日本政府、南スーダン「ジュバ河川港整備計画」に供与限度額29.3億円の無償資金協力 [おっさん友の会★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
9月8日(現地時間同日)、南スーダン共和国の首都ジュバ市において、堤尚広駐南スーダン共和国日本国特命全権大使と、マイェン・ドゥット・ウォル外務・国際協力次官(H.E. Ambassador Mayen Dut Wol, Undersecretary of the Ministry of Foreign Affairs and International Cooperation, the Republic of South Sudan)との間で、供与限度額29.3億円の無償資金協力「ジュバ河川港整備計画」に関する書簡の交換が行われました。
続きは外務省 2023/09/11
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press7_000128.html アフリカに投資しても結局は何も変わらないからやめたら?
貧富の差がひどくて一部の人が富を独占してるし政治も全く進歩しないし
何十年も支援して無駄ならその国は見切るくらいでいいよ 増税増税増税増税増税バラマキバラマキバラマキバラマキ いい支援をしなさい
そうすれば未来に日本が困窮したときに助けてくれ、、、ないわなw 金を使って国際的な地位を上げられないなら、公務員でも降格させて欲しいもんだ 大雨で国内大変なのにな。
こんなにばら撒いて何処かに何か握られてるんか? 外務省の予算1/10でエエやろ。日本のために使わんから。 >>7
通さないような首相は殺しちゃえばいいからね。 日本はコストプッシュインフレしてるから海外に撒くぜ! 南スーダン「金出せやジャップでないと中国につくぞ」
こうして金もないのにカツアゲされる哀れな猿であった >>10
アフリカ諸国へ急接近してる中国への対抗策なのさ
それも米国の命令でな
米国の忠犬、米国の小判ザメとして生きるしかない植民地だし 隙あれば世界中に気前よくばら蒔いて、こいつらに
自分達が日本人で日本人守るって気持ち1ミリもないのか この30年間で氷河期世代の就職支援に使われた金額は累計で僅か17億
豆知識な >>30
ゼレンスキー「全土の復興には少なくとも500兆円はかかる。アジアの友人には支える義務がある。」 ここも中露と米英が縄張り争いしてる国じゃん
どっちも糞だから関わるな 昔はアメリカが狙ってる国に援助したらアメリカ様に怒られるだったのに、いつの間にかアメリカの都合でとりあえず金出しとけに変わってた たとえば自衛隊は
まともな救命セットさえない
30億円あればどれだけ充実できるか
あるいはまったく足りない公営住宅が
いったい何棟建設出来るか 今年は、やたらバラ撒き多すぎね?
何を急いで、数字減らしているのか気になるよね? スーダンってダム建設?
中国とアメリカが支援競争してる
アメリカに言われたんだろ日本出せ
ハイ、バラマキ岸田 また海外に無償で支援
日本人は増税
統一教会の教義に沿った日本人の懲らしめ方だな >>1
増税メガネがG20に言った目的の一つである
当然他にもバラマキがあるがかん口令が引かれているのは内緒だ バラ撒きと増税以外には絶対に仕事はしない!
岸田文雄!
岸田文雄!
皆さまに愛されている岸田文雄に清き一票を!! >>49
統一教会仲間のウクライナ支援を止める訳ないだろ・・・ ここは地下資源が豊富だから……
利権に噛む工作はしてるんだろうな? スーダンを植民地にしていたイギリスとエジプトが支援するべき
日本が支援する意味がない
地球の裏側のアフリカに支援してもかつての宗主国に搾取されるだけなのに
これもポチ外交ですね増税バラマキ移民メガネ こういうのは将来的に日本に返ってくるから、投資と同じ なお日本国民は円安物価高と洪水で苦しんでも自助を求められてる模様 >>64
ああインドに金だして無視されるとかな
無駄な投資を美化する自民党工作員 >>64
何時返って来るよ?
何時返って来たよ?
その金を実際にその目で見たのか? 瀧山あかねアナ、171センチの長身ビキニ姿で大胆すぎる美ボディを披露「いい身体」「マジですごい」
https://jhuyzg.fowlergo.org/0912/9qi0tpzt.html その金があるんなら 災害にあった北茨城市を助けてやれよ >>17
そりゃ物価が20%も上がりゃ買い渋りあったとしても20%近くは消費税だけでも上がるよな
それでも足らぬ足らぬと増税増税また増税で、海外には札束風呂でも入れやと言わんばかりの支援だからな
外貨準備高あるならエネルギー資源買えよボケ、食料品も買えよボケ
バラまくための金を準備してるので別物です!とか誰も納得出来るかボケ >>14
ばら蒔いた金で日本のゼネコンに仕事流すのよ 過去の援助したところで余裕で裏切られる世界で恩を売った気でいるから日本の外交は下手糞なんだよ >>14
答え→油田があるから
その利権めぐってのアメリカ対中国の代理戦争 >>77
それな。
中国へのODAから何一つ学んでいない。
中国「ODAご苦労!」←たったコレだけw
いや官僚含め、分かってて中抜きやってるだけかw ポロッ(;゚Д゚)yヾ_(--;)ハイザラハイザラ・・・ バラマキすげーな
これで俺は外交力があると思ってるんだろ
そら金貰えるなら中国韓国じゃなきゃ社交辞令くらい言うわ >>76
昭和かよ
今は中韓の業者が受注してるよ
統一に金を流しやすいしな >>74
外交の無償提供資金の総額が30億ならそうだが単発で30億が安いなら大型のハコモノ以外は世の中のたいていのもんは安い扱いになる
そもそもリターンが少ないしな わしにも無償で貸せや
それだけあれば成功させる自信がある 「中国の行っちゃうけどいいの?」と言われたバイデンに
「お前がカネ出しとけ」と命令されて嬉々としてカネ出してる 支援する相手は選べよ
台湾やトルコなら文句言わないがアフリカなんて恩知らずに与える金なんて1円もないだろ 金やるから移民よこせか
南スーダン移民とか笑えんわ 因みに10年ぐらい前の時点で、ジュバの自動車整備士の時給は
25USD、今のレートなら3700円だったな。 >>81
そこから先の手を打てば良い
盤には続きがある
ドラマは終わらない トリガー条項を発動しないで物価高を助長する壺自民党
日本国民だけを苦しめ続ける韓国統一教会自民党 なお港湾工事の受注は日本のゼネコン
までがお約束
ゼネコン利権美味しいです 後に何か回収出来るなら意味も有るけど
何の感謝もされず只便利にATM程度にしか思われない気が付けば中国辺りに出し抜かれてる
今後はインド辺りに出し抜かれて目が合ったらカツアゲされてる中学生みたいな関係しか構築出来ないバラマキ眼鏡下痢腹シンゾウの情けない海外政策シャンと!しろなさい! 無償か。
コロナで困っている日本の会社へおこなった支援は貸付金で、しっかり返済しないといけないのに。
どんなに困っていても国民には厳しいけど、
外国には優しい日本政府。 どの国を支援するか決めるのはアメリカだけど、金を出すのは日本。つらいねいつも。
アメリカは日本の庶民が貧困になろうと知ったこっちゃない。だって絶対逆らわないから。
でもアフリカ人はアメリカより中国を選ぶ可能性があるから、日本人にゴミを食べさせてでもアフリカ人の機嫌を取りたいわけよw ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています