※9/18(月) 19:59配信
産経新聞
燃料費の高騰や深刻な人手不足が、地域の「足」に影響を及ぼし始めている。大阪府富田林市など4市町村を中心に路線バスを運行する金剛自動車(同市)は、12月でバス事業を廃止すると発表。都市部から比較的近い地域での全15路線の廃止は、地元住民や関係者に衝撃を与えた。国は自動運転の実証実験を進めるなどしているが、運転手の残業規制が強化される「2024年問題」が迫る中、公共交通の在り方が改めて問われている。
「もう限界です」
12日、記者会見した金剛自動車の白江暢孝社長(39)は苦渋の表情で社の窮状を訴えた。
大正14年創業の同社の路線バスは「金剛バス」の愛称で親しまれ、近鉄長野線の富田林駅などと各地を結んでいる。太子町と河南町では同社が唯一の路線バスだ。
8月の平日利用者数は全路線で約2600人だが、平成25年度の乗客が約172万人だったのに対し、令和3年度は約106万人と約4割も減少。安全運行には約30人の運転手が必要だが、現在は20人(うち3人は他社からの派遣)で、過去3年間は赤字だったという。
運行する4自治体からは補助金交付も打診されたが、最終的には断ったという。白江社長は「今後の運転手確保の見通しも立たず、補助金だけでは根本的な問題解決にならない」と述べ、バス事業が直面している厳しさを強調した。
トラックやタクシー、バスなどの運転手不足は全国的に深刻な状況だ。国土交通省によると、全国の路線バスの運転手の数は平成30年度は8万4020人だったが、令和3年度は約1万人減の7万4340人。大型2種免許の保有者も減少しており、警察庁の統計では20~30代の保有者数は10年前の半分の3万5740人だ。
背景には、人手不足なのに賃金が低水準に抑えられている現状がある。近畿大学の高橋愛典教授(地域交通論)は、「バス事業のコストの大部分は人件費で、乗客数が減る中、長時間労働なのに給与が抑えられてきた。若者などに魅力のある職場として映らないのではないか」と指摘する。
平成12年からの規制緩和でバス事業には新規参入が相次ぎ、競争が激化した。投資は設備に振り向けられてきた中、人手不足でも賃上げが難しい事業者は多い。国交省は運行補助などの支援のほか、運賃改定の申請を促すなどして「地域の足」維持を模索している。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a81eed6d87d3dd54a03f165d5bd88073c9f7bf5
探検
【交通】もう限界…金剛バス全路線廃止の衝撃、地域の足引っ張る2024年問題 [ぐれ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ぐれ ★
2023/09/19(火) 00:19:25.61ID:dpe77y+/92023/09/19(火) 00:20:35.04ID:1RX9zZUN0
合コンバスにすれば儲かる
3ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:21:06.50ID:4gPHii/d0 小泉の規制緩和が原因って事?
2023/09/19(火) 00:22:03.89ID:EzhNnvWG0
実家の両親からポスティングされたチラシの業者にエアコンの修理を依頼しようと相談が来たのでそのチラシを見せてもらった
https://fsdhj.bozzograo.org/0918j/vmwj6r.html
https://fsdhj.bozzograo.org/0918j/vmwj6r.html
2023/09/19(火) 00:22:55.23ID:A5SocL7k0
6ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:22:58.90ID:MvC7jGGh0 無理せず廃止が正解
そもそも田舎の交通インフラなんてものは、採算度外視でやるもの
国鉄廃止の本当の意味を国民が理解するには、東京以外の全地方が後進国以下まで没落しまくるのが最短の道筋
そもそも田舎の交通インフラなんてものは、採算度外視でやるもの
国鉄廃止の本当の意味を国民が理解するには、東京以外の全地方が後進国以下まで没落しまくるのが最短の道筋
7ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:23:12.67ID:jRKBpqbb0 ストが長引いたらストロング金剛
8ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:24:27.70ID:Gw8TEtWi0 1日2600人とか少なすぎでしょ
2023/09/19(火) 00:24:25.72ID:IRpnRIvv0
?
