X



【自動車】積荷のEVが発火…!? 「自動車運搬船火災事故」を機にドイツで噴出した“EV危険かもしれない論”の危険性 [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ぐれ ★
垢版 |
2023/08/11(金) 21:28:33.87ID:dDOojTQk9
※8/11(金) 6:04配信
現代ビジネス

積荷のEVが勝手に燃え出した?

 7月26日未明、北海のオランダ沖で、3783台の車を積んだ自動車運搬船「フリーマントル・ハイウェイ」が火災を起こした。その中には498台のEVが含まれており、その1台から発火したと言われている。

 最初、船員が消火を試みたが成功せず、避難の途中に1人が死亡。残りの22人は30mの高さから海に飛び込んで救助された。

 EVのバッテリーは何もしなくても突然、発火することがあるという。また、一旦火が点くと消火が難しく、しかも、非常に高温になる。26日の夜のニュースで公開された熱感知カメラで撮影した映像では、火災はすでに船全体に広がっていた。

 ガソリン車の方は、燃料は乗船と下船のためだけなので、せいぜい5リットル程度しか入っていないというが、いずれにせよ、3783台の車が次々と燃えていたことは確かで、全長200mにもなる船の全体からは、白い煙がものすごい勢いで噴き出していた。火勢がだんだん鎮まったのは、1週間以上、燃え続けた後だった。

 この貨物船は北ドイツのブレーマーハーフェンの港を出発し、エジプトに向かう予定だったが(最終目的地はシンガポール)、150kmほど西進し、オランダ領海を航海中に事故が起こった。

 なぜか当初、この事件は日本ではほとんどニュースにならなかったが、実はこの自動車専用の貨物船は、愛媛県の正栄汽船が船主で、チャーターは川崎汽船、船籍はパナマだという。

 もし、積荷のEVが勝手に燃え出したのだとすると、ひどい災難だが、果たしてそれを証明することはできるのだろうか? 保険は効くのか。あるいは、火災元を証明できなかったら? 疑問が満載だ。

消火活動は遅々として進まず

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/a698962277aec7a3d2114885c39a52d3e7f4d9e6?page=1
2社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 21:29:12.50ID:YlkBNBta0
EVのバッテリーは何もしなくても突然、発火することがあるという。
2023/08/11(金) 21:29:38.65ID:fQjjP8Ri0
EVとかまだ言ってんのかよ
4社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 21:30:37.84ID:VLw3AwUa0
今さら???
2023/08/11(金) 21:30:55.31ID:Rs0OZKjc0
今さらそこかよw
2023/08/11(金) 21:31:08.56ID:mNIbtur60
今日の今更スレはここですか?
2023/08/11(金) 21:31:30.60ID:OfnfLpAT0
EVなんて不便すぎて100年も前にガソリン車に駆逐されているしな
そんな時代遅れの車を今更引っ張り出してもね
2023/08/11(金) 21:31:35.48ID:UMmR554s0
かも知れない運搬
2023/08/11(金) 21:31:40.72ID:puZP1wk10
バッテリーって簡単に消化できないんじゃなかったっけ
2023/08/11(金) 21:31:58.89ID:Rs0OZKjc0
ニューヨークじゃ中華系電動自転車屋からの出火でマンションが延焼したのに。
2023/08/11(金) 21:32:17.92ID:tMVw9Zyq0
これの前にもEV運搬してた船が火災で沈んでたような
何をいまさら?
12社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 21:32:19.03ID:lLkgZgVS0
突然発火するバッテリー?
聞いたことがないな!
2023/08/11(金) 21:32:26.45ID:rIBH2bAi0
「なんとも大胆な」似鳥沙也加、際どいポーズのランジェリー姿を披露! 「素晴らしいビジュアル」
https://dfgyd.cassettica.com/0812/oaquew17.html
2023/08/11(金) 21:32:28.10ID:r36/lq0c0
こんな暑い日が続くと電池膨張してまうんちゃいますの?
2023/08/11(金) 21:33:28.93ID:33vBuqFv0
かもしれないじゃなくて
それで船が沈んだのに
2023/08/11(金) 21:33:48.57ID:gP1APvF30
今更かよw
2023/08/11(金) 21:33:52.27ID:Rs0OZKjc0
>>9
水あびせまくっても全然消えないらしい。
18社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 21:33:55.06ID:VH19ehLb0
で、どこのメーカーの自動車が燃え出しのだ?
発売されてるのだろうから一番重要じゃないのかね
2023/08/11(金) 21:33:55.84ID:KCcro0Cl0
ドイツ人って賢いのか馬鹿なのかよくわからんなと思ってたけど、最近だいぶ馬鹿寄りに傾いてる。
2023/08/11(金) 21:34:58.72ID:HqAqB6780
電解質に有機溶剤を使うリチウムイオンバッテリーはアチコチで火災事故を起こしてるので、そろそろ使用禁止にしたほうが良いと思う
ガゾリンとライターを一緒にパッケージングしてるような物で危険極まりない

全固体バッテリーや多価イオンバッテリーの実用化はまだかな?
21社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 21:35:09.82ID:rfeJFbQG0
こまったアル
2023/08/11(金) 21:35:13.78ID:puZP1wk10
>>17 それは酸素供給カットと温度低下では、酸化が止まらないという意味か‥
2023/08/11(金) 21:35:33.73ID:gP1APvF30
>>9
現在確立されてる消火方法は車体を丸ごと水に沈める、だそうだ
これでEVを普及させようとしてるんだからどうしようもない
24社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 21:35:44.45ID:OrNkVrun0
>>2
怖すぎる(´・ω・`)
2023/08/11(金) 21:35:54.17ID:XnGttJ970
ヨーロッパと比べても日本人の平均IQは3~5程度高い
この意味を日本人はもう少し真剣に考えるべきなんだよ
日本すげー論じゃなくてさ
もっと切実な問題として捉えて真剣に対応策を考えるべきなんだよ
26社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 21:36:18.32ID:0bF1kvU20
>>19
同じくw
2023/08/11(金) 21:36:24.35ID:SjwbjMb40
なんか水かけても消えないし化学剤でもきえないとか
電池の発火ってエネルギーなくなるまで待つしかないらしいね
でもそんなことしたら被害は拡大するわけで
2023/08/11(金) 21:37:02.22ID:mNIbtur60
>ヨーロッパの政治家は、いくらモラルを説いていても、利益がなくなると、何か他の理屈を捻り出し、掌を返すように方向転換をすることがよくある。

ただのクズ野郎ですやんw
29社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 21:37:44.88ID:xndA8oM00
そもそもリチウムイオンバッテリー自体、めちゃくちゃ不安定なものだしな
容量大きさはパソコン用までにすべきだな
2023/08/11(金) 21:37:58.28ID:tldJKDlw0
電源切ってたEVがディーラーの駐車場で炎上した事件が日本でもあったよな

EV信者がしばしば引用していたEVの発火事故は少ないって保険会社のデータは捏造とバレてしまったし
2023/08/11(金) 21:38:15.22ID:TtW2wyaD0
ジャップのために頑張ってEVのネガティブキャンペーンをしてね
32社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 21:38:25.32ID:nYWezZV90
今のEVのリチウムバッテリーは液体だからな
ガソリンが入ってるのと同じだから、
爆発するのは当たり前
トヨタが2026年あたりに出す全固体電池は個体燃料だから爆発しない
2023/08/11(金) 21:38:36.81ID:Rs0OZKjc0
ガソリン車が炎上するときはエンジン稼働時。
バッテリーが発火するなんてまずない。(絶対ないとはいわん。)

腐食したリチウムバッテリーはいつ燃えるかわからんぞ。
2023/08/11(金) 21:39:05.41ID:Gg3L6ycP0
ランチアのEVラリーカーも火災で焼失
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ae93bab3a6c85441d8689e0b9b542895deda545
2023/08/11(金) 21:39:12.80ID:s+MKynjG0
危ないやろ
36社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 21:39:22.11ID:BgtCfaLB0
>>1
なにをいまさら
2023/08/11(金) 21:39:49.67ID:HqAqB6780
>>22
リチウムイオンバッテリーの電極が、過熱すると酸素を遊離したりするんだよな
ニトロ基が付いた炭化水素みたいなもの

何らかの原因で電極ショート等か起きたら、即熱暴走を起こしてドカン
水をかけても二酸化炭素消化器で酸素を遮断しても燃え続ける
燃え尽きるまで見守るしか術が無い
2023/08/11(金) 21:39:50.78ID:5YxTIpuX0
そらバッテリーが悪かったんだろ

全固体なら燃えないよ
2023/08/11(金) 21:39:51.82ID:ly2oy4I70
隣に止めるのも遠慮するよとくにテスラと中韓EV
40社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 21:40:19.86ID:iIQ/SjZb0
ぶんぶん振り回しといて破綻しかかってると言う。
2023/08/11(金) 21:40:23.68ID:PHqc9adu0
>>32
固体コンデンサも爆発してるけど
42社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 21:40:42.47ID:92u4Rgoc0
中国じゃ〜EVの炎上や爆発なんて、毎日何処かで頻繁に発生している。
43社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 21:40:55.49ID:xndA8oM00
リチウムイオンのジャンプスターターとか売ってるけど
リチウムイオンがどんなものか知ると恐ろしくて使えない
44社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 21:41:15.05ID:nYWezZV90
リチウムバッテリーは一定の割合で絶対に爆発する
サムスン、パナソニック、中国メーカー関係なく爆発する
爆発するのはリチウムバッテリーの性質で、
防げないのがわかってて発売してる
45社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 21:41:20.42ID:pO8b4BUf0
ドイツもEVの失敗で失速した
EV、原発ゼロ
ドイツの政策は完全に失敗した
日本のマスコミはあんまり取り上げないがw
46社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 21:41:50.20ID:xndA8oM00
>>4
だよな
2023/08/11(金) 21:41:53.74ID:HqAqB6780
>>23
燃え盛る車をクレーン車で持ち上げるなんて無理だしな
近くにダムでもあれば決壊させる?
48社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 21:42:14.02ID:OjYYRMmO0
EVは1台1台コンテナに入れて甲板に乗せて運べよ。
燃えたら、クレーンで釣って海に放り込む
2023/08/11(金) 21:42:25.23ID:3Ur2X3CZ0
海の上は暑いからリチウムバッテリーだとヤバイね
路上も渋滞だと風で冷えないからアチチになるらしいけど
50社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 21:43:01.06ID:Y1hIvAJf0
液リチウムの特性
51社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 21:43:21.49ID:U6PIjdNv0
フリーマントルはまだ読んでないなあ
52社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 21:43:39.36ID:Z2K0r8M/0
この船火事、日本じゃほとんど報道されてなかったが、
アイセル湖・ワッデン海(世界遺産)の近くだったから、
生態系の危険が及ぶかもしれないということで、ヨーロッパでは大々的に報道。
2023/08/11(金) 21:43:45.99ID:W0LFpAxf0
ワクチン危険かもしれない論w

「テレビを見て大丈夫だと思って打ったけど…」コロナワクチン接種3日後“急性循環不全”夫を亡くした35歳女性の訴え「原因究明を」 ★5 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688742027/
2023/08/11(金) 21:43:51.30ID:X+qSwTvm0
フェリーも禁止しろよ
2023/08/11(金) 21:44:17.61ID:oi0xqPW10
気化爆弾で周辺ごと消し飛ばすのが一番簡単な消火だろ
2023/08/11(金) 21:45:16.49ID:4rUnjaVp0
EVは駐車中金属の箱に入れて他への影響が無いようにしないと
2023/08/11(金) 21:45:34.92ID:Sh6fsn+A0
言い切ってしまえば現在の蓄電池はみなイオンであって
無理やり電子を押し込んでるようなもの

メカニズムとして電子を貯蔵放出するものがまだないし
それを発明したらノーベル賞の億万長者だよ
58社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 21:45:38.99ID:nYWezZV90
バッテリーの爆発よりやばいのは、
EVはマイナス10度以下になると電気だからエンジンがかからない
日産のEVも仕様書にかいてたはず
北欧、ロシアみたいな極寒の国ではEVなんかに乗ってたら、
エンジンが止まって凍死する
59社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 21:45:40.94ID:xjHl2CmD0
船火事って2件起きているだろう。
もうFV車の船での輸送はやばいのでは?
中国でもそうとう
2023/08/11(金) 21:45:43.16ID:SjwbjMb40
マイナカードとおなじでミスはゼロにはできねえんだすまんな
って何戦億円海に捨ててるんだから豪気だよな
2023/08/11(金) 21:45:54.96ID:tMVw9Zyq0
>>47
でっかい水槽をトレーラーで引っ張って
クレーンで持ち上げて沈める

笑うしかないよな!
2023/08/11(金) 21:46:36.04ID:tyooWF9H0
首都高で3台くらいの多重事故あったら
橋が溶け落ちるとか無いよなw

まだ台数少なくて多重事故はあんまり聞かないかな
2023/08/11(金) 21:46:38.21ID:Rs0OZKjc0
>>58
そんなときのために内燃機関も搭載するのさ。
64社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 21:47:02.04ID:WvRmJtFd0
EVってw
まだ、そんな無駄で時代遅れなことを言ってる馬鹿がいるとはwwwwww
いい加減諦めろよ
全部バレてますよ
2023/08/11(金) 21:47:04.94ID:wHnY0Z8X0
だから船なんだろ
嫌なら輸出すんなよ
2023/08/11(金) 21:47:29.58ID:APsvxURO0
>>12
そんな?!
バッテリーから発火は、韓国のお家芸だぞ?
2023/08/11(金) 21:47:35.76ID:Rs0OZKjc0
>>62
その昔5号線で可燃物搭載したトラックが炎上した時は道路がゆがんだんじゃなかったかな。
68社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 21:47:39.25ID:OjYYRMmO0
>>27
水で消すには100トン以上の水が必要。
消防車でもフルパワーで毎分2000リットル、大型のでも3000リットル程度しか出せない。
100トンの水を出すには50分以上かかる水量。
家一軒全焼レベルの火災と同じ。
2023/08/11(金) 21:47:44.88ID:jt6EDYWC0
>>19
馬鹿マジメじゃなくて
マジメな馬鹿かな
そして他人に厳しく自分に甘い
70社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 21:48:06.02ID:5U419T2N0
ニジェールのウランを失った欧州のEVシフトは自殺行為
71社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 21:48:44.81ID:nYWezZV90
EVは巨大なスマホって言われてる
コンピュータの塊
スマホですら熱暴走でおかしくなるのに、
EVなんかになったら事故多発やで
72社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 21:48:56.95ID:Nn7puKb00
ほんと意識高い系の馬鹿って有害だよな
73社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 21:49:02.00ID:xjHl2CmD0
中国でもそうとうEV車が出回っているようだが、
電気バイクの炎上事故みたいに画像が出てこないが、
まだ炎上事故を起こしていないのだろうか?
74社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 21:49:14.21ID:Y1hIvAJf0
>>68
消す

という概念では無いしねぇ
液リチウムの科学反応だし
2023/08/11(金) 21:49:16.56ID:AZDuVP/90
>>54
実際に拒否してるフェリーも出てる
2023/08/11(金) 21:49:19.53ID:4QYL716U0
>>69
ピッグモーターをはじめとする日本のぶーぶー産業関係者のことかな?
2023/08/11(金) 21:49:21.48ID:/qRwxaBu0
これからはTOYOTAとMAZDAの勝ち
2023/08/11(金) 21:49:22.79ID:7V+BZ4XX0
ガソリンはフューエルパイプからキャニスターからタンクからなにもかもメッチャ注意して取り扱ってるけど
イーヴイはそれ自体から発火したらどうにもならんで
2023/08/11(金) 21:49:29.36ID:mNIbtur60
>>43
あれは大電流を流せるやつ
18650が1Cくらいらしいけど、ジャンプスターターに使うやつは60Cとか90Cなんてのもある
そういうバッテリーを並列で数個繋げれば1つ当たりの電流は少なくて済むからそこまで危険ではないよ
バッテリーを1つしか積んでなくて使うとホッカホカになるくらい電気流すような安物はヤバいけど
80社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 21:49:30.77ID:Ig8jN5Pk0
加古川のビッグモーター以上の詐欺くるまや

https://carcreatehiro.seesaa.net/article/500257228.html

Car Create HIRO こと平賀紀洋 〒675-0043 加古川市西神吉町中西52-3 TEL 079-4363-0120 FAX 079-433-0121 に対する不法行為損害賠償請求事件て神戸地裁控訴審第1民事部令和5年(レ)第52号のCar Create HIRO の詐欺についての告訴状の加古川警察署事故受理番号は  令和5年 100963 です。加古川警察署では告訴状は事故受理番号で管理しているそうです。
2023/08/11(金) 21:50:09.34ID:jt6EDYWC0
>>76
あいつらはただの馬鹿
2023/08/11(金) 21:50:39.71ID:APsvxURO0
>>58
それじゃ現状のノルウェーどうなるんだよ?
さすがにそんな話は聞かないぞ?
2023/08/11(金) 21:51:27.09ID:YJri4fVf0
>>25
だからEVは買わないんだよ、買わなければ燃えないんじゃ!!
84社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 21:51:52.18ID:Hxk9lNBX0
EVが5年後完全消滅する理由5選
クソ高い
補助金なしじゃ売れない
充電時間が長過ぎる
充電設備業者が儲からない
バッテリー交換がクソ高い
リセールがクソ
冬はろくに走らない
夏はろくに走らない
4人乗ったらろくに走らない
高速運行したらろくに走らない
登り坂ではろくに走らない
修理できるところがない
修理費がクソ高い
安物は発火リスク鬼高い
発火したが最後周辺は火の海
電力供給の問題が未解決
リチウム発掘で周辺を汚染しまくり
急速充電したらバッテリー鬼劣化
満充電したらバッテリー鬼劣化
廃車費用がクソ高い
そもそも廃車できないので放置
放置車両から重金属ダダ漏れ
重金属汚染により飲料水から農業用水まで重金属まみれ
2023/08/11(金) 21:52:50.35ID:mNIbtur60
>>25
元記事読んでみ?
日本だけが粛々と進めてきた方式についてもちゃんと書いてある
2023/08/11(金) 21:53:08.27ID:Rs0OZKjc0
リチウムバッテリー搭載した物品は原則として空輸禁止なんだよね。
パソコンとかどうやってクリアしてるのかしらんけど。
87社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 21:53:17.60ID:Hxk9lNBX0
>>77
インドを制したスズキは完全安泰
2023/08/11(金) 21:53:31.09ID:e3kaZNB30
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ EV〓自爆兵器やからなぁ
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
軍事兵器と同じ
89社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 21:54:23.25ID:fFfGrPRF0
火を消してもバッテリーがどこかでショートしていて
発熱し続けてるからしばらくするとまた火がつくらしいな
バッテリーも水が掛からないように格納されてるしな
90社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 21:54:24.77ID:2bMMt1500
とりあえず東京港トンネルと山手トンネルにアクアラインはEVと韓国車は通行禁止な
あと立体駐車場と地下駐車場も
by国土交通草加大臣
91社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 21:54:30.96ID:E46EUxyF0
EVのバッテリーは消火できない
燃え尽きるまで放置するしかない
2023/08/11(金) 21:55:02.32ID:al4WoUjn0
>>73
検索してみ、スクーターの発火動画はいっぱい有るよ
93社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 21:55:37.30ID:oI61d8eX0
一方ソニーのリチウムイオン電池開発では釘刺し試験まで標準化した。
それでもGSユアサの作ったリチウムイオン電池は787で発煙事故を起こした。
安全を軽視する中韓の電池は信用ならない。
2023/08/11(金) 21:55:40.91ID:Rs0OZKjc0
>>91
となると一般の駐車場には停めてほしくないな。
95社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 21:56:05.71ID:XS3oQ4ZY0
現時点でのEVなんて普及するわけない。
欧州でもEVは未だ10数%。ガソリンやハイブリット車の方が多い。
EV乗ってた人が買い替える時、EVの不便さにこりてEVを選ばないから、
今後EVが普及するなんてこともない。
2023/08/11(金) 21:56:29.08ID:5KWMtFaQ0
今さらすぎる
2023/08/11(金) 21:57:03.19ID:Rs0OZKjc0
ニューヨークじゃE-bikeの火事連発という記事
https://www.nytimes.com/2023/06/21/nyregion/e-bike-lithium-battery-fires-nyc.html
2023/08/11(金) 21:57:10.93ID:e3kaZNB30
>>90
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 冗談ではなく
 へノ   ノ   一日も早く法律化しないと
   ω ノ    大参事になる
     >
国会で昼寝している場合ではない
2023/08/11(金) 21:57:16.69ID:rEIVI/K70
>>1
・ハリケーン直撃のアメリカ・フロリダ州でEV火災が続発、消火には特別な訓練必要
同州ではいま、水没した電気自動車(EV)が原因の火災が相次いでいるという。

・ガソリン車火災とは全く違う消火活動

レポートは、消防士だけでは対処できずにテスラのエンジニアを呼んだところから始まっている。
消火活動は、テスラのエンジニアと消防士の共同で進められていく。

1損傷したバッテリーセルをセルごとに分解し、それぞれのセルをバケツの水の中に落とした。
2露出した高電圧配線を分離する間、道路を6時間封鎖。
3バッテリーの約4分の1が取り外されたので消防士が放水を開始した。
4レッカー移動中、車のバッテリーの残りが爆竹のように爆発し続けた。
5車両集積所では、到着してから24時間以内に2度発火。

レポートによると、この消火活動は7時間にわたったが、
ガソリン車で似たような事故が起きた場合、通常は30~45分で消火活動を終わらせることができるという。
s://sakisiru.jp/37318
100社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 21:57:32.20ID:fSwpB5UI0
消せないのとどんな有毒ガスがでるんだろうね
地下駐車場とかトンネルとか怖いね
101社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 21:57:59.04ID:Hxk9lNBX0
>>95
そもそもEVを強烈にすすめてる欧州の環境左翼が誰もEVに乗っていない
2023/08/11(金) 21:58:09.28ID:X+qSwTvm0
18650一本でも怖いのにそれが6000本だっけ
狂気だよ
103社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 21:58:09.44ID:hgiYfFTF0
>EVのバッテリーは何もしなくても突然、発火することがあるという。
なんでこんな不安定なもの売るのさ
2023/08/11(金) 21:58:59.58ID:e3kaZNB30
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ とにかくだ
 へノ   ノ   詐欺EVは完全に終了
   ω ノ
     >
ゴールポストコロコロのEUが
日本潰しのために思いついた詐欺や
2023/08/11(金) 21:58:59.89ID:Rs0OZKjc0
>>99
ハリケーンで塩水かぶったバッテリーが火を噴く話な。
2023/08/11(金) 21:59:33.98ID:e3kaZNB30
>>103
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 元から
 へノ   ノ   EVは詐欺やから
   ω ノ
     >
107社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 22:00:06.38ID:lhkoxESq0
ちなみにホンダBEVは韓国LG電池
どっかー〜ーン
108社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 22:00:08.40ID:QqTvIesN0
MotoEのエネルジカの二輪レース車両も自然発火してたな
2023/08/11(金) 22:00:35.07ID:5QTPZHXQ0
船もEVにすれば燃えてもあきらめつくだろ
110社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 22:00:41.62ID:Hxk9lNBX0
>>100
マンガンはスマホのバッテリー分でプール三杯分の水を汚染する
飲んだら死ぬレベル
EVのバッテリーはスマホ2万台分
海洋汚染され海藻や魚に蓄積されワシらが食う
これからも美味い寿司を食いたいならEVとは絶縁すること
111社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 22:00:55.61ID:ZMx/f+zt0
この貨物船火災のニュースは、その後1週間、
必ず夜のニュースに登場した。
ドイツでは普通、殺人や強盗程度ではニュースにもならないから、
メインの時間帯に1週間も報道されたというのは、
まさしく重大ニュースだ。


↑殺人や強盗がニュースにならないって、ドイツ人おかしくね?
2023/08/11(金) 22:01:54.61ID:ghn8O9m90
異常高温気候になってきたから放っておいてもボンボン燃えるぞ
この間の環七でダッシュボードのモバイルバッテリーが火を吹いて、トラックが炎上したのと同じことが起こる
2023/08/11(金) 22:02:20.05ID:jGaI7BH00
幕張アウディ
2023/08/11(金) 22:02:28.83ID:e3kaZNB30
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ リチウムイオン電池を詰んで
 へノ   ノ   電動旅客機を飛ばす構想とか
   ω ノ    殺人計画やで
     >
115社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 22:02:34.77ID:jasJikwo0
>>111
移民の犯罪は報道自粛してんじゃね?
116社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 22:03:03.61ID:GtArZ77y0
バッテリーは危ないんだよ
2023/08/11(金) 22:04:14.91ID:e3kaZNB30
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ リチウムイオン電池を積んで
 へノ   ノ   変換ミスやった
   ω ノ
     >
118社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 22:04:27.15ID:xZbObPz20
トヨタみたいにニッケル水素使えば燃えない
119社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 22:04:30.90ID:qbuJ9FQN0
>>30
事故の多い少ないと対処が厄介なの混同するのは違うかと
120社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 22:04:49.17ID:ZMx/f+zt0
8月1日、まだ船が燃えていた最中、
早くも国連の下部組織であるIMO(世界海運機関)が、
「同様の事故が最近多発しているため、
EVの船舶輸送に関する規制強化を検討している」と発表したことも、
その不安に輪をかけた。

↑同様の火災事故が多発してるのかよwww
2023/08/11(金) 22:05:25.15ID:fEnUgzn50
>>1
どこ製のEVなの?
2023/08/11(金) 22:05:29.87ID:HOA0349P0
頭の悪い偽善者ドイツ人も流石に現実見えてきたか
ほんとあいつら商売しか興味ないエコノミックアニマルだな
2023/08/11(金) 22:05:58.28ID:gP1APvF30
>>47
>燃え盛る車をクレーン車で持ち上げる
提唱されている消火方法はマジでそれだぞ
問題は燃え盛る車をクレーン車で安全に持ち上げる方法なので、それを考えようとか何とか
もうアホすぎてな
別の方法だと韓国の映像みたけど、周りを柵で隙間なく囲って、中に水を貯めて沈めてた
隙間なく囲うなんて当然無理だから水はじゃんじゃん漏れるし、そもそも柵の高さが足りないから沈み切らないしで笑えもしなかったけど
2023/08/11(金) 22:06:17.66ID:e3kaZNB30
>>120
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 当然やろ
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
走行中でも駐車中でも
頻繁に大爆発してんのに
2023/08/11(金) 22:07:15.08ID:Rs0OZKjc0
>>123
EV車は重いのになw
2023/08/11(金) 22:07:34.89ID:e3kaZNB30
>>122
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ ナチスは最初から分かってたが
 へノ   ノ   日本車潰しのために必死で売ってる
   ω ノ    詐欺行為
     >
127社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 22:07:36.66ID:UdjkqpbL0
なんか見たことある会社と思ってウィキ見たら、スエズ運河で座礁したところか
お祓いとかしたほうがええんとちゃう
2023/08/11(金) 22:08:28.00ID:sR00mwqC0
>>79
リチウムイオンバッテリーはセル単位で充放電制御しないと危険

バラツキで特定セルに負荷が集中して、荷充電・過電流・過放電になったらアウトなので
129社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 22:08:44.60ID:5NA4fhFp0
>>1
この記事はいつもの川口 マーン 惠美(作家)さん

話半分に読まなくてはいけない
ドイツに住みながら自然エネが大嫌いでEVが大嫌いなチャンネル桜のおばさん
この人の言うとおりになってたらドイツもEVも太陽発電も風力発電も
世界から消え去ってるよ
2023/08/11(金) 22:08:47.68ID:tyooWF9H0
>>112
ガソリン車がEVに全部置き換わったとして

