きな衝撃が広がっている。最低賃金が800円台の地域でも、地域によっては世界的小売チェーンの店舗が時給1000円以上からスタートできることを確約して働く人を募集しているからだ。俳人で著作家の日野百草氏が、岸田文雄首相が掲げた「最低賃金の全国平均1000円」を軽々と超えてくる高時給求人に揺れる地元小売業経営者や募集担当者の本音を聞いた。


「時給1500円は無理だ。群馬県の最低賃金は895円、世界的企業の真似はできない」

 群馬県のガソリンスタンド経営者が語る。時給1500円とはアメリカ発祥の世界的な会員制倉庫型店舗を展開する「コストコ」のことである。いま群馬県だけでなく、日本各地でコストコによる「高時給求人」が猛威を振るっている。

「コストコは最低でも1200円スタート、それもフルタイムで入れる。イメージもいいし労働環境も群馬のバイトに比べれば悪くないと聞く。多くが1000円もいかない時給でスタートの群馬のバイトで太刀打ちできるはずがない」

続きはソースにて
https://www.news-postseven.com/archives/20230718_1887878.html

※前スレ
★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689641173/
2ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:09:22.48ID:FmHNTe9S0
日本人おことわりで値段2倍にすればいい
3ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:09:40.65ID:qMQVlnMR0
コストコって
名前のわりには安くないよな?
2023/07/18(火) 12:09:55.52ID:HJXXdEGX0
よーし高時給税ってのはどうよ!
流石ですね岸田総理!
2023/07/18(火) 12:10:28.41ID:MjzuegDF0
>>3
コストって言うんだから名前の通りやん
2023/07/18(火) 12:10:41.73ID:cvhaCs/U0
安くないしウマくない
7ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:10:45.20ID:qL2ym1D90
日本の田舎ってマジで資本主義を放棄してるよな
2023/07/18(火) 12:10:47.19ID:P03LC8cH0
岸田の新しい資本主義より
コストコの正しい資本主義
2023/07/18(火) 12:11:00.15ID:YIVOrr/m0
コストコ行っても「いつも使ってるあのメーカーのが無い」ってなるんだよな。
あと冷凍食品不味い
10ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:11:04.46ID:Vv/EJv3Q0
コストコ行かないから知らないがこの円安で値上げ具合はどうなの?
11ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:11:09.43ID:aw+PkRx/0
岸田は中東に逃げたからあきらめろw
日本勢全滅w
2023/07/18(火) 12:11:14.71ID:UW8aGoI10
経営陣の給料半分にしてからどうぞ
13ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:11:32.22ID:0qXvPNIv0
地方の経営者がアホ過ぎて草
14ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:11:40.25ID:CUjIUqUQ0
いい大学に行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。
人生は公平だからね。

三菱商事 2022新卒

慶應義塾 25名
東京大学 21名
早稲田大学 20名
京都大学 6名
東京工業大学 5名
一橋大学 5名
大阪大学 5名
15ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:11:44.70ID:zBOQzAqU0
グンマー共和国は独立宣言するべきでは
16ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:11:53.77ID:I/NQOE2S0
時給895円×8時間×20日=143200円

これしか出せないなら潰れればいいと思う
17ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:12:09.17ID:brxv2f9K0
日本が豊かになってきた証拠だね。
18ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:12:12.97ID:x5vf9QTc0
ジャップ企業は奴隷欲しいだけだから最低賃金でコストカットすることしか頭にないからな
2023/07/18(火) 12:12:19.88ID:HXbwzSuh0
似たような仕事で圧倒的な高時給となればそれはね
なかなかコンフォートゾーンから抜け出せないものぐさ労働者は
そのくらいじゃないと移動しないから
20ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:12:27.75ID:t5jf/KWf0
あのさあ!日本の企業は既に限界まで賃上げしてんの!!
1000円なんて払ったら潰れる企業が続出するの!!
そうなったら失業者で溢れかえるけどそれでもいいの???
21ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:12:57.90ID:d8iskPug0
高齢者や職歴なしニートも対象にすれば時給500円の最低金銀以下でも行けるだろ。よゆーよゆー
2023/07/18(火) 12:13:20.76ID:ZjQbGSIt0
いいね、どんどん外資系に人材取られればいい。
23ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:13:22.38ID:I/NQOE2S0
経営者のレクサスや毎週のゴルフのために自分の人生の貴重な時間を895円で売り渡すとかありえないだろ
24ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:13:35.14ID:K+QUNgtg0
自民党が地方経営者のための政党だから地方労働者が低賃金になるような政策をやる
それが問題

自民党王国ほど労働者低賃金だろ
2023/07/18(火) 12:13:37.32ID:FUh/T1hb0
>>3
中には安くないのもあるけど、やっぱり良いものを安く売ってる。とにかく何でもいいから安いのがいいって言う業務スーパーとかしか行かない層からみたら安くないかもね。
26ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:13:37.76ID:nw+7cruq0
日本企業のドケチっぷりww
27ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:13:50.91ID:QP1WomDK0
ていうか1500円でも生活できねーからな
ジャップの賃金がバグってるだけでぶっか考えたらもっと払うべきだろ
最低賃金しか払わんならそりゃ労働者も集まらんわw
2023/07/18(火) 12:14:01.79ID:r8h3OY1M0
でも短時間しか募集してないんだろ
2023/07/18(火) 12:14:06.69ID:R/afoy7V0
>>1
>「時給1500円は無理だ。群馬県の最低賃金は895円、世界的企業の真似はできない」

何をアンポンタンなことを言っているのか?
最低賃金と共に最高賃金を定めればいいだけだろ?
最低賃金が895円と言うのであれば最高賃金も895円にすればいいだけだ。

知事も社長も所長も署長も市長も区長も村長も
部長に課長に係長、店長班長バイトリーダー
ありとあらゆる最低賃金を895円にすれば日本企業がコストコなんぞに負けることは一切ない。もし負けたらこの発言をした群馬県のガソリンスタンド経営者を処分すればいいだけのこと。
2023/07/18(火) 12:14:10.70ID:HXbwzSuh0
>>20
潰れたぶん新しいものが出てくるなんて妄想だしな
可処分所得減らされても我慢するだけの国民なんだから需要も一緒に縮むだけ
2023/07/18(火) 12:14:11.10ID:rid7WkxB0
奴隷が足りないから
潰れるwww
32ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:14:14.05ID:dghnGvgi0
>>1
経済超大国日本はアメリカによって潰された。いわゆる第二の敗戦というやつだ。
しかし日本は第一の敗戦で学習した。第二の敗戦は負けは負けでも不戦敗。
おかげで軟着陸できた。みんなアメリカに潰されたことに気づいていない。これで満足しろや。
2023/07/18(火) 12:14:19.03ID:nkUz6LEy0
経営者目線持てっていつも言うのにすぐ無理とか言ってて良いのか?
34ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:14:21.38ID:aw+PkRx/0
石油王が高い値段で石油買ってくれてありがとう。と言いました
こんな高い石油を買って大丈夫ですか?あなたの国の国民は?それだけが心配です
35ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:14:21.54ID:I/NQOE2S0
>>20
その経営者が潰れたら別の会社ができて雇用が生まれるから大丈夫

安心して潰れろ
2023/07/18(火) 12:14:28.02ID:FuMmfZw70
>>2
英語がほぼほぼ必須やから、日本人の採用はほぼほぼ絶望
フィリピーナ・インドが結構いる感じやな
37ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:14:29.26ID:GjhxqzFW0
株式会社日本は倒産しそうなんだよ
2023/07/18(火) 12:14:33.16ID:99IbGTSs0
明和町はコストコの高時給の影響で人を取られて休業になってしまった飲食店もあるからな。
コンビニはオーナー一族が何とかシフトに入ってしのいでいる。
2023/07/18(火) 12:14:52.60ID:Jqn6/GZh0
田舎ではコストコでバイトすることがステータスになるな
バイトの倍率マジでヤバい事になってそう
2023/07/18(火) 12:15:09.45ID:iG14Tu/t0
>>20
生産性が無いからどんどん潰れなさい
2023/07/18(火) 12:15:15.69ID:iF6w6GJH0
>>10
コーヒーはえぐいくらいあがった
でもうまい
42ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:15:28.92ID:K+QUNgtg0
自民党王国ほど地方経営者のため労働者低賃金にされるから若者が脱出して衰退しているね
2023/07/18(火) 12:15:38.66ID:Ywub1k350
>>20
将来は1000になるのに払えないなら潰れる運命にしかならん
44ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:15:49.49ID:ValeVfci0
コストコは正社員制度がないから
正社員がこの時給と考えれば高くもない
2023/07/18(火) 12:15:51.84ID:cvhaCs/U0
大昔に食った冷凍バターロールは感動したが
今食ったら普通だろうな
46ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:15:56.65ID:HyAapDpb0
ワタミが一言
2023/07/18(火) 12:16:00.19ID:k7gFSoVG0
>>20
いいぞ
48ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:16:08.26ID:phRneT4O0
ホモジャニの件も外圧(BBC)からだったが
本当この国は外圧が無いと何も変わろうとしないよな
2023/07/18(火) 12:16:14.92ID:k/douyqT0
>>23
1500円なら貴重な時間を売ってもいいの?
50ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:16:21.66ID:lQJWsxxw0
欧米資本に乗っ取られる日本
目先の金に目が走り
馬鹿ばっか
2023/07/18(火) 12:16:30.04ID:2a/ikML40
無理と言うのはですね、嘘吐きの言葉なんです
52ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:16:30.49ID:3AxrLMte0
物価上がってるから必然に売上利益とも上昇するだろ
価格に反映出来ないとか無理筋は厳禁
日本も時給1300に落ち着くと思うよ
2023/07/18(火) 12:16:30.65ID:HXbwzSuh0
>>33
経営者目線を持てとは「お前らは文句言わずに我慢しろ」って意味でしかないからな
54ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:16:34.81ID:d8iskPug0
高齢者なら年金で嵩上げされてるから最低賃金でも余裕だろ。若いの雇おうとするから集まらないんだよ
55ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:16:41.97ID:phRneT4O0
>>20
ガンガン潰れるべき
2023/07/18(火) 12:16:52.36ID:P03LC8cH0
>>20
日本には275万人の社長がいる
多すぎるので200万人は労働者になってもらうべき
57ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:16:58.68ID:OMu/DAVR0
実は日本人の賃金を上げる方法は極めて簡単
コストコみたいな高賃金出す企業を優遇して、
低賃金しか出さない企業を冷遇すれば良い。

俺達を優遇しないのはずるい!ともし政治家が言われたら、
社員に高賃金出せば貴方方も優遇しますよ、と返せばいい
2023/07/18(火) 12:17:04.31ID:iF6w6GJH0
>>28
フルタイムでいろんな現場回る
ソレが終わると年俸制で600万
2023/07/18(火) 12:17:19.92ID:F7fRGCvU0
>>20
小売なんて殆どパートのおばちゃんだろ
2023/07/18(火) 12:17:25.80ID:CvR3qmUE0
てかさ、最低賃金決めるなら全国一律にしないと
今は各自治体でバラバラだろ?
大阪だが、スーパーのレジ打ちでも1100円いってるし、それでも人集まらないからな
全国一律に最低賃金1200円ぐらいにすれば、外国人実習生も働きやすくなる
もう日本人は働く意欲ないから外国人の労働力頼るしかないよ
61ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:17:31.48ID:h+vYeUw50
自称経営者様の努力不足自己責任自業自得
下だけでなく上級気取ったバカも外圧で蚊帳の外気取れなくなっただけの話
2023/07/18(火) 12:17:32.57ID:ZjQbGSIt0
>>50
金が全てだよ。
労働者の生活を面倒見ない会社に尽くす必要は無いからな
2023/07/18(火) 12:17:44.76ID:iG14Tu/t0
>>50
経済成長をしない国だから、外資によって変わっていこう
2023/07/18(火) 12:17:44.92ID:DZUIUKfx0
>>56
船頭が多過ぎるんだよな
社長なんて1万人も要らんだろ
65ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:17:46.03ID:I/NQOE2S0
>>49
今の情勢なら2000円は欲しいとこだろな

生きていくために仕方なしのラインだから

1500円×8時間×20日=24万円
これはキツい
66ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:17:47.74ID:D25ua3uj0
最低賃金は上げなくていいが
最低賃金で働かせている店はつぶれていい
67ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:17:58.92ID:rDOm/fPo0
じゃ潰れろ
コストコの安さで1500円も時給出せるなら、他は害悪じゃん
2023/07/18(火) 12:18:20.94ID:iF6w6GJH0
コストコの怖いとこはスタート1500だけど1年たったら2000円もらえるところだ
69ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:18:21.08ID:aw+PkRx/0
な!通貨安になるだろ 
今その先も80%ほど分かってきたが、まだネットでは言わないw
70ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:18:39.96ID:OMu/DAVR0
日本は自由競争社会
労働者だって、賃金高い方を選ぶ権利はあるのだから
経営者も、賃金高くして選ばれればいい
71ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:18:49.46ID:ZBqz6saZ0
もっと会議企業が日本に参入して欲しい
72ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:18:50.19ID:ValeVfci0
ウーバーイーツなんか1件配達して300円
最低賃金余裕で下回る
外資がいいってことは無い
2023/07/18(火) 12:18:54.60ID:SnFjouVQ0
(安い賃金で働かせる奴隷が)人手不足
2023/07/18(火) 12:18:56.07ID:Np8ouq800
でも、でも…日本にはその企業にはないやりがいとアットホーム感があるから…
2023/07/18(火) 12:19:02.92ID:pAVD+OD/0
時給しかみてないと
いざ働いてみたら?
なんてこともザラなんだろうな
2023/07/18(火) 12:19:07.25ID:xnJmVak60
結局日本の企業経営者がダメなんだな
2023/07/18(火) 12:19:14.35ID:ZjQbGSIt0
>>65
地方だとそれで貰ってる方だからな
いやマジで終わってる
78ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:19:16.48ID:d8iskPug0
>>62
未来ある若者じゃなくて70歳以上の高齢者を集めるべき。死ぬまで働く社会や
79ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:19:16.52ID:jWJyi1cU0
>>57
企業の人件費には減税、それ以外は高い税金かけて政府がコントロールするくらいわけないと思うけど
口先ばかり昇給しろと企業にいったところで
ゼニゲバ経営者はメリットないなら従わないよ
80ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:19:26.79ID:pFlZWTLY0
俺もfireしたから
暇な時間コストコで働く
81ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:19:44.35ID:9Nlrh+t50
無理ならばその地方全員で農家でもやるか親なら他県に逃げ出すかすれば良い

そんな僻地だという認識を自治体も現地企業も市民も意識を持たなければならない
「日本という国とは我々は文化水準が違うので同じような出過ぎたマネはしてはならない」と
2023/07/18(火) 12:19:56.09ID:fbtc3eLZ0
消費者としても最高で労働者としても最高とかすげぇ優良企業じゃん
83ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:19:56.32ID:3SX5yOnF0
そら若者が都会を目指すわ
田舎ぶっ潰してるの低賃金でこきつかうカス経営者だろw
84ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:19:56.45ID:9dufaTTa0
>>74
アットホーム(´・ω・`)
85ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:20:04.41ID:h+vYeUw50
反社がやってるような乞食ゾンビ企業多すぎるし
そういうのを適切に間引くはずの役人側にもニートや乞食ばかりだからな
そら税収最高でも増税しないと
ごく潰し養うとなりゃカネなぞいくらあっても足りないて
86ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:20:14.17ID:brxv2f9K0
日本は税金と社会保障費が安いから単純な時給金額だけでは比較できないよ。
2023/07/18(火) 12:20:18.03ID:aZ738VdI0
>>1
最低賃金で人を選べる立場だと勘違いしてるな
知的障害者でも顔面タトゥでも出所者でも雇えばいいw
88ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:20:20.06ID:OMu/DAVR0
世界のグローバルスタンダードだと、
正社員より非正規社員の方に高く払うのが普通だよ
非正規の方がイザと言う時切りやすく雇用が不安定だから、
非正規の方が賃金高いのが世界的スタンダード
2023/07/18(火) 12:20:31.40ID:d5LqWri80
グンマーじゃな
90ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:20:34.42ID:aw+PkRx/0
勝てそうですw 勝てそうですw
91ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:20:38.87ID:phRneT4O0
>>74
アットホームとか求人募集に書いてあったら
その時点で候補にならないね
2023/07/18(火) 12:20:48.35ID:HH887pxd0
お前ら呑気にしてるけど
こうやって周辺の店を潰して潰して破壊し尽くしたあとで
値上げするのってアメリカ企業あるあるやぞ
2023/07/18(火) 12:20:49.23ID:Uls7h/uK0
この仕組みわかってるかい?
普段は安物買いこんで作った余裕でブランドに行く
格差社会ってそういうものだから
バカが喜んでバカに騙されてる間によりそうなったわけ
2023/07/18(火) 12:21:06.46ID:EZySGGAL0
>>1
岸田がやっているのは、「物価をどんどん上げて、利上げと税収増の好循環」という金貸しと財務省の目論見
95ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:21:11.26ID:h4TYtRUe0
>>20
無理なら店畳んで外資のアルバイトやれよ
経営努力を怠り人件費削減だけやってた無能の自業自得
96ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:21:13.03ID:ValeVfci0
>>88
グローバルスタンダードだと正社員制度がない
97ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:21:14.68ID:Gz4Hjj1q0
別に全員がコストコでバイトする訳じゃないし対抗する意味なくね
2023/07/18(火) 12:21:15.44ID:fbtc3eLZ0
>>14
すげぇ!
2023/07/18(火) 12:21:18.64ID:EZySGGAL0
>>1
岸田がやっているのは、「物価をどんどん上げて、利上げと税収増の好循環」という金貸しと財務省の目論見
2023/07/18(火) 12:21:24.16ID:2a/ikML40
>>74
タマホームの方がなんぼかマシだな
2023/07/18(火) 12:21:28.61ID:+33EwkMt0
大型トラックの運転手とか時給計算したら600円くらいだろ
2023/07/18(火) 12:21:32.81ID:FUh/T1hb0
コストコはあのデカいカートだけが疲れる。混雑してるとまともにすれ違うだけでも大変。今まで客同士でトラブルなかったんだろうか?
2023/07/18(火) 12:21:35.19ID:gTkc9hCi0
低賃金にあぐらをかいてただけ
104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:21:41.06ID:zutv4XmH0
むかし日の丸アイコンの愛国聖戦士様が
「コストコは日本を潰そうとしている」
「時給を上げたら日本はめちゃめちゃにホロン部」
と一生懸命にコストコを叩いていたけど

物価が3割以上上昇した今でも変わらず時給上昇を叩いているようで安心した
2023/07/18(火) 12:21:48.93ID:9uVV+OTB0
求人が集まらなくて淘汰される小売業が増えるだけの話だね。
2023/07/18(火) 12:21:49.16ID:adu3m7qn0
https://i.imgur.com/zOArEqn.png
https://i.imgur.com/vGTJ7jU.png
2023/07/18(火) 12:22:07.19ID:3SX5yOnF0
コストコで働いて買い物はメガドンキでしてます
108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:22:15.85ID:I/NQOE2S0
>>92
値上げにはなってるから

海外の物価が上昇してるのに日本だけそのままとかありえないから

日本のヤバいところは賃金上がらず物価だけ上がっていくところ
2023/07/18(火) 12:22:22.49ID:fbtc3eLZ0
>>20
いや、失業者がいないから人手不足なんだろ
失業者がいるならそいつを雇えばええやん
110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:22:33.31ID:brxv2f9K0
>>88
日本の場合、非正規労働者は努力や才能の問題で正規労働者になれなかった人たちだから単純比較できないよ。
2023/07/18(火) 12:22:33.82ID:S1WyQVkW0
地方は社会主義な人が多い
そして彼らは自民党の支持者
国政自民党が保守なのか自由主義なのか
チグハグな所以はこういうところにある
2023/07/18(火) 12:22:44.53ID:RGr3IhJf0
?「できないというのは嘘つきの言葉なんです」
2023/07/18(火) 12:22:48.49ID:Ywub1k350
自分の働いてるところは1000円以下だけど4時間だし家から近いからいいかなって
8時間もしたら疲れる
114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:22:52.20ID:oxBKgypg0
時給上げるのが嫌なら潰れろって、

コストコのような外資系企業が残って日本企業がなくなることを望むのかw
2023/07/18(火) 12:22:53.19ID:fmeY6Cdm0
デフレに今まで甘えてましたと半分ゲロってるようなもん。
116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:23:03.96ID:yAQw5owv0
小泉、安倍、竹中が押し進めたデフレ社会の恩恵受けて
ローコスト経営で今まで生き延びた中小企業が
淘汰される時代が来たって事よ。会社も従業員も
一定スキル無い奴らは社会に不必要。
117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:23:09.78ID:OMu/DAVR0
今の低賃金労働だと働き損だから
ひろゆきが言うみたいに「生活保護受給者になればいい」
(生活保護は医療費とNHK受信料無料)
が通ってしまう
118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:23:20.64ID:NHVHzEa00
>>1
時給1072円で働くトンキンの底辺が
何故か上から目線で地方を叩くスレ
119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:23:32.16ID:oeqJNXqs0
それが払えないなら流石に潰れて良いだろう
存続しても店の代わりに従業員を潰すだけやん
120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:23:40.47ID:CVNbr1Sb0
30年以上前に日本では、オッサンっていう最強資格があったらしいな
そのオッサンを支えるために、その他が時給500円で 奴隷のようにコキ使われてた時代が日本の全盛期ってのも笑えるよな
121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:23:43.36ID:doGYaTI70
コストコがんばれ!

私はサーモン食べて応援する!


開設だけで【2500円】🎁
東証上場のマネックス傘下の仮想通貨アプリ👶
入金とか一切不要!
いつ終わるかわからないのでお早めに!