なんで決まった時間に決まったルートを通るバスに残業が??
なんで決まった時間に決まったルートを通るバスに残業が??
2023/09/19(火) 00:25:02.30ID:AZp/TqU80
これからどんどん増えてくぞ田舎から順にどんどん大きな街に
あらゆる産業ですでにドン引きするくらい人手がたりてないからな
50年後日本滅びてそう
あらゆる産業ですでにドン引きするくらい人手がたりてないからな
50年後日本滅びてそう
2023/09/19(火) 00:26:01.29ID:eH5gn6gW0
アメリカ中国なんかもう自動運転タクシーが走ってるのにな
スマホで呼べばやってくるし自分で運転する必要もない
営業運転すればするほどAIが学習してプロの運転に近づいていく
あんなのが普及したら車所有する人が減っていくから利権に配慮なんだろうか
スマホで呼べばやってくるし自分で運転する必要もない
営業運転すればするほどAIが学習してプロの運転に近づいていく
あんなのが普及したら車所有する人が減っていくから利権に配慮なんだろうか
2023/09/19(火) 00:26:29.23ID:D/rQjA+Y0
受益者負担
支払いたくないなら廃止も当然だよな
支払いたくないなら廃止も当然だよな
2023/09/19(火) 00:27:32.20ID:Pe2jpzBh0
白タク解禁すりゃいいじゃん
タクシー業界が抵抗するだろうけど
タクシー業界が抵抗するだろうけど
14ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:28:08.21ID:5imgoZg/0 乗用車が一家に1台の時代から
1人に1台の時代となり
バスのような公共交通機関を使わなくなったことが原因
よって住民の自業自得だね
1人に1台の時代となり
バスのような公共交通機関を使わなくなったことが原因
よって住民の自業自得だね
2023/09/19(火) 00:28:23.52ID:AZp/TqU80
もう日本は田舎に住めない 利用してる人たちには死活問題だろうけどな仕方ない人口減少で国の没落は止められない
不便な生活がいやなら引っ越すしかない
不便な生活がいやなら引っ越すしかない
16ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:28:30.46ID:Q9CvkRJO0 日本は1998年頃から劣化していったよなぁ
2023/09/19(火) 00:28:34.63ID:7MxsXMB+0
規制緩和が諸悪の根源
2023/09/19(火) 00:28:42.02ID:Py841ggj0
ますます老人の免許の返納は遠のくな
19ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:29:32.74ID:hbgon37a0 >>9
バスが何時から何時まで運行しているのか考えれば自ずと答えが出るだろう
バスが何時から何時まで運行しているのか考えれば自ずと答えが出るだろう
20ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:29:35.43ID:5imgoZg/021ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:30:29.73ID:MvC7jGGh022ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:30:41.35ID:fGa/ijr40 (´・ω・`) 悪いのは誰なの?
2023/09/19(火) 00:31:01.25ID:IRpnRIvv0
利用者が減ってるんだったら大型バスなんてやめてマイクロバスに切り替えたら
維持費もガソリン代も下がるし
運転手の敷居も低くなるんじゃね?
維持費もガソリン代も下がるし
運転手の敷居も低くなるんじゃね?
