【『出前館』謝罪】配達中に崩れたスシローの寿司を丁寧に素手で整える瞬間 イカをペロンとめくり…出前館配達員「消毒はしたんで!」 [ぐれ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
※9/15(金) 16:30配信
NEWSポストセブン
9月14日、あるX(旧Twitter)ユーザーが、大手デリバリーサービス「出前館」を利用した際に起きたトラブルを告発した。当該ユーザーは〈出前館にスシロー注文したら配達員がとうちしてありえない事してた!崩れた寿司を素手で直して普通の顔して寿司運んできた〉〈注意して作り直してきたが食えるか!!〉(原文ママ)と動画を投稿した。動画は、「出前館」の配達員らしき男性がバイクのリアボックスに乗せた寿司に触れるところをとらえており、男性がビニール手袋などを着けている様子はない。
Aさんが注文した寿司は「スシローセット 12種 2人前(24貫)」で7320円の商品だ。配達中の揺れでネタがシャリから落ちたのだろうか、動画には、容器内に置かれた寿司を配達員が素手でひとつひとつに次々とタッチし、形を整える様子がうつされていた。なかにはイカのネタをペロンと手掴みでシャリの上に戻す瞬間も。Aさんに経緯を聞いた。
「外に到着した配達バイクをなんとなく見ていたら、不審な動きを始めたので、慌てて動画を撮影しました。配達員が『出前館でーす』と普通にやってきたので、自分が『これ何してんの? ありえないよね?』と動画を見せると、『消毒はしたんで!』と言い返されました。
『そういう問題じゃないし、気持ち悪くて食べられないよね』と伝えると、『作り直してきます』と返され、『もういらない』と言ったものの、『次は大丈夫です』と行ってしまいました。1時間ほどで新しい寿司が届きましたが、また同じ配達員が来たのに驚きました。さすがに食べる気にはなれず、『出前館』にクレームを入れました」
Aさんが「出前館」に問い合わせた結果、〈今後このようなことが無いよう配達員への指導を徹底し再発防止に努めさせていただきます〉や〈対応した配達員を特定出来ましたため、弊社の基準に従い厳重な処置をさせていただきました〉といった謝罪のメッセージが届いたという。また、返金対応も行われたという。
「出前館」は、全国で10万店舗以上が加盟するデリバリーサービス。日本最大級の規模を誇る一方で、配達員がトラブルを起こす例も少なくない。全国紙社会部記者が語る。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/26a7b2ddff9136ce0232759c43cf754bfb39c2d6 >>1
Uber Eatsを貶め出前館を賞賛する工作員がいるが、出前館の配達員は質が低いと思う。 動画がなかったら泣き寝入りパターンか?
撮影しておいてよかったな 崩れたまま渡せばいいだけなのに…
やる気のある無能は怖いわ 従業員ってのはこういうのが担保されるけど自営業者だと担保されないから怖いわ
未だウーバーも出前館も使ったりしてないわ
スシローなら食いに行く >>5
ほぼ同じだぞ
このオッサンも出前館クビならウーバーやるし >>8
これ、最初に俺もおもったけど罰金というか自腹になるみたいだぞ
だからインチキしてる たまたま気付いて助かったな
いつもこういう事してたんだろうけどこういうヤバいやつ治らんよね 崩れて当たり前。空飛んで来るわけじゃないんだから。 スシローの寿司なんだから
崩れたところで無問題だろ どうでもいいけど高すぎるだろ
他のデリバリー寿司だって7000円超えだと結構良いネタだけどスシローのネタで24カン7000円て ていうか
お前ら片寄ったりぐちゃぐちゃになっててもいいのか? まずスシローセット7320円も出すなら
回らない町寿司特上出前でよくねw スシローの寿司なんて回転レーンで既に崩れているの多数なのに
バイクの振動には耐えられないだろ
崩しても文句言われて、崩れたの直しても文句言われ
ではどーしろっていうんだ?
打つてなしだろ、配達員が可哀想すぎる 開封禁止シールを必須にせーよ
こんなもん良心に頼るだけじゃ無理に決まってるやん そういえばうちも以前、某宅配ピザを頼んだ時に箱の蓋の未開封シールが切られた状態で渡されて、開いてるみたいですけど?って聞いたら中身を確認しただけですって言われてその人帰っちゃったんだけど、開けて何を確認したかったんだろうか… スシローのネタが薄すぎるせいだろ、軽いから運んでると飛ぶんだよ 飯作ってる時にトイレ行ったらその後はちゃんとハンドソープとかで手洗う?
俺、たまに料理するんだけど水で手洗っただけで続きをしようとしたら
嫁と娘にむっちゃキレられた >>34
偏って崩れただけなら許せるけど
運転していた手で触られるのは食べたくない >>36
ウーバーや出前館が配達用のパッキングしないスシローとかの取り扱いやめたらいい ブロック形の製氷容器のようなものに寿司を一貫ずつセットしたらいい クレーム入れて当事者同士で解決すればいい問題を
とにかく
ネットのみんな()
に告げ口 >>14
ほんとそう、
何してるか、男は、やっぱり、汚いね
スーパーが、安全よ スシロウはペロペロ不祥事から何も反省してないのか! 崩れててもクレーム言われるだろうし、お前らならどんな最善策を取るよ >>42
飯作る前にトイレに行く
一度行けば2時間行かないのになぜ飯作る途中で行くのか 封印シールみたいなのつけないとそりゃこうなるよ
もうコロナ禍でウーバーとかの宅配サービスが一気に普及してから
数年経つのだから店も工夫しろよ >>49
いつもの安いの詰め合わせならともかく7000エンディングまともなパッキングしてないのは酷くね めるるを出前してくれたら許す
Demaecanしよ? >>14
回転寿司は厨房見えないからね
でも中では結構ワイワイやってて楽しいよ 配達員なんて
フリーターレベルの常識も無いゴミしかおからんからな
何すっか分からないしデリバリーなんて利用するほうが馬鹿 出前館だのUberで生物頼む人って肝が座ってるよな
俺なら絶対無理 今後はやらんが前はほとんどやってたろな
別に仕方なくね?気にしすぎ
神経質なら頼むなよ出前なんか マジできたねぇな
ジャップの衛生管理やばすぎでしょ ウーバーとかこんな奴らの持ってきたものを口に入れる勇気はない よくこういうサービス使う気になるわ
気が知れんよ実際 寿司とか飲み物はそもそも頼むのやめとけ
崩れてて当たり前 いや片寄ったら片寄ったで執拗にクレームつけたりネットに晒す奴いるからな 今後はきれいな寿司のほうが怪しまれるわけだろ?
この改善策はなによ? フーデリで寿司、汁物、紙コップのドリンクは頼まない方が良い どこの配達員も似たようなもんだろ
こないだ〇ーバー配達員が路上に地ベタに商品の料理置いて袋詰めしてたぞ
俺はその店にたまたま普通に来店してメシ食ってたが、まさか客も店主も見てる店の前でやるかね、って感じだ 俺バイク買った
今日始めて乗った
東京から静岡まで一般道を往復した
食品配達系のバイクの交通マナーの悪さにびっくりした
あいつら免許取ったのか? >>74
スシローみたいに配達用のパッキングしないとこは頼まない >>9
昭和の頃から普通にカブに積んて出前してたぞ ウーバーもそうだけど
こういう配達に頼むのはいやだわ 配達員さん達の宅配したくないランキングの圧倒的一位はお寿司なんだってな
そりゃそうか 態度の悪い客の末路分かっててやってんのかね?
見てないところで復習食らうのに。 そもそもスシローなんかCMの立木文彦の汚い声でいちみりも清潔感ないから
ぺろぺろ以降くらいから立木の起用はやめたみたいで一度くらいは食いに行ってもいいかなと検討してるレベル キレイに届けないと受け取らないクレーマーが多いってのも背景なんだろな
寿司桶やざる蕎麦を肩に担いで空いた手で片手運転しながら崩さないようバランスとってチャリで届けてた昭和のオカモチ凄すぎ >>89
こういうやつは片寄ってたら片寄ってたでクレーム入れて晒す この手の配達員(Uber含む)はほぼ100%知恵遅れ >>1
こんなん飲食店でも普通にやってるけど外食初心者なのかな
1回バイトでもしてみればいいよ 300グラムの肉+野菜を頼んだら105gの肉と野菜が届いたことがある
お店に苦情を入れたら確かに300g入れたとのこと
途中で食っちゃったんだろうな
お金は払い戻してもらったが出前館は二度と使う気にはならない Uberって色んな不祥事ニュースを耳にしたり
街中歩いても信号無視しまくるUber配達員見たりで
一時期話題にのってUberで注文したことを自慢したりする
上司とかを白い目で見てたりしたのだが
出前館はまともだと思ってた時期が自分にもありました
まぁ、どっちも利用したこと無いんだけどねw ど根性ガエルで、ひろしとピョン吉がやっていた気がするw こうやって形を整えることから寿司屋の修行は始まってるんだよなぁ 配達員を介するということはこういうリスクもあり得る。
利用者はそれを理解して注文してるんでしょ? 自宅知られてる状態でクレーム入れる勇気ないや配達員してる人って独身で不安定な職でいわゆる無敵の人でしょ?
