X



専門家「トリチウムは生物濃縮しない」「海洋放出している処理水を毎日2L飲んでも1年間で0.1ミリシーベルトに満たない」 [お断り★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001お断り ★2023/09/09(土) 07:41:38.26ID:iSdhcOth9
「トリチウムは生物濃縮しない」 処理水の疑問 専門家の見解は

トリチウムの性質に詳しい、茨城大学大学院理工学研究科の鳥養祐二教授は「これまでの研究では、水の状態のトリチウムが生物濃縮を起こすことは確認されていません」としています。
鳥養教授によりますと、トリチウムを含む水は体に取り込まれるものの、ヒトの場合、24時間以内に体液中にほぼ均等に広がるということです。
およそ10日間で50%のトリチウムが尿や便などを通じて排出され、100日後には1000分の1以下になるとしています。
たとえ継続的にとり続けたとしても、排出も行われ続けるため、取り込んだ水に含まれるトリチウムの濃度より高くなることはありません。
茨城大学大学院 鳥養祐二教授
「たとえば、水道水にもトリチウムが入っていますが、子どもの時からとり続けても濃度は高くなっておらず、濃縮することはありません」

東日本大震災・原子力災害伝承館の館長も務め、放射線の健康への影響に詳しい長崎大学原爆後障害医療研究所の高村昇教授によりますと、現在、トリチウムを含む処理水を放出している基準では遺伝子を傷つけるレベルの線量の被ばくはしないとしています。
一般の人の1年間の被ばく限度量は1ミリシーベルトですが、高村教授によりますと、海洋放出をしている1リットル当たり1500ベクレルの濃度であれば、仮に毎日2リットル飲んだとしても1年間で被ばくする線量は0.1ミリシーベルトに満たないとしています。
詳細はソース 2023/9/9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230909/k10014188611000.html
0007ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:45:05.30ID:DzmilvZL0
上海の女の子は毎日何L飲み続けてるんだろ
0008ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:45:06.19ID:Fkc6at/w0
日本の技術でトリチウムも除去出来るんだけど、多核種除去設備「ALPS(アルプス)」だけ使って、
トリチウムの除去は、やらないもんな。国は訴えられても、しょうがない。
科学的にも風評被害を考えても、処理水はトリチウムの除去をやって海に放出すべき。
金がかかっても、しょうがない。
0010ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:46:47.15ID:EBJn+zXU0
トリチウム以外は?
半減期数十年以上の核種も残ってるよね?
トリチウムは水だけどそれ以外は放出した場所の近辺に沈殿して蓄積する可能性もあるよね?
0011ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:46:49.95ID:T8+ThP0P0
どんどん飲んでこ、どんどん
0013ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:47:11.00ID:FJmd5lfJ0
>>5
あのクソ御用学者が原発事故のあと適当なことを言うから何言っても事実か疑わしくなったんや
0016ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:47:53.08ID:Fkc6at/w0
>>1
自分で毎日処理水飲んで実験してみろ。
そうしたら信用してやるよ。
0017ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:48:42.33ID:EBJn+zXU0
>>5
あったな
自称専門家がめちゃ力説してた
5ちゃんでメルトダウンしてるんじゃねと言っただけでめちゃ叩かれた
0018ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:48:47.67ID:wW/3Nc+C0
NHKやテレビ報道は嘘じゃないんだろうけど
ジャニーズと同じで大事な事や肝心な事は報道しなかったりするから
あんまり信用できないわ
0019ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:49:10.67ID:717pEk4n0
じゃあ水源地に流して飲料水にすれば???
東電管内の水源地なら漁師も納得
0020ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:49:51.78ID:3SenZGCo0
とにかく、処理水で海水魚を飼育してみること 定期的に解剖すればいろんなことが判明する
0021ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:49:58.31ID:3SenZGCo0
とにかく、処理水で海水魚を飼育してみること 定期的に解剖すればいろんなことが判明する
0022ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:50:00.93ID:1sClI8hz0
>>2
放出始まった今でも微量すぎて検出不可能
0026ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:50:54.10ID:tVoTzJGb0
早くプルトニウムは飲んでも大丈夫ていえよ
0027ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:50:55.89ID:EeGBvxlt0
嘘バッカ 有機物として体中に取り込まれるだろ。
そして崩壊してヘリウムに変わる時に、炭素との連結が切れて遺伝子が破壊される。
0028ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:50:56.95ID:RNbxKV/H0
専門家って金で何もでも言う人達の事だろ?
専門家じゃなくてスポークスマンっていいなよ
0029ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:51:11.80ID:5stFO+7g0
>>1
トリチウム以外を教えてくれ
0030ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:51:19.19ID:wW/3Nc+C0
あの性被害を知っておきながらジャニーズを国民的アイドルにまで持ち上げたマスメディアが言う事は鵜呑みになんか出来ないわ

国民なんか簡単に10年以上騙され続けられるんだし
0031ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:51:19.91ID:tVoTzJGb0
ワクチンは安心安全です
0033ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:51:33.12ID:M+xjTsL70
情けないタイトル
名無しの専門家頼りとは情けない
0034ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:51:35.83ID:1lkIAlbQ0
反ワクになに言っても無駄だよ

放置でおk
0035ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:51:36.38ID:MQfChYzN0
( `ハ´)ア"ーア"ー何も見えない聞こえなーいアル
0036ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:51:37.72ID:Fkc6at/w0
ワクチンといい、処理水といい、
御用学者の言ってることなんか信用できない。
1年でも2年でも良いから、自分で毎日2リットルの処理水を飲んで
実験してみろ。それで私はこんなに元気ですっていうなら、
世界中の人から信用されるだろう。話はそれからだ。
0037ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:51:54.00ID:E/EFUorm0
安全性をアピールする意味でも率先して岸田が飲むべきでは
0038ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:51:54.33ID:8R3pqFDb0
ヒステリーになりすぎよ
幽霊見た!って言うのなら、見たんだろな、でいーじゃん

でも俺は福島のものは絶対に避けるけどね
0039ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:52:39.00ID:Yx6Ql3X50
>>1
だったら海に流さなくても、東電の敷地に埋めればいいじゃん。今からでも半分はそうすれば?
0040ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:52:46.44ID:NMPpVDNu0
専門家より宮台先生を信じる
0041ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:53:03.29ID:od/nkQbk0
>>2
日本人ならこう、あれ、でわかりますよね?
侘び寂びですよ
0042ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:53:04.83ID:MDU9i7mm0
>>10
金属系は不味いから回収する為のシステムがalps
トリチウムはよくわかってないやつが多いけど重さ1に対して3なだけの水素だぞアレ
水素(というか、水素として結合している水)と分離するのが面倒くさいから大量の水と混ぜて出しているのが処理水
0044ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:53:15.75ID:1sClI8hz0
まだこんな杞憂の話やってんのか
放出始まって何日も経つのに異常な線量の報告ゼロじゃん。
明日隕石が頭に当たって死ぬ事に怯えていたほうがまだ現実味あるんじゃね?
0046ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:53:28.24ID:/Eur/eSG0
日本学術会議が安全と言うまで俺は信じないよ
0049ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:53:51.73ID:4PGHj+FG0
ガイガーカウンターを買った中国人が東京の1000倍近くある自宅の放射線量に驚いて、政府がガイガーカウンターを買わないように慌ててるってどんなコメディだよwww
0050ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:54:01.58ID:+hEBPHA00
>>2
中国が言ってるのはそれだから「トリチウム、トリチウム」って反論になってないんだよね
0052ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:54:09.53ID:ByM/mlec0
>>22
そりゃ放出し始めたばかりだからな
半減期30年以上なら30年後も今放出した分が残ってるんだぞ
0053ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:54:24.99ID:/xOiluAe0
>>17
安倍政権時にアベノミクスでスタグフレーションが起こるって言ったら無茶苦茶叩かれたわ
0055ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:54:32.11ID:iA8CReWE0
濾過して『飲んでも安心安全な処理水』って水売ったら世界的に売れるんじゃね?
0056ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:54:37.53ID:4PGHj+FG0
>>48
じゃあ中国の魚の方を心配しなきゃな
0060ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:55:32.89ID:4SSrCyMc0
ひろゆきやホリエモンが言うところの『頭の悪い人』って
オマエラの事でいいんだよね?
0061ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:55:41.33ID:4PGHj+FG0
>>52
だから海で薄めるんだろ
頭悪いな
0064憂国の記者2023/09/09(土) 07:56:35.11ID:f+xEpTth0
トリチウム水が流れている原発の周辺では
明らかにがんが20%増えているというこの事実。
(調べればすぐ出てきますが何か?)

さらに言うと、ヨウ素129というのがあって、
これが1570万年の半減期。人間が生まれてから500万年。
科学的事実は明らか。
福島の子供たちはヨウ素131による被ばくで甲状腺がんになったのではなく、
土に降り積もった、大気中にばらまかれたヨウ素129によって
いまのその被害に苦しんでいる。
0065ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:56:37.94ID:dd7mO+lQ0
トリチウム以外の話題は絶対に触れない
ことは徹底してるな。
0066ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:56:38.80ID:dnvJjbwq0
福島の時のデタラメさんね。
お陰で班目をデタラメと読みそうになる。
0067ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:56:44.11ID:Fkc6at/w0
>>44
お前が処理水飲んで実験してみろ。
科学っていうのは最終的には実験をもって確かめて
初めて理論が確定されるんだよ。理論を主張してるだけなら、
妄想と変わらないんだよ。
0068ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:56:46.28ID:4PGHj+FG0
>>60
処理水の安全性を理解できない科学についていけないアホどものことだな
0069ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:56:56.57ID:yHnpF6Zq0
さっきNHKてやってて草
パヨさん怒りの受信料支払い拒否あるで!
元から払ってないけどwwww
0070ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:57:02.31ID:l8730CBa0
駄目だよ専門家がなに言おうと
ジャニーズやらビックモータで日本の信用はがた落ちなんだから
まーた始まったよぐらいにしか思ってない
0071ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:57:03.70ID:mTi3g/yy0
毎日飲んでみないと分からない
0073ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:57:11.68ID:yQo4LdtB0
>>2
それを言うなら
トリチウム以外のどの物質がどれだけ含まれているから危険
と言わないと、ナンの根拠もなく言ってるだけの山本太郎みたいなアホと同じになる
0074ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:57:15.83ID:kl8vc3jR0
そうなんだ
じゃあ自民党政治家に毎日飲んでもらって処理したらいいんじゃない
0075ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:57:16.90ID:ByM/mlec0
>>42
ALPS通してもトリチウム以外の核種が完全に取り除かれるというわけではない
仮に微量だとしても何十年もずっと放出し続けるんだから総量どれだけになるのかのほうが重要
0076ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:57:21.37ID:JLVN/2kJ0
>>3
絶対にメルトダウンしないとか言ってた学者いたな
0077ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:57:34.40ID:bcx2VstD0
>>36
水を毎日2リットルはうんざりするが、よく冷えたビールにしてくれれば俺が飲んでやるよ。
0079ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:57:45.13ID:M+KU0FKl0
>>1
トリチウムは水素とほとんど同じ性質なので
遺伝子には水素として取り込まれる。

するとトリチウムはいずれヘリウムに変わるので
そのとたんに水素結合が切れて遺伝子がところどころ
切れていくことになる。

魚もそれを食う人間も、遺伝子ボロボロになってしまうんだが
アホには分からんのだな、これが。
0080ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:57:55.85ID:saLRYgfo0
>>2
何度説明されても同じデマ飛ばし続けるんだな活動家は
0081ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:58:21.28ID:4PGHj+FG0
>>67
?????
数字で出てるのに飲む必要ある?
これだから反対派は頭悪いって言われるんだぜ
0083ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:58:41.25ID:v3ttt/290
漁師が海に小便をしてもただちに影響はないだろうし
お前らが海でウ○コを漏らしてもただちに影響はないだろうしな

極論で言うと塩酸でも硫酸でも何でもありってことだよな
0084ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:59:00.70ID:5Eug3Gxy0
>>1
はい、NHK。

ネトウヨ・ソースはテレビばかり。

テレビはすべて、電通の完全支配下(広告で支配。NHKは政府・電通)

電通 = アメリカCIA。笑
0085ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:59:10.09ID:tXRW0Uql0
全部嘘です、中国を信じなさい、我々、小日本人は東電や日本政府は信用しません
0086ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:59:10.88ID:44HPWazh0
トリチウムの安全はわかったけど
他の有害物質は蓄積されないの?
0087ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:59:11.28ID:/Eur/eSG0
なっ、共産党員って頭悪いだろw
救いようがないバカ
0088ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:59:14.26ID:yHnpF6Zq0
トリチウム以外の核種ガーとかとっくにフェイクニュース認定されてんのにまだやるの?
0089ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:59:19.17ID:QBbSm+tN0
日本の原発は世界一安全で事故などありえないって言ってたよなw
0090ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:59:24.39ID:ByM/mlec0
>>61
生物濃縮や海底への沈殿を問題にしてるんだから薄めてもあまり意味がない
濃度より総量の問題
0091ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:59:44.47ID:yQo4LdtB0
>>79
ソースは?
0093ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 07:59:57.20ID:Fkc6at/w0
日本の技術でトリチウムは除去出来る。
多核種除去設備「ALPS(アルプス)」だけ使ってないで、
トリチウムの除去もやるべき。
金がかかっても、しょうがない。
0095ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:00:04.75ID:5Eug3Gxy0
>>18

はい、NHK。

ネトウヨ・ソースはテレビばかり。

テレビはすべて、電通の完全支配下(広告で支配。NHKは政府・電通)

電通 = アメリカCIA。笑
0096ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:00:06.14ID:VbKNOh1U0
利根川上流から放出してもなーーんにも問題無いよな
海洋放出より希釈されるしな
0097ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:00:08.49ID:vv29EvFt0
もう処理水スレいらねーよ
反対してる奴同じ事しか言わないし
調べられる環境あんだから調べろよ情報統制されてる中国北朝鮮より頭悪いとか韓国人かよ
0099朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2023/09/09(土) 08:00:33.12ID:8OSZ+9C+0
>>1
海底堆積物における特定の放射性核種にどんな影響を与えるか、また海洋生物における生物濃縮については、IAEAの報告に記載がない(^。^)y-.。o○
0101ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:00:46.90ID:yQo4LdtB0
>>97
ほんまそれ
0102ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:01:04.23ID:M+KU0FKl0
>>1
あと、汚染水にはセシウムやストロンチウムなど
除去しきれない放射性物質が多数含まれており、
それらはすべて重いので近海の海底に沈んで蓄積していく。

海の生物はそれらを体内に取り込んで
世代交代しながら生体濃縮していくことになる。

薄めて流せばOKなら、海に放出せずに
川の水で好きなだけ薄めて陸上に放出すればいい。

薄めれば安全なんだろ?、小学生でもそんな馬鹿なと思ってるが。
0103ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:01:10.02ID:prPM3MFh0
>>2
福島の魚介類より中国産の食品を食べて一生分で溜まる量の方がはるかに多そう
こっちはIAEAの検査もなくノーチェックで入ってきてるし



韓国人「日本産の放射能を調べたろw」→ 「なんか中国のキノコから放射能出まくってるんだが...」

ソウル市が市内で販売されている食品を検査した結果
https://news.nate.com/view/20181003n14460
> セシウムが検出された食品14件の起源は、中国の3件、インドの3件、北朝鮮2件、韓国、イタリア、デンマーク、ドイツ、トルコ、米国とインドの混合各1件であった。
> 品目別では、ナッツ5件、ブルーベリージャム3件、キノコ類3件、ワラビ2件、エゴマ1件であった。

> 特に中国産キノコはセシウム906.1Bq /㎏が検出された。 これは基準値である100Bq /㎏の9倍に達する。
0105ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:01:32.55ID:ByM/mlec0
>>73
それを東電がいくら言われても公表しようとしないのを問題視してるんだよ(特に核種ごとの総量の推定)
第三者が福一のタンクを強制捜査できるわけでもなし
0106ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:01:43.42ID:YPNUCLak0
トリチウムは3重水素のことでH2Oの水として存在してるから水分の交換で濃縮しない
毎日トリチウム水を飲んでれば別だけどな
0107ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:01:57.87ID:1sClI8hz0
>>67
現在の線量数値に勝るものがあるわけないだろ
特定個人が飲んでみたところでその個人の寿命が近ければ早死にするし
健康体なら長生きするかもしれんし
一人二人飲んでみたところで関連性の証明なんかできんわ。
それが科学とか学問ってもんだぞ。
0108ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:02:01.69ID:UFoPQCIY0
じゃあ東京都の水道水に。
0109憂国の記者2023/09/09(土) 08:02:11.89ID:f+xEpTth0
最低でも医師免許持ってないと、専門家とは言えない。
http://www.com-info.org/medical.php?ima_20181211_nishio

トリチウムの被害一覧

http://genpatu-no.jugem.jp/?eid=63

福島の人たちはがんになろうが知ったこっちゃない というのが
NHKの見解 

福島県民は全員NHK解約して、NHKを取材拒否などして
追い出すべきだと思う。
0110ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:02:15.62ID:71xQ2Fff0
2020年の反ワク「ワクチンを打つと1年以内に死ぬ」

3年後、国民1億人以上が複数回ワクチン接種したのに全然死んでないw

2023年の放射脳「処理水排出された海の海産物を食べると1年以内に死ぬ」

3年後が楽しみだなあwww
0111ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:02:20.09ID:bcx2VstD0
これで人体に影響が出るなら、中国の核実験や中国および韓国の原発からタレ流された放射性物質で日本人は全滅しているよ。
0112ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:02:20.57ID:h+50eh1h0
宮台真司はただのアホだったという事が露呈してしまったね
0114ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:02:31.13ID:JLVN/2kJ0
御用学者の言う事は信用できない
0116ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:03:00.19ID:OSO3XkHi0
水俣病の再来だな数年後には死人が出る
0117ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:03:07.31ID:KcFYT++Z0
もとから海水に含まれているトリチウムよりも薄めて放出している処理水に文句つけている連中と
反ワクとは重なっている

バカとキチガイとプロパガンダのどれか
0118ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:03:07.90ID:ByM/mlec0
>>94
半減期数十年以上の核種はいくらでもある
海流で全部拡散するって根拠は?実験してみた上で言ってるの?
0120ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:03:15.86ID:1aEkhPCb0
トリチウム温泉水の健康効果とかを何か探し出して宣伝
しておけばよかったんだよ。高濃度のが入浴剤として飛ぶように売れた
危険なイメージがついちゃったからもう遅いけど
0121ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:03:29.76ID:saLRYgfo0
>>87
汚染魚ツイートやったのも共産党市議だったな。

反対派の活動家は、もう何をどう説明しても聞く耳持たない。
反対することが目的になっている。豊洲移転の時と一緒だ。

重要なのは、そいつらに説明する形をとって、一般の人たちにどんどん科学的な情報を知らせていくこと。
そしたら活動家たちも何もできなくなる。
0122ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:03:38.00ID:gNDrBj2k0
トリチウムって年間何京ベクレルも自然界で生成されるんでしょ?
生体濃縮されてたらとっくに人類滅亡してるでしょ
0123ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:03:44.29ID:q0uVTYwC0
不安を持ってる人を納得させるには
実際テストして健康を証明するしかないと思う
0127ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:04:14.79ID:rkAFrF3b0
処理水に含まれているのがトリチウムだけとは限らないのに
トリチウムに的をしぼって安全性を唱えられると逆に信用出来ない
0128憂国の記者2023/09/09(土) 08:04:24.10ID:f+xEpTth0
トリチウム=がんになります。