【iPhone】
画像保存してカメラロールで開きQR長押しで、
【Android】
画像保存してGoogleレンズで開けます!
↓↓↓
https://i.imgur.com/PLDVQhF.jpg
122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:23:49.50ID:t5xfozJR0
ふざけんな!他の国は倍くらい上がってんのに何で日本は上がらないんだよ。結局 物価が上がってんだから会社が儲かってるんだろ。だって他の国とやり方が同じなのに何で上がらないんだ?
123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:23:53.69ID:I/NQOE2S0
>>114
その日本企業の経営者が裕福な生活をおくるために、なんで労働者が低賃金で働かなきゃいけないんだよ
2023/07/18(火) 12:24:09.77ID:d5LqWri80
群馬にはドリル産業があるだろ
125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:24:28.52ID:5DR3XpLW0
>>68
勤続10年公務員迫るくらい稼ぐやん
外資すげええええええええええ
2023/07/18(火) 12:24:29.83ID:EZySGGAL0
パン種
幾ら膨らませても、腹に入る量は同じ
期待するのは馬鹿
コストプッシュが拍車掛けて,、金貸しが利上げ増収を喜ぶ
2023/07/18(火) 12:24:35.70ID:fxDjW04x0
今までろくな経営努力もしないで、安い労働力にあぐらをかいていたツケがまわって来ているだけのような
128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:24:36.87ID:5bixW6KR0
飲食店の時給950円のエース級バイトが上の方からごっそりとコストコに転職するのか。
引き留めようとすれば時給1500円以上出さなきゃな。
コストコに採用が決まったと嘘をついて時給アップ交渉が流行りそう。
失敗したら辞めなきゃいけないけど。
2023/07/18(火) 12:24:38.37ID:pRxU5nij0
コストコが高時給なのではなくて
おまエラが薄給で使ってきただけだろ
130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:24:44.17ID:mG1M3i1t0
高給出せる所は限られてる
限られた椅子を優秀な人が取り合う
溢れた人達は普通の給料でやむなく働く
チャンスが有れば次の所は転職する

何もおかしくない
払えたら払ったら良いし
払えないんなら今の人材で我慢すれば良いだけ
逃げられるのは給料が安いから
みんなで頑張りましょう
頑張ってね
2023/07/18(火) 12:24:45.86ID:k/douyqT0
>>113
そんなんで食っていけるの?
132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:24:46.39ID:DZcEC2xM0
>>3
安さだけを追い求めるならコストコよりそこら辺のスーパーで中国産の物を買えば良い
良い物を安く買えるからコストコは人気なんだし
133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:25:17.33ID:rsycTd7p0
コストコ頑張れ、低賃金企業を全部駆逐してしまえ
2023/07/18(火) 12:25:21.57ID:NB16uXA/0
2ヶ月前に見た
135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:25:27.30ID:5DHdEBLt0
無能経営者はさっさと会社畳んでコストコでバイトしてろよw
2023/07/18(火) 12:25:28.59ID:iormcAQj0
今年1月の時点で2019年比ベトナム実習生の数が4割減してるしな
まあそりゃ最低賃金2,230円のオーストラリアとか行っちゃうよな
去年ベトナムとオーストラリア間で派遣に関する覚書締結してるみたいだし
137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:25:30.18ID:zutv4XmH0
「最低賃金だとベトコンやピーナも募集してこないの!ふしぎ!どうしてなの!?」

それはね
今どき法定最低賃金じゃ生活できないからだよ
138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:25:30.67ID:k2OJbY2+0
コストコの店員は概して生き生きしてる。給料高いと提供される労働の質も上がるんだなとしみじみ。
139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:25:44.79ID:5BTDn1RT0
コストコも商品自体はどんどん値上げしてるしそれをちゃんと労働者にも還元してる。日本企業も本社陣にボーナス出しまくるより、パートとかの時給に当てたほうが良いんじゃないの?安く労働力を買うことがもう終わりの時代
2023/07/18(火) 12:25:45.09ID:Ywub1k350
>>131
親と暮らしてるから大丈夫
2023/07/18(火) 12:25:51.94ID:luhXpZ6W0
>>1
こんな国でも無策無能血税泥棒野党より自民のがましなんだよなぁ
2023/07/18(火) 12:25:54.82ID:fbtc3eLZ0
>>110
でも今は非正規足りてないんだろ?
なら移民に頼らずに給料上げて労働者かき集めるべき
2023/07/18(火) 12:26:01.20ID:DZUIUKfx0
>>74
suumoやホームズに負けず頑張れ

アットホームな職場ははブラック企業の合言葉
144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:26:16.18ID:123UnWyz0
いや時給1500円ってフルタイムで働いても年収300万ちょっとだぞ
ぜんぜん余裕ないし最低限の生活しかできない
145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:26:29.93ID:C7StQzD70
フルタイムだと160x1500で24万の正社員でしかないじゃん

106万とか130万の壁
あれってパートやバイトの給料を体よく抑えるためのものでしかないよね
廃止するか上げるかすりゃいいのに
2023/07/18(火) 12:26:46.71ID:fbtc3eLZ0
>>114
日本人経営者がクズすぎるからそれでいいよ
147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:26:51.94ID:QSwNHqsD0
あきらめたらそこで試合終了ですよ
2023/07/18(火) 12:26:59.09ID:ZjQbGSIt0
何でロクな給料払わない社長の生活のために労働者が低賃金に耐える必要があるんですか?
さっさと潰れろ
149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:27:11.52ID:7KHF6Dxa0
>>144
スーパーだからパートが前提なんじゃ?
2023/07/18(火) 12:27:17.93ID:tjjgNWCu0
まずは賃金上げられるように物の値段をもっと上げないと無理だろうから
国はその後押しをする為に国民に金を使えよ
海外への支援とかマイナカードとかの癒着企業に
大量の税金流し込んでる場合じゃない
2023/07/18(火) 12:27:25.82ID:NB16uXA/0
高崎市民が地元で金使わないからだろ
2023/07/18(火) 12:27:26.04ID:ddjx6Rov0
日本は経営者が多すぎるからな、奴隷を働かせてラクをしたいやつが多すぎる
お前らも働け
153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:27:36.23ID:OMu/DAVR0
>>138
社員満足度の高い方が、その企業も成長出来る、って研究結果がある
154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:27:47.36ID:zutv4XmH0
>>144
それなのに地元の店は時給890円で働かせようとしてくるんです
最低限の生活の下ってなんて言うの?地獄?
155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:27:50.46ID:aw+PkRx/0
1.3でいいぞ
156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:27:52.85ID:rsycTd7p0
>>110
他の国の非正規は違うのか?
2023/07/18(火) 12:27:53.74ID:daFWmOHo0
コストコは利益が会員費しか無いからな
物価上がると大変
158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:27:56.17ID:I/NQOE2S0
バカ経営者は人材争奪戦が始まってることに気づいてない

みんなが1500円になった時に1500円で募集するのと、今1500円で募集するのでは人材の質が違う

こういうのに乗り遅れるバカは早々に会社畳んだ方がいいと思う
159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:28:22.59ID:pctDQDdH0
ゾンビ経営はもう淘汰や
160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:28:24.59ID:Lwy5qf710
コストコのバイトはすぐ埋まるらしいぞ中小の雑魚企業どもw
161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:28:25.88ID:brxv2f9K0
>>138
低賃金でもやりがいをもって真面目にコツコツ働く。日本人の美徳が失われて悲しい話だよ。
162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:28:28.04ID:d8iskPug0
>>122
経営者「あー賃下げしてーな」
2023/07/18(火) 12:28:31.63ID:+rjXAiL/0
>>88
それはシステム保守管理とかの常駐してなくてもいいけどいないと困るっていう専門職だから成り立つ理論であって、なんの専門技能もない掃いて捨てるほどいる凡人に成り立つものではない
164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:28:34.77ID:rsycTd7p0
>>144
その最低限以下の生活をしてる人がいっぱいいるわけだよ
生活保護以下の
165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:28:36.33ID:D25ua3uj0
>>145
そもそも主婦のパートや学生のアルバイト以外で
時給生活している奴がおかしい

こういうのはなくさなければならない
政治で
166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:28:39.85ID:5DR3XpLW0
日本は平均年齢50歳
±10 
60代なんかまだまだ現役世代ですよ
167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:28:41.33ID:5lgq6ELb0
>>20
時給を1500円に上げても儲けられる優れた企業のみ生き残って
規模拡大するからアホなブラック経営者以外みんなハッピー。
2023/07/18(火) 12:28:46.91ID:h9uFZTbu0
2000円でもまだ安いかなと思うけどね
2023/07/18(火) 12:28:53.52ID:9fcoP0/50
テスト
170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:28:55.83ID:BfiAqiSv0
>>144
その半分の給料しか出せないところが9割なんだが??
171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:29:06.60ID:hNsFVGIF0
>>1
群馬の経営者が世界のグローバル企業と同じ土俵に乗ろうとして(,,>ლ<,,)ぷっ
172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:29:10.60ID:ddjx6Rov0
>>158
少子化で新卒を大量にとって優秀なブラック社員だけ残して切り捨てる、という
従来のブラック中小の手法はもう通用しなくなっとるからな

無能経営者はとっとと畳んでお前らも働け
2023/07/18(火) 12:29:11.34ID:DZUIUKfx0
経営者の他は中抜きしてるやつ
人材派遣会社とか多すぎ、本来ほぼ不要な業種で労働者に行き渡る分がこいつらに渡ってる
2023/07/18(火) 12:29:19.40ID:yLT7GXVP0
全員がコストコで雇ってもらえるわけではないのたが
175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:29:21.67ID:y767JtWC0
ブラックが消えるのは良いことw
2023/07/18(火) 12:29:28.55ID:WPgrVgDC0
解雇規制とセットだから、解雇規制なくして給料上げるべき
2023/07/18(火) 12:29:46.29ID:fbtc3eLZ0
ならニートを探してうちで働いてくださいと頭下げろや
178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:29:56.28ID:8YKuKrbz0
潰れてどーぞ
179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:29:56.32ID:SdWEftiQ0
佐川急便の仕分けとかフルタイムなのに時給1150円だよ
神奈川で
あり得ない
180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:30:07.18ID:Vqk7gYgm0
>>114
やむなし
181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:30:12.85ID:I/NQOE2S0
>>179
働くやつもわるいよ
182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:30:15.05ID:nd8ZQ2MM0
経営者に聞きたいんだけど従業員に時給1000円も出せないってもう事業として成り立たないって判断にならないの?
2023/07/18(火) 12:30:16.72ID:+Qs+FX/I0
肉体的にはコストコのほうがハードだと思うが
業務内容の煩雑はコンビニのほうが上だろうに糞みたいな時給
小泉竹中が完成させた奴隷システム
184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:30:18.70ID:dghnGvgi0
コストコのバイトの人数には限りがあるんだらから
コストコのバイトにあぶれたやつを安くこき使わえばいいだけじゃねーの
なんでびびってるの 理由がわかる人教えて
2023/07/18(火) 12:30:20.12ID:tCotADQX0
1500すら時給払えないならさっさと潰れろ
2023/07/18(火) 12:30:37.86ID:pNACiVQf0
無理というのはね、嘘つきの言葉なんですよw
187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:30:42.18ID:brxv2f9K0
>>156
他の国は賃金が高くても納得できるほどのスペシャリストだよ。
2023/07/18(火) 12:30:50.25ID:1klpzplN0
全員コストコが雇うわけではないから
漏れた人材を895円で雇えば良いのでは
零細企業なんだから
2023/07/18(火) 12:30:54.30ID:ddjx6Rov0
安い賃金でしこたまこき使い、やりがい搾取なんて昭和的手法はもうとっくに崩壊しとる

お前らも働け
2023/07/18(火) 12:31:00.69ID:5ouTKdss0
時給1500円でもそこらのブラック企業の正社員の方が給料貰ってるという現実
これで募集殺到してコストコも優秀なバイト選び放題だからおいしいよな
191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:31:04.37ID:XLMyFz5N0
従業員の給料上げられない会社は潰れてもらったらいいんじゃないの?
そんなのが存続してるから低賃金が解消されないんだよ。
192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:31:04.56ID:I/NQOE2S0
>>184
1500円の求人を見たら895円で働く気にならない
2023/07/18(火) 12:31:07.02ID:3b4nNgv20
渡辺美樹が一言
2023/07/18(火) 12:31:09.82ID:LqObvpGm0
>>56
同意
能力も無いのに社長になりたいってだけで起業したやつらなんてライバル店の一従業員になればいいんだよな
労働者から搾取してる社長が多すぎ
2023/07/18(火) 12:31:10.95ID:fbtc3eLZ0
>>187
嘘つき
2023/07/18(火) 12:31:12.45ID:LqObvpGm0
>>56
同意
能力も無いのに社長になりたいってだけで起業したやつらなんてライバル店の一従業員になればいいんだよな
労働者から搾取してる社長が多すぎ
197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:31:17.64ID:SCdZNtfe0
頭を使えない経営者は退場でいい
2023/07/18(火) 12:31:23.69ID:1klpzplN0
>>187
言われたことしかやらないけどね
199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:31:41.50ID:rsycTd7p0
>>179
絶対キツイでしょ佐川の仕分けとか
給料と釣り合ってなさ過ぎ
2023/07/18(火) 12:31:43.38ID:qAsmNNyb0
最低賃金を上げるというのはこういうこと
倒産失業を忌避する国民性が失われた云十年の正体である現実と向き合う時が来た
201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:31:57.73ID:I1zdV7ef0
低賃金ビジネスも、高時給バイトも選択できることはいいことだよ
2023/07/18(火) 12:32:05.97ID:M8PoO/WQ0
>>157
特別激安ってわけでもないからその辺のホームセンターの利益+会員費くらいは儲かってると思うよw
2023/07/18(火) 12:32:08.94ID:uYwiOa8N0
給料上げつつお得意のやりがいもあればいいじゃんね、なんでどちらかしか与えられない前提なのか

多様性の時代だぞ
204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:32:30.37ID:xNjOKk5Q0
>>1
キシダ
「増税の機が熟してきた」
2023/07/18(火) 12:32:32.45ID:DZUIUKfx0
>>192
1300円や1100円で募集かける所も出てきて最低賃金環境のブラックが淘汰される
ブラックが潰れるのはいい事
2023/07/18(火) 12:32:38.57ID:vQYC7yzR0
>>20
潰れろ
207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:32:39.63ID:cGc9oUUD0
どっかのオッサンが中小企業は半分淘汰された方がいいって言ってたな
菅は満足だろうな
2023/07/18(火) 12:32:44.99ID:0NYPNDXQ0
こんな高い時給じゃ生産性が最悪レベルになる
2023/07/18(火) 12:32:45.39ID:aYS7lPq50
>>114
そう、それ
2023/07/18(火) 12:32:45.53ID:idx217VD0
あれ?42歳の俺が大学の頃にフォークリフト乗るバイトしてた時で1200円貰ってたぞ
いまこんな安い時給しかないのかよ
2023/07/18(火) 12:32:50.35ID:1klpzplN0
>>183
愛知県コストコのフォークリフト求人みたら
要英語会話能力とあった
2023/07/18(火) 12:32:50.80ID:ojfXV7jO0
コストコは全国統一だもんね
213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:32:58.85ID:5BTDn1RT0
>>198
言われたことだけやれば良いじゃん
レジ打ち担当ってなったら品出しは絶対にやらないし、断る権利あるのが海外だからな
何でも屋は日本だけ
214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:33:01.76ID:d8iskPug0
>>180
なーに、じきに中国かアメリカ初の経済ショックで大不況がきて賃金とか最低賃金に張り付くよ。
215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:33:04.29ID:GV8DKI/+0
買ってもらわないと すべて潰れる 
どこから金が入るのか 国民 
小さな会社は客を取られる可能性があるから
経営 賃金は維持は出来ない

コロナで国から助成金 詐欺 大量の金を配り貰った人いる?
216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:33:14.47ID:CYEe7tEC0
英語必須だから誰でも出来るわけじゃない
217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:33:15.52ID:5DR3XpLW0
みんなそろそろ「安かろう悪かろう人材論」に気が付くよね

最低賃金で働いているサービス業の人達にイチイチ難癖つけるような
ゴキブリには誰だってなくたくない罠

ほんまネットで何を学んでるんだか
218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:33:31.91ID:brxv2f9K0
>>182
日本の経営者は能力さえあれば2000円でも3000円でも出すでしょう。それほど日本の人材はヤバいんだよ。
219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:33:38.70ID:ddjx6Rov0
>>114
金払いのいいところが残るのは市場原理だから仕方ない
外資がどうたらとか関係ない
2023/07/18(火) 12:33:56.29ID:CiYXiL+T0
日本って何でこんなにまづしくなったともう?
2023/07/18(火) 12:33:58.09ID:WSxzXfaI0
>>114
直ちにそうすべき
222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:33:58.95ID:I/NQOE2S0
そもそも895円で働いてもらおうという魂胆がおかしい、最低賃金しか稼げないならバイトが必要な時間は店を閉めればいい

自分(経営者)が一人でできる範囲に規模を縮小して出直せ
2023/07/18(火) 12:34:09.28ID:9gajTfTS0
日本人は維新のBIが合ってる
224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:34:16.21ID:I/NQOE2S0
>>205
ほんといいことしかないよ
225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:34:16.46ID:Vqk7gYgm0
都内のバイトじゃないんやで
2023/07/18(火) 12:34:34.75ID:T85hwhbR0
物価高考えたら時給1500円はそこまで高くないよ。
これで無理!なら会社たたむしかない今の時代を考えたら時給1000円じゃ誰も働かない…
227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:34:37.19ID:34aqrQHG0
日本は最低賃金で働くのがいいんだよ。そうやってコツコツ内部留保をためて世界的な企業が生まれる。従業員にホイホイ配るような会社はつぶれる。貧乏が一番!
228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:34:50.56ID:LzfG+oCF0
ビッグモーターも高給やで

今後は知らんけどw
2023/07/18(火) 12:34:53.81ID:AZ4Fo0Us0
和を乱す外資を許すな
2023/07/18(火) 12:35:00.72ID:2a/ikML40
もちろん和民は時給2000円くらい出してんだろ?
2023/07/18(火) 12:35:01.48ID:+rjXAiL/0
>>165
医者を始めとした専門職も時給で働いてるのが多いけどな、単価が違うだけで

という揚げ足取りは置いといて、最低賃金近くの時給で生計立ててるのは本人の問題もあると思うけどな
特殊技能持てとまでは言わんが、せめてなんか長所ないのかと
2023/07/18(火) 12:35:05.01ID:9gajTfTS0
真面目に外資企業はすばらしいね
何より人権の概念もってる

日本はひととおもわない精神
233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:35:07.08ID:ddjx6Rov0
そうそう、潰れて良いんだよ
今まで政府や日経連が無駄に中小ブラックを守ってきたから日本はなかなか就業環境が良くならなかった
まずブラック経営者から淘汰しないといけなかったのよさ
2023/07/18(火) 12:35:11.73ID:KQdyqKdQ0
>>20
今は深刻な人手不足なんだが笑
2023/07/18(火) 12:35:12.75ID:x4w28eHM0
氷河期だが学校出た頃はフリーターだったが
時給800の肉体労働で月20万くらいだったな
繁忙期になると23万くらいになった
1日10時間以上働いて休みはもちろん週一w
それで一人暮らししてたわ
2023/07/18(火) 12:35:15.03ID:WSxzXfaI0
>>220

平成と創価
2023/07/18(火) 12:35:19.49ID:DZUIUKfx0
>>114
正社員なら日本企業でも金払いのいい所腐るほどあるので

少しずつ人材がスライドして最低環境のブラックが潰れるだけ
何も問題ない
238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:35:19.51ID:WP8EVfwN0
これが資本主義
需要と供給

自民支持者の中小企業は共産主義者かw
239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:35:36.27ID:SCdZNtfe0
>>208
生産性の意味わかってない無能経営者
240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:35:38.32ID:OMu/DAVR0
>>187
アメリカの店員なんて「お前本当に店員か?」って
聞きたくなるレベルでw無愛想なのとかいるけど
(これはアメリカに一定期間住めば大体遭遇する)
彼らも時給20ドルとか普通だよ(勿論住む州にもよるが)
2023/07/18(火) 12:35:41.31ID:oxCddIhV0
そりゃこんなシケシケの国に外国人仕事に来ないわな
もう終わっとるな
242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:35:53.33ID:GjhxqzFW0
無理というのは嘘つきの言葉だから仕方ないよ
2023/07/18(火) 12:35:54.47ID:6ioZQmFf0
無理というのはね嘘吐きの言葉なんですよ
鼻血を出そうがぶっ倒れようがまずは時給1500円払ってみる
そうすればもう無理とは口が裂けても言えないでしょう。無理じゃなかったって事です。
実際に払ったのですから
244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:35:58.87ID:XjIx3zbN0
>>181
生活できない時給で働くのは、半分ダンピングだよなw
245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:35:59.50ID:Bv9zK3+d0
こういう外資の市場破壊は規制掛けろよ
目先の金に騙されて国を売る馬鹿の多い事
2023/07/18(火) 12:36:06.35ID:vQYC7yzR0
>>60
スーパーに集まらないのはフルタイムがないから
社保に入れずダブルワークして不味いだけの国保に貢がなきゃならない
247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:36:06.54ID:EEFHCpyV0
いま41歳で年収1200万ぐらいの平凡な能力のしがないリーマンだけどさ、
同世代の底辺にはまったく同情心とかないよ。
氷河期スレで、「氷河期のせいでー」とか言ってる連中は自分の努力不足を時代や
社会のせいにしてるだけというのが同世代の人間としてわかってるからさ。
あれからもう20年だぞ。この間、底辺たちは何やってたんだよって話。
248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:36:06.90ID:ddjx6Rov0
中小ブラックが潰れたってホワイト大企業は潰れない
ゴミが捻り潰れるだけ、この際膿は全部ひねり出せ
249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:36:10.37ID:XGmc3rKT0
アキダイ

とか、狂った経営者を
賛美

っていう
250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:36:17.10ID:Vqk7gYgm0
経営者が全部自分でやれば人件費かからんよ
2023/07/18(火) 12:36:21.63ID:9gajTfTS0
>>165
正規社員なんてあるの日本だけだよ

欧米は平の社員は非正規
取締役だけが正規雇用
252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:36:36.82ID:34aqrQHG0
安心してください。
ネトウヨが中韓パヨクを追い払って
日本を地上の楽園に変えてくれます。
253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:36:39.26ID:+J0QTO1T0
>>6
てか量で滅入る
二人家族で買うもんじゃ無いと言われればそれまでだけどねw
2023/07/18(火) 12:36:42.18ID:T85hwhbR0
>>20

だーかーら物価高を考えたら1000円じゃ無理と言ってるだろ!!