その場でどれ触っちゃったか聞いてそれだけ諦めるかな
数千円で恨み買って家に火つけられたらたまらん さすがジャップだぜ、手掴みで食糞する文化は伊達じゃねえやw >>5
uberだと返金対応されやすいからまだマシで、配達員のミスは全部uberが責任負ってくれる
出前館は今回みたいにきちんとした証拠がないと返金対応されないし、基本的に全部配達員の責任にされるから配達員は必死に隠したりやりたい放題する ガイジだから出前館訴えろ
バイトテロとおなじやこんなん
横着して斜めにバッグに入れてさらに素手で整えてしかもネットに晒すとかもうガ◯ジのレベル超えてるから
損害賠償請求しろ
普通に真っ直ぐバッグに入れてたら傾くなんてほぼあり得んから そもそも出前館やUber Eatsとか使う気なら
んわ個人やから配達員は何も縛られない
マックのマックデリバリーはまだバイト
として配達員雇ってるからな
会社責任なるからまだマシ >>10
配達に耐えられるクオリティじゃない
せめて一個づつラップに包んでおけ なんか出前サービスは頼みたくなくたったわ 配達員が素手で触ったと思うと怖い 3000万くらい損害賠償請求したれ出前館
ガ◯ジだからこいつ どこの馬の骨とも知らん店が責任取らない出前館だのウーバーで食い物頼むやつの気が知れない >>1
> 自分が『これ何してんの? ありえないよね?』と動画を見せると、『消毒はしたんで!』と言い返されました。
この配達員、知恵遅れだろ。 ウーバーも1度だけ頼んだ事有るけどチンピラ風の人が配達に来てたな。
この系統は全部の会社ヤバいから注文出来ないよマジでw
特に女性の1人暮らしとかマジで危険だからな。 >>118
残念
今はタイミーやウーバーに委託してんだわ 昔の蕎麦屋とか寿司屋の出前は
揺れを防ぐ出前機の付いたバイクだったじゃん
こんなピザ屋のバイクみたいのじゃ元々無理なんだよ
(´・ω・`) >>1
今までにももう何度も食ってるよ
たまたま今回見つかっただけで 消毒しましたって、具体的に消毒薬とか持ってるか確認してないのか?
こういう奴はすぐに嘘をつくから嘘を暴いていかないと >>124
ハンドルベタベタ
インターホンベタベタの手で握り直してくれてるのに? >>3
少なくとも20年前からやってる
高校同級生の寿司配達バイトが、
「到着前に握り直してた」って言ってたし。
それ聞いて(そういうもんだな)って思ってたし この時期暑くて寿司なんかの魚の油なんか溶けるだろ
わざわざ生物をこの時期に運ばせるなよ 意味不明 そんなに楽しみだったんかwwwwww
自分で運べ 自分で握れよ アホwwwww セキュリティ意識の低いアホな人たちが使うサービスだから、普段は許されるんだろ >>1
別に謝る必要ないでしょ
そんなの想定の範囲内どころか、どまんなかで
逆にやってないやつがいるのかな?
うちの近所にもいっぱいたむろしてるけど
「こんなのが運んできたもの食べるなんて勇気ある」って心から思うわ スシローの寿司なんて載せてるだけなんだから崩れるの前提だろ >>32
近所の寿司屋で特上2人前頼んだ方が良いな >>130
タイミーか
近くにも原付5台ぐらいあるけど誰が配達してんだよと思っていたら
ウーバーの人もマックの原付やるんか? >>1
再発防止と言われてもね…
最低でもその配達員は排除すべきでしょう 店の従業員が出前するのと不特定の個人が出前するのと全然違うわな
自分の娘がUberや出前館使ってたら止めるわ >>24
だね
出前館は典型的な昭和の会社だからミスったらすべて配達員の責任になる
uberは今回の場合でも配達員には報酬が支払われ、客には返金される。だからuberがあれだけ話題になったんだよ ウーバーや出前館の配達員がわさびで接着してるなんて良く聞く話だし
こういうのが嫌な人は、近所のまともな寿司屋で出前とればいいのに
職人がちゃんと握った寿司なら崩れることもないよ >>動画には、容器内に置かれた寿司を配達員が素手でひとつひとつに次々とタッチし、形を整える様子がうつされていた
>>『作り直してきます』と返され、『もういらない』と言ったものの、『次は大丈夫です』と行ってしまいました。
>> 1時間ほどで新しい寿司が届きましたが、また同じ配達員が来たのに驚きました。
責任感の塊のような配達人じゃないか。ちょっと同情 開封したらわかるシール貼るとか対策してほしいけど店は別に出前の為に金使いたくないか >>117
だよね
なんなら店から受け取った時点で寿司が崩れていて、配達前に気付いたから整形し直したと言えば元凶は店になるからね
Uber使う時点で客も店も配達員もそのリスクを承知でやれってことに尽きる あー、これ見た。もうこんな大事になってるのね。
確かに、めちゃくちゃ恐ろしい動画だった。あれを気が付かないで
食べてたら本当に恐ろしいわ。 >>124
昔の最低賃金で働いていた故人中華屋の出前くらいが精々
ラーメン鉢ビニールでラッピング、その他中華メニューもラッピング、さわれないさわる必要ないようなものでないとか 100年後は寿司を素手で握ることが御法度になってるのかな 出前館置き配で頼んだらピンポン連打された上に通路のど真ん中に置かれたことあったな
嫌なことでもあったのかね >>170
海外じゃビニール手袋とかでやってんじゃね これ気にする人は外食できんしそもそも出来合いも買えんぞ
まじ酷い事なってるぞ 寿司って配達断られる場合あるな
前ウーバーで寿司予約したけど、配達時間になって誰も配達しないからと注文キャンセルされたわ まあ、寿司握ってる奴もチンチン握った手で寿司握ってるんだがな まぁ配達に限らず飲食の裏側なんてそんなもんじゃん
気にするようなのが飲食店を利用するってのがそもそもの間違いなんだよ
現実を直視せず生きていきなよ
今までどおりに こいつ普段から盗撮ばっかしてんだろうな
まともな知能の日本人なら盗撮した動画を投稿しない ちゃんとした職人が握った寿司はシャリとくっついてるから簡単に剥がれないんだよな、素人の寿司だからこうなる >>1
こんなサービス使ってる層なんだから文句言わず喰えよ(笑) 雇用形態は業務委託だがバイト感覚で社会人としての意識は低いんだろうな ウーバーはウチは関係なんでって言うんだろ
謝罪するだけ出前館のほうがマシだな
どっちも使わねえけど >>151
ウーバーには配達員に案件を飛ばしてる
仕組みはウーバーの配達と一緒
店に取りに行ってそのまま自分の車両で配達する
ちなみに7ナウってセブンイレブンの配達もウーバーに流してたりする スシロー出前で頼もうとは思わんけどな
>「スシローセット 12種 2人前(24貫)」で7320円
しかも高いしw普通のすし屋で頼めばいいのに
どうせスシローやスーパーの寿司はもどきでしかないんだからw じゃあ滅茶苦茶になったまま渡せば良かったんか?www
自分で運べアホwwwww >>84
そりゃ寿司屋の小僧が直接配達してたんだし、今とは意味合いが違うよ。 >>1
こんなん出前館だけのわけないじゃんww
よくおまえらこんなの頼もうと思うなww >>175
7000円出すならちゃんとした寿司屋に食いにいけよ、って感じだね >>197
高いよな
割高で銭失うならちゃんとした寿司屋で買って来れば良いのに >>84
そりゃ寿司屋の小僧が直接配達してたんだし、今とは意味合いが違うよ。 だれでも中身触れる状態なんだね
封印みたいなのやってると思ってた ヤフーがしばらくトップに固定してる。
トップページに出前館があるのにこういう対応は
珍しい。 回転寿司のネタなんか、置いてあるだけってわかってんだろ?
それを配達なんかしたら、当然こうなるわ。 けっこうマメな配達員だと思うぞ
崩れた寿司をお客さんに渡したくないわけだし‥あんまり責めるのはないかな
足りたい部分はある 正直気にしない
「お前責任とれるんか」というやつに限って「責任逃れ」ばっかするヤツばっかだし
サラリーマンやってるとそんなヤツしかいないってわかるし
寿司食いたきゃ自分で食いに行くし出前取るならサラっと食えるもんでいいし
本来そういうもんじゃねーの? ピザとか寿司だと段差突っ込んだらぐちゃぐちゃなるからな
後雨でコケたりとか 確かにちゃんとした両親に育ててもらっていればこんな連休前に自宅でネットなんかしてなかったよな 出前館はZ(ainichi)ホールディングス、つまり通名ヤフージャパン本名ヤフー朝鮮とかLINEの一味
100%朝鮮資本だからこのぐらい当然 >>214
だよな
平均的配達員の中では良い方だと思う 衛生面とか一人暮らしが怖い目に遭ったり散々問題になってるのにみんなフードデリバリー使うよね
これが本当の平和ボケだわ国防以前に 元ツイの人見たらオヤジつってるから中高年か
髪脱色してんのかと思ったけどただの白髪だな 毒入れたわけじゃなし、気にしすぎだろ
こんな神経質なの今の日本だけだろ >>179
アホか
袋開けるとかフタ開ける事が非常識や
おれ配達員やけど普通にやってりゃ破損も片寄る事も1000件に一回あるか無いかや
まじでこういうガ◯ジは配達員からしても客からも店からも迷惑やから罰与えろ むしろスシローの寿司 出前した場合 崩れないか検証するべきだろwwww 不可能な要求すな 素手で治すなw
こんなならぐちゃぐちゃのままの方がいいわ
ちらし寿司みたいなものもあるんだし 崩れるのわかっててクレーム入れるためにわざわざとってたんやろ こーいう配達員は即クビにすりゃいい
代わりは幾らでも居るんだろ? 無責任なフードデリバリーvs私人逮捕?
ついていけませんわ >>5
どっちも質が悪いよ
配達員も利用者も底辺同士でお似合い その前に作ってる方がチンコさわってから握ってるけどな >>244
配達員からもお願いするわ
マジでそうして欲しい
マクドとかわざと封するシールをユルユルにしてすぐ開くようにしてくる店員おるし 汗と老廃物とワクチンスパイクがつくだけ
なぁにかえって免疫力が落ちる チャリンコとバックで寿司を運んだらどうなるのか想像つかない利用者は頭おかしい >>245
底辺はデリバリーとか金かかるから頼まないんじゃ 厳重な措置が板前修行だとは
このとき僕らは思いもしなかったんだ。 出前館って昔はよく利用していたけど、
店の従業員が配達に来ていたんだがいつの間にウーバーイーツみたいになったんだ この配達員が腹いせにこの動画撮影者を。。。的な展開を期待(o^^o) 昔は交差点かどとかに小僧寿司とかあったけど、もういまは某たこ焼きとお好み焼きと焼きそば屋になってる こういうのは自分の感覚を疑わないとダメ。
自分がズレている可能性を考えて、
他の人の対応をある程度調べて対応するべき。
本当に自分なんて信用できないからね。 昔の出前バイクに付いてたような衝撃吸収装置が必要だな
そりゃリアボックスに入れてるだけじゃ崩れて当然だわな >>253
だからさあ
おれチャリ配達だが傾くなんて1000件に1度だっつの 宅配専門の寿司は宅配専門なだけあるんだよな
銀のさらとか味も平凡値段も安くないのに成立してるのはこういうことなんだよ
客に寿司取って片寄ったのきたらどうすんだよ >>8
スシローなんか店舗内で注文しても
俺の目の前に来たときにはすでに甘エビが米の上から落っこちてるときあるしなぁ
皿のスピードで落ちるんだから配達なんか落ちる前提なんじゃないんか
店側も客側も 仮に次は大丈夫だったとしても一時間も追加で待たされるならキャンセルだわ。いらん こんなにクレーム入れられても、再配達で対応した配達員は偉いな。
俺なら心折れる。 >>253
これはバイクだよ
バイクはおらついてる運び屋多いしな >>263
あんなのじゃ衝撃吸収なんて出来ないぞ情弱 回転寿司の出前とかアホかと
せめて激安かとおもったら7000円超えw
いいカモだな〜 出前なんてそんなもんだろ
イヤならテメーで取りに行けと >>264
回転寿司なんか、店の中を回るだけでネタが落ちてるだろw でも寿司ってトイレ行った手洗わずに握ってるんでしょ?。 >>78
おめでとう!🌹
免許ないからすごいなあと思う(*'ω'*) >>253
お前は緩衝材とか知らないの?