7 泊原発 年間がん死亡率(人口10万人当たり)は約800人
  北海道泊村 全国平均は約300人 北海道健康づくり財団HP
   
http://ankei.jp/yuji/?n=1553
8 青森県 ここ数年の年間の新患数は、白血病25〜40名、悪
  六ケ所 性リンパ腫70〜90名、多発性骨髄腫15〜20名、骨
  再処理施設 髄異形成症候群30〜40名で、東北地方で最多数
    となっています。   青森県立中央病院HP
9 敦賀原発 風下3集落の悪性リンパ腫発生率は全国平均の10倍
  福井県 敦賀原発銀座悪性リンパ腫多発地帯の恐怖
  敦賀市 明石昇二郎著 宝島社
10 玄海原発 http://www.windfarm.co.jp/blog/blog_kaze/post-4139
  佐賀県 白血病年間死亡率 30人/人口10万人
  玄海町 全国平均は6人 : 2006年
0130ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:04:30.52ID:nn84eSqW0
水素の同位体です
0131ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:04:44.10ID:mASlgvW70
濃縮するものは化学的に集めて除去することができる

所詮水素で、水になったらどうしようもないトリチウムだけが除去出来ないってだけ
0134ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:05:35.35ID:I2xFuqBR0
トリチウムトリチウムって叫ぶやつに限って
トリチウム=三重水素
なことを理解してない。
ウラニウムみたいな周期律表の下の方にある超重金属だと思ってる。
0135ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:05:36.13ID:QZFeLJ4C0
何処かで事故った原潜が今も放射能蒔き散らしてるだろうけど気にしても仕方ないしこれも同じじゃない?
心情的には東北や関東の魚や農産物なんか絶対食べたくないけど海流で世界中に拡がるし避けようがない
農産物も生産している限り絶対に流通してるわけだから産地偽装されたり外食したら必ず食べてるやろ
そうなると避けるのは不可能だしこんなの気にしてストレス溜める方が体に悪いと思うわ
0136ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:05:50.49ID:0OJLRdM50
宮台さん・・・。
0137ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:05:59.04ID:Fkc6at/w0
>>131
トリチウムは日本の技術で除去できる。
出来るのにやらないんだから批判されても、しょうがない。
0138ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:06:02.01ID:saLRYgfo0
>>112
処理水問題では、あっち側の「知識人」や「ジャーナリスト」、政治家の狂いっぷりが可視化されたな
0139ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:06:06.39ID:RRIMJFMR0
人体実験が一番
とりあえず通常の10倍量を毎日摂取し続けてくれ
摂取量にマージンが取れたところで安心して魚を食べるわ
0140ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:06:25.49ID:mCiUHmEA0
>>2
体内必須の元素であるカリウムの同位体カリウム40の方が多くてもはやノイズレベル
0141ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:06:25.94ID:ByM/mlec0
>>125
そこだけとったら嘘でもない
「トリチウム以外はどうなの?」といくらしつこく聞いても壊れたテープレコーダーみたいに「トリチウムは心配ない!キリッ」という答えしか返ってこないけどなw
0142ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:06:32.50ID:6SUAA8u40
311の御用学者を思い出したw
0143ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:06:35.08ID:JDY+yBKw0
もう専門家の話なんて鵜呑みにしない
ワクチンだってそうだったじゃないか
専門家が安全って言ってたのにこの有様
俺は自分の考えを信じる
0144ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:06:35.77ID:WA4MO/K40
お前らソースまで行って最後の2行まで読めよ
超一流専門家がお前らにとって一番大事なことを言ってる
>さらに、日本政府が科学的根拠を持って安全だと主張するという姿勢は大切だとしながらも、
>信頼されるようになるためには主張するだけでは足りないとも指摘します。
0145ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:06:38.19ID:8moyM+5D0
え、東日本大震災が起きる前からマグロは有害化学物質が濃縮されてるって言われてたじゃん
0148ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:07:12.02ID:M+KU0FKl0
>>1

だから水素として遺伝子に取り込まれて
やがてヘリウムに変わるときに
遺伝子が切れてしまうことが大問題なんだが、
このスレはアホしかおらんみたいだな。

汚染水放出賛成してるアホは
ワクチン打ったアホとまったく一緒だろ。

アホすぎてよく分かるわ。
本当にアホだよなお前ら。
0149ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:07:27.79ID:hkGVfq9M0
トリチウム一本やりで押し通そうとするのが怪しく見えるんだよ。
中露が主張した蒸散方式は、トリチウム以外の核種を取り除くためのものなんだから。
(蒸散方式でもトリチウムの排出量は変わらない)
0150ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:07:29.13ID:PAx44SuI0
実は中国に批判されたほうが
都合がいい日本政府

北のミサイルと同じ論理
裏でつながってるよ
0151ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:07:54.62ID:aE+ehA8M0
活動家は昔は原発周辺にすむだけで人類は不妊になるって大真面目に言ってたのもいたしな
0152ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:07:58.86ID:1sClI8hz0
>>118
海流放流で拡散しない証明のほうが難しいでしょ。
鯨がたまたま濃度高い部分を飲み込んだとしてもトリチウムは数日で排出されるし
別の核種が影響及ぼすほど蓄積するとかも確率的にかなりレアすぎる
0153ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:08:02.63ID:sk3BWUGp0
100倍希釈がものすごく疑惑を招く

1kmの長大な海底トンネルの先端まで処理水を搬送するためのキャリア溶媒か?
イルカやクジラが「やっべ!川に迷い込んだ!」と誤解しないために塩分濃度を調整か?
12年も貯蔵したので有機物が腐敗しまくっているからか?
0154憂国の記者2023/09/09(土) 08:08:04.82ID:f+xEpTth0
明らかにがん発生率が原発周辺で高まっている証拠。
統計で明らかになっている。

トリチウムには明らかに発がん性がある。
福島県民を絶滅するための明治政府の方針だろう。これ
0155ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:08:09.68ID:M+KU0FKl0
>>1

汚染水賛成してるアホ = 喜んでワクチン打って、今は後悔してるアホ
0156ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:08:10.90ID:wW/3Nc+C0
政府が胡散臭いってだけなんだから
専門家や科学的なデータどうこうで信用してくれってのは
お門違いだろ
0157ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:08:28.89ID:I2xFuqBR0
>>120
スポーツジムに
「3重水素水」
を置いておけば買うやつおるかもしれん。
活性酸素除去能力upとか書いてさ。
0158ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:08:29.76ID:zmty4Sfx0
>>1
中国からすれば、韓国が味方につくと思ったけど、あてが外れて、
中国が思ってたよりも味方国がいなくて超焦っているっていうのが現状。

こんな禁輸続けていたら、日本食を食べたいっていう
自国民からの怒りが増え中国の国内経済がボロボロになる。

来週には、中国は裏で謝罪に来てふり上げたこぶしを降ろすと思うぞ。
来月半ばには「禁輸?なんのこと?」っていう状態だろう。
0159ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:08:45.98ID:1bfJ7BER0
世界水泳のプールに入れて安全性をアピールすればよかったのに
そうすりゃもっと注目してもらえただろ?
ただでさえ税金の無駄なのに、少しは役にたてよ
0160ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:08:46.18ID:00WXio0U0
じゃーその専門家様は率先して処理水飲んで下さいね
0163ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:08:50.23ID:2mD6nqks0
トリチウムを生体濃縮して新元素を作り出す生物が居たらそれシンゴジラだから
0164オミクロンおじさんX2023/09/09(土) 08:08:52.31ID:yjwwZV3A0
その放射性物質含んだ海から雲が発生する訳だがね

あまりええ気はせんよね( ´_ゝ`)
0166ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:09:01.34ID:NB1Jc6LK0
>>144
IAEAが認めてる時点で一般人はそこまで気にしてないからな。 
騒いでる人は騒ぐことが目的の人が多数なので、結局何しても無駄だし。
説明も全くしてないわけではないし
0167ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:09:04.02ID:YPNUCLak0
トリチウム水を大量に保管して置けば12年後には半分がヘリウムガスと酸素が生成される夢の資源
0168ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:09:13.25ID:yQo4LdtB0
>>105
公表しない?
IAEAだけでなく韓国の専門家使節団もきてんのにアホとなの?
0170ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:09:29.41ID:Fkc6at/w0
トリチウムは日本の技術で除去できる。
金がかかっても、しょうがない。
トリチウムを除去して科学的にも風評被害の点からも、
安心安全を確保してから処理水を海に放出すべき。
そうすれば世界の誰からも文句を言われない。
出来るのにやらないから批判されてんだよ。
0171ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:09:38.60ID:ByM/mlec0
>>131
除去っていっても100%なんて無理だろ
どれだけ残ってるか(濃度・総量)を核種(せいぜい200ちょっとくらいだ)ごとに表にして公表して定期的な環境調査でもトリチウム以外も測定して公表してくれ
0172ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:09:43.48ID:vX8nwDWE0
>>3
メルトダウンは構造的にありえない
素人は黙ってろ
0174ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:10:08.68ID:q0uVTYwC0
結局どんなに説明しても信じない人には
身を持って示すしかないんだよね
0175ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:10:26.45ID:Fkc6at/w0
トリチウムは日本の技術で除去できる。
金がかかっても、しょうがないよ。
0176ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:10:37.88ID:v7VP95Tj0
こいつに1年間毎日2L飲んで貰おうぜ
0177憂国の記者2023/09/09(土) 08:10:48.23ID:f+xEpTth0
>>158
韓国の政権はあと1ー2年で崩壊すると中国の情報部は言ってる
中国はお前みたいな馬鹿より千倍は賢い。
0178ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:10:48.57ID:8moyM+5D0
>>143
WHOとかその最たるもんだよな
マスクはするべきで無い
人々の往来を止めるべきでは無い
人→人感染は無い
とか
0180ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:11:18.30ID:5D+Vj4ib0
トリチウムが~としか言わないアホが多いけど問題はそこだけじゃない
見たいものだけを見て見たくないものは無いことにする姿は本当にクソ
0181ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:11:20.53ID:2mD6nqks0
>>174
既に処理水飲んだ人が居るわけだが、それでも同じ妄言繰り返すだけだから
最初からデマ撒きたいだけなんだよ
0182ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:11:26.60ID:EacGwxAb0
専門家なる者がいかに適当な発言しかしないかワクチンで懲り懲りだわ
0183ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:11:28.22ID:wW/3Nc+C0
>>170
安心安全の為じゃなくて
お金の問題で海洋放出するんだから
科学だのデータだの持ち出して来るのが見当違いなんだよな
0184ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:11:30.62ID:y3wArWjV0
だから飲めって
脱塩して岸田と西村とアホウヨに送りつければいいだろ
ゴチャゴチャ言ってないでアホウヨ、ツボウヨは飲んで証明しろ
0188ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:11:46.81ID:y5FZ5zSv0
>>1
じゃあ、なんで岸田は汚染水を飲まないのか
原発付近の海水をビールジョッキで掬ってゴクゴク飲めば最高のパフォーマンスだと思うんだが
0189ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:11:59.96ID:HN6Z3pTW0
>>1
ほう、では実践してみようか?
0190憂国の記者2023/09/09(土) 08:12:01.88ID:f+xEpTth0
十分薄め、汚染部室を除去したはずの汚染水を、なぜ蒸発させないのかと聞いたら
「それは危ないんだ 濃いから」と答えたのが日本政府w

濃いんじゃん やっぱりw
0192ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:12:25.43ID:YPNUCLak0
同じ水でも3重水素だから通常の水素より3倍も重いから蒸気にして分離は可能だが
面倒くさいだけ
0193ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:12:27.40ID:mTi3g/yy0
海水を毎日2リットル飲むのは大変だよ?
0194ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:12:37.97ID:TAZEB/BT0
ALPSの水、と名して売り出せばどうだ
0196ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:12:40.66ID:EUYE1bLW0
どのみち死ぬねん
0197ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:13:01.60ID:yQo4LdtB0
>>185
思いっきり公開してるな
反原発の人達はなんですぐバレる嘘を平気でつくんだ
0198ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:13:02.84ID:ByM/mlec0
>>152
拡散はするでしょ
でも全部拡散するの?比重は核種によってまちまちなのにひとまとめでそう言える科学的根拠は?
トリチウム以外の核種が蓄積するのはレアケースってどれだけレア?数十年続けても起こらないくらいレアだと言い切れるの?
0201ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:13:45.14ID:zUw0ZK3j0
半減期が短く自然界にも存在してるトリチウムを判断材料にするのがそもそもね
アルプスでも処理出来ない核種がどれくらいあるかとか公表すればいいのにw
0202ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:13:53.50ID:wW/3Nc+C0
ちゃんと海に直接捨てた方が安く済むからって正直言わずに
ムダに屁理屈こねる言い訳並べるから余計に信用落とすんだよ
0204ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:14:13.79ID:/76k/ckN0
毎年海外に大盤振る舞いするお金を我慢して
大気蒸発方式に使えよな
全くこの国の政治家どもはわが身を潤わせることしか頭になさそうだ
0205ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:14:22.72ID:TTeRXK8J0
先のこと見通せるなら、オゾン層破壊や温暖化も起きてない
この辺は議論の余地があるが、公害は反論できないものだろう
やってるのは日本だけじゃないが
ずっと処理水垂れ流し続けたら、将来何かが起きるんじゃね?とは思う
先のことを予想できるほど人類の科学力は万能じゃない
薬害なんかも沢山出してる歴史があるしな
0207ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:14:37.67ID:44HPWazh0
セシウムやストロンチウムを99%除去してても
1%未満は残ってるってことだよね?それは蓄積しないの?
0208ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:14:39.06ID:hkGVfq9M0
>>166
俺はまだ様子見。ちなみに、東電や政府が出した広報も、一般人向けのものは全て、一部の専門家向けの報告書まで読んだ上で。
だって、IAEAの基準が絶対ではないからね(ラ・アーグやセラフィールドがIAEAの基準を満たしているにもかかわらず、健康被害を出したという事例がある)。
まぁ、俺が懸念しているのはマグロなどの大型生物による生物濃縮の部分「だけ」だが。東電がトリチウム以外の核種に対する生物濃縮における濃縮係数を出しているんだが、これは生物種ごとのものではないんだ。
で、濃縮係数は生物種によって数万倍の差が生じることがある。
0209ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:14:41.53ID:sk3BWUGp0
IAEAは環境保護の専門家ではない、全く畑違い

日本政府、中核派やオウム残党が核兵器を作ることを防止するのが本来業務
処理水放出の評価、監視は環境保護系の国際機関に依頼すべきだった
0210憂国の記者2023/09/09(土) 08:15:04.37ID:f+xEpTth0
今年取れたぴちぴちの魚が18000ベクレルだったの。

https://mainichi.jp/articles/20230707/dde/001/040/031000c
福島第1原発港湾内、セシウム180倍の魚 基準値超、12年過ぎてなお 東電、網を追加設置

クロソイから、食品衛生法が定める基準値(1キロ当たり100ベクレル)の180倍となる1万8000ベクレルの放射性セシウムが検出された。

福島の魚は安全ですwwwwwwwwwwwwwww
0212ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:15:18.09ID:YPNUCLak0
勘違いが多いのは太陽や宇宙から降り注ぐ宇宙線からもトリチウムは自然に発生していること
0213ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:15:22.45ID:EUYE1bLW0
遅かれ早かれ人間は死ぬから気にするな
0214ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:15:29.07ID:Sy2Mb6gE0
土曜の朝から必死な活動がいるなぁwww
未来もない家族もないやるのは5chだけ
優雅な人生ですねww
0215ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:15:38.29ID:ByM/mlec0
>>181
飲んで死ぬことなんか100%ありえないとバカ以外は分かってるから意味がない
それは水俣の排水でも同じで実際にチッソの当時の社長が飲んで見せて安全アピールしたししてる
0216ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:15:41.96ID:TTeRXK8J0
地球上の水には
100京ベクレルのトリチウムがあって
毎日190兆ベクレル増減してる

22兆ベクレル流しても
増えないんだよ
0217ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:15:45.69ID:saLRYgfo0
>>141
>そこだけとったら嘘でもない
>「トリチウム以外はどうなの?」といくらしつこく聞いても壊れたテープレコーダーみたいに「トリチウムは心配ない!キリッ」という答えしか返ってこないけどなw

何言ってんの。
トリチウム以外の核種は希釈前にALPSで取り除いて告示濃度比総和で1未満にする、ということをしつこく説明されてもそれを徹底的に無視するのが、お前ら活動家だろ。
0218ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:15:49.28ID:vCwU6Tre0
トリチウムを含む冷却水として使用された水は世界中の原発で今も放出し続けているよね
それがこれまで問題になっていないのだから、トリチウムを含む水の放出は何ら影響がないと言っても過言ではないでしょ

他の核種が問題だというのなら、他の原発が放出しているものと比較すればいいだけ
0221ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:16:01.04ID:gsbbeiPK0
>>1
んじゃ飲め
0222ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:16:05.72ID:zUw0ZK3j0
>>204
そりゃあ利権大好きじゃなければマザームーンや犬作先生に土下座しないべ
0223ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:16:08.29ID:gpjcbcRR0
>仮に毎日2リットル飲んだとしても
>1年間で被ばくする線量は0.1ミリシーベルトに満たない
疑いだしたらきりがないけど
放射性物質は、空気、土、水、植物、動物など、ほぼ全てのモノに含まれていて
普通に暮らしていても1年間に被爆する自然放射線量は約2.4mSv
それなのに汚染処理水は年間0.1mSv未満とか信じれるか
胃のレントゲンとか1回で3mSvなのにww
0224ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:16:16.41ID:H/3AO/VI0
専門家「海洋放出している処理水を毎日2L飲んでも1年間で0.1ミリシーベルトに満たない」

ひろゆき「あなたガンジス川の水飲めるんすか?」

www
0225ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:16:33.41ID:I+Ic/cri0
早々と結論出てた→>>34
0226ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:16:36.88ID:OSO3XkHi0
>>210
処理水云々の前に漏れてるからなフクシマはw
0227ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:16:43.94ID:CQ5fA8S10
>>8
トリチウムを分離することが科学的及び物理的に不可能
生物濃縮がトリチウムで起こるのなら微生物を用いたバイオ版ALPSの開発が行えるんだがそれさえも出来ない
0229ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:17:00.94ID:ciz9w/b+0
え、ベクれてんの?
0230ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:17:01.93ID:WqfQ8nXh0
燃料デブリに触れた水?
Alpsで取りきれない核種はストロンチウム以外にもあったよね
0231ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:17:10.37ID:jpxomtzC0
誰だっけ?大騒ぎした記者やアナウンサーは。
きちんと謝罪してね。
0232ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:17:21.42ID:Tzm42WsO0
せやから政治家の子や孫に毎日福島産を食わせろや
特に乳幼児にな
安全なら喜んでやれるやろ
0233ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:17:23.13ID:UJwftkPs0
じゃあ福島とその近辺の中水道にでも使えばいいやん
0234ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:17:30.59ID:WA4MO/K40
>>166
説明だけじゃダメ
中国ときちんと協議してともに別の解決策を見つけていかなきゃダメ
実際の放送ではそう言ってた
0235ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:17:31.92ID:arE3q+sI0
>>223
ら抜きw
0237朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2023/09/09(土) 08:17:48.40ID:8OSZ+9C+0
>>1
おやおや 生物濃縮せんのか?(^。^)y-.。o○

処理水には、ヨウ素129や炭素14などさまざまな放射性物質がごく微量含まれていますが、毎日飲んだとしても、すべての放射性物質による影響を考慮しても1年間で1ミリシーベルトには達しません。
0238ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:17:54.96ID:O9Hj3Axf0
じゃあ岸田が常飲してみろよ
0241ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:18:26.69ID:zZcXNvTD0
れいわと共産信者の頭の悪さw
0242ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:18:28.61ID:H/3AO/VI0
ていうか六ヶ所村ってもっとヤバいもん何十年も前から
日常的にお漏らしし続けてるって聞いたことあるけど
アレほんまなん?
0243ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:18:38.43ID:kPJ9TCZ80
>>198
海の水の量から見たら無茶苦茶あり得ないレベル
数億年後に何処かの海底でちびっとだけならってくらいだろうね
現状今までの海にだっていろんな金属が溶け込んでるけどどこにも溜まってない
0244ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:18:43.84ID:1aEkhPCb0
自然界に存在する貴重なトリチウムのパワー
飛騨の源泉水からギュっと濃縮してお届けします。
0245ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:18:45.37ID:mxPU0ItR0
>>217
なんでそれを放出時に併せて調査しねえんだよ
簡単な事で処理水の懸念ゼロにできるのに
放出前に調べてるから放出時には絶対にあり得ませんって連呼してんのは東電側
0248ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:19:20.62ID:sk3BWUGp0
茨城大学は日本が世界に誇る一流大学ではあるが、
今回のALPS処理水放出に関してノーベル賞級、日本学術会議級の偉い先生が沈黙しているのは何故だ?

トリチウムは問題ないにしても12年前の人類史上空前のやらかし、
未曾有の海洋汚染から切り離して評価することは非科学的だからだ
0249朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2023/09/09(土) 08:19:27.46ID:8OSZ+9C+0
>>239
いいえ(^。^)y-.。o○

処理水には、ヨウ素129や炭素14などさまざまな放射性物質がごく微量含まれていますが、毎日飲んだとしても、すべての放射性物質による影響を考慮しても1年間で1ミリシーベルトには達しません。

生物濃縮無視しておるけどな
0251憂国の記者2023/09/09(土) 08:19:35.51ID:f+xEpTth0
低いところで測定すれば
ばれないと思ってるよね

いるんだよ 患者でも

高血圧なのにいろいろ細工して 大丈夫ですって
おまえ200超えてるから血管裂けて死ぬからって
ごつい顔の医者に言われても嘘つき続けたんだけど
三か月後に腹部大動脈瘤破裂で苦しんでそいつ死んだわw
0253ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:19:43.12ID:YhVY+uIl0
>>227
電気分解
0254ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:19:47.38ID:Tj1gyhnm0
>>4

「NHKの国際ニュースは、処理水の安全性よりも中国からの批判や風評被害の不安に重きを置いており、視聴者にネガティブな印象を与えている。年間35.9億円にも上る交付金に見合った内容ではない」

処理水への不安を煽り、中国人を喜ばせる…多額の税金が投入されているNHK国際放送の大問題(プレジデントオンライン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0f6b8092c98e4aa0708cd29a7b2da309afc4f95
0257ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:19:52.08ID:CRE6pRcg0
十年後…
→メンゴメンゴやっぱ生物濃縮するわ!でも自己責任な!
0258ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:19:54.56ID:mxPU0ItR0
>>237
何故それを放出時に併せて測らないんだか
ダブルチェックを怠ってるだけ
0259ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:20:04.85ID:YPNUCLak0
中国の目的は半導体製造装置の輸出禁止による嫌がらせと
3重水素の濃縮技術が欲しいだけ
0260ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:20:20.26ID:8moyM+5D0
地震学者だって、震度1とか2とかを予知できないのはまあわかるけど、東日本大震災みたいなバカでかいのさえ予知できないんだから何の能力もない。
起きた後からあーでもないこーでもないって分析してるだけで1ミリの役にも立ってない
専門家の意見なんて聞くもんじゃない
テドロスだって後から認めてたろ?我々だって間違えることあるって
0261ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:20:25.88ID:+4XNr5pW0
トリチウムでも他の放射性核種でもなんとか売って金にできんもんかなぁ
捨てるなんて勿体ない気がするけど
0264ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:20:53.29ID:eWiDMAPo0
なら海産物じゃなくて処理水飲んで安全PRしろよ
0265ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:21:00.04ID:Wqj9kEe50
一番初めにこの問題に取り組んだのは東芝だったが、上手く出来なかった
次に日立が取り組んで62の核種を取り除く事に成功した
取り除くと言っても観測出来ないレベルになったというのが正しい

天才たちが取り組んだ結果だよ
0266ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:21:04.41ID:U6/5AEXy0
>>219
持って来いよ 飲んでやるから
0267ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:21:18.54ID:BhwUuMJG0
むかし病院で働いてた時、レントゲン室の観葉植物だけが成長が早くて妙にデカかったんだわ
同じのを買ってあっちこっちに置いて回ってた事務のおばちゃんが気味悪がってぼやいてた
0268ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:21:37.38ID:hiazsNAY0
濃縮って表現正しいのか?
体に取り込まれたのちに残ったとしてもただの蓄積じゃないのか
0269ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:21:43.84ID:mxPU0ItR0
>>255
ガチで安全ならそれでいいんだよな本来は
下水にでも流してモニタリングしてりゃ済む話なんだしよ
0270朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2023/09/09(土) 08:21:46.20ID:8OSZ+9C+0
>>262
お前 生物濃縮の意味すらわかってねえだろ("⌒∇⌒") キャハハ
0271ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:21:49.25ID:OHexmXEu0
>>2
例えばセシウム137
半減期は30年だが
人間の身体に入ると
成人で90日から120日で体外へ排出される
成長期の未成年だと2週間で体外へ排出される
よって生物濃縮はされるともされないとも言える
毎日セシウム137を取り込む馬鹿はいないし
まあそう言うことだ
5ちゃんの無知は生物濃縮されるーってアホ丸出しの発言するかも知れん
0272ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:21:54.21ID:CQ5fA8S10
>>230
取りきれないって何?
ALPSは濾過した基準値以下になるまで何回でもALPSを通すという運用で使われていて実際に東電が公表している備蓄処理済み水の値はどの核酸も基準値をかなり下回っている
0275ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:22:11.61ID:yQo4LdtB0
>>265
ありがたいなほんと
汚染水がーって今だに妨害してる人らがゴミのように見える
0276ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:22:14.25ID:dlXLxPi00
言葉の表面をさらって、
ペラペラ話す人を、これから探す気がする予感が、
何故か浮かぶ記事
0277ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:22:26.29ID:NcC7Xm+z0
昔とか今のトンキンもだけど糞尿垂れ流して行き着く先の魚食ってるもんな
0278ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:22:29.99ID:wW/3Nc+C0
正直にお金の都合で海に捨てますごめんなさいって言う方がまだ信頼出来るわ

屁理屈誤魔化し言い訳を並べられて安心してくださいとか
やってる事が詐欺師と同じ手口や臭いなんだよ、
0279ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:22:34.28ID:I2xFuqBR0
>>192
水の蒸気は水蒸気。
三重水の比重は軽水の1.2倍。

いろいろ間違ってるから高校化学勉強しなおせ。
0281ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:22:36.45ID:dTqDm1fh0
長崎大学原爆後障害医療研究所は責任を取って
これから毎日汚染水を飲み続けろww
0282ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:22:44.77ID:7U7+5m/N0
そもそも自然界に存在する物質で
放射性があるというだけだ。
薄ら馬鹿中心に騒ぎ過ぎなんだよ。
0284ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:23:02.74ID:xnBcadrt0
ストロンチウムは核実験での放出が莫大すぎ処理水は誤差みたいなもんかな
希釈前の処理水でSr-90が0.35Bq/L=350ミリBq/L 海水にもSr-90が1ミリBq/Lくらいある

今回は800倍希釈して放出しているので 希釈した処理水のストロンチウムは1.43ミリBq/Lくらい

海水 1mBq/L  希釈した処理水 1.43mBq/L ストロンチウムはこれくらいの違いしかない
0285ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:23:06.75ID:mxPU0ItR0
>>271
んじゃなんで基準値超えの魚が見つかってるんすかね
0288ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:23:17.69ID:1sClI8hz0
>>251
反対派の人は騒ぐだけでチェック全然してないの?
怪しいと思うところ調べてみれば良いんじゃね?
0289朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2023/09/09(土) 08:23:23.65ID:8OSZ+9C+0
>>268
蓄積ちゃうで(^。^)y-.。o○

濃縮や

蓄積は足し算
濃縮は掛け算

て感じやな
0290ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:23:24.50ID:YhVY+uIl0
>>249
炭素14て元々自然界ではそこら中にあるんだが
0291ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:23:24.70ID:E+3JBDQ/0
トリチウム以外はムシムシ
0292ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:23:50.77ID:1jlt591t0
311前には東電が金払って学者や有名人囲い込んで安全神話作り上げてた訳だが、最近また戻ってないか?
0293ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:23:56.84ID:mxPU0ItR0
>>272
一回で取り切れないのが7割近くあんのにか
歩留まり悪くて処理能力落ちてるのに
増え続ける汚染水を減らしてるって言えるのかよ
0294ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:24:04.64ID:YPNUCLak0
>>261
トリチウムは放射線タイプの夜光塗料としてまだ需要があるが蓄光塗料に需要が置き換わてる
セシウムだと時間が狂わない小型原子時計に利用されている。
0296ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:24:20.95ID:CUq4esoj0
>>25
ほんこれ

マスメディアもトリチウム以外には触れないしな
0297ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:24:21.75ID:/76k/ckN0
安心安全なら工業用水に使ったらいいんよ
冷却用とかなら問題ないだろ
フクシマからの運送費は国庫負担でな
0298ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:24:22.44ID:6a0KKHJ+0
どんな多量の放射性物質も、薄める事は可能。海水は無尽蔵だから。
0299ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:24:23.94ID:446I21EI0
   
問題無いなら蒸発させればいいじゃん
  
0301ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:24:39.71ID:S6ahFhqh0
>>249
放射性同位体だけが生物濃縮されることはない

生物濃縮ってのはあくまで化学的なもんなんで
含まれる同位体が放射性か安定かを問わず
特定の化学物質が濃縮される
0302ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:24:51.52ID:b0jO1GFv0
海洋放出するときには大量の海水で希釈しているんでしょ?
実質海水を飲むのと変わらないから、そういう意味では危険性が少ないのは当たり前
というか、そうしないと放出させてもらえないからそうしているに過ぎないことを忘れてアピールするのはかなり恥ずかしい
どうして中国や韓国その他の国の原発の排水と同じ基準が「認められない」のかを考えれば
政府と忖度・追従するマスコミのおかしなキャンペーンに対して、反発する必要もないけど乗っかる必要はさらにないことが自然に理解できる
0303ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:24:51.83ID:OSO3XkHi0
もうアイドルグループ結成してアピールするしか無いなセシウムガールズとか
0306ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:25:08.41ID:q1R8kaAj0
海洋放出水で、まずは金魚を飼って様子をみることかな。
0307憂国の記者2023/09/09(土) 08:25:17.78ID:f+xEpTth0
養老とかいおじいさんが
「タバコは健康に悪いとか嘘、証拠がないw喫煙者迫害だ」
みたいなこといってたんだけどさ

こいつ心筋梗塞になってから言わなくなったよなwwwwwwwwwwwww

なんで?同じこと言いなよwwwwwwwww

心筋梗塞の部位を見たからだろうが、お前自身が。
0308ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:25:19.44ID:xDAlx0+80
>>144,234
バカバカしいこと言ってるなあ

それって、「中国が無理スジのイチャモンを言ってきても、見返りを与えるべき」という意味にしかならないぞ
0309ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:25:20.20ID:CQ5fA8S10
>>253
分解した水素を空中に放出すれば雷などにより空中の酸素と結合してトリチウム雨水として大地に降り注ぐ
電気分解したら体積が大きすぎて保管ができなさ
0310ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:25:21.43ID:FuQly4Y+0
生物濃縮できるんだったらフィルターで取り除けそうだもんな。
0311ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:25:23.95ID:NB1Jc6LK0
>>234
中国は外交のカードに使ってるだけだからそれはやるだけ無駄だろうね。国内の不満を逸らすという意味もありそうだし。
ほとんどの国が認めてる上に、中国はより多く流してるのに。
どれだけ丁寧にやっても元々の目的が違うので。
0312ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:25:25.56ID:Sdh9PjhM0
ネット専門家がいるなこのスレ
0313ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:25:34.90ID:yQo4LdtB0
>>296
韓国の視察団ですらサンプル持ち帰ってるのに、どういう理屈で処理水を直接調べることができない
ってことにしてんの?
0314ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:25:42.99ID:mxPU0ItR0
>>302
他の国の原発は炉心溶融して直接炉心に触れた冷却水を垂れ流してんのか
0315ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:25:48.48ID:y3wArWjV0
>>285
爆発したときのが海底に溜まってるのとデブリに触れた地下水が海にダダ漏れなんだよ
すでにこの処理水とやらが茶番
やらないよりマシ程度。そんなもんに莫大なカネかける馬鹿どもが政府役人東電
0317ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:25:55.69ID:f9eRz8030
今更だけど冷静に考えて福島ってマジで汚染されてるよな
子どもたちだけでも他県に避難させてほしい
0318ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:26:12.76ID:Kk9v4mDz0
>>287
www
0319ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:26:16.69ID:qf2ReUge0
>>72
宇宙から降り注ぐ宇宙線によって年間7.2京ベクレルのトリチウムが自然に生成されてる
福島で貯蔵中のトリチウム総量はその7万分の1ぐらい
30年かけて排出するから天然物に比べて210万分の1にしかならん
福島のトリチウムを気にするより今まで生きてきた内に浴びた天然物を気にした方がいいぞ
まあ無害いなのは今まで人類いが滅んでない事実が証明してるがな
0320朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2023/09/09(土) 08:26:19.29ID:8OSZ+9C+0
>>290

炭素14はいろいろな濃度でいろいろな生きものの身体に取りこまれ、被曝させ、遺伝子を傷つけるリスクがあるのです。 炭素14の半減期は5,730年。 それほど長い間、環境を破壊し続ける物質が、海に放出されようとしています。
(^。^)y-.。o○
0321ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:26:23.57ID:aeYpZAX00
じゃあ、おめえが飲めよ
0322ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:26:42.72ID:44HPWazh0
マイクロプラスチックの問題もプラスチックには毒素がつきやすく
食物連鎖で少しずつ蓄積されやがて致死量まで達してしまうのが問題とされてる
トリチウムに関してはすぐに体外に放出されるので問題ないけど他の放射性物質は?
0324ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:26:56.21ID:mxPU0ItR0
調べるべき核種を放出時にどの程度まで減らせてるのかを
リアルタイムで放出時に観測して公表してりゃ文句はねえんだがな
0325ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:27:02.71ID:zUw0ZK3j0
>>261
世界中の研究者が欲しがるでしょ、他にはチェルノブイリだったら手に入るんだろうけど
戦闘地域のチェルノブイリと比べてフクシマは東京から新幹線であっという間だしな
0326ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:27:08.84ID:Kk9v4mDz0
>>1



ら国会議員が飲み干せよ
0327ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:27:32.69ID:saLRYgfo0
>>212,216
https://www.env.go.jp/chemi/rhm/r3kisoshiryo/r3kiso-02-05-18.html
そういうことだな。
宇宙線による年間生成量が7*10^16Bq=7京ベクレル。
過去の核実験による放出が1.8~2.4*10^20Bq=1.8~2.4垓ベクレルでこれは減少中。
世界中の原発などからの放出量が2*10^16Bq=2京ベクレル。
トータルで現在存在している存在量は1~1.3*10^18Bq=100~130京ベクレル。

仮にトリチウムの生物濃縮が起こるなら、福島処理水関係なくとっくに起こってる。
そして福島の処理水で放出されるトリチウムの量は年間22兆ベクレルだから、世界中の原発などからの放出量に比べて2桁小さい。
0328ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:27:35.32ID:OHexmXEu0
>>285
食物の基準値の基準が高いからだよ
例えば1kgあたり100Bqが基準値だが
人間の身体には健康体で体重60kgだと約6,000Bqの放射性物質が普通に存在しているが
それで問題にはなってないでしょ
(笑)
0329ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:27:47.03ID:eHfzhmqU0
パヨク「0.1mSvも被曝するんですか許せない(怒)」
これがパヨククオリティですよ
0330ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:27:47.36ID:KO+CxZvC0
問う状況が無いだけで核燃料棒が原型を留めていない原発事故の処理水と
普通の処理水を同等に比較している時点でおかしいはず

メディアもネット工作も完全に国民を馬鹿にしているという事

信用に値しない連中が状況を作っているのだから
幾らでも危険な状況はありうる

IAEAなど原子力利権団体に過ぎない
もはや周知の事実である御用学者をこの団体が追及した事があるのか

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
0333憂国の記者2023/09/09(土) 08:27:56.01ID:f+xEpTth0
科学者で最も許されないのは
すでにエビデンスが上がっているのにそれを無視して
御用学者のようにふるまうこと

水俣病での科学者のひどさを見てほしい。排出口を変えたら
変えた先で被害が出た。それでもまだ大丈夫だと言い張る馬鹿
日本は愚かな学者が多いということだ。
0335ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:28:14.72ID:+KBDA/0A0
>>324
そんなことしたら捏造できないじゃん
0336ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:28:32.80ID:7klBNPib0
海洋放出している処理水を毎日2L飲んだら塩分的な面でヤバいことになりそうな気がする
0337ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:28:33.31ID:YPNUCLak0
常にベータ線を放出してるトリチウム水で魚を飼育すると巨大化するんじゃね
0338ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:28:34.24ID:I2xFuqBR0
なお、普通の水から重水を取り除いたスーパーライトウォーター(超軽水)は
健康に良いらしい(?)

jspcm.org/certified_product/1333/
0339ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:28:41.74ID:vCp++n2O0
じゃなんでお金使って薄めてるわけ?生物濃縮しないならそのまま流せばよくね?
0340ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:28:45.75ID:mxPU0ItR0
>>315
トリチウムだけに注目させてるあたりな
それこそ懸念ある核種全部調べて常時公表すべきなんだが本来は
トリチウム自体は普通の原発でも出てるんだから
そこにだけ注目させる意味がない
爆発当初にレントゲンの数値と比較してたようなもんだ
0341朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2023/09/09(土) 08:28:46.49ID:8OSZ+9C+0
>>324
出口のは公開しとるで(^。^)y-.。o○

その後は核種の濃度を測定せず
トリチウム一本足打法
0342ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:28:49.48ID:TTeRXK8J0
人類ごときの今の科学力で科学的にあり得ないって言われてもな
将来覆るのは必至なんだわ
そんだけ人類の科学力は稚拙だって頭に入れとけ
万能とは程遠いってな
0344ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:28:56.53ID:Hblimx+W0
むかしアイソトープ技術者の研修でトリチウムの体内被爆はヤバイから気を付けろって習った記憶があるんだけど
0345ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:28:58.90ID:ZGQ7hbrZ0
じゃあ、バカウヨが率先して飲んでくれよ

まさか放出賛成して、飲めないなんて

そんな理屈は通らないぞ
0346ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:29:00.36ID:6P0Fv0Bh0
だったら東電社員の生活用水にしろよ
さっさと本社を福島第一に移動しろ
0348ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:29:04.56ID:FuQly4Y+0
>>333
まあ、こっちも爆破弁事件があったからな。国民の信頼度は低いだろうよ
0349ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:29:06.03ID:wW/3Nc+C0
ジャニーズ報道と同じなんだから
いくら取り繕ってももつムダなあがきだぞ
0351ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:29:56.91ID:ixuqaIJO0
処理出来ない他の高濃度核物質はどうなのか言わないよね
0352ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:30:00.02ID:mxPU0ItR0
>>328
それはセシウムだのストロンチウムだのの測定数値なんか?
ベクレルってただの計測値でしかないわけだが
0353ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:30:17.16ID:vX8nwDWE0
最近の厚労省とかコロナワクチンの報道、隠蔽みてると
日本政府も報道も東電も何も信じられんな
少なくとも信用しきってる奴は頭お花畑だろ
0354ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:30:19.33ID:T6uAnsYM0
でもプラシーボで癌になるだろなw 食べないほうがいいよ 
0355ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:30:20.49ID:+KBDA/0A0
>>334
10年経ってもまともな遮水壁を造ってないのが一番の問題
0357ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:30:32.03ID:udWeQbl80
放射性同位体がある元素からできている物質は全て極微量の放射性同位体が含まれているって理解してる?
お前らの体の中にも最初から含まれているし、さっき食べた朝食にもさまざまな放射性同位体が存在する
0359ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:30:35.73ID:beqeQUYy0
中国はどのぐらい前から放射線水流してるんだろう。色々参考になるかも。
まあ事実が公表されてれば、の話だが。
0362ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:30:49.48ID:mxPU0ItR0
>>335
ただ汚染水垂れ流してるって言う奴にはなりたくないしな
やるべき仕事をしてねえからそう勘ぐりたくなるのはわかるが
0363ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:31:00.65ID:ZGQ7hbrZ0
科学的根拠!安全!問題ない!