卵1パック今いくらか知らんのか?
255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:36:46.94ID:IEQgEik/0
コストコで働いてる人の目は生き生きしてるよね一方その辺のスーパーのバイトは目が死んでるね
256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:36:56.27ID:XGmc3rKT0
>>251
嘘つき
257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:36:58.36ID:f9HaHCf40
>>191
そこで経済界は自民党に働きかけて、外国人労働者を大量に連れてこようってなってるわけだ
最低賃金やそれ以下でも働かされて、もちろん生活できなくていずれ脱走、犯罪に走る
それでも代わりはいくらでもいるので
2023/07/18(火) 12:37:14.01ID:MXu86plM0
コストコはもしかして安くないのか?
それとも他のところが出し渋ってるのか?
259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:37:23.92ID:Rw/kpCXZ0
ジャップにとって労働者は奴隷ですからw
2023/07/18(火) 12:37:25.62ID:Je6tXYDI0
コストコは正しい
未だに代わりはいくらでもいるで奴隷待遇してる所はさっさと潰れろ
2023/07/18(火) 12:37:26.76ID:WqrVuwwP0
>>132
言うほど良いものなんてある?
トイレットペーパーなんて詰まることで有名だし
物にもよるんだろうけど、それだったらスーパーでも一緒だし
262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:37:42.49ID:bDAdANIG0
だったら廃業せえよ。
263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:37:44.54ID:C7StQzD70
>>213
そりゃ裁判所が「他の業務をやらせてでも雇用し続けるのが企業の解雇回避努力義務だ」って言うからだよ
アメリカの裁判所はそんな事言わない
2023/07/18(火) 12:37:45.15ID:iormcAQj0
>>220
短期的な利益にばかり走り、長期的な目線を持てなくなったから
自らが金を稼ごうとせず、税金への文句ばかり言うようになったから
2023/07/18(火) 12:37:51.83ID:NvQSSh7Z0
群馬はコストコ税とか作ればいいじゃん
266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:37:53.88ID:4kU/ggCv0
>>3
普通の値段より超すとこだから
2023/07/18(火) 12:38:08.75ID:0jlJ83cr0
賃金出し渋りは、マジでデフレ放置の元凶だわな
2023/07/18(火) 12:38:09.22ID:Brzjg4yv0
>>3
コスト高だからな
269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:38:19.64ID:I/NQOE2S0
今どき時給1000円、それ以下とか舐めてる

店閉店させろよ
2023/07/18(火) 12:38:21.42ID:A+wdi14R0
この時給ってアルバイトじゃないの?
フルタイムで働くなら社員になれよ
時給3000円くらいにはなるぞ
2023/07/18(火) 12:38:23.94ID:fIYZ0IYn0
外資企業は余裕で出せるわな

他の外資はぼったくり
272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:38:27.86ID:d8iskPug0
こんな時代に、共産党は賃上げよりプールの水着撮影会がどーのとかジェンダーとかそういうのに夢中だという
2023/07/18(火) 12:38:38.16ID:vhU1Nnck0
バブルの頃は佐川急便の求人に衝撃が拡がってたよね
2023/07/18(火) 12:38:55.26ID:FUh/T1hb0
>>144
所詮バイトなんだから当たり前だろ。学生とか独身フリーターとかだろうから気楽なバイトで300万もありゃあ十分じゃん。
2023/07/18(火) 12:39:00.60ID:T85hwhbR0
ブラック企業というけどそんなとこで我慢して働くから労働環境全く良くならないんだよ日本は
いつまでも負け犬根性みたいな事言ってるなもう時代が変わったんだぞ!!
276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:39:03.97ID:z3/UaBeU0
>>1
地方の雇用環境をぶち壊すのが目的だろ。
地方の中小零細企業、商店等を人手不足倒産廃業に追い込んで、独壇場になったら自分とこの労働環境を段階的に悪化させて搾取する。
文句言ったら「嫌ならやめていいんだよ?組合作るって?どうぞどうぞ、労基署は我々外資の味方だよ?そこんとこわかってる?」と脅す。

そんで、収益が悪化したら即撤退のペンペン草。

建物みてみ?
綺麗だけど、安普請でスピード建設解体しやすく出来てる上に流用可能なプレハブみたいなもんだから。



失われた30年、日本はとことん外資に食い物にされたな。

戦犯は新自由主義者、グローバリスト、親米ネトウヨ、親米パヨク、親米右翼、親米保守派、親米左翼、親米リベラル派、構造改革論者、その他大勢。

反米保守派と反米左翼の決起まだ?
277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:39:13.39ID:NdG8Pb4X0
今時1500も出せない会社は必要ない
2023/07/18(火) 12:39:29.46ID:DZUIUKfx0
>>269
こういう外資がドンと人取ったら人材はスライドして結果的に劣悪環境と賃金のブラックが淘汰されるから勝手に閉店するよ
279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:39:30.07ID:ddjx6Rov0
日本の中小なんて親族経営のクソ企業みたいのばっかだからな
奴隷を働かせて社長と経営陣の親族はゴルフ三昧で遊んでるようなやつらばかり
さっさと追い落とせ
2023/07/18(火) 12:39:31.82ID:xIExeTXO0
 
求人の賃金を引き上げろ!

人手不足と言いながら、
払うものを払おうとしないで最低賃金レベルでの募集しかせず、
40代以上は書類選考で不採用とか、
深刻さが全く感じられない。

そういう甘ったれた経営者は倒産させ市場から撤退させた方が、
日本経済と国民のため。
 
281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:39:35.55ID:nRFTEMU/0
安倍元総理が目指していた、デフレ脱却を実現させるためには、時給1000円なんかで労働者を働かせている経営者を完全に駆逐することが必要
人を雇うなら、時給1500円が最低ラインである
2023/07/18(火) 12:39:37.45ID:ZmoqtVsI0
文句言わずそのまま潰れればいいじゃん
283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:39:42.40ID:J+A3JOzL0
そもそも零細や中小企業はろくに法人税も払ってないからな
従業員にも国にも渋ちんのところはどんどん潰れればいい
284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:39:47.80ID:OMu/DAVR0
>>258
コストコは会費制
285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:40:00.73ID:rCAXi0/F0
正しいね。こうしないから日本の給料は
上がらないんだよ。
経営者にあぐらかかしちゃダメ
286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:40:04.27ID:1SrX0KVP0
近くの山田うどんがしばらく休業してるけどこの影響だったのか
287七種類
垢版 |
2023/07/18(火) 12:40:08.43ID:XBs6wXA50
そもそもバイトや派遣が正社員より極端に低賃金なのはおかしいんだよな
社保がないんだから、もっと高くていいはず
288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:40:28.06ID:NNavnsjv0
>>65
これから20%くらい控除されるんだからやってられない
2023/07/18(火) 12:40:40.73ID:0siFVakS0
>>14
三井物産は?
2023/07/18(火) 12:40:48.45ID:XoN1dgju0
今度山梨にもできるがあのへん時給900でも高すぎ言われるぐらいだから1500とかになったらやべーだろうな
291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:40:52.03ID:ddjx6Rov0
>>283
せこい企業が多いんだよね、そういう企業に限って地元の自民議員と癒着してでかい声上げている
ほんまクソやで
2023/07/18(火) 12:41:02.52ID:EZySGGAL0
借金消費借金消費

幾らパン種膨らませても、腹に入る量は同じ
器(経済規模)が大きくなってメリットなのは金貸しと徴税権力機構
経済成長は借金経済が必要としているだけ
ワナだからな
2023/07/18(火) 12:41:10.11ID:VZcGhEc10
別にコストコで全員が働ける訳じゃないだろうにあぶれた人を安くで雇うだけじゃん
2023/07/18(火) 12:41:19.30ID:fc6vVine0
もうそろそろ珍食業界潰そうぜ
あいつらコンプライアンスも低いし
学生から奪うことしか考えてない
2023/07/18(火) 12:41:23.79ID:0jlJ83cr0
働いてよ!!

文句言わずに時給300円で働いてよ!!

人生を棒に振っても、ゴミみたいな賃金で働いてよ!!
296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:41:35.32ID:Rw/kpCXZ0
石油元売り大手3社が最高益、「ガソリン補助金で大もうけ?」
2022/09/09 · 3社合計で売上高6兆4221億円、営業利益6909億円、純利益4780億円

この店長にはどうすることもできないけどな
297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:41:37.55ID:34aqrQHG0
悪夢の民主デフレのせいで
日本が50年間低迷した。
中韓パヨクを追い払えば明日にでも日本は世界一に返り咲くよ。
298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:41:46.45ID:vY0kk5WS0
バイトの時給だけじゃない。
TSMCも熊本に来たくせに地元の初任給を考慮しない待遇で募集していて地元企業からは総スカン状態。あんな初任給出されたらこちらがケチってるように見えて良くないわ。
2023/07/18(火) 12:41:46.55ID:Myin95nl0
民主党政権で円高デフレ政策
やってた方がマシ
だったねw
2023/07/18(火) 12:41:52.47ID:smxAufDZ0
>「どれだけ抜くか」で決めていた企業も多いだろう。

クソワロタ、正直に中抜きゲロってどーすんだよ
301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:42:03.23ID:kfFvGP9P0
ン あぁァあ〜ん!ココすこスコスコ、ココすこすこ銭注入♪
2023/07/18(火) 12:42:04.09ID:4+3AOjn00
出さないなら潰れるだけ、当たり前のことやろ出せない詐欺はやめろ今までがおかしいんだよ
2023/07/18(火) 12:42:08.35ID:BOuu/Xuo0
田舎で1500円とか5年で家立つわ。
いい加減東京人は目を覚ますべきでは? 物価の高い俺らを優遇しろって
2023/07/18(火) 12:42:36.12ID:dEyVF1BU0
低賃金しか出せない会社が潰れれば日本経済は復活する
305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:42:51.33ID:d8iskPug0
集まらない言うてるとことって、ジジイは嫌だとかあの高校の出は評判悪いから嫌だとか選んでるんだろ?
2023/07/18(火) 12:42:56.53ID:x4w28eHM0
中小をいっぱい作って安い給料で多くの人を
働かせてるのは
お国の方針だからつまり失業対策として
小泉竹中以降進めてきたのさ
307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:42:58.81ID:9iXsI4ev0
正社員15万奴w
2023/07/18(火) 12:43:04.29ID:EZySGGAL0
>>1
岸田がやっているのは、「物価をどんどん上げて、利上げと税収増の好循環」という金貸しと財務省の目論見
2023/07/18(火) 12:43:04.54ID:hSBVXjzf0
>>20
中小零細企業の従業員は最低賃金、パートにもサビ残させて中間管理職もそんなに貰ってないけど
社長や幹部は大きな家建てて子供は大学進学させて家族一人一台車持ってて連休は優雅に旅行やアウトドアだから
経営苦しいね
2023/07/18(火) 12:43:18.64ID:HzOdhOud0
越すとこ

ニゲロ
311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:43:29.95ID:NdG8Pb4X0
1500スタートでどんどん上がるからな
2000くらい余裕で行く
2023/07/18(火) 12:43:44.74ID:mqmELU+60
最賃でやってるようなところは全部潰れちまえばいいよ
2023/07/18(火) 12:44:01.06ID:0jlJ83cr0
>>298
ケチケチせずに給料上げろよ
2023/07/18(火) 12:44:01.89ID:Z0iwKLRT0
時給1500円のコストコには付加価値ある優秀な人材が集まる
最低賃金程度しか払えない個人経営者にはそれなりの人材がくる
最低賃金すら稼ぐ力も意欲もないクズどもは真っ昼間からこんなスレで5chに興じている
315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:44:02.17ID:KjOrbkA60
>>255
生き生きしてねーとクビになる
高い時給だから求められることもおおい
2023/07/18(火) 12:44:12.65ID:WwfokcJn0
無理と言うのは嘘つきの言葉だって
元自民党議員のワタミ社長も言ってたろ?w
317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:44:18.34ID:d8iskPug0
>>298
TSMCに入れない連中には意味のない数字なのにね
318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:44:20.67ID:VQs7u2Dx0
時給は安いけど外食はそんなに安くないよねw
319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:44:20.80ID:moUNZbSj0
地元零細企業を助けるために増税だ!!
320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:44:21.02ID:Z6ukBCU80
半導体工場とか、問答無用で地方の中小町工場より高い賃金を出してる
321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:44:34.29ID:3OURePKk0
過剰にリスクを意識しすぎて無理って判断するんだろ
日本を腐らせたのはノーリスク主義だよ
バブル崩壊後は特にバブルの反省としてノーリスク主義が尊ばれた
2023/07/18(火) 12:44:51.64ID:hSBVXjzf0
>>36
海外観光客で成り立ってるところ既に外国人従業員ばかりだな
323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:44:56.63ID:Rw/kpCXZ0
>>297
ミンスが〜WWWWW
324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:45:02.99ID:IGaxKyqD0
群馬のバイトというパワーワード
325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:45:16.81ID:I/NQOE2S0
非正規労働者は幼い子供を保育園に長時間預け、帰ってからご飯作って寝るだけの生活を繰り返して

895円

経営者はその労働の成果をほぼ全て吸い上げて、高級車に乗り、愛人とゴルフ三昧で、子供は有名私立

これが透けて見えてるからね、最低賃金しか払わない経営者には同情どころか怒りしかない
326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:45:25.56ID:3OURePKk0
サービス業は特にデフレの波にのって成長したところばかりだから成功体験捨てられなくて
いつまでたってもデフレ意識がぬけない
2023/07/18(火) 12:45:42.29ID:M8PoO/WQ0
コロナで社員が減りまくったおかげで、売上げ下がってるけど人件費が抑えられた結果利益は過去最高っていう企業ばかりだからな…

一見効率化されてよく見えるけど、新規事業に投資する人材の確保や育成している余裕がないから長期的には倒産するか、かなり規模を縮小していく典型パターンなんだよな
あと5年から10年くらい先からが本当の地獄だよ
2023/07/18(火) 12:46:07.90ID:nkUz6LEy0
実際に上げた上でこれこれこういう理由で無理ですって言えばいいのにな、やってもないことを大した理由もなく無料って言われても説得力無いって
329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:46:08.99ID:C8Ce3NTD0
労働者側も高時給は求めてないんだよな
高すぎると年収の壁を超えて負担が増えるだけだし
330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:46:23.22ID:d8iskPug0
>>320
そういういいところに入れない面々には意味のない数字
331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:46:43.99ID:ddjx6Rov0
国が国民の大部分である従業員の声を無視し、少数である経営者の声ばかり採用してきた結果が
今の競争に弱い日本企業を形成した、国の責任だよ

働きが良かったものには報いる、出世させる、そういう当たり前のことを歪めてしまった
信長の頃は当たり前にできてたことができなくなった
だから外資に負けるようになってしまった
332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:46:45.57ID:zMKkYkXi0
経営者?名ばかりだろ
民主主義?名ばかりだろ
333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:46:45.70ID:vY0kk5WS0
>>317

>>805

TSMCの熊本工場は大卒の初任給を「28万円」で求人している。 これは熊本県内の製造業より、7万円余り高い水準。こんなん出せるかよ。地元学生からの求人に影響でまくりで怒ってる地元企業の社長が殆ど。
2023/07/18(火) 12:46:51.86ID:zygRkPLh0
>>274
フルタイムで働く人間とパートタイムで働く人間で必要となる時給が違うんよねぇ
あれだ、扶養控除が全部悪い
2023/07/18(火) 12:46:52.15ID:EZySGGAL0
品出し接客バイト管理のバイト
2023/07/18(火) 12:46:59.40ID:wbPlD6LE0
>>258
(物によるけど)高品質の商品をお手頃価格で売ってる
食い物ですら理由があれば返品出来るからね
337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:47:12.34ID:5PylLoB40
従業員にまともな賃金払えない企業は潰れろよ
2023/07/18(火) 12:47:13.61ID:fc6vVine0
もっとガンガン、ストライキしろよ
合法なんだからさ

ガンガンいこうぜ
339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:47:21.68ID:mYOKtzPx0
>>20
一旦リセットしてもいいかもしれない
2023/07/18(火) 12:47:29.05ID:DZUIUKfx0
>>317
意味あるだろ
熊本の就職口でいい条件のところがTSMCに取られた分空くから
それがおこぼれ
341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:47:29.28ID:3OURePKk0
>>329
パート主婦なんかはそうだろうな
342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:47:34.77ID:K60N4+V10
時給895円を上げて全額ガソリン価格に転嫁したらええんやで
売上下がるだろうから勿論人件費以上に値上げする事はお忘れ無く
消費者が望んだ結果の値上げだからみんな納得するよ
2023/07/18(火) 12:47:36.37ID:80ts/++p0
>>258
高くて多くて不味い
コレ
2023/07/18(火) 12:47:44.75ID:x4w28eHM0
Amazonの配達の人
愛想が悪いとか無口以前に目がタヒんでる
一口いくらで配達してるんだろ?
345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:48:08.29ID:ddjx6Rov0
働きが良かったものには報いる、出世させる、それをしなくなったからな
どこの世界に報いがないのに奉公励もうというヤツがおる?アホかと

戦国時代でも当たり前にできてたことだ
2023/07/18(火) 12:48:09.83ID:Gqnpt6ym0
900円で住むのに1500円も払うなんて、ここはアホの企業だな
株主じゃなくてよかったw
347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:48:16.68ID:YCGferRR0
それ以上ないと今の高物価時代ではこの先生き残れない
348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:48:21.49ID:dghnGvgi0
コストコのバイトの人数には限りがあるんだらから
コストコのバイトにあぶれたやつを安くこき使わえばいいだけじゃねーの
なんでびびってるの 理由がわかる人教えて
2023/07/18(火) 12:48:22.62ID:VuSZy9Kt0
平成という時代は国民が日本のしょうもない現状を国のせいにし過ぎてたな。
令和からあんたら国民も大概だろうがって横っ面を思い切りひっぱたかれた形。
350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:48:29.69ID:S6NjunYm0
時代についていけない企業は淘汰されるだけ
2023/07/18(火) 12:48:37.65ID:0jlJ83cr0
>>333
みんな潰して大きな会社作ればいいじゃん

カスみたいな零細を残してるから低賃金頼みになる
2023/07/18(火) 12:48:54.89ID:vZD59wLi0
>>247
コピペかな?
2023/07/18(火) 12:49:05.72ID:NdDVDdAZ0
日本企業は日本に不要
溜め込むだけのゴミ
354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:49:12.04ID:sglgqB2Z0
昔は豊かな国だったはずなのに…
2023/07/18(火) 12:49:18.81ID:1UqRXzzh0
とはいえ人間の能力って向き不向きもあるし、やはり差だってあるから、結局落ち着くところに落ち着く
2023/07/18(火) 12:49:28.32ID:eljhYM710
家電みたいに外資に全部置き換わる日も近いだろうな
2023/07/18(火) 12:49:31.52ID:aS4zST7s0
>>344
>>344

一個にすると150円くらい

重量関係なし
358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:49:33.65ID:CH6iMAfW0
コストコ店舗がある都道府県の最低賃金(2022年10月~2023年9月)

北海道 920

宮城 883
山形 854

茨城 911
栃木 913
群馬 895
埼玉 987
千葉 984
東京 1072
神奈川 1071

富山 908
石川 891
岐阜 910
静岡 944
愛知 986

京都 968
大阪 1023
兵庫 960

広島 930

福岡 900
熊本 853
2023/07/18(火) 12:49:35.36ID:O9N/NwUK0
>>261
排水管細すぎやろ
360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:49:36.71ID:a3rM0iqo0
便乗値上げの波でゾンビ企業淘汰の時が来たんや
361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:49:37.82ID:IrNPnMei0
>>3
ほんこれ
日本企業もしっかり値上げすべき
362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:49:46.20ID:J+A3JOzL0
>>333
怒るも何も、余ったバカ大学出や低属性を雇えばいいだけの話
363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:49:47.36ID:Ti0F95300
>>330
コストコの時給も入れない面々には全く意味のない数字だな
コストコの募集なんて精々400人だし、他は今まで通りの時給で何の問題もない
364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:49:50.35ID:d8iskPug0
低賃金の会社が全部潰れたら人手あまりが来るよ、頑張って賃上げ無しで持ちこたえるんだ
365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:49:52.57ID:zMKkYkXi0
>>354
民主主義が機能してない証拠だよ
366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:49:59.49ID:7Z1s6VJC0
俺たちジャップは令和になっても黒船でしか変われんのか…
367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:50:07.85ID:46ba6lHd0
グンマーの時給って安いのね 
って思いました
地方より安いぞって
2023/07/18(火) 12:50:09.31ID:j6lstRdN0
まぁ社員も時給制でゴミみたいなスキルしかつかないからねぇ
369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:50:11.84ID:Y27fpxoE0
群馬はブラック企業しかないからな
2023/07/18(火) 12:50:13.01ID:M8PoO/WQ0
>>338
組合費払うのがキツくなって労組抜けたり、労組自体が消滅してるのが現状
2023/07/18(火) 12:50:14.33ID:EZySGGAL0
モノ言う物流倉庫の機械
372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:50:19.34ID:jz30p0R00
>>341
意味分からん
例えば月に15日働くのが10日になるだけじゃん
その分楽できるし
パート主婦は大歓迎やろ
373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:50:28.66ID:B/YyaIX60
九州南部にも早く作ってくれ
車社会でイオンの天下だから入り込む余地はある
ライバルは鹿児島のA-Zくらいだろ
2023/07/18(火) 12:50:31.28ID:pPqDWm1W0
>>114
それが円安政策だから
2023/07/18(火) 12:50:36.53ID:idx217VD0
ゴリゴリの外資系に勤務してるけど
ここの人達の外資信仰は凄いな…
バイトなんてそれこそ条件低いとこなんて無視してコロコロ変わればいいじゃん
叩く価値すらないと思うが
376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:51:02.97ID:dP+p2O/E0
ネトウヨ「外資に支配されたら労働条件悪化するぞー」

(´・ω・`)あの、究極に悪化した末路が現状(最低賃金)なんすけどw
2023/07/18(火) 12:51:03.68ID:fRa7/KXa0
政府が退職金に増課税して転職しやすくするんなら海外資本の高時給アルバイトも許可しないと労働者の流動起こらないだろ
2023/07/18(火) 12:51:04.91ID:uYwiOa8N0
むしろコロナ禍を生き抜いてきたんだからもっと自信持てば良いのにな、そんなやわじゃないよ
379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:51:12.27ID:NgpS3dIe0
所詮民間企業なんて競争何だから、地域の時給とか無視して、自社の理念に則って高時給で集めればいいし、低時給で人来なければそういうこと
380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:51:16.95ID:dghnGvgi0
>>333
TSMCの雇用者の人数には限りがあるんだらから
TSMCにあぶれたやつを安くこき使わえばいいだけじゃねーの
なんで怒ってるの 理由がわかる人教えて
2023/07/18(火) 12:51:18.84ID:Z5liV5dg0
高賃金であってもコストコで働かなければいいのよ
安い賃金でも地元のお店でバイトしなさい
382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:51:30.13ID:ddjx6Rov0
>>365
政党政治がもう古臭いからな、ITという瞬時に国民の意志を反映できるツールも活用できてない
システムさえ構築すればそういう社会も形成できるんだがね
2023/07/18(火) 12:51:34.80ID:TlDyZJ1k0
>>290
1500円見たら900円で働こうとか思わんからなw
せめて1000円無いとね
2023/07/18(火) 12:51:47.94ID:pNACiVQf0
まあどうせ採用されるのは
いい大学出て、いい企業に入って、いい給料貰ってたけど
今は結婚して主婦です、みたいな人だろw
2023/07/18(火) 12:51:48.07ID:vZD59wLi0
>>280
その世代から上は人間ではないからね
仕方がない
だからナマポでも文句言わないでほしい
386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:51:53.32ID:YCGferRR0
更に低い最低賃金853円の沖縄もコストコは1600円やるみたいだけどな
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/amp/1178735
2023/07/18(火) 12:51:57.12ID:iqa70Y7n0
金がないなら廃業しろwww
388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:52:06.94ID:Bv9zK3+d0
正社員以外は最低賃金で働くって法律を作らないと日本が滅茶苦茶になるぞ
2023/07/18(火) 12:52:12.86ID:V28y1zCV0
テスト
390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:52:18.57ID:T8iZSoqI0
時給1500円でも3000円分働かされる。
391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:52:33.73ID:OCGkpS3R0
>>1
いまどき800円や900円でパート雇おうということ
自体異常なことだろ(笑)
ウチは大阪市内で一般事務のパート雇っている
小さな店だけど、1100円だわ
2023/07/18(火) 12:52:35.72ID:vZD59wLi0
>>375
職歴が増えるほど不利なのは日本だけ
393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:52:37.87ID:j/+oxL2H0
>>16
時給千円としても月16万なんだよな
従業員使い倒して月16万が払えないような経営者は無能すぎるから経営者として存在しちゃダメだよね
2023/07/18(火) 12:52:53.76ID:9gajTfTS0
>>274
だから気楽に数万円もらって
残った時間は自分の人生に好きなことに集中したいのに