それすら入れないで崩して手で直す馬鹿と同じ知能だなw Uber がまだ初めの頃 コロナ禍に入って素人に頼むのなんか絶対無理だって思って 無料?キャンペーンとかやってたけど衛生面が怖くて使わなかった
思った通りだ 乗っけてるだけで握ってないからな、
崩れるのは当たり前だよ。 まぁ配達員の気持ちも分からんでもないけど、だからといって商品にそれやったらアカンわな
これだから食べ物系のデリバリーは頼む気にならない >>273
ボヨンボヨンしてるやつだろ
あれで効果ないとは思えないが >>222
あー
つまり炎上商法の可能性もあるってことか
こういう話題は庶民が便乗して『◎◎を検証してみた』のネタ作りに来るからな 汚染水まみれのイカを食べるくせにこれに文句言うの?脳みそ被曝してんの? >>10
容器のサイズに対して中身スカスカで崩れやすかった
とかならスシローも悪いはありうる。 スシローの寿司を出前館で運んでもらうw
なんか貧困やなぁwww
潔癖の人って、やっぱりジジイが握った寿司とか食えないの?
カウンターで素手で握ってるよな 商品に対する過失への対応マニュアルとかないのかね。
全部配達員に一任されちゃうのか。 >>282
それが回転寿司のはかなり怪しいんだよな 客が徒歩か車で持ち帰るのを前提にしてる こんなので持って帰ったら配達員の責任になるんだから
一時間後に同じの持ってきただけじゃね 法的に犯罪でもなんでもないのにネットに晒すなよ。
気持ちの問題だろ。
触ったこと知らなかったら普通に食べてた。 >>295
機械から出てきた酢飯にネタを乗せてるだけよな ペロリストだけじゃなく、バイトテロされたんかいwwww こういうクレーム入れてると次からは見えないところでイタズラしてから持ってくるぞ 料理人が洗った手と
バイカスがアルコールシュシュしただけの手が区別出来ないのは脳に欠陥でもあるんか てかこの配達員がスシローになんて言って作り直させたのか気になる こういうのがあるから一回も利用したこと無いししようとも思わない。 回転寿司は寿司もどきであってあくまで寿司の様な形をした食い物だw ナマモノ乗っかってる回転寿司なんかを頼むのが間違い
そもそも配達員がチンコとか触った手で触れて持ってくるくらい思っとかないと注文してはいけないw ググった知識だから間違ってるかもだけと、出前館はクレーム一定数入ると配達員資格永久剥奪になるらしくて、こういう小手先の誤魔化しをしてしまうんやろうね >>289
お前は知らん奴が(直前に手を洗ったわけでもない)素手でべたべた触った寿司を気持ちよく食えるのか 配達員からしたら無理ゲーだろうな。100%絶対崩れそう。自分でスーパーで買って車で持って帰ってきても寿司なんて倒れたり寄ったりしてるし >>310
基本手握りの寿司とおにぎりなんて食いたくもないわ
寿司屋でもおっさんが素手で握る店なんて二度と行かないw >>312
調理場のバイトの兄ちゃんだってトイレ行って手を洗うかどうかわからないからな
細かいことを気にするような奴が
飲食店をりようしようっていうのが間違い 自宅ばれてるしクレームいれた逆恨みとか怖くないのかな >>296
だから発覚した場合訴えるってフーデリは明記しろよ
おれ配達員だが構わんぞ
商品は一切開けないし 消毒はしたんでってそっちのほうが怖いよ
何の消毒したんだよ >>87
はい!整えました!見えます!お客様の喜ぶ顔が! 何でこんなことが起きたかの理由は「出前館だから」で終わり
料理破損を配達員に補填させる仕組みが続く限り似たようなことが起こる可能性がある >>318
行けないと素直に言えよ(⌒▽⌒)
スーパーの寿司すら贅沢品だろ?おめえにはw >>87
使い捨てビニール手袋してないし
これはギリAUTOやな
お前らはどうなん? 見てきたけど注文者よく撮れたなw
あれはマンションのベランダか?
ずっと待ってたのか?w >>330
あり得んからこんなの
配達員でもキレるわこんなもん >>318
でもオッサンの手の油や汗も薬味なんだよな >慌てて動画を撮影しました
配達員が悪いのは前提だけどすぐ動画撮ろうってなるんだなーすげーな >>293
別に普通に食うんじゃね?本当に無理ならそもそも外食しないだろうし
知り合いに「男の作った飯は食わん」っていう外食好きが居るけど失笑もんよ 乱れてたら乱れてたで文句言うんだろ
そもそもイカなど頼むやつが悪い >>323
そんな安い店に行く人間は客も店側も細かい衛生なんて気にしてねーよ 再配達してて偉いじゃん
会社にちゃんと謝罪返金までしてもらって
SNSに晒すって
こいつの方が執念深くて気持ち悪い 逆にこの配達員が頼んだ寿司が同じ事されても食えるのかと言うことやね これ配達員の顔晒しても良いんじゃ?
どうせ法に沿ってもクソみたいな処理で終わるし >>324
まぁ相手を見て。なんだろうなぁとは思う
半ぐれみたいのが来たら黙って受け取る気がするw 出前館なんて社員でなくて素性の分からない素人なんだから
これくらい当たり前。前科者かもしれないし。
クオリティー求めるなよ。 >>346
口で言うだけじゃやったやってないの水掛け論で責任追及できないからね
今は何でも動画撮る世の中ですよ >>317
昭和時代のカブのオカモチなら衛生は兎も角 荷崩れしないよ
記事はそういった問題の話ではないけどな
仕方が無いにしてもエスカレートし過ぎ
バイクのグリップ触った手で生の食品に触れるなって話よ こんなもんって思って利用するもんな気がするが
怒る人もいるんだろな こんなこといっちゃうと差別だの言われるかもだけとさフードデリバリーしてる人なんてそんなプロ意識無いでしょ
その辺は覚悟しておくしかなくて? >>336
自己紹介ですか?
朝から5ちゃん依存してる無職は自己紹介上手ですねw こういう時、
崩れたままでいいから触らんで欲しいよな。 >>1
その場では作り直してきますって新しい寿司を持ってきた体だけど作り直した事実があるのかまで調べろ
多分その辺で時間潰して同じ寿司を持ってきただけだと思うわ これくらいのこと誰でもやってる。
バレなきゃやる。
客も分からないから気にしないし。 >>356
ホントそう思うけど、工作しないと文句が来てデメリットが生じてしまうんだろうな
結局、配達員がルールを逸脱したくなるようなシステムに問題がありそうな気も こんな配達人はホームレスでもやってるからなw
極限の底辺の世界w >「スシローセット 12種 2人前(24貫)」で7320円の商品だ
今の回転寿司はこんなするのか >>351
そうだよ
出前館にクレーム入れろ
晒すんじゃなくてな
そうしないと良くならんよ
出前館に賠償させろ
そうすれば配達員にも厳しくなる
それが本来の姿や >>356
たぶん配達員は過去にそれで文句言われたんだろ
だから見かけを整えるようになった そう言えばスマホで動画撮ったことないから
こういうときもたつかずすぐ撮影出来るようにちょっと操作方法確認しておこうかな Uberとか出前館とか、きったならしいカッコのやつが触るものとかよく注文するよな。信じられん。 職業意識皆無なピザ屋の出前ですら信用できないのに
よくこんなサービス使う気になるなと思うわ >>351
いや単なる注意喚起のつもりでしょ
配達員の顔や個人情報を晒してたら問題だけど 出前館だろうがウーバーイーツだろうが変わらん
よくあんな奴らが運ぶもの食えるな >>342
ムリムリw
ビニ手して握る店じゃないと二度と行かないwときっしょいわw 寿司屋でバイトしてたけどこれはよくやった
とくに雨の日のカブはコケやすくてな
グシャグシャになったシャリをにぎり直したりしてた 人間なんて身体の中に細菌飼いまくりうんこシッコ出しまくりの汚いものなんよ
無菌室で生活するのなんて宇宙飛行士くらい 崩れて当たり前て、寿司屋から出前とった事ないのか?
マルシン出前機でググレ そもそも、原付バイクが歩道に入ってるんだけど、通行区分違反だろ。 >>1
この類のサービスはそこの店員じゃなくどこの誰かもわからん奴が配達してくるのは最初からわかってるだろ
こういう’リスク’があることは承知の上で利用してんじゃないのか?