でも飲まない! 食べて応援しない!

とんでもない反日行為だよな
0364ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:31:03.86ID:13Vlyhz80
よーし、東電の役員と社員でゴクゴク飲んで処理だな
0365ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:31:05.71ID:VTv42DIJ0
じゃあなんで危険物扱いされてんの?
0366ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:31:09.09ID:pOiO4cdK0
兼重親子と損保ジャパン社長と藤島メリーとジャンポケ斎藤で記者会見させて、安全です!信じて下さい!てPRさせよう
0367ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:31:24.58ID:RsbMnmtT0
専門家が言う事なら正しいと思い込むアホは多いけど
反対のこと言ってる専門家もいる
メディアが自分達に都合のいい専門家の意見を紹介してるだけなのに
0368ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:31:26.24ID:mxPU0ItR0
>>341
それはセシウムのしかも放射線量だけじゃなかったか?
0369ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:31:26.91ID:wW/3Nc+C0
>>353
わざわざテレビで安心を宣伝するのは
ビックモーターがお金払ってCMするのと大差ないもんな
0370ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:31:26.98ID:LnoVFoEx0
>>90
ALPSで取りきれない物質をそんな容易に集積することができるの?!
それならそれで集めればいいな
0372ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:31:38.67ID:YPNUCLak0
昔のSF話だと3重水素を集めて核融合や水爆作るとか言ってたが
今は別の物質で行う
0373ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:31:57.05ID:mxPU0ItR0
>>357
なんで原子の核種を無視してんだお前は
0374ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:31:59.63ID:OeddjRKn0
生物濃縮って工場下流のカドミウムとか水銀みたいなの想像してるのかもしれないけど
現状そういう魚がとれる事すらレアなのに
もっと希釈されて蓄積しづらい別の核種が濃縮されて生物に影響与えるのってまず考えられないと思うよ。
0375ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:32:02.04ID:YhVY+uIl0
>>324
検出できないほどだって言ってるじゃん見てないの
0376ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:32:15.70ID:DQLsiqUM0
まぁ、処理水放出を批判している人間は、プールで小便する人間に文句言っているようなもんだよ。
プールや温泉で小便をしている人間はいるが、それで問題が起こったことはない。
中露が言っているのは「おい、そこで小便出すな」という非科学的なもの。
別に小便してもいいだろ、他の奴もしている、問題がないことは分かっているんだ、と科学的に反論しているのが日本。
0377ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:32:29.94ID:446I21EI0
>>363
本当に安全かはわからない
0378ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:32:59.13ID:MORdfxGu0
1年間の被ばく限度量って、外部被曝ですか?
飛行機乗ったりレントゲン撮ったりやらの
皮膚で止まる放射線もありますよね

臓器や筋骨に直接影響を与える内部被曝もコミの数値ですか?
0379ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:32:59.38ID:OHexmXEu0
>>352
その質問に何か意味があるのか?
あるなら説明どうぞ
0380ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:33:00.15ID:y5Aokdp+0
>>363
トップが公文書改竄するような嘘つき国家の出す情報やデータを信用できるかよ。
0381ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:33:07.01ID:zUw0ZK3j0
>>354
プラシーボ効果の逆はノセボ効果ですな
0383ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:33:20.25ID:+4XNr5pW0
>>325
もっとこう需要が大きくて手間の掛からない市場とかないもんかな
庭にまくと草枯れるとかさ
0384ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:33:24.87ID:ixuqaIJO0
漏らしたら無主物になって責任無し汚染ミルクも汚染水も混ぜれば数値下がって安全に
この国のやり方に賛同出来る知的障害国民だらけ
0386ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:33:28.55ID:JUNVDwrv0
20年春のNHKの安心安全キャンペーン
・正しく恐れて
・若年者は重症化しない
・インフルより致死率低い
・ピークアウト
・マスクは無くても良い
・日本の検査数は充分
・採火式生中継

ジャニタレも引き続き起用します!
0387ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:33:31.56ID:St2L0KUy0
トリチウム=ビタミンC
0388ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:33:32.25ID:GSuBzmzF0
>>367
そういえば311のときに
メルトダウンは絶対に起こらないと専門家がテレビで言ってたな
0390ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:33:46.47ID:saLRYgfo0
>>351
>処理出来ない他の高濃度核物質はどうなのか言わないよね

具体的にどの核種がそうなのか、言ってみな。

反対派の活動家が大好きなI129なんかはALPSで取り除けるし、測定していない核種があっても、処理水の放射線測定で異常な値が出ていないんだから何の問題もない。
0392ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:34:09.58ID:y5Aokdp+0
安全ならわざわざ海に放出せずに、その辺の地面にばら撒けよ。どうせ誰も住まねー土地
0393ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:34:22.15ID:dTqDm1fh0
長崎大学原爆後障害医療研究所の高村昇教授 \(^o^)/オワタ
0396ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:35:08.17ID:wW/3Nc+C0
やってる事が「すご~いやすぅ~い」とかやってる怪しいテレビ通販番組と変わらなくなって来てるんだから
通販は注文しなければ被害も無いし自己責任だけど

これは違うだろ?
0397 【菖蒲】 2023/09/09(土) 08:35:11.74ID:2vxTWswd0
この事をきっかけに、放射性同位体をみんなが身近に感じてくれるようになると、とても嬉しいです。
0398ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:35:17.07ID:OSO3XkHi0
早く滅びろよフクシマは足手まといなんだよ
0400ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:35:34.01ID:iVtb5qC90
爆破弁で自称専門家の言うことなど信じなくなった
自分で一々魚を線量で計って安全を確かめるわけにはいかんからな
疑わしきは近寄らずの精神で月に一度魚を食うか食わないかの方針で行く
大当たりして白血病になっても自称専門家が責任を取ってくれるわけでもないしな
0401ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:35:39.06ID:Z6vVroXf0
トリチウム以外の
核種なんだよな問題点は
他の核種は基準値未満だから
大丈夫みたいに言ってるけど

セシウム150倍の
クロイソも見つかってるし
生体濃縮してんだよなセシウムは
0402ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:35:52.87ID:Q8/a/JDx0
大勢集めれば、遺伝傷害とか必ず出てくるさ。
遺伝細胞に取り込まれた三重水素が排出される
までの期間にβ崩壊を半減期12年で起こす確率は
ゼロではないからね。それで片輪になった遺伝子を
持った生殖細胞から誕生した子供が不具であっても
驚くにはあたらない。確率はゼロではない。
また卵割が始まってから個体になるまでの間に
取り込んだ放射性物質が放射崩壊して,組織の
元となる幹細胞の遺伝子を損ねたら、後で
それが小児ガンを起こすことも確率ゼロではない。
 昔、イギリスで海岸際にあった黒鉛炉が事故を
起こして、その地域の海岸の砂浜の放射線レベルは
高かった(つまり放射能汚染されていた)。
その地域の子供には有意に小児ガンの発生が多かった
とされる。だが不都合な事実だからあまり語られない。
むかしドイツで疫学的研究で、原子力発電所のそばに
住んでいる程、ガンの発生率が高いことが統計解析で
立証された。原発は普段から放射性希ガスなどを大気中に
(風が強い時などに)放出していたり、設備の洗浄などの
際に、微量の放射性物質を実際には排水に流しているのだ。
0404ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:36:15.61ID:wW/3Nc+C0
>>388
ジャニーズじゃないけど
だいたいみんな知ってたのに
すぐに誤魔化したり矮小化したりするのだけは早いんだよな
0406ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:36:24.72ID:OeddjRKn0
>>376
小便に例えるならその注意してる人や他の人は大便してるレベルになっちまうな。
0408ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:36:47.48ID:+KBDA/0A0
>>382
死んだら逆効果と言われてるやつか
0412ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:37:17.78ID:ixuqaIJO0
福島沖からの黒潮潮南方の魚は危険
0413ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:37:25.78ID:YPNUCLak0
放射線を遮断する最強の物質は水だからな海に沈めれば安心
ソ連は廃炉の原子炉を日本海に投棄していた
0414ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:37:45.08ID:00WXio0U0
処理水放出以前に
今年とれたぴちぴちのお魚さんがセシウムまみれだったって上の方にあるけど

処理水「は」安全なのはわかった
で、本当に安全なの?
0415ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:37:49.46ID:6jz0VVUm0
アミノ酸入った飲料水は飲むけどオシッコから抽出したアミノ酸は欲しくないだろ
0416ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:37:50.91ID:GSuBzmzF0
>>401
そう
福島の魚から基準値以上の放射性物質検出されてる時点で
専門化が何を言っても無駄
0418ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:37:54.07ID:/76k/ckN0
レッドチームが外交問題のカードにしてきただけの話
レッドとブルーの狭間でいいように転がされてる不沈空母ジャッピイにとっては
大変遺憾で頭の痛い問題になってしまったな
0419ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:37:56.39ID:udWeQbl80
>>373
へえ。どの核種の話をしているの?
だいたい身近にあると思うけど
0420ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:38:00.50ID:CQ5fA8S10
>>361
ALPSは一台だけでは無い
震災後3年で既に4台合ったはず
フィルター故障して通った水も再度ALPSを通すだけ
元々ALPSは一度で核酸を基準値以下まで取り除けないので基準値になるまで回数を決めず都度処理後に核酸を計測して何度も通す運用システム
0424ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:38:39.27ID:Zd4c36HT0
山本太郎が生物濃縮するって言っちゃったかられいわ真理教信者が必死に擁護してるね
0426ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:38:47.14ID:y5Aokdp+0
>>375
放出するタンク一つ一つをタンクの底まで全核種測定、Live配信しなければ改竄隠蔽し放題。
0427ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:39:04.32ID:dTqDm1fh0
>>422
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
0428ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:39:23.99ID:OSO3XkHi0
>>416
格納容器に穴空いてるからな漏れてるw
0429ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:39:30.39ID:GSuBzmzF0
>>414
普通に考えて処理水放出前ですらセシウムまみれなのに
処理水放出したらもっと悪化する
0430ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:39:39.66ID:IKOJo8oW0
安全とかそういう話しじゃない
小便を濾過した水をほら飲めってされてるって話し
0431ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:39:47.38ID:TTeRXK8J0
飲料水とまではいかなくても農業用水、工業用水として
いくらでも役立てられると思うがな

ホントに危険性がないと言うのであればな

そこまで断言できない、不安があるから
国際問題になっても海に放出するんだろ

言ってることとやってることが矛盾だらけなんだよ
0432ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:40:05.69ID:kADhqqaa0
アルプスで綺麗になってると勘違いしてるバカ多いな
トリチウム以外は海に流していい基準値以外になってるだけで全て残ってるからな、無くなったわけじゃない
毎日2リットル飲むなんてほんとバカ専門家が何言ってんだかな
その前にこれ海水だしな
0433ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:40:08.90ID:ulQoxmIX0
>>424
教祖さまの神託は絶対だからなwwww
0434ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:40:14.91ID:DQLsiqUM0
>>405
違うだろ。日本政府が唯一問題にしているのが「風評被害」であるなら、懸念の払しょくこそが第一の筈。
「その他の核種が心配」と言っている相手に「大丈夫。ちゃんと処分した」と言っても意味はない。
ヤクザが「こ〇し」を業者に依頼した場合を考えてみろ。ちゃんと「遺骸」を見せるのが、きちんと仕事をしたことを証明するのに最も有効だ。
0435ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:40:24.31ID:zUw0ZK3j0
>>383
抗がん剤の新薬としてとかは?
もともと死んでもおかしくないひとに投与すれば医療従事者の罪悪感をごまかすことができる
飲んで放射線治療、手軽で今までより身体的負担も少ないとかアピールすればみんな騙されるよ
今の抗がん剤と同じようなビジネスモデルではあるが
0436ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:40:26.43ID:dTqDm1fh0
>>425
放射性物質が蓄積されて
浄水ポットが光始めるぞw
0437ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:40:38.74ID:y5Aokdp+0
勝俣と清水と石黒を汚染タンクの核種測定係にしろよ。菅直人がムチで叩いてやらせろ。
0438ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:40:41.21ID:C5EeXI170
東電のウォーターサーバーで使えるな
0440ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:40:46.67ID:udWeQbl80
これが薄めれば安全っていう根拠だよ
身近に存在するくらい薄めれば日常と変わらないのだから
0441ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:40:46.72ID:xnBcadrt0
今回の処理水 残留セシウム137 0.45ベクレル/L
放出量 7800トン=780万リットル x 0.45 ≒ 350万ベクレル

利根川河口堰水質 セシウム137  0.0048ベクレル/L https://www.env.go.jp/content/000110035.pdf
利根川平均流量 290m³/s x3600 x1000 = 1740万リットル/分
利根川から海へのセシウム137放出量 1740万 x 0.0048 = 500万ベクレル/時


今回17日間かけて放出する処理水のセシウム137の量は利根川から流れ出る量の1時間分以下

東日本が汚染された事故時の放射性物質の量を舐めてはいけない。
0442ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:40:52.38ID:HC88csp30
トリチウム以外は絶対に言わないんだよな

俺も800億円貰ってトリチウムって言うだけの仕事したいわー!
0443ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:41:04.81ID:1jlt591t0
汚染水は安心安全です!
皆さん率先して飲んでいきましょう!
0444ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:41:15.87ID:ixuqaIJO0
汚染された江戸前の毒魚が名物の日本
0445ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:41:20.46ID:Pk0awu/h0
>>3
ワクチンは安全
コロナは大人から子供に感染しない
0446ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:41:42.88ID:RSsVzb700
>>421
してるし
検出出来ないレベルだし
お前ちゃんと調べて憶測だけでもの言ってない?
頭の悪い中国人か?
0448ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:41:47.03ID:saLRYgfo0
>>431
工業用水にするにしても取水して脱塩して浄水して運搬してと金かかるわけだが
お前がその金を出すならどうぞ好きにしてくれ。

そんで、工業用水として使った後は、他の工業用水と同じように海や河川に放出するわけだから、全く無意味だけどね。
0452ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:42:15.45ID:00WXio0U0
処理水は安全ってことを論点にして
そもそものお漏らしについては目眩しさせてるだけなんじゃないの
0456ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:42:41.22ID:sk3BWUGp0
>>376 イイネ! それいただき

中国君も韓国君もロシア君もアメリカ君もプールでおしっこしてる
フィリピン君やタイ君やインドネシア君はプールでおしっこしたことない
福島君は12年前に盛大にうんこ漏らしてから、おしっこを自重してきた
もう我慢できんとプールでおしっこ再開したら中国君が烈火のごとく怒った
0457ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:42:43.29ID:26IXta5r0
吉村ハン早く大阪湾にも放出してくれ
安全なんだから琵琶湖にも流して応援だよ
0460ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:42:52.01ID:8TNqvri/0
国内向けのプロパカンダなんていらないから中国に行って説得でもしてこいよ
0461ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:43:00.38ID:RSsVzb700
>>442
検出出来ないレベルの量どうやって言うんだよ
ほんと馬鹿の一つ覚えだなゴミ虫
0463ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:43:12.60ID:saLRYgfo0
>>450
科学的な知識を広められると反対派活動家が困るからテレビでやらないでくれ、ということですねわかります
0464ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:43:19.48ID:/JqUGRpI0
一方で別の専門家は別の問題について問題視しています
今日からお前らも専門家名乗っていけ
それも立派な専門家の意見だ
0466ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:44:09.53ID:SHG9CMIt0
秘伝のタレと大して変わらないということで
0467ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:44:12.80ID:gpjcbcRR0
よく知らないんだけど
なにが怖いって
放射性物質が出す放射線による遺伝子損傷じゃないですか
汚染処理水は放射能を出してないということは置いといて
でもなんか未知のモノが湧いて出てることないのかww
04684412023/09/09(土) 08:44:13.95ID:xnBcadrt0
計算結果あってるけど途中の計算式書き直すの忘れてた

利根川平均流量 290m³/s x3600 x1000 = 10.4億リットル/時
利根川から海へのセシウム137放出量 10.4億 x 0.0048 ≒ 500万ベクレル/時
0469ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:44:14.99ID:xbYzNpqy0
>>402
結局その影響は施設の近くで見つかるわけでそのイギリスの事例の事故でも海流の到達先で濃縮されたとみられる生物は見つかってないんよね。
つまりは海流拡散は影響力下げる効果があり、蓄積とかの悪影響も殆どなくなる可能性高いて事やね。
0470ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:44:23.92ID:NMPpVDNu0
三重の天然水
0471ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:44:26.79ID:0qMp3hid0
>>430
近畿だと琵琶湖の水使ってる所多いから、、琵琶湖で誰かションベンしてたらそれが口に入ってるね。
0475ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:44:58.07ID:ulQoxmIX0
しかし他国原発のトリチウム量で勝負できなくなると核種ガーが生物濃縮ガーが挙句の果てに専門家信用デキナイー(でもパヨ有識者()は信じるw)
だからなぁwwww
0476ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:45:32.80ID:MORdfxGu0
>>390
>測定していない核種があっても、処理水の放射線測定で異常な値が出ていないんだから何の問題もない。

それは総量が確定している場合でしょ?
例えば海を1000として、処理タンクに0.001の半減期が長い核種が残っていたとする。
1,000,000本分のタンクを流せば100パーの汚染になるでしょ。
実際海は1000より大きいだろうが、タンク数がまだ確定してないでしょ?半減期が長いということは、放射能が無くならず、積み上がっていくということでしょう。
それを「汚染」と呼ぶんじゃないんですか?
0477ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:45:35.94ID:yQo4LdtB0
>>475
最後わろたw
0479ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:45:44.72ID:MrpVRnF50
日本は馬鹿の一つ覚えみたいにトリチウム、トリチウム
そんなことは中国も理解している
トリチウム以外は?そこを説明しないと
0480ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:45:48.73ID:1jlt591t0
1日1杯の汚染水
私の健康の秘密です!
0484ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:46:18.77ID:zUw0ZK3j0
>>475
そりゃあ半減期10年程度のトリチウムなんて四天王にすらなれない雑魚だからだろうに
0485ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:46:20.26ID:7rrbcaM20
騒いでる奴はもともと科学が分からくて扇動されてるか確信犯だから
こんな正論言っても無駄だぞ
0486ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:46:55.11ID:ElS/4sdB0
なんだよ大丈夫そうだな
もったいないから東京の飲料水にした方が良くないか
せめて田んぼに流せよ
0487ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:46:57.10ID:fPKTjDUb0
民主党政権と民主党に投票した
意識高い系団塊と無党派が
先ず責任を持って全部飲み干せ。
0488ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:46:59.42ID:00WXio0U0
ねえねえ
処理水はどうでもいいからさ
この問題、どう解決するの?

https://news.yahoo.co.jp/articles/4f7cc58bee8b4214c7d1d4ad0bd87b29aab0b51e

原発港湾で高濃度セシウムのクロソイ

6/5(月) 20:03配信
共同通信
 東京電力は5日、福島第1原発の港湾内で5月に捕獲したクロソイから、国の食品衛生法が定める基準値(1キログラム当たり100ベクレル)の180倍となる1万8千ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。魚が港湾外に出るのを防ぐ網を複数設置するなど対策を取っているとしている。
0494ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:48:16.44ID:YqJpCH0w0
中国内陸の核実験で、中国国土は放射能まみれだ。
コンクリートの砂も淡水の上海蟹も汚染されている。
ガイガーカウンターで高放射線を中国で計測しているが、日本の何百倍の放射線が出ても当たり前だ。
0495ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:48:30.12ID:zUw0ZK3j0
>>487
中曽根に入れて原発を作らせ、狂った安倍政権を支持した壺自民のほうが責任あるだろwww
0496ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:48:30.94ID:Z/PI+UNt0
ワクチンの専門家が安心安全するのと一緒やね
0498ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:48:33.33ID:MORdfxGu0
こういう風に言うと、「外国も船ごと」とか言うんですが、それを批判できなくなるってことですよ?そして各国がそうやって「他もやってるから」と流していけば、最終的に海はどうなりますか?
0499ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:48:49.97ID:lw/ZrY4k0
>>3
なら頭にアルミホイル巻いた中国共産党の言う事を信じるの?
冗談もほどほどにしろよ🤣
0500ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:48:54.72ID:fPKTjDUb0
>>441
だから何w
0501ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:48:56.27ID:wW/3Nc+C0
>>463
だいたいこの処理水擁護してるの胡散臭いヤツしかいないじゃないか
科学的だのデータなんかは怪しい通販でもやってる手口なんだし
0503ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:49:26.47ID:saLRYgfo0
>>478
>例えば海を1000として、処理タンクに0.001の半減期が長い核種が残っていたとする。

お風呂に入浴剤動画流してたバカと一緒だな。
海の大きさ舐めるなよ。

ちなみに、海にどのくらいいろんな元素が入っているか。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/swsj1965/51/5/51_302/_pdf/-char/ja
これの表1見ておこう。

ちなみに、ウランは海に全部で45億トン溶けてます。
0505ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:49:35.19ID:zR2nGvPG0
根本は東電がタンクを増設すればいいだけ。
総合的に費用も少なくて済むし、漁業に何の被害もない、税金投入も必要ない。
0506ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:49:41.12ID:lQprDqrF0
だから、トリチウムの濃度だけいくら言っても説得力がないんだって。
第3者機関による他の放射性物質濃度の測定結果を示さないと信用されないと言ってるんだって。他の放射性物質はALPSで除去されていますと言うだけでしょ?数年前の東京電力の資料だけでしょ? 
0508ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:50:14.73ID:zUw0ZK3j0
>>499
マザームーンと一緒になって男性ダンサーのパンツに札束ねじこんでる壺自民を信じるの?www
0509ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:50:15.88ID:+jFI4r8L0
中国のスパイが処理水を汚水呼ばわりしてデマ拡散してるんだとよ
処理水関連のデマ書き込みを見つけたら内閣府まで通報よろしく
そいつらのせいで無駄に800億円の税金が使われてるんだし報いを受けさせようぜ
0512ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:50:43.46ID:fWrvNz3+0
海に放出されたトリチウムが臨界に至って地震を起こすって叫んでたYouTubeの動画が見つからない
0513ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:50:55.19ID:jZKRykL80
いっせいにパヨクが同じこというものなあ、工作員に対する指令経路が、
いかにしっかり張り巡らされているかということ
0514ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:51:06.45ID:MbKRnTmJ0
>>508
少なくとも共産党よりは信じられる
0516ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:51:17.59ID:xQAA1A7y0
東日本大震災とコロナを経て、科学を信じようとしない方が本当に増えた
今の便利な社会に住めてるのは科学の積み重ねのおかげなのに

また、荒野で肉食獣に追われて怯えながら生きる生活に戻るつもりなのかと本当に呆れる
0518ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:51:26.47ID:aIPgdSsJ0
もう福島の生活用水に使えばよくね
0521ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:51:40.39ID:GSuBzmzF0
海外の原発では一次冷却水は海に放出していない
日本の処理水は一次冷却水より汚染度が高いのに放出してる
0522ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:51:50.18ID:fPKTjDUb0
>>498
危険か安全か、基準は濃度だ。
0526ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:52:04.09ID:GBiWhDUE0
パヨ負けたのまた
懲りないね
0527ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:52:13.54ID:uIuDtMbG0
うだうだ言ってないで海からすくってその場で2L飲む映像を流せばいいんだよ
0529ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:52:28.07ID:TTeRXK8J0
すべては電力を地方にまかせる東京のせい
東京湾に流すのは賛成だわ
これ以上福島に押し付ける必要はない
福島で処理しろと言うなら
国はどうせ福島は汚染されているという考えなんだろ
だったら海じゃなくて福島の地面にばらまけばいい
土壌でろ過された水が海に排出される
ちょうどいいだろ
0530ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:52:35.73ID:saLRYgfo0
>>506
https://www.tepco.co.jp/decommission/progress/watertreatment/images/exit.pdf
多核種除去設備出口の放射能濃度 (2023年6月30日現在)

そんでIAEAも監視に入っている。これも信用できないっていう人間は、反対することが目的の人間なんで、何をどう説明しても無駄。
そんな連中はほっといて、一般の人たちに科学的な知識を広めるのが何よりの風評対策。
0531ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:52:47.49ID:GBiWhDUE0
>>527
中国の海水飲んできてwww
0532ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:52:56.37ID:RSsVzb700
>>489
それちゃんと後で再処理するって書いてるのにほんと部分的にしか物事を見れないバカなんだな

https://i.imgur.com/USvRnK5.jpg
0538ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:53:16.27ID:saLRYgfo0
>>525
このスレでもそれは顕著だな
0541ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:54:15.71ID:28EuS2Rh0
トリチウムだけはあり得ないからな
元々プルトニウムにぶっかけた水だぞ?
0542ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:54:16.08ID:bJ+iO1ff0
中国だって日本の処理水が科学的に問題なく自分の国の原発の方がはるかにトリチウムを放出してることは百も承知で日本叩きのカードに
しているだけ。しかし日本のアホパヨクはガチで理解できていない模様
0543ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:54:21.42ID:J31A759T0
>>513
陰謀論者は数少ない自分たちに都合の良いニュースソースに飛びつくので結果として同じことを一斉に叫びだす
司令とかなくてもそういったアレな人のコミュニティーが出来てるからそこで反響しあって声が大きくなる

これはサヨもウヨも同じ
0544ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:54:23.25ID:GBiWhDUE0
>>539
じゃ中国出てるトリチウム処理水もそれで飲んできてw
0545朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2023/09/09(土) 08:54:45.29ID:8OSZ+9C+0
>>530
出口だけでなくトリチウムと同じに海洋での濃度測定したらどや?

都合悪くて出来んか("⌒∇⌒") キャハハ
0546ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:54:46.66ID:RnEJM+0k0
こんなに安全なトリチウムで何で騒いでいるのかよく分からないな
基準値とかもはかる必要ないだろ
0547ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:54:59.63ID:2bmeHXIm0
トリチウム以外ガーとか言ってるやつって普段ニュースとか見ないんかな
メディアでも結構説明し尽くされてると思うけど
0548ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:55:02.34ID:00WXio0U0
処理水のトリチウムだー、なんだー、他の残留物質がー、なんて議論はどうでもいい
処理水放出前に汚染された可哀想なお魚さんが発見されてる
そもそも処理水以前に、汚染物質垂れ流してるよね
0549ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:55:12.59ID:GNomGjnt0
>1
トリチウム以外は無視してる屑が

生物濃縮する他の核種は確認すらしてないからデータも出せないってのに
0550ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:55:13.55ID:FkT0Daz/0
10年あったのに世界に根回しすらできないアホの言うこと信じられるとか幸せじゃん
0552ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:55:15.66ID:Xz2WsYga0
>>512
トリチウムを濃縮する技術があれば
核融合に使えないか?w
0553ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:55:17.74ID:wW/3Nc+C0
問題は単純で自国の政府や当事者の東電が言う事を
国民が信じられるかどうか?だからな
マスメディアや科学やデータどうのこうのなんかは二の次でさ
0554ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:55:28.80ID:+8weECO90
>>65
何度も言ってるし検査して資料も公開してるし
JAEAの追試結果も公表されれるだろ

アホなのかな?
0555ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:55:34.97ID:saLRYgfo0
>>537
こんな感じで、結局いまだに反対しているのは、中国とその影響下にある左翼系くらいなもんなのね。
0559ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:56:10.93ID:o0jI//7d0
放出前に世界に向けて、トリチウム放出世界ランキング作ってちゃんと広報しとけ
0560ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:56:14.20ID:KO+CxZvC0
問う状況が無いだけで核燃料棒が原型を留めていない原発事故の処理水と
普通の処理水を同等に比較している時点でおかしいはず

メディアもネット工作も完全に国民を馬鹿にしているという事

信用に値しない連中が状況を作っているのだから
幾らでも危険な状況はありうる

IAEAなど原子力利権団体に過ぎない
もはや周知の事実である御用学者をこの団体が追及した事があるのか

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
0563ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:56:29.32ID:wW/3Nc+C0
>>546
本来はそう
ただ日本政府や東電が信頼されてないから
科学やデータ使って信じて貰おうとしてるしマスメディアもそう宣伝してる
0564ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:56:32.12ID:MORdfxGu0
あとね原潜は、少なくとも深海に沈めてるんじゃないんですか?人間が口にする魚種が生息するところに「薄めてるから大丈夫」って。
海流の流れの無い深海に流して、海洋深層水として使う方を検査したら如何ですか?
0565ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:56:35.35ID:1Tt7rVoA0
専門家が原発は安全と叫んでたんだが
0566ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:56:43.64ID:ZGQ7hbrZ0
>>554
じゃあ、なんでトリチウム以外の核種は
テレビメディアで報道規制されてんの?w
0568ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:56:50.02ID:sk3BWUGp0
民主党政権を実現した立役者は職務放棄安倍とマンガ大好き麻生だからお間違えなきよう
0570ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:56:57.87ID:saLRYgfo0
>>552
できないこともないけど、コストがとんでもないのでやらないだけね。
もし安くでできたら、ヘリウム作るのに使えるな。
0574ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:57:18.15ID:Q4p9seSW0
常時太陽から大量の放射能浴びてんだぜ
高空を飛ぶ海外旅行は、さらに一層大量の放射能を浴びる旅行

それに比べれば、トリチウムの放射能なんて無いに等しい
0576朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2023/09/09(土) 08:57:23.18ID:8OSZ+9C+0
>>537

海底堆積物における特定の放射性核種にどんな影響を与えるか、また海洋生物における生物濃縮については、IAEAの報告に記載がないと言う。
>>555
あひゃひゃ(^。^)y-.。o○
0577ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:57:26.66ID:RSsVzb700
>>561
壺買いませんか?
0578ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:57:49.45ID:NQUngoEW0
まぁちょっと重たい水素だから少し化学知識あれば科学的に濃縮はされないなとはわかる
物理的に大昔は海溝の底とかやばいとか言われたこともあったけども全然そんなこともなかった
0579ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:57:57.89ID:J31A759T0
>>553
常識的に考えて今回の放出に危険があるとは思えん
だが、それと東電が信用できないことは別だからな

俺は東電の言うことに嘘があるとは思わないが、あの大惨事引き起こした連中に今後も原発任せるってのは頭おかしいと思う
少なくとも上層部は原子力ムラから追い出すべきだと思うわ
0581ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:58:06.70ID:Mv93HJ+x0
>>566
じゃーなぜ安全な水貯めるの?
とは思わないのかw
0582ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:58:10.58ID:+KBDA/0A0
>>552
核融合に使えば1工程減らせる
トリチウムを除去する技術は確立してるけど金がかかるからやりたくないんだろ
だから関係ない原発の冷却水と比較しだした
0583ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:58:24.47ID:aQTS56gI0
>>17
東亜じゃコテが根拠出して唱えてたのに、メディアリテラシー()を誇るバカウヨ達から袋叩にされてたねえ
0584ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:58:30.57ID:tOIs0kR40
ALPS処理装置を2回通すことで
トリチウム以外の核種は合計しても無視できるレベルに低下
→処理水には、除去できないトリチウムだけが残る。

何度いったらわかる? わざと知らないふりしてるだろ?
0585ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:58:33.98ID:vRz948iy0
科学には絶対はありません
200年後はどういった見解を発表するかわかりませんよ
0587ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:58:46.43ID:Xmdz2AM80
ブサヨどうすんのこれ
0588ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:58:48.26ID:ZGQ7hbrZ0
>>571
このNHKニュースサイトでも

以外の核種が全然出てこないよw
詳しくって書いてるのに


NHK

処理水の海洋放出 方法は?影響は?【Q&Aで詳しく】8/24版
2023/08/24 — 汚染水に含まれている放射性物質の大半はALPS(多核種除去設備)と呼ばれる専用の設備で除去されますが、取り除くことが難しい「トリ
0590ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:59:02.30ID:lQprDqrF0
>>530

だからそういった事実を積極的にアピールしろと言ってるだろうが、ボンクラが。
0593ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:59:14.88ID:kmqx4gnK0
放出する水に含まれてるのがトリチウムだけなら別にいいけどさ
現在タンクにある水の7割には地下水の流入が多すぎてALPSのフィルターの能力を超えてしまって取り除けなかった核種が入ってる
これは東電が公表してる事実だからな
それを薄めて流すなんてバカなのかと
せめてもう一度ALPSで再処理してから流せよ
0596ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:59:25.89ID:77yvQzsg0
それなら1年間飲んでみろよ
0597ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:59:26.64ID:fPKTjDUb0
>>521
海外でも福島より高濃度な一次冷却水だしてるよ。
極端な例だけど事故で沈んだ原潜とか
ソ連や○○○が日本海に廃棄処分した原発廃液とか…

でも基地外反日野党マスゴミ有識者○○○や
意識高い系団塊と無党派は全然気にならない。
○○○産海苔や海産物キムチトンスルを
美味そうに食べてるw
0599ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:59:30.65ID:J31A759T0
何がおかしいかってトリチウム水に拒否感感じてる人が水素水は体に良いって信じたりしてることやな
0600ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:59:36.74ID:PFu1UBnQ0
他のは濃縮するだろw
数種類しか調査、公表してないのに何を安心しろと言うのか
0601ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:59:43.93ID:8VWMVsXU0
>>585
トリチウムは何百年どころじゃなく太古の昔から存在して人間も動物も摂取してますよ
自然界の湧き水に存在するから
0603ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:59:48.67ID:GNomGjnt0
>>584
バーーーーーーーーーーーカ

そのフィルター交換は放射線が高くて、ずっと出来ませんでしたって東電が言ってるだろがw
だから汚染水の70%は濾過で来てねえ水ですってもなwwww
0604ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 08:59:51.55ID:m88R2CRt0
どっちでもいいよ
スポンサーが欲しい方の意見の専門家を見つけてくるだけだし、指示に従ってくれる人でもいい。従わない専門家は次から呼ばないだけだから
0605ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:00:04.73ID:U21ZSBOy0
トリチウムに関しては
経産省も有機結合型トリチウム(OBT)が生じることは認めてる

OBTが藻類や魚介類の中でどの程度生じるのか、食物連鎖の中でどの程度取り込まれるのか、
ここら辺の長期的な影響(調査)はまだ結果が出ていない

生物濃縮されることが確実なセシウムやストロンチウム等々の他の核種についても同じ
長期的な海洋モニタリング調査をしてないのだから、「現段階では解らない」が正解なんだがな
0606ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:00:09.32ID:wW/3Nc+C0
>>579
ジャニーズ事務所が信頼回復に努めず名前も変えないでそのまま活動続けますって言ってるもんだからな
東電はテプコとかに看板変えたけど
0608ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:00:40.39ID:GNomGjnt0
専門家は誰に金もらってるか
報道するメディアから貰ってるんだわなーーーw
0609ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:00:43.74ID:ZGQ7hbrZ0
>>575
アメリカ以外、日本の放出に賛同する国もないんだけど?w
0610ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:00:47.99ID:Xz2WsYga0
>>599
その皮肉はアホウには高度過ぎて理解不能だぞw
0612ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:00:51.78ID:77yvQzsg0
専門家ならトリチウム以外なかったことにするなよ
ただの御用学者じゃねえか
0614ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:01:01.20ID:MORdfxGu0
>>503
アンカーミスはわざとか?

>>476で重要なのは、「最終的に流す総量が決まっていない」の方だ
0617ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:01:14.06ID:00WXio0U0
>>589
横からごめん、なんで笑ってるのか理解出来ない
現に放出前に汚染された魚が見つかってるんでしょ?ソースは私のIDから辿ってね
だったら処理水流すうんぬん以前の問題じゃん
そもそも
0618ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:01:28.13ID:9POLMkT10
宮台真司は世紀の大発見をしたんだから、
世の中の科学者はちゃんと教えを請うべき。
0620ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:01:37.00ID:8VWMVsXU0
>>613
作ったのがIAEA
そして絶対にお前みたいのが黙るのは
IAEAには中国人の専門家も含まれます
0621ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:01:37.61ID:zR2nGvPG0
科学が信用できないのではなくて、未発達なだけ。
現段階の知見では時間的、連鎖的な因果関係を正確に予測できない。
それはあのお薬とおんなじw
0623ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:01:45.43ID:zUw0ZK3j0
>>577
残念だけど5chに張り付いてる方々は壺も買えない貧乏人なのよ
労働で奉仕しなくちゃいけないから可哀そうなもんだよ
0624ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:01:47.14ID:saLRYgfo0
>>593
>せめてもう一度ALPSで再処理してから流せよ

だからALPS処理して告示濃度比総和を1未満にしてから流すっての。
タンクの7割の水が〜〜と言っている連中は、何度それを説明されても、わざとそれを無視し続けんだよ。
反対することが目的の活動家だからな。
0625ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:01:48.69ID:fPKTjDUb0
>>569
そう、その通り。
IAEAは日本にだけは核武装させないための
反日基地街機関だ、ドイツもあるか。
0626ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:01:48.96ID:TMJWi7gp0
>>591
地下水が建屋に溢れてだして氷土壁作ってんの知らないのか
それでも止められないくらい大量に地下水はある
0627ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:01:53.02ID:IKOJo8oW0
>>454
今後の就職で宇宙飛行士は選択肢から消えたわ
0629ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:02:05.28ID:6/cSR3JI0
>>533
プロパガンダと言えば信じなくても良い科学があるとか、政府転覆を目論む煽動者にとっては凄くやり易い世の中になったもんだ

プロパガンダが通じないくらい、好き勝手な言論の自由な発信が許された国で、ヘソで茶が沸くわ
0631朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2023/09/09(土) 09:02:14.86ID:8OSZ+9C+0
そもそもなーんで放出しとんのや?(^。^)y-.。o○
当分貯めておけばええやろ

核廃棄物を取り出す手段が無いままや
つまり必要となる機材やそれが占める占有面積や
作業面積もわからずに汚染水が邪魔は成立せんやろ
0632ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:02:25.08ID:v7RAyQea0
そもそも安全担保してるのは
日本政府と原子力利権団体だけ
福島第1原発の爆発メルトダウンのデタラメ報道を経験している日本人が
まだ原発安全報道を鵜呑みにしてるとは思えない
0633ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:02:26.13ID:xnBcadrt0
百度で中国のニュースを眺めてみた

世界各国からの非難と地元企業の窮状を前に、日本政府は依然として強硬な姿勢で核廃水の排出を主張している


たいへんだー 世界各国から非難されてる どうしよう
0636ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:03:08.64ID:Mv93HJ+x0
安全だって何回言えばわかるのーて
言う奴は安全な水をなぜ貯めたかの
理由を探せばいい、どこにもないから
0638ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:03:15.04ID:llnpwVnp0
燃料に直接触れたから飲めないんだっけ?
なら中韓の明らかにトリチウム量多い奴なら飲めんだよね?アタオカパヨさん
こう言うことやよ?
0639ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:03:21.58ID:gNuZer3/0
>>617
毎度論点スライドしてるのが笑われてんだよ
ハイハイじゃあ処理水への文句ではありませんってことでいいかな
0640ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:03:24.65ID:vt6uoOPt0
>>485
アプローチの仕方変えないとな
本人を説得することに意味はないから、周囲が毒されないようにしないと
0642ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:03:30.73ID:XVoYquYm0
放射脳と反ワクの相性良すぎだろw

共通事項は文系でバカ
0643ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:03:49.59ID:ZGQ7hbrZ0
>>619
報道規制の話してんだけど?

あの、ひるおびでさえ

以外の核種の話出てこなくてビックリw
0645ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:04:10.63ID:pOiO4cdK0
>>593
>> せめてもう一度ALPSで再処理してから流せよ
やってるみたいよ。基準以下になるまで2回でも3回でも通すらしい。

事故直後のalpsは能力低くて水の回収のみを優先的にやったみたいね。だんだんALPSの機能性が高度化されてきたとか、、、
0646ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:04:20.13ID:XVoYquYm0
>>643
サンモニは!サンモニはどうなんだ!
オラたちのサンモニ!!!
0647ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:04:30.05ID:v7RAyQea0
これ国際規模で日本製品の不買運動に発展するかもよ
当然に責任者は対策してるよね?
0648ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:04:32.02ID:GSuBzmzF0
>>620
IAEAは原子力の平和利用を推進してる機関
軍事利用を防ぐのが仕事で環境汚染を防ぐ機関じゃない
0650ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:04:35.06ID:sk3BWUGp0
IAEAは環境保護の専門家ではないから実は迷惑してるだろう
一般環境負荷物質の知見なんて求められたことないだろうし

IAEAグロッシ事務局長 2023/07/04
「処理水を放出しても人や環境に与える影響は無視できる程度。 海洋放出を推奨、支持するものではない」

しっかり保険かけてるけど
0652ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:04:36.85ID:kmqx4gnK0
>>624
それでもトリチウム以外の核種を全て取り除けるわけじゃない
だからせめてと言ったんだ
理解できる?能無し君
0653ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:04:41.77ID:RSsVzb700
>>638
どこの国の処理水も燃料には直接触れてんだけどなw
0654ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:04:41.88ID:saLRYgfo0
>>633
昔、「あなたのおっしゃるアジアってどこの国のことかしら?」というのがあったけど、今回は「あなたの言う世界各国ってどこの国のことかしら?」ということかな。
0655ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:04:47.76ID:GNomGjnt0
台湾沖に沈没した中国の原子力潜水艦による汚染隠しのための放出だろコレ
裏の命令に従ったバカ政府の自己犠牲奉仕のたまもの
中国と米国民主党は根っこじゃ繋がってるんだわな
0656ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:05:00.57ID:zUw0ZK3j0
>>642
ネトウヨと統一教会の相性も最高だよなwww
0657ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:05:07.41ID:llnpwVnp0
飲め言ってるアホってほんと意味ないこと要求してることに気づいてないバカしかいないよねw
0658ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:05:15.19ID:T6jZ/GDa0
生物濃縮するなら広島と長崎の近海はえげつないことになってる筈だが?
0659ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:05:18.05ID:XVoYquYm0
>>656
そうだね!
0660ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:05:23.70ID:Drg+ihEP0
放射能は健康にいいとか言ってた専門家もいたよなあ
0661ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:05:36.81ID:saLRYgfo0
>>652
7割デマ屋が何を言ってんだろうね。
0662ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:05:45.81ID:KsxZdTA/0
>>658
それな
0663ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:05:47.20ID:/76k/ckN0
奥羽山脈の深層まで排水パイプを突っ込んで
そこに流したほうがいいんじゃね?
大地の奥底で数十年かけて沈殿ろ過され自然界に戻る
0666ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:06:01.70ID:MHyAf1Ct0
>>3
普通に考えて何しても濾し取れないトリチウムが濃縮するわけねーってわかるだろ
0667ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:06:05.96ID:XVoYquYm0
サンモニしか真実報道しないならな!
0668ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:06:08.97ID:NQUngoEW0
ALPSを信じられない連中は反仏左翼だな
0669ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:06:09.33ID:ZGQ7hbrZ0
親日の台湾ですら、理解しつつも賠償をちらつかせてる

NNA ASIA

原発処理水放出、台湾が賠償請求の可能性
2021/04/16 — 農委会は日本政府が放射性物質トリチウムを含む処理水を放出した場合、台湾が漁獲する25種類の魚類に影響が及ぶ可能性があると指摘。25種類の中には、 ...
0671ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:06:12.80ID:77yvQzsg0
金で買われる専門家
安全と思い込むカルト信者
0674ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:06:30.30ID:/nnjWR7A0
>>1
トリチウムは食べても問題ないとかいう御用学者
電通に風評被害対策費500億円

もうむちゃくちゃ

情弱が大丈夫、それを知ってる俺すごーい
と騙されさわぐ
0675ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:06:32.64ID:TnjUJSL60
有機トリチウムは?
0676ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:06:37.92ID:00WXio0U0
>>639
物事の本質捉えるのが苦手な方?
処理水はなぜ危惧されていたでしょう?答え、海洋汚染
しかし、そもそも、処理水流す前に汚染された魚が見つかってるんでしょ
流すまでもなく汚染物質垂れ流しで海洋汚染されてるってことになるけど
0677ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:06:39.97ID:YyZ41JBw0
>>4
シナチク狩りの季節がやってきた

そろそろ殺し合いが始まりそうな
そんな流れになってきたな
0678ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:06:41.68ID:oy4GZflX0
10年後

すまんこまんこwwwwwwwwwwwwwwやっぱ凝縮するはwwwwwwwまんこまんこwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0679ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:06:44.43ID:XVoYquYm0
>>670
ラドン温泉で死ぬな!
0680ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:06:50.49ID:pOiO4cdK0
>>613
世界各国の大半はそれがIAEAで満足してるっぽいけど。
中国ですら中国の原発とか核関連施設の査察はIAEAから受けていて、それで安全性や透明性を担保してるって説明なんだけど。
0682ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:06:53.60ID:v7RAyQea0
放射性物質の自然界廃棄を隣国が行っても
日本は異議発信も出来ないクラスダウン
0684ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:07:16.14ID:5nZSiCL20
日中戦争前夜のような空気感

いい流れだ
0685ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:07:26.47ID:GNomGjnt0
>>665
なんだその大雑把なデータはwwwww

核種ってのは、少なくたって濃縮されるんだから、そんな大雑把なのはダメだろにw
アホは本当単細胞でだめだわな
0686ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:07:28.52ID:FuQly4Y+0
この手のスレに「トリチウム以外もあるだろ」ってバカ必ずわくけど除去済みで検出不能っての知らないんだろうか
トリチウムだけは除去が難しいから論点にされてんのに
0687ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:07:29.85ID:+8weECO90
>>566
規制されてるの?
ただメディアが馬鹿だからじゃないの?
0691ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:08:07.36ID:+8weECO90
>>685
リンク先にあるだろw
0696ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:08:32.40ID:ZGQ7hbrZ0
>>687
このNHKニュースサイトでも

以外の核種が全然出てこないよw
詳しくって書いてるのに


NHK

処理水の海洋放出 方法は?影響は?【Q&Aで詳しく】8/24版
2023/08/24 — 汚染水に含まれている放射性物質の大半はALPS(多核種除去設備)と呼ばれる専用の設備で除去されますが、取り除くことが難しい「トリ
0698ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:08:46.47ID:5FDpTAgy0
全世界vs中国

さて、どっちが勝つか
そろそろ始めようぜ
0699ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:08:46.99ID:KsxZdTA/0
>>670
ネタで言ってるやつと本気で言ってる奴の区別つかないから怖いw
0700ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:08:49.38ID:lFXZ2C030
安心安全未来のエネルギーだったものを爆発させておいて
よく専門家を名乗れるな
0701ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:08:52.26ID:pOiO4cdK0
>>643
報道ってお前の中では国内の地上波テレビのオールドメディアが全てなのか?世界狭すぎ
0702ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:08:59.91ID:fPKTjDUb0
>>476
半減期が長くなればなるほど
その物質は放射性がなくなる。

半減期1000年と1000万年では放射性が違う。
半減期が無限大ならば放射性物質じゃない。
0703ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:09:01.46ID:sZ+s21TW0
中国が正解だな
東電はトリチウム以外の総量の調査を頑なに拒否している
0704ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:09:08.11ID:lQprDqrF0
ジャニーズの件でもわかるように、マスコミは役立たずの無能だからな。
0705ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:09:11.03ID:wW/3Nc+C0
東電もそうだけど国民でさえ日本政府の言う事が信用ならないのが一番の問題

それにNHKや民放各局の胡散臭い輩がこぞっめ擁護してるんじゃ
余計に日本人は不安になるわ
0706ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:09:13.22ID:RSsVzb700
>>685
検出限界未満なので
それ言ったら中国の核実験で放出された放射性物質の方がはるかにやべえわ
0707ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:09:13.27ID:zUw0ZK3j0
>>678
10年はさすがに早くね?
ジャニーズ性加害みたく今のお偉いさんがこの世からいなくなるまで誤魔化すべ
0710ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:09:23.52ID:saLRYgfo0
>>681
>>652のようなデマ屋の活動家も、もう「ゼロじゃないから有害なんだ!」というくらいまで追い込まれているってことでもあるんだな。
それでもゼロリスク信者には一応効果はあるけどね。
0712ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:09:44.65ID:JMOQaaIi0
世界に安全を証明するためにも
チョンに毎日処理水を飲ませよう
0713ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:09:44.87ID:hIutbCW40
韓国人のほうが冷静なのいる

トリチウム、フランスのほうが多く排出? 被ばく避けられない? 日本の汚染水を確かめてみた

https://s.japanese.joins.com/JArticle/303923?sectcode=A10&servcode=A00


「汚染水」という言い方は、通常に原発から排出する水にも欧米で普通に使う。
日本は「汚染」が気に入らないようだが、フランスもイギリスも普通に汚染水と言う。
0714ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:09:50.48ID:EZFxl7SQ0
専門家「メルトダウンしてない!」w
専門家「メルトダウンしたがメルトスルーしてない!」ww
誰が信用するんだよwww
0715ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:09:52.76ID:ZGQ7hbrZ0
>>701
アホウヨに合わせてんだけど?
0716ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:09:52.85ID:g3qnpKSf0
放射線って少しでも浴びたら危険なの?
ビスマスは安全なの?
0717ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:10:00.68ID:+KBDA/0A0
原発の次はアルプスの安全神話かよ
0718ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:10:01.74ID:w2+kHL/o0
>>122
トリチウムは地球上には100京Bq存在してる。これまでの核実験で垓(10^20)の単位で放出されてるからねえ
0720ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:10:09.20ID:RSsVzb700
>>696

ALPS等による浄化処理後の「ALPS処理水」では、希釈前の段階で、トリチウム以外の核種の多くは、検出限界値未満となります。セシウム134/137、コバルト60、ルテニウム106、アンチモン125、ストロンチウム90、ヨウ素129、テクネチウム99、炭素14などが検出される可能性はありますが、いずれも規制基準値未満です。
0721ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:10:11.10ID:tOIs0kR40
ALPS処理水の第三者分析
告知濃度比1未満
↑これでググれ  
読んでも分からない馬鹿は無視する。
0722ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:10:25.95ID:v7RAyQea0
>>686
それ担保してるのは利権内部だけ
第三機関からの安全発表は無し
いままでどれだけ嘘報道を利権側からされたか知らないのか?
0723ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:10:34.66ID:kT1ejWaU0
>>710
ゼロじゃないと暮らせない奴は地球出ていくしかないなw
つうか肉体捨てるしか方法ないなww
0724ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:10:42.95ID:/JzetALL0
今回は保守陣営の勝ちっぽいなこれ

シナ猿は反省タイムだぞ
0727ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:11:13.69ID:JMOQaaIi0
チョンに放射能を浴びさせてどうなるか
実験すればいいのにねw
0728ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:11:19.57ID:ZGQ7hbrZ0
>>708
そりゃそうだよ
「NHK ニュース 核種」で検索した結果のコピペだもん

でも詳しく書いてないよ、詳しくって書いてるのに
0731 【中吉】 2023/09/09(土) 09:11:42.13ID:2vxTWswd0
重水核融合のこともちょっとは思い出して下さいネ
0732ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:11:43.35ID:U+A3W9290
>>703
ベクレルという単位の意味を理解してない君は高卒でしょ
それとも専門かな?
0733ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:11:51.67ID:U21ZSBOy0
まあ、「政府やIAEAが言っている!」とかホザいてるネトウヨは
日本政府や国際機関が推進してるSDGsや脱炭素・カーボンニュートラル、
地球温暖化対策、コロナ対策、ワクチン政策、等々を手放しで信じてるんだろうよ
(だよな?)

まさかネトウヨは上記の政策に反対してるんじゃねえだろうな…?
もし反対してたら「非科学的」であり「反日」だからな
お前らの言い分によるとそういうことにしかならん
0734ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:11:52.99ID:g3qnpKSf0
>>723
地球からでていくと大気が放射線から守ってるんだから余計浴びるだろ
0735ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:11:55.25ID:TObl7Fqb0
処理水は安全だから流しても良いって話じゃないぞ
既にこの10年で原発から汚染水がダダ漏れしてるんだから今更処理水程度じゃ変わらないってのが正解
処理水放出反対派は論点がズレてんだよ
0736ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:11:56.75ID:RSsVzb700
>>727
既に大気中が放射能汚染されて今の状態になってるじゃんw
0737ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:12:02.73ID:ntXQXOxp0
心地良い土曜日の朝

発狂するのは左翼と親中派だけ
0738ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:12:07.54ID:/e/RXxXf0
なんでトリチウムばっか話してんの?
0739ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:12:18.82ID:MbKRnTmJ0
>>714
お前ら以外
90%の国民はデータを信用してるよ
家の団塊婆でも中国は可笑しいねぇて言ってたぞw
0740ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:12:23.20ID:GNomGjnt0
>>706
トリチウム以外の核種(対象39核種)の濃度

あれ?全部だと160種はあるはずだが、これだけ?
60種類は検知もできるはずなのに?
0741ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:12:26.14ID:g3qnpKSf0
>>738
取り除くことが困難だから
0742ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:12:35.33ID:pOiO4cdK0
>>693
一般冷却水と燃料デブリに直接触れた水の大きな違いって何?
含有する放射性物質の種類と濃度だよね?
それがもたらす放射線の人体や環境への影響だよね?