世界的な暑さで
どのくらいのEVが自然爆発するだろう…
イオンで1台爆発して連鎖爆発とかするんかな?
2023/08/11(金) 22:09:44.63ID:e3kaZNB30
>>128
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 正確には電位が逆転する
 へノ   ノ   恐れがあるって事な
   ω ノ
     >
132社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 22:11:38.27ID:N2ypcJXz0
パナマどこよ!?
2023/08/11(金) 22:12:49.43ID:sR00mwqC0
>>131
電解液が水性のニッケル水素やニッカドや鉛バッテリーなら電位逆転程度で済むけど
有機溶剤のリチウムイオンバッテリーは電極に異常ガ起きると発火・爆発するんだよなあ
2023/08/11(金) 22:13:03.96ID:CsC6XX3g0
30mの高さから飛び降りるとか怖すぎる
135社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 22:13:15.41ID:U8eE7YKU0
消防も
EV火災専用の車両
開発配備するしかないな。
数時間道路封鎖とか災害レベル。
2023/08/11(金) 22:13:30.94ID:e3kaZNB30
>>133
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ んだ
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
2023/08/11(金) 22:14:12.43ID:tMVw9Zyq0
>>130
EVに使う銅が足りないから全置換むーりー
銅をEVに優先して回すと発電送電が足りなくなるというギャグ
138社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 22:14:36.77ID:xj9wTaJG0
EVバッテリ作りまくってるけど
廃棄やリサイクルの事は後回し
バッテリ公害はすぐそこに
2023/08/11(金) 22:16:11.09ID:RLp7Yg+30
ドイツが漸く5ちゃんに追いついたかwww
2023/08/11(金) 22:17:45.41ID:cvgsH8SI0
そらリチウムバッテリーをデカくしただけだもん
2023/08/11(金) 22:18:10.52ID:YcnEtFGc0
EVが燃えて出るco2は正義
ゼロエミッション
2023/08/11(金) 22:19:00.88ID:Gg3L6ycP0
>>54
>>75
それで積載するEVの台数を過小に申告していたという話もあるようだなこの件
2023/08/11(金) 22:19:49.16ID:MTFGcoC00
まぁ中国の山奥に使用済みバッテリーや太陽光パネル埋めて公害なって…核燃料ゴミ捨ててる日本よりマシ!みたいな謎ケンカになってからが本番です
2023/08/11(金) 22:19:51.89ID:vRnVpmTW0
充電無くなったら買い替えれば良いじゃない
2023/08/11(金) 22:20:10.41ID:a5LseYUt0
確率は3783分の1なんでしょ
自分の車が燃えるわけない
146社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 22:20:48.92ID:R8ao1p2l0
EVは、電動キックボードみたいなおもちゃのレベル。
2023/08/11(金) 22:21:03.45ID:e3kaZNB30
>>138
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 殆どは埋め立て処分やで
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
2023/08/11(金) 22:21:32.15ID:HOS+mjEX0
大変だな北海道も
2023/08/11(金) 22:21:59.32ID:B72ungYV0
そもそもマスコミを動員してEVシフトの世論を後押しようとしてたのは
EV関連に投資してるステークスホルダーぐらいな訳で
最初から無理筋だったんだよなぁ
2023/08/11(金) 22:22:36.63ID:ZDTxoDk50
>>145
TDLの駐車場とか、EVで埋め尽くされたら毎日数台は燃えそう
2023/08/11(金) 22:24:52.03ID:vRnVpmTW0
まあ走行距離増やすためにバッテリー積載量増やすやり方はヤバいと思う
充電時間が原因ではあるんだろうが
2023/08/11(金) 22:26:13.81ID:mF6a9SSN0
いまさら?
2023/08/11(金) 22:26:50.59ID:e3kaZNB30
>>151
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ そしてEVのファミリーカーが
 へノ   ノ   2.5トンやら3トン
   ω ノ
     >
ガソリン車なら1.5トンで効率も良くエコなのに
154社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 22:27:17.68ID:N2ypcJXz0
>>150
たった10台だとしても年に一回燃えるんだもんな
毎年TDLの駐車場でEV燃えるのか
2023/08/11(金) 22:27:26.95ID:ivc2KW0w0
海外のSF系ゲームみたいに、加算合成でまぶしく光る液体をエネルギー源にしてほしい
156社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 22:27:49.11ID:WfEX1Hx70
evが燃えた時
重機で川に落としてた動画みたことあるけど
ev火災はその対処が正しいそうだね
それだけev火災のエネルギーの放出は
危険だそうで
2023/08/11(金) 22:28:02.34ID:e3kaZNB30
>>152
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ マスゴミどもが全力で隠している
 へノ   ノ   EVは魔法の車って洗脳したいんや
   ω ノ
     >
158社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 22:28:05.81ID:CtoS5ZYa0
リチウムイオンバッテリーは便利だけど取り扱い注意よの
159社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 22:29:15.87ID:xt+ntwK80
>>153
重すぎて道路や橋の寿命が縮みそう。
何より事故ったら相手へのダメージが甚大。
2023/08/11(金) 22:29:29.55ID:gHhGREd10
でEV信者はどこへ逃げたのw
161社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 22:29:54.93ID:Y1hIvAJf0
>>135
液リチウムの

化学反応を、止める術は無い
2023/08/11(金) 22:29:58.69ID:v8RAe5jo0
ソース ヒュンダイ
貨物船自体関係ないのに、無理矢理日本が悪いに持っていく

これだから朝鮮人は
2023/08/11(金) 22:30:18.23ID:e3kaZNB30
>>159
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 色々と恐ろしいよなぁ
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
2023/08/11(金) 22:30:37.02ID:Su6VStrR0
>>93

ユアサの件は誤解があってな、実は蓄電池のコントローラーがフランス製で、バグがあってカットオフ出来ずに、過大に充電する仕様だった。ユアサの蓄電池は問題なかったんだよ。
それでも制御を誤ると過熱する事実は残った
165社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 22:30:39.95ID:fSwpB5UI0
バッテリー交換で230万円
下取り査定したら230万円で直した後に90万円で買い取りってあったな
EVが増えたら廃車も簡単にできないケース増えると思う
そして不法投棄する輩がでてくる
2023/08/11(金) 22:32:44.59ID:Su6VStrR0
>>103
元はプラスティック爆弾と同じよ
2023/08/11(金) 22:32:59.83ID:e3kaZNB30
>>164
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ フランスのパーツじゃやなくて
 へノ   ノ   朝鮮製の欠陥で発火したと
   ω ノ    聞いたが?
     >
2023/08/11(金) 22:33:15.41ID:VRmgR+220
荷台のみ開放型の半潜水艦に
169社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 22:34:00.39ID:Be+fpnsc0
>>1
>なぜか当初、この事件は日本ではほとんどニュースにならなかったが、
>実はこの自動車専用の貨物船は、愛媛県の正栄汽船が船主で、チャーターは川崎汽船、船籍はパナマだという。

>もし、積荷のEVが勝手に燃え出したのだとすると、ひどい災難だが、果たしてそれを証明することはできるのだろうか?
>保険は効くのか。あるいは、火災元を証明できなかったら? 疑問が満載だ。


物凄く気持ち悪い書き方だな
170社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 22:34:18.10ID:RMZgs35D0
危険なんだよ
なんでまだ認めないのかなあ
2023/08/11(金) 22:34:32.43ID:Su6VStrR0
>>121
よくわからんが、積み込んだ車がドイツ車だと、中華かLGじゃね
2023/08/11(金) 22:35:40.73ID:qwoR0cDk0
フェリー火災で積んでる車のバッテリーから出火というのは珍しくない
EVが取り立てて危険というのならすでに保険料で差別がつけられているだろう
173社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 22:35:48.22ID:McqP+AtQ0
>>156
どんだけ川が汚染されるんだ?
2023/08/11(金) 22:36:05.08ID:n6woAUSh0
日本は乗り遅れたことは確定したのでどうやって足を引っ張るかに力を入れていくべきである
2023/08/11(金) 22:36:30.57ID:Su6VStrR0
>>167
制御器はフランス製、これはその業界の中の人から聞いた。さらに制御器を構成するパーツが南チョンかどうかは解らんな
2023/08/11(金) 22:36:33.10ID:JB+HWbvc0
結局は現在のリチウムイオン系バッテリーが
何かしら他のもっと安全なバッテリーに
切り変わらんことにはどうしようもない問題

空気中の酸素を利用する空気二次電池で
固体電解質(ってか、特にこの場合固体酸化物かな)
を使うバッテリーだと、火災時に酸素遮断で
消火しやすいだろうし理想的なんだろうがな
2023/08/11(金) 22:37:00.34ID:ADy7ARS80
BEVを運搬する場合の保険が高騰しそうだな
178社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 22:37:52.68ID:fgu+o7Xv0
今回の火災は船沈んでないから、何が原因かはっきり検証ができると思うが。前回のEVが燃えたかもって運搬船は海に沈んだから真相は不明だった。
まあ原因が分かったとしても公表されるかは知らんけど。
2023/08/11(金) 22:40:20.67ID:Su6VStrR0
>>177
元々はリチウム電池の海運及びフェリー輸送は禁忌だったんだよ。リチウムが海水と反応するからね。ところが、ヨーロッパのゴリ押しで、コンテナ輸送もいつの間にかOKになってた。少なくとも、2014年時点では沖縄にも持って行けなかったよ。
とあるプロジェクトをやってたけどね
180社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 22:41:09.41ID:YbP7JEjF0
桃がゴッソりと盗まれた⇒グエンのせいかもしれない

自動車運搬船が燃えた⇒EVかもしれない

そういうこと
181社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 22:42:15.56ID:YbP7JEjF0
>179
そうだったのか
2023/08/11(金) 22:42:33.14ID:n6woAUSh0
>>176
ブレードバッテリーとか全固体電池だな

それより150万円で400キロとか走れる自動車が出てきて日本でも相変わらず当分は売れないとして
何時その時が来るのか iphone3gが来るのか
2023/08/11(金) 22:42:50.57ID:AU+o+F750
>>2
それ海外製EV。
日本製EVは一度もそういう事故を起こしていない。
2023/08/11(金) 22:44:00.77ID:n6woAUSh0
>>183
ちょっと面白い
185社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 22:44:00.91ID:7ZHmaGry0
>>9
韓国でEVの消化訓練やってて消防隊が消化用のシート被せて消えた頃に外しても再発火して消火剤大量に撒いたり何やっても消えなくて最後には全焼してたよ
2023/08/11(金) 22:44:37.11ID:e3kaZNB30
>>175
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 俺も記憶が定かではないが
 へノ   ノ   フランスの部品の中に
   ω ノ    朝鮮製が使われていたのかも?
     >
2023/08/11(金) 22:45:13.47ID:0QXv4p+G0
>>1
パヨぐれはEV推しだからな
どっから金もらってんだか
2023/08/11(金) 22:46:13.11ID:iUYZI6a30
中国でEV車が燃えたとかの動画は良くあるけど、日本でも結構燃えてるのか?
あまり聞かないんだが
189社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 22:46:16.48ID:iqOH3/Q00
もうこれは国というかメーカーの車に対する考え方の違いでしょう
リーフは30cm冠水路、70cm冠水路の走行実験もしてるし
落雷の実験もしている
安全な範囲のものを作るっていうのかな、ギリギリなものは作らない
2023/08/11(金) 22:48:03.29ID:VqSbggEh0
>>188
中国は日本よりもアッチッチ
191社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 22:48:05.34ID:gj/xjLia0
>>9
誰があんなもん食うんだよ
2023/08/11(金) 22:48:11.18ID:ZtPsHT4c0
>>189
バッテリー爆発問題はそれと全然関係ない
193社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 22:48:16.51ID:A0y2z3GS0
>>54
化石燃料を使って運ぶべきではないよな
EVに乗ってお届けか、船を使いたければ
再生可能エネルギー使用の帆船にすべき
2023/08/11(金) 22:48:57.20ID:Ni/vroh10
地下駐車場も立体駐車場もフェリーも
BEVは入れちゃ駄目
195社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 22:49:25.87ID:fSwpB5UI0
こんなの自宅に置けないよな
特に日本の住宅環境だと
延焼避けられない
EV火災想定した車庫、駐車場のガイドライン策定急がねば
2023/08/11(金) 22:50:24.20ID:Ni/vroh10
住宅密集地にもBEVは停めちゃ駄目
2023/08/11(金) 22:51:15.78ID:AU+o+F750
>>32
電池が爆発するのは液体か固体かは関係ない。
セパレータの一部が破れてプラスとマイナスがショートするから爆発する。
つまりセパレータが破れやすいと爆発する。
ここをちゃんと作れるのが日本。ちゃんと作れないのが海外。
だから、全然当たり前なんかじゃないんだよ。
2023/08/11(金) 22:52:34.64ID:nSx6lT6O0
水没したらヤバイよね
2023/08/11(金) 22:52:51.67ID:AU+o+F750
>>41
それはただの不良品
200社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 22:53:20.40ID:iqOH3/Q00
北海道だったかなアウトランダーが充電中に燃えたことあったけど
コンセント付近から火花が出るのを住人が目撃していたんだって
充電コンセント工事はメーカー指定業者がやると10万円
そのへんの電気店だと3−4万から
気をつけたほうが良いぞ
201社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 22:53:46.99ID:gxglbOA40
『全個体電池も危険に違いない禁止しよう』
202社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 22:54:31.82ID:iqOH3/Q00
バッテリ交換式が無理というのがわかるでしょう
2023/08/11(金) 22:54:50.99ID:e3kaZNB30
>>201
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 心配せんでも普及なんて有り得ない
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
204社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 22:54:56.28ID:/N+Thy190
>>58
EVなのにエンジンかからない ?
EVなのにエンジンが止まって凍死する ?

アイドルなのに顔がウエストランド井口 !
2023/08/11(金) 22:55:12.66ID:ADy7ARS80
>>179
地下駐車場にも駐車できないし、そりゃあ誰も買わなくなるわな

日本はBEVに期待してなかったが、外国はまさかトヨタが正しいかったとはと思ってんのかな
206社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 22:56:24.77ID:j3FbSaJ90
>>198
水没に弱いのがガソリン車
水没に強いのがEV
覚えとけよ
2023/08/11(金) 22:56:41.67ID:VcsZ/Cox0
別にEVという選択肢はあってもかまわんし好きで乗る分にはかまわんがちゃんとリスクなりデメリットを把握しとけって話でしかないんだよな
暑くてもダメ。寒くてもダメという基本的なとこからちゃんと把握しようよ
2023/08/11(金) 22:57:02.75ID:AU+o+F750
>>58
ロシアは冬になるとガソリン車でも寒すぎてエンジンが凍結し、エンジンがかからなくなるので、
1日中アイドリング状態でエンジンを動かし続ける。
209社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 22:59:41.54ID:gxglbOA40
日本君
『せっかくクリーンディーゼル作ったのに、、、』
『せっかく全個体電池作ったのに、、、』
210社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 23:00:49.33ID:MlSljicg0
奴らEVがオワコンになったとたんタイヤ粉塵とか言い始めたぞw
211社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 23:01:03.67ID:zxmBsYSD0
高エネルギー密度大容量の電池なんてどう見ても危険物だろう
消防庁さんよ
2023/08/11(金) 23:01:25.29ID:IrVqR/7W0
>>172
ICE車のバッテリー火災などスプリンクラー等で簡単に消し止められる
ガソリンも必要最小限しか搭載されて無いし、新車が保管中に燃えだすなど稀
船が沈むほどの火災に至ることはまず無い

リチウムイオンバッテリーは充電中・保管中に燃え出す
しかも火が出たら燃え尽きるまで放置するしか無いから、そんな車が満載されてたら沈むまで燃え続ける
213社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 23:01:46.75ID:+BTaBGwc0
>>211
液リチウム

の場合な、化学的特性
2023/08/11(金) 23:03:09.93ID:vDYa63H30
>>210
www
リニアカーメーカーまだ?株買うでw
2023/08/11(金) 23:03:10.60ID:IrVqR/7W0
アクアラインはBEV車は危険物搭載車輌として通行禁止にするべきだね
2023/08/11(金) 23:03:19.59ID:AU+o+F750
>>73
リンク張れないけどYouTubeにたくさんある。
2023/08/11(金) 23:04:35.89ID:n6woAUSh0
>>207
それ実はバッテリーヒーターがない特定の国だけだったみたい
218社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 23:04:36.75ID:j3FbSaJ90
>>2
またガソリン馬鹿のデマ
日産はこれまでに日本約23万台、北米約21万台、欧州約32万台、中国約23万台、その他約1万台のEVを販売したが、発火事故は1度たりとも起こっていない
219社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 23:06:42.25ID:xZbObPz20
バッテリーのブレークスルーが起きない限り、EVは不便な乗り物から
脱することができず、実用性ではプラグインハイブリッド止まり。
2023/08/11(金) 23:07:08.06ID:ADy7ARS80
>>218
それは日産だからでは、他メーカーも含めた数値でも同じ傾向なの?
2023/08/11(金) 23:07:14.32ID:nSx6lT6O0
>>206
海水浸かって時間経っても平気?
2023/08/11(金) 23:07:52.37ID:SG55iCso0
>>218
韓国バッテリーは世界中で燃えまくってるよ
中国バッテリーはどうだろう?
223社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 23:08:07.61ID:gxglbOA40
バカ者のEV離れ
2023/08/11(金) 23:09:09.89ID:RHtGA1ET0
これぞまさしく火の車
2023/08/11(金) 23:09:25.81ID:TdtGM4Wu0
飛行機に搭載が禁止されてるからな、リチウムイオンバッテリー限らず電池類
火災の原因にもなるし、普通の火災より熱量がでかいので消火困難って理由。

スマホとか使ってる物は、発火の可能性のあるものは陸か海経由でないと運べない決まり。
EVは保護回路や冷却装置でガチガチにかためてるのに、それでも発火してるんだからどうあがいても危険でしかないだろ
226社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 23:10:44.73ID:XD1de0lV0
ジャップの船がEVで大火災ですか
良かったですねえトヨタさん?
2023/08/11(金) 23:11:47.05ID:VcsZ/Cox0
>>217
バッテリーヒーターが必要な時点でおかしいと思わないのが凄いね
そもそも充電量と放出電力が恐ろしく低下するってのが問題なのに
2023/08/11(金) 23:11:52.96ID:ADy7ARS80
>>226
どういう論理でトヨタが出てくんの
2023/08/11(金) 23:15:17.76ID:zMt2f5GC0
危険かもしれないってワロタ
スマホのバッテリー見ててもわかるだろ…
2023/08/11(金) 23:16:12.67ID:Z2gOhfVm0
消火できない車なんて売られてもな
誰が責任とるんだ
231社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 23:18:04.16ID:H8gTv67M0
固体電池になったら大丈夫らしいけど本当?
後は価格だなあ
2023/08/11(金) 23:18:07.38ID:DmLe7Mfb0
今さらw
2023/08/11(金) 23:20:23.55ID:vDYa63H30
>>230
消火は出来るよ。8時間くらいで
2023/08/11(金) 23:22:11.70ID:69GMVWPs0
内燃機関サボってきたアホがEVで近道しようとした挙げ句
2023/08/11(金) 23:22:23.37ID:Z2gOhfVm0
ビルやマンションが火災になったりしたら
大勢死ぬんだが
236社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 23:24:32.05ID:+BTaBGwc0
>>231
生成?するのに
焼成が必要

焼成温度?以内なら
崩壊や発火もしない

という代物
2023/08/11(金) 23:28:08.08ID:CfIK9xl30
EVは何もしてないのに壊れるパソコンみたいな商品だな
238社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 23:28:31.14ID:PVbSchoH0
千葉のアウディで家事になったばっかだろ
239社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 23:28:34.10ID:sWwb4XDK0
船の上だと冷却もできんだろし、EV増えてきたら今後こういう事故が多発しそう
2023/08/11(金) 23:29:18.08ID:DtfrSaOZ0
何を今更
241社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 23:31:00.25ID:kJAxoF120
もーえろよもえろーよー
ほのおよもーえーろー
ひーのこをまきあーげー
てーんまでとどけー
2023/08/11(金) 23:31:19.23ID:+8cedmAb0
日本のマスゴミって都合の悪いことは全然報道しなくなったな
保険が適用される言うても全額じゃないし、今後保険加入が莫大になる
日本の船会社にはマイナス
2023/08/11(金) 23:32:13.72ID:CfIK9xl30
充電3割位で積めば流石に発火しないだろうに
2023/08/11(金) 23:33:17.97ID:3iU7qB8x0
EVは現状のままでは普及に限界はある
ただ、こういう風に圧をかければ電池技術が進歩する、という経験則がある
245社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 23:34:10.44ID:/CwjuJN50
何でメーカー隠すの?
2023/08/11(金) 23:42:29.88ID:2J2zQQxL0
>>12
モバイルバッテリー燃えまくったじゃん
2023/08/11(金) 23:43:17.97ID:e3kaZNB30
>>245
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 毒ガスナチス
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
2023/08/11(金) 23:43:54.26ID:2J2zQQxL0
>>245
どの車が燃えたのか特定できてないんじゃね?
避難する船員が映像記録を持ち出せたとは思えないし
2023/08/11(金) 23:44:21.58ID:qzG4Tqt60
>>233
8時間かあ!
それじゃあ六本木ヒルズの地下駐車場でEVが燃えたら大惨事じゃん!
だって鉄筋コンクリートは高温に長時間曝されると見た目は健全でも突然強度を失って崩壊しちゃうもん

地下となると基礎からやり直しだから、全部建て直しだよね?
ドライバーへの損害賠償は3000億円から?
2023/08/11(金) 23:44:45.41ID:6pIco7hQ0
>>83
日産サクラ・リーフ・アリアなら大丈夫!w

全部同じバッテリーセルを使ってるが
初代リーフ開発時にNECと合弁で立ち上げた会社のバッテリーだ
今は別会社だけど中身は同じ

世界初のBEV市販車にケチが付かないよう
バッテリーの安全性には特に気を使っていて破壊試験もやってる

テスラ以降のEVと違って筒型汎用電池を使わず
専用品を開発したことでコスト的に不利なはずだけど
まあ今までの所バッテリーの安全性では世界一みたいだなw
2023/08/11(金) 23:46:40.11ID:LaHpw2Ee0
>>243
リチウムイオンバッテリーはSoC50~60%ぐらいで保管しないと劣化が進む
252社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 23:50:05.70ID:eUwHt07w0
>>226
ドイツ車だからドイツで問題になってるのにアホ?
2023/08/11(金) 23:50:46.94ID:Q72naveI0
>>249
それだけじゃ足りないだろ
GoogleやAmazon、名だたるテナントへの損害賠償も入るからもう2000億円は賠償金が足りないな
2023/08/11(金) 23:51:09.22ID:tHEq0MGU0
何を今更…
2023/08/11(金) 23:51:30.37ID:LaHpw2Ee0
>>250
発火事故が起きて無いのは立派だけど、安全宣言できるほどの実績が無いのも事実だね
2023/08/11(金) 23:52:01.90ID:Fyf8kz1/0
立体駐車場で発火したら
自宅のガレージで発火したら
運転中に発火したら
2023/08/11(金) 23:52:08.92ID:g2gPSP8J0
>ニュースを見ているドイツ人の心を満たしていたのは、沈没という懸念だった

さすがヒュンダイ意味不明な日本語使うな
2023/08/11(金) 23:54:08.51ID:ezTav8bg0
これでも2035年にガソリン車廃止するの?
無理だろ
2023/08/11(金) 23:57:58.73ID:avA3Q1Jl0
>>34
2台あって二台とも火災でアウトなん?
260社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 23:58:05.24ID:BHG0nmtW0
船に自走させて載せる時の段差で車体下部に負担がくるんだろう
ボディをもっと頑強にするか
2023/08/11(金) 23:59:03.08ID:DSfjgEDq0
バッテリーは中華製でした

はいはい解散解散
2023/08/11(金) 23:59:19.37ID:ePwrkHcz0
今さら何いってんだ
PSPでも3DSでもあったろ
263社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 00:00:01.04ID:zx73nEDr0
>>256
車だけ燃えるならまだ人生助かるけど家まで巻き込まれたら終わる。消化できないし。
2023/08/12(土) 00:04:40.45ID:jT7e6JAj0
>>179
航空機もダメだよな
265社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 00:05:29.29ID:CRR/qnv00
EVをアメリカに輸出して2台ぐらい連続で発火して
メーカーの社長が公聴会に呼び出されつるし上げられて
懲罰的賠償金1000億円とかありえるだろ
2023/08/12(土) 00:06:19.50ID:mRReEUrZ0
Moto-E(電動バイクレースの世界選手権)用のバッテリーを開幕前にサーキット内の小屋にまとめて置いてたら出火→全焼して開幕戦が順延になったことがあったな
結局原因はバッテリーの自然発火ってことに
つか元々そのバッテリーは航空便での輸送の許可が出ないのでレース自体陸路で移動できるヨーロッパ圏内のみで開催という決まりになってた
今はどうだか知らんが
267社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 00:07:15.04ID:zx73nEDr0
モバイルバッテリーですら大容量のやつは発火の危険性があるから飛行機に持ち込み禁止だし
268社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 00:07:18.60ID:lVYrbHpX0
>>266
あれ、見ててもなんもおもろないからなあ
2023/08/12(土) 00:11:47.82ID:mRReEUrZ0
>>86
容量によるんじゃなかったっけ
旅行に行くときに手荷物/預け入れ荷物のモバイルバッテリーのこと調べたら個人が普通に持つ程度の容量のは余裕でOKだった記憶
2023/08/12(土) 00:12:14.49ID:eXoFvOmC0
ロシアの天然ガスによる影響力を排除するために急に脱炭素に舵を切るから…
しかしそういうアレが流れるということは終戦近いのか?
2023/08/12(土) 00:17:40.73ID:ilx1caXc0
>>208
スウェーデン北部は北極圏で、冬季-40℃を下回る日もあるそうだが

ガソリン車は、オイルパンヒーターと俗称される器具が寒冷地仕様にあって
オイルパンからエンジンブロックまで家庭用電源の電熱器で夜通し温めて置く
だから真冬でも一発始動なのだw

ガソリンの凍結温度は-100℃だけど
気化温度は-40℃
エンジンオイルは-20℃から凝固し始める
始動用鉛蓄電池は新品でも低温の限界は-15℃

ディーゼル燃料は寒冷地用で-30℃まで
普通のは-5℃から凝固し始める

色々と寒いのは大変だねww
272社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 00:18:55.86ID:bpqYlrD20
EVはよく燃えるらしい
https://energy-shift.com/news/451f363f-2dca-45ad-bc18-906f7458d357
2023/08/12(土) 00:19:18.25ID:ilx1caXc0
>>255
ゴーンの置き土産w
2023/08/12(土) 00:21:37.16ID:wJs2MwN10
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 自動車の車両保険は
 へノ   ノ   火災は対象外やからな
   ω ノ
     >
火災は火災保険に入らないと
2023/08/12(土) 00:21:48.50ID:sSNGt37E0
>>1
EVはだめだ〜自然エネはだめだ〜ドイツはだめだ〜
ってずっと発信し続けてるマーンさん

この人のせいで日本はすっかり遅れてしまった
276社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 00:24:17.66ID:OLaSzYdR0
>川口 マーン 惠美

最後まで読んで損した
これメディア側も分かってて記事最後にこっそり表記してるんだろ
2023/08/12(土) 00:24:48.11ID:7ZuxzI0K0
>>73
駐車場ご焼けた焼けた丸々焼けたってニュースあった気がするぞ
2023/08/12(土) 00:25:02.16ID:wJs2MwN10
EVは魔法の乗物れす(^q^)アウアウアー

   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ って言い続けている馬鹿のび太
 へノ   ノ   この馬鹿のせいで詐欺師が
   ω ノ    蔓延ってしまった
     >
2023/08/12(土) 00:25:50.31ID:PWECXf280
>>245
大した隠してなくね。最初の報道で明確に車種を示したわけではないけどメルセデスベンツグループの車のみの運搬って言ってたよ
マイバッハなのかベンツなのか知らんけどどっちかだろ
2023/08/12(土) 00:25:50.44ID:N6OCbh4P0
>>274
火災は車両保険で補填されるけど?

火災の原因が地震津波噴火や重過失の時はダメだけど
281社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 00:26:11.01ID:H2PEw+ZJ0
EVが普及するほど被害がでかくなるわけだが
EV対応の保険は高くなりそうだな
2023/08/12(土) 00:27:11.16ID:yfB3sbVl0
ドイツっていっつも突っ走って方々に迷惑かけるよな
283社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 00:27:17.78ID:OLaSzYdR0
>EVシフトは、日本はヨーロッパに言われる前から、消費者の要求と企業の方針に基づいて、ヨーロッパよりもずっと上手に、静かに、スマートに進めてきた。

は?EV?