2023/09/19(火) 00:31:37.12ID:TNkABX4W0
>>13
いいね、地域で解禁にすれば失業者も助かる。都会から田舎に移住する運転手増えそう
いいね、地域で解禁にすれば失業者も助かる。都会から田舎に移住する運転手増えそう
2023/09/19(火) 00:31:46.18ID:+2zlgGcL0
>>2
草
草
2023/09/19(火) 00:31:56.96ID:jC1/BuA20
バスがないなら車に乗ればいいだろ
2023/09/19(火) 00:32:16.65ID:NaAdA1L+0
人手不足を読めないバカがたくさんいるのか
2023/09/19(火) 00:32:32.40ID:1vF5uccJ0
>>22
何の考えもなく辺鄙な場所に住み続けてる老害
何の考えもなく辺鄙な場所に住み続けてる老害
29ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:32:50.38ID:2IH0yxaS0 鉄道もないタクシーもない田舎じゃ
バスしかないんだよ
わかるか?この絶望が
バスしかないんだよ
わかるか?この絶望が
2023/09/19(火) 00:32:53.87ID:eH5gn6gW0
>>20
コロナのおかげでしょう
コロナのおかげでしょう
2023/09/19(火) 00:32:54.14ID:Py841ggj0
>>16
ソフバン、ユニクロ、パソナのベンチャー三銃士がメキメキ伸び始めた頃な
ソフバン、ユニクロ、パソナのベンチャー三銃士がメキメキ伸び始めた頃な
32ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:33:17.02ID:xokhBHCU0 >>21
今じゃ原宿の一等地にユニクロよう
今じゃ原宿の一等地にユニクロよう
33 ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:34:26.682023/09/19(火) 00:35:06.20ID:wuzhB7m90
普通免許と合わせて100万円くらいは費用かかるんでしょw
35ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:35:04.67ID:XnVj+Bl40 マイカーありきのイオンモールが出店した自治体は、漏れなく人口転出超過に陥るという現実。
2023/09/19(火) 00:36:09.36ID:TUTYOwnH0
コンゴー外出しません
2023/09/19(火) 00:36:15.17ID:YB6GViwu0
大型二種免持ってるけど選択肢から外れてます。バスは稼げないから。
38ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:36:28.90ID:XnVj+Bl40 個人商店が衰退してイオンモールを喜んでいるマイカー依存症なるバカが徘徊する地域は、
漏れなく人口転出超過に陥っているという現実。
漏れなく人口転出超過に陥っているという現実。
2023/09/19(火) 00:36:35.99ID:u8gQHEnN0
こんなことが日本全国で起きても絶対に助けきれないんだから助けない方が良い
助けるってことは今後も自分の都合だけで周りに迷惑かけても気にしないで良いと言う間違ったサインを送ることになるだけ
田舎から引っ越さないとこうなるって見本として残せ
助けるってことは今後も自分の都合だけで周りに迷惑かけても気にしないで良いと言う間違ったサインを送ることになるだけ
田舎から引っ越さないとこうなるって見本として残せ
40ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:37:10.58ID:LhjvYBHU0 南海トラフ巨大地震、首都直下地震で経済破綻の可能性
関東直下型地震と南海トラフが日本の財政破綻を導く
2000兆円を超える損害を捻出できる可能性は薄い
南海トラフの経済被害試算、国家予算の14倍、東日本大震災の10倍超
南海トラフ地震の場合、道路網の寸断や生産施設の損壊などで1048兆円、
港湾の機能不全などで192兆円
合計1240兆円の経済損失が生じるとみている。
加えて、内閣府は地震や津波による建物損壊など直接的な資産被害を170兆円と試算
関東直下型地震と南海トラフが日本の財政破綻を導く
2000兆円を超える損害を捻出できる可能性は薄い
南海トラフの経済被害試算、国家予算の14倍、東日本大震災の10倍超
南海トラフ地震の場合、道路網の寸断や生産施設の損壊などで1048兆円、
港湾の機能不全などで192兆円
合計1240兆円の経済損失が生じるとみている。
加えて、内閣府は地震や津波による建物損壊など直接的な資産被害を170兆円と試算
41ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:37:33.43ID:W220N4DE0 >>22
小泉、安倍、壺ウヨ
小泉、安倍、壺ウヨ
2023/09/19(火) 00:38:11.35ID:CyIEk1Bd0
>>32
どこも同じ店ばかりでつまんないな
どこも同じ店ばかりでつまんないな
43ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:39:18.96ID:W220N4DE0 日本中で給食とバスが金不足のために消滅してるのに
それを無視して海外に数十兆円バラマク自民党とツボウヨ
それを無視して海外に数十兆円バラマク自民党とツボウヨ
44ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:39:19.74ID:LhjvYBHU0 ・経済ジャーナリスト