それが嫌なら自分で取りに行って持ち帰りにしろよ >>362
プロ意識があるからちゃんと綺麗に直して届けました! 崩れるのに文句言う奴がいるのが悪いよね
容器や商品に工夫してない店が悪いのに >>377
わざわざ直したところを見ると崩れたまま配達したときも文句言われたんだろうな >>342
おっさん、ぜったいマンコに指つっこんでるしチンコしこってる
間違いない 消費者も出前館もリスクを全部配達員に被せるから
配達員は自衛の為にこういう事をする
消費者は見た目を気にしない
出前館は何かトラブル起きたら出前館が全て補償する
この二つが徹底されてるなら配達員はわざわざ中身なんて気にしない スシローの寿司持ち帰りは自分で車で
持ち帰りするな 汚ねえなこれに近いことはあるだろうなと思ってたから驚きはない >>384
ほんと、これで文句いってるのは配達員だろな 面接とかないんだしギリ健とか池沼が働いてるだけでしょ
嫌なら頼まなきゃいい >>296
店「商品が出来上がりました。これから送ります」商品画像up
配達員「受けとりました。これから配達します」商品画像up
配達員→客受け渡し時「受け渡し完了しました」商品画像up
これぐらいしないと誰が崩したかは証明できないだろうね
仮に商品が崩れていた場合
店のバイトが崩れたまま配達員に渡す事もありうるし
配達員が崩す事もありうるし
クレーム付けたい客がわざと崩すこともありうるし こういうのがあるから
絶対にウーバーイーツは使わない Xで見たな
昔だったらこんなのよくあることで表に出なかったけど
今は拡散されて誤魔化しが効かなくなってるな 人間使ってる限り駄目だな食べ物の配達は。ロボット使ったデリバリーの方が良さそう >>369
たけーなおい回らないの寿司屋で食えるじゃん >>393
普通の寿司は、ネタとシャリで握ってあるから崩れない。
回転寿司のネタなんか置いてあるだけだから、店内を回ってる途中でも崩れてるだろ。 >>48
www可愛いね ある程度の年齢ならわざと言ってるか世間知らず キモイ 一番驚いたのはこのふざけた値段
そりゃ株価も低迷する スシローは折の種類が少ないのか、明らかに中と折のバランスが悪い時があって持ち帰り中に倒れることはあるな
折代を取らないからしゃーないと、割り切ってるけど 消毒ってどのタイミングで?
ウンコしたあと手も洗ってなさそう >>387
え?寿司職人が握ったの食べたことがないの? 醤油ペロペロと違って、これは犯罪じゃないからな。
配達する寿司を素手で直してちゃいけないなんて法律ない。 ずっと昔、桜玉吉の漫画でこういうのあったな。
普通の寿司屋の配達のバイトでやらかして、届けたけれど
やっぱり汚れていたのかな?以降、注文した上得意の
老夫婦は二度と注文してくれなくなくなったとか。
出前はこういうことがあるから怖ろしいww ウーバーも出前館もまともな感覚あるなら利用しないサービスだぞ >>409
ワイわ無理流石ウンコ後石鹸で手を洗わないと汚い白人にまで馬鹿にされるジャップ民族 外食って怖いわな
配達じゃなくても厨房でも何されてるかわからん
ちょっと上司に怒られたら腹いせにチンカスとか入れる奴もいるだろうし スシローのネタがシャリから落っこちててクレーム言う人いるんかなw
シャリの形が崩れてたらさすがに文句を言う人がいるかもしれないけど 汗だくの汚れが配達する店屋物とかを頼む神経が理解出来ん
しかも商品代金に配達料を上乗せされるとか狂気の沙汰やで
こんなサービスは依頼する方が悪い 大学生の頃マクドナルドの厨房で深夜バイトしてたが、深夜だから清掃メインで床をモップで拭いてる途中で注文入れば手なんかいちいち洗わずに直でフィレオフィッシュとか作ってたし人目がなければやりたい放題。 崩れやすいならネタとしゃり分けりゃよくね?
なんでネタが乗ってなきゃだめなの せっかく機械で握った寿司なのにオッサンがチンポ触った手で直される >>1
出前館な……EXITの兼近をCMに起用するような会社だからそんなもんだろ 配達に問題が有る事を出前館に言ったらトンデモ対応だったんで
ネットに書いていいですか?って言ったらお前の個人情報晒すぞ?って
返事が返って来た事が有るよ >>430
客が美人だと精液入れて食ザーですわ
「俺の精液飲んだ!嬉」 でも、崩れた寿司持ってきたら、それはそれで怒るんだろ?
崩れた寿司が崩れたので再配達し直したら、それはそれで遅いと怒るだろうし。
どうすれば良いのかと? めっちゃガッツリ撮られてるの気づいてないの笑う
少しは崩れたら仕方ないと思うからそのまま持っていけばいいのに
手で直せるくらいなら客が箸で直す笑 >>425
えっ?糖質?
日本語不自由なのかなw
てかお前三流寿司屋だろ?
目の前でお前みたいなきっしょい中年が素手で握るの食うぐらいなら
自分で産地直送で捌いた方がマシw そもそも寿司パックはスカスカなのがダメなのよ
特に上部のスカスカの空間
意味不明だろあれ
寿司の上面にベタッと張り付くくらいの高さでいいんだよ >>5
バカwww
配達員は掛け持ちでどっちもやってるよ >>419
確かに店で流れてくるのとか見てても崩れてるのよく見るわ
つーか米もネタも小さくて握れてねーだろあれ… >>430
まぁそう言う意味では同じやが不特定多数の汗だく汚れに配達されるより
店内で食う方が万倍マシ >>435
>>445
てか素手しか知らないお子様? >>430
昔松屋で豚汁頼んだら鮭の骨が(明らかに誰かの食いかけ)入ってた事あったわ >>428
街中で見るウーバーは汚い格好ばかりなのに何で芸能人は利用するんだろ?
上級ウーバーがあんのか? 人の話を聞かない無能ってマジでイライラするよなw
気持ちわかるよAさん。配達員にめっちゃイライラしただろうAさんwww >>387
こいつ、自分の体の表面や中に細菌がうじゃうじゃいるのを知ったら発狂しそうw >>443
結局、デリバリーシステムの是とするところは「バレないように直せよ」なんだよな
こいつは素手で直したことが悪いのではなくバレた事がその落ち度の全て 寿司屋の出前はこんな事起きない
カブの後ろに揺れない装置がついてた
UBERの運びかたじゃそりゃ崩れるわ >>409
女に相手にされてないカスはウンコでも食ってろよ いいじゃん
こういうのがあるたびに後ろめたい配達員はやめていくやろ
ほっとけ
ちゃんとしてる配達員だけがのこるこれでいい 寿司は崩れるものとしてそのまま配達すればよかったのに 動画を投稿した。
寿司を注文して
動画を撮るか?待ち構えて来るのを見張って上から覗いて 動画を撮るか?
異常だよ 寿司を崩さずに運ぶにはコツが有る。
フリーランスだと社員と違ってそのコツを先輩に教えて貰えないので、
上手く運べないんだわ。 この配達員のお客様に崩れた寿司ではなく綺麗な寿司を届けたいという姿勢は評価するべき うん
これは仕方ない
安い給料で働いてくれる人は
それに見合った人
そういう人に期待する方が愚か
ちゃんとした寿司屋の出前を取らなきゃ >>464
後ろめたいと感じるようなやつは配達員やってないと思うけどな これ叩いてる人って、中国で汚染水っていって神経質になってる人と一緒じゃん この前amazonの配達で段ボールぼこぼこで届いた。正に適当に放り投げた感
「配送業者amazon」の悪評は本当だったんだな >>456
お前みたいに臭くないし不衛生じゃないからw
てか低価格ランチで中年が握ってるのがお気に入りの貧乏人? これで食中毒なったら店潰れるだろ何考えてんじゃクソジジイ Uberのステマが激しいな
アメリカ様の欠陥サービスが日本で通用するわけ無いだろう >>42
洗えよ
竿触るんでしょ?
男はだらしないひと多いよね 配達する人は中間管理職みたいで嫌だねぇ
実際寿司が崩れた時どうすりゃいいのよ、寿司なんて出前で運ばせるなって >>458
>>465
やり取りの記録まんま残してあるんで検討中 >>460
おまえが触れたのに?w
キモいなぁ図星突かれた三流寿司屋さんw くら寿司で持ち帰りしたことあるけど
ネタが崩れないように
容器に隙間なくギッシリ詰めてたぞ
だから見た目はよくないけど
味は同じだから仕方ないなとは思った 店で注文してるときカウンターでこういう系の配達員見かけるけど、なんか察するよね >>480
一軒だけしか起きてないなら
そもそも発生源と疑われない >>428
マック店舗近くでスタンバってる連中の風貌を見ちゃったらそうなるよね ウーバーはトイレに行っても手を洗わないんだけどな
マジでSNSでバカほどウーバー分かるよなw あんまり言ったらあかんけど
出前館で配達する人はこの低度だよ。。 シャリだけ並べておいて、刺身盛りをあと乗せする仕様にしろよ つーかチェーン店なら自分で行ったほうが手っ取り早くないか?w
店より高くて不味い状態で届けられる訳だしw >>481
アメリカンはこういうの気にしなさそうだしね 寿司って車以外だと傾けずに長距離移動するのって無理だよな 何をどうやって消毒したのか、回答をきいたらまずいの?(´・ω・`) ウーバーもそうだが自分の飯をアカの他人に託すのは問題あり まあ配達員は社会の底辺層だからな
普通に生きてる人間に恨みを持ってる人も一杯いる
一般的な感覚では信じられんよな
ツバを入れたり精子を入れたり
でも社会っていうのはそういうもんなんだよ デリバリーに急遽参入したみせあるあるか
スーパーの寿司なんて自分で買って帰ってきたら
寿司の形してない事が基本だからまあそうだろうなと
銀の皿とかはこなれてるけどその代わり工業製品感が強い >>387
台所の洗い物とかトイレの掃除とかどうしてる?
潔癖症な奴ほど汚部屋に住んでるって言うね そのままちょっと崩れてるかもしれませんスミマセンて渡したら済んだかな?納得して受け取るかなお客さんは 昔、飲食店でバイトしてて、出前先の美人女性宅に配達に行く時に、スープの中に精液とか唾液入れて配達してたな。
もう30年くらい前の話だが。
あの時の女性は俺の精液飲んで元気で暮らしてるかなわ >>484
店舗の対応は、個人情報保護法にも違反するわな。 >>493
はま寿司のテイクアウト(ファミリー向け)がそんなだった記憶がある >>492
崩れたら文句いわれるから直しました 気配り 心配り >>502
普通に女と毎週洗ってますよ?