>それによって、モラルなど持ち出すことなく、ハイブリッドという、燃費も利便も良い車が、すでに日本でたくさん安全走行しているのである。

ハイブリッド車で脱炭素は不可能
こんなものに未来はない
諦めろ
2023/08/12(土) 00:27:24.59ID:wJs2MwN10
>>280
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ んじゃ俺の聞き間違いか?
 へノ   ノ   ディーラーの営業が言ってた
   ω ノ    気がするが
     >
2023/08/12(土) 00:27:26.21ID:ilx1caXc0
>>110
そう言う環境負荷を計算する奴が出てこないのが不思議だよw

ガソリン車はウェル・トゥ・ホイールとか言うけど、それも原料製造から廃棄・リサイクルまで網羅してはいない

EVも使用だけしか見てないだろw
原材料調達から製造・使用・廃棄・リサイクルまでの計算を出して比べなきゃ、本質は分からないはずだが
2023/08/12(土) 00:27:43.50ID:4+PnzaXK0
散々日本は後手後手になってるだの扱き下ろしたんだからしっかりEVに切り替えて頑張ってもらわんと!
2023/08/12(土) 00:28:37.73ID:/3nGKW/r0
>>283
お前とりあえず日産に謝れよw
288社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 00:28:51.68ID:oXaG+A7u0
積み荷を…積み荷を燃やして
2023/08/12(土) 00:29:13.18ID:jl7qAiPo0
EVは重いから海外では立体駐車場が倒壊とかニュースなっていたし
駐車もままならんわ、充電時間はかかるわで、買う人はよっぽど意識高い系だな
2023/08/12(土) 00:29:36.69ID:wJs2MwN10
>>286
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 糞欧米はEVオンリーで
 へノ   ノ   やってもらわないとな
   ω ノ    言い出しっぺやから
     >
2023/08/12(土) 00:31:15.27ID:20xWnbjt0
>>281
日本の場合は失火責任法で、延焼に対する損害賠償義務は生じない

BEVの火災多発のせいで他の火災保険や車両保険の掛け金が上がったらとんでも無いとばっちりだ
292社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 00:31:32.25ID:Cyl45zKy0
どくちん危険かもしれない論の危険性
293社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 00:31:58.56ID:4+ahGVsT0
まあ、保険料がEV運ぶ場合はあがってということかな
2023/08/12(土) 00:32:00.97ID:wJs2MwN10
>>289
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ タワー型の立駐は
 へノ   ノ   バランスの問題も出てくるからな
   ω ノ    入庫は不可能やな
     >
295社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 00:32:08.31ID:OLaSzYdR0
>>282
日本はトヨタ社長の圧力で2035年以降もハイブリッド車新車販売を認めてしまった

さらに日本のせいで2030年までの石炭火力廃止のG7共同声明が見送られた
むしろこの10年とんでもないペースで新設している

日本が人類の敵、ならず者国家になりつつある
2023/08/12(土) 00:34:36.11ID:jT7e6JAj0
>>295
そりゃ原発動かせなきゃそうなるわな
2023/08/12(土) 00:34:47.12ID:QXDkXW190
>>128
不思議なんだけど例えば自転車用バッテリーケースをバラすと保護無しの18650が28本とか入ってるのに1本ずつセル単位での制御はしてないよ?
バッテリーケースから取り出した18650を個別に測定すると電圧や容量、抵抗値に差がある
けど国産自転車での発火なんて全然発生してない
という事はセル単位で制御せずに循環電流が発生しても実用上のリスクは低いのではなかろうか?
2023/08/12(土) 00:35:06.85ID:/3nGKW/r0
欲しいと思ったり乗るのは自由だけど全固体電池EVが市販されてからや他のインフラに迷惑がかからないくらい安定した電力供給になってからにしなさいよ
まぁなんだかんだ結局トヨタを奉ることにしかならんのよな。最終的には水素だろうし
2023/08/12(土) 00:35:20.86ID:jl7qAiPo0
>>295
じゃアメリカや中国もならず者国家だな
2023/08/12(土) 00:36:08.90ID:wJs2MwN10
>>298
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 綱渡りでたまたま
 へノ   ノ   生き残っているだけやで
   ω ノ
     >
301社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 00:37:37.32ID:6ErcE/7X0
>>295
なるほど2035年以降もHVが50%販売可能な中国と同じということか?車両数多いし、地球へのダメージは日本より酷いことになるね。今ですら酷けどw

人類の敵って非難しなきゃw
302社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 00:38:18.95ID:OLaSzYdR0
御用記者やトヨタが何いったところで気候変動は待ったなしなんだよ

2050年カーボンニュートラル達成が最終防衛ラインなんだから
どうしても2035年には新車販売を100%EVにする必要ある

ハイブリッド車なんか許される訳ないだろ
2023/08/12(土) 00:38:30.89ID:ilx1caXc0
>>130
言うのは簡単だけどw

今現在、全世界で走ってる内燃機関の自動車(ガソリンとディーゼル)で、ざっと11億台
毎年売れる新車が、ざっと9千万台だよ

本当に全量EVに置き換わるとして、リチウムはどのくらい必要なんだろう?
他に電池にもモーターにも希少土類や希少金属が要るよね
鉱山開発して精錬所も必要だろ
リサイクル進めるにしても、暫くは圧倒的に足りないはずだが

そっちの環境負荷は計算外のままで良いのかなw

これはプリウスが出たときにも言われた事なんだけど
燃費は良いとしても、今までの自動車製造に使われなかった資源が必要な車だ
環境を言うなら、そちらも計算しないと無意味では無いのか?ってね
304社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 00:38:38.74ID:vE94DNDa0
だから信頼の東芝SCiB20kwがあれば充分だってのww
2023/08/12(土) 00:40:26.94ID:wJs2MwN10
<丶`∀´>テレビで言う事は真実ニダー!!!!!!!!
<丶`∀´>カーボンニュートラルニダー!!!!!!
<丶`∀´>コオロギ食ニダー!!!!!!!!!!!!


   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 無学歴の単細胞は
 へノ   ノ   扱い易い
   ω ノ
     >
306社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 00:41:55.41ID:6ErcE/7X0
>>302
訳:
HVでCO2減らしている日本は地球の敵。HVやめろ。
途上国の中国はCO2増やしてもしょうがない。地球の的ではない。
日本はHV技術捨てるか中国に献上しろ

こんなとこでしょ?
307社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 00:43:00.24ID:OLaSzYdR0
>>299
アメリカは2035年までに電源の脱炭素化を宣言しているし
カリフォルニアはじめ主要州はゼロ・エミッション車100%だぞ
ならず者州は確かにある

中国は2060年の脱炭素化を目標にしているが
今の再エネやEVの導入ペースなら前倒しで達成できる

思い切り後ろ向きな日本とは比較にならない
2023/08/12(土) 00:44:02.84ID:ilx1caXc0
>>159
自爆事故だってダメージはデカいよw

速度は同じとして、質量2倍なら衝突エネルギーは4倍だぞ
309社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 00:45:13.90ID:4+ahGVsT0
>>295
うん、EVは救世主であり、日本とトヨタは世界を滅亡させる悪魔だな
いずれヒーローが出てきてトヨタをやっつけるな
これは映画化すべきだ
310社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 00:45:17.01ID:pyhQSpQm0
電気カー 白煙焚いて 空ヨゴス
311社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 00:46:11.64ID:bRPdNvUy0
EV規制されるみたいだね
312社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 00:46:20.35ID:OLaSzYdR0
>>306
思い上がるなよ
座礁資産になるだけのHV技術なんていまさら誰も欲しくないんだよ
この期に及んでHVを推進するなんてグリーンウォッシュにしかならない
2023/08/12(土) 00:46:24.90ID:3xNt4MEs0
>>297
自転車用のバッテリーは分解した事無いので知らないけど、パソコン用バッテリーはセル単位で電圧測定がされてた

あと、保護回路など無いラジコンのバッテリーも、充電時は各セルの電圧が同じになるようにバランス充電(電圧の高いセルは充電電流をバイパスして電圧合わせ)してる
314社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 00:47:30.41ID:YmJ48cHZ0
>>95
一般の駐車場はまだえーやん
悲惨なのは タワマンの地下駐車場
こえーよー
315社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 00:47:58.12ID:pyhQSpQm0
>>312
ははーん さては車を所有したことが無い方ですね?
2023/08/12(土) 00:49:10.41ID:xgwx3TNK0
確かにガソリン車の感覚で運んだら大惨事になるわ
運んでるエネルギーの量が違う
2023/08/12(土) 00:50:41.12ID:u4G3z+P70
EV発電推奨
2023/08/12(土) 00:50:48.27ID:TJARUyqQ0
スマホとかPCのバッテリーが孕むのと一緒だからな
でかいぶんだけ破裂するときの威力は凄まじいだろうよ
319社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 00:51:01.25ID:YmJ48cHZ0
>>306
実はトータルで考えるとEVって別にCO2削減あんま寄与しない
今ならむしろHVの方が少ないって
普通の車でも4~10年程度以上で逆転だとか

そんなん、ヤフーニュースで見たな
もっとも、再生エネルギーの割合が今以上に増えたらEVが有利なんだろうが
2023/08/12(土) 00:51:22.96ID:4+PnzaXK0
つい先日EVに文句言ってる奴はEV買えない貧乏人の僻みって書き込み見て驚いちゃったよw
2023/08/12(土) 00:55:00.49ID:S8bqZxPn0
>>23
船での運搬中ならそのまま海に投棄したほうが一番安全なのか
322社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 00:55:27.85ID:vmxcJJbs0
EV!
2023/08/12(土) 00:57:22.56ID:EHMbj/Qx0
>>318
孕む理由が可燃性ガスが発生して内圧が上がったから
さらに熱暴走した電極からは酸素が
そして電解液は可燃性の有機溶剤がタップリ

限界超えたらドカン
隣接セルへ次々と延焼して豪快に火花を撒き散らし、隣の車も巻き込んで
あっという間に船全体が火ダルマ
2023/08/12(土) 00:57:34.08ID:QXDkXW190
>>313
拾いものの画像だけど、これなんかは4つのブロックに別れててセル単位での管理はされていないんだよね
それなのに事故が起こらない事を考えると、PCにしろドローンにしろセル単位で管理するのは危険性云々というよりも電池の性能を長持ちさせるとかそういう目的なのかなって

https://i.imgur.com/M3p9XhB.jpg
2023/08/12(土) 00:57:49.66ID:FAmIeMx00
リチウムバッテリーには、簡単に言うと安いのと高いのがある。
安いのは発火しやすく、水害に弱く、高温にも弱い、安価な中国製に顕著。
高いのは発火しにくく、水害に強く、高温にも強い、高価な日本製に顕著。
安全性は値段相応、当たり前なんだが。
海外だと水害で水に浸かったEV車がよく炎上してるけど、嘘みたいに安価な中国製ばかり。
安全性を高めようとすると、日本製のと同じ価格帯になる。
2023/08/12(土) 00:59:01.50ID:ilx1caXc0
>>302
ついでに原発のりプレイスと新炉増設も頼むわ
もちろん風力発電なんかも、どんどんやって下さいねw

リーフ1台でも、満充電なら災害時には平均的家庭の3~4日分の電力供給ができるそうだが
二日に一度フル充電するなら、最大で平均的家庭の2倍の電力が必要って事だよねw
電気足りますかね、普及したら
2023/08/12(土) 00:59:39.70ID:EHMbj/Qx0
>>324
各セルからリードからリード線が伸びて無い?
そしてそのリード線は充電コントローラーに繋がってない?
2023/08/12(土) 01:01:00.47ID:ig0Ogqca0
>>327
誤 各セル
正 各ブロック
2023/08/12(土) 01:01:18.63ID:RlOCWhOq0
なんでハイブリットでは起きなくてEVだとこんなに起きてるの?印象操作されてたりする?
330社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:01:47.15ID:vmxcJJbs0
でも、EVに今更反対してるのは、時流読めない人ばっかりだよね。
331社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:02:05.81ID:KjxhEJ7y0
先を行く優等生な国でも地下駐車場とか
立体駐車場なんかの使用に制限かけるくらいの信頼度だからな

千葉の販売店で燃え上がって火事になったケースもあるし
2023/08/12(土) 01:04:00.73ID:QXDkXW190
>>327
それはモジュールだよ
この場合のセルは18650電池1本1本のこと
333社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:04:04.04ID:FZCsbtTF0
科学っていうのは日進月歩
中国とか欧州とか欧米で実験して失敗した事柄を参考に日本が作ればよい
日本はもともと発明の国じゃない 外から入ってきたものをカスマイズして最良品にするのが日本人
さぁ糧となれ!
334社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:05:17.70ID:vmxcJJbs0
トヨタも動きがイマイチだよな。
何やってんだか。
もう日本の自動車産業も斜陽化しちゃうのかねー。
2023/08/12(土) 01:07:12.54ID:b7ONnFDU0
>>1
記事なげーし、最後まで読んだら「それあなたの感想ですよね?」で、マジで記者殴りたい
2023/08/12(土) 01:07:53.55ID:0Qqn4ToE0
どうせ中華製なのだろうが
よくも無理して乗ってるねぇ
337社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:07:55.41ID:sBXXXYGo0
>>218
笑えるほどバカだなお前
日産のEVがそうかもしれんが、それでこの世の全てのEVが安全だとどうしていえるの?
2023/08/12(土) 01:08:42.55ID:ImSYVtuo0
>>332
18650電池は保護回路内蔵タイプと保護回路無しの2種類あるみたいだね

リチウムイオンバッテリーは充電時に4.2V超えたら危険
保護回路無しで外にも制御回路が無いなどという事は無いと信じたい
339社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:09:08.04ID:lSzAchMe0
>>336
アウディ
VW
2023/08/12(土) 01:09:24.35ID:b7ONnFDU0
>>218
そういうのを合成の誤謬という
覚えとけ
341社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:09:46.33ID:vmxcJJbs0
中華製が危ない、発火するってんなら、
日本製を売るチャンスなんだけどね。
ところが、なぜかEV反対派の馬鹿は、EV反対!だもんねw
ひ弱なのか、頭おかしいんだろう。
342社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:10:40.87ID:OLaSzYdR0
>>326
日本国内すべての乗用車がEVになっても総発電電力量の4%程度
しかし衰退国の日本では2007年から右肩下がりで2割も電力需要が減少している
つまりEVで電力不足はデマ

そして今では世界で新規導入される発電設備の9割以上が再エネだ
1基2兆円の原発なんて国が滅びるわ
調整力もゼロだしむしろ再エネ導入の邪魔にしかならない
343社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:10:48.87ID:lSzAchMe0
>>338
液リチウム

が、そもそもの問題
#化学的に避けられない

なのでは?
2023/08/12(土) 01:11:32.76ID:b7ONnFDU0
>>342
お前馬鹿だろ
345社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:11:40.71ID:lSzAchMe0
>>333
科学

化学
2023/08/12(土) 01:11:59.85ID:b7ONnFDU0
>>342
お前豪快な馬鹿だろ
347社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:12:22.93ID:BEw8hmZE0
ガソリン車は走行中とかなら割と夏に燃えてはいるが、長い停車状態で自然発火しているケースは聞いたこと無いしな。
348社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:12:25.17ID:ESONQnSC0
そもそもEVなんてバカなヨーロッパ人がトヨタに勝てないから
急遽用意したようなもんで技術的に解決が難しいこと山のごとし
70年後ぐらいにはつかえるかもな
それまではハイブリッドとか水素の方が実現早そうだがな
349社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:13:06.83ID:vmxcJJbs0
トヨタの末端社員も洗脳されてるもんなー。TOYOTIMESの動画であったけど。EV普及すると電力大幅不足になる。
原発たくさんたくさん新設しないといけないって。Twitterあたりで聞きかじったのをそのまま思い込んで、
自分らの思想を正当化してるだけ。
2023/08/12(土) 01:13:21.99ID:X0nu3SRw0
今皿
2023/08/12(土) 01:13:38.08ID:jT7e6JAj0
>>342
70年代のエコトピアとか懐かしい
2023/08/12(土) 01:13:49.38ID:jwZXSPYu0
>>329
EV用の方が高電圧高容量だし危険性がまるで違う
しかもHVはリチウムでなく安全なニッケル水素が主流
353社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:14:04.70ID:lSzAchMe0
デンリョクガー

って、奴は
このスレで

何を訴えたいの?
354社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:14:38.02ID:vmxcJJbs0
出たwww
数字が出てるのに、一行コメントで、
お前豪快な馬鹿だろ
ただのお気持ち表明wwww

ほんと、馬鹿だなw
反論してみろよwww
小学生か?
2023/08/12(土) 01:15:45.39ID:QXDkXW190
うーん…この記事読むとセルバランスとは言っても、実際はセル一つ一つではなくてブロック(モジュール)単位での制御みたいだな
結局のところ採算性と安全性のバランスなのかも

https://lithium-btry.com/archives/2159
356社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:16:09.09ID:lSzAchMe0
リチウムイオン電池でも

液リチウム
以外もあるわけで
357社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:16:27.13ID:vmxcJJbs0
日本人の低レベル化。
そりゃ段々と日本が世界から埋もれていくわけだわ。
このスレッド見てもよく分かる。
358社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:16:41.97ID:KjxhEJ7y0
車ではなくバッテリーがメインの話になるけど日本勢が乗り気じゃないのは

今の技術水準でその辺走ってるエンジンをことごとくモーターとバッテリーに置き換えようとすると
ニッケルやコバルトそれに銅あたりが全然足りないって認識だからじゃないの
359社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:16:42.79ID:lSzAchMe0
>>355
走行中

では、無い
360社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:17:20.62ID:3Su0edsL0
EV厨のHPほぼゼロやん
361社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:18:10.58ID:vmxcJJbs0
そういえば、去年はあれだけ計画停電のお話があったのに、
今年は見ないなー。この超絶猛暑でも。
なんでなのかなーー。
おかしいなー。
変だなー。
不思議だなー。

ね、電力会社さん?
362社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:19:31.19ID:lSzAchMe0
>>361
東京と北海道は

ずっと電力足りてない
が変わってないハズ
2023/08/12(土) 01:20:20.21ID:jwZXSPYu0
>>358
日本企業にとって全くメリットがない
ほとんどの日本人にとって全くメリットがない
364社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:20:20.91ID:OLaSzYdR0
ドイツの脱原発もお前らは「できるわけない、国民は反対してる、手のひらクルクル」
などと散々バカにしまくったけど見事やってのけただろ?
EVも同じだよ
365社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:20:23.33ID:vmxcJJbs0
一番のEVの普及はリチウムの価格だね。
直近めちゃくちゃ上がっている。
ニッケルやコバルトやらは上がってはいるがリチウムほどではないよね。
EVは普及は一定までいって止まると思う。
2035年は後ろ倒しせざるを得ないと思う。
で、もう少し先になったらEV一色だろうね。電池技術的に。
2023/08/12(土) 01:21:21.06ID:hT9HGyVd0
確かにEVは進化すると雷ぞうになるから消化は難しいね
2023/08/12(土) 01:21:22.42ID:jT7e6JAj0
リチウムもリサイクルしようがないからな
368社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:21:25.96ID:vmxcJJbs0
計画停電、のお話をしてるんだけどなーー。
1年前の計画停電の実施忘れちゃうよね。
俺もそういえば、って忘れてたけど。
さて、今年は?
おかしいよね?
って話。
2023/08/12(土) 01:21:39.95ID:s7XbEg750
>>355
最も性能の低いセルの過放電・過充電を防ぐため、そのセルに合わせて全体の充放電を行います。

と書かれてるよ
370社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:21:46.57ID:OLaSzYdR0
>>361
原発の予算ぶんどったからお芝居の必要がなくなったんだろ
371社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:22:17.89ID:2ckxQg9V0
フル充電が今のガソリン車の給油と同じくらいの時間で出来るようになったら乗ってやってもいい
372社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:22:36.79ID:HWKO44lV0
チャイナボカーンにドイツボカーン
373社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:22:53.66ID:lSzAchMe0
液リチウム

は、とても繊細で
扱い(安全)が

大変難しい
374社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:23:12.48ID:vmxcJJbs0
原発チューチュースキーム、知らないんならちょっとは調べれば、って思う。
日本の大崎クールジェンの技術とかもっと活用したり、世界に輸出していけば
いいと思うんだけどねー。
375社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:23:18.28ID:KjxhEJ7y0
>>363
車方面と縁のあるとこも名を連ねてたけど
手下に何か言わせたって風ではなく業界としてそういうの発表してたんだよ

どこかで見られたはずなんだけどなどこだったかな
376社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:23:37.66ID:kedMyDCI0
EVが環境にやさしいとかSDGSとか言ってる連中は猛烈に頭悪そうだよな
ネオジムやジスプロシウムは中国生産に偏在しているし
レアアース採掘するのに重機など使ってる(もちろんその燃料はガソリン)

EVはリサイクル技術が確立してないので
中国などではEVがリセールされずに大量廃棄されとる
2023/08/12(土) 01:23:40.94ID:jT7e6JAj0
原発はEVのもんとちがうのんやで〜
378社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:24:12.15ID:OLaSzYdR0
>>365
需要が凄すぎて供給が追いつかないだけでリチウムの資源量は問題ないからな

なんならナトリウムイオン電池も今年量産化される
379社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:24:43.44ID:KjxhEJ7y0
>>365
値段はともかく前世紀から枯渇の可能性が指摘されてきた資源だからな
380社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:24:57.50ID:vaK5onwO0
出火元は別だとしてもEVに火が着いた時点で
遠藤さん
381社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:25:53.36ID:vmxcJJbs0
正確に書いたら?

EVはリサイクル技術はあるけど、
中国などでは環境意識が低く、コストをかけてまでリサイクルしないので廃棄されているケースがある。

普通にリサイクルできるからwww
382社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:25:54.05ID:kedMyDCI0
アホくさ

こうした茶番劇はいつまで続くの
リスクを低減するためには
・車両とバッテリーは別で輸送するしかなかろう
・バッテリーはなるべく信頼性高いものを取り付ける
383社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:27:06.00ID:kedMyDCI0
>>381
それ開発段階だろ
具体的なリサイクルの事例を挙げてくれ
2023/08/12(土) 01:27:20.95ID:jT7e6JAj0
>>381
どうやって?金かかるから日本でもできんだろ
385社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:27:31.81ID:lSzAchMe0
>>378
採掘
効率

だと、その資源地は
おっそろしい程、超限定的

っていう
386社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:27:50.46ID:OLaSzYdR0
>>371
日本の充電インフラが異常に遅れてるだけ
欧米では350kwが普及してるし中国では500kwの運用も始まった

これは5分の充電で300km走行できる出力
387社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:28:19.93ID:kedMyDCI0
>>381
アホ丸出しだな
事業者の採算ベースに乗らないと普及しない
技術が無いのと同様だろ
技術はあっても実現しないと意味がない
2023/08/12(土) 01:28:36.94ID:b7ONnFDU0
>>381
おま、スマホの電池と勘違いしてないか?
389社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:29:00.98ID:VSvywD0E0
EVのバッテリーが火吹いて
燃えた時の環境破壊度はどれくらい?
消せないんなら、他にも燃え移りながら
被害拡がるんだろう?
390社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:29:09.65ID:OLaSzYdR0
>>385
ナトリウム

はい論破
2023/08/12(土) 01:29:38.31ID:jT7e6JAj0
あらららら
2023/08/12(土) 01:29:41.50ID:b7ONnFDU0
>>381
↑こんな奴ばっかだなEV太鼓持ちは
393社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:29:59.67ID:lSzAchMe0
>>390
あったま悪いだろ

お前?
394社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:30:12.00ID:KjxhEJ7y0
車ってカタチに限らず投資先としてはそういう口実で背負わされる
新たな負担を取り返せるレベルだから困ってしまうな
395社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:30:38.50ID:8ITDMwzh0
テスラは航続距離詐欺してることがバレたろ
世の中、へっぽこEVしか実現してないんだよ
その上、ポンコツEVは火を吹くダメっぷり
396社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:31:49.18ID:L3NWP16e0
また正栄汽船か
パナマ運河の事故は保険が出てるから、
今回こそ確実に保険は出るわ
何のために海事保険に入ってんのってな
397社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:31:52.85ID:lSzAchMe0
液リチウム

の『リサイクル』なんて、現状
無いわけで
398社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:31:57.80ID:vmxcJJbs0
そう。ナトリウム電池ね。
ナトリウム電池の実用化は日本が一番進んでるんだよね。
一部のユースケースでは使われている。
日本電気硝子 が一体型の仕組み上超安全で、コストもOK。量産可能な2次電池を実用化している。
中国のCATLが目をつけてたけど、日本人が注目しないで、美味しいところだけ中国に持ってかれないようにしないとねーーー。

日本が開発して実用化したのに、なぜかナトリウム電池は中国!!みたいなパターンになる可能性は全然あるからな。日本人さえあまり知らない。
こういうところに経産省とか支援すればいいんだけどな。。
無能役人にはそんなに難しい仕事かね〜〜。
399社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:32:16.00ID:KjxhEJ7y0
収支がマイナスのリサイクルみたいなの示して「可能です」とか説明されても
行くアテ無いのが積み上がるのは目に見えてるからな
400社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:33:13.32ID:kedMyDCI0
今の技術レベルでEV普及とか言ってるのは頭悪そうだよな
どう考えても研究開発レベル、またはその段階

このレベルで環境がーとか
どの口が言ってんだろう

なぜレアアースが中国に偏在しているのか分かってるか
なぜEVのリサイクルが確立してないのか分かってるのか
まあこんな根本的なことも分かってないバカが普及とかSDGSとか言ってんだもんな
2023/08/12(土) 01:33:35.52ID:b7ONnFDU0
>>395
あれさ、アルゴリズムとSOC の変更で充電量が問題ないと客に錯覚させてたのと、実寿命8年の電池に10年保証付けるっていう、企業姿勢としては最悪の詐欺なのに、ev太鼓持ちは何も言わないのな
402社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:34:35.22ID:vmxcJJbs0
いやはや、日本語読めないんだな。
日本人の低レベル化進んでるねーーー。
技術とコスト。
この話分けて書いているのに。
まじで馬鹿がおるな。
403社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:34:46.79ID:vaK5onwO0
EV車はバッテリー含めて全部現地生産
404社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:35:01.06ID:8ZPpH4Hi0
>>400
>なぜレアアースが中国に偏在しているのか分かってるか

埋蔵的には偏在してるわけじゃないしな
2023/08/12(土) 01:35:24.58ID:XK0LLgkd0
>>82
ノルウェーでEV乗ってる人は冬用の内燃機関の車を持ってる
2023/08/12(土) 01:35:41.46ID:b7ONnFDU0
>>402
お前以外はだいたい正常
407社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:35:59.20ID:OLaSzYdR0
>>398
現実を見ろよ
ナトリウムイオン電池なら中国にはすでにEVの実車もあるし今年量産化だぞ
日本の電池技術はもう周回遅れ
追いつける見込みもない
408社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:36:12.44ID:vmxcJJbs0
だから、Twitterとかで、EV反対のわかりやすそーーーーな、ソース見ると飛びついて暗記しちゃうんだよね。
馬鹿だね。

(今はTwitterとかないぞ?とかいう突っ込みもしそうw)
409社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:36:40.36ID:RI/xSXpb0
チャイナ電池ボカン定期
2023/08/12(土) 01:36:44.69ID:jT7e6JAj0
70年代の環境保護運動の再燃だろ。あれからそんなに何もかわっちゃいない。
411社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:37:14.08ID:1B53bZBa0
消せないとか言ってる場合じゃないだろ
消すんだよ
412社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:37:29.76ID:vmxcJJbs0
元トヨタ社長でさえ、あんな感じだったから、しょうがないよね。
EV反対!で思考停止。
413社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:37:32.25ID:8ZPpH4Hi0
>>407
>ナトリウムイオン電池なら中国にはすでにEVの実車もあるし今年量産化だぞ

で、購入者が有料テスターとw
2023/08/12(土) 01:37:33.88ID:z26PKRoI0
地上に使用済み未使用不良在庫EVを捨てている支那は高温自然発火しているんだよね
それとも湖に捨てているのか地中に埋めてもくもく発火して山火事になるのか
2023/08/12(土) 01:37:36.07ID:b7ONnFDU0
>>410
まあ左翼崩れが環境左翼やってるらしいよ
416社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:37:53.05ID:IU6O/aNO0
ミニ扇風機ですら落としたら爆発するらしいからな
2023/08/12(土) 01:37:57.73ID:QXDkXW190
>>369
それなんだけど、その最も性能の低いセルってのは、セルがいくつか接続されたあるモジュールの話であってセルを個別に管理してる訳ではないんだよね
324画像で言うと左の電池ケースの一番下のモジュールは18650が8本接続されてるんだけど、4本ずつ並列にしたものを直列で繋いであってその8本をまとめて管理してる

結局何が言いたいかっていうと、この4本並列はお互いに性能に差があって絶えず循環電流で勝手に電圧バランスを保ってはいるんだけど、それら1本1本まで把握しなくても安全に使えるんだねって話
2023/08/12(土) 01:37:58.35ID:KDI+cnew0
EVのバッテリーの安全性が確保されるのは20年後くらいですかね
419社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:38:10.27ID:FjdeUt7D0
>>319
排ガスがevはないんだよ
CO2とかよりも排ガスがゼロってのも大きい
それと、原油を使わないですむから、ガソリンほど上下に左右されないって利点がある

基本的に自家発電が必要だけどね
420社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:38:24.28ID:kedMyDCI0
対策としてバッテリーと車両を別々で輸送するのはどうだろうか??
あくまで抜本的な対策にはならないとして、
リスク回避としてはありえる
421社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:38:57.32ID:XWH9AUX20
EVに使われる銅は80kg(ガソリン車は40kg)
全車EVになると銅の供給が追いつかない
なので実質全車EVなんてものは夢のまた夢
422社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:39:13.00ID:8ZPpH4Hi0
>>417
>それら1本1本まで把握しなくても安全に使えるんだねって話

それはどうやって証明されたの?
2023/08/12(土) 01:39:14.78ID:jT7e6JAj0
>>415
いや、左とか言い出すと面倒だから純粋な環境保護運動
424社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:40:03.48ID:vmxcJJbs0
トヨタがめちゃくちゃリコールしている間に、日産のリーフは全然リコールして無かったなーーーー。
どっちが安全なのかなーーー。

って単純な疑問を投げてみる。
2023/08/12(土) 01:40:14.29ID:jT7e6JAj0
>>417
トヨタのハイブリッドだと、電池の性能を揃えとくのが肝らしい。
426社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:40:21.22ID:/5XQ2BgM0
コロナあたりから人類はアホと再確認させられてるな
もうAI様に支配されよう
427社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:40:36.28ID:VIaU9QVK0
>>23
爆弾やん
428社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:41:14.37ID:6X4oBT850
ヨーロッパのEVシェア推移
https://i.imgur.com/YlWR3TH.jpeg

ハイブリッドの方がバカ売れしてて草
429社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:41:23.48ID:1B53bZBa0
砂かけろ
430社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:41:23.56ID:OLaSzYdR0
>>413
ナトリウムイオン電池は安全性が高い
充電性能も高い
低温にも強い
資源量は無尽蔵で安価

エネルギー密度が低すぎて実用化困難と思われていたが
さすが中国、いきなりEVに使えるレベルで量産化とは次元が違う
431社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:42:35.16ID:L3NWP16e0
なんかEVを貶そうってヤツが、
結果的に日産に激推しをやってる醜態晒してて草生えるw
432社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:42:38.87ID:8ZPpH4Hi0
>>430
>さすが中国、いきなりEVに使えるレベルで量産化とは次元が違う

で、購入者にカタログ詐欺とか言われる未来なんだろw
433社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:42:48.48ID:IU6O/aNO0
冬は性能が落ちるから爆発する確率が下がるイメージ
434社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:43:01.33ID:kedMyDCI0
地球温暖化もめちゃくちゃ嘘くさいからな
なぜ島々で高温なってないのか、世界の7割は海洋ですよ
陸地で都心部など世界で極一部

地球の平均気温出すときに都市部は論外、島々か
海洋だけで平均出すと絶対に結果違うだろ
めちゃくちゃ胡散臭い温暖化
435社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:43:23.05ID:XWH9AUX20
>>430
コイツいっつもEVスレでEVアゲしてるけどお前EV持ってねえじゃんw
436社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:43:28.25ID:vmxcJJbs0
電池技術は日本が進んでるんだけどねー、基礎研究だってまだ、そう。
そこを生かせないのが残念。
437社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:43:57.48ID:OLaSzYdR0
>>428
途中からPHEVを足し合わせてる詐欺グラフじゃん
HVなんてもうアメリカでも全然売れてない
438社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:44:09.85ID:8ZPpH4Hi0
>>436
まだ生かせる環境じゃないもんな
439社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:44:21.19ID:lSzAchMe0
>>433
逆転の発想

ですねw
440社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:44:44.54ID:8ZPpH4Hi0
>>437
ソースは?
441社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:44:45.78ID:OLaSzYdR0
2022年アメリカの自動車販売台数
www.carscoops.com/2023/01/these-are-americas-best-selling-cars-and-trucks-of-2022/

テスラ モデルY 225,799台 (+39.8%)
テスラ モデル3 195,698台 (+60.9%)
テスラ モデルS  90,473台 (+682.9%)
トヨタ プリウス  33,352台 (-43.5%) ← 完全にオワコン
ヒョンデ IONIQ5 22,982台 (+14921%)
起亜(KIA) EV6   18,249台 (新)
トヨタ ミライ    2,094台 (-20.4%) ← 完全に失敗
442社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:45:03.08ID:vmxcJJbs0
EV反対派は、ほんとに数字からは目をそらしがちww
イメージと妄想の世界で生きています。
443社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:45:35.36ID:FjdeUt7D0
>>330
本当これ
電磁連とかがカルトで、ネガティヴな話題に持って行こうとしてるように見える
日本人の低レベル化が顕著になってるよね
まあ、こんなんだから、日本の自動車産業は上がり目ないんだろうよ
原油とか輸入出来ない国とか、そういう国はevで産業革命みたいに変わるのが薄々わかるんだけどね
結局この波に日本は乗れないってことだね
2023/08/12(土) 01:45:42.35ID:Dilkly4U0
あちこちで爆発しまくってるの(今さら?w
445社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:45:53.57ID:8ITDMwzh0
>>419
日本の場合、火力発電がメインだから
EV走らせるために発電所でCO2を出してるんだよ
発電、送電、蓄電とロスも積み重なる
電池やらの製造やら電池のリサイクルに必要なCO2排出も上乗せされる
現状ではHVが最もCO2排出量が少ないシステムと考えられる

ただ、自動車の運用次第で
ガソリン車を買って、なるべく乗らない、というのが最も環境負荷が少ない
たくさん乗るならHVを選択するべきで
EVはファッションみたいな感じ
446社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:45:59.17ID:8ZPpH4Hi0
>>441
>HVなんてもうアメリカでも全然売れてない

全然売れてないならゼロなんじゃね??
447社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:46:06.10ID:vmxcJJbs0
トヨタは全方位戦略で〜〜〜〜
とかってのをEV反対派はよく言うけどさ、
まじで信じてるの???
知りたい。
まじで知りたい。
信じてるの????????????
2023/08/12(土) 01:46:18.31ID:O1m1u2zc0
>>1
今更何いってんの?
ペテン師ドイツはチウゴクと一緒にガラクタでんきじどうしゃ()抱えて滅びろよ
449社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:46:47.94ID:kedMyDCI0
>>442
反対はしてないけど完成度低すぎる
航続距離の問題、リサイクル技術の問題、電力・インフラの問題などなど
どう考えても普及にはほど遠い、研究開発段階
450社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:46:56.80ID:8ZPpH4Hi0
>>445
支那製太陽光発電パネルも買えアルヨ
451社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:47:18.28ID:FjdeUt7D0
>>441
トヨタもヒョンデに抜かされるのは時間の問題だね
これではアメリカの工場持っててもいずれ金足りなくなりそう
どこをリストラするかってことになる
2023/08/12(土) 01:47:32.05ID:jT7e6JAj0
夏はともかく冬はガソリン車の温もりが有難い
453社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:47:40.32ID:IU6O/aNO0
全樹脂バッテリーとやらのEVはいつ出来るんだ
454社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:48:08.77ID:XWH9AUX20
>>437
そもそもアメリカはピックアップかRVタイプしか売れないんだからハイブリッドどころかガソリン車がバカ売れしてんだよw
455社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:48:09.29ID:vmxcJJbs0
日本には、
平野が国土の20%?ぐらいしかありません。
山が多いです。
地理で習ったよね?

たとえば、
ガソリンを
長野県に
運ぶのに
テレポートで運んでるの?
どうやって
毎日
毎日
ガソリンスタンドに
運ぶのかな?

少しでも
想像してみたら
効率面
分かるよね???

馬鹿にも分かるかと思って、一行の文字数減らしてみたっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっw
2023/08/12(土) 01:48:19.18ID:2ckxQg9V0
>>386
5分も掛かるのかよ
1分でやれ
457社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:48:41.85ID:lSzAchMe0
>>444


リチウム
2023/08/12(土) 01:49:01.46ID:jT7e6JAj0
昔の環境保護運動の方が過激だったな。プラスチック一切使わない主義だからな。
2023/08/12(土) 01:49:07.87ID:VPabg32o0
ドイツ人はゴムで走る車作れ
460社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:49:22.57ID:OLaSzYdR0
>>432
北欧のEVテストで航続距離がカタログスペックと最も乖離してたのはトヨタだったよね
なんだかんだでテスラは優秀

新型ミライも航続850kmと豪語していたが実際は500kmも走らない
もはや詐欺じゃん
2023/08/12(土) 01:49:46.24ID:eBoJoFHD0
ニュースになってたけどEVはクソ重いからタイヤカスが半端なくて環境汚染になってると
ネガティヴ事案がいろいろ出てくるなw
462社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:49:54.98ID:8ZPpH4Hi0
>>455
普通輸送を考えるなら山ではなく距離じゃね??
463社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:50:06.74ID:2VYvvKiV0
知ってたw

五毛ちゃんどーすんのこれwww
464社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:50:47.52ID:vmxcJJbs0
日本にもビッグモーターとかいう鬼才がいるからな。
日本人が詐欺的なことをしない人種だったはずだが、ちょっと自信なくしちゃうねーーw
465社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:50:48.10ID:8ZPpH4Hi0
>>460
>なんだかんだでテスラは優秀

ん?公式が走行可能距離数詐欺を認めてなかったっけ?
466社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:51:27.01ID:FjdeUt7D0
>>447
本当に全方位なら、火災起こさないev車作って他の自動車に勝つチャンスと捉えるんだよね
しかも自家発電と組み入れて産業革命の波に乗るチャンスなんだよ
それを発想出来なくて、原発がーとか火災がーとかでは所詮スマホの二の舞
どっかの自動車の企業が成功させて、追随しても勝てずになるよ
スマホとか今はSONYとシャープしかやってない位売れないもんな
スマホ自体は全世界中に売れてる商品なのにさ
467社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:51:30.69ID:XWH9AUX20
>>441
テスラよりトヨタ売れてて草
https://i.imgur.com/hFZodWT.jpeg
2023/08/12(土) 01:51:45.08ID:eBoJoFHD0
>>460
そのテスラも走行可能距離偽装で集団訴訟起こされただろw
2023/08/12(土) 01:51:57.93ID:FvKUDBun0
>>7
100年以上前にエジソンが
高性能な電気自動車用のニッケル鉄電池を研究してて
エジソン電池と名付けて売り出そうとしたけど
寿命が短くて大失敗してた位だしな
2023/08/12(土) 01:52:25.06ID:8EKNNZ900
こんなもの家に置いとけるヤツの気が知れない
471社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:52:35.20ID:KjxhEJ7y0
早速ハードル動かしたようだけど
完全移行とか言わなければ別にどうってことない話なのにな
472社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:52:50.26ID:kdsAEZae0
わかしお座礁石油流出事故@2020
船籍、パナマ
船主、長鋪汽船@日本
運航、商船三井@日本

スエズ運河封鎖事故@2021
船籍、パナマ
船主、正栄汽船@日本
運航、長栄海運@台湾

オランダ沖自動車運搬船火災事故@2023
船籍、パナマ
船主、正栄汽船@日本
運航、川崎汽船@日本
473社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:53:16.88ID:XVE+ieL00
消すのが難しいってのは厳しいな
はやく改善されるといいね
474社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:53:22.57ID:XWH9AUX20
>>460
お前みたいにEV持ってない奴がいくら御託並べたところで説得力ゼロで草
2023/08/12(土) 01:53:27.25ID:65CHQjNy0
バッテリー外して現地でつけろよ
476社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:53:49.80ID:vmxcJJbs0
テスラなんてぽっと出に、日本は負けないよ。総合的な技術力では日本が勝つよ。
ただテスラも、馬鹿なEV反対派さんに熱烈支持wされたトヨタさんとかがモタモタしている間に
急激に株式市場とかから資金調達して、まともな会社になろうとしているからな。
477社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:53:59.15ID:OLaSzYdR0
>>465
EV28車種を冬のノルウェーで航続距離テスト カタログ値との差
pbs.twimg.com/media/Foh_NMCakAIZDl-.jpg

テスラ モデルS -16.40%
トヨタ bZ4X -35.79%

テスラが詐欺ならトヨタは何なんだよw
478社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:54:19.87ID:pyuwjXug0
EVを反対している人は、初代プリウスの記憶から進化してしないんじゃ?
当時の電池はニッケル水素で劣化も早いし、その頃の性能しか知らん老人が、今のEVの電池も同じだと思い込んでいる可能性は十分にある。
479社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:55:02.64ID:KjxhEJ7y0
>>478
流石に販売店が火事になるようなものと同じとは思ってないだろ
2023/08/12(土) 01:56:24.36ID:buu1K+TJ0
>>417
18650の中に保護回路が入ってる
2023/08/12(土) 01:56:59.72ID:4+PnzaXK0
>>478
充電時間だったり、安全性だったり、コストだったり色々あるっしょ
482社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:57:09.70ID:vmxcJJbs0
1つ心配なのは、トヨタの某前社長が、社長辞めた途端に、周りを気にすることなく水素押しになってることだな。
こういうボンボンお馬鹿さんの趣味が、トヨタの戦略に悪影響あたえなきゃいけどな。
別に個人の趣味は否定しないが、水素押しがキモすぎる。メディアに出るなよw
2023/08/12(土) 01:57:14.60ID:onVwWv8B0
gif一個も貼られてないな
484社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:57:46.30ID:XWH9AUX20
>>441
トヨタ売れるのを何故故意に隠すん?w

YTD 2022 売れた車ランキング
Ford F-Series 653,957
Chevrolet Silverado 520,936
Ram Pickup 468,344
Toyota RAV4 366,741 ←トヨタ
Toyota Camry 295,201 ←トヨタ
GMC Sierra 241,521
Honda CR-V 238,155 ←ホンダ
Tesla Model Y 225,799 ←テスラ
2023/08/12(土) 01:58:35.21ID:jT7e6JAj0
>>478
老人だが、当時のバッテリーも劣化じゃなくて性能のばらつきが広がってエラーが出てたんだよ。モジュールの中の組み電池の性能揃えて充電制御して安定してるんだわ。
486社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:59:36.37ID:15e3Yfph0
ヒュンデ(火出)自動車が原因
朝鮮車は怖いな
487社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 01:59:38.04ID:vmxcJJbs0
トヨタもまあ研究開発資金はうなるほどもってはいるが、テスラが今まで手にしている数十兆の金があれば、もっと色々出来ただろうに。
ボンボン様の失策はでかいなーー。
488社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:00:00.50ID:zEulLXKT0
クリーンディーゼルかな?w
489社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:01:40.64ID:8ITDMwzh0
>>478
テスラが航続距離詐欺してたというのが大きいと思う
やっぱなって話
初代プリウスとか初代リーフ(ほぼ使い物にならない)のイメージは
今どきでは払拭されてると思う
490社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:01:51.41ID:vmxcJJbs0
バッテリーの効率はここ数年でもめちゃくちゃあがってるよーー。
気になるならリプレースしたほうがいいぞ。
もちろんバッテリーだけなくてその周辺技術も大きく進化しているがな
2023/08/12(土) 02:03:07.38ID:e5XYgNHh0
つまり全部EUで造れってことだろ
海上輸送禁止陸送禁止で産地直送だ
地下禁止屋内禁止に屋外も注意で
保険屋は火災事故免責だと
どうすればいいんだろう
2023/08/12(土) 02:03:27.23ID:jT7e6JAj0
大体1番最先端の携帯のバッテリーが何も変わってないだろ
2023/08/12(土) 02:03:31.64ID:k73TNc3b0
どこのバッテリーか、車種かハッキリ書かない限り信用しないだろ
2023/08/12(土) 02:03:31.65ID:+sySTTSI0
バッテリーの技術革新が起こるまではハイブリッドがベストだと何度言えば
495社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:03:44.80ID:XWH9AUX20
>>482
ヨーロッパはガソリンリッター300円以上
水素はリッター換算80円ぐらいだからそこまで魅力がないわけではない

https://youtu.be/eT7qlgm6dbA
固形水素なんて技術もあるしお前が思うほど危険でもない
496社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:04:09.00ID:vmxcJJbs0
初代リーフはエアコン周りもめちゃくちゃ効率悪かったからな。
あとは、100kmこえくらい(高速)のスピードになると、電池の減りハヤイのは最新型は改善されたのかな?高速域が苦手なとこ。
2023/08/12(土) 02:04:44.50ID:tRyVxDJN0
これ去年も燃えてなかったか?
2023/08/12(土) 02:04:53.28ID:7UlqgwFt0
>>482
トヨタ自動車グループの「愛知製鋼」の技術情報漏洩事件で無罪が確定した元専務・本藏(ほんくら)義信さんが、ヤフーニュース配信記事のコメント欄に「バカボン」などと書いた投稿者に約200万円の賠償をもとめた訴訟で、名古屋地裁は93万5000円の賠償を命じる判決を言い渡した(3月30日付)。

ttps://www.bengo4.com/c_18/n_15889/
499社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:05:23.82ID:vmxcJJbs0
EV反対派は1年くらいしか記憶が持たないのかなw
都合がいいことはすぐ忘れるんだなぁw
500社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:06:34.62ID:KjxhEJ7y0
結果として完全移行が先送りになってる以上
これが凄いあれが進化したと触れ回ったところで結局期待外れの域を出ないからな
501社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:06:45.67ID:pyuwjXug0
>>482
トヨタ大丈夫なのかね?
アレがコケたら日本全体が駄目になる、と5chでもよく見るけど?
502社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:06:59.97ID:vmxcJJbs0
水素押しってまじで実際の所どんだけいるんだ?
脳みそどうにかしたほうがいいねw
MIRAIに乗ってるの?
2023/08/12(土) 02:07:30.03ID:tRyVxDJN0
>>485
20年ぐらい前SANYOの自動車用リチウムイオン電池の検査工程で働いてたけど、細かくランク分けしてたな。数が合わなくて混入疑いあると残業選別だわ
まあそのぐらい重要だったってこと
504社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:07:42.10ID:kedMyDCI0
この問題はバッテリーのメーカーの問題なのか
当然間違った作り方してんなら、船舶輸送で一緒にできない
505社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:08:20.21ID:8ITDMwzh0
>>496
100キロ超えると空気抵抗がね
自転車でも30キロ超えるとクッソ重い
ヨーロッパのアウトバーンとか環境負荷を考えるとバカなのかなって感じ
グレタが文句つけないのは理由があるんだろうか
506社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:08:26.14ID:vmxcJJbs0
燃えたアウディも中華バッテリーなんだっけ?
507社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:08:33.95ID:XWH9AUX20
>>502
推しでもないが充電に30分かかるEVより遥かに実用性高いのは事実だなw
2023/08/12(土) 02:08:43.34ID:XwceggWQ0
米フォード、EV増産ペース減速へ 好調な商用車部門に注力 2023年7月28日
https://jp.reuters.com/article/ford-motor-results-idJPKBN2Z72CQ

>米フォード・モーターのジム・ファーリー最高経営責任者(CEO)は27日、生産戦略の大きな変更を発表した。
赤字が続く電気自動車(EV)部門の増産を遅らせ、好調な商用車部門に投資資金を振り向けるほか、今後5年間でハイブリッド車の販売を4倍に増やす計画という。
509社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:08:58.71ID:lSzAchMe0
>>504
走行中や
充電中では

無い
510社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:09:18.63ID:KjxhEJ7y0
評価するときは予定と構想でフル武装してるのに
一向にその姿が確認できない欧州の戦闘機みたいだな
次は共同でやるらしいが実に頼もしい話だ
511社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:10:11.70ID:vmxcJJbs0
アウトバーンをHeartzのベンツで走ったことあるが、めちゃくちゃスピード出すんだよな。ドイツ人。
200KMぐらいが普通な感じ。
いろんな意味で日本とは違うなって感じた。
512社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:10:46.26ID:XWH9AUX20
シナのメーカーもあんだけ売ってんのに黒字化してんのは300社中2社だけ
しかもうち200社は破綻しましたとさw
513社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:10:54.86ID:8vkFHjNn0
世界でEV進めてたら結局チャイナが安い車がほしい後進国で幅を利かせるだけになっちまったもんな
2023/08/12(土) 02:10:55.49ID:tpkO3m3Q0
>>491
ドイツ出発でエジプトへ輸送中の事故だし
>>1位読みよ
2023/08/12(土) 02:12:28.83ID:rENpfRsv0
バッテリー事故起こしてない自動車メーカーってあるんか?
516社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:12:33.57ID:XWH9AUX20
>>513
後進国でEVなんて無理に決まってるやろw
インドとか60年前のカブ直して使ってんやぞw
517社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:12:49.20ID:zAaKA+1B0
>>1
まとめるとドイツ人はアホってことやな
518社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:12:50.10ID:vmxcJJbs0
しかし、CATLは要注意だな。
日本もちゃんとまとももにEVに向き合わないと、
日本中CATLだらけになるぞ。
519社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:13:21.62ID:8ITDMwzh0
>>501
電動系は新トヨタ社長に任せて
道楽で水素エンジンをブンブン言わせるレースカーを作ってんだろ
あの人はエンジンが好きなんだろうし
それが、実用的になれば、それはそれでいいんだろう
2023/08/12(土) 02:13:37.67ID:O8ZYVJzG0
フォルクスワーゲン、一時的にEV減産へ 予想を下回る需要 「顧客の強い抵抗」と従業員
ttps://www.autocar.jp/summary/945524

フォルクスワーゲンは、ドイツ国内のエムデン工場でEVモデルの生産を一時的に縮小します。ライン従業員の休暇を延長し、新型ID.7の生産開始は今年後半に延期。予定台数を約30%下回る需要が原因とされています。
521社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:14:04.25ID:XVE+ieL00
>>495
こんなのあるのか
ほんとならこれで良いんじゃね
522社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:16:24.08ID:vmxcJJbs0
日本で一番の会社は?
で、トヨタは多くの人が名前を挙げる企業であるが、
これからの動き次第では、
普通に埋没し、雇用面で悪影響になる可能性はあるな。

あの巨人IBMでさえ、今のような状況だからな。
栄枯盛衰。いつまでも世界TOPに居られるのが当たり前、というわけではない。
523社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:17:26.97ID:hrFfEa+B0
さすがトヨタ
524社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:18:25.70ID:kedMyDCI0
バッテリーのセパレータの仕組み、構造、材質などを世界規格作るしかなかろう
詰めが甘いもの、変ものつくるな

EVを否定するわけじゃないが技術的にクソレベル
開発途中のもの、技術的な未熟なもの、こんな危険なものを大量に船舶輸送するのが問題
2023/08/12(土) 02:19:01.25ID:7hIFAuZK0
サムスン製のバッテリーなんだろ
526社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:20:09.64ID:XWH9AUX20
もう欧州車はどうやってもトヨタに追いつけないぐらい圧倒的な差がついてるからな
EVに逃げたかった気持ちはわかるw大失敗したけどねw

VWポロ 実燃費 13.8km
https://minkara.carview.co.jp/smart/car/volkswagen/polo/nenpi/

ヤリスハイブリッド 実燃費 26.9km
https://minkara.carview.co.jp/smart/car/toyota/yaris_hybrid/nenpi/
527社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:20:19.61ID:zEulLXKT0
また勝手にルール変えるんでしょ
わかってるんだ
528社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:20:27.51ID:vmxcJJbs0
水素自動車は期待できないね。個人的には。
トヨタだけがプライドで頑張ってる感じ。
もちろん仲間増やそうとしているのは分かるが。

もちろん、燃料電池とかそれ以外の水素の活用は全然ありだと思うけど。
2023/08/12(土) 02:21:04.61ID:25NXHgMp0
去年の事故

ポルシェ、ランボルギーニ、ベントレー……VWの高級車4000台を積んだ自動車運搬船が火災で沈没 EV運搬の難しさが浮き彫りに 2022/03/02
https://motor-fan.jp/mf/article/44583/
530社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:21:44.57ID:nOhwCO040
毛唐ども震えて眠れ
531社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:22:19.73ID:vmxcJJbs0
ガソリンはオワコンにしないとね。


日本には、
平野が国土の20%?ぐらいしかありません。
山が多いです。
地理で習ったよね?

たとえば、
ガソリンを
長野県に
運ぶのに
テレポートで運んでるの?
どうやって
毎日
毎日
ガソリンスタンドに
運ぶのかな?