つまるところ放射性物質の違いだよね?
0743ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:12:55.14ID:E2r68F730
>>728
で基準以下まで取り除かれてるけど
いったいどうしたいんだ?
またトリチウムガーに戻るのかな?w
0745ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:12:55.90ID:T+a8WFE60
生物濃縮は食物連鎖を考慮した概念だからちょっと論点ずらしだわな

正確には、食物連鎖を考慮した調査研究はあたしらやってない、だろ

スズキ、ヒラメ、アイナメは肉食魚だからいまでも原発付近で高セシウムなのが見つかっている
そういう個体をトリチウム分析すればはっきりするわ
0746ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:13:10.75ID:sZ+s21TW0
>>720
薄めて40年放出するわけだから
基準値未満なんて言い訳はない
除染フィルターですべて取り切れていない 結構漏れてる
0747ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:13:31.00ID:fPKTjDUb0
>>670
ラジウム温泉に入るのは良くないと欧米の専門家は言ってるね。
有馬温泉?はたぶん何百年何千年以上も流れ続けていて
日本人はそれをに入り続けてきたんだよね。
0748ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:13:49.18ID:S6ahFhqh0
>>564
ロシアは解体した原潜から出た放射性廃棄物を
日本海に捨てた
ウラジオストックの南東200kmほどの場所だったらしいが
大陸棚から日本海盆に出た先かな

まあ深いっちゃ深いが、日本海溝と比べたら1/4とか1/5くらいの深さかな?
0749ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:13:50.27ID:vhOVI3xm0
多重の行程を重ね、ワンパスで問題核種を目標量までとりきるつもりのALPSが
ちゃんと取りきれずもう一回繰り返すということやってるけど
未来永劫それをちゃんとやれるか、東京電力ではわからんよね
あとは有機トリチウムの問題がある
そもそも他の原発とは違い、汚染水を浄化したものだから、
その放出物にすでに有機トリチウムが含まれてる可能性はないのかな
有機トリチウムがないことが保証できてるのかね
そもそも別に他国のトリチウム放出が本当に安全かなんてわかったもんじゃないし

水俣の時に無機水銀から有機水銀など生まれないと自社の無罪を主張したチッソのことなんて
知らない人が多いよね
0750ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:13:50.57ID:1gZsPwSu0
汚染水で韓国や中国に科学的数値で実害出たら国家賠償されるから日本政府もそこまで愚かじゃないと思う
0751ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:13:56.15ID:ntXQXOxp0
>>739
「中国は大嫌い」と答えた人の割合90%と同じくらいだな
ほとんどの日本人は中国嫌いで一致してるし
今回の件でも一致してるのが証明された
0753ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:14:12.63ID:U+A3W9290
体内濃縮を起こすのは固形の放射性物質
トリチウムは液体だからほとんどが排出される

その程度の知識も持ってない嫌儲の低学歴集団
0755ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:14:23.92ID:GNomGjnt0
取りきれるなら、何度でも濾過したらいいだろにね
なんで希釈放流するんだか
0757ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:14:31.72ID:fPKTjDUb0
>>746
安全か危険かは濃度だよw
0758ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:14:33.01ID:MHyAf1Ct0
>>702
放射線の機序をわかってないやつが多すぎるわな
0759ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:14:47.47ID:ntXQXOxp0
>>753
アメリカも全力で日本が正しいと言ってたからね
0760ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:14:48.78ID:RSsVzb700
>>740
>>746
検出出来ないレベルなのに何を言ってんだマジで
0761ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:14:55.39ID:zUw0ZK3j0
>>736
ところがどっこいいろんなスレで壺の奴らがスクリプト荒らしするのよ
壺自民だけだったら耐えてるんだけど参政党も壺と言ったら急にさw
これだから国民新党でパヨクを捕まえようとしてるのかなと思うこの頃
0762ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:15:01.97ID:U+A3W9290
>>752
そのレスの返し方が低学歴そのものなんだよなあ
0764ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:15:20.67ID:saLRYgfo0
>>723
ゼロリスク信者は、↓の自然・人工放射線からの被ばく線量を見たら、発狂してしまいそうだな。
https://www.env.go.jp/chemi/rhm/kisoshiryo/attach/201510mat1s-01-6.pdf

自然放射線による年間線量(日本平均)2.1mSv
東京〜ニューヨーク航空機飛行(往復)0.11~0.16mSv
胸部CTスキャン(1回)2.4~12.9mSv
胸部X線検査(1回)0.06mSv

さらに内部被曝についてもここには書いてあって。
>この表では、鉛 210 とポロニウム 210 による経口摂取が日本人の内部被ばくの大 きな割合を占めることを示しています。鉛 210 とポロニウム 210 は、大気中のラド ン 222 が次の過程を経て生成されます。
>それが地表に沈着あるいは河川や海洋に沈 降して食物を通じて人間の体内に取り込まれます。
0766ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:15:26.15ID:fPKTjDUb0
>>758
ほう、どう分かっていないんだw
0767ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:15:34.27ID:00WXio0U0
>>729
原発港湾内の網の中で見つかった魚で?
0769ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:15:43.52ID:EZFxl7SQ0
細胞が再生しない体で壮絶な痛みと地獄の苦しみを生きて味わう
そして死ぬまで観察と治療実験される姿を忘れない
0771ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:15:51.41ID:+8weECO90
>>755
まさかトリチウムを金属系の物質の一種とか勘違いしているのか?
0772ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:15:55.52ID:MbKRnTmJ0
>>765
希釈前は意味ないだろ馬鹿
0774ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:16:09.12ID:RSsVzb700
>>755
トリチウムだけは取り切れないって何度言ったらわかるんだよ
0776ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:16:17.23ID:ntXQXOxp0
>>768
じゃあ日本から出ていって
0777ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:16:21.88ID:N1noxt+D0
都立大の宮台教授はトリチウムは体内に蓄積すると言っていたんだが、
どっちを信じたらいいんだ?
0778ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:16:22.91ID:YHD0niAG0
原発事故直後から、雨が降って建屋の水が海に流れ出たとよく言っていたんだから、ALPSを通していない汚染水がこれまでもずっと海に流れ出てるでしょ
0779ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:16:28.88ID:sZ+s21TW0
>>760
サンプリング水から検出値未満を測る技術を開発中
ただそれをやらなくても、ある1タンクをすべて蒸発させる事で トリチウム以外の総量を推定することができる
それをやってない
0780ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:16:30.68ID:GSuBzmzF0
科学技術が絶対に安全なら
そもそも原発事故なんか起こっていない
科学万能主義は宗教
0782ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:16:32.11ID:IKOJo8oW0
そもそも日本が技術大国だったらメルトダウンなんかしてないんだよな
リニアも浮かせれないロケットも飛ばせない日本が原発とか50年早かった
0783ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:16:42.25ID:MHyAf1Ct0
>>749
非交換型の有機トリチウムなら簡単に除去できるってことも知らずにこの長文書いたの?
0784ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:16:45.70ID:d+ltBUBh0
トリチウムは水の水素原子の代わりだろ
同じ水分が体内に留まり続けるかどうかは普通に考えたらわかるだろうに
継ぎ足ししてる秘伝のタレがいつまでも昔の成分が残ってるとか思ってる口か
0786ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:16:57.15ID:GNomGjnt0
>>772
希釈せずに何度も取れりのぞけるなら濾過すりゃええっていってるのに、意味が無いとか、馬鹿はお前
0787ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:17:01.25ID:inaQ0hh70
トリチウムがヘリウムになったあとの影響は考慮されてないんじゃないの?
0790ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:17:17.40ID:oHx+uIlF0
処理水の心配より沈んだ中華原潜の心配した方がいいんでね
0792ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:17:34.00ID:V4iosJYU0
>>103
外食は中国産野菜多いから怖いわ
0793ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:17:35.69ID:RSsVzb700
>>786
トリチウムだけは取れねーんだよアホ
0794ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:17:36.41ID:GvcaYWEt0
体重60kgの人は
体内に7000Bqの放射性物質があります
食べ物にも放射性物質が含まれています

異常に騒ぐ人はそれを認識してないのかな
0795 【はずれてる】 2023/09/09(土) 09:17:36.38ID:2vxTWswd0
まさか、崩壊系列、全て取り扱いつもりでしょうか?アカデミックですね。核反応や核構造を修める必要があると思いますよ。単なるリストの扱いではありません。
核反応論、核構造論、の知識が必要です。自分の時代には、それを学ぶ日本人は自分で最後でした。他はみんな留学生
0796ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:17:37.51ID:HI0VWgy+0
こういう研究データってあくまで各論で
反対を主張する研究がいくらでもあるし
総論で見た時にいやおかしいだろってなることもある
エビデンス出せとかエビデンスがあるとかよくおバカさんが吠えてるけど
それだけでは解決には程遠いんだよな
0798ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:18:05.52ID:vhOVI3xm0
年間20兆ベクトルに抑えると言ってるけど、これは放出水のことだけだからね
事故施設から他の経由で外に漏れたものなんて厳密には測定しようもない
それを他国の原発放出量とグラフ使って並べてる時点で噴飯ものだよ
0803ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:18:22.92ID:hF4oCrbU0
1年で0.1ミリかよ。病院大好き人間はCTスキャンに何とも思わないのだろうか?
0805ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:18:37.84ID:Xz2WsYga0
>>760
脳の障害で情報更新が出来ない症状てあるぞ…
0807ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:18:48.54ID:fPKTjDUb0
>>750
そう言えば武漢ウイルスを世界に撒き散らした中国は
世界に国家賠償してないね。
0808ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:18:51.75ID:U21ZSBOy0
>>777
宮台が具体的にどう言ったのかは知らないが
有機結合型トリチウム(OBT)が生じること自体は経産省も認めてる

経済産業省:ALPS処理水に関する質問と回答
s://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/hairo_osensui/alpsqa.html

Q6:トリチウム単体では健康上の影響はなくても、
トリチウムが有機結合して危険な物質になることはないのですか?

炭素や水素などでつくられた化合物「有機物」において、
水素原子がトリチウムと置き換えられる(有機結合)場合があります。
このような物質を「有機結合型トリチウム(OBT)」といいます。
OBTは、一時的に体内に取り込んだとしても、
その多くは40日程度で体外に排出され、長く残るものでも1年程度で半減されます。
0809ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:19:10.32ID:nD91D56e0
専門家「原発は安全、津波での事故の可能性はほとんどない」
0810ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:19:13.28ID:5HwG6tf80
トリチウム以外については、東電が東京パワーテクノロジー(株)に委託し、福島に専用の施設を作って継続的に検査している。
そもそも処理水にトリチウム以外の核種が存在する可能性があるが、それは安全基準よりはるかに少ないというのは、政府や東電のホームページに記されているし、国会でもせつめいしており、周知のこと。
こんなこと、原発問題の基礎知識のはずだが、わざとすっとぼけて「トリチウム以外は?」とあおる連中がいる。
だまされるな!
0811ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:19:15.50ID:+8weECO90
>>791
トリチウム以外は何度も濾過して基準値以下にしてるだろ
そんな事も知らんのか?
0813ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:19:21.12ID:T1pltYI/0
トリチウムは遺伝毒性と発がん性を有しており、生殖系にも生物学的な影響を及ぼす恐れがあるとみられています。

アスパルテームの二億倍発がんしやすい
0816ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:19:31.42ID:Zur8UI6c0
>>802
放射性物質の測定方法理解してる?
極微量のものは検出不可だよ
検出不可の放射性物質は体内に取り込んでも無害だし
0817ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:19:31.63ID:GNomGjnt0
┐(´д`)┌やれやれ、会話が成り立たない日本語すら理解できないバカしかいねえわ
0818ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:19:38.54ID:4/8sDY/F0
『じゃあお前が飲め!』
「海水だぞお前海水飲んでるのかよ」
『・・・』

『トリチウム以外のことも話せ!』
「何について話したいの?」
『・・・』

『データが信用できない!』
「気持ちは分かるが中国や怪しいデータばかり信頼してるお前が言っても」
『・・・』
0819ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:19:42.22ID:sZ+s21TW0
結局は巨大なタンクから小さなサンプリング水を取って
基準値未満と言う事は 常に統計的に母集団の推定を誤るリスクがある
40年やるんだよ 
フィルターでの除去なんてようやく2回新品を使うことで 基準値付近まで減るようになったのに
0820ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:19:52.69ID:pOiO4cdK0
>>780
科学技術が万能とか絶対正義とかは、あんまりみんな思ってないんじゃないかな。あなたが言う通りそれはもう宗教に近くなるから。
だけど、より安心できる方法、やり方、説明が必要となる現実社会においては科学に基づく方がより多くの人の気持ち的な面での安心につながるってことやろ。
0821ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:20:01.49ID:QHD7Eus40
放出される「処理水」の中には、トリチウム以外にも基準を下回る量のほかの放射性物質が、ごく微量含まれています。

これについて、東京電力はトリチウム以外の放射性物質について、海水で薄める前の時点で濃度が基準値未満になっていることを確認しているとしています。

「告示濃度比の総和が1未満」とされる基準で、放射性物質が含まれる水をたとえ毎日2リットル飲み続けた場合でも、1年間で1ミリシーベルト被ばくしない濃度ということです。

処理水には、ヨウ素129や炭素14などさまざまな放射性物質がごく微量含まれていますが、毎日飲んだとしても、すべての放射性物質による影響を考慮しても1年間で1ミリシーベルトには達しません。

放出されるときには、海水でさらに濃度が薄められます。

東京電力が国際的なガイドラインに沿って評価したところ、処理水の放出による影響は海産物を食べる量などに応じて、1ミリシーベルトのおよそ50万分の1から3万分の1になったということです。
0822ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:20:05.12ID:S6ahFhqh0
>>735
まあそっちだよな
なんとか周囲から隔離しないと地下水が入って来て
汚染されて海に出てくのが止まらん

とりあえず炉心付近の水は汲み上げてALPS処理してるわけで
何もしてない場合よりゃ相当マシなはずではあるが
0823ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:20:05.89ID:4xQPZJ5R0
アホか
蓄積されるに決まってるだろ
0825ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:20:07.30ID:Wzoz+/eh0
ちょっと天才的なアイデアを思いついたわ
慢性的な水不足の東京へパイプラインを引いて供給すれば良いんじゃないか?
それで処理水の問題も、東京都の水不足の問題も、半永久的に解決される
処理水も元はと言えば、東京電力が生み出した物だしな
東京都民が飲んで処理するのが道理でもあるし
0828ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:20:32.03ID:RSsVzb700
>>791
トリチウム以外は基準値未満になるまで濾過すんだよアホ
https://i.imgur.com/USvRnK5.jpg
0832ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:21:10.44ID:Zur8UI6c0
>>825
それなら下水を浄水処理したのを優先的に飲めよw
0833ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:21:13.88ID:77yvQzsg0
>>818
へぇー、海水を言い訳にし始めたんだ
0834ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:21:15.28ID:vhOVI3xm0
>>783
できるということと見落としてないということは別の話だぜ
不確定要素が多過ぎなのに政府とマスメディアの説明は単純化しすぎなんだよ
むしろあれこれ疑ってちょうどいいレベル
原発近隣の山林の除染がろくにできてないとか大半の国民がすっかり忘れてるし
0835ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:21:16.99ID:Luy+LGR20
なんか、このスレ
八角臭くね?w
0836ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:21:23.87ID:U+A3W9290
>>763
固形の核種はALPSのフィルターで取り除けるが
トリチウムは液体だから取り除けない
0837ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:21:25.29ID:+8weECO90
>>827
基準値以下にしてるだろ
希釈してるのはトリチウムの濃度を下げるため
言ってることが滅茶苦茶だな
0839ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:21:35.24ID:GtrXwlf90
そもそもトリチウム以外の放射性物質が高濃度含まれていたら
韓国や中国が分析結果だして「ほらみろ!」て騒ぐはずだからなぁ

韓国や中国が分析結果を一切出さない時点で答え出てるw
0841ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:22:01.31ID:RSsVzb700
>>827
2回目で取り切れたらそれで終わりだから当たり前
0842ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:22:07.06ID:5HwG6tf80
>>0796
一般人の場合、専門知識については、誰を信用するかが重要。
アホは、怪しげな連中を信用し、幼稚な陰謀論にくいつき、一丁あがりで洗脳される。馬鹿だから。
0847ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:22:33.21ID:4xQPZJ5R0
水に溶け込む性質がある時点でなんで、蓄積しないって思ったんだよ
アホの学者が自民の界隈に多すぎ
0848ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:22:33.70ID:9sPAaFl+0
既に被爆してるのに何を今更
メルトダウンした直後に枝野がただちに影響は無いと言ったんだから
こんなモン大した事無いだろ
0849 【BB-8】 2023/09/09(土) 09:22:38.96ID:2vxTWswd0
まず、核物理のソサエティーが世界的に死に、原子力工学だけでやって来たツケが今出てきている。人類としての知性が劣化
0851ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:22:44.50ID:5HwG6tf80
魚がトリチウムを濃縮できるなら、トリチウムを含んだ生け簀で魚を養殖してトリチウムを濃縮し、その魚を採ることでトリチウムを除去できることになる。
これでノーベル賞いただきだね!
0852ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:22:53.00ID:+8weECO90
>>846
自己紹介乙
0854ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:23:02.23ID:njCGuV1U0
>>1
生物濃縮は在ります
ソースは中国在住で体調を崩した習近平
核汚染度合いが低レベルの日本産ナマコを食べれば治りますが
今現在の中国では無理ですwご愁傷様w
0855ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:23:03.60ID:saLRYgfo0
>>824
↓は面白かった。結局、生育環境のトリチウム濃度を超えることは無いってことよね。まぁ当然で、もし生物濃縮が起こるなら、人類が誕生する以前からその濃縮が起こっていなきゃおかしいわけで。

https://www.tepco.co.jp/decommission/information/newsrelease/breedingtest/index-j.html
海洋生物の飼育日誌

海洋生物の飼育日誌のページです。
日々の飼育状況を掲載しています。
2022年10月3日に飼育を行う水槽5系統のうち2系統にALPS処理水を添加し、「海水」と「海水で希釈したALPS処理水」の双方の環境下で海洋生物の飼育試験を実施しています。
0856ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:23:08.66ID:77yvQzsg0
安全派が飲まない飲めない理由を必死に探してるの笑える
0857ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:23:09.30ID:Zur8UI6c0
>>840
どうやって濃縮されるの?
濃縮されてもたかが知れてるのに
しかも濃縮されると仮定するならなんで過去の遺物から濃縮された個体発見出来ないの?
0860ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:23:23.42ID:MHyAf1Ct0
>>834
排出後に有機トリチウム化する想定はされていて、そのリスクについても一定以下の結論が出てる
未知のリスクを言い出したら生きていけないよ
0862ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:23:32.64ID:mACw88fs0
>>722
IAEAタスクフォース各国が自国の検査機関で調べてる
東電のデータは妥当だと評価された
0863ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:23:35.87ID:mq+H3lzt0
世界中の原発から流してるからね。そんなに心配なら、2度と
魚介類を食わなきゃよいだけ。インフレだし誰も困らんわ
0864ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:23:39.31ID:AhB4CCBP0
なんか規制されたんだけど
wifi切って書き込む

アホらし
トリチウムが取り切れてるとか取りきれてないとかどうでもいいんだって 
議論に値しない
問題は原発港湾内の網の中にいる魚から基準値180倍のセシウムが見つかったこと
魚は網をくぐれなくてもセシウムはくぐれますよね
処理水が安全なことは理解してるが、問題の本質はそこじゃない
0865ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:23:42.44ID:4/8sDY/F0
>>833
飲めとか生活用水に使えって意見にはな
お前のとこでは海水普段から飲んでんの?知らない文化もあったもんだ侮辱してすまんな
0866ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:23:44.34ID:sZ+s21TW0
40年大量の海水に薄めて排出するから そりゃあ基準値未満のハードルは低いよ
総量はどうなんだよという 当然の疑問だろう 基準値未満 検出値未満で許されるわけない
0868ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:23:44.79ID:UuSIzpzt0
自民統一教会党の言うことはチョンや中華と同じくらい信用できるな!!!
0869ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:23:53.66ID:ISLHcpwT0
放出してる核種はトリチウムだけじゃないだろ
なんでトリチウム連呼して誤魔化してるんだ?
0870ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:23:56.88ID:vhOVI3xm0
>>839
これから何年もかけて継続して排出するんだから
今見つからないから安全だとかそんな単純な話じゃないんだよ
0871ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:24:04.61ID:GtrXwlf90
>>847
水道水にもトリチウムが含まれてる
蓄積するなら水道水使う奴はみんな死んでるだろwww
0873ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:24:05.06ID:Q38aNBNG0
ソースは?と言いながらソース見ないやつてなんなの?それとも分かっててやってる工作員なの?釣りなの?アホだけど元気でよろしい
0874ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:24:09.36ID:Zur8UI6c0
>>858
違います
貴方は飛行機に乗る度に恐怖するのか?
0876ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:24:19.57ID:X4WtSdRi0
他の核種に言及しないのは論点をトリチウムだけに矮小化しようとする意図が有るからですね
0877ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:24:26.81ID:4xQPZJ5R0
安部頭
安部しぐさはもうええねん
安部もろともその周辺ただの池沼やんけ
0879ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:24:42.42ID:RSsVzb700
>>853
検出限界まで下げてこれ以上何を望むと?
0880ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:24:46.44ID:2G2B9Yd80
処理水ポータルサイト | 東京電力
ttps://www.tepco.co.jp/decommission/progress/watertreatment/

いつも思うんだけど反対してるヤツほど↑見たことなくてものすごく断片的な報道をヘンな解釈して信じ込んじゃってるんだよね
傍から見てオモシロイ笑けど
0881ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:24:48.63ID:+8weECO90
>>859
希釈するのはトリチウムの濃度を下げる為だけだぞ
勉強になったかな?笑
0882ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:24:52.44ID:Zur8UI6c0
>>872
あれは濃縮じゃなく、環境汚染下での影響です
正しく理解しましょう
0883ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:24:56.32ID:KekUxS9J0
>>50
え?
で、支那土人国の放出してるそれは日本に了解を得た上で日本よりも基準値が低いんだよね?
じゃないと理屈がおかしいよな?
0884 【ケンモメン】 2023/09/09(土) 09:25:11.33ID:2vxTWswd0
>>872 濃縮の原理を考えてみましょう。トリチウムは水ですよ。ザルで水を濾す状況をイメージしてみて下さい
0885ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:25:20.04ID:zfohaxM50
宮台せんせーのおかげでメディアが処理水が安全だとちゃんと説明しだしたね
ありがとう宮台せんせー
0886ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:25:23.42ID:tOIs0kR40
処理水に残存するトリチウム以外の核種は、微量過ぎて全ての核種の
濃度は測定できない。だから核種の合計濃度を総放射線量測定値から
推定している。
0888ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:25:51.18ID:GtrXwlf90
>>870
いや水道水にもトリチウムは含まれてるんだけど?
単純なのはお前の頭だろ
0890ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:25:57.63ID:W5HPg9Z/0
(´・ω・`) 最終的に出て行くとしても、体内にあるときに影響はないの?
(´・ω・`) らんらんは絶対に癌になりたくないから、福島付近の食べ物は無理なの…
0892ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:26:01.63ID:4xQPZJ5R0
>>871
アホなんか
福島周辺の魚介類が水道から出てくんのか
ガチの安部頭だな
0893ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:26:05.28ID:9sPAaFl+0
メルトダウンと比べればこんなのは軽微だ
ただちに影響は無い
0895ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:26:23.62ID:MHyAf1Ct0
>>870
少なくとも現時点で判明している濃縮される可能性が高いものや放射量が多い物質は取り除いている
これ以上のリスクを想定するなら未来から来たやつに聞くしかない
0898ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:26:30.32ID:mq+H3lzt0
元々世界中で海でも陸でも大気圏さえ核実験してたし、ソ連の原潜
とか事故で海に沈んでるし、原爆も広島長崎の落としてるし。それで
生物がその後死滅してるかってな。広島長崎も2度と草木も生えない
言われてたしな。後、核実験場の跡地もな。

心配なら心配なアホだけが魚介類喰うなと
0899ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:26:31.40ID:oHx+uIlF0
>>847
水に溶け込むだけで蓄積するなら
人の身体は塩やらなんやらでギッチギチになりますね
根拠も無く人をバカにする前に
代謝で排出されるって事を覚えて下さい
0901ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:26:37.58ID:6H7iollj0
反対派ってどうやって生活するの?ww
これを機に日本から出ていけばいいんじゃないの?
0903ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:26:45.79ID:saLRYgfo0
>>882
キノコとかで見つかったと言うのと同じだわな
0904ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:26:58.90ID:vhOVI3xm0
>>860
単純化しすぎたら未知の問題のうち深刻なものまで見落とされるよ
そもそも細かい人達が有機トリチウム問題を指摘したから検証してるのだろう
0905ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:27:05.42ID:Zur8UI6c0
>>894
放射性物質がなんで危険なのか知ってるか?
0906ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:27:08.69ID:4xQPZJ5R0
だいたい濃縮しねえなら希釈してねえよ
0907 【R2-D2】 2023/09/09(土) 09:27:17.34ID:2vxTWswd0
>>891 断面積の壁(アボガドロ数と言い換えてもいい)があって、核消滅とかいう学問の大きな問題点です
0908ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:27:25.00ID:fPKTjDUb0
>>782
基地外反日野党の民主党政権だったからね。
もし自民党政権だったら致命傷になっていない。
残念だよね。

太陽光も失われた30年も
民主党政権が確立した負の遺産だ。
コイツラに投票した意識高い系団塊と無党派がいる。

トリチウムによる癌を心配してる
意識高い系団塊と無党派はmRNAワクチンを
5回以上打ってるだろ、馬鹿○○○w
0909ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:27:26.12ID:sZ+s21TW0
>>880
どこにも総量なんて書いてない
alps処理水がつい最近まで失敗続きだった資料は興味深い
巨大なタンクのほんの1すくいの調査ではリスクが大きい 1タンクすべて蒸発させて調査すべき
0910ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:27:34.36ID:K3TTIwti0
これじゃ少子化するのも仕方が無いな。ツケは将来世代になすりつけるパターン。
0912ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:27:54.11ID:saLRYgfo0
>>899
彼らは「生物学的半減期」ってのも知らないか、知っててもわざと無視しているかなのね。
0913ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:28:08.24ID:GtrXwlf90
水道水にトリチウムは含まれてるから生物濃縮するなんて事はありえない
濃縮すると言ってる奴は少しは頭使えよ
0914ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:28:09.53ID:ntizVxs70
そんなに安全な処理水なら
海水で薄めないでも安全だろ
0915ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:28:14.75ID:mACw88fs0
>>864
それは今回の排出とは関係なく過去に流れ出たもの
今はガンマ線をモニタして公表してる
0916ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:28:15.79ID:Zur8UI6c0
>>906
環境に均すためには濃度が低いほうが早いだろ…
なぜ理解しようとしないのかw
0917ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:28:28.13ID:4xQPZJ5R0
>>899
ほぼしねえよ
だからこれから福島周辺はあれ
0919ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:28:37.43ID:GNomGjnt0
濃縮されないトリチウムを理由に希釈って言ってる方が馬鹿だわ
濃縮される方の核種の方が問題なのに
トリチウムしか頭にない鳥頭のバカしかいない
0920ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:28:48.73ID:dz6jCDGs0
H2Oって脂肪とか肉として分子に取り込まれないのかね
本当に排出ばかりなのかね
0921ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:28:59.31ID:Zur8UI6c0
>>911
囲ってますが…
0922 【ニダー】 2023/09/09(土) 09:29:02.10ID:2vxTWswd0
>>896 都合よくミスリードを織り交ぜている訳ですなぁ〜一般の生物濃縮の話はまた別途お考え下さいネ
0924ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:29:14.44ID:ScjRJ2110
まぁ一般人は分かってんだよ
バカとシナチョソ(の中のバカ)をどうするかだね
0925ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:29:24.46ID:MHyAf1Ct0
>>904
有機トリチウムの場合は放射線の問題じゃない
単純化ではなくて現時点での限界値な
0926ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:29:38.60ID:GvcaYWEt0
食品中の放射性物質(カリウム40)の濃度(Bq/kg)
米30
牛乳50
魚100
ドライミルク200
ほうれん草200
ポテトチップス400
お茶600

・日本人の食品全体による自然放射線の内部被ばく量は年間0.41mSvになります。

断食しないと被曝しちゃうぞ
0929ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:29:43.98ID:77yvQzsg0
原発事故を起こしても責任とらずに賠償は国民に負担させて黒字化の東電
まともな人は信じないね
0931ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:29:51.32ID:pOiO4cdK0
>>905
放射線が人体を傷つけるからやろ
微弱な放射線は日頃から受けてるし、何だったらレントゲンとかでも受けるよね
年一回のレントゲンとか危険?
毎日受けてたらあんま良くないんだろうけど
0932ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:29:53.23ID:2G2B9Yd80
基礎からわかる「トリチウム排出問題」(勝川俊雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/2d549a45dcd6bad43d379c1d067f0b462bf66aa3

あとまぁこれね素人にもわかりやすいと思う総量のことも触れてる
0933ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:29:54.37ID:qZmA0ZYM0
>>919
それ含めて基準値クリアしてんだけど
何をクリアにしたいの?純水じゃないと認めんとかw?
0934ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:29:56.90ID:4xQPZJ5R0
>>916
マジで安部な自民の馬鹿学者に何度も騙されるんだな
発達障害大国の末路か
そりゃ30年も負けっぱなしになるわな
アホノミクスで自分たちから資産をつぶすバカたち
0935ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:29:57.38ID:fPKTjDUb0
>>780
んじゃ科学以外になにが信用できるの?
基地外反日野党マスゴミ有識者○○○かいw
0937ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:30:05.56ID:mq+H3lzt0
>>914
インドとかウンコとかガンジスやインダスに垂れ流しだけど
川の水で薄まり、やがて海に流れるとキレイになるでしょ

ウンコがそのままなら汚いぞ
0939ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:30:27.65ID:TnjUJSL60
トリチウムは重いので海底にたまる
0943 【末吉】 2023/09/09(土) 09:30:50.93ID:2vxTWswd0
もともと地球に薄く存在してたモノたちです。ないモノだったら、この前の日本人の先生みたく新元素発見で賞を取れます。
0946ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:31:24.70ID:4xQPZJ5R0
>>935
安部の自民以外の化学じゃね
0947ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:31:36.60ID:z6Bm/D8v0
>>847
トリチウムは太陽光が大気に当たることで精製される
仮に生物濃縮されるなら地球に生物は存在しない
0948ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:31:39.97ID:aPV+eT+K0
トリチウムって濃縮できないから放出してるんだよ
それが生物で濃縮できる?なら微生物や魚でトリチウム除去できるやん
0950ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:31:45.93ID:EZFxl7SQ0
薄めて流せば直ちに影響はありません! 半減しますし
他の成分に関しては触れないでください!
0952ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:31:53.69ID:U21ZSBOy0
>>865
横だけど
ALPS処理水自体は淡水化装置を通してるから淡水じゃねえの?
政府も飲み水や生活用水に利用することは検討してたようだが

e-Govパブリック・コメント:
多核種除去設備等処理水の取扱いに関する書面での意見募集の結果について
令和3年4月13日 廃炉・汚染水・処理水対策チーム 事務局
s://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000218009

・ALPS 処理水を生活用水として再利用してはどうか。

○ICRP が公表している考え方である ALARA(As Low As Reasonably Achievable)
の原則に基づくと、放射線による被ばくを可能な限り避けるという観点からは、
希釈・拡散前の処理水について飲用や生活用水に活用することで、
積極的に被ばくするのは望ましくないと考えています。
なお、ALPS 処理水については、
トリチウムの濃度を国内の規制基準を遵守するまで希釈すれば、
これを飲んだとしても、放射線による健康影響は考えられません。
今後、立地自治体や農林水産業者、その流通・販売に関わる方々、消費者の方々など、
広く意見を伺いながら、できる限りの風評対策を更に検討していきますが、
その中で、ALPS 処理水を飲むことも含め、何が効果的なのか、しっかり議論していきます。
0953ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:31:54.88ID:8fBwfEIX0
負け続ける

バカサヨ放射脳

('Д')
0954ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:32:03.65ID:MHyAf1Ct0
>>931
外科的には傷付けないよ
運悪く染色体の核に当たると遺伝情報が損傷する
その運の確率の違いが放射線量
0955ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:32:08.98ID:YsPCubqb0
海底にウラン鉱山あるのにw
0956ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:32:21.05ID:GtrXwlf90
韓国と中国しか騒いでない時点で答え出てる

あと韓中も日本の処理水を採取して分析してるからな
その韓中が分析結果の数字を出さない時点でも答え出てる
本当に問題あるならデータ出して騒げばいいだけだからなw
0957ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:32:25.59ID:WNpSeZ7L0
アベガーパヨって科学的な根拠も無視するくせに情報公開しろ!とか騒いでたわけwwwww
結局いかに自分の決めつけた結論にその情報を捻じ曲げるかって思考しかなかったんだろwwwwパヨクが一番言論を冒とくしてるわwww
0959ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:32:28.07ID:+8weECO90
>>888
トリチウムを金属系の物質とか勘違いしてるんだろうね
水素の同位体だから、水の水素とほとんど性質は同じで除去が困難という理屈を理解していないんだろう
0960ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:32:34.61ID:ScjRJ2110
>>939
説明で重いので壊れる、その時に放射線を出す
って出てくるんだがどう言う意味なんだろうな
0961ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:32:43.48ID:GLi4SrjI0
>>890
やばいらしい

細胞の構成成分として取り込まれたトリチウムは容易に代謝されず、
その分子が分解されて水になるまで長時間留まり
(放射線生物学者ロザリー・バーテルによると少なくとも15年以上)、
ベータ線を出し続けることになる
トリチウムの出すベータ線はエネルギーが極めて小さく、外部被曝は殆ど問題にならないが、
こうして体内に取り込まれると、全てのベータ線は内部被曝の原因になる
0962ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:32:48.53ID:AzNgUG7B0
>>923
水素爆発では風に乗って東北関東を汚染させたわけだしな、蒸発もどこまで安全なのかは確かに怪しいな
0964 【たん吉】 2023/09/09(土) 09:32:55.59ID:2vxTWswd0
>>947 宇宙線じゃないの?大気中の宇宙線はミューオンだっけ、元宇宙空間では陽子線(太陽風)だけど
0965ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:33:05.16ID:gOfJknwY0
中国の言うように処理水を蒸発処理した方が安全なんだよな
正直、中国は正しいわけだよ
海に流したら、ALPSが処理できない、というか調べてすらいないらしい他の放射性物質が海にばら撒かれるだろ?
蒸発させれば普通の放射性物質は揮発しないからそれを除去できる
ただ、トリチウムだけは残るので、中国の言う通りではなくもう一度水分に戻して、海に放出するのがベストな選択だろう
そもそもALPSとかいうポンコツ扱いだった機械を、海に流すからっていきなり信じさせようとしてるこの印象操作は何なんだ?!
mRNAという人体調査されてない怪しげなポンコツを、国民に打たせるからって歴史あるものにしようとした流れと同じじゃないか
0966ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:33:11.47ID:fPKTjDUb0
>>929
それを言いたいならば
まず東電よりも民主党政権と
民主党に投票した意識高い系団塊と無党派だろ。

筋論から言えばコイツラが全部飲み干すべきだろ。
0967ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:33:11.80ID:WNpSeZ7L0
>>949
中華北朝鮮の御用みたいなやつらが騒いでるのもおかしいけどな
そもそも物質の性質まで権力で捻じ曲げられるわけねえだろwwwww
0969ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:33:25.77ID:sZ+s21TW0
リスクを無視する事は科学ではない
サンプリングが小さい 50年海洋放出を続けた場合の影響調査
このリスクが過小評価されている

そもそも大気放出にしなかったのは日本の官僚が前例がないから嫌っただけだ
0970ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:33:41.43ID:Yv33uGUZ0
支那から毎日垂れ流している汚染物質は濃集するものあるので支那を滅ぼす以外に解決策はない
0971ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:34:00.29ID:77yvQzsg0
>>966
そういうくだらない壺レスいらないから
0972ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:34:05.53ID:GtrXwlf90
トリチウムは水道水にも含まれている

これで答え出てるだろw
0973ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:34:05.63ID:Zur8UI6c0
>>965
安全ではあるけど、費用が馬鹿にならんぞ
しかも高温で蒸発させるから一部揮発するがええか?
0974ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:34:07.73ID:tOIs0kR40
危険なら、日本人に一番の被害が及ぶのに、それでも今の
日本政府なら放流する、と言ってる奴らは、まともな思考
ができないか、とにかく日本政府にイチャモンつけたいだけだろう。
0975ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:34:08.31ID:WNpSeZ7L0
生物濃縮説訴えちゃった時点で反日パヨは大馬鹿確定なんだよね
0976ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:34:08.94ID:A2Xk4gwQ0
太平洋諸国の首脳会議の
太平洋諸島フォーラム(PFI)の専門家パネルの指摘

(1)東京電力の貯蔵タンク中の特定の放射性核種についての含有量に関するソースタームの知識は、極めて不十分、タンクの一部のみtサンプル測定され、PIFと共有されたデータではサンプル調査のほとんどのケースで、対象となる64核種のうち測定されたのは、たったの9種類だけである。

(2)東京電力の測定方式は統計上不十分であり偏りのあるもの。測定結果は貯水タンクの中身を実態を反映するものとは認めにくい。この測定方法は貯水タンク内の放射性核種の内容について統計上信頼できる推定値を提供できるのとして設定されているようにさえ見えない

(3)ストロンチウム90のような放射性核種は海洋生態系において桁違いに再濃縮される可能性を考慮されていない。
0977ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:34:09.81ID:GNomGjnt0
濾過で超純水つくれるなら、再利用可能だろが
放流なんてもったいないw
0978ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:34:22.49ID:C5EeXI170
専門家「メルトダウンはあり得ない」
豚「メルトダウンwするわけねーだろw」
0980ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:34:39.32ID:NqlinY0K0
トリチウム以外には触れない大本営発表
0983ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:35:02.46ID:77yvQzsg0
>>965
安全という前提付きだからできないんよ
0984ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:35:08.65ID:GvcaYWEt0
そう言えば昔海水中のウランを集めれば
核燃料に困らないって話があったなあ
海にも近づかない方がいいよ
0986ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:35:11.07ID:EZFxl7SQ0
トリチウムなんてショッカーの下っ端よ
セシウム兄弟やストロンチウム、ヨウ素のボスに比べれば
0987ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:35:14.58ID:WNpSeZ7L0
独裁権力の犬が排出反対派のほうなの草
0989ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:35:31.30ID:pOiO4cdK0
まぁALPS処理機があまりにも魔法みたいに優秀なことになってるのはなんか信じ難い感じはする
この10年でそんなすごい技術開発を一気にできるもんなんかね
0990ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:35:41.71ID:pUGqWA4U0
>>980
基準以下だとさんざん言われてるだろうが
嘘だって言うのなら自分でデータ取ってこい
0991ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:35:42.74ID:Zur8UI6c0
>>981
無機金属だろ?
何が問題なんだ?
0996ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:35:52.74ID:TtFh5pwN0
>>902
蒸発とは液体の水やトリチウム水が気体の水蒸気となって空中に放出すること
気体となったトリチウム水は雲となり雨となりトリチウムを含んだ雨水が大地に降りトリチウムを含んだ水道水や野菜となるだけ
0998ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 09:35:56.30ID:A2Xk4gwQ0
もともと210種類入っていると想定されていたが、


想定さてていた放射性物質 210種類

ALPSで減らせる放射性物質 62種類

最終的に海洋放出の前にどのくらいあるか測定する放射性物質 たったの30種類
0999 【下級国民】 2023/09/09(土) 09:36:14.78ID:2vxTWswd0
>>989 初期はひどかったよネ フランスに押し付けられて怒ってた感じ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 54分 42秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況