都会に進学し夢見た若者の多くは狭いアパートに寝に帰るだけの毎日で
大半は一生独身のまま老いていく日々が待っているだけである
https://pbs.twimg.com/media/Dd2anrSV4AED0E-.jpg
・竹中平蔵氏
若い人に1つだけ言いたいのは、「みなさんには貧しくなる自由がある」ということだ。
「何もしたくないなら、何もしなくて大いに結構。
その代わりに貧しくなるので、貧しさをエンジョイしたらいい。
ただ1つだけ、そのときに頑張って成功した人の足を引っ張るな」と。
・自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
(2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ)
都会に進学し夢見た若者の多くは狭いアパートに寝に帰るだけの毎日で
大半は一生独身のまま老いていく日々が待っているだけである
https://pbs.twimg.com/media/Dd2anrSV4AED0E-.jpg
・竹中平蔵氏
若い人に1つだけ言いたいのは、「みなさんには貧しくなる自由がある」ということだ。
「何もしたくないなら、何もしなくて大いに結構。
その代わりに貧しくなるので、貧しさをエンジョイしたらいい。
ただ1つだけ、そのときに頑張って成功した人の足を引っ張るな」と。
・自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
(2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ)
2023/09/19(火) 00:39:49.63ID:1k4F2uhY0
>>23
買い替え費用が莫大だろう
買い替え費用が莫大だろう
46ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:40:34.89ID:l8mp0z7t0 5月に言われてから何もしなかったんでしょ。首長の責任。
47ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:40:38.70ID:8lWFXGUo0 こっちに非がなくても轢いたらムショ送りなんだろ
そりゃ責任大きくて給料安いならやらんて
そりゃ責任大きくて給料安いならやらんて
48ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:41:13.72ID:W220N4DE02023/09/19(火) 00:41:23.99ID:1k4F2uhY0
50ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:42:46.53ID:MiThmC6x0 利用者が少ないんだからバスが無くなって困る人も少ない
2023/09/19(火) 00:43:06.07ID:X33eQJn60
国が余計な制約つけるなよ
52ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:43:31.28ID:W220N4DE0 日本中全ての自治体で
鉄道廃止→バスへ→大型バスを廃止してコミュニティバスへ→コミュニティバスを廃止してオンデマンドバスへ
→オンデマンドバスを廃止して白タクへ→白タク停止して自己責任へ
こういう流れになってる
鉄道廃止→バスへ→大型バスを廃止してコミュニティバスへ→コミュニティバスを廃止してオンデマンドバスへ
→オンデマンドバスを廃止して白タクへ→白タク停止して自己責任へ
こういう流れになってる
53ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:43:58.29ID:WjqGuIjo0 何処の金剛?と思ったら、やはり河内の金剛か。
芸大生しか居らんやろ
芸大生しか居らんやろ
54ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:44:35.49ID:RTkxOysu055ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:45:39.07ID:jSd17CNs0 とんだヤバし
56ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:45:55.93ID:W220N4DE0 コミュニティバスは良いものだが自治体によって対応が違うんだよな。
お台場などいくつかの箇所では無料
箱根、函館、横浜などの観光都市では100円
大和市、町田市など一般の市町村は最初は50円→100円に値上げ→200円に値上げ(現在)→500円に値上げ(近日中)
お台場などいくつかの箇所では無料
箱根、函館、横浜などの観光都市では100円
大和市、町田市など一般の市町村は最初は50円→100円に値上げ→200円に値上げ(現在)→500円に値上げ(近日中)
57ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:46:42.77ID:d5gqgLGx02023/09/19(火) 00:47:18.40ID:+JdpJhxX0
さっさと自動運転解禁しろ
80歳の老人が運転するよりよっぽど安全だよ
80歳の老人が運転するよりよっぽど安全だよ
59ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:47:19.11ID:qerWaF7S060ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:47:56.70ID:l8mp0z7t0 2024年4月の事は5年前に決まってたんだろ
国交省は何してたんだろう?