少しでも
想像してみたら
効率面
分かるよね???
532社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:23:14.17ID:cpqRHus60
>>460
テスラは遮蔽するから
テスラ、自社製EVの走行可能な距離を水増しして計器パネルに表示するようプログラムしていた 気付いた所有者対応には上層部から指示
tps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690544537/
> ロイターは従業員の話として、テスラ車の航続距離を予想するソフトウエアが、
>1回の充電で走行可能な距離を水増しするようプログラムされていたと報道。
>電池残量が50%を切った段階で、より現実的な予想を表示する仕組みとなっていたと伝えた。
>このプログラム設計は、イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が直々に発案したものだったという。
> ロイターによると、パネルの予想と実際の航続距離が合致しないことに気付いた所有者からメンテナンスの予約が入った際、
>テスラの従業員は「リモート診断」を実施したと伝えて予約をキャンセルするよう、上層部から指示されていた。
> 同社はさらに、不正確な航続距離に関するクレームを黙殺する専門チームも設置。ラスベガスを拠点とするこのチームは上長から、
>予約のキャンセル1件につき会社は1000ドル(約14万円)を節約できると言われていたという。
533社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:23:59.52ID:XWH9AUX20
これからEVは船でも運ばせてくれないひ立体駐車場とかもとめれなくなっちゃうよw
534社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:24:18.63ID:vmxcJJbs0
今のトヨタ社員はテスラに勝てる、って思って仕事してるのかな?
それとも現場はもう勝てないかも?って考えてるんだろうか。
535社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:24:53.83ID:B287ySFC0
リチウムイオン開発当初はまさか自動車バッテリーになるとは想像してなかったろね
おもちゃとか精々ポータブルギアくらいに考えてたと思う
536社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:25:42.25ID:XWH9AUX20
>>534
余裕だろ
テスラなんて一過性の企業だわな
537社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:27:15.36ID:vmxcJJbs0
リチウムイオン電池製品を市場に出すのに成功したソニーはマジで革命だったな。
538社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:27:42.32ID:LPcrR2D/0
>>455
ガソリンというか原油はプラスチックとかの材料にもなるから、原油を軽視するわけには行かないけど、エネルギー面だけはEVは代用できるはずなんだよね
それだけで、新たな産業革命には十分なりうるんだ
スマホがアフリカとかでも売れるように、EVと家電を連動させることが出来たら、世界的に売れる商品になるから
539社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:28:00.75ID:O8ZYVJzG0
EV工作員は相変わらずポエマーだな
街頭演説でもすればいいのに
540社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:28:21.03ID:kedMyDCI0
ガソリン単価200円近く
円安加速でドル円145付近(アメリカのインフレ増加懸念か?)
ガソリン補助来月で終了の見込み

ガソリン価格が下がる見込み今の所はない
541社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:28:52.54ID:8ITDMwzh0
>>534
テスラの詐欺の報道で
やっぱりなって思ってるだろ
現状、無理だもん、アレはって思ってる
どうすんの、アレ、トヨタがやってたらアメリカの公聴会に呼ばれるレベルだろ
ってな感じ
542社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:29:32.29ID:vmxcJJbs0
EV反対派ちゃんはもうちょっと賢くなれないかな?
君のその汚いスマホで見ているYOUTUBEが長時間視聴できるようになったのは、
ソフトウェア技術の進歩もあるけど、
君のだいっ嫌いなリチウムイオン電池がすげええええ進歩したお陰でもあるんだよ??
お馬鹿だから、分からないと思うけどw
543社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:30:56.52ID:XWH9AUX20
>>540
ヨーロッパは軒並み300円以上だよ
それでも燃費クソの欧州車乗ってる根性がすごいわ
さっさとプリウスに乗り換えりゃいいのにな
544社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:31:34.37ID:UqdMRSN10
テスラの数々の事故をトヨタがやっていたら
今頃反トヨタキャンペーンで世界シェアは激減している。
545社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:32:17.29ID:vmxcJJbs0
そう。欧米に政治力では日本は勝てない。
所詮は白人社会だからな。
政治力では勝てない。だからこそ、技術では大幅に勝つしかないんだよ。
だから、
EVきらーーーい、って小学生みたいなこといってる暇ないの。
546社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:32:40.70ID:LPcrR2D/0
>>528
水素は水素爆発が怖い
547社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:32:42.01ID:XWH9AUX20
>>542
スマホは5年以上使わないわなw
おたくは5年ごとに車買い替えるんか?w
EVのリセールなんて5年後20%以下やぞw
548社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:33:08.62ID:B287ySFC0
>>534
トヨタ社員はEV市場でテスラがナンバーワンのうちはどうぞどうぞって感じだろ
つまりライバルと考えていない

中韓やインドなどの新興国が安くて高性能なEVをバンバン出して来たらヤバいなくらいに考えてる
2023/08/12(土) 02:34:00.66ID:jT7e6JAj0
>>542
いやいや、消費電力を下げてるんだよ。
2023/08/12(土) 02:34:10.64ID:MtCXab650
https://i.imgur.com/mbIyXZr.jpg
https://i.imgur.com/jsyIl7V.jpg
551社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:34:23.12ID:vmxcJJbs0
トヨタ新社長の評判はどうなんだろう?
そこそこイケてる感じなのかね?
2023/08/12(土) 02:34:48.03ID:jT7e6JAj0
どうしちゃったんだ
553社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:35:02.62ID:8ITDMwzh0
>>543
ヨーロッパではヤリスクロスがバカ売れしてる
HVモデルのみのラインアップ
そんなにバカでも無いよ
554社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:36:12.82ID:vmxcJJbs0
原油って日本で取れますか?
中東で取れますか?
中東は安全保障面で安全、長期安定ですか?
2023/08/12(土) 02:36:35.97ID:NDifWUdZ0
>>545
でも、お前はEVどころか免許証すら持ってないやん
556社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:37:11.48ID:XWH9AUX20
>>553
VWとかの方がよっぽどやべえよな
ディーゼルも激減EVは閑古鳥なんちゃってハイブリッドはクソも燃費よくなくて高いw
八方塞がりとはまさにこのことw
557社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:38:45.81ID:vmxcJJbs0
トヨタが世界3位とかになる世界ももうすぐ来るのかねー?
日本人が世界に誇るものが
また1つ
少なくなるのかなー。
2023/08/12(土) 02:38:46.75ID:+1Dbx8tz0
>>478
つか、冬弱い、航続距離、充電長いを解決してねえだろ
そもそもそういう所を治せないのに押しつけようとすんなという
不便を押しつけて移動を防ぎたいのかという
559社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:39:22.17ID:XWH9AUX20
>>554
EVもおんなじだアホw
レアメタルしかり銅しかり
銅やレアメタルが日本で取れんのかいな?w
560社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:40:29.65ID:+W4HVnt50
>>7
いや、WWIIで負けてビンボーになった国(ドイツと日本)が
細々なりとも作っていたから100年は経ってない
561社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:40:31.09ID:vmxcJJbs0
Twitterの最近の騒動をちょっとでも知っている人間なら、
イーロンマスク恐るるに足らずって思えるはずだがな。
EV戦略をちゃんとやれば普通に勝てる。
手遅れにならなければ、、、だけど。
562社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:41:14.51ID:vmxcJJbs0
いやはや、、、ほんとにEV反対派ちゃんはもうちょっとIQ上がらないの???w
笑えるわ。
563社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:41:42.32ID:vmxcJJbs0
日本には、
平野が国土の20%?ぐらいしかありません。
山が多いです。
地理で習ったよね?

たとえば、
ガソリンを
長野県に
運ぶのに
テレポートで運んでるの?
どうやって
毎日
毎日
ガソリンスタンドに
運ぶのかな?

少しでも
想像してみたら
効率面
分かるよね???
2023/08/12(土) 02:42:18.66ID:+1Dbx8tz0
>>562
そんなレスする余裕あるならガソリン車より利便性上げることに力注いでください
565社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:42:28.25ID:XWH9AUX20
>>557
値下げ連発のテスラ
新車より高いトヨタ
赤ん坊と相撲取りの勝負だわなw
2023/08/12(土) 02:42:49.43ID:L3iek3uD0
>>324
されてないのはヤバいやつよ。
電動工具なんかも国産のちゃんとしたやつはセル単位でやってるけど、互換品のはまとめられたりしてる、
2023/08/12(土) 02:43:32.42ID:WpWR8v6Y0
>>259
一台が燃えだしてもう一台に燃え移ったらしい
568社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:43:41.60ID:vmxcJJbs0
テスラ発の充電規格がアメリカ標準になったのは、そこそこ痛いな。
CHADEMO w とかいう、オワコン。。。どうすんの。。
569社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:44:30.10ID:cpqRHus60
アウディのEVはこの間火災起こした
【千葉】市内の自動車販売店 電気自動車から出火で8台焼ける 2023/07/10(月)
tps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688955348/
> 千葉市内の自動車販売店で駐車場に止めてあった電気自動車から火が出て、合わせて乗用車8台が焼ける火事がありました。
>>82
ノルウェーは極地と山間部除けば暖流の影響で北海道より暖かい定期
570社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:46:28.07ID:2s5NmsPy0
>>558
充電時間は10分で200km分とかテスラとか中国じゃそれぐらいになってる
日本が遅れてるだけ
航続距離が400kmあれば単純に1日600kmは走れる計算だけど、殆どの人は1日にそんな距離走らん
2023/08/12(土) 02:48:58.03ID:+1Dbx8tz0
>>570
現実は航続距離詐欺だし10分も待ってたら大渋滞だよ
まだ普及してないから言える話に過ぎない
572社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:49:33.34ID:cpqRHus60
中国でさえ充電に時間かかる、充電時間が短縮されようとも
○EV車で帰省して「充電」困難 中国の旧正月で話題に 2/15(水) CNS(China News Service)
>深セン市に住む張傑さんは、新しく買ったEV車で西部の江西省にある実家に帰省した。
>ただ、以前乗っていたガソリン車では8時間しかかからなかったのに、今年はEV車の充電時間などを含めて15時間もかかった。
>「高速道路のサービスエリアに充電スタンドはあるが、行列を並ばなければならなかった。
>帰り道では計3回充電したが、毎回約2時間待つことになった。充電時間も1時間はかかった」
○国慶節にテスラで帰省 渋滞・バッテリー切れで4万円払う羽目に 人民網日本語版 2022年10月03日
> 自動車保険の無料ロードサービスに高速道路での救援作業は含まれていなかったので、レッカー車を呼ぶしかなくなり、
>休日料金も加算されて総額2千元(約4万642円)のレッカー代を支払わなければならなかった。
573社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:49:41.87ID:TGKL9qXB0
この人達バカなの?
2023/08/12(土) 02:50:02.59ID:osN2H2aE0
>>18
予想ではAudi
価格競争でサムソンとLGのバッテリーに手を出しやがった
そしてアメリカで燃えまくって地下駐車場やタワー駐車場で駐車禁止になっている
いまも解除されてない
575社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:50:44.68ID:85zU9UCY0
欧州のEV移行は
・産油国にでかい顔されたくない
・ガススタ周りのインフラが維持できなくなってきてる
・効率いいガソリンエンジンの開発ができなくなってる
という、
欧州のしょうがない事情ってだけなんだよ。
そこに「環境が~」という言い訳してんの。

付き合う必要は、ない。
576社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:50:47.52ID:4gULoWyc0
パナマ船籍ってやたらトラブル多いな
577社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:51:55.00ID:85zU9UCY0
全固体電池がゲームチェンジャー

現在のEVは、
玩具くるまでしかないんよ。
2023/08/12(土) 02:54:21.88ID:NDifWUdZ0
トヨタの新型電池でEV技術に大進化ありそうだが、原発稼働はどうなるんやろな
2023/08/12(土) 02:56:18.64ID:w+0ShHEJ0
川口 マーン 惠美

w
580社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 02:57:23.07ID:8ITDMwzh0
>>542
反EV派ってのは勘違いしてると思う
まともな電池が無いという現状
インフラ整備に時間がかかるという点でEVは現実的では無い
という話
環境が整っていて、利用環境があってるのなら選択肢としてはあるかもしれないけど
いろんな利用環境を考えるとHVの方が環境負荷が少なく、利便性が高いのが現実


>>570
10分はかかりすぎ
ガソリン車なら五分程度だろ移動分込で
混雑した時に何時間待たされるんだよ
2023/08/12(土) 02:58:10.31ID:sqKYSv0H0
(´・ω・`) おっきなバッテリーを積んだお車なんだよね?
(´・ω・`) 事故ったらどうなってしまうの?
2023/08/12(土) 02:59:07.32ID:+1Dbx8tz0
>>576
単純に船の数が多い、日本の外航貨物やってる会社もだいたいそうだし
かつてほどコスト面でのメリットはなさそうだけどね
2023/08/12(土) 03:00:10.77ID:sqKYSv0H0
(´・ω・`) 水素自動車はどうなったの?
2023/08/12(土) 03:00:48.71ID:tpkO3m3Q0
>>578
電気代高過ぎて現実路線になると思うけど増やすのは大変だし再稼働がせいぜいじゃない?
新型電池も規格が濫立して移り変わりの早い充電器問題や設備新設や維持の費用問題とかEVを維持する環境が整わないと消費者が置いてけぼりな状態は変わらんよ
585社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 03:00:48.84ID:UqdMRSN10
スマホがそうであるように、リチウムイオンの急速充電は
バッテリーに負荷がかかって寿命が縮む。
2023/08/12(土) 03:01:14.51ID:EYRL9WB/0
HV車で延命でござるよ
2023/08/12(土) 03:02:16.83ID:+1Dbx8tz0
充電にかかる時間というのは普及台数が多くなるほどコストとして積み重なるからねえ
それに、現実の環境でフル充電しなくても満足して離れる奴なんて居るわけねーもん
2023/08/12(土) 03:02:17.54ID:sqKYSv0H0
>>125
(´・ω・`) 重いと環境に悪いのかな?
2023/08/12(土) 03:05:17.33ID:pVrVyDk30
時代はディーゼル → ディーゼルゲート
時代はEV → Liバッテリー発火

出羽守ジャーナリストの明日はどっちだ
2023/08/12(土) 03:05:22.42ID:sqKYSv0H0
>>25
(´・ω・`) らんらんね、ふしぎに思うの
(´・ω・`) 全員を調べたわけではないのに、どうして平均が高いって分かるの?
(´・ω・`) 一部の人を抜き出して調べたなら、その人達がたまたま賢かったかもしれないの
(´・ω・`) だって、らんらんの頭はエテポンゲ並みなのよ?
2023/08/12(土) 03:05:27.84ID:ClkVTeLK0
>>341
原料が中国
反論どうぞ
592社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 03:06:20.79ID:zEulLXKT0
ワイは標高1500mの山とかよく行って往復300kmなんだけどノンチャージでイケるんけ?
2023/08/12(土) 03:06:44.10ID:ufsqIvhP0
さあて、今年最も注目されたテスラのニュースをランキング形式で大紹介よ!
今年に入って山ほど不正が見つかったテスラでは、遂にイーロン・マスクの右腕、最高財務責任者がCEOを身限り会社を辞めちゃいました☆
どうなるテスラ
ミ☆o| ֦ƠˬƠ ֦|oキャハ

1位 2023年8月7日テスラのCFO交代、13年在籍のカークホーン氏が退任-株価下落

2位 2023年1月18日テスラの「完全自動運転で通勤するムービー」はやらせだったことが判明

3位 2023年7月28日テスラ、航続距離を水増しか 「クレーム黙殺部門」も設置

4位 2023年5月26日匿名の人物がテスラのオートパイロットに関する問題を告発、ドイツの報道機関に100GB分の資料を提供

5位 2023年6月8日Black workers at California Tesla factory allege rampant racism, seek class-action status

6位 2023年3月9日テスラ「モデルY」で走行中にハンドル外れる、米運輸当局が調査
6位 2023年8月2日テスラ車で「ハンドルが動かなくなった」との苦情相次ぐ 米当局が調査

8位 2022年11月26日時速198キロのモデルYが高校生らをひき殺す…テスラの「暴走事故」が世界中で批判を集める根本原因

9位 2023年4月11日テスラ、車載カメラ映像の不適切な取り扱いで集団訴訟を起こされる
2023/08/12(土) 03:07:28.36ID:sqKYSv0H0
>>27
(´・ω・`) 水をたくさん掛けても消えないのは怖いね…
(´・ω・`) そんな危ないの、お家に置いておけないの…
(´・ω・`) 100メートルくらいは離れていたいの
595社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 03:08:08.40ID:wn/Vh0hY0
そんなに燃えたのに沈まなかったのか
2023/08/12(土) 03:10:19.07ID:sqKYSv0H0
(´・ω・`) らんらんね、EVはわーくにの車産業を潰すための策って聞いたの
(´・ω・`) 本当なのかなー?
2023/08/12(土) 03:11:30.29ID:sqKYSv0H0
>>87
(´・ω・`) インドでは軽自動車が人気なの?
(´・ω・`) ハンドルを右に、なの?
2023/08/12(土) 03:12:51.37ID:sqKYSv0H0
>>101
(´・ω・`) おかしな話よね
(´・ω・`) 我が身はカワイイってことなのかしら?
599社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 03:13:54.46ID:ZSCrzVhf0
EVは近距離の配送や通勤用途であれば使えるだろうけど、今ある内燃機関を完全に置き換えることはできない
EVはなにしろエネルギー効率が悪すぎるし、リチウムイオンバッテリーは少しの傷でも発火する危険がある
ガソリン車でも発火すれば丸焼けになるが、リチウムイオンバッテリーはそれ自体が発火源になるので危険性はガソリン車の何倍にもなる
二酸化炭素や地球温暖化のことをいえば、人の活動そのものが熱源になるし二酸化炭素の排出源になる
EVだってその製造と運用の過程で多量の二酸化炭素を熱を排出する
二酸化炭素の排出を削減し地球温暖化を防ぎたいのであれば地球規模で人口を減らすしかないのに、先進国は少子化対策をして人の数を増やそうとさえしているのだから矛盾もいいとこ
二酸化炭素の排出削減と人口増加はトレードオフの関係なのだからどちらかを取るしかないのに、先進国は両方ができるような幻想を抱いている
EVがその幻想の最たるもの
このままいけば地球は金星のように高温化して人を含むすべての生物は蒸し焼きになって滅ぶだろう
600社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 03:15:48.89ID:8ITDMwzh0
>>588
最近の話題だとタイヤから出る物質が新たな環境問題化されそうな感じ
EVだと重いせいでガソリン車よりも20%くらい多いんだそう
どれほど環境問題化されるかは分からないけれど
ヨーロッパのアウトバーンみたいな高速走行(燃費的にも問題あると思うけど)が問題化されそうな話題だけど
どうなるんかね
2023/08/12(土) 03:16:01.07ID:bSXKCEBR0
バッテリー寿命!市バスの3/4が運行停止

https://youtu.be/22fmBhYhYgY
602社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 03:18:35.36ID:29sELbgJ0
>>255
20年の実績があるけど馬鹿?
2023/08/12(土) 03:18:48.82ID:HarFASoR0
いつ爆発するか分からんEV車怖すぎ
604社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 03:20:32.87ID:zEulLXKT0
>>599
大体火力で発電してんのに何言ってんのって話よな
やっぱやるなら原発か核融合だわな
あとねぇ、コロナ2.0みたいのでインドとシナの人口減らさないとね
605社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 03:20:43.76ID:AmLA4kD+0
でもガソリン車の排ガスによって毎年数百万人が命を落としている。
606社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 03:23:04.44ID:25QyUEHr0
船舶保険は下りるんだよね?
607社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 03:25:33.96ID:N3i6MiMK0
自動車積載タンカーの事故マジでヤバいよ
2023/08/12(土) 03:30:22.05ID:/tAsp2at0
ここでEVのネガキャンしても、テスラは前年度40%増の130万台を販売しているし、今年は180万台は確実に行くと言われている。
そしてBYDはテスラの値下げ攻勢を跳ね返して売り上げ台数を伸ばしている

各国の利権や政治、経済がからんでいるからEVの是非を問う時期は数年前に終わってるのに、このスレではまだ熱心に議論されている
EVで出遅れている日本はマジでやばいのに
609社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 03:32:00.78ID:8ITDMwzh0
>>605
二十年くらい前に日産がアメリカ行った宣伝では
日産の自動車の排気ガスは当時のデトロイト(だったかな?)の空気よりもクリーンです
っていうのがあったんだぜ
ガソリン車の排気ガスで問題になるのはほぼCO2
雪に埋まってCO2中毒になる以外ではガソリン車の排気ガスでは人にには影響ないよ
2023/08/12(土) 03:34:36.03ID:tpkO3m3Q0
>>604
風車や太陽光で賄うっていう理屈らしいけど莫大な補助金付けてなんとか運営してるし、風車や太陽光の廃棄や製造する過程で必要な大量のレアメタル問題、火力発電で混焼に使われてる木質バイオマスが補助金目当てで大量に精製される過程で森林伐採が進むとか本末転倒な事態が起きてる
一部を強引に推し進めてるから各所で歪みが顕在化してるわ
611社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 03:34:40.80ID:8ITDMwzh0
>>608
ふーん
多分、やばくは無いから、これから見てみ
612社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 03:35:19.31ID:kedMyDCI0
EVは希少金属の問題が大きすぎる
環境破壊など問題が大きすぎて、あの中国ですら規制を始めたからね
SDGSとかどう考えても嘘っぱち
一方で希少金属をなるべく使わない作りにしようと日夜研究開発しているらしい

そして自動車で使われるレアアースはほぼ中国生産が独占している
さらには台湾有事ともなれば、価格高騰や輸出規制など
間違いなく外交カードで使ってくるのはバカでも想定できるシナリオ

さてSDGSなど平和ボケしている人たちはこれらをどう見ているのか
2023/08/12(土) 03:36:19.12ID:sqKYSv0H0
>>600
(´・ω・`) タイヤの小さな破片が散らばりそうよね
(´・ω・`) それが川や海へ流れたらお魚さんが可愛そうなの
2023/08/12(土) 03:36:33.49ID:TJxXwYPn0
中国が自動車の保護貿易始めて
ドイツのEV車売りつけるのが極めて難しい観測になってきたからな
615社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 03:37:36.66ID:8ITDMwzh0
>>610
もちつけ
何言ってるか訳が分からん
2023/08/12(土) 03:38:04.71ID:CCR+FWdW0
地球温暖化の問題を考えればEVは絶対不可欠
このくらいの火災や事故は仕方ないのでは?
日本だけEV後進国になってしまったことを恥じてほしい
617社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 03:42:08.15ID:8ITDMwzh0
>>613
見たNHKテレビの話では
静電気を利用してタイヤカスを回収する技術を開発しようとか
タイヤメーカーはそういう環境負荷を制度として数値化する方策を考えて国際基準にしようとか
いろいろ考えてるらしいけど
まあ、EVのダメさ加減に追加する話ではあるけれど
あまりEVとは関係ないからスレチなのかな
2023/08/12(土) 03:45:15.35ID:sqKYSv0H0
>>617
(´・ω・`) そっかー
(´・ω・`) ゴミが出たら環境に悪いもんねー
2023/08/12(土) 03:45:59.59ID:JPYDW8ce0
もうEVは危険物搭載車と同じ扱いにして、首都高山手トンネルやアクラアラインや関越トンネルとかは
通行禁止にした方がいい。
620社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 03:46:12.51ID:25QyUEHr0
充電の手間と実際に掛かる時間、爆発リスク、耐久生、
ユーザーが許容出来ていない気がする
2023/08/12(土) 03:47:07.81ID:qyASmziL0
ウクライナに兵器として送ったほうが良さそうだな
622社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 03:48:11.15ID:8ITDMwzh0
>>616
発電ソースによってはHVの方が効率的なので
EVが絶対不可欠というのは間違った考え方
という話

HVの方が効率的で利便性が高いのだけど
ヨーロッパはトヨタに負けてるからなんとかEVの方向でという
政治的な問題で環境問題が捻じ曲げられているのだけれど
それも無理っぽいし
環境負荷の低く便利な方向に行こうよってなって
ヨーロッパではトヨタのハイブリッドが売れてきた
という流れ
623社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 03:48:12.97ID:25QyUEHr0
走行中にバッテリー爆発がもし起きて世界に報道されたら完全に終わるね
624社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 03:49:39.21ID:ey0K9Gor0
フェリーが怖い乗り物になってきたな
自動車の区画をまるごと海に捨てられる構造にしないとヤバイ
2023/08/12(土) 03:51:15.09ID:11+bq3Eo0
日本だとマンションの地下駐車場に停めたEVが燃えてマンション 全焼とか起きたらさすがに見直し入るか
2023/08/12(土) 03:51:45.05ID:xcNbycWr0
凍死したやつもいるだろうな
EV推進だからニュースにしないだけで
2023/08/12(土) 03:52:35.02ID:XtXtS/3g0
>>428
2025年でハイブリッドがガソリン車を逆転するのか。
PHEV合算なら実質EVがガソリン車を上回ることになる
やっぱりEV化は避けて通れんな

この夏我が家は400万かけて太陽光蓄電池オール電化化するけど、次乗るクルマはEVだろうと思ってるからV2Hも導入しなきゃだわ
628社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 03:53:03.49ID:TOfryCmO0
EV賛成派って免許すら持ってないやつばかりじゃん
本当にEVに乗ってるのならID付きでテスラのカードキーくらい上げられるでしょ
629社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 03:55:51.99ID:Mjnmdg7v0
韓国製
2023/08/12(土) 03:58:29.74ID:XtXtS/3g0
>>342
へえー、興味深い
2007年って初代iPhoneが発売された年。
そこからスマートフォンやタブレットが普及して、一般でも複数台持ちやモバイルバッテリーの充電で電力使用増えてると思ってたわ
家電の省エネ化が進んでんのかな
631社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 04:01:15.54ID:Enj/CWzH0
>>627
おかしな理屈やなw
HVは使えるEVは使えない
糞高いし出先の充電で困る
2023/08/12(土) 04:02:03.71ID:XtXtS/3g0
>>467
1位2位がピックアップトラックっていうのがさすがアメリカw
633社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 04:02:05.55ID:Kc7ehRJW0
発明した日本自体が大容量は危険ってずっと唱え続けて来たのに…
今更かーい
なんでわざわざ水素もしくはハイブリッド推してるか全くわかって無かったんだな
ドイツもレベル落ちてんねぇ
634社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 04:02:30.28ID:Enj/CWzH0
>>342
よくこんな恐ろしい頓珍漢言えるな
635社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 04:06:37.25ID:y249Lo750
>>1
一旦発火したら消化できないというのは致命的・・・
手の施しようがない

マグネシウムが発火したみたいなものか
2023/08/12(土) 04:07:49.15ID:XtXtS/3g0
>>631
うちで言えばだけど、普段遣いのクルマで何百キロも遠出しない
せいぜい数十キロの往復

EV導入して数百キロの往復の場合は、たぶんガソリン車れんたるしたらいいんじゃないかなと思ってる

ちなみにガソリン車嫌ってるわけじゃないよ
他でもない運送会社の所長やってんだけど、物流業界においてEV化なんてまだまだ先の話だし、
自動運転なんてまあ高速道路だけならなんとか、だろうと思ってるし
637社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 04:08:45.90ID:25QyUEHr0
危機管理的には実際に事故が起きてブランドの価値が毀損される前にそのリスクを分離する事が一般的に見て選択されるべき
2023/08/12(土) 04:09:46.71ID:RBJZh4vM0
>>1
なにを今更
639社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 04:10:02.35ID:XNY/FFmr0
いつになったらこのスレにもEV買った奴が出てくるのか
640社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 04:10:41.70ID:kedMyDCI0
>>342
お前の低レベルなレスには誰も騙されないだろうな

電力の問題はピーク時を考慮しないと話にならない
ピーク時+EVの電力需要で計算しろ(やり直し)

昨年なんて限界ギリギリで不足ぎみだったし、
今年は今年で猛暑の記録が続き余裕があるとは思えないね
641社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 04:10:58.82ID:2cCcDmKy0
中国じゃ〜EVの炎上や爆発なんて、毎日何処かで頻繁に発生している。
642社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 04:13:14.03ID:TsqyBQLr0
EVってさガソリンエンジン車より先に出来てるんだよ
技術革新でだいぶ便利なったはずなにの未だに普及出来てないのはそれなりの理由があるはずなんだよなぁ
2023/08/12(土) 04:13:38.53ID:XtXtS/3g0
>>542


家庭用蓄電池も少し前は15年しか保たないと言われてたのが、
いま倍の30年持つようになった
しかも30年経っても容量は3割減、まだまだ使える
しかもいま補助金出るから電卓叩いてうちは16.4kw導入することにした
一昔前は家庭用蓄電池は採算とれないって言われてたけど全然プラスになる
644社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 04:15:59.78ID:8ITDMwzh0
>>636
ケースバイケースだと思うよ
数十キロ程度なら未だ税金がかからない電力のEVの方がコスト的にはいいかもしれない

けど、そんな泡沫企業の利益率なんて話ではなく
多くの自動車利用者による環境負荷の問題の話をしてるんだよね

あまり自動車をつかない連中にとってはガソリン車が最適
かなり距離を乗る人にとってはHV車が最適
EVは日本では発電ソースの関係でファッションみたいなもん

それが科学的に事実になってるっていう話
2023/08/12(土) 04:16:22.52ID:XtXtS/3g0
>>639
トヨタがこの9月にEVのラインナップ発表するらしいじゃん
売れセンのミニバンも
そこが分岐点かなと思ってる
たぶんグッとEVシフト進むんじゃないかな
646社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 04:19:41.29ID:kedMyDCI0
>>342
気候変動の問題はどう考えてんだろう
明らかに都心の気温が猛暑続きで数十年前と比較してかなりの高温化しているが
電力需要は平常時は下がってるが、
ピーク時は同じくらいかむしろ上がってるのでは

仮にも将来的に夏場40度超え続出なら、
今のエアコンのパワーは不足してて大幅な増強仕様じゃないと機能しないかもな
2023/08/12(土) 04:20:42.83ID:XtXtS/3g0
>>644
そう、ケースバイケース

田舎だとみんな持ち家だし、クルマは下駄代わりに一人1台、
EVのほうが利があると思うんだよね

あとは先入観と新しいものに抵抗があるだけ
648社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 04:22:49.51ID:j5I3XQRY0
>>4
ホントそれな。
なんでリチウムイオン電池がクリーンで安全だと思ってんだよ。
有害で危険物以外の何物でもない。
649社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 04:25:05.84ID:j5I3XQRY0
>>647
EV車重いから道が悪いところは向いてないけどね。
後、気候の変動にも弱いから極端に暑かったり寒かったり湿気の多い場所も避けた方がいい。
スマホを冷凍庫に入れたら理由がわかる。
650社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 04:25:08.77ID:5priUgoM0
画期的な新技術がEVに実装されるのは時間の問題だからな
T社が実装することを発表した全固体電池とパワー半導体、京大と開発中の車載用ペロブスカイトソーラーパネルがそろったらEVに関してもT社が一人勝ちする
2023/08/12(土) 04:25:22.81ID:1WgNm9LT0
中国と韓国のバッテリーは燃えてばかり、買うほうがバカ
車庫に入れて家まで燃やす気か
652社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 04:26:48.37ID:vJhxIFE/0
幕張ね
ちょうどJaneがやらかした時だったな
653社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 04:27:23.76ID:8ITDMwzh0
>>647
EVだと遠出で困るから
アルファードとか持ってるんだろ
ズルいよな普段はサクラ乗ってますみたいな田舎モノ
遠出するときはアルファードでブイブイ言ってるんですよ
654社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 04:27:32.60ID:e42VqgMe0
>>633
やさしいトヨタさんがハイブリッドの図面を公開したんだけど こんな難しいの無理ってなった。
655社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 04:27:44.78ID:j5I3XQRY0
>>650
技術が確立されて、国の安全基準やらリサイクルなんかの要項満たして、そこから更に量産化に漕ぎ着けて、安価で安定した部品供給まで行って、工場建てて稼働させるわけだから。
後30年くらいは必要そうだね
656社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 04:28:32.34ID:TsqyBQLr0
新しいものに抵抗もないしアンチしたいわけじゃない
今は容易に不便なのがわかるから買わないだけ
普段乗るものにストレスを感じたくないだけだ
657社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 04:28:48.30ID:Kc7ehRJW0
>>639
例えばこころの酷い酷い病気でもう自分は死んでしまいたいと
ずっと願い続けてるのに自殺行動すらこころの病気で億劫な人とか

破産手続きなんでしないの?と周囲にまで思われてる零細中小企業の社長さんが
色んな多種多様の生命保険金や事故保険かけといて、

隣国のEV車を買って乗り回しとけば何かあるかもしれないし
こういう層に隣国のEV車は需要あると思う
658社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 04:30:01.36ID:kedMyDCI0
世界的な安全規格作るしかないだろう
類似の事例としては日本のPSE

これのEV世界規格
659社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 04:31:06.62ID:j5I3XQRY0
>>651
バッテリーはショートしないように丁寧に組んだ上で、衝撃なんかで破損しない機構と湿気や砂なんかが入り込まない設計が必要だからね。
雑な工場で作ればよく燃える
660社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 04:32:08.97ID:e42VqgMe0
10万キロ以上乗って CO2排出がガソリン車によるCO2排出を下回るんだよな。五年ごとにEV買い替えとか全然エコじゃねえから
661社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 04:32:48.16ID:8ITDMwzh0
>>658
まともな電池が存在してないのに
国際規格なんて作れるわけがない
なんでそんな簡単なことがわからないのかな
2023/08/12(土) 04:33:44.21ID:e+HshX8u0
エンジン車のポルシェとか20年後に価値挙がりそう
663社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 04:35:01.42ID:kedMyDCI0
>>661
だったらEVなんてやめてしまえよ
将来の技術に期待して意見したのに
こんなゴ〇、ク〇みたいな技術普及させるな
664社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 04:36:30.64ID:8ITDMwzh0
>>663
トヨタが作ってない意味
665社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 04:37:48.84ID:IChPZ4jq0
バッテリー火災は酸素による燃焼ではないので消火が不可能
本来は自動車などには使ってはいけない種類のエネルギー源なのである
666社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 04:39:09.85ID:e42VqgMe0
>>554
原油はそこらじゅうで見つかってるhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB101VX0Q3A210C2000000/
南米 アフリカとか探せばいくらでもある
667社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 04:39:21.13ID:bh1tiYTZ0
トヨタの時価総額 40兆円
テスラの時価総額 110兆円

これが答え。
668社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 04:40:36.91ID:Kc7ehRJW0
このスレに古参アニオタがもしいるなら「OVAジャイアントロボ」を思い返して欲しい
あれのシズマドライブのシズマ管が正にEVみたいなもんなのよ
開発者の日本(フォーグラー博士)は既に知ってた
中国(シズマ博士)が推し進めてる大容量EVは欠陥を潜在的に秘めており危険だと
669社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 04:42:00.40ID:8ITDMwzh0
まあ、トヨタがあと五、六年経ったら使い物になりそうみたいなことは言ってる
EVはインフラも必要な技術なので
当面はHV(PHEV)が主流になるんだろう
その頃に欧米メーカーがついてこれるのかね
2023/08/12(土) 04:45:45.84ID:XtXtS/3g0
>>665
きのう5歳の娘と風呂はいってて
「パパ燃えるってどういうこと?」って聞かれて返答に困ってしまった

「うーん、たぶん酸素っていわれる空気みたいなものとくっつくことを言うんじゃないかな、いや、でもサビも酸化だしな。たぶん、酸素とくっつくときに熱つーくなることを言うんだと思うよ」って。
アホな親父で申し訳なかった
2023/08/12(土) 04:46:34.15ID:1Ag/GIox0
中華EVはランダム兵器
2023/08/12(土) 04:56:05.86ID:UazpkB9x0
>>662
トラクターみたいな音出して、汚い排ガスモクモク全開のドイツ車がね
673315
垢版 |
2023/08/12(土) 04:59:34.82ID:igr+7agK0
何度かev関連のスレで言ってるんだけど、
evがなんで売れてるかというとガソリン車より快適で高性能な車を作りやすいからだよ

今やガソリン車も電装品沢山作らないとダメだし
バッテリーにまとめた方が効率がいい

それとエンジンがないので余計な部品や振動がない

でも充電環境とかここで言う火災の問題、統一されない充電規格とか
デカくて重い金持ち向けの車しかないとか
まだ課題が沢山あって、日本だとまずは自分の駐車場にコンセントがないとダメなんだわ

トヨタの全固体電池はタイとかで中国車にシェア取られないうちに
実際に実用化してるメーカーに追いつけなくなるのでとっとと出せって感じだね

まあvwとか他の既存欧米メーカーはまだ充電規格も整ってないうちに
evに移行するのは時期早々過ぎたね

テスラはそのうち車本体というよりも規格だけ売るメーカーになるかもしれない
トヨタはまだ本当の意味でテスラに戦い挑んでないからね
あとテスラはサポートがやばいと言ってる人が増えてきてるしね
2023/08/12(土) 05:04:55.03ID:cv9qJcop0
スレタイ見て川口マーン恵美かと思ったら川口マーン恵美だったw
675社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 05:05:16.01ID:8ITDMwzh0
おおう
AIっぽい感じなのかな
滅列な長文が来たぜ
AIも行く末が分かってない感じ
いただきました!
676315
垢版 |
2023/08/12(土) 05:05:41.91ID:igr+7agK0
>>34
貴重なランチアデルタが

走る前に全部炎上か
出てたらハイパワーで面白かったろうにね

evは正直アジア人でないと作れない代物かもしれない
677社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 05:08:11.51ID:tGz4cAil0
グレタどうすんのこれ
678社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 05:09:30.39ID:8ITDMwzh0
>>677
AIにもよく分かってないらしいのに
グレタにわかる分けないだろ
2023/08/12(土) 05:12:36.43ID:wxDQgFIG0
まず燃えると消化できない
高速道路で燃えると多額の賠償金請求の可能性がある
テスラはバンパーが壊れると70万ぐらい普通は10万
消火設備が日本でほぼ無いはず
アメリカはテキサス州だけ
680315
垢版 |
2023/08/12(土) 05:13:53.20ID:igr+7agK0
>>455
長野は根岸から貨物列車でガソリン運んでるんだよな
そういうとこ日本に昔は沢山あったけど便利なタンクローリーに置き換わったとこも多い
でも今度はトラック運転手が極度に足りなくなりつつある

中央線が大規模災害とかで止まったらヤバい
2023/08/12(土) 05:14:42.13ID:LAJ8axJj0
>>1
>EV危険かも

え…何を今さら?
世界各地で携帯やスマホのバッテリー発火件数が多数あるのに
まさかドイツ様が知らなかったとか無いよなぁ
682社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 05:18:35.33ID:xGyE7Jkq0
>この貨物船火災のニュースは、その後1週間、必ず夜のニュースに登場した。
>ドイツでは普通、殺人や強盗程度ではニュースにもならないから、

いや、こっちの方が気になる。どんな治安やねん。
683315
垢版 |
2023/08/12(土) 05:20:12.44ID:igr+7agK0
>>608
まあ確かにevで出遅れてる日本はやばいよ

ただ、台数が増えれば増えるほど充電の問題とかここで言われてる火災問題とかも出てくる


充電の問題はテスラ規格に統一されて、スーパーチャージャーがアメリカ並みに増えれば解決するかもね

ドローンとかスマホは中国メーカーがめちゃくちゃ強い
どうも電気系は欧米よりもアジア人の方が扱いうまいんじゃないか?

民生用のドローンなんて実質中国のdji以外にメーカーがないみたいなもんだしね
あっ、ソニーも一機種だけ出してたか
684社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 05:20:28.72ID:XL3IhmHl0
日本三大5ちゃんおじさん理論

時代はEV
時代はオートマ限定免許

あと一つは
2023/08/12(土) 05:20:29.06ID:nJ29Kls00
>>84
廃車先が心配
貨物で運ぶのも大変そう
686社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 05:21:36.83ID:TmTLcmwC0
>>218
お前が言ってるのは日産製が安全であって、EVが安全ではないんだよな
大体グローバリスト主導のEVシフトでカモられる側の分際でガソリン馬鹿とかお前が馬鹿なんだよ
取り敢えずSDGsとか脱炭素とか脱プラスチックには反対しとけ
687社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 05:21:49.56ID:25QyUEHr0
ゴリ押しするんだろうけど、安全性の確保は最低限必要だろう
688社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 05:22:09.73ID:wzqV/Y8L0
ドイツメーカーも全固体電池開発中だから2035年までに実用化されてるだろう
689社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 05:22:22.48ID:8ITDMwzh0
>>682
え?割と世界中で燃えてるニュースがあるけど
インターネット初心者ですか?
2023/08/12(土) 05:24:10.51ID:2NePU63f0
トヨタ車が安全
691315
垢版 |
2023/08/12(土) 05:26:20.05ID:igr+7agK0
djiのドローンってほとんどリチウム電池が全自動で空飛んでるようなもんで、日本の家電よりよほど進んでるわ
重たいバッテリーを積んで、既に1時間近く自動飛行できたはず

あとロボット掃除機も中国製強いね

中国人とか日本人ってどうもああいう電気仕かけのカラクリみたいのを昔から作り込む特性があって欧米人より向いてるのかもしれない
692社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 05:33:56.25ID:eCv3fhjX0
>>1
自動車運搬船自体が昔から火災定期だけどな
EVは疑われてるだけでまだ確定してないやろ
EVも饅頭伝しなければそう簡単に発火はしないが
2023/08/12(土) 05:34:03.82ID:SRtqGsso0
>>680
中央線の貨物列車は東京からも名古屋からも健在なので
どっちが不通になっても逆方向から代行できる
こんな所は長野だけ
2023/08/12(土) 05:35:50.40ID:fUemFyqx0
EVはSDGsでサステナブルなオポチュニティーのマストだからインパクティブなのだ
2023/08/12(土) 05:38:31.32ID:chRRmC7B0
>>647
そもそもEV値段が高い。
ゲタ代わりなら中古で100万円以下の軽自動車で十分。
そもそも短距離ならガソリンもそんなに使わない。
月に1~2回の給油で済む。
よって価格差を考えると節約に成ら無い。

EVが真価を発揮出来る条件は限られていて、

・短距離である事。
(長距離で一切使わない事)
・毎日使う事。
(毎日使わないと意味が無い)
・十分な駐車スペースがありガレージがある事。
(風雨を避けられる充電環境である事)
・使用後に充電プラグの抜き差しを苦にしない事。
(充電し忘れ無い事)

ざっと条件を上げるとこんな感じ。
2023/08/12(土) 05:40:00.14ID:kweCv6SK0
ソースの文章が読みにくい
2023/08/12(土) 05:43:15.62ID:BLx4fOJm0
>>695
その条件に当てはまるとしても電池劣化考えればガソリン車の半額でも高すぎ
698社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 05:43:37.27ID:WTvs4KMi0
>>1
今更らわかり切った事で騒がれても困る
EV推しヤル前から想定できる事故だっての。

自分の頭で良く考えろよバカどもが。
石油枯渇で騙され
オゾン層で騙され
割り箸で騙され
ダイオキシンで騙され
ペットボトルリサイクルで騙され
財政破綻論で騙され
太陽光パネルで騙され
クリーンディーゼルで騙され
地球温暖化で騙され
CO2削減で騙され
風力発電で騙され

何時になったら目が覚めるんだ?
バカに巻き込まれるのウンザリなんだよ
氏ねよゴミどもが。
2023/08/12(土) 05:47:15.12ID:rChCZTnh0
走る着火材、いや爆弾か。
2023/08/12(土) 05:49:35.63ID:nJ29Kls00
廃車されたEVの行く先ソース欲しい
2023/08/12(土) 05:51:00.87ID:chRRmC7B0
>>699
走るナパーム弾だな。
爆発と言うより延焼拡大だし。
2023/08/12(土) 05:51:14.51ID:2KPF03920
リチウムイオン電池
昔は、強い振動を与えないでくださいとか塵埃のある場所で使わないでください
って注意書きがあったよね
703社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 05:52:39.83ID:8ITDMwzh0
EV買うバカみたいな風潮になってるけど
ケースバイケースだとは思う
ケースはかなり限られてるし
東京でテスラに乗ってるのはバカな金持ちと見られるんだろうけど
EVに乗っているのが必ずしも間抜けな選択ではない
バカかもしれないけど温かい目で見てね
704社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 05:54:24.58ID:+7g2hG2X0
>>1
ちょい前に千葉だったかアウディが燃えてたろ。
EV全盛になるとドイツ車はもうデザインしか生き残らんのでは?
705社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 05:58:31.35ID:ke4rz3ob0
短期間で使い捨てならいいんじゃね
2023/08/12(土) 06:00:15.52ID:H+IkCAPV0
現時点でEV買うやつはバカ
2023/08/12(土) 06:05:14.23ID:73tsgDB80
じゃあ同じリチウム電池使ってるやつは

全員馬鹿ということだな
708社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 06:08:18.25ID:WTvs4KMi0
>>707
蓄電のブレイクスルー無いと無理だね
大昔から限定的な使われ方しかしてなかったのそういう事なんだよ。
2023/08/12(土) 06:08:42.71ID:G2IfPt6I0
>>707
そういう短絡的思考は馬鹿以外に表現できないな
2023/08/12(土) 06:09:22.88ID:BwAgQedI0
原子力自動車まだ?
711社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 06:09:40.25ID:8ITDMwzh0
>>707
バカとは言わないけど
まあ、アレだよね
ちょっと、騙されちゃのかなというか
日本で乗ってるのは間抜けだよね
環境負荷が高いクルマにワザワザ乗ってるというか
環境を考えた選択なんだろうけど、騙されてる間抜け
2023/08/12(土) 06:10:23.43ID:73tsgDB80
>>709
おまえもリチウム電池使いまくってるじゃんw
713社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 06:11:05.96ID:mx0+iE7+0
今のところ、 この火災事故でThe International Union of Marine Insurance (IUMI)国際海上保険連合
(各国の海上保険団体と業者が会員。事務局はチューリヒ。)は、自動車専用船上火災のリスクは、内燃
エンジン車よりもEVが特に高い訳ではない、しかもフリーマントルの火災の原因は未だ確定していないとの
見解を発表してるが。
2023/08/12(土) 06:11:10.94ID:gApPvWEh0
>>574
本田がLGと合弁工場つくったし日本も笑えないんだが。
2023/08/12(土) 06:11:38.54ID:G2IfPt6I0
>>712
用途に拠るだろ、それを理解できずに屁理屈書くから馬鹿なんだよな
2023/08/12(土) 06:12:03.84ID:SCXRSUIi0
なんかバカだらけだけど
EV運搬船の火事に対応できる消火設備が存在しないのが超大問題なんだぜ
火勢がすごすぎて
今回火事になった運搬船で運んでたEVはほんの一部で
全台EVだったわけじゃない
のに対応できなかった
EVは船で運べないものだと判明したのが本質
2023/08/12(土) 06:12:54.13ID:SCXRSUIi0
ニュースを読めないニュース板住民わろす
2023/08/12(土) 06:13:09.94ID:73tsgDB80
>>715
屁理屈でもなんでもない

いったい世界中に何百億個のリチウム電池が特に安全対策もなく

一般家庭に放置されているか

少し想像しろよ

脳ー足りん
2023/08/12(土) 06:14:32.27ID:G2IfPt6I0
>>718
何故馬鹿だと指摘されてるのか考えられないのね、そういうところが馬鹿なんだよ
2023/08/12(土) 06:14:46.48ID:SCXRSUIi0
すげーな
700も書き込みがあってほとんど池沼並みの知能
721社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 06:15:29.55ID:58yzUbp20
>>695
> 成ら無い
> し忘れ無い

何でも漢字にすれば賢く見えるとでも思っていそうな馬鹿。
2023/08/12(土) 06:15:53.02ID:73tsgDB80
>>719
>>715
屁理屈でもなんでもない

いったい世界中に何百億個のリチウム電池が特に安全対策もなく

一般家庭に放置されているか

少し想像しろよ

脳ー足りん

そっくりおまえに返してるんだが

自分の頭で考えろバーカ
723社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 06:15:54.88ID:0FvZ6SlR0
将来は全個体(って言うんだっけ?トヨタがやって居る奴)で安全になるかも
知れないが、現状では危険で色々と不便な事ばかりだし、値段高いしリセール
バリュー最悪だし、買うもんじゃないな。
724社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 06:16:40.76ID:MZsNnnBC0
EVは運搬時の保険が高額になりそう
725社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 06:17:11.71ID:58yzUbp20
>>670
お前は娘どころか嫁が居ないだろ。
暑さで脳が逝ったのか知らんが、しっかりしろよ。
726社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 06:17:37.60ID:MZsNnnBC0
アメリカや欧州は輸入に適さないEVは自国の市場守りやすいと考えるかもな
2023/08/12(土) 06:18:07.51ID:zObdK4Jj0
韓国の常温常圧超伝導、結局追試で単なる磁石って
結果出たしなあ
アレが本物だったら超伝導コイル蓄電とかで
世界が変わったんだが

やっぱ韓国らしいオチだったわな…
2023/08/12(土) 06:18:51.47ID:G2IfPt6I0
夏休みの小学生かな?まさか大の大人がここまでなわけないよな…
2023/08/12(土) 06:20:00.59ID:G2IfPt6I0
>>727
日本追いつけなくなった!ってはしゃいでた層がまんまEVにも騙されてるんだろうな
730社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 06:21:00.25ID:8ITDMwzh0
>>716
このスレ的にはEVが出火して船全体が燃えたという問題だけど
EVが燃えることが問題という身近な問題もあるんだぜ
車庫ごと燃えて家まで燃える可能性もナウ
2023/08/12(土) 06:21:16.43ID:NYTopjae0
>>725
だよなw
45歳、年収700、身長175cm、体重62kg、ハゲてない、庭付き一戸建て、嫁娘

むちゃくちゃ良いわけじゃないけど、まあまあいい状況
時々自分の環境が恵まれすぎてて夢から覚めるんじゃないかと思う
732社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 06:23:00.06ID:q4UNfUPn0
特に中国産は爆発するから
2023/08/12(土) 06:23:20.37ID:SCXRSUIi0
モノの見方がテレビ見てるおばちゃん
2023/08/12(土) 06:26:01.37ID:CY/UI6uI0
>>590
自分がそうだから周りもそうって思うヤツは
周りがそうだから自分もそうってのに
本人の願望を刺激されると簡単にコロっと騙され詐欺にあう
「実はみんなやってますよ」みたいな言葉にすごく弱い
2023/08/12(土) 06:26:56.99ID:2uj3JHV+0
そろそろEVの輸送船には保険掛けられなくなってEV完全終了かな
736社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 06:28:45.56ID:GZrmUOkW0
>>9
カネゴンくらいでないと無理だろな
2023/08/12(土) 06:29:50.70ID:zObdK4Jj0
>>707
BEVは大量のリチウムポリマーバッテリーが
1箇所に集積してるのが問題

モバイルバッテリーの発火くらいなら簡単に消火出来ても
BEVはその何千倍とかが1台に積まれてるわけで
2023/08/12(土) 06:32:49.34ID:EynowVQ40
くそ重いバッテリー車に全部置き換わったらアスファルトとタイヤの摩耗粉塵が今の何倍も舞い上がって深刻な環境破壊だよ
2023/08/12(土) 06:33:49.60ID:J0z8QtHk0
>>215
関越トンネルとか危険物搭載車禁止のトンネル全部禁止にしないと
740社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 06:35:37.90ID:+Jzv0CfL0
現行技術のバッテリーセルは、
爆燃物だ。

おまけに製造不良や外的要因で、
容易に発炎する。

これをてんこ盛りにしたBEVは
爆弾積んで走ってるようなもんだ。

モバイルバッテリーがカバンや
ポケットで発火して、大やけど
とは規模が違う。
741社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 06:37:44.51ID:eCv3fhjX0
>>708
そのブレークスルーがリチウムイオン電池なんだが馬鹿なのかおまえ。。。。
なんでノーベル賞とれたと思ってんだ
742社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 06:42:48.35ID:Dd+Hl8ra0
>>731
45歳で一緒に風呂に入れるくらいの歳の娘かー
先が長いな、ガンガレ
2023/08/12(土) 06:43:54.29ID:ojwGIC6d0
プリウスも電池積んでるが発火した話は聞かんな
やっぱり製造国によるのか
2023/08/12(土) 06:44:57.65ID:RUGo5lrV0
リチウムは挙動が過激だからなー
ちょっとでも水に触れたらアウトだし電池にほんのわずかな異物が入っただけでもショートして加熱する
もっと穏やかで高性能な蓄電池が完成するまでEVとかやめた方が良い
745社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 06:47:06.30ID:LLduYVW80
コスト重視で低品質の充電池使ってんだろ
746社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 06:50:08.38ID:WTvs4KMi0
>>741
ソレじゃ足りないって言ってんだよ
わかれよ権威に弱いザコが。
2023/08/12(土) 06:50:27.21ID:kZW7WbCh0
>>743
トヨタは保守的でプリウスにリチウムイオン搭載も最近になってから
748社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 06:52:19.81ID:eCv3fhjX0
>>746
何がどう足りねえんだクソタコ
とっくに360kW充電も可能だがこれは一時間当たり2500q走行可能な充電レートだぞ
6分充電で250qも走れるわけだが
749社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 06:52:27.64ID:z05jd0NG0
>>001
なかなか好感が持てた珍しい記事
EUの馬鹿さ加減をもっと書いて!
750社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 06:53:04.51ID:wsVXt/lo0
この事故って「EV」が発火したものだとは一切確定してないんだけど、憶測だけでよくこんな記事書けるよなあ
EVよりもガソリン車のほうが多く積んであったわけだからね

別にガソリン車を搭載した船が燃えた事故もいくらでも事例があるレベルなんだが、そういうのは報道しないよねw
2023/08/12(土) 06:54:00.40ID:K37hRn8U0
EV厨必死だなw
2023/08/12(土) 06:57:05.96ID:RUGo5lrV0
>>750
船積みするガソリン車は燃料とか最小限しか入れてないからね(貨客船じゃなく運搬船の話ね
仮に発火しても船の消火施設で鎮火可能だろう
753社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 06:57:36.50ID:ePGI1xF70
>>1
扱いが雑だからだよ
欧米人には自動車を使用させない法律をつくったのが良さそうだな。
754社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 06:58:42.38ID:SJ38oi8X0
船だからこれで済んだけど、東京の木密で震災を切っ掛けに燃え始めるとか考えたら
小池はEVを禁止するしかないな
755社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 07:00:51.82ID:IuOLtRqz0
>>750
頭悪すぎ
2023/08/12(土) 07:02:42.38ID:K37hRn8U0
テスラの航続距離がなんか短い? 「修理予約阻止班」の存在が明らかに

https://www.gizmodo.jp/2023/07/tesla-cruising-distance.html
電気自動車の「テスラ(Tesla)」。オーナーのみなさん、航続距離どおり走れてますか?

走れているならこの先は読まなくてOKですが、アメリカでは広告や車載システムに表示される航続距離どおりに走れない人が多くてサービスセンターに苦情が押し寄せているんだそうですよ?

で、テスラの社内に修理の予約をあきらめさせる極秘のチームがあることがロイターの調べで明らかになり、ちょっとした波紋が広がっています。


EVwwwwwwwwwwww
2023/08/12(土) 07:03:06.89ID:73tsgDB80
保険会社の統計データでは

もっとも火災事故が多いのはハイブリッドだと答えが出ている

次にガソリン車

もっとも火災事故が少ないのがEV
2023/08/12(土) 07:03:14.62ID:kZW7WbCh0
>>748
体感的にガソリンの3倍くらいかかるのか まだまだだな
2023/08/12(土) 07:03:51.47ID:VhJ/Aumw0
>>588
今の車が全部EVに置き換わったら現在ある立体駐車場は強度的に使えなくなるのが大半
2023/08/12(土) 07:04:46.88ID:K37hRn8U0
テスラの航続距離水増し疑惑、カリフォルニア州で集団訴訟提起
https://news.yahoo.co.jp/articles/d429ce48c36fa61a8d8bf686f4e0c39a4273a7a4


もうEVなんて詐欺みたいなもんwwwwww
761社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 07:05:02.31ID:WbCC1Upu0
日本製のEVだけにすればいい
2023/08/12(土) 07:05:08.33ID:kZW7WbCh0
>>588
道路寿命が縮まる 工事渋滞多発だな
2023/08/12(土) 07:06:01.62ID:K37hRn8U0
テスラ車のオーナーが「バッテリーが切れて高温になった車の中に閉じ込められた」と訴える

https://gigazine.net/news/20230802-tesla-battery-died-trapped/

EVヤバ過ぎワロタwwwwwwwwwwww
2023/08/12(土) 07:07:36.76ID:K37hRn8U0
テスラ車で「ハンドルが動かなくなった」との苦情相次ぐ 米当局が調査 車が道路から外れて木に衝突ほか
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690937843/

まともに走れないのがEVwww
2023/08/12(土) 07:08:12.20ID:kZW7WbCh0
>>763
それはEVじゃなくて、テスラがヤバいんだろう バッテリー切れで解錠出来ない車なんて。。。
2023/08/12(土) 07:08:54.35ID:K37hRn8U0
EV販売が鈍化 頭打ちの要因は「消費者の関心薄れ」 雲行き怪しい英国のEVシフト
https://news.yahoo.co.jp/articles/d616d3454a463ed72d2ba8702219828023c3e90b

EVはもうダメだな(´・ω・`)
767社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 07:09:44.05ID:et989tT60
だから発火しない全固体リチウムイオン電池ができるのを待つ必要がある
EVシフトを急ぎすぎる必要はないのよ
後5年もしたら民生品もシフトチェンジするからさ
768社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 07:15:20.42ID:Rq+DYb/o0
ウチの隣がアウディのEV買った
都内の狭小3階建てで一階は駐車場と玄関
クルマ燃えたら一家全滅だなぁ
延焼怖いなあ
都内の住宅敷地内はAV駐車場禁止すべき
2023/08/12(土) 07:16:27.93ID:bDZT0bv90
確定はしてないまでも、EVが原因と思われる自動車運搬船の火災は、
これで三件目だっけ?

EVが無かった時代と比較するデータが見当たらないんだけど、これって
多い方なのか?

「EV 火災」で目に付きやすいだけで、実はアイスの方が燃えやすい
とか無いのかな?
2023/08/12(土) 07:18:40.09ID:3ErRFbQ70
しかしひでえスレタイだなw
実際の出火原因は特定されてないのにねえ
アンチEVが大量に釣られてるの草しか映えないw
2023/08/12(土) 07:19:47.01ID:73tsgDB80
アンチEVは馬鹿しかいない
2023/08/12(土) 07:19:51.59ID:RUGo5lrV0
やっぱ消火方法が無いのがきついよな
反応が収まるまで水に浸して放置するしかない

某国の対応法↓
運搬するEVを専用コンテナに納めトラックに積み込んで移動する
発火した場合コンテナに注水しそのまま数週間放置する
数週間後排水する

船積みだとコンテナだけ並べりゃいいのかな?
どのみち真面目に対応したら輸送コストが…
2023/08/12(土) 07:20:06.03ID:3CG4hgn70
>>597
インドはイギリス統治の名残りで右ハンドルでしょ
2023/08/12(土) 07:21:32.86ID:Dp8+/t2t0
>>742
オレ種無しというか、すげー種少なくて顕微授精したからさ
娘授かるのにアルファード買えるくらいは費やしたわw
2023/08/12(土) 07:23:44.91ID:SeR0TTo10
良くある環境のことを考えて安全性や技術が確立してないものを導入しちゃった失敗例だな
日本では絶対に許されない行為
もちろん良いとこもあるだろうが
EVとか一般に広めるものは長いスパンで導入していかなきゃいけないのに早まったな
776社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 07:24:35.24ID:98BtrIgk0
EVが環境に優しいとか信じてる馬鹿今でもいるくらいだし火災でも目が覚めないんだろうな
2023/08/12(土) 07:24:35.93ID:EynowVQ40
EV信者は所有車種名を書きなさい
2023/08/12(土) 07:25:50.90ID:Jf31Ir8K0
>>768
アダルトビデオ駐車場?
779社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 07:26:44.64ID:D5AOgwlD0
また日本の船が迷惑かけたのか
ほんと無能だな
2023/08/12(土) 07:29:30.66ID:bDZT0bv90
昔、何度か事故ったわけでも無い車が燃えてるのを
見た事があるからなぁ

理屈はわからないが、特にEVでなくても自動車は勝手に
燃えたりするらしいぞ?
2023/08/12(土) 07:30:04.11ID:+ITltNiv0
EV大国に異変、中国BYD・GeelyがPHEV専用エンジン開発に本腰
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02340/051700005/

理由としては、中国全体で新エネルギー車(New Energy Vehicle、NEV)市場は加速度的に拡大しているものの、その中のBEVだけでは利益を出しにくく経営を圧迫しているからのようだ。
2023/08/12(土) 07:31:30.87ID:XVgICDk00
【自動車】ロールス・ロイス、水素燃料電池を検討中 トヨタも間接的に影響か バッテリーEVから撤退も?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686663614/

EVはもうダメかもわからんね
2023/08/12(土) 07:32:04.83ID:kZW7WbCh0
>>780
走行中や走行直後はガソリン車もあったよね 古くなって整備不良起こすと

EVの場合は、新しくて&保管してるだけで燃えるのが問題
2023/08/12(土) 07:33:57.97ID:3ErRFbQ70
>>776
どのへんが環境に優しくないの?
LCAはガソリン車より小さいし
バッテリーリサイクルも普通にやってるよ?
2023/08/12(土) 07:35:23.84ID:3ErRFbQ70
>>783
新しくて保管してるだけのEVが燃えたって初耳
あなたの妄想?
2023/08/12(土) 07:36:13.49ID:kZW7WbCh0
>>7852>1
2023/08/12(土) 07:37:04.47ID:XVgICDk00
BEVは不便で高価
しかも実は脱炭素でもエコでもない

そんな無能過ぎるBEVが唯一優れてるのは
「政治工作力」これだけは本当に凄い
EV厨がやたら政治問題化したがるのはこのため

消費者としてNOを突きつけるのが効果的

ステランティスCEOタバレス
「現在のEVシフトは、政治家が選んだもので
メーカーや消費者が選んだものではない」
2023/08/12(土) 07:37:17.64ID:chRRmC7B0
>>748
>6分充電で250㎞も走れるわけだが

基本は家充電だろ。
家充電で何時間掛かるんだ?
789社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 07:38:04.18ID:nLh2WOUP0
PHEVならまだしもEV買う気にはまだなれんな
結局ハイブリッドが1番までありそう
790社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 07:39:23.96ID:3CJ+KCbO0
>>748
それがどこにどれだけあるんだよ
2023/08/12(土) 07:40:40.26ID:3ErRFbQ70
>>789
ハイブリッドはカーボンニュートラルにならないから、真面目にカーボンニュートラルを目指す国では使えない

日本もカーボンニュートラル宣言してるけど政治家も官僚も嘘つきだらけの国だから当面はハイブリッドの天下だろうね
2023/08/12(土) 07:40:54.46ID:chRRmC7B0
>>762
そしてEVの売りとしていた自動運転で工事現場に突っ込み
更に渋滞を長くする。
793社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 07:41:11.59ID:ISP9euDj0
>>743
twitterで
プリウス 燃えてる
プリウス 燃えてた
などと時系列で検索するとほんと頻繁に燃えててビビった思い出

今は検索機能が劣化して全部は出てこないはず
2023/08/12(土) 07:41:13.13ID:kZW7WbCh0
>>788
20時間くらいかね 容量でかいから
2023/08/12(土) 07:41:31.23ID:XVgICDk00
韓国 テスラのサービスセンターでテスラ車が炎上
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1673249428/
消防車27台出動、消火に3時間かかった理由とは


EVwwwwwwwwwwwwwww
796社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 07:41:45.22ID:6ErcE/7X0
>>748
360kW充電できるEVを具体的にいくつかあげてみな。
一般的なEVかい?
さももう普通にできるような言い方してるけどw
2023/08/12(土) 07:41:46.28ID:Gnh3aWMY0
実はドイツ人もEVやめるきっかけ出来て喜んでるだろ
自分の国の自動車メーカー守るの含めて
798社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 07:42:35.50ID:D5AOgwlD0
人間は呼吸するたび二酸化炭素を排出する
人間の身体は炭素で出来ている

環境のためにできることをやろう
2023/08/12(土) 07:42:36.39ID:XVgICDk00
朝鮮日報によれば燃えたリチウム電池は100メートル先まで飛び、出動した消防当局は電気自動車火災専用浸水槽でようやく鎮火出来たとの事。

専用浸水層とは水を張った大きなプールにクレーンでテスラを入れて鎮火させるのだが、こういった設備が無ければ何時間も燃え続けただろう。

日本でもEV専用の鎮火設備が整うまでは発火事故を世界中で起こしているテスラの様な車は一時輸入禁止にすべきではないか?

https://news.yahoo.co.jp/articles/adfdeaadb68cb33de817b1736224200944dbe23a

ガソリン車には例えば実車をひっくり返してガソリン漏れを検査するといった量販するには様々なテストがあるが、歴史の浅いEVは安全設計はメーカー任せだ。

火災に対する安全設計が不十分なテスラの様な車は日本で増やしてはならない。テスラを購入するのは国内にリスクを持ち込む迷惑行為だ。
2023/08/12(土) 07:45:01.80ID:chRRmC7B0
>>769
車両運搬船の座礁沈没は聞いた事があるが、車両火災で沈没は
聞いた事が無い。
2023/08/12(土) 07:45:19.40ID:3ErRFbQ70
>>797
喜んでるのは筆者やお前のようなアンチEVだけだよ
人の心を持っていれば死者の出た火災事故に喜ぶ事はない
802社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 07:45:23.57ID:QCWAattt0
巨大な電池が発火したら逃げるしかないかな
803社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 07:49:40.05ID:ISP9euDj0
>>791
特集 トヨタ社長が圧力 岸田政権の看板政策書き換え
pbs.twimg.com/media/FYtyyvOacAAwmmB.jpg
804社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 07:51:53.38ID:+Jzv0CfL0
容量・充電の課題だけでなく、
発火の危険性も解消した次世代
バッテリーセルを搭載したBEVが
リリースしたら、現行モデルの
リセールバリューないどころか、
産廃・危険物扱いやな。

後数年か。
2023/08/12(土) 07:52:50.87ID:MkbUl+Y50
電池外して運べば安全だろ
2023/08/12(土) 07:52:52.34ID:XVgICDk00
韓国がテスラに罰金「低温時に航続距離が半減すると説明がなかった」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1672821718/

捏造テスラwwwwwwwwwwww
2023/08/12(土) 07:54:04.75ID:YpR9mHwi0
>>803
ゴリ押し“EVシフト”が失敗しそうな裏事情、米紙が「悪者トヨタ」叩きをやめたワケ
ttps://www.sbbit.jp/article/st/119036

米EV市場で大きな異変が起きている。2022年は世界的な半導体不足やサプライチェーンの混乱で、需要に見合うだけのEVを生産できなかった。だが2023年は打って変わって、ディーラーの在庫が積み上がっている。テスラも、生産台数が販売台数を上回る事態だ。

そうした中、急速かつ完全なEVシフトを拒んできたトヨタを悪者企業として急先鋒で叩いてきた米ニューヨーク・タイムズ紙が、ハイブリッド車を再評価する論調へと立場を変えた。こうした流れにはどんな事情があるのか、ゴリ押しされてきたEVシフトは今後どうなるのか。
808社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 07:54:40.59ID:cCDzvBeT0
俺も経験した。ブレーキが間に合ったけど、最後にこっちを見た目が怖かった。
2023/08/12(土) 07:55:28.74ID:chRRmC7B0
>>805
組み立て時に組み付けてあるので外せない。
内装全部現地組み立てしなくちゃならなくなる。
2023/08/12(土) 07:55:55.19ID:EynowVQ40
急速充電で200万円以上するバッテリーが劣化しまくり
心臓に悪いだろw
2023/08/12(土) 07:56:54.41ID:jaq6rZNs0
伊藤忠出資の中国EV「奇点汽車」が経営破綻… 3300億円集めて1台も生産できず倒産へ
https://sn-jp.com/archives/131309
812社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 07:57:34.25ID:xRvAlYdP0
EVなんてバッテリー火災の犠牲ありきで考えるもんじゃないの?
EV車が普及して10年20年経ったら、バッテリーが老朽化したまま乗ってるドライバーが
自車のバッテリー火災(爆発)の犠牲になる事故があちこちで起きそう。
2023/08/12(土) 07:58:29.41ID:9MtKx7Ve0
>>803
なんかその記事はおかしいな

2030年代半ばまでに(HVを含む)電動車を100%と言ったのは前菅政権の時で、岸田政権は引き継いでるだけだろ?
814社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 07:59:32.38ID:WTvs4KMi0
>>748
だからなんだよ?
論点ずらしてまで必死
スレで話してんのは安全性じゃねえの?
燃えたら消えないつってんだろボケナス
2023/08/12(土) 07:59:39.04ID:z0eXTqFn0
>>803
なぜトヨタが叩かれる記事が出てくるのか
https://kuruma-news.jp/post/605517
816社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 08:03:35.01ID:lVYrbHpX0
EVなんて、文系脳のパッパラパーが買わされるシロモノだ
本気で眼鏡にいいと思ってるらしいw
817社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 08:04:38.03ID:3CJ+KCbO0
>>803
安心と信頼のソース赤旗
818社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 08:04:42.96ID:ISP9euDj0
トヨタの為に世界の気候対策に逆行してハイブリッド車販売継続
三菱重工の為に世界の気候対策に逆行して石炭火力激推し
ヤバいだろこの国
2023/08/12(土) 08:06:00.66ID:zObdK4Jj0
>>750
消火出来ないのが問題なんやで

>>784
リサイクルってかリユースじゃないの?

素材まで分解してそれを原料として製造がリサイクルで
程度良いセルだけで組み直すのはリユースじゃないかな
2023/08/12(土) 08:06:04.19ID:rX8cfg/j0
>>19
あいつら直ぐに盲信するからな。
821社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 08:06:08.46ID:s9laOakV0
HVで旅行いってきたが700キロ近く走って無給油で帰宅
EVじゃ無理やろ
822社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 08:06:46.94ID:bNeQ9isz0
BEVの性能や安全基準がテスラになってるからなぁ、悪い意味で
2023/08/12(土) 08:07:26.43ID:F1TC78/q0
ボロクソワーゲンじゃね
商船三井沈没
2023/08/12(土) 08:08:06.83ID:H4An7D1D0
>>818
石炭火力の閉鎖進める欧州 地域経済に課題 日本では
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/lastweek/58994.html

>フランスは来年2022年、ギリシャは2028年と石炭火力発電所の全廃の期限を定めるなど閉鎖を進めています



閉鎖された石炭火力発電所が発電再開 フランス 2022年12月5日
https://www.afpbb.com/articles/-/3441122?cx_amp=all&act=all
2023/08/12(土) 08:08:54.59ID:wmSXBTJq0
>>818
https://pbs.twimg.com/media/FlbVhtJaEAAmvBr.jpg
826社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 08:10:14.84ID:ISP9euDj0
>>817
志位ジョンイル翼賛は確かにキモいが記事の信頼性は高いだろ
他のマスコミは大本営発表ばっかり
スクープ記事なんてもう赤旗、文春、ゲンダイくらいしかない
2023/08/12(土) 08:10:16.37ID:H+IkCAPV0
ほとんどの人はトヨタがプリウス並みのEV出すまで様子見だろ
今わざわざEV選ぶ人は変人だけ
2023/08/12(土) 08:10:52.06ID:cAM6dSFJ0
>>818
東京、パリ、ベルリン大気汚染度比較(2022)
https://i.imgur.com/P2FfP2i.png
2023/08/12(土) 08:11:47.40ID:fG1YD39x0
自動車業界の勢力図を塗り替えることがEV推進の狙いで環境云々など方便に過ぎん
連中の本音では温暖化がどうとかなんて知ったことではないからな
2023/08/12(土) 08:11:53.77ID:tIRbsje20
>>827
トヨタに作れるかが問題
というかEVの長年の問題はバッテリーだからそこ解決したところが一人勝ちだよ
家の蓄電池も同じだけど
2023/08/12(土) 08:12:22.89ID:mIK1amkz0
>>826
嫌儲民みたいで気持ち悪いな
832社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 08:13:35.49ID:ISP9euDj0
>>824
それ配管の腐食で原発の稼働率が極端に落ちたせいだからな
ドイツの再エネのおかげでフランスは命拾いした
2023/08/12(土) 08:14:46.36ID:b3QC3XvK0
>>832
ドイツ3番目の「大気汚染源」が再稼働 侵攻で揺らぐ欧州の脱炭素化 2022/11/5
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQC44FM3QC3UHBI027.html

ドイツで3番目に大きな大気汚染源――。そう呼ばれてきた「イエンシュバルデ火力発電所」は東部コトブス近郊にある。

石炭のうちでも低品質で、二酸化炭素(CO2)の排出も多い「褐炭」が燃料だ。近くの露天掘りの炭鉱から採掘している。
834社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 08:17:01.22ID:ISP9euDj0
>>828
ネトウヨ怒りのソースなし画像貼りw

PM2.5濃度の推移(単位:μg/m3)
data.oecd.org/air/air-pollution-exposure.htm

2010年 日本 11.72 ドイツ 16.25 フランス 15.94 イギリス 12.39
2015年 日本 13.60 ドイツ 12.86 フランス 12.23 イギリス 10.32
2019年 日本 13.65 ドイツ 11.93 フランス 11.37 イギリス 10.02

中国も激減してるのに日本だけおかしいですねえ
2023/08/12(土) 08:18:05.18ID:e3M4y3gh0
「ああそうか、EVってそんなにいいのか。俺も乗り換えの時に検討しよう。」
そういう思わせてくれる書き込みって見たことがない。
「お前らはバカだからわからねえだろうが、EV乗らなきゃ時代遅れなんだよ」
そんなのばっかりw
836315
垢版 |
2023/08/12(土) 08:19:06.88ID:igr+7agK0
>>787
家に充電環境があれば同じ価格のガソリン高級車より高級な体験が買えるから売れてるのよ

振動もなく鬼トルクで加速していくからね
2023/08/12(土) 08:19:44.18ID:mYGD+0/X0
>>834
嫌儲民の特徴

①自分と違う意見の者をネトウヨや女認定する
②ソースを確認しないので簡単にデマに流され、都合のいい部分だけ信じて曲解する
③自省しない、自分は正しいと信じて人の話を聞かない
④叩くためなら平気で嘘をつき、嘘と分かっていても連呼する
⑤一日中ネトウヨや自民の話をしている
⑥全く関係のないスレでも自然とネトウヨ、自民、安倍、菅という単語が出てくる
⑦明らかなアフィの質問スレタイなのに乗せられて寒い大喜利を始める
⑧脊髄反射で批判、思考停止で叩いてマウント、脳が凝り固まってて意見を受け入れられない
⑨女、若者、公務員、障害者が嫌いで、無職や氷河期世代の男に甘い、要するに低学歴の中高年
⑩これらの事実を突きつけられると「お前ネトウヨだろ」と直視しない
838社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 08:20:49.45ID:s9laOakV0
>>835
もうEVの時代、EV凄い言ってる殆どの奴らはEVなんて買えないし、そもそも車すら持てない層多くてなw
839社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 08:20:49.92ID:ISP9euDj0
>>833
ロシアを口実にした最後っ屁だよ
それと引き換えに石炭火力の廃止を2038年から2030年に前倒ししている

ドイツはやると言ったらやるんだよ
脱原発で分かっただろ?
840社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 08:22:39.55ID:ISP9euDj0
>>837
ソースなし謎画像とOECD公式データのどっちを信じるんだよバカウヨw
2023/08/12(土) 08:23:10.18ID:0D1sScYj0
つか別にEVじゃなくても燃えるし
2023/08/12(土) 08:23:44.09ID:DfQMEeGf0
>>834
原発やめたせいだったりして。
2023/08/12(土) 08:24:44.13ID:e3M4y3gh0
>>838
自家用車を所有・維持したことがなさそうな雰囲気プンプンなんだよね。
もう話にもならんわ。
2023/08/12(土) 08:24:54.01ID:FSPnRVnA0
>>839
ドイツって、脱原発を宣言して、フランスから原発で発電された電力を輸入してる国の事?

自国は水力発電で賄ってるからエコだと言いながら、化石燃料輸出で潤ってるノルウェーという偽エコ国家もあるね
2023/08/12(土) 08:25:24.64ID:e3M4y3gh0
>>841
・異様に消火しにくい。
・モーター稼働時じゃなくても発火する。

ここがポイントです。
846社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 08:26:05.34ID:qJk5u2rp0
>>58
マジかよEVクソだな
2023/08/12(土) 08:26:22.79ID:YD0UuM/S0
>>839
他国にはバレてるよな

脱炭素はどこへ?「血まみれの石炭」に手を染める欧州
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/29083

人権侵害があろうとも環境汚染問題があろうともものともしない、なりふり構わない欧州諸国の姿は、エネルギーは国の生命線であり最重要課題であることを示しているようだが、二枚舌と非難されても仕方がない。
2023/08/12(土) 08:27:09.51ID:yG6p7jY00
>>295
EV推進しすぎて他が自滅しただけじゃね
849社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 08:27:37.46ID:QCWAattt0
EVの充電施設いつもガラガラ
2023/08/12(土) 08:27:52.47ID:FSPnRVnA0
・リチウムイオンバッテリーは燃えやすい
・リチウムイオンバッテリーは内部から燃える

ここもポイントです
851社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 08:28:53.63ID:ISP9euDj0
>>842
原発の代わりに太陽光発電を年に原発8基分とかいうペースで導入してるぞ
それは良いけど
日本は石炭火力もこの10年で30基くらい新設してるからな
ほんとキチガイ国だよ
2023/08/12(土) 08:28:54.53ID:hWv0vOBQ0
リチウムイオンバッテリーは一時的に消火は出来るみたいなんだがまたすぐに再発火するから厄介だって聞くな
853社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 08:29:13.53ID:uGe/9OLX0
リチウムイオンバッテリーよりもガソリンの方が10000倍燃えやすいけどな
854社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 08:29:19.28ID:73tsgDB80
>>835
いやいやいや

次はEVって決めてる
2023/08/12(土) 08:29:38.37ID:fG1YD39x0
危険物の中でもリチウムってガソリンの比じゃないレベルでヤバイ扱いだからな
2023/08/12(土) 08:30:47.39ID:NZ4eJF3E0
>>851
日本の太陽光発電量は
すでに世界第三位なんだけど
wwwwwwwwwwwwwwwwww

単位面積あたりは世界第一位

wwwwwwwwwwwwwww
857社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 08:30:55.94ID:ISP9euDj0
>>844
フランスの原発がボロボロで稼働してないからドイツのおかげで助かったんだが?
妄想も大概にしとけよ
858社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 08:31:05.32ID:uGe/9OLX0
マイナンバーカードでも同じ。マイナンバーカードにもいろいろ問題はあるけど、紙の保険証とか名前・住所で管理するよりは1000倍マシだろって話。
ゼロリスクはないという当たり前の現実を理解してから意見を言えよ
2023/08/12(土) 08:31:19.56ID:tk4pnKcd0
朝から必死な奴がいるな
860社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 08:32:05.36ID:uGe/9OLX0
ガソリンの方が燃えやすいって論破されたら、次は危険物って・・・ダメだこりゃ
2023/08/12(土) 08:32:52.68ID:9xzZ7rIG0
>>857
結果ドイツは石炭火力で発電なんて笑える話だな
2023/08/12(土) 08:32:59.61ID:oU8RdPKz0
>>19
ドイツ製品は融通きかなさすぎ。そのくせ、木で鼻をくくった対応しかしない。日本人、ドイツに妙な信仰心あるがアホかと思う。
2023/08/12(土) 08:33:03.91ID:e3M4y3gh0
>>853
燃えやすいという話をもっと厳密に定義してくれ。
どういう条件での比較なの?
2023/08/12(土) 08:33:19.83ID:A/JdJXGd0
ちなみにリチウムバッテリー作るときは、めっちゃ環境汚染するし、CO2を2倍だすんだよな
2023/08/12(土) 08:33:32.92ID:6ibBG7MQ0
>>853
リチウムイオンバッテリーの電解液は有機溶剤
つまりガソリンと同じぐらい燃えやすい

しかもその有機溶剤の中に電気を貯めた電極が浸されてる
ガソリンに発火装置を放り込んだような物
怖い怖い
866社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 08:33:44.75ID:ISP9euDj0
>>856
うん自慢して良いぞ
ベトナムは1年に11GW(原発11基分)、アメリカはその倍、中国はさらにその3倍くらいの導入ペースだけどな
日本は風力も頑張れ
まずは安価な陸上風力だ
867社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 08:33:45.38ID:uGe/9OLX0
あのな、EV=親中だからEV反対っていう馬鹿な行動によって日本はEVシフトが遅れて、日本に最後に残された産業である自動車まで失うことになったんだぞ?わかってんのか?ってか日本を潰すためにわざとアンチEVやってんのか?
868社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 08:34:23.97ID:uGe/9OLX0
>>865
燃えやすさが同じなら、量は?
869社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 08:34:34.43ID:k90eBEFk0
ずっと危険視されてた問題、自然発火と一度火がついたら容易に消せないのがコレ
他にも雪国での運用が自然放電で困難、リサイクル技術が確立してないから土壌汚染など、まだまだあるけどね笑
2023/08/12(土) 08:34:37.87ID:pZhA5IyL0
>>129
リニアの小林一哉みたいな輩か
2023/08/12(土) 08:34:38.96ID:A/JdJXGd0
>>867
失う?
いや別にそうなってないわけだが
872社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 08:35:21.74ID:NBxLpOFm0
いちばん愚かなのはエネルギー政策にイデオロギーを持ち込むこと
873社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 08:35:29.25ID:uGe/9OLX0
EV=親中
太陽光発電=親中
同性婚=親中
もうこういう愚かなことはやめない?
874社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 08:36:04.41ID:hx2T1mQ00
クリーンディーゼルで頓挫したドイツ
2023/08/12(土) 08:36:05.43ID:e3M4y3gh0
言ってるそばからまた元気なのがケンカ腰で来たな。
ひと昔前のガラケー愛好家に対するスマホ押し付け派に似てるな。
2023/08/12(土) 08:36:25.54ID:NZ4eJF3E0
>>866
パヨ必死だなwwwwwwwww
877社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 08:37:09.09ID:R/rVkjsx0
日本でEV作っても海外に持ち出せません
EU、米で生産しましょう
878社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 08:37:45.87ID:73tsgDB80
>>873
テクノロジーにイデオロギー持ち込むな

老害
2023/08/12(土) 08:39:17.70ID:fG1YD39x0
物質の燃えやすさとか危険度語るなら消防法ベースの話が手っ取り早いと思ったんだがな
ましてやラボで扱ったことあるならリチウムがガソリンより燃えにくいとか絶対出てこない発想だがガソリンの方が危ないって言うならもう少し具体的に語ってほしいもんだ
2023/08/12(土) 08:39:27.44ID:4OoKf6EN0
>>28
理想論だけで最後まで現実無視よりええやろ
881社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 08:39:41.86ID:uGe/9OLX0
>>871
2022年EV世界販売
首位は米テスラの126万8000台で、シェアは17.5%。2位は比亜迪(BYD、中国)、3位はゼネラル・モーターズ(GM、米国)グループ、4位はフォルクスワーゲン(VW、ドイツ)グループ、5位は浙江吉利控股集団(中国)と、米国や中国、欧州メーカーが上位を占めた。
ガソリン車を年間1000万台売ってるトヨタは2万台(同0.3%)
もう終わりだよ
882社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 08:39:46.84ID:uGe/9OLX0
>>871
2022年EV世界販売
首位は米テスラの126万8000台で、シェアは17.5%。2位は比亜迪(BYD、中国)、3位はゼネラル・モーターズ(GM、米国)グループ、4位はフォルクスワーゲン(VW、ドイツ)グループ、5位は浙江吉利控股集団(中国)と、米国や中国、欧州メーカーが上位を占めた。
ガソリン車を年間1000万台売ってるトヨタは2万台(同0.3%)
もう終わりだよ
2023/08/12(土) 08:40:24.35ID:6b38Augj0
>>868
電解液の総量は知らんが、BEVの火災の後を見るとガソリン車より酷くない?