日本の企業側は余力のこってるバイトをもっと奴隷になれって働きが足りんって要求してくるよね
結局数時間バイトしたいだけなのに過労死寸前で
休日はベッドからおきられない

日本は自分の人生生きようとしたらニートになるしかないんだ
2023/07/18(火) 12:52:56.28ID:T2faOw8R0
コストコ(日本すげー!たったの時給1500円で満足してる~!!)
2023/07/18(火) 12:53:08.07ID:vlsl/DcQ0
>>331
それが失われた30年の結果だね。
自民公明維新に投票したお前らの自業自得。
397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:53:20.43ID:I/NQOE2S0
>>348
1500円もらえる会社
895円しかもらえない会社

この2社があったとして、1500円に落ちて、895円の会社で働くしかなかったとしても、頑張ろうとは思えないでしょ

チャンスがあれば明日にでも辞めたい

こんな状況は最低賃金経営者としては困るわけ、895円しか払わなくても使える(頑張る)人材が欲しいから
2023/07/18(火) 12:53:20.99ID:EZySGGAL0
価値は下がる
ムダとムダに日銀債を交換すれば
399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:53:28.21ID:K+QUNgtg0
>>358
自民党は地方経営者のため政党だから地方労働者低賃金にする

自民党王国ほど労働者低賃金という傾向
2023/07/18(火) 12:53:38.18ID:uNWnpQyx0
>>373
ニシムタとか?
ジャンル違いだが後はハンズマンぐらいか

全国最低賃金エリアにコストコ出来たらインパクトデカいだろうな
2023/07/18(火) 12:53:53.27ID:fRa7/KXa0
やっぱ外資系は賃金にメリハリあっていいよな。日本も終身雇用じゃなくて労働者の雇用流動性を高めるならこれもありだろ。地方でも関係ないわ
2023/07/18(火) 12:54:03.36ID:j6lstRdN0
>>384
カタログスペック良くても使えない人はクビだよ
使える人だけ長くバイトしてほしい
ちなみに正社員も時給制
管理職以外は不要な感じ
2023/07/18(火) 12:54:08.38ID:0jlJ83cr0
世界一の内部留保大国ニッポン(しみったれ大国)

https://i.imgur.com/D3TNHEv.jpg
404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:54:12.01ID:I/NQOE2S0
>>393
もはや社会悪だよ
405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:54:16.54ID:wZJUKLJ20
いや自民党とか維新が崇拝してる竹中が進めてる資本主義ってこういうことだぞ
労働者取られるなら高い賃金払うのが当然で払えないなら自己責任で潰れろってことよ
ネトウヨはそんなのも分からず自民党支持してるのか?
406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:54:37.02ID:MJkF495/0
どこぞの玉ねぎだかの話と逆で
高時給で労働者を囲い込んで競合店を潰しまくり
更地になったところで最低時給ギリギリに下げるつもりかな?
2023/07/18(火) 12:54:39.19ID:0NYPNDXQ0
これ何か規制はいるだろ
明らかにバランスを崩している
2023/07/18(火) 12:54:39.88ID:vlsl/DcQ0
>>399
だな。自民に投票してドンドン貧乏になってゆく。蟻地獄。
2023/07/18(火) 12:54:40.97ID:QRqSKCQG0
何と戦ってるんだ…d
2023/07/18(火) 12:54:58.32ID:+sA9VA3f0
なんかあったら即斬
かわりのバイトはいくらでもいる
411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:54:58.58ID:ddjx6Rov0
>>399
そこがまた癌なのよな、ブラック中小で地元にへばりついてる企業ほど
地元の自民議員と互助会みたいにゴミムシ同士で集まって悪いことをやっている
一度崩壊させたほうが良いわ
2023/07/18(火) 12:55:01.69ID:VuSZy9Kt0
>>326
デフレの象徴とよく言われるユニクロでさえ今の物価高に対応する方向にシフトチェンジしてるのにね。
2023/07/18(火) 12:55:01.93ID:NGQms7+R0
渡辺美樹が最近アメリカ視察した際マクドナルドの時給が
3,000円だと書いてたが・・・・マクドナルドはチップ禁止されてて
他業種はチップに規則無いので是正するため3,000円にしたと

ハワイで日清のどん兵衛6.29セントで売られてる
輸送費などの経費込だろうが対ドル139円として874円
そりゃ賃金も高いよ税金も高いだろうが

アメリカでは万引きが横行してて盗んだものはネットで転売
相手が銃を持ってるかも知れんので店員は無視
損失分穴埋めする為に商品価格に転嫁し値上げ
正統性あれば拳銃社会なら撃ち殺しても罪に問われんだろう
414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:55:02.67ID:12MktwK+0
>>400
九州はナフココスモス
415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:55:04.57ID:Vqk7gYgm0
黒船が来ないと変わらないのはこの国の常だから
2023/07/18(火) 12:55:14.65ID:EZySGGAL0
借金消費借金消費

幾らパン種膨らませても、腹に入る量は同じ
器(経済規模)が大きくなってメリットなのは金貸しと徴税権力機構
経済成長は借金経済が必要としているだけ
ワナだからな
417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:55:18.49ID:Ti0F95300
>>392
専門性0のバイトの職歴てw
418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:55:31.25ID:x4w28eHM0
>>357
へえw20年前くらいに佐川の下請けの下請けで
軽トラで宅配のバイトした時は一口110だったわ
もちろん重量関係なし
419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:55:56.39ID:Rw/kpCXZ0
>>386
もう全部外資系で良いわ
2023/07/18(火) 12:56:07.82ID:uNWnpQyx0
>>414
鹿児島宮崎縛りで書いてみた
コスモスは延岡本店なので宮崎企業だな
2023/07/18(火) 12:56:17.34ID:9gajTfTS0
>>407
日本人に有利なのに
規制とは?w

やっぱし自民党は国民苦しめたいのだね
422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:56:22.00ID:K+QUNgtg0
>>411
地方経営者本人や家族親族が自民党の地方議員のパターンも多いな
423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:56:24.79ID:ddjx6Rov0
>>415
任天堂やトヨタにはできてるからなあ、むしろ向こうからしたらこういう企業こそ黒船なわけで
ブラック中小のたわごとに耳を傾ける必要は一切ない
毛沢東いわく「唾棄すべき味方より、尊敬すべき敵を見よ」
2023/07/18(火) 12:56:29.71ID:jNBqdT6f0
日本の田舎が衰退する理由がよく分かる
425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:56:40.79ID:dP+p2O/E0
>>406
地元企業さんは今でも最低賃金ギリギリですけど何が言いたいんですかね?w
2023/07/18(火) 12:56:45.32ID:vlsl/DcQ0
>>407
自民が「最高賃金を設定しないと。群馬なら1000円。」とか言い出しそう。
で増税は予定通り行う。
427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:56:56.77ID:OCGkpS3R0
>>14
これな!大事だわ!
あと東ならMARCHか関関同立とか近大とかな
ら就職先
2023/07/18(火) 12:57:05.26ID:WPNSwHQd0
コストコ経営者(さすがに1200円みたいな低賃金だと人集まらないかなぁ、心配だなぁ)

ジャップ「時給たか!」
経営者「え!?」
429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:57:19.38ID:lagK+Q260
やってる事は郊外のモールと同じ図式
430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:57:20.23ID:Rw/kpCXZ0
トヨタの期間工は日米で待遇の違いがすごいらしいなw
431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:57:30.03ID:d8iskPug0
>>370
野党もプールの水着撮影会に噛み付いたり、アニメ・マンガを規制しようと大暴れしたり、労働環境改善や賃上げにはそっ閉じでどーでもいい事で時間つぶしてる大間抜け
432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:57:40.07ID:1MIw5zhH0
サラリーマンでも3000円くらいなのに
2023/07/18(火) 12:57:49.64ID:WSxzXfaI0
>>413
6.29セント

6.29ドルって書かないと
おまえ大丈夫か?
434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:57:53.17ID:oQnSOLAN0
こういうの見ると介護の時給安すぎる。人手不足なはずだわ
435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:57:53.19ID:dQSsfC0Y0
もうアメリカに併合されたほうが幸せなのかな
436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:57:59.68ID:OCGkpS3R0
>>14
先がみつかるからな。
2023/07/18(火) 12:58:05.37ID:lUFKUtLc0
>>20
その失業者たちが介護と建築に行けば人手不足解消するな
438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:58:07.75ID:jEt4GSqy0
うるせえな★奴隷★の分際で

我々政治家や経営者など支配者に文句を言うな

従わない山上の様な犯罪者は容赦しない

まあ、お前らなんて今までもこれからも

何もできない口先だけの愚か者なのは分かってるが笑
2023/07/18(火) 12:58:08.03ID:x907kI4J0
アメリカの強さ
2023/07/18(火) 12:58:15.69ID:aZ738VdI0
>>397
最低賃金でモチベアゲアゲな労働者なんて何かクスリでもキメてるヤツだろ
2023/07/18(火) 12:58:18.39ID:vlsl/DcQ0
>>425
「外資は和を乱して困る。最低賃金でコキ使えばいいんだよ!』だろ。
442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:58:22.00ID:K+QUNgtg0
>>428
もうコントだなwww
2023/07/18(火) 12:58:27.66ID:/dzhRClu0
時給1000円とか奴隷だろ年収なら200万だ
444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:58:27.76ID:thRygzHA0
日本の経営者は他人の時間には対価が伴うのを軽視しすぎなんだよ
2023/07/18(火) 12:58:33.89ID:CM/ovzXE0
長く続けられるようなもんでもないし良いのでは?
446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:58:43.12ID:tJ8zTLjN0
ここのバイトの人、いつ見てもストレスなさそうで笑える
2023/07/18(火) 12:58:48.78ID:jNBqdT6f0
コストコ的には¥2000ぐらい余裕で出せそう
448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:59:02.65ID:d8iskPug0
>>424.
日本には四季があるし問題ない
2023/07/18(火) 12:59:07.90ID:9gajTfTS0
たかが一過性のアルバイトでも
自分の好きなことする時間も体力も精神も残らない日本の労働環境
2023/07/18(火) 12:59:10.34ID:QRqSKCQG0
最低賃金に揃えようとする経営者がおかしいんだよ仕事量で決めてない
451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:59:34.57ID:5DR3XpLW0
県ごとに定められている生活保護受給で幾ら貰えるか
ネットで調べ、今の手取りとそれと比べれれば

「最低賃金」の意味が判るよね
452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:59:41.24ID:K+QUNgtg0
自民党王国では労働者低賃金にされるから若者は脱出しないと
2023/07/18(火) 12:59:43.21ID:/rMrFNOu0
>>420
熊本にはあるけど
宮崎鹿児島両県を見据えて、てするには
山と湾が邪魔なんだよな
隣接しててもアクセス悪い
454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:59:43.95ID:Vqk7gYgm0
>>434
時給が安いところが人手不足じゃなくなったら、いよいよこの国も終わりだなと思うからまだ良かった
2023/07/18(火) 12:59:49.83ID:vZD59wLi0
>>417
バイトすらコロコロ変えられないのよ
2023/07/18(火) 12:59:55.85ID:8R+//hCn0
A Bに1000円払って客に1500円で売る
B Cに700円払ってAに1000円で売る
C Dに400円払ってBに700円で売る
D Eに100円払ってDに400円で売る
E 材料費に70円払ってDに100円で売る
みたいなのがある限り最低賃金しか払えないなら潰れろとは怖くて言えない
2023/07/18(火) 12:59:56.08ID:UBVPG4NP0
労働者を安くこき使って経営者だけ蓄財するシステムが崩壊し始めたな
これまで主婦は税制上年間の収入抑えなきゃならなかったけど、それが無くなって安くても良いっていう人材も無くなったんだろ
458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:00:04.79ID:BkjFBMPP0
>>1

東京貧困女子(男子も)働くおばさんの3人に1人貧困環境生涯お1人様に
代表される、民間主体な日本の低賃金は是正されるべき
無論世界最大な官民格差公務員議員違法高給や大企業内部留保
税金払わないや優遇な宗教法人やパチンコ、過剰優遇で富の国内過剰偏在で
経済マイナス影響の富裕層への課税必要性富の再配分も必要だ

高課税物価上昇のなかで民間低賃金なんてそんな事を多年やってるから少子化したり
市民の活力が失われてたり孤立する 内需経済も上向かない

同時に日本経済社会をささえた功労者である退職世代第二就職者から上高齢者も
高齢者大国3人1人の日本で十分なお金が回るようにし、内需大国日本で目減りしている内需
個人消費を中高年の消費マインドと消費アップで本来あるはずな水準に拡大させ
国内経済を大企業から小回りも気も効く中小零細まで上げないと駄目だね
ケケ中中抜きで退職金も貯蓄もロクでに出来ず、老後年金も少ない
ような環境じゃ人生100年どころか定年退職後数年も生活出来ないでしょ
そんな人が世の中に沢山で国内経済が良くなる訳無い

賃金も年金も安い日本に外国人観光客や低賃金害国人移民でなんて、順番間違ってるわ
それもシレてるものに
459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:00:06.03ID:BbvkcBkE0
最低賃金ギリギリしか払わないジャップの経営者がおかしいのでは🤔
世界じゃコストコさんがスタンダードなんだろ
460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:00:25.97ID:GVJQLfwF0
>>20
いいに決まってるだろ(笑)

さっさと潰して真っ当な企業だけ残ればいい

ちなみに自営業なら自分や家族で作業すれば
時給2000円以上稼いでることになる(笑)

他人を安く奴隷労働させようとせずに自分で汗水垂らして働け無能経営者(笑)
2023/07/18(火) 13:00:38.18ID:9gajTfTS0
>>440
自暴自棄になって死期をはやめたい人間とかね

日本は長生きは地獄だし
462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:00:43.52ID:bU3+m/xr0
そんな金も出せないならテメーらの給料削ってでも出せや!出せないなら潰れろや!
463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:00:55.59ID:2SePwHwR0
>>261
ケツふきすぎwwwww
464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:01:05.81ID:34aqrQHG0
竹中「日本人は最低賃金で死ぬまでコツコツ働くのが美徳!」
ネトウヨ「日本スゴい!日本スゴい!」
465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:01:08.41ID:+tA1JhOI0
スーパーの店員にしちゃスペック要求されるから庶民には関係ない話ですよ
トヨタの給料と中小零細の給料比べても仕方ないだろ
2023/07/18(火) 13:01:31.79ID:eSPyq29d0
>>65
税金やらなんやらで5万近く取られるから
手取り20万行くか行かないか
そう考えると1500円でも厳しいな
いわんや870円
467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:01:54.99ID:GVJQLfwF0
>>96
グローバルスタンダードだと
欧州は日本よりも平均勤続年数が長いんだぜ(笑)
2023/07/18(火) 13:01:58.66ID:vZD59wLi0
>>397
経営者として失格
ますそれだけ出せる利益システムを考えるのが経営者
469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:02:03.54ID:WntLhuay0
>>462
イオン
#岡田商店

大激怒
470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:02:06.99ID:K60N4+V10
>>456
書き込みしてる人間の主張的にガソリンスタンドの時給上げろ!だから当然ガソリン価格にガッツリ転嫁するよ
消費者のお墨付きいただいたわけだし遠慮なく値上げで問題ない
2023/07/18(火) 13:02:17.06ID:fRa7/KXa0
コストコの労働者への還元力ハンパないなw日本は労働への対価を社会奉仕活動の一環も兼ねているから低く見積もっているんかね。「働けるだけでありがたい」って標語もあったし
472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:02:21.10ID:SjPo1dJN0
バイトの時給でドヤ顔されてもなあ
473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:02:22.65ID:/hBn8rUE0
時給競争についていけないところは
潰れたら良いだけ
2023/07/18(火) 13:02:25.49ID:YZNE2RIu0
潰れるべき企業だっただけさ
475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:02:29.60ID:K+QUNgtg0
>>459
でも地方経営者は自民党の強力支持層だから自民党は地方労働者低賃金にする政策をやるからな
2023/07/18(火) 13:02:30.84ID:/rMrFNOu0
田舎の低賃金会社の決算書みてると
大抵役員報酬ぼり過ぎ
そんなに役員要らんやろ
2023/07/18(火) 13:02:31.71ID:QRqSKCQG0
コストコなんてコンビニみたいな多様な仕事させないから楽なんちゃうのかそりゃ一種もまともにできないきゃ首切りだけど
478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:02:34.85ID:I/NQOE2S0
1500円も出せないような経営者はレクサスに乗らずにゴルフもやめて、キャバクラにも行かず、自分が働けばいい
2023/07/18(火) 13:02:39.85ID:iuTpgMC/0
安倍さんのおかげで発泡酒がビールになったよ!
2023/07/18(火) 13:02:42.80ID:13ehTskZ0
>>430
それで車が売れないなぜだ?とかやってんだぜ馬鹿だよ
481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:02:44.79ID:GqMouZH/0
時給1500でスゲー言うてもフルタイムで働いたら底辺の正社員以下じゃん
どういう層が働いてるのか知らんが
2023/07/18(火) 13:02:45.03ID:tOjcB7vC0
シール貼り、梱包などの軽作業で1500円~だぞ
田舎は終わってんな
483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:02:46.05ID:GVJQLfwF0
>>144
ほんとだよなあ
こんな金額も払えないとか経営舐めとるわ(笑)
484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:02:51.68ID:vGn3ucz40
>>465
具体的にどういうスキルが求められるの?
2023/07/18(火) 13:02:54.50ID:aZ738VdI0
最低賃金で来てくれる訳アリ労働者を雇えばいいだけ
2023/07/18(火) 13:02:56.88ID:BWqxkIdX0
>>216
英語もできないニッポンジーンwwww
2023/07/18(火) 13:02:58.13ID:D83lPu860
>>447
周辺の店舗が意を決して1200円程にしたら容赦なくそれくらい上げて再び焼払いにきそうw
488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:03:08.04ID:5DR3XpLW0
最低賃金 = 生活保護で貰える金額

と変わらないって事だからなあ
2023/07/18(火) 13:03:12.82ID:vlsl/DcQ0
>>460
経営者「わしらにイノベーションは無理や。岸田はん、ミャンマーから安い労働者をはよ輸入してくれんかの?」
2023/07/18(火) 13:03:15.24ID:vZD59wLi0
>>405
竹中は安い奴隷を推進したんだよ
忘れたのか?
491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:03:15.57ID:I/NQOE2S0
>>466
だよねー、1500円で高いとか頭おかしい
2023/07/18(火) 13:03:21.80ID:lENE4Z1X0
>>465
地方なんか最低賃金ですらスペック要求するやんけ
2023/07/18(火) 13:03:27.22ID:OFqN4JoE0
人を雇わずに家族だけでやれば良いのに
494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:03:37.86ID:K60N4+V10
>>462
自分達の給料削るわけないでしょw
当然価格転嫁だよ
このスレの>>1的にはガソリン価格に転嫁だね
君らが望んだ事だし、ガソリン価格上げられても怒るなよ
2023/07/18(火) 13:03:51.17ID:EZySGGAL0
>>448
これ、重要
生物環境
496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:04:09.96ID:tWjEXmL/0
もう労働者さんたちの権利向上競争は始まってるからね!労働者のみなさんガンガレー
2023/07/18(火) 13:04:15.70ID:vlsl/DcQ0
>>493
子どもたちも実家見捨てて都会に出てる。
2023/07/18(火) 13:04:26.36ID:vZD59wLi0
>>480
それでもあそこの賃金は日本国内では破格な方
499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:04:26.56ID:Rw/kpCXZ0
ジャップの経営者は内部留保増やすのが大好きだからなw
奴隷に還元なんかするわけねえw
2023/07/18(火) 13:04:29.42ID:13ehTskZ0
>>492
人余りと言われる所以である
頭おかしすぎる
501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:04:54.28ID:GVJQLfwF0
>>333
そもそも怒る権利なんかあるわけないのにな(笑)

端金しか払えない己の会社と経営者の無能さに怒れっての(笑)
2023/07/18(火) 13:04:55.02ID:OUHyEbWI0
都合が悪くなるといつでも切り捨てるのだから正社員より出さないと来ないよ
2023/07/18(火) 13:05:09.01ID:13ehTskZ0
>>498
尚更車なんて売れんわ
504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:05:09.68ID:dVNp03fa0
レベル低い話題だな。経った年収300万だぜ。
どんだけケチよ。人を安く使う習慣を変えろよ
505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:05:12.23ID:oqdmbfGx0
1500円×8時間×20日×12カ月=288万
フルタイムで入ってくれるアルバイトにこれで高いと感じるようじゃ
506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:05:20.83ID:GVJQLfwF0
>>489
これを真顔で言ってるからなあいつら(笑)
507ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:05:43.45ID:34aqrQHG0
地方のコンビニでは、もうベトナム人すら求人に応募してこない。今の主力はスリランカらしいな。この落下速度で行くと10年後にはアフリカ最貧国しか日本に来ないとおもう。
2023/07/18(火) 13:05:54.70ID:aZ738VdI0
>>486
いいんだよそれで
英語使えたら奴隷島から逃げ出すじゃん
509ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:05:58.96ID:SjPo1dJN0
コストコ、滋賀県内に初出店…東近江市で来年8月オープンへ
 テリオ支社長は「まずは社内で異動希望を募り、次に市と協力して雇用者を募集する。これまでの例では54%程度が正社員。時給1600円からスタートする高い賃金水準だ」と説明。

滋賀が100円群馬に勝ったぞ!
510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:05:59.12ID:Ti0F95300
>>487
コストコの募集なんてたった400人なわけで張り合う必要0
511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:05:59.74ID:5vzDAJZz0
コストコ、バラエティとかテレビでよく見るけど
そんなに消費者の好感度は良いの?
512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:06:07.64ID:NesPgo8V0
>>1
賃金も払えない企業は潰れるのみ
淘汰は必要だよ、保護したらあかん
2023/07/18(火) 13:06:17.66ID:VuSZy9Kt0
>>321
逆に世界はポスト冷戦で大戦の心配が消えたと言わんばかりに
色々と変動が大きい社会を歓迎する方向へと向かって行ったよな。
それもコロナとウクライナで破綻を迎えたが。
2023/07/18(火) 13:06:21.33ID:25s5+6Vb0
経営自体の見直しか、実家住みの未経験を引き受けて育てるかのしかなくなるんじゃね
それもやれないなら潰れとけとしか
515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:06:24.07ID:dBP2TW7x0
1500円でも8時間20日勤務で24万円にしかならない
そこから社保と税金引かれて20万も残らない

これで高いとか抜かすような企業は全部潰れれば良い
516ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:06:37.45ID:Uox034aQ0
ほならね お前らは従業員に対してコストコ以上に何が出来るんや? 全部コストコ以下やろ?

所詮お前らんとこはコストコで働けなかった奴らの受け皿にしかならんのや 自惚れんな
517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:06:38.56ID:5EvE3FBB0
今後自営業(特に飲食)は家族経営しか成り立たなくなるな
他人に高い時給払ってたらそれだけで首が回らなくなる
2023/07/18(火) 13:06:48.16ID:TlDyZJ1k0
>>434
うちの近所も大手が高額時給出して若手とか掻っ攫って行った
そのお陰か他の事業所も軒並み1200は出すようになったけど
異動と夜勤有りの給料と時給に見合って無いから結局どの事業所も逃げられてるな
マジ介護は報酬もっとあって良いよ
2023/07/18(火) 13:07:01.79ID:hDXEuE/30
ジャップはなんで給料上げてあげないの?
世界から笑われてるよ?いいの?
2023/07/18(火) 13:07:10.60ID:MDCzqAi20
最低時給1500になったら扶養から外れる人も増えるだろうね
2023/07/18(火) 13:07:12.82ID:8Ma9Q3Vq0
じゃあつぶれるしかないな、マジで
522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:07:30.84ID:SNCx3BlL0
外国企業が地方に大規模小売を展開
→ネトウヨ「地元の企業を守れ!自由化反対!」

コストコが時給1500円
→ネトウヨ「今まで低賃金だった地元企業はクズ」

1500円で掌返しするクズだからネトウヨは馬鹿にされるw
2023/07/18(火) 13:07:32.13ID:vlsl/DcQ0
>>506
うん、ベトナムから奴隷輸入が難しくなった(円安&待遇酷いのバレた)ので「なら、ミャンマーだ!」と自民と経済界が盛り上がってる。日本の治安がまた悪化しそう。
524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:07:32.16ID:I/NQOE2S0
>>517
商品値上げしてちゃんとした給料払えばいいでしょ
2023/07/18(火) 13:07:44.87ID:13ehTskZ0
>>519
それでも人が集まるから
なぜなら人余りだから
けどそれももう少しで終わると思う
2023/07/18(火) 13:07:45.67ID:paFXPhrQ0
>>482
そのバナー広告開くと最低時給の介護職しかなかった
2023/07/18(火) 13:07:50.62ID:EZySGGAL0
キメセリフで、「不満があるなら、自分で経営者やれよ」と言われたこと無いのかな、ここの人ら
創業者株式会社の定番だと思うのだが
528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:07:52.05ID:GOUHGt210
>>7
資本主義に参加してる企業がない。
年金受給者と公務員だけ。
これの何処が資本主義だよ?
529ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:07:53.16ID:2iiE+1ym0
むしろ群馬の時給895円が衝撃だわ
530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:08:02.68ID:I/NQOE2S0
>>520
今どきは共働きだから
531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:08:18.89ID:z91cc0Lu0
出来ないなら淘汰されるしかない
海外企業の誘致ってのはそういう事だよ
2023/07/18(火) 13:08:32.36ID:jNBqdT6f0
いかに経営者が甘えてるかってことなんだろうな
外資にボコボコにされて少しは目を覚ませ
2023/07/18(火) 13:08:52.17ID:CBM1c85P0
>>516
ちょっと何言ってるか分からない
2023/07/18(火) 13:08:52.21ID:4gae0sbm0
物価高のせいで時給1500円でも少ないというのに
時給1000円切るのは奴隷以下
2023/07/18(火) 13:08:58.66ID:BwRXUyzC0
雇用者の方が時給1500円に転職するよ
2023/07/18(火) 13:09:00.12ID:M8PoO/WQ0
政治家が気にしてるのは失業率

失業率さえ低ければ労働環境とかどうでもいいんだよ
経団連からすれば、失業率を低く抑えますけどその分低賃金にしてもOKですか?って話
2023/07/18(火) 13:09:32.90ID:gNV81JQC0
>>519
笑われてもレクサス乗れる方がいい
538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:09:33.06ID:oxBKgypg0
日本企業はいらん!俺たちは外資様のために働く!

って愛国心捨てていてワロタ
2023/07/18(火) 13:09:37.67ID:OFqN4JoE0
周りを潰して寡占化賃金を下げるパターンも有るけど
2023/07/18(火) 13:09:43.80ID:dxSi1YYy0
>>519
おまえみたいな脳無しはどこも雇いたくないから
541ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:09:47.37ID:I/NQOE2S0
>>536
これからは常に人手不足だから案ずるな
2023/07/18(火) 13:10:04.69ID:CS2QxXIp0
>>50
なら日本を育てるために賃金をあげたらいい
目先の自分の利益のために安い労働力を「やる気」の名のもとに搾取するな
543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:10:21.94ID:z91cc0Lu0
>>520
配偶者控除も扶養控除も撤廃の方向だしや
544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:10:45.70ID:GVJQLfwF0
>>382
コロナでLINE()を活用して厚労省がアンケート調査し始めた時はようやくIT活用する気になったのか!と思ったけど気のせいだったわ(笑)
自前でSNS作れないんだからLINEを完全に買収して乗っ取っちまえば良かったのにな
データセンターも全部国内に移せばビッグデータ利用し放題だったのにアホだわ
545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:10:55.38ID:Ti0F95300
>>519
底辺が低賃金で働くからだよ
誰も働かなければ賃金を上げるしかないのに低賃金で働く馬鹿がいるからいつまでも賃金が上がらない
本当に賃金を上げて欲しいなら底辺全員で無職を貫け
低賃金の理由は低賃金で働くお前らボンクラのせいだ
2023/07/18(火) 13:11:07.70ID:W2bOzFCD0
コスト削減の手段を真っ先に人件費でやろうとする企業なんか潰れて当然やで
無駄な生活残業の削減はわかるけど
547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:11:09.03ID:Bnxfojk60
外資なら時給1万円くらいよこせや
548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:11:29.91ID:dP+p2O/E0
>>510
求人市場から特定業種の人材が400人消えるインパクトを理解出来ないあたりがネトウヨらしいな
549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:11:43.51ID:GOUHGt210
>>491
企業の利益率がフジテレビの視聴率並みだからな。
労働に分配できる金がない。
2023/07/18(火) 13:11:43.93ID:vlsl/DcQ0
>>538
日本滅亡を強力遂行中の政府自民に奉仕する必要は全く無い。おおかた中国に買収されているのだろ。
カネ出してくれる外資で働くのは当然。
2023/07/18(火) 13:11:53.26ID:CS2QxXIp0
>>538
日本企業の経営者と日本という国は一体か?
2023/07/18(火) 13:12:12.20ID:zx2QhMkj0
仮にも関八州のひとつである群馬でも時給はこれ以上無理なのか。もっと田舎の山陰や東北、四国とかどうすれば良いんだろうか?

仕事の人員不足って割には最低賃金が健康で文化的な最低限の生活を保障できない金額になるとか世の中厳しすぎる
2023/07/18(火) 13:12:22.45ID:8ELf2EON0
>>538
もう既にこの国中国様の下請けだし、少々アメリカ様に流れてもいいんじゃないかな
2023/07/18(火) 13:12:22.86ID:jNBqdT6f0
いまの物価上昇に対して最低賃金の額が全然追いついてない
この国の政治ってナメクジよりも遅いな😁
2023/07/18(火) 13:12:46.14ID:aZ738VdI0
>>538
愛国心で飯が食えるかよ

自由経済やめて中国みたいな計画経済でも進めるつもりか?w
556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:12:47.63ID:oxBKgypg0
>>522
ネトウヨが日本製品を使わず日本企業でも働いていなかったら愛国者からほど遠いただのレイシストだよな
2023/07/18(火) 13:12:48.92ID:9bSWh9vK0
これについて行けない企業が淘汰されるのが理想だろうな
やっと企業も生産性を真剣に考えるだろう
558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:12:56.06ID:GVJQLfwF0
>>469
でもイオンが地域の平均賃金押し上げてるんだぜ(笑)
その他の中小とか最低賃金しか払わんから(笑)
559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:13:18.80ID:bsvc7Uhh0
時給高くて割のいいバイトはすぐ応募人数埋まるから
公示も短期間で見かけないだけ
最低賃金の募集が目につくのはそれだけ来ないってだけだぞ
2023/07/18(火) 13:13:48.02ID:1wduIDUi0
最低賃金で働かそうとしてるのも驚いたけど
群馬って労働環境もそんなに悪いの?
2023/07/18(火) 13:14:01.22ID:vlsl/DcQ0
>>552
群馬の時給900円以下。(895円)
笑うしかない。てか若者は早く逃げろ、こんな田舎に未来は無い。
562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:14:09.77ID:oxBKgypg0
>>555
愛国愛国言っているネトウヨはゴミだって認めちゃったか
563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:14:15.12ID:szdY0rhX0
日本のメッキ剥がれた

【悲報】東京五輪のメダル、各国でメッキがハゲ始める…中国選手「こんなハゲかた見たことねえ!」 [373620608]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1689653302/
564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:14:51.27ID:H2hU7gEe0
>>329
こういう奴ってそう言えば日本にいる恐るべき数の恐るべきバカを騙せると思ってるんだろうな
2023/07/18(火) 13:15:06.08ID:AhbHfOuu0
そもそも日本は求人コストが安いから変わらないよ
職安に登録は無料だから永遠に安い求人出してるゾンビあるわ
566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:15:09.32ID:zMKkYkXi0
>>561
今更?みんな東京に向かって一目散だろ
567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:15:16.11ID:GVJQLfwF0
>>519
カルト信者って無給どころか働いた金を献金するだろ?

それを普通だと思ってるカルト移民党一教会与党が支配してるから奴隷労働が無くならないんだよ(笑)
568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:15:16.54ID:OI25HUur0
そもそも群馬って何?
569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:15:42.08ID:H2hU7gEe0
>>333
お前の無駄にもらってる給料を割けば簡単だろうにな
2023/07/18(火) 13:15:43.30ID:lENE4Z1X0
>>532
そもそも戦後日本の個人経営事業は企業の右腕が務まらなかった落ちこぼれ人間の受け皿扱いだったからなぁ
成り立ちがド底辺なんだから、当然そのままズルズルと底辺思考なわけで

>>536
国際的に考えたら非正規=フリーターは失業者扱いなんだけどな
一回零細企業やブラック企業を片っ端から潰して「日本の本当の意味での失業率」を出せば良いんだよ
571ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:16:11.38ID:H2hU7gEe0
>>354
豊かに見えただけ
2023/07/18(火) 13:16:28.37ID:jRbW8qeo0
無能でも大勢がそこそこ儲けられる生涯雇用ってのが日本の選んだ道なんだがなぁ
アメリカは有能な高所得者を支えるために大量の無能失業者が溢れてる
そのアメリカの給与だけを見ていいないいなはナンセンス
日本人はなんで自分が必ず有能側になれる気でいるのか分からん
573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:16:30.60ID://hz5OTT0
外資で経団連を殺す
そして経団連を非正規奴隷にして苦しめてやる
氷河期の復讐は果たされる
2023/07/18(火) 13:16:41.30ID:pKdPLEqO0
最低時給全国で1500円に運動が盛り上がってきてるね
経営者の視点で言わせてもらうと時給1500円にする事は可能なんだよ
ただその為に業務改善や効率化するのが面倒くさいし時間が無いだけで
ただそれだけの話なんだよ
肌感では最低時給2000円までは今の日本ならいけるよ
2023/07/18(火) 13:16:41.64ID:Hoswte6Q0
嫌なら潰れろ
代わりの経営者はいくらでもいる
2023/07/18(火) 13:16:44.29ID:PR5Cvaep0
気持ちいいね、ジャップの支配者層が苦しむ姿を見るのは心地いい

コスコが慈善でこんな事やってると思ってるのがまず大間違い
労働者を奪い手っ取り早く強豪の力を削げるからやってる
悔しかったら、同じ時給を出せば良い
無理なら潰れるなり勝手にやれ
まあ別に時給なんか上げなくても、コスコからあぶれた奴らが集まるから気にするな
大丈夫大丈夫
2023/07/18(火) 13:16:47.55ID:6wB2HyeK0
>>568
独立した公国
2023/07/18(火) 13:16:50.33ID:MDCzqAi20
>>538
賃上げ引っ張ってくれるなら外資企業様に仕えますわ
本来国がやるべき事なのにね
2023/07/18(火) 13:16:57.99ID:vlsl/DcQ0
>>568
ドリル小渕が当選する、不正蔓延るド田舎。
夏はクソ暑い。
580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:17:04.02ID:/XwQ4Ffn0
日本が成長しなくなったのは日本の経営者のドケチマインドのせい
2023/07/18(火) 13:17:08.37ID:PI8qfwxN0
やっぱ派遣は規制するべきだわ
582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:17:15.41ID:2iiE+1ym0
黒船来襲って感じでいいな
2023/07/18(火) 13:17:28.54ID:iC2/I6EF0
>>517
飲食とかは賄いタダとか給料外の福利厚生アピールすればまだなんとか
2023/07/18(火) 13:17:28.57ID:qctClsWN0
給料渋って人が集まらないと言ってる企業はいらない
585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:17:31.96ID:GVJQLfwF0
>>520
さっさと3号被保険者廃止するべきだわ
ぜったいに嫁さんも厚生年金入ったほうが将来貧困女子(笑)になる割合が減るよ
考えなしに中年で離婚して国民年金で生きていけるわけねー
2023/07/18(火) 13:17:46.79ID:chBaJQBG0
>>222
その時給でうちで働いてと親戚や友人に声を掛けてみればいいんだよな
妥当な金額なら誰か来てくれるだろうから
587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:18:03.75ID:uNLvFv2r0
3500円出せ
2023/07/18(火) 13:18:24.78ID:PR5Cvaep0
>>554
賃金挙げても物価が更に上がるだけだけどね
今世界に物価上昇より賃金上昇が上回ってる国は、無いから
日本だけの問題ではない
2023/07/18(火) 13:18:32.05ID:1wduIDUi0
>>578
同意
590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:18:37.42ID:34aqrQHG0
もうすこしで中韓パヨクを追い出せるんだよ。
あとすこしなんだ。そのためには鶴子さまの力を借りるしかない。
大事の前の小事。さあ日本人は鶴子さまに献金だ!
2023/07/18(火) 13:18:40.47ID:R+F+Vbby0
相応の給料を払うことを衝撃と言われてもねぇ
592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:18:52.00ID:GjFouwuM0
ほんとこの国は外圧がないと変わらないよな
時給1500円出すのが当たり前であって
出せないのが頭がおかしい経営者なんだよ
経営努力が足りない、経営の才能がないの
そこへんでわかい姉ちゃんや、おばちゃんが丁寧に接客してるの見て
お前らは時給高いところ行ってそういう企業は淘汰させろと思う
593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:18:53.91ID:z3/UaBeU0
まだ外資礼賛がいることに驚き。

大戦末期日本本土無差別大空襲があっても日本が勝つと狂信的になってたヤツと被る。
594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:19:10.65ID:E/Wnd58j0
よく時給もっと上げろーとか叫んでる馬鹿いるけど
仮に2倍になったら人員は当然減るしバイトへの要求も高まってバイトすら受からなくなる未来しか見えない
その要求に叫んでる馬鹿が応えることが出来るとは思えないんだが
595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:19:10.67ID:5DR3XpLW0
>>545
シンプルに最低賃金が生活保護受給額と同等なの判んないのだろうなあ

最低環境で必死に働くの見て
公務員さんはコロシアム上階からニヤニヤ
2023/07/18(火) 13:19:20.78ID:EZySGGAL0
移転価格は止めてね
どんぶり勘定
597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:19:21.56ID:KCfFJD0k0
給料安いって文句言いながら雇われるしか生き方を知らん奴がほとんどだからな
便利屋でも物売りでもなんでも良いから自分でビジネス始めろよ

雇われてるうちは自分で稼いでるとは呼べないって事くらい気付けよ
598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:19:22.57ID:GVJQLfwF0
>>538
与党移民党に愛国心が無いんだから当然の帰結だろ(笑)

統一移民党協会「日本に住むのは日本人じゃない方が賃金安くて( ・∀・)イイ!!」
2023/07/18(火) 13:19:28.93ID:kIr+TpTe0
>>20
もう皆働かなくていいんじゃね。生活保護受給で。政策が悪い(他国への寄付中抜き利権横行)んだから仕方ないよ
600ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:19:31.51ID:AUsN+eDK0
最低賃金を払えない経営者は最低なだけ
601ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:19:39.16ID:/iV9L92I0
>>594
あったま

悪そう
602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:19:45.53ID://hz5OTT0
>>582
黒船で経団連を、小泉を、竹中を滅ぼせ
氷河期の復讐だ!
2023/07/18(火) 13:19:52.04ID:HiVy3geH0
一人勝ちすると最後は客も貧乏になって共倒れ。これ経営の基本な。
2023/07/18(火) 13:19:52.22ID:vlsl/DcQ0
>>574
経営者の本音は、改善は面倒臭くて、やる気がしない。
本来退場すべきなのに、温存させてきた。
2023/07/18(火) 13:20:00.45ID:13ehTskZ0
>>588
10年前から実質賃金減りまくってる日本においてはオーバーキルなんだよなあ
2023/07/18(火) 13:20:02.18ID:LPg4iQMO0
>>3
コスコ言うとるがな
607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:20:16.89ID:xhOyzJB10
賃上げしないくせに人手足りない
アホよなぁ
608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:20:18.56ID:x7wWXVlm0
無理、出来ないは言い訳だ!と言ってた日本人経営陣にブーメランで草
2023/07/18(火) 13:20:30.03ID:lENE4Z1X0
>>572
言っとくがアメリカの無能なんてアルファベットすらロクに書けないようなガチの底辺やで
最低でも中~高卒程度の教養はあるのに下手すれば満足に一人暮らしすら出来ない日本が異常なだけ
610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:20:31.21ID:GjFouwuM0
>>593
従業員「欲しがりません勝つまでは」
経営者「贅沢は敵だ!」
2023/07/18(火) 13:20:33.58ID:13ehTskZ0
>>597
不景気すぎて商売にならん
増税しすぎ
612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:20:55.74ID:QbsAUeF60
賃金払えないところは淘汰されたらいい話
いずれは国内で商売する人間がいなくなり
みんな生活保護になったらゲームクリアさ
613ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:20:57.89ID:GVJQLfwF0
>>595
最低賃金が生活保護と同等なわけないだろ!

はるかに劣っとるわ(笑)
2023/07/18(火) 13:21:11.70ID:13ehTskZ0
>>607
実質人余りなんで無視すること
2023/07/18(火) 13:21:30.00ID:M47gyBn30
>>20
無能な経営者は逝ってよし
会社ごと潰れろ
2023/07/18(火) 13:21:34.66ID:W2bOzFCD0
>>574
それをやらないから終わってくわけで
危機感なく重い腰あげないで保守的な行動基準を持ち続ければ時代から淘汰されていくのは必然

聞いてんのかクソ官僚ども!
617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:22:06.14ID:dP+p2O/E0
>>594
ウム!愛国のためにずっと最低賃金で募集しとけw
2023/07/18(火) 13:23:20.90ID:13ehTskZ0
>>580
増税しまくりな政府とそれを許容するキチガイなせいだよ
まあ自業自得なんだけどね
2023/07/18(火) 13:23:39.86ID:PaMxKWnU0
小零細経営者()の悲鳴が心地いいなw
620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:24:10.56ID:EXXrrbJ20
まあ一番いいのは商工会会員の中小零細企業で働かないことだよ
621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:24:11.33ID:KCfFJD0k0
>>611
自営業の方が税気払わないで済むぞ
サラリーマンなら容赦無く引かれる所得税も自営なら経費である程度相殺できる
2023/07/18(火) 13:24:58.93ID:AxbLYr/K0
は?
わいの時給換算より高えじゃあねえか
ざけんなよ
2023/07/18(火) 13:25:06.68ID:Iob16z2O0
最低賃金を全国平均1000円に上げろじゃなく、
全国津々浦々最低賃金1000円以上にさせろよ。
鹿児島県なんて常に1番平均下げてる県やぞ。
2023/07/18(火) 13:25:08.25ID:VzoLwmVm0
愛社精神なんてお金払えば簡単に買えるのに何故愛国企業様は真似しないのか
2023/07/18(火) 13:25:15.97ID:vtjzvuCO0
アメリカに対抗しろよ
時給4100円な
626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:25:22.48ID:Bnxfojk60
1000×8×20としたら16万か
大して高くないな
やっぱ外資なら3000円は出せよ
627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:25:44.32ID:Lwzz3Msx0
無理というのは、嘘吐きの言葉なんです
628ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:25:49.66ID:SjPo1dJN0
イオン、パート40万人の時給を平均7%引き上げへ…人件費300億円以上増の見込み

イオンは優良企業だよ
勘違いしてもらっては困りますねえ
629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:26:06.77ID:GOUHGt210
>>557
生産性が上がらないから30年も給料が伸びない
安い人件費と極端な残業で低い生産性をカバーしてるのに
トヨタですらフォルクスワーゲンの利益を超えられない
630ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:26:15.03ID:5DR3XpLW0
>>613
現実言ったら、信じないでしょw

まさか労働している方が
無労働に対価劣っているなんて、自己否定に近っ!
2023/07/18(火) 13:26:51.61ID:GAdTZ8S/0
IKEAはどれくらいなのかね
2023/07/18(火) 13:27:03.05ID:vlsl/DcQ0
>>584
田舎はそんなんばっか。
群馬の時給895円もそーゆーとこが多い結果。
ざまミロ、潰れるしかない。
633ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:27:11.73ID:tRieGhj/0
街の商店はAEONに一掃されてまたアメリカのコストコに潰されるのか
2023/07/18(火) 13:27:39.67ID:13ehTskZ0
東京は最低賃金1500円でもいいな
地方は1300円で
韓国にならえよ短期だとやべえけど長期だと経済成長する
2023/07/18(火) 13:27:45.65ID:M47gyBn30
>>144
ですよね〜
なのに時給1000円も払えん無能経営者がゴロゴロいるんですわ
日本には
636ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:27:52.56ID:UKTtP7nz0
>>1
ジャップよ
これが外資による円安ジャップ資本の買い叩きやで
2023/07/18(火) 13:27:53.93ID:lENE4Z1X0
>>619
正しくは小零細経営者というよりは投機屋の悲鳴だな
もし中小企業が一斉に賃上げの為に販売単価を上げたら、それを買い取る元請けの大企業がより多くの賃金をそれらの企業に払うわけで、その皺寄せはまず販売価格転嫁よりも配当金の減額に来る
2023/07/18(火) 13:27:54.93ID:EZySGGAL0
「分相応に生きなさい」
639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:28:15.63ID:b8YxxQc20
糞みたいな経営で最低限の時給しか出せない無能経営者の会社はつぶれても良いよ?
2023/07/18(火) 13:28:49.90ID:Iob16z2O0
近くにコストコ無いけど、コストコから仕入れて販売してる店はあって1度雰囲気だけでも味わう為に行ってみたけど、とにかくどれも量が多くて、こんなもん、早死にしたいアホが来る店やなと思ったわ。
食品に関しては客殺す気満々な量だろw
641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:29:32.20ID:GjFouwuM0
黒船が襲来して、当たり前の労働条件に向かっていく
歴史は繰り返すね
特に最低賃金の代名詞小売りなんてのは人をコストとしか見てない
無能な経営者は才能がないのでコストを削って安く売るしか能がない

時給1500円は当たり前。普通に働いてればわかる
時給1500円出せない経営者は市場から退場して、労働者になれ
2023/07/18(火) 13:29:51.33ID:fORgzPv10
コストコのバックヤードでダースベイダーの声変わるマスク被ってライトセーバー振り回して遊んでる女性従業員見たことある
643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:29:51.45ID:3CGTB71k0
>>640
しかも大味でまずい
644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:29:52.94ID:EXXrrbJ20
>>640
欧米のデブ御用達スーパーなんだろ?元々
645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:29:54.52ID:UKTtP7nz0
>>538
ネトウヨだけ低賃金ブラック日本企業で働けば?

これぞ令和の「欲しがりません勝つまでは」
646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:29:58.97ID:eVatPgmC0
人足りないからこそやね。
ケチな経営者は出来ん
647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:30:29.25ID:w8Lva0Yu0
なんでお前ら起業しないの?バカなの?
2023/07/18(火) 13:30:31.63ID:lENE4Z1X0
>>640
一人で一日で食べきる事なんてコストコ側ですら想定してねーよ
しかもその為に返品システムがあるわけで
2023/07/18(火) 13:30:40.08ID:LXlvXa540
やっぱ属さないフリーランスが最強よね
下も上もない時代に沿った動きをすればいい
650ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:30:59.56ID:GcAbyI8K0
最低賃金をどんどんあげていかんと外国から見向きもされんで
651ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:31:02.51ID:GjFouwuM0
コストコ素晴らしいね
記事にもある通り、人材派遣業なんて奴隷商人がビビってる
そら直接雇用で賃金高ければみんなそっちに行くわな
貧困ビジネス中抜きビジネス人材派遣なんて潰れていい
2023/07/18(火) 13:31:03.91ID:cPwBBoDl0
とっとこなぞ利用せんわ
653ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:31:07.74ID:EXXrrbJ20
スタッフ募集中!
の張り紙ばっかり見かけるわ
実際いくらで雇おうとしてるのか知らんけど
654ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:32:14.17ID:2N8+NCRt0
日本は自由競争社会
人手が欲しければコストコ並みに賃金出せばいい
655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:32:19.08ID:5Z9JU4sE0
夫婦子供2人で30万円近い生活保護
生活保護家庭は医療費全額扶助

時給1000円8時間月25日労働で月20万円
毎月国民健康保険を払って3割負担

そういう国だ
656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:32:21.53ID:xpMCVZv+0
あんまり時給高くして
地域社会を壊すようなことは絶対に良くない

その地域全体が衰退する
皺寄せは必ず返ってくる
2023/07/18(火) 13:32:22.20ID:ThLCJEir0
新規オープンの時給でもここまで高くないで
2023/07/18(火) 13:32:42.16ID:vlsl/DcQ0
>>641
経営者「自民はん、はよ時給500円でコキ使える労働者をミャンマーから輸入してくれや」
自民「うん頑張ってるぜ。だから献金(賄賂)と選挙協力よろ」
こうして日本はますます衰退してゆく。
2023/07/18(火) 13:32:48.61ID:Iob16z2O0
まあ、いかにもウェーイな奴らが作り笑顔で肩組んで、アットホームな職場です云うて求人募集してても、単純にコストコの求人のがはるかに魅力だろうな。
660ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:32:48.91ID:VUPlpf9r0
凄すぎワロタw
661ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:33:03.49ID:EXXrrbJ20
日本で暮らす外人がコストコやらAmazon配達やる時代とか面白い
662ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:33:34.01ID:eVatPgmC0
コストコは郊外にあるから交通費も出すやろな。
零細はケチるから近所の人しか雇えない
663ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:34:48.09ID:b8YxxQc20
コストコのバイトは下手な底辺会社員より高くてヤバイよな
大卒の初任給より実家の妹が大学生でコストコバイトしてた給料のほうが高くて震えたわ
664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:34:49.33ID:EXXrrbJ20
しかし群馬のガソリンスタンドなんぞ家族経営で十分賄えるだろ?
誰か雇わなくてもさ。
665ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:35:06.52ID:2N8+NCRt0
日本は「悪平等主義」。低い方に合わせようとする
高い方に合わせるのが合理的
コストコ1500円が高いと言うなら、そちらに合わせて
1500円が普通の社会になれば良い
666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:35:10.80ID:GOUHGt210
>>650
利益を出さないと銀行から見向きもされないんですが・・・
役員報酬ほぼ最低賃金まで下げて、人件費据え置いて、経営者こそ何のために働いてるのか不思議な国だよ
667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:35:24.38ID:KCfFJD0k0
低賃金でも働く人がいる限りは解決しない
奴隷の国だからね
668ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:35:26.88ID:34aqrQHG0
日本人なら文句を言わず最低賃金で働こう
米と味噌と少しのおかずで一日16時間働けばいいだけ
四季を楽しみ水道水をガブガブ飲んで日本のために死ぬまで働こう。
日本人として最高の在り方。
669ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:35:31.61ID:GjFouwuM0
>>1
この記事もいいよな
日本が賃金低すぎでしかも円安のため外人労働者からも嫌がられてる
つまり人手不足は解消しない
政治家に移民法を推し進めた無能経営者どもも追い詰められてる
国を売り払い奴隷を雇おうとした奴らは潰れてよい
2023/07/18(火) 13:35:47.16ID:lENE4Z1X0
>>641
特に飲食なんて自分の料理の腕さえあれば幾らでも値上げ出来るのにね
地元にアメリカ人が個人経営してるハンバーガー屋があるんだけど、クオリティがズバ抜けて高いから、ハンバーガー1個の価格を元々の価格から230円アップしても客足が途絶えない
値上げした位で客が来なくなるならその程度の味しか出せない能力しかない、という事
2023/07/18(火) 13:35:56.88ID:ymHfanYC0
日給9600円なら
現場仕事を日給8000円でやらされてる人が殺到する
672ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:35:59.56ID:Za2Rd8LH0
>>584
それでもたまに入ってくるアホがいるからこれ以上上げない、と上司が言っておった
俺もアホだった
673ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:36:06.29ID:vYvMCLU90
不幸にしてるだけなんだから雇う必要ないの全部外資が取って代わるよ
2023/07/18(火) 13:36:08.11ID:vlsl/DcQ0
>>658
ちな時給500円の根拠は
 1日5000円/(8時間+2時間サービス残業=10時間)=500円/時間
「実習させてやってるから」と強要。特に農業。
675ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:36:19.34ID:hwk3njnk0
山本一太何やってんだ?
奴隷養成県かよ群馬は
2023/07/18(火) 13:37:11.95ID:RujajLfn0
>>16
多分それやるなら「正社員」にして月給15万円で開店準備から閉店後まで
休みは週1日だね
677ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:37:14.32ID:xpMCVZv+0
>>671
どうかな?

日給8,000円のところはアットホームで働きやすいけどな
2023/07/18(火) 13:37:26.10ID:M47gyBn30
>>666
とっとと会社潰せよ
おまえに経営は無理
無能だから
2023/07/18(火) 13:37:47.16ID:Iob16z2O0
なんだかんだで鹿児島にゃコストコ無くて盛り上がらねーのよ。
隣の熊本はコストコあるんだっけ?
あと、台湾の半導体工場誘致で超絶盛り上がってて、周辺の経済効果も相当なものだろうし凄く魅力的で羨ましいな。
鹿児島なんて埋立地の商業施設跡にたいして強くもないサッカーチームの本拠地スタジアム作るだの無理だの、スポーツ施設がどうのこうのくだらねーハコモノの揉めてる話しか出てこねーわ。
もっとこういうコストコでも半導体工場でもいいから経済効果のあるもんを誘致するなりしろよと。
一部の人間しか興味無い弱いサッカーがどうのとかスポーツ施設がどうのとかそんなもん財政に余裕出てからやれやと。
2023/07/18(火) 13:37:50.64ID:uwzwZ9m80
居眠りこいてるような生産性のない無能正規を簡単に切れない構造にも問題があるんだけどな
ぬるま湯でチューチュー密だけ吸ってるゴミを飼っておかなきゃいけないから人件費が圧迫される
681ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:37:58.32ID:/V7MMKBL0
>>1
>群馬県のガソリンスタンド経営者が語る

何で「群馬県のガソリンスタンド経営者」にコメントとったんだよ。
そもそもコストコと求人被らねーだろw
682ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:38:05.28ID:0cvnihd20
>>1
コストコとスシローは新興宗教
683ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:38:27.30ID:UBVPG4NP0
最低賃金だけじゃなくて最高賃金も法律で決めないか?
684ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:38:37.40ID:pFlL2oQ/0
でもしょっちゅう募集してるよな
時給こんなに高いのに人集まらんのか?
2023/07/18(火) 13:39:00.12ID:ymHfanYC0
>>677
んなわけない
自分が日給2万で同じチームに応援で来てたオッサンは聞いたら日給7500円言ってた
2023/07/18(火) 13:39:07.99ID:13ehTskZ0
>>680
眠ってるだけで賃金発生してるんだから生産性は極限まで高いだろ
687ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:39:08.97ID:xpMCVZv+0
>>683
別に良いと思うぜ
ただ経営者は雇われじゃないので賃金じゃないけどな
2023/07/18(火) 13:39:13.58ID:Iob16z2O0
コストコとか、フォークリフトの免許でも持ってないと使えねー奴扱いされそうだなw
689ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:39:49.86ID:b8YxxQc20
>>681
コストコもガソスタやってるけどガソスタの従業員、スイッチ押して給油開始できるようにする人と困った人に教える人の二人しかおらんよなw
690ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:39:53.41ID:UBVPG4NP0
>>681
コストコエアプおるやん
コストコには地域のガソリン代より格安なガソリンスタンドもあるんやで
691ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:39:58.25ID:VGb/MxfK0
Z「1500円でも安すぎる」
2023/07/18(火) 13:40:23.19ID:oC9/UHO20
「無理というのはね、嘘つきの言葉なんですよ」
2023/07/18(火) 13:40:55.16ID:uwzwZ9m80
>>686
当人にとっちゃなw
694ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:41:01.77ID:GOUHGt210
>>678
奴隷なら幾らでもいるって思ってるだろ?
下請けなんていくらでもいるって思われてるんだよ。
働かない経営者なんていないけど、働いても報われない経営者は山ほどいるんだよ
2023/07/18(火) 13:41:11.98ID:Yl2zTxHw0
外国のものが多くて美味しくない上に量多すぎるし
年間入場料4000円
これは一体誰向けの店なんだよ
ビックダディレベルの大家族か、案外普通に業務用需要なのか…
2023/07/18(火) 13:41:22.73ID:ymHfanYC0
日給2万は出せるはず
時給2500円だ
697ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:41:31.51ID:b8YxxQc20
最低賃金はその会社の最高給与(多分代表者とかのやつだろうな)の6割以上とかどうよ
勿論手当含めてな
698ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:41:33.26ID:dV+5HwhX0
外圧でしか変わらん国だよな
ジャニーズもBBCが取り上げなかったら無視だったろ
699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:41:46.28ID:aHmTpvoP0
でもコストコって外国人従業員ばかりだよな
2か国語喋れない日本人じゃそもそも雇ってももらえないんじゃない
700ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:41:47.42ID:hS42Cpa80
だから小泉竹中路線をちゃんと進めてたら
みんなでコストコみたいに高時給になって
世界でも日本だけ貧国に転落することなんて無かった
701ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:42:04.77ID:eVatPgmC0
人事戦略
コストコ→直接雇用した方がいい人材確保出来るわ。
零細→派遣使えば安いだろう!ヨシ!
702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:42:39.84ID:b8YxxQc20
>>695
ガソリン安いから通勤に車使ってると余裕で5000円以上の差額でる
2023/07/18(火) 13:43:25.41ID:MXkcE6es0
これからどんどん労働者減ってくしは高時給出せる外資しか残らないだろうな
今までのツケが回ってきた
704ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:43:32.55ID:YOzHY4qQ0
ここで働かせてください!!
705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:43:40.70ID:dP+p2O/E0
ネトウヨ「地域社会を壊すようなことは絶対に良くない
その地域全体が衰退する
皺寄せは必ず返ってくる(話,わしの儲けを減らさんといてくれええええええええええ)」
706ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:43:54.71ID:xpMCVZv+0
>>701
派遣の方が時給1,500円より高い金はらってるけど…
707ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:44:07.19ID:BEE1Pdtm0
>会員制

この店って会員にならなきゃ買い物出来ないの?
2023/07/18(火) 13:44:07.95ID:ypBhGvUY0
つまり、賃金をこれ以上上げれば儲けがなくなって倒産してしまうなんていうのは無能経営者の言い訳に過ぎないってことなんだよな
709ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:44:24.41ID:2N8+NCRt0
>群馬(最低賃金895円)の経営者は「時給1500円は無理」と嘆息

「無理って言うのはね、嘘吐きの言葉なんですよ」
710ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:44:52.30ID:eVatPgmC0
>>706
零細は馬鹿だからそれに気づかないヨシ!
711ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:45:27.56ID:2N8+NCRt0
>>705
自民党の支持母体が地方の商工会議所とかだからな
2023/07/18(火) 13:45:32.74ID:7cxeWHNH0
深刻な奴隷不足
713ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:45:35.85ID:d6dXtKtP0
コストコが無い地域から早く脱出した方がいいんだよなこれ、コストコができた場所
っていうのはそれなりの場所で最低賃金1500円にできるだけの価値がある地域ってことやろ
714ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:46:10.59ID:f6+iiDLz0
ただでさえ外資強いのに円安でさらに酷くなってる?
715ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:46:35.06ID:wHuxtk5m0
>>2
支那チョンお断りで
716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:47:30.97ID:I/NQOE2S0
>>708
そう、人件費を最低賃金にしなきゃ利益確保できないとかそもそも商売になってない

普通考えられないけどね、店閉めればいいんだし
717ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:47:39.49ID:HqNPB4EG0
>>714
途上国に回帰するとはそういうことだよ
718ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:47:42.95ID:GjFouwuM0
外圧でしか変われない日本
黒船が来て近代化を推し進めた歴史を繰り返す

時給1500は当たり前。すごくもない
時給1500円出せない企業は市場から退場
719ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:47:47.91ID:3CGTB71k0
>>695
アミューズメントパークに行くノリらしいぞ
家族4人いりゃ食い切れるんだろね
2023/07/18(火) 13:48:48.11ID:5eexT5hY0
>>695
702も書いてるけど、月1~2回ガソリン入れればペイ出来る

ウチのあたりだと周りよりリッター7~10円くらい安い
2023/07/18(火) 13:48:56.01ID:bAvQvDqp0
群馬って大学生の個別指導塾講師アルバイトですら時給1000円
そこにコスコトが時給1500円なのだから群馬って終わってるだろ
722ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:49:29.76ID:dHZ78kS70
勤続年数だけが誇りである無能社員を抱えている企業は太刀打ちできないよな
723ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:49:51.05ID:D3wOKF7G0
>>1
コストコの時給が高い理由の1つがこちら
→完食した食品が「不味かった」とした理由で返金を要求してきたクレーマーを怒らせずに
返金など一切行わず追い返すことが出来る話術が要求されるから
724ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:49:58.38ID:fmetu8sc0
>>1
ド田舎タウンの群馬が世界の企業に張り合うのが土台大間違い

群馬というド田舎タウンにコストコ様が来て頂けただけでも感謝しろ!w
2023/07/18(火) 13:50:10.94ID:+33EwkMt0
群馬って練馬インターから1時間なのに随分時給低いんだな
726ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:50:26.04ID:hY6yF79q0
ブラックの正社員よりいいね
727ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:50:40.32ID:xpMCVZv+0
>>717
今後、日本とアルゼンチンの2強時代の突入か
胸熱だな
728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:51:19.94ID:BEE1Pdtm0
サイトで店舗検索したけど・・・・
東京23区内には見当たらなかった
729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:51:47.98ID:K60N4+V10
>>716
店閉める必要はないよ
低賃金にするか値上げするかの2択
>>1のガソリンスタンドの低賃金駄目らしいし、やむなくガソリン価格に反映だな
全国のガソリン価格一斉値上げは相当な破壊力だが消費者が望んだ事だし仕方ない
2023/07/18(火) 13:51:52.72ID:aS4zST7s0
てか日本企業は


外国人労働者を奴隷にしてむりやり維持してるだけだからな


一気に倒産するぞ
2023/07/18(火) 13:52:04.98ID:Yl2zTxHw0
>>702
車通勤だけど
通勤ルートの安セルフより10円安いけど
最寄りのコストコまでは10キロ
え、なんかもうめんどくせぇ…てなるんよ
せめてコストコの商品がもうちょい買いやすければいいけど…
2023/07/18(火) 13:52:40.09ID:bAvQvDqp0
>>681
このコストコは最大規模のガスステーション併設だから
嫌がらせも含めて取材したんだろ
733ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:52:44.19ID:I/NQOE2S0
コストコ以外にも1500円前後の時給のところあったけど最低賃金で募集してる企業(大手)もいるね

群馬怖いんだけど
734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:52:44.67ID:6b7v71LH0
さあつぶれろつぶれろ低賃金ゾンビ企業どもめ!
735ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:52:49.73ID:ZDzf3LXW0
>>725
日本から平壌と同じ
近くてもド格差があるのが群馬
2023/07/18(火) 13:52:58.57ID:6rgWAkWw0
コストコで稼いで地元の商店街にお金を落とせばいい
737ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:53:55.74ID:+sxRIyVc0
無理ってことはもう経営破綻してるってことだよ
必要経費すら出せないなら終わり
2023/07/18(火) 13:54:01.44ID:WmPV5uWt0
コストコ店舗数少ないんだし
その店舗で雇える人数も限られてるし
そこまで周りの店舗に影響ないでしょ
2023/07/18(火) 13:54:19.96ID:6JFYGFRg0
給料上げられないなら経営者が余計に働けよ
740ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:54:22.90ID:aLC+3TPZ0
ド田舎のスーパーが「あの話題のコストコがやって来る!
コストコ商品特売会!」とかチラシに書いていて
思わず笑った、田舎者丸出し
741ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:54:32.80ID:GjFouwuM0
外資だからいつ撤退するかわからんが

賃金は明確
一定時間勤務すると自動的に昇給
むろんサービス残業などなし

あれこれって昔の日本の年功序列雇用かな?
日本がパソナカなどの構造改革でぶっこわされてる間に
世界企業は日本の経営に学んだ
742ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:54:35.32ID:4H+Z8yQ+0
コストコは昔会員だったけど飯が大味で不味くて仕方なかったな
しかも3人家族では量が多くて食いきれないから1年で止めた

今でも会員のやつには本当に得してるかって聞きたい
余って捨ててないか?
2023/07/18(火) 13:54:51.85ID:mnOrj27X0
>>9
売れ筋人気ナンバーワンは無いのよね3番手4番手の微妙商品のオンパレード
馬鹿舌、子沢山向けの店だから
744ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:55:07.61ID:tXEOyaqH0
嫌ならつぶれろ
745ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:55:12.78ID:D3wOKF7G0
>>707
イエスキリスト
会員と一緒に入場すれば買い物は出来る
2023/07/18(火) 13:55:16.82ID:GC9AQEOz0
そりゃボッタクってる店とそうじゃない店の差もあるだろ。
2023/07/18(火) 13:55:40.99ID:YAOSbmuu0
無理ってなら無理でいいと思うけどな
会社畳めばいいだけだし
代わりのガススタはいくらでもある
748ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:55:43.66ID:lagK+Q260
コストコって全国で31店舗しかないけど
大型店舗って結局さびれてくんだよな
749ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:56:04.33ID:GjFouwuM0
>>740
転売黙認なんだよな
日本支社長も地域企業や住民と共に成長していくみたいに言ってるし
ほんと外資の経営者はずばぬけて頭がいいわ
頭がいいってのは学歴だけのことじゃないぞ
2023/07/18(火) 13:56:10.95ID:vsEYm8J10
コストコは以前から時給良いだろ
ただ1つ1つの物がデケーからあの時給でも見合ってないと言われてる
2023/07/18(火) 13:56:22.38ID:5d6Gzr0H0
その分895円のところは楽なんだろ
仕事はまったり休みは取り放題とか
安い分いいところもあるはず
752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:56:25.50ID:8h+Sz5620
ガソリンだけ売ってるんじゃそりゃ儲からんわな
ガソリン呼び水にして何か売るなり販売スペース貸すなりしないと
753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:57:05.16ID:Rc0p1hM70
地元の中小零細に個人経営の小売り店と客単価が軽く10倍以上違うから時給高いのも当たり前だろ。
754ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:57:12.42ID:X7R1lusy0
1500なんて高くねえだろ
2023/07/18(火) 13:57:22.12ID:Qunp6gQ80
最低賃金払ってるなら問題ないでしょ
人に来て欲しかったらお金出せばいいだけやし
756ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:57:22.68ID:lagK+Q260
地頭がいい奴って異様に成功してる奴褒めるだけなんだよなあ
757ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:57:26.33ID:BEE1Pdtm0
会員制か・・・・
誰が何買ったか店に記録されているのか・・・・
それにマイナンバーと紐付けされれば・・・
監視社会
2023/07/18(火) 13:57:32.79ID:pvHIXByk0
中国も日本を含め海外の人材を高級待遇で雇いまくってるし、金で目眩しさせて相手の国力を削ぐ戦法が今後流行るだろうな
こうなると、収益度外視してどれだけ自国に愛着持つ国民を増やすかが重要になる
759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:57:38.94ID:Ti0F95300
>>738
1店舗あたりのバイトが大体400人
それが全国に32店舗
影響皆無に近い