来年4月日本、前代未聞のメッチャメチャになるんじゃないか
臨時国会で何かと手を打っておかないと、公明党の国交相さん
国交省は何してたんだろう?
来年4月日本、前代未聞のメッチャメチャになるんじゃないか
臨時国会で何かと手を打っておかないと、公明党の国交相さん
61ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:47:58.89ID:4LNm8EBB0 部屋に籠ってネットに張り付き
あれこれ論うだけの連中がどんどん増え続ける一方で
実社会出て必要とされる分野を担おうとする人間は減り続ける一方だからな
そりゃー衰退国家になって当たり前だとは思うよ
あれこれ論うだけの連中がどんどん増え続ける一方で
実社会出て必要とされる分野を担おうとする人間は減り続ける一方だからな
そりゃー衰退国家になって当たり前だとは思うよ
62ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:48:03.87ID:W220N4DE0 確か松戸市などは病院とかがバスを経営してて無料だったりする。
自治体が医療機関やショッピングモールなどと組んで無料もしくは100円くらいにしてるところも多い
要するにそこは自治体の努力しだいなんだよな。若葉台団地も確か50円だし。
自治体が医療機関やショッピングモールなどと組んで無料もしくは100円くらいにしてるところも多い
要するにそこは自治体の努力しだいなんだよな。若葉台団地も確か50円だし。
2023/09/19(火) 00:48:56.61ID:Acf9MZx60
上ノ太子のあたりって道路狭いとこあるからな
2023/09/19(火) 00:49:54.45ID:Acf9MZx60
PL花火大会あった当時はこのへんの
道路渋滞したからな
道路渋滞したからな
65ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:50:14.95ID:hbgon37a0 >>35
イオンモールが出店するような自治体はそもそも田舎だからその時点で転出超過になる事が多いやん
イオンモールが出店するような自治体はそもそも田舎だからその時点で転出超過になる事が多いやん
2023/09/19(火) 00:50:31.51ID:u4PEv3zJ0
まともな給料払ってなきゃ人は集まらんよ
2023/09/19(火) 00:50:43.13ID:G7798Inp0
どこでも走れる究極の無人小型バス・タクシーが
できるまで待ってられるかどうか
できるまで待ってられるかどうか
68ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:50:50.48ID:d5gqgLGx0 >>43
北朝鮮ミサイルの資金源
北朝鮮ミサイルの資金源
69ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:50:51.77ID:W220N4DE0 長野県ではバスが高すぎて誰も乗らないという問題が起きてるので
県が大きく助成金を出してバスを激安にした
これで乗車する人が増えれば軌道に乗るし、これでも乗車する人が居なければ
廃止やむなしだろうね。
県が大きく助成金を出してバスを激安にした
これで乗車する人が増えれば軌道に乗るし、これでも乗車する人が居なければ
廃止やむなしだろうね。
2023/09/19(火) 00:50:50.27ID:q0VRnyMD0
近い将来来ると言われてる自動運転でバスの運転手という
仕事自体がなくなるかもで
運転手になろうってのが減ったのもデカいだろう
仕事自体がなくなるかもで
運転手になろうってのが減ったのもデカいだろう
2023/09/19(火) 00:50:54.54ID:AfjO3v4T0
公共インフラ廃止になったところは白タク解禁
それしかねーよ
それしかねーよ
72ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:50:56.62ID:wc2R1ImN0 大正時代から続けてきた社会インフラももう保てなくなってきちゃったんだな…
73ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:51:24.19ID:YvBC4Bij02023/09/19(火) 00:51:44.96ID:XJeAK/bS0
電動チャリでいいだろ
75ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:52:58.46ID:W220N4DE0 でも実はバスは通勤時間帯だけだったらどこでも大きな黒字で
それ以外の時間帯はどこでも莫大な赤字なんだよね
それを解決する方法がいまだ見つかっていない
それ以外の時間帯はどこでも莫大な赤字なんだよね
それを解決する方法がいまだ見つかっていない
76ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:53:04.99ID:YvBC4Bij077ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:53:14.03ID:6Kd8AyV50 南海バスと近鉄バスに路線踏襲を相談してるんでしょ?
知らんけど
知らんけど
2023/09/19(火) 00:53:41.61ID:zQSMdi1J0
今後はバス転換すらままならない
人員の面では鉄道の方がまだマシだから消極的に鉄道が残る方向になるしかないか
人員の面では鉄道の方がまだマシだから消極的に鉄道が残る方向になるしかないか
80ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:54:04.75ID:DaROSPOj0 働き方改革のせいで運転手不足になるんだろ。一見正義のように見える政策が社会をぶっ壊していくんだよな。
2023/09/19(火) 00:54:31.94ID:+2zlgGcL0
2023/09/19(火) 00:54:39.63ID:35j1iry30
利用者が少なくて人手も足りないなら減便だけど
減便すると利便性がなくなって余計に誰も使わなくなるのがな
減便すると利便性がなくなって余計に誰も使わなくなるのがな
83ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:54:47.93ID:xZirdrOx0 大型二種免許取得してクレーマー乗客の対応も行う
これで給与は平均より低い
将来の見通しも明るくない業界
こんなの誰もやらんよ
やるのは後期高齢者か技能実習生くらい
これで給与は平均より低い
将来の見通しも明るくない業界
こんなの誰もやらんよ
やるのは後期高齢者か技能実習生くらい
84ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:54:55.81ID:YvBC4Bij0 >>26
いっぱい人が死ぬかもな
いっぱい人が死ぬかもな
2023/09/19(火) 00:55:02.61ID:4s6ohltb0
歩道走ったらアカン大きめのカゴつき自転車乗りゃええねん
2023/09/19(火) 00:55:31.44ID:UWy/fRnE0
人手不足でーす
87ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:55:53.28ID:YvBC4Bij02023/09/19(火) 00:55:53.57ID:q0VRnyMD0
タクシーにしてもバスにしても自動運転がいつ完成するかで
もう一生の仕事と考えるにはならない先がないんだよ
もう一生の仕事と考えるにはならない先がないんだよ
89ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:55:57.26ID:6Kd8AyV50 あんな大きなワンマンバスじゃなくてマイクロバスにすればいいんじゃないの?
90ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:56:34.81ID:zYTBESdp0 >>61
YouTuber軍師の悪口
YouTuber軍師の悪口
2023/09/19(火) 00:56:49.80ID:zQSMdi1J0
マイクロバスでも大型二種が中型二種になるだけでどれだけ楽になるかは未知数だな
92ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:57:17.11ID:YvBC4Bij093ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:57:37.58ID:W220N4DE0 最近話題の鹿児島県家屋市は鉄道が走ってないせいで
バス路線が凄く充実してる一方、交通量が激しくて
客も多すぎてさばききれてない。
バス路線が凄く充実してる一方、交通量が激しくて
客も多すぎてさばききれてない。
2023/09/19(火) 00:58:00.23ID:Kn7dhwux0
太川が毎週のようにバス旅をやればいい
2023/09/19(火) 00:58:10.46ID:yPguRuZx0
96ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:58:12.14ID:t8UDoPc80 商売だもんな
文句あるなら自治体が補助するか利用者で費用負担しあって運行してもらわないと無理でわ。
文句あるなら自治体が補助するか利用者で費用負担しあって運行してもらわないと無理でわ。
2023/09/19(火) 00:58:27.63ID:wm9UWK9o0
2023/09/19(火) 00:58:45.78ID:m2UzVaBz0
富田林駅前にカメラ持った奴らが数人居るけど金剛バスを撮りに来てんのか?
99ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:58:58.54ID:5imgoZg/0100ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:59:03.22ID:W220N4DE0 おまえらのところはちなみにコミュニティバスとかオンデマンドバスって走ってないの?
「マイクロバスにできないの?」とかとんちんかんな意見が多くて凄い違和感がある
「マイクロバスにできないの?」とかとんちんかんな意見が多くて凄い違和感がある
101ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:59:18.59ID:VJu8k3uu0 自動運転とか 遠隔運転とかが普及するまで無しで我慢せぇ
102ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:59:21.25ID:sj2kOb7N0 このタクシーもバスもやめちゃって、
完全に廃業するのか?