潔癖症じゃなくてお前みたいなキモい中年が素手で触るのを嫌なだけ(๑→ܫ←)b >>496
バランサーみたいなやつ付けりゃ可能
宅配寿司屋がバイクに使ってるやつ
チャリは基本無理 >>468
アプリで配達員の現在地がわかるらしい
家の前にいるのになかなか配達されず外見たらあんなことされてたらクレーム入れるために証拠として撮影するのはわかる
それをSNSに上げるのはやり過ぎだとは思うが やべぇな
これは出前館だから質の低いドライバーなのかな
店に直接出前頼めばちゃんとしてんのかな まあ、そんなもんだよな
歩道の縁石に皿乗せて、リュック詰め替えてるのを見てから、絶対頼むもんかと >>493
懐かしいな
うちの家で親父が作る寿司がそのシステムだった 消毒だぁ?
梱包してる段ボール傷つけただけで返品される配送業なめんなよクソゴミ まじでふざけんなよ
テレワークだからUberも出前館も使えなくなったら生活出来ない
昼と夜で毎日5000円は使って売上に貢献してんのに手で触られたもんとか食いたくない 出前で寿司が崩れるのは仕方ない
それ自体はオレは怒りもしないな
手直しして誤魔化そうとしてその心が許せない! 開けて触ろうとする神経が分からない
まあバイクの音で配達来た来たって気づいて見たら触ってたから動画とったんだろうね
録画ボタン押すだけだし まあたしかに配達料金を上乗せしてるのにこれは嫌だな まーもう給料が低いからだよ
高けりゃバランス崩すような事しないんだよ
モチベーションの問題なんだよ
安いんだから仕方ないだろ >>496
車でも慎重に運転しないと無理だろw 曲がるとき倒れる
片手で袋持ってればいけるぞ 崩れてると評価が下がって首になる。
崩れてるからと配達し直したら、遅くなって評価が下がるし。
手で触ってごまかすしかないんだよ。
システムに問題がある。 >>484
末端の配達員ならともかく本部がその対応はスゲーな >>517
チャリの実用車は総重量30kgオーバーで坂道はアシスト無いと厳しいだろうな
さらに牽引必須だと結局スクーター以上のオートバイが無難という事に おせちを運んだことのある人なら>>1は常識
おせちとか、ちょっとでも崩れると、クレーム入れてくるからね
お届け前の確認と修正は基本ですw 車すら所有できない最下層の貧乏人は浮浪者使って食べ物を配達してもらってんだなwww
同類だし無問題 寿司の出前なんて崩れるんだから皆んなやってんじゃないの?
届いた物が綺麗に並べられてたら触って直してるでしょ。 >>511
コメントに自賠責がとか書いてあっていっそうやばい香りが漂うなw >>507
>もし無理なら無視して下さい
これすげー気持ち悪いけど晒した方がもっと面倒臭いと思うわ
家バレしてるし どうせ店で握るときも触るじゃん
神経質過ぎて外食使わない方が良い 回らない寿司をな、回らない寿司をいつでも食えるくらいになりなよ
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ 配達中に崩れたスシローの寿司を丁寧に素手で整える瞬間
イカをペロンとめくり…出前館配達員「消毒はしたんで!」
見事な口から出任せ、普段の行動が目に浮かぶ さて、結果は? >>521
こんなのを利用するのが馬鹿だよな。
今はライドシェアうるさい馬鹿が増殖中だけど、解禁したら絶対に
同じような悪行を軽々しく行うだろう事は簡単に予測出来るわな。 出前館もバイク貸し出しだろ
貧民が頼んで貧民が届けるんだから文句の付け所がない つかまだ利用して文句言ってる認知症のバカがいるのか
トラブル多数なのにわからないのかなこの人達は >>436
まーんが、
>>496
す~ぱーライフで買った寿司が傾いただけでネタ外れてどっかいってたり、そもそもこの時期氷で冷やしていてもいえ帰ったらネタが小さくなってるなんてあるある >>527
証拠だとしても最近の奴なんでSNSにあげるんだろ >>511
このバイク自賠責保険も切れてるなんて、あり得るのか?
出前館はなんの確認もしてないのか? 元記事見たらそれなりのケース使ってるのね
ただ隙間埋めなきゃ横に揺れまくる ツイカスの自己顕示欲に付き合ってもなあ…
こんなもん配達員の程度を考えればどこだってやってる
根治は不可能
あなた個人に降りかかったケースはどうだっていいんだ あ~あまたぐれの単発自演レスが始まったわ
こいつらくそキャップって過疎すぎてノルマ達成しねーと小銭貰えねーの? >>430
そう思っても
飲食店で食事しないと生きていけない層は
考えることをやめて利用するしかないんだから
脳みからっぽのほうが幸せなんだよな 俺も出前館見かけたら何か変な事してないか見張ってやろ >>404
は?
出前館とかフーデリーの配達員トラブルはこんなもんじゃねーぞ
出前館で働いてた外人が7月に暴動おこしてたろ >>496
でもこのバイクはジャイロかしら?
ジャイロで崩れるなら車でも崩れるかも 配達以前に外食なんて店にいる社員は2人で他は全員学生や主婦だからな
表に出ていないだけでどこもこんなものだよ
客のことなんか何も考えていない ウーバーやD館専用の出前機付きカブを請負に買わせる仕組みにすればいいんだろうけど
それだと一昔前の軽貨〇配や赤〇と変わらないのかなw 触るのも嫌だけど精液とか唾を入れるのは嫌だなあ
まあやってるんだろうけど 味ってジャンクを除けば見た目の先入観が7割くらいあると思う
まあ配達員が気にすることではないのだけど スシローはラップグルグルで来たがな(^。^)y-.。o○ 本人は善意なのだろうが、気持ち悪いヨナ
これは知能の低い人がやる大きなお世話
苦情を告げれば逆に怒り狂う不条理事案 へいっ!在日握りおまちっ!
なにークレームだと!シャベツだこのチョッパリ野郎〜! >>87
これだから老人を働かせたらいけないんだよ
寿司ペロ未成年よりタチわるい >>24
そういうのパワーバランスの悪い仕事をやるのは頭悪いし
誤魔化そうとするのはもっと頭悪いわ 回転寿司のを持ち帰る事多いけど、崩れたりしないぞ
どんだけブッ飛ばして来たんだよ 自分で取りにいくけばいいだろ 直すくらいのことやってるにきまってるだろw そもそも出前で直ぐに崩れるような寿司も悪いし
簡単に中開けられる様な包装も悪い
まあ、開けて中身素手で触る馬鹿が配達してるって言うリスクなんか気にしてないんだろうけどw >>575
いやこれは公開すべき案件だわ
こんな酷い事してる配送業者が居ると世に知らしめないといけない 給料相応の人がやる仕事だしな、そういうのに食い物運ばせるってことのリスクはよく考えたほうがいいだろう お前らに教えてやると
ウーバーイーツはトラブルがあると
ウーバーイーツが客に返金して終わる
出前館は配達員の自腹返金になり土下座
出前館配達員はプレッシャーがすごいから
出前館のことを昭和と呼ぶ
昭和のやり方の企業だから >>10
出前館を導入するならふさわしい容器も考えるべきだったのにそれをしていない怠慢 >>546
店のは食中毒も怖いからしっかり洗ってはいるだろ…
配達員のは普通に汚いバイクのグリップ握った上に直前に手を洗ったわけでもないだろ…何なら便所行って手洗ってねーかもしれないんだぞ こんな配達もできない仕事見つからないで生活保護が増えるのさ スシローかわいそうだな
包装もしっかりとやらなあかんな イカをペロンとめくり…出前館配達員
食いもんをこいつら―にーーーーーーーーーーーーーーーー運んでもらって食べる!よく注文するわ!!
アマゾンでもーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー配達員によっては!滅茶苦茶だのに!! 勘違いしてるけど、これは優しい行動
知らなければ被害者はいなかった
悪は
盗撮と映像拡散なんだよ 外食にしても出前にしても他人の手を介して届けられる食べ物とはそういうものだ。素手で触られるくらい
覚悟して注文しろ この動画はキツいな
出前館が送料取ってんだから店に合わせて専用の容器を作れや >>1
すんません、ツイートの「とうち」って何ですか
正しくて分かりやすい日本語をハッキリ書いてくれ >>577
善意じゃない
出前館は配達員が自腹返金するからそれを防ぐため編み出した手法なんだろう 関係ないけどスシローのシャリは崩れやすい
店舗で食べても感じる >>496
俺のよく注文するお店のお寿司は今まで何十回も頼んでるけど1貫も崩れたことない
https://i.imgur.com/BocZ74C.png >>599
お前が正解 文句いわれるから確認して直してるだけだよな >>582
バイクだと結構傾いたりするからなぁ…車なら(普通の運転してたら)そんなに崩れなさそうだけど >>577
どこが善意やねん
取り繕おうとしただけやろ >>511
自賠責が切れてるヤツが消毒なんかするわけないわなw そもそも食べ物に触るのは論外だけど、
寿司の場合は手で直せるぐらいの状態なら、
注文した人が自分で直せばいいだけ。
全くもって触る必要性がない。 出前館ってUberとは違って専属配達員なのが売りじゃなかったか?w わざわざカネ払ってハイリスクなもの選ぶのがよくわからん 素手で寿司に触られるくらいならズレてる方が遥かにマシ カップ麺やカップ焼きそばみたいに
フィルムでピッチリ覆えば
開けたらもう戻せないからね
これやるしかないよ
こう言う事件で出前減ると思うわ どんだけ包装容器を頑強にしても、歩道の段差とかで
中身がガッとよっちゃうんだよね。中身キツキツにすると
開封後に、おはしでとりにくい〜とかなんでもクレームだからね
したがって>>1は正解なのです これ、業務停止命令喰らうレベルのヤバさだと思うが
不衛生にもほどがある ピンセットを使う巧みの技なのがな
ピンセット洗ってねえだろ 配達員もこんな堂々とやってんだから
ちょっと感覚がズレてるよな... もっとこう 店も客もイヤな思いしないように上手いこと出来ないのかな いやだからね 知能の足りない人に言われたことだけやってと何度も注意しても余計な事してしまう。
本人は良いことしたつもりなので、聞き入れない・ >>525
飯食いに行く時間すらないとか哀れだなw 撮られるようなところでやってるのもなあ
悪いとも思ってないんよな この慣れた手付きは今までにも絶対やってる
寿司頼んだ人ご愁傷様です >>606
スシローは寿司の間に隙間があって崩れやすい 以前頼んだときそうだった 今は知らん ぶっちゃけこの配達員だけじゃない、
そもそもそこらの飲食店はどこもこんなもんだろ?
知らぬが仏 崩れてなんか言われることを恐れてもっとまずいことをやる
いかにも本質よりも体裁を気にするジャップらしい事件だな 飲食店も同じ
仕事中めっちゃ汗かいてるし、色んな所を触った手で食材にふれてる
知らない方がみんな幸せな事を、わざわざ晒す方が悪い 最初中国の動画かと思ってたら 日本で割とマジでびっくりしたわ たぶんこういうのに頼んどいて文句言う人って
ホームセンターの工具と職人の工具の価値を
同じだと思ってるんだろうな
寿司職人のプロからしたら
寿司を配達すること自体ありえないんだろうな マックのポテトはつまみ食い防止のためのなんかされてんの?
エレベーターとかでは食べ放題? 🤔なんで寿司職人は便所の後、手を洗ってると思ってるんだろ? たまたま見てたから
これ見てなかったら食ってたんだよね
こんなんもっと多くあんだろうな
出前館やウーバーイーツ
気持ち悪過ぎる
まあ、俺は頼んだ事もないし頼むつもりも
ないしねw >>21
崩れるの承知でデリバリーサービス始めたから諸悪の根源 Uberは大丈夫とか本気で書いてるやつがいそうなスレ >>640
シール貼ってあって無理に開封したら袋が破けるようになってる 極論100%自給自足の暮らしでもしてない限りは食物なんて生産地から自分の口に入るまでに多くの他人の手を介してるわけで気にしだしたらキリないけどな スシローは店のレーンでも崩れてるやつある
ネタの切り方が雑なんだよな 配達員の顔写真、全体写真をHPに掲載して100%指名制にすればいいんだよ
見た目が気持ち悪いとか汚い奴は指名が入らないから荷物が運べず給与が発生しない こういうのしょっちゅうやってそうだよな
もう二度と注文しない
ウーバーも 出前で寿司が崩れるのはしょうがない。
どっちもどっち >>665
崩れるのはしょうがないけど素手で手直しは辞めろw 予想通り。。。公共衛生上に問題ありそうだぞ。はい、保健所立ち入りかな、食中毒でも起こしたら 配達員への指導
(指導は、なんてしたの?
「崩れても触るな。」かな。そのまま、ひっくり返ったの持っていけ。
「ひっくり返すな。」かな
(弊社の基準
運ぶのはお前の責任。弁償しろ。
よくやるよ。配達員
>新しい寿司が
新しいってどうしてわかるの?誰がその代金を払ったの?スシローはタダじゃ作らないと思うし 自腹なら修正するのは当然の責任だな
騒いでるやつのほうがむしろ頭おかしい 気持ちはわかるが再配達させておいて突っ返すのは非常識
同じドライバーなのも謝罪の意も込めたものではなかったんじゃないかな?
こいつには通用しなかったみたいだが これ気づかないで食べるとこだったんだな
食中毒にでもならないとバレないか >>635
俺には去年のシールにしか見えないんだが
実際どうなん? >>662
イケメンに露出するエロ婆やホモが続出しそう この人が無敵の人だったら何かやり返されそう(´・ω・`) 手直し以前に簡単に開けられるとか
そもそもねーわ
きったねーな
いたずら仕放題じゃん
寿司ペロどころの騒ぎじゃねーよ、これ 俺も転がったイクラ軍艦起こすくらいのことなら普通にやってる。ただし配達先の少し手前で確認してやるけどな。 >>610
なるほど。
確かに昔は出前だとバネ?みたいなジャイロ?の付いたカブ使ってたよね。
それに車だとシートの上に乗せるし。
崩さずバイクで運ぶのは思ったより簡単じゃないのかも。 >>21
スシローなら店内の皿の上でも崩れてるし…
という発言を引き出そうとしてるのかも 消毒と洗浄は違うよなあ
うんこついた手消毒したら綺麗か? 崩れてたらクレームくるから隠れてこんなことしてるわけだな
日本人の民度の低さがまたバレてしまった >>667
そっち気になるよな
調理場は検査受けてるだろうがこういう配達中の行為保健所的にどうなんだろ >>637
そうだよね
喋りながら作ってるおっさんとか見てたからコロナでマスクしてくれるよになって良かったと思ったもんw >>681
つうか調理した人が清潔だって前提はどこから? こんなもんですよ。
ウーバーも出前館も責任ある真面な人がする仕事じゃない 出前ってのはこんなん覚悟の上で頼むもんやろ
もっと酷いこと裏でザラにやっとるわ 配達員が蓋開けたらわかるようなシール貼ればいいのに 配達の揺れで崩れる可能性は充分に予見出来たはず
対策もせず配達に出したスシローが悪い スシローの寿司が24貫で7,320円とかボッタクリすぎんだろ(´・ω・`) 出前取ってた時期もあったけど全く素性の知れない人に
自分の食物を持ってきてもらうって昆虫の営巣スタイルみたいで嫌になった
近所の知ってるソバ屋のおっちゃんが持ってきてくれるのとはやっぱり訳が違う
運営会社は模範解答を口にするだけで実際の改善はせずにオシマイって感じだろうし
やっぱ拝金株主尊重のカネ儲け主義は日本人の社会には合わないんだよ
シワ寄せが社会中に噴き出してる
ありがとう自民党 >>695
>>1みたいなごく普通の配達員なら、そのシールをポッケに入れるだろうね スシローはたぶん車のシートの上じゃ無理だぞ 手で持ってないと スシローとかってネタとシャリの一体感ないよね。
握らないから。 崩れた寿司を見た配達員は
お客さんにクレーム入れられて本部から叱責喰らうのが嫌だったが故の行動
弱い立場に長く居るとその立場さえ必死に守ろうとするのは
生き残ろうとする自我の発露だから当然かも知れない… ボッタクリとか気にしたら自炊以外は無理やで
原価クッソ安い >>687
日本人みんなの民度が低けりゃ問題にならないんだよこんなのは
おかしいのはこの配達員
いちいち主語を大きくするなよ ボーダーだったんだろ必死に生きてるんだ返金対応は必須だとしても突っかかるのは止めて察してやれ 惜しかったな
バイク停める向きが逆なだけで助かったのにw 出前館が食べ物には絶対に触らないようにと
注意しておくべきだね。触ったら一発でクビ。
言わないと分からない人はいるから、
きちんと言っておいた方がいい。 これくらい覚悟しろよ
揺れずに持ってくるのは無理だし
いたずらではないのだから
まだまし
俺は絶対に頼まんけどな 食品衛生管理資格のある者以外が素手で生食触るてw
出前館、従業員教育ちゃんとやってるんか?
ウーバーもさー
前からこう言う配達汚くて嫌だったけど
やっぱこう言う奴いるんだな
気持ち悪いし 一人暮らしだったら、同じ対応同じ思いをするかな
けど、今は子供がいるから自宅ばれしての子供に報復が一番怖いから優しく注意かな、、 白髪混じりの衛生観念がないおっさんが配達員か…
まぁ、色々とお察しだよね Uber Eatsもどこもこんなもん
こんなものを利用するなよ
そもそも、💩したくなったら、便所に持ち込んで💩してるのだし つうか出前館って赤字解消したのか?