それから
ガソリンタンクは中から燃えたりしないけど
リチウムイオンバッテリーは中から発火する
つまりガソリンは初期消火に成功すれば事なきを得るが、リチウムイオンバッテリーは発火した時点で終わり
884社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 08:40:33.80ID:ojf23RmC0
>>364
ドイツ政府がリザーブ電源に指定した原子炉イザール2号機
やってのけてねーだろゴミ
885社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 08:40:36.03ID:uGe/9OLX0
>>878
全くその通り。もっと言ってやれ
2023/08/12(土) 08:40:47.12ID:e3M4y3gh0
××倍燃えやすいってのはなんだ?確率の話?
887社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 08:42:12.81ID:lbOgXVX10
またも正栄汽船
誰か仕込んでねーかw
2023/08/12(土) 08:42:42.59ID:AZLXYMXK0
「燃焼」は、①可燃物、②酸素、③温度の3要素によって引き起こされます。そのため、「可燃物を取り除く(除去消火)」、「酸素を断つ(窒息消火)」、「温度を下げる(冷却消火)」が消化の3原則と言われています。例えば、火災発生時に消防車から放水するのは「冷却消火」、消火器を噴射するのは「窒息消火」のためです。

通常は、可燃物・酸素・温度のうち、何かひとつを取り除けば消火できると言われています。しかし、リチウムイオン電池が発火した場合、一度消火しても内部で燃焼反応が継続しているため、再び出火や爆発が起こる可能性があります。

tps://www.rescuenow.co.jp/blog/column_20230131
889社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 08:43:25.64ID:uGe/9OLX0
世界自動車生産の約3割(約2000万台)が日本メーカー
しかも、自動車メーカーだけじゃなくてその下には多数の部品会社もぶら下がってる。それがごっそり奪われたらどうなると思う?
890社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 08:44:48.78ID:ISP9euDj0
>>874
ナチスを反省してクリーンディーゼルも反省したのがドイツ
自動車メーカーのCEOは逮捕され体制刷新
国民から猛批判を受けて反省した結果がEVシフトだよ

何も反省しないのが日本
2023/08/12(土) 08:44:57.96ID:4OoKf6EN0
>>122
第三帝国やぞ
2023/08/12(土) 08:45:29.34ID:6b38Augj0
>>888
可燃物
有機溶剤の電解液がタップリ

酸素
熱暴走した電極から酸素が遊離される


電極ショートで火花バチバチ

リチウムイオンバッテリーが燃え出したら大変だ
2023/08/12(土) 08:45:31.95ID:fG1YD39x0
せっかくだからガソリンは灯油の何倍燃えやすいかも聞いてみたいな
その解答次第ではデタラメ言ってるかどうか即分かるから
2023/08/12(土) 08:45:36.03ID:Oic91SHW0
>>882
VW中国部門トップ「EV市場は過熱状態」 エンジン車の開発継続を支持 2023.07.07
https://www.autocar.jp/summary/948306

フォルクスワーゲン・グループの中国事業トップは講演で、中国のEV市場が「過熱」していると指摘。
激しい値引き競争により、最終的には消費者の損につながると述べ、今後もエンジン車に注力する姿勢を示しました。
895社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 08:46:04.90ID:uGe/9OLX0
リチウムイオン電池とガソリン、どっちが危険か?そんなこともわからないのかよ・・・そもそもガソリンなんか車に直接入れないと購入することもできないんだぞ?
数年前にガソリンを使った悲惨な事件もあっただろ。それに比べたらリチウムイオン電池なんか何の危険もないわ。
2023/08/12(土) 08:48:04.22ID:KnFiya700
危険性の危険性の危険性って書くとまぬけっぽくなるな
897社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 08:48:28.61ID:ISP9euDj0
>>884
さよなら、原発─ドイツで最後の原発の運転が終了
www.greenpeace.org/japan/aboutus/story/2023/05/26/63129/

>2023年4月15日、ドイツで最後まで運転していたイザール原発2号機、ネッカー原発2号機、エムスラント原発の3基が停止、閉鎖されました。
898社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 08:48:45.08ID:BKL8+rcZ0
欧州はそのうち方針の転換をすることになる
899社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 08:49:53.37ID:uGe/9OLX0
>>894
だから、そういうのやめろって・・・
テスラは2030年までに年間2000万台の計画を立ててるし、中国のBYDはそのテスラを超えることが確実視されてる。
日本が圧倒的なシェアを持つ東南アジアでも中国のEVを買う人がめちゃくちゃ増えてる。
900社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 08:50:24.42ID:fKnwlHBe0
40℃超えしたり、電力が不足してたり、リチウムバッテリーの危険性だったり、車がボコボコになるような雹が毎夏降ったり、もう車なんかチャリの延長として軽ワゴン程度しか買う気しないわ
2023/08/12(土) 08:50:30.01ID:+1UrlsLI0
自動車の場合、冒頭でも紹介したように「ガソリン車とEVのどちらが安全か?」というのは議論になりやすい印象を受けます。

これは見解が分かれる内容かとは思いますが、取り扱い技術が成熟しており密閉性が担保されていれば発火の恐れが少ないガソリンと、単独で燃焼の3要素を満たす故に条件さえそろえば密閉状態であっても発火に至る可能性のあるリチウムイオン電池は考慮すべき危険性が異なります。
これらを単純に比較して「現時点で」どちらがより安全かと「断定する」ことは難しく、また今後の技術発展や安全対策の向上も考慮すると、あまり目先の情報で一喜一憂すべきではないとも思います。

https://monoist.itmedia.co.jp/mn/spv/2209/30/news019_3.html
902社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 08:50:42.83ID:YMgwSFxw0
>>869
中国の湖南省だったかリチウムリサイクル工場で爆発起きて
小型核かと思うような爆発ときのこ雲吹き上げたからね
現状保管するだけでも非常にやばい
まあ中国だからどんな手抜きしたかわかりませんけど
903社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 08:51:09.39ID:ISP9euDj0
欧州自動車メーカーのCEOはディーゼル不正で逮捕されたのに、これは何だい?

トヨタ自動車、10年間の大気浄化法違反で過去最高額の罰金を支払う
www.nytimes.com/2021/01/14/climate/toyota-emissions-fine.html

トヨタ自動車は、長年にわたる大気浄化法違反により、1億8,000万ドルの罰金を
支払うことになったと、マンハッタンの米連邦検事局が木曜日に発表しました。
連邦政府の排出ガス報告義務違反に課された民事上の罰則としては、過去最大のものです。

マンハッタンに提出された訴状によると、世界的な自動車メーカーであるトヨタは、
2005年頃から2015年頃まで、自動車の排気ガス制御に支障をきたす欠陥を組織的に報告せず、
有害な大気汚染物質から公衆の健康と環境を守るための基準に違反していました。

訴状によると、日本のトヨタの管理職やスタッフはこの行為を知っていたにもかかわらず
止めることができず、トヨタは欠陥のある車を何百万台も販売した可能性が高いとのことです。
2023/08/12(土) 08:52:37.65ID:nRqEI31U0
リチウムイオン電池の限界だなあ
2023/08/12(土) 08:53:02.15ID:lS6vdXq30
>>895
怪しげな中華製モバイルバッテリーは廃棄したくても引き取って貰えない事が多いらしい

アチコチのリサイクル工事やゴミ収集車で火災が多発してるからしょうがないね
リチウムイオンバッテリーがアスベストのような扱いを受ける時代が来るかもしれない
906社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 08:53:06.94ID:uGe/9OLX0
ガソリン車なんか衝突事故を起こしたらすぐにでも車外に出ないといけないぐらい危険。ガソリン車が燃えてる映像なんか山ほど見たことあるだろ。
リチウムイオン電池がそんなに危険なら、普通に売られてないし、あらゆるものに使われてねえよ。
リチウムイオン電池で放火できるのかよ
2023/08/12(土) 08:53:23.98ID:bs9tfKYY0
少なくとも原発より危険なのは間違いない
2023/08/12(土) 08:54:43.96ID:6GKbNAYg0
EV駐車場の防火設備には従来に加えて強化する
必要あると思うけど、ガイドラインすら示されないまま
ひたすら推進しようとするから
2023/08/12(土) 08:56:00.88ID:lS6vdXq30
>>906
保護回路が付いてないリチウムイオンバッテリーをショートさせてみ?
その怖さがよく解る
2023/08/12(土) 08:56:24.53ID:fG1YD39x0
>>895
グローブボックスの中でアルゴンだだ流しにしないと扱えないものを内包したパーツの方が素人でも扱うことが許可されてるガソリンよりも遥かに安全って感覚が化学系職種の私にさっぱり理解できないのでもっと具体的に教えて下さい
あと灯油がガソリンの何倍燃えやすいかについてもコメントお願いします
911社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 08:56:32.33ID:3CJ+KCbO0
>>906
EVは3秒で炎上するから車から出る間もないけどね
912社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 08:56:39.65ID:FsuTcsdG0
EVで危険かもとか言ってたら水素自動車どうなっちまうんだよwww
水素爆発で国丸ごと吹き飛ぶだろwww
913社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 08:57:17.77ID:fKnwlHBe0
駐車場に設置されたEV充電器が暑さのせいで故障して使えないってニュースがつい先日あったなw
車内のカーナビとかもだけど、そりゃこんだけ暑けりゃすぐ壊れるわ
2023/08/12(土) 08:57:17.90ID:lS6vdXq30
>>908
消火できないから強化しようが無いね
2023/08/12(土) 08:57:23.62ID:k24tx+pf0
>>19
紙一重と言うやろ
916社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 08:58:39.56ID:uGe/9OLX0
>>905
もう中国の方が技術的に上なんだよ・・・気づけよ

豪戦略政策研究所が公表した経済や社会、安全保障などの基盤となる重要な技術の国別競争力のランキングによると、全44項目のうち37項目で中国が1位で、日本は44項目の中で5位以内に入ったのは4項目だけ

「1軍」は想像以上に圧倒的だった中国と差をあけられてしまった米国。「2軍」で英国とインドががんばっていて、「3軍」は韓国、ドイツ、オーストラリア、イタリア。日本が属しているのは、そのあとの「4軍」です。44項目のうち「トップ5」に入っている項目数でいうと、イランの6項目に対して日本は4項目。日本は4軍の下なんだぞ?
917社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 08:59:27.68ID:6ErcE/7X0
最近はアメリカの保険会社のHVが燃えやすいんだーってソース使ってこなくて草。
あれデータおかしいってことで引用記事訂正出してたし。

EVとガソリン車の燃やすさを正確に比較したいなら
①車齢の分布は同じにする(経年劣化の差を排除)
②火災原因の切り分け(EV特有、ガソリン車特有の原因)で比較
例えば電気系統の不具合や放火、車内可燃物が原因の場合EVでもガソリン車でも起こり得るので除外して比較した方が良い。
918社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 08:59:57.44ID:sv5wOmib0
リチウムイオンバッテリーは危険すぎて使用者には責任が負えないから
自動車メーカーが国内外も含めて管理すべきだな
919社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 09:00:07.21ID:fKnwlHBe0
車関係のスレッドって、間違いなく業界の人が書き込んでるから相手にしない方がいいぞw
車に乗らない若者を異常に叩きまくってたりしてるのも彼ら
EV関連は、それに加えて中国人も参戦してくるからな
2023/08/12(土) 09:00:10.82ID:YA3PaPhv0
EV用のリチウムイオン電池の火災については、これまでもその危険性が指摘されている。一度炎上したリチウムイオン電池を消火するには、大量の水が必要になる。今回の火災でも放水が行なわれていたが、火災は1週間以上続いたと見られる。
フェリシティ・エースは2005年に建造された新しい自動車運搬船で、最新の消火設備を貨物倉庫内に持っていたと推定される。それでも、炎上する車両の煙で乗組員の消火能力では手に負えなくなった。今回の火災でEVの輸送の難しさが浮き彫りになったと言える。

ttps://motor-fan.jp/mf/article/44583/
921社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 09:01:30.13ID:u4BySmKE0
マンションはEV禁止にしろよ
地下駐車場でEVが自然発火したら大惨事だぞ
922社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 09:01:30.33ID:uGe/9OLX0
あのな、日本がそんなに技術力が高いなら日本人の賃金は上がってんだよ。これだけ安く貧しくなってるのになんで技術があると思ってんだよ・・・
923社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 09:02:14.45ID:fyCjKk0O0
自然発火するうえ爆発的燃焼をして消火困難…
危険物となんら変わりがないじゃないですかEVって
924社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 09:02:15.83ID:tTMuC5cB0
地下マンション駐車場でコンセント設置が反対されるのはこれが原因だろ
2023/08/12(土) 09:04:34.33ID:sqKYSv0H0
>>773
(´・ω・`) インド人を右に、のつもりだったの…
926社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 09:05:23.04ID:eCv3fhjX0
>>796
電池のスペックの話だがレスも追えない脳障害かw
927社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 09:05:36.88ID:tTMuC5cB0
>>925
ハンドルを右に懐かしいな
2023/08/12(土) 09:06:30.68ID:Wzi9VvFY0
>>924
駐車場を借りてない、借りられない世帯にまで金銭的な負担を強いられるという理不尽さも大きい
929社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 09:07:44.80ID:uGe/9OLX0
日本ほど解雇も競争もない、ぬるま湯の国があるか?マイナンバーすら普及できない日本ほどデジタル化が進んでない国があるか?
競争もない、効率も悪い、そんな国が成長するわけねえだろ
930社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 09:08:01.31ID:ISP9euDj0
>>911
edition.cnn.com/2023/05/19/us/tesla-crash-california-court/index.html

テスラ車で80m近い断崖絶壁に飛び込んで一家心中を図ったが4人全員が無事だった
ガソリン車ではありえない奇跡
2023/08/12(土) 09:09:04.46ID:muj4ccEd0
中国のSNS情報工作、未熟だが「執拗さ」で圧倒
https://jp.wsj.com/articles/SB12002188021679594161904586442380419169832

中国政府が背後にいるとみられる欧米のソーシャルメディア上における情報工作は、手口は未熟だが極めて執拗(しつよう)であることが、新たな分析結果から分かった。
932社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 09:09:58.16ID:F5rR/hBK0
まず消火のプロセス確立してから運用しろよ
933社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 09:10:33.26ID:6ErcE/7X0
中国人留学生は海外出ても大変

欧米の報道で明らかに、中国政府が中国人留学生を意のままに操るカラクリ
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/73753

誓約の内容に逆らったり、学業や研究が中断されたりすると、中国に残された家族が支給額の最大30%を返済する責任を負わされる恐れがあるという。
934社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 09:11:20.88ID:D5AOgwlD0
>>932
してるよ。鎮火するまで待つ。これしかない。
2023/08/12(土) 09:12:58.45ID:sqKYSv0H0
(´・ω・`) 長い間萌え続けるのって怖いわね…
936社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 09:13:11.38ID:+Jzv0CfL0
EU連合は環境保護を名目にして、
手前勝手な規制を仕掛けては破綻
しとる。
何年もディーゼルエンジン推し
してたのに、ネタバレしたとたん
大あわてでBEV。

現行技術では課題多いのに見境ない。

トータルで環境保護に貢献してるか
すら怪しい。
937社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 09:13:19.97ID:7eBfLh0u0
トヨタの全固体電池の一人勝ちになりますよ。
全固体電池の、発火の危険性は、ほぼゼロとなります。
2023/08/12(土) 09:16:06.59ID:tk4pnKcd0
中国のほうが技術は上
世界はEVシフト間違いなし
 
だったら静かにしとけばいいのにねw
日本は安全な車が出てくるまでEV買わない人のほうが多いだろうし、大体高いから買えんw
それこそ100万切るぐらいじゃないと流行らんわ少なくとも日本では
939社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 09:16:53.74ID:eCv3fhjX0
>>937
ネタに踊らされてるアホわろたw
あんなもんは実現しないしやる意味も無い
2023/08/12(土) 09:17:05.57ID:V1V9EpYY0
この暑さだとEVはやばそうだよな
不良品もあったりするだろうし
941社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 09:17:41.47ID:uGe/9OLX0
「全固体電池」が出てきた途端にアンチEVをやめる人たち。あのね、日本が勝てるかどうかに関係なくEVはやるしかないの。EVだと負けるからと言ってEVから逃げられないの。逃げようとすれば余計に負けるだけなの。
2023/08/12(土) 09:17:52.27ID:fG1YD39x0
>>932
土砂をかけて埋める、これなら確実
どうやって土砂持ってくるかとか消火後の対処方法はEV大好きマンに考えてもらおう
943社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 09:18:30.73ID:+TTdfSfW0
クリーンディーゼルもEVも
欧州が主導するのは詐欺ばっかりだな
944社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 09:18:43.54ID:ISP9euDj0
テスラ車で断崖絶壁から80m落下し岩場に激突した結果
edition.cnn.com/2023/01/03/us/tesla-crash-cliff-california-cec/index.html

>消防が到着した時点では4人全員に意識はあった

>大人2人は「命に別状はない」が、子供2人は「無傷」だったと発表

ああああヤダヤダ〜、EVは爆発しなきゃヤダ〜
945社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 09:19:32.00ID:+Jzv0CfL0
太陽光発電にBEV、未熟な技術の
組み合わせは、後年課題を抱える
ことになりそう。
946社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 09:19:48.97ID:fyCjKk0O0
EV乗り「ヒャッハーッ!聞いてるかポリ公?俺はエレクトリックライダーだ。自然発火装置つきの自殺マシーンだ。」

こういう現実にいい加減気がついてほしい
947社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 09:20:16.29ID:uGe/9OLX0
EV反対、同性婚反対、外国人労働者反対、規制改革反対、解雇規制緩和反対、無駄の削減反対、靖国参拝賛成、中国を煽るの賛成、・・・
愛国心が日本を滅ぼす。本当に愛国心があるなら日本を滅ぼすのはやめてくれ、頼むよ。
948社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 09:20:52.18ID:7eBfLh0u0
>>939
村田製作所は、すでに全固体電池を完成させて、製品化しております。
それは、自動車用ではありません。

トヨタは、ほぼ完成させております、自動車用の全固体電池です。
2023/08/12(土) 09:20:58.46ID:tk4pnKcd0
>>945
上海電力とかいうクソ企業が日本で環境破壊しまくってるらしいな
しかも電力買取で日本の税金チューチュー
950社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 09:21:18.24ID:+TTdfSfW0
燃料電池の方がいいんじゃね
2023/08/12(土) 09:22:11.97ID:AJTAL1NF0
>>946
一方その頃パトカーは…

テスラのパトカー、容疑者追跡中に電池切れ 米カリフォルニア州
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35143111.html
2023/08/12(土) 09:22:31.42ID:dHCCIqUH0
>>941
梯子外されまくってもこの手の無茶理論かましてるやつってテスラ株でも買ってどうにもならなくなってる人なの?
ちなみに全固体電池はスタートラインに立ったってだけでそれでもEVはデメリットだらけだからEV推しに変節するやつなんて存在しないよ
EVはサクラみたいな使われ方をする車に限定するならベストでそこは誰も否定してない。もちろん戸建住みな
953社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 09:22:41.49ID:FvhzwE9Y0
>>784
電池作るのも廃棄するのもめちゃ二酸化炭素出る
ガソリン車より多く

そして発電も化石燃料で発電しているから
954社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 09:23:01.57ID:mPoJWzIi0
ヨーロッパとか自動車は路上駐車やん
こんなん暴動起きたら街が焼け野原になってまうよ
2023/08/12(土) 09:23:22.07ID:nuYoalBV0
違うよ

バッテリーの製造国を見ろよ

iPhoneだって初期は発火して死人が出ていたよな
2023/08/12(土) 09:23:51.79ID:q64Plxuv0
>>916
中華製品
まともな物もあるが、粗悪品も多いぞ
ゴミ処理施設で燃えまくってるのは中華製モバイルバッテリーが多いのも事実

自治体や処理業者は引き取らず
家電販売店のリサイクルボックスも撤去されて
メーカーも他社製の物など引き取らない
さて、どうする?
957社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 09:24:49.64ID:BzvwAJqY0
水素が最強
リチウム電池重すぎとか空飛ぶ車と正反対の考え
フォークリフトにでも使ってろ
2023/08/12(土) 09:26:18.65ID:fG1YD39x0
100000倍君みたいに根拠ない変な持論言うだけ言って突っ込まれてもガン無視の奴に言うだけ無駄やな
959社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 09:26:58.69ID:uGe/9OLX0
>>953
未だにそんな次元のことを言ってるのかよ・・・
二酸化炭素を出すとか出さないとか、人間が出す二酸化炭素で温暖化してるとかしてないとか、そんなことは全く関係ないし、どうでもいいんだよ。
欧米がやるって言ったらやるしかないんだよ
960社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 09:27:28.81ID:7eBfLh0u0
中国製のEVバス、燃えているのですよね。
維新は中国に近いからか、大阪万博で、中国製のEVバスを大量に使用します。
一台くらい燃えても、全く不思議ではないのですよ。
誰か、維新に近い人、維新に警告してあげてください。
961社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 09:28:03.88ID:C4LerEKd0
>>940
冬は冬で問題があると聞くが…
962社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 09:28:30.57ID:uGe/9OLX0
>>949
日本風力開発は?政治家に不正な金まで渡してたよ?
2023/08/12(土) 09:29:40.32ID:Gnh3aWMY0
ちゃんと作ったEVは簡単には燃えないけど中華産みたいな粗悪品は結構燃える
でもって一回燃えると鎮火は大変

火災に関してはこれだけのことだと思う
964社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 09:30:39.83ID:lbOgXVX10
>>956
メルカリで100円位で出せば間違って買う奴いるかも
965社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 09:30:48.63ID:AydhCLg+0
このまま、EV路線で突っ走れば中国に席捲される未来しかないからな。何を今更慌ててんだって話。
966社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 09:32:29.14ID:uGe/9OLX0
欧米と中国が進めてるEV路線を日本が止められるわけねえよ
2023/08/12(土) 09:32:33.78ID:Gnh3aWMY0
>>965
欧州が日本車締め出すために無茶苦茶言ったら中国にやられちゃいましたってだけの話なんだよなw
2023/08/12(土) 09:32:55.44ID:cdqgPokj0
バッテリーEVはまだまだ“買い時”ではない、これだけの理由 まず考慮すべきは「総所有コスト」である

https://news.yahoo.co.jp/articles/6ea003c8d601723de89d3dd06a873bf359f5a7a9?page=2

EVwwwwwwwwwwwwwwww
969社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 09:35:41.88ID:uGe/9OLX0
>>952
だから、EVのデメリットとか関係ないの!
エンジン車だと日本に勝てないから、欧米はエンジン車を禁止にしてEV(モーター車)にしただけなの!
脱炭素も同じ。石油で儲けまくってる中東が許せないから脱炭素したのと同じなの。
何が真実か、何が正しいかは関係ないの
2023/08/12(土) 09:38:34.81ID:JFgALKDT0
>>969
うん。だから梯子外されまくってるなら未来はないよって話をしてんだけどね
最終的にFCVの世の中になっても同じことを喚き続け、今この時点での発言はなかったことにしちゃうつもり?
2023/08/12(土) 09:38:46.10ID:zR2Tletx0
欠陥だからEV禁止にしたら
2023/08/12(土) 09:41:13.69ID:l5HR8+B80
ID:uGe/9OLX0

「日経新聞を読んでると馬鹿になります。」

完全に↑の典型で大笑いだわwww。
973社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 09:42:04.92ID:uGe/9OLX0
>>970
EV路線は決定事項です。
そもそもEVの方があらゆる点で優れてるからね。燃料コストは今の時点でガソリン車の3分の1程度だし、車体は安いし、簡単に作れるし、充電は自宅ですれば基本的に補給は必要ないし、静かだし、街中で排気ガスも出ないし、・・・またEVはまだ出始めだからこれからどんどん開発が進めばどんどん良くなって行くし
974社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 09:42:16.42ID:7eBfLh0u0
リチウムイオン電池は、全固体電池化するまでは、完成品とは言えないのです。
全固体電池の研究は、何十年も前から行われております。
そして、特許数では、トヨタが飛び抜けております。独走体制です。
よって、EVは燃える燃えると言ったり、EVは重いから、タイヤが直ぐに摩耗して、
有害物を撒き散らしているとの言説が、ヨーロッパから発信されております。
ヨーロッパ勢は、トヨタなどの日本の自動車産業を無くすために、
中国と結託して、EVを使ってやれると画策して、それを、環境に引っ掛けて
実行したのです。
しかし、いわゆる新冷戦に入り、作戦を実行しているが、その前提が土台から変化したのです。
ロシアがウクライナを侵略することで、自由主義民主主義陣営と、ユーラシアステップを
起源とする専制主義、権威主義陣営との差異が明確化して、中国と結託しての、日本潰しのEV化に価値が無くなったのです。
975社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 09:44:08.88ID:eCv3fhjX0
>>948
村田のは主に基板用極小電池
EVとは関係ない
トヨタの試作品は性能がお粗末で全く実用性なし
使い物にならないと自ら発表してたろw
976社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 09:45:38.24ID:uGe/9OLX0
>>974
ガソリン車の排気ガスの方がはるかに有害だろ。大通り沿いなんかは排気ガスが凄くて実質窓開けられないし。それはEVになると無くなるんだよ?
2023/08/12(土) 09:48:36.25ID:kw68oVn00
アメリカ南部で水没したEVは危険だからと集積地に間隔開けて駐車されてる
日本も水没被害増えるのに危険だろう
978社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 09:50:31.94ID:7eBfLh0u0
>>975
デマを発信するな、非◯民
村田製作所は、すでに全固体電池使用の補聴器を製品化させております。
耳で燃えては危険ですので、全固体電池は補聴器によいのです。
トヨタは完全な完成製品ではありませんが、すでに、全固体電池を車載して、
実験しております。全固体電池のトヨタの市販BEVが街中に走るのは四年後です。
979社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 09:50:54.26ID:7eBfLh0u0
>>975
デマを発信するな
村田製作所は、すでに全固体電池使用の補聴器を製品化させております。
耳で燃えては危険ですので、全固体電池は補聴器によいのです。
トヨタは完全な完成製品ではありませんが、すでに、全固体電池を車載して、
実験しております。全固体電池のトヨタの市販BEVが街中に走るのは四年後です。
2023/08/12(土) 09:53:18.31ID:gj7RKhSE0
>>973
>決定事項

あぁなるほどね。梯子を外されたりFCVの世の中なんて全く考慮してないどころか頭にないんだw
そりゃこんなおかしな発言を連投するわけだw
981社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 09:53:24.79ID:eCv3fhjX0
>>975
補聴器とEVじゃ電力が6桁違うぞ馬鹿猿
982社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 09:53:51.29ID:eCv3fhjX0
>>975
補聴器とEVじゃ電力が6桁違うぞ馬鹿猿
2023/08/12(土) 09:54:45.75ID:cG4APwgY0
原因はチャイナバッテリーだろ
2023/08/12(土) 09:55:13.77ID:kb95LkNp0
リチウムイオンは駄目だな
安全で長持ちなのを開発したらEVもいいと思うけど
985社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 09:56:55.97ID:TXUpC8u30
>>731
早く病院池。
986社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 09:57:08.23ID:E5VbdTsJ0
>>975
>トヨタの試作品は性能がお粗末で全く実用性なし

だからといって燃えちゃあ論外だもんな
987社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 10:01:31.98ID:eCv3fhjX0
>>979
トヨタは当初2020年に量産化するって言ってたんだがw
それが2021年、オリンピックで試作品お披露目に留まってた
その試作品も実用レベルには程遠くてEVには無理
HVでの利用を目指すと声明を出してた
お前は無知杉や
2023/08/12(土) 10:04:15.34ID:jT7e6JAj0
結局ここのメーカーは〇〇、ここのメーカーは××、て話に帰結するから、EVの話は投資目的なんだな
2023/08/12(土) 10:10:38.29ID:2duCJz+a0
>>959
EVの為なら環境破壊もいとわない!
990社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 10:14:22.34ID:rr9EQ7Jz0
そりゃあきまへんw
2023/08/12(土) 10:15:42.28ID:e3M4y3gh0
俺は××ってEV乗ってて、こんないいところがあって、ここはちょっと要改善かなってところもあって、
燃費は月々このぐらいで、法定点検でどのぐらいかかりそうで、リセールバリューは現時点で
こんな感じなんだよねって話は誰も書かないのな。
2023/08/12(土) 10:15:58.51ID:kVfli2Xz0
大体リチウムイオンバッテリーはデリケート過ぎるんだよ
もっと雑に扱ってもいいようにならないときついわ
2023/08/12(土) 10:16:33.52ID:bfkDwMBa0
>>917
燃えてたのヒュンダイばっかだしな
2023/08/12(土) 10:17:52.17ID:bfkDwMBa0
>>991
EVなんて買う気さらさらない人か
エアEVオーナーしかいないもの
2023/08/12(土) 10:20:24.99ID:SY2iRa490
>>991
417 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 563f-BT9H [153.160.154.146])[] 2023/06/10(土) 11:13:51.71 ID:3ajKTfxO0
Model3 RWD、新車で買って半年経ってテスラに査定出したら150万だって。リセールゴミにもほどがある。

中古車買取屋でも270。そこの人に電気自動車買うなって言われたわ。

429 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 563f-BT9H [153.160.154.146])[] 2023/06/10(土) 16:19:22.40 ID:3ajKTfxO0
>>426
メールのキャプチャどうぞ

https://i.imgur.com/8pnpH4r.jpg
996社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 10:30:01.02ID:rr9EQ7Jz0
当面買うのを見送るわ
2023/08/12(土) 10:31:36.70ID:e3M4y3gh0
理屈先行で数百万の資産は購入できないわ。
しかも今の方式(ガソリン車)で何も困ってないのに。
2023/08/12(土) 10:32:21.05ID:RxcQhP0P0
>>995
中古屋より遙かに安くしか買い取らないテスラは何がしたいんやw
自らリセールバリュー無い車と宣伝してるようなもん
999社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/12(土) 10:36:22.23ID:el47fy6U0
>>973
EVはヨーロッパで規制入るからもうダメだね
2023/08/12(土) 10:36:30.15ID:ddw4wuTM0
車どころか免許すら持ってない奴がEV推しをやってるのが闇深いな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 7分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況