コストコのバイトに引っかからなかった人間が「ワシはコストコ以外で働かん!」って貫き通すなら別だが
それやったら無職になるだけだし、結局他の低賃金のところで働くしなw
2023/07/18(火) 13:57:53.71ID:fIYZ0IYn0
結局はデカいところに食われるんだよなあ
2023/07/18(火) 13:58:14.33ID:Yl2zTxHw0
>>748
あまり語られないけど
でかいスーパーは歩いたり探したりするのが大変なので
一定数の無自覚アンチがいる
オッサンとかはきまったものしか買わないし、老人は長い距離歩けない
762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:58:14.88ID:GjFouwuM0
>>751
だといいが実際にはコンビニ店員見る限りそんなことは決してない
763ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:58:55.91ID:qgIgPLXT0
>>748
その大型店舗よりも小売の方がコンビニに淘汰されて絶滅危惧種
764ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:59:08.58ID:mAJldOb00
コストコって店舗数少ないから
どうせ求人すぐ埋まっちゃうでしょ
他社は追随しなくていいよ
2023/07/18(火) 13:59:14.11ID:g0rfm0UR0
>>72
一軒配達で1時間フルの労働なわけねーだろ時給の意味知ってっかニート
766ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:59:19.82ID:uCJE+m0E0
ジャップの経営者もコストコ見習って時給上げたらええだけやん
無理?なら潰れろや
それが資本主義
767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:01:14.13ID:oxBKgypg0
>>766
こういう(他にもスレにいっぱいいる)奴は、
低賃金企業が潰れたら自分に高賃金の仕事が回ってくると思ってるのだろうか?
ないないw
単に失業するだけ
2023/07/18(火) 14:01:27.51ID:FnrtM3zG0
コスコに勝ってみろ
2023/07/18(火) 14:01:29.84ID:vlsl/DcQ0
>>647
失敗する確率の方が高いから。
タピオカ、唐揚げ 爆死だらけ。
770ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:01:30.08ID:Wb53qbMd0
時給1000円以下しか払えない経営者は撤退した方がいいぞ
771ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:01:30.16ID:Ti0F95300
>>764
追随できないし、追随する必要もない
地域でたった400人の狭き門なわけで、他にも労働者は山程いる
772ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:01:58.95ID:lagK+Q260
コストコがどこまで地域に貢献するかじゃねえの?
例えば地方のイトーヨーカドーは駐車場を
無償で盆踊り会場や朝市に提供したりしてるけど
それができるかどうかじゃね?
2023/07/18(火) 14:02:18.70ID:daFWGMi00
amazonの配送センターなんかも時給1200円以上確定で
託児所やベビールームまで完備されてるとか聞いたな
周辺店のパートやバイトがみんなやめて人手不足になってたわw
774ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:02:51.50ID:kWqvWObo0
>>772
まさにド田舎の発想w

地域ガー、町ガー🤣
775ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:03:15.61ID:GtKJsfE70
さっさと正社員制度なくして仕事の質で給与決めるよう働き方改革した方が良さそう

転職当たり前って感じでさ。

日本人は一旦入社するとその後は全然勉強しないらしい
2023/07/18(火) 14:03:17.38ID:uqC0fBLM0
1500円って低すぎやと思う
2023/07/18(火) 14:03:22.69ID:mXMGmlSm0
群馬県から撤退か
778ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:03:34.31ID:BEbWYbsU0
>>663
時給良い所で学生時、めちゃくちゃ入れてもらって35万ぐらい稼いだ事あるわ
社会人になった方が最初給料減るというね、今だったら学生の連中2つも掛け持ちすりゃ30稼いでるやつゴロゴロ居るだろ
2023/07/18(火) 14:03:53.85ID:NGQms7+R0
コストコは巨大な敷地が要るので辺鄙な場所にある
当然車で行き数万単位で買ってしまう
周辺スーパーは寂れて閉店する回り回って不便になる
2023/07/18(火) 14:04:11.58ID:gsyU+sAe0
>群馬県の最低賃金は895円、世界的企業の真似はできない

こういうゾンビ企業を生き残らせてるのが経済を停滞させている
781ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:04:18.03ID:JzB+oh7X0
時給1500円が無理なら店たため
もう無能経営者に用はない全部外資でいいよお給料が上がることが最優先
782ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:04:44.29ID:GtKJsfE70
>>769
それ単に数年後には終わりが見えてるブームに乗っかってるだけやん
783ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:04:45.24ID:GjFouwuM0
黒船襲来

怯える経営者

せや、もっと移民いれたろ!

で、移民法成立させたが残念でした!
日本が低賃金であまりにも魅力がないのでまともな外人労働者も敬遠
784ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:05:01.78ID:Ti0F95300
>>767
そもそも無能だから低賃金なわけで、無能の受け皿の低賃金企業が潰れて雇用先が減ればもっと状況悪くなるわなw
2023/07/18(火) 14:05:02.76ID:tFVONIcZ0
>>771
主要都市でもない地方の400人だぞ?首都圏じゃないからな?w
786ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:05:20.10ID:BEE1Pdtm0
>>779
公式サイト見たけど・・・・
東京23区内 や 大阪市内 には無かった
土地が無いからだろうな
2023/07/18(火) 14:06:17.92ID:daFWGMi00
>>775
中小零細ですらそうなりつつあるじゃん
転職も首切りも当たり前になって人材の流動性と賃金格差をもっと広げたほうがいい

仕事が出来ない、しないやつはクビか低賃金
出来る奴は引く手数多でどんどんキャリアアップして高収入
本来、これが当たり前っちゃ当たり前なんだよな
788ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:06:35.65ID:Mo2jDkd80
グローバル化を言うなら最賃ぐらい世界基準にしないとね
789ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:07:04.20ID:GjFouwuM0
>>776
コストコの経営者も「安っ!」って本心は思ってるだろうね
実際地元の商工会とかから時給上げないでくれとか言われたこともあるらしいし
たぶん呆れてると思う
2023/07/18(火) 14:07:15.92ID:vlsl/DcQ0
>>782
世の中そんなんが多いぞ。
791ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:07:28.73ID:vYvMCLU90
上澄みで比較的まともな層全部抜かれて搾りかすの剪定するのがお似合いなんだよ外資ってタイパ考えてるね
792ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:08:01.55ID:BEE1Pdtm0
>>786 追加
京都市内にも無かった
793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:08:46.28ID:GjFouwuM0
>>786
大量に買うから車必須だし郊外タイプだろうね
仮に都心部に立地確保しても、ペイしないとも判断してんじゃない?
2023/07/18(火) 14:10:11.94ID:6v4FGAXf0
弱肉強食の資本主義復活か
野蛮人だよな
2023/07/18(火) 14:10:39.17ID:xmt5DpFH0
ガソリンスタンドが潰れたらちょっと困るけどスーパーが何軒か潰れてもそんな困るか?イオンやコストコがあるほうが便利やん
796ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:11:15.49ID:ugeh6k+b0
商品の売価の方ならともかく、バイトの給料で対抗する必要がどこにあるんだ?
なんだ?その地域で働いてる人間はコストコの従業員だけなのか?
他の奴は何やってるんだ?生ポか?
2023/07/18(火) 14:11:21.53ID:qgp1p0es0
>>783
それもう半分後進国だろ
798ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:11:44.64ID:Mo2jDkd80
新自由主義の本髄がコストコ
新自由主義を推進するならグローバル化に勝たないとね
799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:12:02.16ID:lagK+Q260
ほとんど都市圏なのに何故か山形にあるのおもしれえな
誰が引っ張ってきたんだろうなw
2023/07/18(火) 14:12:32.91ID:uqC0fBLM0
月10万くらいのベーシックインカムがあったなら
今のまんまの低賃金バイトであってもいいとは思う
2023/07/18(火) 14:12:38.87ID:qBDVpFRt0
その地域の有能小売店員バイトがコストコに集まるだけのこと
802ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:12:50.49ID:SCdZNtfe0
>>798
会費だけで儲けて、原価販売って生協ちっくだけどな
2023/07/18(火) 14:12:58.54ID:vZD59wLi0
>>505
地方なら正社員がナス込でそんなもんやで
804ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:13:10.13ID:hlwLkr+a0
中小零細企業の経営者なんて今まで抑えられた賃金で家族だけが潤えば良いというもので、そもそも競争とか儲けとかとは無縁の会社も多い。
補助金とか助成金とかで延命した所で成長するわけでもないし。
2023/07/18(火) 14:13:13.37ID:CS2QxXIp0
>>122
消費者が価格上昇を許さないから

簡単のために当初価格1が賃金0.5、原料0.5から成っているとする

日本:価格1.5倍、賃金1倍、原料2倍(実質賃金67%)
米国:価格2倍、賃金2倍、原料2倍(実質賃金100%)
これでも価格1.5倍を好むのが日本人
2023/07/18(火) 14:13:59.97ID:Uz8SeyAB0
>>776
アメリカの友人に聞いたらすでに時給3500円(日本円換算)にしても集まらないんだとw
コストコ「日本べらぼうに低いな」って思ってるだろうな
2023/07/18(火) 14:14:11.43ID:hZz9uAZf0
コストコは大変そう
途切れることのない人の列
永遠にレジ
808ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:14:15.35ID:BBNGE8Ur0
政治家が卑しければこうもなるという卑近な例
今やまともな給料払えないゾンビ企業ばかり…
竹中平蔵を恨みながら滅びて行くんですかね…
可哀想に
2023/07/18(火) 14:14:20.30ID:wMiMEdz10
世襲議員に票入れ続けてもこれ
群馬県民だけじゃなく日本の有権者は目を覚ませって思うわ
2023/07/18(火) 14:14:33.78ID:U2zOBrxj0
関東でも最低賃金1000円いかないの終わってるよな
2023/07/18(火) 14:14:37.01ID:vZD59wLi0
>>515
20万も残るってすげーわ
812ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:14:44.04ID:Mo2jDkd80
まさか
新自由主義を推進する奴らは国内競争だけだと思ってるわけじゃないよね

グローバル化で海外企業が日本国内に流れ込み、それらと競争するんだよ
当たり前だけど

最賃上げないと人材が集まらず競争できないよ
813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:14:55.16ID:uK8g2ebT0
コストコみたいに高い生産性をデザインするのはそこらの店では無理だからな
潰れるしかないよ
2023/07/18(火) 14:14:58.48ID:bTmaQpEn0
嫌ならやめろで賃金詐取してきた連中の末路だろ
誰も悲しまない
2023/07/18(火) 14:15:31.99ID:Uz8SeyAB0
オーナーワンオペしろよな
2023/07/18(火) 14:15:45.35ID:vlsl/DcQ0
コストコの近所の店が潰れるから、コストコで大量買いして、それを小分けにして販売することすればいいやん。高齢者からは感謝されるだろ。
817ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:15:47.04ID:uK8g2ebT0
>>812
その通り
だから店は畳んで投資家になるべき
2023/07/18(火) 14:15:50.95ID:AVj5Qm/k0
コストコのバイトって大変なの?
2023/07/18(火) 14:16:00.16ID:CWJALstT0
>>776
契約社員(時給)なのに英語力やマネジメント力求められるから
コストコの契約社員受かるスキルあるなら
正社員でもっと年収いいとこに入れると思うわ
近所のスーパーで働くよりはコストコがいいって程度だわな
820ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:16:09.07ID:BBNGE8Ur0
寿司職人の年収日本300万アメリカ8000万
821ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:16:13.19ID:1lXqgLqW0
デフレ派死ね!
822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:16:56.86ID:urMidFO60
近所の共産党のポスターが「賃金上げて、消費財下げろ」だぞ。
共産党お前いけんのか?
823ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:17:00.33ID:Mo2jDkd80
パソナみたいな人材派遣会社が海外から入ってくれば非正規の待遇がよくなるかもね
824ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:17:31.75ID:IF7d5vs10
>>819
群馬に正社員なんているのか?
2023/07/18(火) 14:17:37.39ID:1I+5y6xq0
>>144
ジャップの平均じゃんw
2023/07/18(火) 14:17:44.19ID:JvUE6rdW0
無理って事はその程度その程度の利益の仕事なんだろ
無くてもいいということだ
827ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:17:52.52ID:4H+Z8yQ+0
>>814
外資系企業は「嫌なら辞めろ」の本丸だぞ
日本進出に失敗したウォルマートなんてその代表格で
アメリカでも従業員の人権無視だって大問題になってるだろ
2023/07/18(火) 14:18:28.77ID:CWJALstT0
>>818
配属されるところにもよるらしいけど
デカイ商品あるから基本的には体力勝負
配属部署によっては早朝とか深夜もある
829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:19:19.04ID:7gYjp+TR0
これはあかんわ
みんなが等しく貧しくなればいいのに
830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:19:32.77ID:BEE1Pdtm0
>>820
日本だとタクシー運転手って低く見られがちだけど・・・
英国のロンドンは高給取りで割と地位が高いようだね
2023/07/18(火) 14:19:35.91ID:daFWGMi00
>>812
その通りだね。
わかってる企業は初任給から大幅アップしだしてるじゃん。中小も。

ただし仕事ができるかどうかはやってみないと分からないから
競争に勝つためにも、同時に使えないゴミを処分しやすくしてあげないとだけどね。
2023/07/18(火) 14:19:43.13ID:NGQms7+R0
コストコ店内から出る時にレシートチェックされるから
出るまで捨てたらダメなんだよ
2023/07/18(火) 14:19:56.68ID:EHYxNlXC0
人が居なきゃ仕事にならんのに無理ってw
じゃあ廃業だなw
834ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:20:23.11ID:kJ29xRQr0
外資に乗っ取られるとか言ってる愛国者こそ庶民の敵
2023/07/18(火) 14:20:27.29ID:bTmaQpEn0
>>827
国内企業との違いは少なくとも水準以上の労賃払っての話だからな
ガイシモーってやっても労働者にとっては同じ労使契約でも単純に見返りが大きいのでお話にならないって感じ
2023/07/18(火) 14:20:35.10ID:6Q83hDnF0
地方搾取のくそ経営者排除にはちょうどいい
837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:20:35.51ID:Mo2jDkd80
>>827

アメリカはストとデモでユニオンがガンガン待遇改善を要求し改善してるな
労働組合活動が盛んなのがアメリカ
838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:20:50.37ID:BBNGE8Ur0
高い給料払う店になら客は買いに来るだろう、
839ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:20:54.56ID:oiohGVjQ0
資本主義は札束出殴るゲームだから合ってる
840ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:21:37.61ID:GjFouwuM0
>>798
こりゃ人をコストととしか思ってない企業や
奴隷商人の人材派遣業はつぶれるね
構造改革や新自由主義を推し進めてたやつらが
グローバルスタンダードに潰されるという皮肉
841ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:21:37.96ID:ugeh6k+b0
ちょっと待って?
なんか頭悪いゴミだらけで笑えるんだが
コストコの給料がどんなに良くてもコストコで働くことが出来る人数は限られてるんだが?
お前ら頭悪すぎてそんなことも理解出来ないのか?
売価で対抗できないって話ならまだしも、なぜ従業員の給料の話で潰れるしか無いみたいな結論になるんだ?
馬鹿の思考は全く理解できんわ
現実にコストコが日本に来て何年経ってると思ってるんだ?
お前ら頭悪いゴミの主張を信じるなら既に日本の会社が全部潰れてないとおかしいだろうになってないぞ????
2023/07/18(火) 14:21:51.87ID:vZD59wLi0
>>823
問題は日本経営者が安い奴隷をくれるパソナとどちらを選ぶかというと
843ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:21:52.26ID:GOUHGt210
>>812
グローバル化だから国際競争力を持たせるために低賃金、低コスト、低価格で競争してる
人件費上げたらそれこそ競争力失う
844ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:22:12.00ID:Mo2jDkd80
労働組合の活動で賃上げせざるを得ないのがアメリカ
2023/07/18(火) 14:22:16.31ID:SFxxcjAj0
たかだか1500円も払えないとか魅せ閉めろや
846ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:22:38.93ID:BEE1Pdtm0
>>838
会員制だから会員になるってのにハードル高く感じる人間も多い
2023/07/18(火) 14:22:40.62ID:hafRUI9l0
いうて別に群馬中の雇用を独占できる訳じゃないんだし
848ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:22:47.41ID:BBNGE8Ur0
誰でも暇な時のバイトで公務員の時給分は稼げなきゃ駄目なのよ、
日本だと5000円ね、手当退職金等込みで
2023/07/18(火) 14:23:03.61ID:vZD59wLi0
>>837
日本は左翼の代名詞か御用組合かになっちゃったしなあ
昔は割と盛んだった
850ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:23:16.70ID:b8YxxQc20
コストコのペパロニピザめっちゃ好きなんだよな
そこらのピザ屋よりクソ大きくて少し前までホールで1500円、今でも1800円だからな
ドミノとかのMサイズ1ホール食える自分が頑張って3ピースしか食えんかったわ
あとチーズが美味いな、生焼けパンをオーブンで焼くやつを焼いてチーズ乗っけてもう一度焼くと恐ろしいくらい美味い
1本398円の安ワインが進むわ!
2023/07/18(火) 14:23:37.10ID:vZD59wLi0
>>843
人材確保力も国際競争力よ
852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:24:01.00ID:oiohGVjQ0
もっと高くていい
日本の正社員は時給に換算すれば2000円超えるんだから
2023/07/18(火) 14:24:05.81ID:SFxxcjAj0
>>844
ブラック企業とわかっていながら低賃金で働くジャップ
奴隷なのに労組にも入らないばかりか毛嫌いしてる糞奴隷
2023/07/18(火) 14:24:37.50ID:EvIKZs4n0
群馬の最低かで笑うスレだろ?
855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:24:43.78ID:Mo2jDkd80
>>843
コストコはグローバル企業で新自由主義の権化で最賃は日本の設定より高くすることが企業の利益になると合理的に考えてるだけですよ
856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:25:06.59ID:BBNGE8Ur0
三菱重工なんか電車の中釣りで派遣ばかり雇ってそれで旅客機作れると思ってたからな
呆れた判断だったと最終確認済だよね
2023/07/18(火) 14:25:22.17ID:bTmaQpEn0
相手も企業なんだから手広くビジネスをやっていくよ
ディスカウントストアの次は飲食や娯楽施設なんてね
そういう風に地域に食い込んでいき労賃の相場が変わっていくのは正しい実体経済のあり方だよ
2023/07/18(火) 14:25:41.60ID:2WgcPxfK0
最低賃金で許されるのは学生やパートタイマーだけだ
ちゃんと使いたいなら賃金あげろ
859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:25:43.88ID:14ArNzBO0
>>853
それもこれも反共統一教会文鮮明の賜物だな
労働組合=共産主義と植え付けたw
860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:25:49.81ID:K3oadHM00
大企業は最高利益更新してるのにバイトや社員から給料上げないと景気よくならんからな
861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:25:54.81ID:Mo2jDkd80
アメリカにはあのブラック企業のアマゾンにも労働組合があるのは当然の社会
862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:25:59.36ID:uVXMO9co0
コストコは会員料金を払う会員制というのを忘れてはならない
近所でふら〜っと入れるスーパーと比べても仕方ないよ
田舎か郊外にあり倉庫売りであり飲食業もやってるし色々システム違うからな
863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:26:02.92ID:BBNGE8Ur0
コストコジャパンの株買っとけ
864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:26:11.69ID:mAJldOb00
田舎って言うけどコストコやって行けてるてことは、そこそこの経済圏なわけで
そしたら働き手もそれだけいるわけで
求人が埋まったらその他のスーパーとかに就職するだけ
865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:26:33.18ID:b8YxxQc20
人件費削減ってのは本当は最後のほうで考えなきゃならんけど楽だし簡単だから最初に考えちゃうんだよな、無能経営者は特にね
866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:27:04.77ID:yNPEyp/h0
>>767
低賃金企業が潰れて雇用先が無くなれば堂々と生ポ貰える
低賃金でも仕事は地味にしんどい、結婚も出来ない
同じ底辺なら生ポになりたいけど、世間体は気にするから不承不承働いてる
867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:27:07.58ID:xsW6Sb8u0
時給上げて周辺の中小の小売潰せば客を総取りできるからな
でもそんなこと巨大資本しかできないしそれを野放しにしていたら
最終的に日本は外資系企業ばかりになる
868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:27:14.90ID:oiohGVjQ0
>>853
連合系のような御用組合以外には入ってはいけないとかいう糞ルールか堂々と罷り通るヘル日本
869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:27:15.43ID:GjFouwuM0
>>843
ほらほら人をコストとしか見てない
働いてくれる人がいなかったら商売も成り立たないのにね
コストコは内心時給1500円でも安いと思ってるだろう
IKEAやAmazonも追随してどんどん上げてくだろうね
人の奪い合いだっていう時代が全く読めてない
2023/07/18(火) 14:27:23.06ID:vlsl/DcQ0
>>841
人手不足倒産でこれからドンドン潰れる。
だから群馬の無能経営者たちが嘆息。
871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:27:55.14ID:MjM4wSmT0
>>852
え、日本の正社員なら30年前で残業は20%増しだったから、俺でも時給3400円はあったよ
自己申告制だったから途中からガンガン削られるようになって、辞めちゃったけど
東証一部の誰もが知るある精密機器メーカー、でも書類多すぎて会社泊まりも何回もして激務すぎたな
2023/07/18(火) 14:27:55.32ID:vZD59wLi0
>>852
どこの大企業?
873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:27:58.39ID:Mo2jDkd80
コストコはフラーと入れるスーパーですよ
会員は当日になれるから
利用したことない人がいるんだな
874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:28:00.75ID:BBNGE8Ur0
3000円以下のバイトなら応募すんな
2023/07/18(火) 14:28:18.27ID:Zlr5pC7U0
奴隷商売のぬるま湯で儲けてる日本企業が外資との人材獲得競争に負けるのはいつものことだ
876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:28:19.84ID:dP+p2O/E0
代わりはいくらでも居るんだろう?代わりを連れて来りゃいいじゃないか。なぁ?経営者様()よw
2023/07/18(火) 14:28:40.10ID:SFxxcjAj0
>>859
保守系労組が大企業の下部組織しかなくて、中小で連携できる労組が無いのが痛いよな
なんちゃらユニオンに加入するとメーデーに付き合わされたり、共産の下部組織だったりすることもある
2023/07/18(火) 14:28:41.50ID:OJSR8sjW0
>>841
で、おじさんは他の企業はどうやったら賃金上げられると思ってる?
2023/07/18(火) 14:28:48.64ID:fIYZ0IYn0
絶対人口減ってるからなあ
880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:28:48.84ID:Uq0nAtA40
>>864
そらぁ、ド田舎の群馬でも人口は190万人いるから
1回の買い物に1万使う超富裕層1000人はいるだろう🤣
それが毎週買いに来たら商売は成り立つんじゃない🤪
881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:28:54.43ID:GjFouwuM0
非正規はどんどん時給の高いところに流れればいい。元々そういう身分
そうやって市場から生産性のない企業は淘汰されていく
882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:29:09.56ID:Mo2jDkd80
人件費ガンガン上げて競争に打ち勝ってるのが欧米
人件費を抑えて経済がドツボなのが日本
これ現在の常識
2023/07/18(火) 14:29:23.41ID:fJUyQJh10
頭の悪い事業主の代わりなんてそれこそいくらでもいるし何なら犬猫でも構わない訳よ
2023/07/18(火) 14:29:25.08ID:uqC0fBLM0
そうか
公務員さまの時給は5000円もあるのか
これが一般国民の基準的な数値であるならば、短期扱いみたいなバイトは最低7500円はいるな
2023/07/18(火) 14:29:46.58ID:vlsl/DcQ0
>>849
日本の左翼が弱すぎる。
886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:29:54.29ID:uVXMO9co0
>>873
近所にあるなんてどんな田舎に住んでるの?
2023/07/18(火) 14:29:55.47ID:vZD59wLi0
>>860
大企業しか更新できない構造が問題よ
888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:30:08.17ID:oiohGVjQ0
>>885
という壺プロパガンダな
889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:30:53.06ID:BEE1Pdtm0
>>873
誰が何を購入したか?
記録されるのが嫌な人も居るんだよ
890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:30:57.62ID:UoVdLK3d0
>>877
連合でも会社の御用聞きの民間労組はダメダメだし
自治労が気張ってるくらいだあらなぁ