何のためにこんなサービスあるのかよく分からんw スシローのシャリは箸で食べれないほど脆い
美味しいのだけど >>714
うわー・・・
学園祭で焼きそば作るのだって検便するのに ウーバー頼むやつの気が知れない
店と自分だけでも裏で何されても分からないリスクあるのに
さらに赤の他人挟むとか
何されても自業自得 昔は寿司屋の人がちゃんと崩さず持ってきてくれてたのに全く見かけなくなったな 次は大丈夫ですって注文した人が大丈夫じゃないから要らないって言ってるのに持ってくるのは凄いなw 白髪ジジイ「ぐちゃぐちゃのまま持ってったら文句言うクセに〜」 やっぱカブの後ろで宙吊りにするやつじゃないといかんよな >>602
オレも「とうちして」が気になってる。
誤植や書き間違いだとしても何を書きたかったのかがよくわからん。
「とうてい」ぐらいかなあ。 こんなもん利用する方もどうかと
どっちもどっちでしょ この爺さん初犯じゃないな
今回はたまたま見つかったけど
今までも寿司を配達する度に素手で握りなおしてただろ 配達員がとうちして
が気になって内容あんまり入ってこないw ミサイル撃ち込まれても遺憾の意で済ます日本人が本気で怒るのは食い物のことだけだ!←はい、嘘でした 食いもん配達はなー
その店の人が直に持って来るならまだしも
店と関係ない小汚いおっさんとかが持って来るて
無理だわw こういうの気軽にネットに上げる奴って復讐とか怖くないのかな この前、某デリバリー配達員が汗拭きまくったタオルを食べ物と一緒にバッグに入れて配達に行くの見かけたわ
見事に小汚い頭の悪そうなおっさんだった 配達員じゃないけど寿司が当たったら罰ゲームみたいなもんだろ
事情も考えず配達員を怒鳴りつけるのもいるだろうし スシローとは全く関係ないけど 特上3人前たのんだら
うにといくらが2つしかなかったのに驚いた
なぜバレないと思ったのか 配達員「超高級寿司屋で働いてた俺が最高の寿司にしてやるぜ!」 >>750
まあ、再生数稼ぎだけど
こう言う実態やっぱあるんだ、
で用心する人が増えるから
消費者にとっては善行だよ >>750
宅配関係はクレーム入れるほうも覚悟いるよな 回転寿司は店にも行かない、デリも頼まない。
寿司は対面の店か、街の寿司屋の出前だけ。 >>745
倒置法を使った高度な配達員さんなんだよ。たぶん早稲田卒。 まー悪道走ったらチャリでもバイクでもぐっちゃぐちゃでしょ
知能が足りないから頼むんだろうが 実物を店に持って行って返金してもらったが ガソリン代損したな そもそも最近普通の食事を食べる気がなくなってきた
プロテインとかアーモンド、完全食のパン、カロリーメイトとかそういうのばかり食べてる ここ数年で一気にフードデリバリーが普及したけど
店が直接雇ってない人に運ばせた飯なんかよく食う気になるな ネタが落ちたり倒れてるくらいでクレーム入れる客がいるから配達員だってこうするしかなくなる
今回は見つかってクレームになったから次からは見えないところでやるようになる
消費者の不寛容が結局は消費者の首を絞めてるんじゃね >>774
>デリも頼まない。
何エロいこと言ってんだよw
っ思っちゃったよ >>734
寿司屋や蕎麦屋のスーパーカブに着いてるような出前機は
請負の配達人に導入コストを負担させてしまい
それだと配達業を始めようかという人に手軽さが無くなって
結果的に人が集まらないから見送ったというのが経緯のようだ しゃーない
お使いでお駄賃貰ってる子供と思って我慢しよう >>750
その場で言えない雑魚だから安全圏のネットで匿名で晒すんだよなぁ日本人は
ホント陰湿というか この配達員知恵遅れかもしれんがそもそも出前館の制度が悪いみたいだな頻繁にやってる配達員多そうだ 出前って、その店で雇ってる奴が配達するのがギリOKライン
ウーバーとかも、店と関係ないガチで素性もクソも無い奴に一回預けた食い物なんか怖くて食えないだろ
ただでさえ、底辺中の底辺がやってる仕事だぞ
7000円の寿司出前してる家へのわけわからん感情で変な事する奴だってな 大きい会社の割には封印シールや崩れないパッケージとか考えてないのが情けない企業だわな
迷惑行為で同情引くのは天下一品だけど 寿司はやっぱり梅さんみたいな人がチャリで運んでくるやつじゃないと駄目よ 寿司固定容器みたいなものを開発できないのかな
寿司は人気があるんだから崩れなければもっと注文するだろ 見てない・知らないだけで結構やってるだろ、これ
配達員からしたら「料理の見た目が悪いとお前らマイナス評価するじゃん」ということだし、
依頼者の中には「見た目なんて気にしないから崩れたまま届けてくれよ」という人もいるかもしれないが
配達員からすればそれが誰かが解らないので、自分の評価のためにも料理の見た目を直すしかない
なので料理を配達員に触られるのは嫌な人は、お店に食べに行くか自分で買いに行くかするべきだし、
それが面倒なら「たまにはこういう事もある品を食てべるんだろう」と思いつつ配達を頼み続ければいい こう言うのが動画で拡散される今の時代は
良い時代だよ
こう言うモラルがない奴はどんどん晒せ
昔はみんな騙されて知らずに汚いもん
食わされてたんだから 夏場の配達時温度管理はどうしてんだろ
バッグの中に保冷剤とか詰めてんのかな 回転寿司の寿司なんて傾けて配達しても
客が勝手に並べ直してネタ乗せるだろうから
過剰サービスするなよ
優しすぎだろ この配達員w あー、だからあれほど「手直しは到着前に」っていったのに…客の事考えるのなら見えない所でやらないと! ウーバーとか
こんな配達使ってる人間って
アタマわいてるだろ。
気持ち悪くてタダでもいらんわ。 配達員の手ってどんだけ汚いか検査したほうがいいな
まともな店の衛生検査とか厳しいよ >>799
直接店に頼んでも外部に委託するとこ多いぞ これから他人が食うもの素手で触るとかどう言う神経してんだ
逆に自分がやられたら絶対キレるくせに
自らがやられたら嫌な事を仕事に反映出来ない奴らは社会に出てくるなよ 転がりやすい状態をなんとかすればいいじゃない
丼?
それとも下に寿司を乗せる形をした下敷きを敷くとか
運ぶのに適してない状態で運ん出るんだから無理ゲーだろ 作り直してきますって配達員にそんな権限あるの?、同じのまま持ってきただけだろ >>795
今ならチャリの片手運転も動画でアップされるだろうな 自分の購買活動を現住所とセットで他人に知られるのが抵抗あるといえばある
Amazon頼むとチンピラが配達に来るし もう2度と出前館は使いません。
ウーバーも似たようなもんなのでウーバーも使いません。
これからは直接お店に行ってテイクアウトします。
アプリもアンインストールしました。
やっぱ、出前代行なんて面接も無く
どこも雇ってくれない馬の骨が多そうだし。
さようなら出前館&ウーバー 元々出前とかキモいから頼んでなかったけど
もう、一生こんなもん頼まないわ
キメーーーーーー >>10
このデリバリー時代に容器のアプデしなかった罪はあるよな
あんな寄ってってしまう容器なんとかしなきゃならんかった >>786
ピザ屋も店によってはウーバー待機しとるよ
バイトだと30分の距離でも行って帰ればそれだけで時給まるまる掛かるしな >>782
そんな物しか配達出来ないなら使わない、で良い流れだな。 >>87
晒し物にされてかわいそうだよ
一生懸命頑張っているのに
日本に生まれなければこんなことにはならなかった >>812
それしかないよな
まあ生真面目な奴なら自分でかぶるかもしれないが、こういう配達員がそれやるとは思えんw >>812
だよなw
こんな小細工する奴が馬鹿正直に店まで戻る訳がない まあもう出前もUberも使わないけど…
なんたって金がない >>814
チンピラw
うちは何時もヤマトが来るけどね
シナ直送は佐川が多いな
チンピラが来るて
どこに住んでんだぜw >>748
まあ素人が配達すればこうなるよなw
嫌なら自分で買いに行けよw
(´・ω・`) きれいに整える専門の美少女を派遣する業を始めればヒットするかも 結局、従業員だったら店に帰って店長に謝って客に説明してつくりなおすだろうけど、ウーバーや出前館はそんなことができる関係性がないじゃん。なにかあったら自分でなんとかするしかないからこうなるのは当たり前。 よく素性の知れない配達員が持ってきたもの食おうと思うな
面接も履歴書もいらないし底辺職だから男なんて境界知能だらけだろ 店は店でバカッター従業員が指舐めながら作ってそうだし
配達員は配達員でこういうのばっかりかもなので
2度と注文しません >>774
俺は対面の寿司屋か、出張サービスでしか食べないな 配達員可哀想善意でやってるのにな
そのまんま渡しても文句言うだろ
どうすりゃええねん
こんな仕事糞だわ >>815
昔通りの蕎麦屋、中華屋、寿司屋で出前やってくれてる所だけで良いわな。
相場より高い金払ってまで、何でこんなリスクゲームしなきゃなんねーんだかね。 しかし警備員かこいつらかってぐらいに鳶や塗装工ですら上にいる
ど底辺の人生の終着駅みたいな職業なんだからこういうのが起きることはもうしょうがないだろ
寿司は少々振動を与えても寄らない構造にすべき
みっちみちに詰めるか内蓋を特殊に作って一個ずつ固定出来るようにするとかな
そしてその分の費用はちゃんと料金に反映させろ スシローの店員がダメなんだろう
出前館の配達員が簡単に中身を触れる容器、
容器のフタをセロテープで固定していないのは わかんねーとこで整えれば気にしんやろ
うるさい客はNGに入れよ >>174
アフリカにある寿司の店じゃ、ビニール手袋まではいいんだけど、
シャリを全力握力で握ってクソ固い塊にした上に、
謎の現地のネタを載せて爪楊枝のようなクシで刺して固定して皿に並べてたな
で、客はそのクシをつまんで食ってた
なんか日本人の知ってる寿司とだいぶ違うものになってたw ふ~んふ~ん
鼻歌交じりに修正する配達員
お客様にきれいな状態で届けたいと思ってやってます
蛇足 今や日本国は国民皆高等学科卒いや、半分は大卒。でもこんなレベルなんだからなぁ。 悪いことだけど配達してる方からしたら焦ってこういうことするのも分からなくはない
寿司なんて自分で持ち帰っても家着いたらいつも傾いてぐちゃぐちゃになるしな >>836
やんなきゃいいだけだろバカw
寿司倒したのはこいつ自身だアホw >>828
すごい田舎で配達エリアが広いんだよ
で、人手不足なんだろうな
昔は佐川の制服着た委託?が来てたけど、今はいろんなファッションでタメ口のチンピラが来る AIドローン配達100%ベランダに置き配
こういう宅配代行会社作ってよ
機械が運ぶなら安心(^ω^)
人間の配達員なんて馬の骨かチンピラが多そうだから これだからウーバーとか出前館なんて使ったことないわ おとなしく配達しなおしてきたし
本人は親切のつもりなんだろうなと思うとちょびっとやるせない >>10
倒れやすい状況の梱包自体がダメな気がする バレたから騒ぎになっただけだろう
自分の身は自分で守れ
横着して食べ物のデリバリーなんて使うなってこと
自炊が一番良いのでは? プロはラップで固定するのよ
みそ汁一つこぼさないよ >>849
鼻と口にピアスしてる人とかもいるよねたまに >>855
容器が適切な大きさかどうかは関係ある
スカスカだと崩れやすい きちんとしないといけないって性格が裏目に出てしまったのかな >>851
空中じゃなくて地上の自動運行ロボは試行されてるけど、街のチンピラや
ヤク中などに襲撃されまくって使い物にならないとアメリカでやってた。 むちゃくちゃ手慣れてんなw
今まで相当修行積んだんだろうなw 江戸前は寄りやすいし仕切りのある容器作ればいいのに 出前に関わらず外食ってタブーがある
知らないだけという常識が常識で亡くなった今の惨状かな >>849
それはAmazonが悪いんではなく
大手が捌き切れなくて
下請けに仕事投げてるからだよ
通販が増えて逆にドライバーが減ってるから こんなもんは昔からやってただろうね
ただ見てしまうと食う気が無くなるのは分かる
知らぬが仏 >>862
そんな真面目な性格ならこんな仕事してないでしょ 普通にスーパーで50貫の寿司
専用袋で持ち帰っても少し傾いただけでチョット崩れるしな
客がアホやねん
こんな些細なことでクレームつけるなんて
今度から崩れた鮨そのまんま押しつけな >>859
ウチに来るのは半ズボンにサングラスでタメ口
まあだからって仕事真面目にやらないとは限らんけど >>870
いや真面目は虐められる世の中だからわからない デリバリーやってる奴は異常者が多いから怖いよね
自宅も顔も知られてるって最悪でしょ
ある意味無敵の連中なんで何されるか分かったもんじゃない >>870
まあ本人は悪気ないんよなこれ
絶対食わんけど 寿司屋のおっさんのはよくて、バイクのおっさんのはだめなのか?
差別じゃね? スーパーのお惣菜コーナーでバイトしてるやつの話では
天ぷらとか床に落ちても汚れた部分を綺麗にとって軽く揚げなおして(消毒)、普通に並べてるとか言ってたけどなw
売り場で賞味期限が切れたばかりの肉や魚や野菜を使ってお惣菜を作って、
その品が翌日でも売れなければ半額セールみたいな感じだから、
今の日本じゃ自分で手作りしないと完全に安心な食い物なんてまず手に入らねえぞ
この辺は一度飲食店やコンビニ・スーパーでバイトするとよくわかる 出前寿司はポリ手袋2枚付きにして
配達時に偏っていたらお客様ご自身でお直しください方式にするしかないな >>828
ヤマトが来るのが田舎だぞ
都会は基本アマゾンフレックス >>861
そこらへんは出前専門の銀のさらとかは徹底してるよな
何でもケチるスシローは見習うべき 店で食うのでも信頼が落ちてるのに、無関係な第三者に運んでもらうとか、リスク2倍やん >>854 誰が新品の寿司代金を払うと思ってるんだか。
同じの持ってきただけだよ。1時間の間に「文句言いやがって・・ぶつぶつ こうしてやるペッ 〇〇ぬりぬり」 学生時代のバイトを教訓にしてたとおもうけど
今はすべてが曝け出される全世界総監視時代
まもなく年金生活へいける年で良かった ウーバーとかも絶対嫌だよね
何してるか分かったもんじゃない >>881
そんなの装着してる配達員なんか皆無だろ。
動画出てるから探してみ。
今回は単なるピザバイク。 スシローの出前って容器に紙テープ貼らんの?
一回開けたらすぐ破けてバレるやつ 都民の人たちが神奈川県町田市にしたがる東京都での出来事かな。 たぶん前にも寿司配達してクレーム貰ってたんだろうな
無理なんだよ握りずしは
ちらし寿司にしとけw
(´・ω・`) 今の若者ってかわいそう 少しのすきを見せたら全世界にさらされる怖さを背負って生きるのよね >>877
厨房内は定期的に手洗いして手袋変えるが
配達員は外だしバイクの汚いグリップ握ってる
ウエットティッシュで拭いたとしても流水と石鹸ほど綺麗にはならない >>828
うちはヤマトと佐川とamazon配送がほぼ同じ割合だけど
amazon配送はけっこうかわいい女の子が多いな
でもたぶん元ヤンだろうなぁ~みたいな女の子だけど もし自分が配達してたら
生食素手で触るとか絶対にせんよ
この爺おつむがイかれてるわ
これヤラセじゃなく本当なら
こう言う出前商売
保健所の査察が入るレベルだよ
前に生食製造の仕事もした事あるから
こんな映像信じられないくらい驚いたわ
笑い事じゃ済まないレベルだわ >>891
その認識は違うよ。
小田急沿線民や利用者にその意識が強いだけ。 こういうサービスは利用しないのが賢明
使っておいて文句言う奴は脳なし スシローなんて店で頼んだものでさえ崩れてるのに、あれをバイクで届けるとか無理ゲー過ぎるだろ ありえねー
目についてないだけでほとんど やってるだろ >>880
おれんち田舎の山の中だしな
だからヤマトかw 安くて便利なものには裏がある
おこりうる問題を想定してからサービスを使う
結論として使わない 一択だけど なんで人の好意を素直に受け入れられない世の中になっちゃったんだろうな 食べても死なないから大丈夫だよ。猫を見てみろ。食うぞ。 今時出前のバイトはGPSで位置情報を客に知らせてるんだから
客がGPS確認するタイミングで配達員が不自然に同じ場所に長時間留まっていればすぐ怪しまれるわ >>854
分からない人にも分かるように
やってはいけない事を伝えることが大事。
こういうのは分からない人に合わせて
考える必要がある。 >>903
まあそういう見方もあるわな。
割引券入ってても要らんけど、割引無しでも使う奴がいるんだよな。 配達先でインターホン押す、は?え?
どこ?でかい喘ぎ声が >>910
有難迷惑
途上国並みの衛生観念しかねえのか >>907
店内なら安全だろーと思ってたらチン毛入ってるしな@CoCo壱 >>895
そんな汚い手でベタベタパック触られてるの食うんだから大差ないだろ
そんな潔癖なら自分で買いに行くほうがいいんじゃね デリバリーを頼む方も衛生観念や社会常識がないからやってるんだから
問題というほどのことか? ちゃんとした企業なら従業員が取引先のもの壊したりしたら会社が買取りしてくれるけどな アトピー性皮膚炎になりにくくなるから、感謝して食べよう。 >>919
まあね
ウーバーとか見た目空き巣か泥棒みたいな奴がやってるもんな 出前館に保健所から指導入るはず
これ相当ヤバいぞ
撮影者は出前館に訴訟起こせるレベルだよ
お笑いで済まないぞ、これ
いやまじで そのまま届けるとクレームがくるから仕方がないんや
出前館で破損した場合は配達員が自腹で負担させられるからパニクるんやろ
ウーバーの場合は破損しても配達員の負担はないのでその点は安心できるけど、もちろん繰り返し連続で破損したら垢BANにされるけど、破損で商品代の負担を配達員がさせられることはない
でも出前館の場合は高額な商品代を配達員が負担することになるから破損するとパニクる
https://i.imgur.com/YuyFkm2.jpeg
https://i.imgur.com/MsG6qQb.jpeg 昔はどこの蕎麦屋でも自分の店で出前していて
カブの後ろに取り付けた振動を吸収してくれる出前機というのにおかもちを吊るして
出前していたんだよ
出前で料理を運ぶと>>1のような惨状になるから企業が知恵を絞って考えた装置をつけないと
出前なんてできないわけ
ウーバー配達員の自前のバイクのリアボックスに積んで配達すれば、こうなるくらいは注文するときにわかるだろう?
しょせんウーバーに寿司の配達なんて不可能なんだよ 「消毒はしたんで」
そういう問題じゃないんだよ・・・ 機械で作る〆られていないお寿司
一般家庭でも玄関に防犯カメラをつける時代
何でもスマホで撮ってSNSやようつべにそれを晒す人
クレームに怯える底辺の配達員
導入コストを抑えて責任転嫁しやすい個人事業主のスタッフを集める運営
みんながお互いに首を絞めてる生き苦しい時代にしちゃったねw あの動画のやつ車が往来してる道路沿いで堂々とやってたな
撮影した客だけでなく通行人にも目撃されてるだろアイツ
面の皮が厚いわ 昔飲食バイトの時煮卵を手で持っていってしまったけど見られたらだめってこと? 寿司屋がUber用に、出前機を用意するのが筋だろう 基本的な話していい?
金に困って食品を自転車で運ぶアルバイトをする人
そんな人が運んできたものを食べる気がするの?
俺は絶対にありえないわ
普通に自炊するか一流メーカーが製造したインスタント食品や冷凍食品食べる >>748
こういうのは基準作って割引きすりゃいいんだよ
そしたら作り直すお金も時間も節約できる
ちなみにこれは700円びきね 提携してる店は1回開けたら終わりの密閉容器に入れないと
こういう土人達に運ばせてる危機意識が薄すぎる 出来合いの惣菜とか外食なんて見ぬ物清しだよ
バイトやったことある奴ならわかるはず >>60
寿司食いねぇとか金沢まいもん寿司とか普通に見えるわ
真ん中が厨房でカウンターやテーブルから注文したら握ってくれる ジャップは潔癖すぎなんよ
そら外国の屋台で飯食ったら腹壊すわ
少しは不潔になれて耐性をつけておけ
俺は清潔でいるけど シャリとネタ別々にして
ネタはお客さんが自分で乗せてスタイルでいいかも この告発者すごい性格悪そう
寿司くらい自分で買いに行けばいいのに >>944
いつもやってるよ、というか、やらないとダメになってる。日本はきびしいから。 荷台が固定されてるタイプと提灯式になってるバイク両方で寿司運んだ事あるけど
固定されてる方は時速30キロぐらいでマンホール踏んだだけで寿司バラバラになるからな
運営会社が頭悪い >>943
いわゆる発達障害的な感じなのでは。
悪い人ではなさそうだし、
きちんとダメな事を伝えておけばよかった。 こんな注文するバカが悪いんだろが
当たり前だろ
俺なら食うわ 結局のところ
自分で食べに行くのが一番だよな・・・ 配達員が来ましたよ、文句あるならかかってこいやーばかちんがあ、オナラ〜プップ >>14
ネタ乗っけるのもシャリを皿に乗っけるのもビニール手袋はめてるし しょっちゅう手洗いしろってアナウンス流れて手袋交換してるからさ
客から見えないけどそこらじゅうに盗撮カメラあるから下手な事できんよ LINEの子会社ならさもありん
他にはソフトバンク系統だし 寿司の横に汚れと指紋がついてたことあるよ。たべちゃったけど。てへ。 >>971
生食だから配達員とか衛生環境にいない奴が開けただけでアウトだよw >>966
車でも倒れるバイクで配達した方が倒れにくい >>936
これ梱包にも大いに問題あるな
ズレて当然、開封されても分からない
素人配達に頼むならそれ専用の梱包方法開発しないと 寿司を運ぶ度に毎回真心を込めて握り直している寿司職人であることは間違いないなw
今回だけのわけがないw
知らずに食っちまった客もいるはずwww >>982
いやいやいやw
バイクと車乗り比べてみ?
どうしたってバイクのほうが振動ひどいだろう ウーバーや出前館は回転寿司の宅配はやめとけ
銀のさらとか出前専門寿司だけにしとけ >>990
いや銀髪に染めた若者だよ
手や腕を見れば若いってわかる バイクと自動車なら緑ナンバーの必要あったっけ? 知らんけど 配達員さんの指の味と、寿司の味が、よく合ってうまい。 >>1
スシローに期待するレベルを超越している
そういう契約を望むなら相応の金銭契約で保障させるべきだ
だって繰り返すけどスシローだよ? この配達員が腹いせにこの動画撮影者を。。。的な展開を期待(o^^o) このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 56分 42秒 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。