自治労もさっさと連合から離脱したらいいのにな
2023/07/18(火) 14:30:57.82ID:vZD59wLi0
>>882
懐に余裕ができれば他で買い物するという当たり前を忘れて久しいからな日本は
892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:31:00.45ID:Mo2jDkd80
賃金上げるためには集団にならないとね
893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:31:02.93ID:jBEQpfkj0
無理じゃなくてやるんだよ。
嫌なら人手不足受け入れろ
2023/07/18(火) 14:31:15.90ID:dKe/SpCg0
全部横並びの時給の方がおかしいんだよ
2023/07/18(火) 14:31:25.21ID:SFxxcjAj0
日本に何で労働党が出来ないのか?
欧州には保守系労組主体の政治組織があるのに…
これが奴隷商売の根源だろ
896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:31:49.65ID:4H+Z8yQ+0
>>837
ウォルマートには労働組合がないって知ってるか?
労働組合を作ろうとすると解雇されるから人権問題だって騒ぎになってるんだぞ?
話が全く噛み合っていない
897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:31:51.89ID:BBNGE8Ur0
給料低過ぎるから無職でナマポ貰う方が国は早く良くなるぞ
2023/07/18(火) 14:32:08.11ID:ejfO4xqW0
>>885
日本の左翼は強すぎるだろ。自民党筆頭に左翼だらけ
2023/07/18(火) 14:32:48.46ID:yj1UyNB80
>>841
人口減少 少子化 超高齢社会
これだけ言われてるのにこれから起きる
労働市場の変化を予測出来ないなんて無能そのもの
2023/07/18(火) 14:33:12.70ID:vlsl/DcQ0
>>898
「岸田はパヨク!」ってか?
2023/07/18(火) 14:33:12.70ID:vZD59wLi0
>>896
そりゃウォルマートがクズってだけの話
最近はアマゾンがクズムーブして騒がれてるやん
902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:33:40.93ID:MjM4wSmT0
俺は今とある有名不動産会社にいるけど、設備屋、屋根屋、電気屋、これはめちゃくちゃ儲からないか?
特に田舎に行くとやれる会社がほとんどなくて言い値でやるしかないんだよ、確かに技術はあるが大工の棟梁とか
元請けよりもアイツらの方が儲けてる事もよくあるからな、独立するなら設備屋、屋根屋、電気屋やってみたら
時給でいうと5000円から10000円になる事もザラ、しかも自分は最初だけ現場に来て、それからは来ないで社員がやってるんだから
903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:33:41.30ID:BBNGE8Ur0
ついでに消費税も撤廃しろ
2023/07/18(火) 14:33:44.76ID:SFxxcjAj0
>>896
人権問題になってるんだからいいじゃないか?
日本だと労組が無い会社がどれほどあると思ってんの?
しかも人権問題という認識すらない
905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:34:13.13ID:Mo2jDkd80
>>889
スーパーで使うポイントカードはり利用者の購入履歴が記録されスーパーの販売戦略に利用されてるのは常識でしょ
国内企業のスーパーはどこでもやってますよ
2023/07/18(火) 14:35:16.77ID:ejfO4xqW0
>>843
目先の人件費のみしか見てないから国際競争力が下がったんよ。今は生産人口自体が減ってるしな。だから円安でも日本企業は国内回帰しない。
907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:35:22.26ID:BEE1Pdtm0
>>902
それって個人事業主の話かな?
それとヤマダ電機も最近それっぽい事しているような気が・・・
908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:35:48.09ID:UoVdLK3d0
消費税10%増税の時も連合は着実な実施と
軽減税率撤廃なんて要請してんだもんなぁw



自民党の岸田文雄政調会長は31日、党本部で連合の相原康伸事務局長と面会した。相原氏は、今年10月に予定される消費税増税の着実な実施と軽減税率制度の「廃止」などを盛り込んだ要請書を手渡した。岸田氏は要請内容には言及しなかったものの、「経済・社会の活性化はオールジャパンでしっかりと考えていかなければいけない」と強調した。
(時事ドットコム)
909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:35:54.96ID:JbjMTE8e0
生産性が低い所は潰さないとね
小売りも大型店舗で少人数を高給で雇う方がいい
2023/07/18(火) 14:36:28.52ID:ejfO4xqW0
>>900
移民推進してる保守派なんてないっしょ。
自民党はまさにリベラルかと。とーいつセットだと反日リベラルになるが
911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:36:51.30ID:Mo2jDkd80
>>896
外部ユニオンに個人加入して団体交渉できるのは常識ですよ

解雇で法定闘争が盛んですな
912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:36:52.84ID:MjM4wSmT0
今の飲食業はバイトが集まらないから絶対やっちゃダメ
フランチャイズでも必ず人員不足で悩むことになるし激務になるだけで儲からない
とにかく多少良い条件でも飲食業、介護、運転手、警備は全然人が来ない、まともな人が全く来ない
2023/07/18(火) 14:37:12.32ID:RYtt6/xI0
>>869
そうなると低賃金求めて海外進出するだけでは
円安で勢い衰えたけど以前は中小もどんどん海外進出してた
914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:37:26.27ID:i7MwxP590
3年後に俺の近所にコストコできるらしいから、バイト募集応募しよ。
915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:37:35.52ID:4H+Z8yQ+0
>>904
労働組合を作ろうとしたら解雇されるのか?
ウォルマートは全世界的にもレベルが違うから例に出してるのに全く噛み合ってないな
916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:38:13.09ID:BEE1Pdtm0
>>905
それについて
店での買い物でポイントカード使わなくても買い物出来るから
まあポイントカード使った方がお得な何かになるだろうけど

会員制だと、会員にならなきゃ買い物すら出来ない
2023/07/18(火) 14:38:24.23ID:PeQozBEb0
日本の会社は安賃金であれもこれもやらせようとするし、
サービス残業もさせるし
918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:38:34.60ID:aWXmyrmV0
つまり外資がどんどん進出すれば労働者はより幸せになるってことだね
2023/07/18(火) 14:38:37.52ID:fJUyQJh10
>>913
そういうのは需要にくい込めないで空中分解するだけだな
どこの国もお呼びじゃないし
920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:39:02.77ID:oHHS8rVC0
10年前とバイト時給が大して変わってなかったのが異常だったんだよ
921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:39:12.86ID:Mo2jDkd80
人権教育をしないのが日本ですからね
2023/07/18(火) 14:39:38.11ID:vlsl/DcQ0
>>910
自民は移民拡大、中抜き、ばら撒き(海外含む)で、日本滅亡を必死に進めているが、リベラルとは思わん。
923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:40:23.37ID:tndOQGC/0
>>917
それは日本の雇用がメンバーシップ型で業務が明確にされてないから。ジョブ型にすればそういう事はなくる
924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:40:34.24ID:/V7MMKBL0
>>902
>設備屋、屋根屋、電気屋、これはめちゃくちゃ儲からないか?
>特に田舎に行くとやれる会社がほとんどなくて

田舎だと成り立たないからやる会社が殆どないと気づけ。
やってる会社はそれ以外で何とかなる会社か家族経営で続けてるだけの会社。
基本的に家の回転が速い都会じゃないとやってられん業種だぞ。
925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:41:18.44ID:UoVdLK3d0
>>918
この30年労働者は幸せだったか?
つまり、そういうこと
926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:41:22.29ID:BEE1Pdtm0
>>922
リベラルの一つの指標としては
同性婚を認めるかどうか?だね
この前の法案成立は差別解消法?だったけ?
まだ結婚制度いじったわけじゃないし
927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:41:38.15ID:MjM4wSmT0
今の日本は既得権益やコネクションを持つ老人や権力者が何とかしがみついて
ダニのように生き血をすすって儲ける事に邁進している状況
議員だけでなく、多くの医者も、弁護士も、会計士も、地主やその他権力者も、税金にしがみつくダニ
2023/07/18(火) 14:42:24.73ID:vlsl/DcQ0
>>921
ネトウヨ「人権なんて言うのは活動家。反日パヨクしね。
最低賃金守らん外資は困るね。皆で平等に貧乏になるのが日本の文化。」
929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:42:56.87ID:IzTAIJnF0
>>20
人手不足だから丁度良いのでは?
930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:42:59.64ID:Tosi2XP00
親族への高い給与、株主への配当や地代や家賃は払えるのに人件費が払えないとかおかしいだろ。
931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:43:11.58ID:BBNGE8Ur0
政官財が勝ち組と結託したけどどれも足りてなかったね
932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:43:20.13ID:PnDN1T0n0
>>14
就職に強いという青学とか明治はどうなんです?
933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:43:28.00ID:BEE1Pdtm0
>>927
既得権の話をするなら
メディア、エンタメ、コンテンツ業界の話を

著作権とか地上波民放とか

既得権ガチガチでしょう
2023/07/18(火) 14:43:54.88ID:ejfO4xqW0
>>827

>>837


組合関連で日本と違うところはアメリカは業種別で日本は企業別。だからアメリカは企業が違えど共闘するが、日本は企業の組合同士で争う。

因みにウォールマートはアメリカでは会社側が全面敗訴してる
935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:44:18.97ID:MjM4wSmT0
>>924
都会に来てくれたら嬉しいわ、業者が足らなすぎてクソ業者でも契約解除できない
奴らも忙しすぎて約束の日に来れないとかダブルブッキングとかもあって
何度も大問題になっても契約解除できない、他にやってくれる業者が欲しい
2023/07/18(火) 14:44:28.71ID:ejfO4xqW0
>>922
もろに反日リベラルじゃん
937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:44:33.57ID:K+QUNgtg0
自民党は地方経営者のための政党だから地方労働者低賃金にするからね
自民党王国ほど労働者低賃金だよ
938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:44:36.65ID:BBNGE8Ur0
ワクチンで30万人死んだとかまで読んだから労働市場に変化が起きないということは無い
939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:44:37.38ID:PnDN1T0n0
>>14
というかコネ会社出すな
この人らは最初から一生安泰
940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:44:41.52ID:GyugyTVY0
外資の圧力ないと今も昔も変わらないジャップ
941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:44:48.83ID:Mo2jDkd80
賃金をガンガン上げて世界競争に勝っている欧米
賃金を抑えて沈む日本

ストとデモをガンガンやって賃金を上げて経済を浮揚させている欧米
ストとデモを敵視して賃金を抑えてど壺の日本
2023/07/18(火) 14:44:58.65ID:Z9VOTuv70
お前らほんといい子ちゃんだよなぁ
仕事が終わらなければ文句言わずにサビ残して終わらせて
賃金上がらずボーナス出なくても文句言わずに働いて
評価されないのにニコニコしてんの
943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:45:46.34ID:BEE1Pdtm0
>>936
個人の自由を奪う非リベラル多いよ
944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:46:00.48ID:Mo2jDkd80
賃金をガンガン上げて世界競争に勝っている欧米
賃金を抑えて沈む日本

ストとデモをガンガンやって賃金を上げて経済を浮揚させている欧米
ストとデモを敵視して賃金を抑えてど壺の日本


経済の好循環はストとデモの労働組合からかもね
2023/07/18(火) 14:46:00.76ID:vZD59wLi0
>>912
昔飲食でバイトしたけど、まともなやつから逃げるが正解
946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:46:11.16ID:K+QUNgtg0
自民党王国ほど労働者低賃金にされるから若者が脱出して過疎
947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:46:29.01ID:TtF/KgA/0
俺も48で給料15万もいかねえよ
結婚もできねえし、子孫も残さないよ
2023/07/18(火) 14:46:30.32ID:bAvQvDqp0
>>937
そして自民党を応援する労働者や連合www
2023/07/18(火) 14:46:33.45ID:7kXmB4QZ0
いい外資に就職しなさい
950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:46:40.98ID:wLLvlFZt0
>>941
日本も高度成長期はストは普通にやってたな
2023/07/18(火) 14:47:11.58ID:4Qh2GrU90
クソガア!!!

コストコで働きます
952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:47:46.44ID:BEE1Pdtm0
>>946
沖縄県とか田舎だけどアンチ自民だから人口増だな
953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:48:03.72ID:Mo2jDkd80
労働組合が企業幹部を監視しないと経営は腐るよ
2023/07/18(火) 14:48:16.92ID:ejfO4xqW0
>>943
個人の自由を奪う非リベラルって日本にある?
2023/07/18(火) 14:49:20.02ID:ejfO4xqW0
>>944
まさにど壺だね。

壺だけに
956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:49:50.33ID:Mo2jDkd80
>>954
維新の政治
957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:50:33.58ID:GjhxqzFW0
こんな記事をだすと外資に課税するとか岸田が言い出しそう
958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:50:47.11ID:b6PtSWwY0
今の労組が左翼すぎて嫌いなのは別に良いよ。だが労組の改革を促すわけでもなく新たに労組作るわけもなく批判して終わるのがね
959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:50:57.47ID:oiohGVjQ0
>>954
リベラルデモクラティックパーティ
2023/07/18(火) 14:51:02.46ID:NGQms7+R0
一番近いコストコ調べたら夜7時閉店らしい
24時間営業の西友に行くよ
2023/07/18(火) 14:51:14.85ID:vlsl/DcQ0
>>948
今の連合は悪いことしかしない。
静岡県知事の不信任案に賛成投票を考えた立憲議員に、次選挙での推薦取り消しをちらつかけて、否決させた。結果、一票差で不信任案否決。
野党共闘も妨害、自民にすり寄り、賃金抑制を図る。
962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:51:30.85ID:Ufd1PJfx0
>>957
そしたらバイデンによしよししてもらえず
ハウス!って怒られるw
963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:51:46.39ID:Mo2jDkd80
>>916

ポイントカードをつくること自体がそのスーパーの会員になっていると同義なんですよ

知らなかったのかな
964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:52:01.09ID:IzTAIJnF0
>>895
共産党が事実上労働党だろ

共産主義だとかレッテル3番言われてるけど
ヨーロッパアメリカでも労働系政党は共産主義だとか言われてるからな
日本と同じように
965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:52:04.93ID:SkJiN6300
そもそもどの業種も働いてくれる人間がいなかったら成り立たないわけで、
労働者が企業と交渉せずに自分達の価値を過小評価してたらいつまでも都合のいい奴隷だぞ
黙ってるけど賃金は上がって欲しいなんて夢物語
これほど賃金が安いって騒がれてるなら本来はあちこちでストが行われてるべきなんだよ
2023/07/18(火) 14:52:20.34ID:MMwql+0M0
てすと
967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:52:46.93ID:4H+Z8yQ+0
>>958
どうやって改革するんだあんなもの
組合費払わないくらいしか方法がないぞ
仕事まともにせずに組合活動してる奴らに何言っても無駄だ
2023/07/18(火) 14:53:03.60ID:vlsl/DcQ0
>>958
労組が弱くて、ストもやらない。結果、賃金が上がらない。
969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:53:11.88ID:GjFouwuM0
ありがとう黒船
日本の悪しき慣習をぶっ壊してくれ
2023/07/18(火) 14:53:12.35ID:E2r8S+1m0
外資だと簡単に従業員を切れるからいいよな。
2023/07/18(火) 14:53:26.87ID:s+LgFXR80
辺鄙なところが多くて、行くのをためらう
2023/07/18(火) 14:53:45.07ID:WLTH0tUK0
特に非正規なんて、条件だけ見てどんどん好待遇の職場に移ればいいと思う
それで潰れる会社なんて存在価値のない会社だ
973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:54:26.22ID:Mo2jDkd80
>>960
7時閉店でもペイできるスーパーは従業員の労働環境も良いのだろうな
最賃高いし
2023/07/18(火) 14:54:26.37ID:j7fCh4ad0
コストコって管理職以外時給制なんやろ
それで1,500円は安くね?
2023/07/18(火) 14:54:27.82ID:vlsl/DcQ0
>>946
これを世間でもっと認識すべき。
自民王国の群馬は時給895円。
976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:55:01.25ID:WA1DRFEq0
>>3
言うほど安くはないね
さらに割引になってる時だけ買うのがお得
2023/07/18(火) 14:55:11.59ID:E2r8S+1m0
社会保険や雇用保険はどうなってるんだろう。
978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:55:17.56ID:Qt3dCZOd0
>>20
そう言う企業は、海外にも逃げ場が無いですからね。
淘汰されても仕方ありませんね。
979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:55:19.15ID:BEE1Pdtm0
"今のところ"

ポイントカード作らなくても買い物出来る店の方が多い
ポイントカード作ったらお得な何かはあるだろうけどさ
会員制は会員にならなきゃ買い物すら出来ない
980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:55:35.14ID:oiohGVjQ0
>>946
で残ったジジババがますます自民を安泰にさせるわけだな
981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:56:10.08ID:Mo2jDkd80
>>964
欧米はデモとストが盛んですね

デモとストは共産主義と関係ないということですね
982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:56:29.46ID:SkJiN6300
政府は政府でやることはあるが、安い給料でも働きますって言ってる奴をどうにかしてやることなんて難しいでしょって話
983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:56:33.42ID:iyTYU+oG0
>>960
従業員の人手が足りなくて社員疲弊してそう、24時間なんて
984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:57:31.58ID:IzTAIJnF0
>>981
いや関係ある
アメリカヨーロッパでも散々共産主義だと言われてるけど
国民には受け入れられてる
基本的に働くのが嫌いだからな欧米人だから
だからどうしても労働者側が強くなりやすい
985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:57:34.55ID:Mo2jDkd80
>>979

会員にならないとお得にならないというだけですよ
986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:58:08.08ID:IzTAIJnF0
>>982
欧米人は安いと働かない
987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:58:56.59ID:BEE1Pdtm0
>>985
いや、
会員にならなくても買い物は出来る店→非会員制
会員にならないと買い物すら出来ない店→会員制
988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:59:00.54ID:BBNGE8Ur0
大体カルト支配による亡国政治だから
2023/07/18(火) 14:59:33.61ID:HKm346Lj0
昔の底辺も650円とかだったじゃん
安いのだけ買うなら今の方が暮らしやすいんじゃない?
2023/07/18(火) 14:59:36.89ID:vlsl/DcQ0
>>952
沖縄は2000円でも集まらないと言ってたな。
日本脱退した方がよくね?
991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 15:00:25.75ID:KMBevx6P0
>>987
会員にならなくても買い物できる店舗があるんだ。
尼崎のはどっちだろ?調べてみよ。
2023/07/18(火) 15:00:29.90ID:o7Ig0U5M0
群馬にはベイシアがあるだろ
金に釣られて外資で働くような非国民は群馬にはいらん
2023/07/18(火) 15:00:52.57ID:vlsl/DcQ0
>>982
政府がやってるのは亡国政治。
奴隷輸入して日本人の賃金抑制を図る。
2023/07/18(火) 15:00:52.87ID:MzEmKLTB0
コストコが出店するたびにこの話題が上がるな
995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 15:00:53.12ID:Mo2jDkd80
アメリカヨーロッパでも散々共産主義だと言われてるけど ← 何が共産主義だと言われているのですか
国民には受け入れられてる   ←   何が広く受け入れられているのですか
基本的に働くのが嫌いだからな欧米人だから   ←   ソースは?
だからどうしても労働者側が強くなりやすい   ←   何が「だから」なのでしょうか?
2023/07/18(火) 15:01:53.17ID:DqcablMw0
無理なら廃業しろよ
ブラック屑業者
2023/07/18(火) 15:02:09.42ID:KsmDvMMI0
>>60
最低賃金が地方によって違うのに国税が一律なのはおかしいわな。
最低賃金と国税の税率を累進課税で連動させろや。
998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 15:02:32.57ID:SkJiN6300
賃金も安く、クレーマーにも低頭平身、サビ残当たり前、労働時間も長い、ファッションの自由なし
それでもいいって働く人ばっかりだからそれが当たり前の社会になるんでしょうよ
999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 15:02:53.46ID:fqeAtTb70
能力低い人の受け皿として最低賃金は今くらいでいい
その分できる奴に回してやりたい
普通に1年も働いて最低賃金なら奴隷としてしか必要とされてないから転職しなよ
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 15:03:38.23ID:gmEVS/ot0
無理なら潰れてくれ賃金上昇に追いつけないのはその会社は生産性が低いと言う事
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 55分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況