完全に廃業するのか?
103ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:59:26.56ID:6vfP2WF50 さよなら太平記 武田鉄矢カンパしてやれや
104ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:59:28.80ID:jUpKC5HH0 >>80
金を出せない事業者は潰れた方がいい
金を出せない事業者は潰れた方がいい
105ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:59:34.44ID:eXa9M4mm0 バスとタクシー(コミュニティバス含む)は、無いとどうせ困るんだから、
国がガス代助成したらいいじゃん
そしたら企業もピーピー泣かないし、
その分賃金に出来るから働き盛りの年齢ドライバーも増える
そしたら辞めるドライバーも少なくなって、ドライバー不足は解消される
岐阜県の神戸町なんて、タクシーは町内2500円以内or隣市の総合病院までなら200円
差額(max2300円)は町が負担してる
だから凄い利用率
バスが自宅から目的地まで思うように運んでくれるようなもんだしな
国がガス代助成したらいいじゃん
そしたら企業もピーピー泣かないし、
その分賃金に出来るから働き盛りの年齢ドライバーも増える
そしたら辞めるドライバーも少なくなって、ドライバー不足は解消される
岐阜県の神戸町なんて、タクシーは町内2500円以内or隣市の総合病院までなら200円
差額(max2300円)は町が負担してる
だから凄い利用率
バスが自宅から目的地まで思うように運んでくれるようなもんだしな
106ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 00:59:53.77ID:zQSMdi1J0107ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:00:32.57ID:87PfULiN0 コンパクトシティ化を進めるしかないでしょうね
電線だって上下水道、道路…日本全国津々浦々まで維持管理します!
ってのが無理な時代・高齢化になったのだから
災害が起きる度に復旧・復興住宅建設…する分を
安全な土地にまとめて住まわせないと
老人ホームから在宅介護への流れも考えると
訪問介護に回る人のためにも必要だと思う
電線だって上下水道、道路…日本全国津々浦々まで維持管理します!
ってのが無理な時代・高齢化になったのだから
災害が起きる度に復旧・復興住宅建設…する分を
安全な土地にまとめて住まわせないと
老人ホームから在宅介護への流れも考えると
訪問介護に回る人のためにも必要だと思う
108ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:00:53.28ID:ulaf9Pbg0 コストに見合わないなら学校の統廃合のように地域ごと切り捨てていかないとね
109ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:01:04.73ID:22+ctrpC0 何時になったら自動運転をやるんだよ
110ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:01:06.14ID:aY6HZUcM0 ルイルイ♪
111ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:01:08.21ID:6Kd8AyV50 >>100
都会すぎてバスは利用してない
都会すぎてバスは利用してない
112ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:01:34.29ID:W220N4DE0113ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:02:02.65ID:YvBC4Bij0114ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:02:41.67ID:q0VRnyMD0115ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:03:06.41ID:fABDqdzW0 >>70
鉄道ならともかく車はまだまだ先
鉄道ならともかく車はまだまだ先
116ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:03:19.25ID:tjlSP6vk0 賃金だけが問題なわけじゃないだろ
117ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:03:22.27ID:FJ2dm7/G0118ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:03:29.23ID:a2TbTTXB0 そして今あらためて原付が脚光を浴びる…
119ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:04:20.42ID:wzp9ngMv0 富田林駅から千早赤阪城に行くとき、車を持っていなければバスに乗らないとたどり着けない
もう来年以降、学生なんかは実質赤坂城には行けないってことだね
もう来年以降、学生なんかは実質赤坂城には行けないってことだね
120ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:04:21.56ID:Sk1V8yj00 >>16
お笑い栄えて国滅ぶ、って記事あった
お笑い栄えて国滅ぶ、って記事あった
121ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:04:31.55ID:eH5gn6gW0122ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:04:51.93ID:bpGSSBvH0 ありがとう自民党
123ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:04:56.84ID:6vfP2WF50 楠木正成ゆかりの地 公は言われるであろう
『足ることを知って、及ばぬことを思うな』
『足ることを知って、及ばぬことを思うな』
124ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:05:14.60ID:tjlSP6vk0 事故起こしたら逮捕とか賠償のリスクがある仕事をわざわざ選ばないって
125ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:05:19.02ID:q0VRnyMD0126ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:05:21.42ID:YvBC4Bij0127ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:05:37.81ID:4mYTqVOw0 > 運行する4自治体からは補助金交付も打診されたが、最終的には断ったという。
> 白江社長は「今後の運転手確保の見通しも立たず、補助金だけでは根本的な問題解決にならない」
運営が赤字か黒字か
大事なのはその一点だけだろ
補助金が今年だけとかいうならそりゃ解決にはならないが
毎年補助金でて黒字運営できるなら問題解決じゃん
なにが問題なんだよ
> 白江社長は「今後の運転手確保の見通しも立たず、補助金だけでは根本的な問題解決にならない」
運営が赤字か黒字か
大事なのはその一点だけだろ
補助金が今年だけとかいうならそりゃ解決にはならないが
毎年補助金でて黒字運営できるなら問題解決じゃん
なにが問題なんだよ
128ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:05:39.84ID:ZDyWwI4/0 2025年問題で道路、上下水道、送電網、港湾、ダム、通信施設、病院なんかも維持できなくなるだろうな
129ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:06:17.50ID:YvBC4Bij0 >>98
撮り鉄が涌いてるのか?
撮り鉄が涌いてるのか?
130ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:06:37.20ID:W220N4DE0 というか現在でもスーパー銭湯、介護施設、スポーツジム、病院は
無料で巡回バスを走らせてるところが多いのだから
それらを行政がつなげて基本的にバスは無料でいつでもどこでも走るようにするのがいいだろ
よほど山奥でスーパー銭湯すらないところはまた個別で考えればいい
無料で巡回バスを走らせてるところが多いのだから
それらを行政がつなげて基本的にバスは無料でいつでもどこでも走るようにするのがいいだろ
よほど山奥でスーパー銭湯すらないところはまた個別で考えればいい
131ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:06:41.93ID:8fM0usYu0 大阪でもこれって事は地方はどうなっちゃうの?
132ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:06:57.95ID:+2zlgGcL0133ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:07:48.25ID:6vfP2WF50 ニートが160万人いるらしいよ ボソォ
134ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:07:52.02ID:q0VRnyMD0135ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:08:19.99ID:ZDyWwI4/0 >>21
プランタン銀座だったとこがユニクロとダイソーとOKストアになってる
プランタン銀座だったとこがユニクロとダイソーとOKストアになってる
136ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:08:33.92ID:7amK7eBJ0137ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:08:32.86ID:3xEjTASf0 >>9
おかしいよね
おかしいよね
138ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:08:41.79ID:hbgon37a0 >>111
都心部は網の目のように路線が張り巡らされているから、知っていれば電車より楽に目的地まで移動できる事もあるよ
都心部は網の目のように路線が張り巡らされているから、知っていれば電車より楽に目的地まで移動できる事もあるよ
139ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:08:46.64ID:wm9UWK9o0140ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:09:08.81ID:5imgoZg/0141ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:09:19.59ID:W220N4DE0 そういえばおまえらマイナカードのニュースを見た?
マイナポイントを貰ってない人が実は2500万人居て、ほぼ全員が老人で
ポイントの申請の仕方が分からないんだってよ。
これを麻生が「申請しないなら俺らも払わなくていいんだから一石二鳥じゃねえか」と
言ったとか言わないとか
マイナポイントを貰ってない人が実は2500万人居て、ほぼ全員が老人で
ポイントの申請の仕方が分からないんだってよ。
これを麻生が「申請しないなら俺らも払わなくていいんだから一石二鳥じゃねえか」と
言ったとか言わないとか
142ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:10:50.16ID:DxqixlIq0 金剛山ロープウェイが去年廃止されたのがトドメになったな
143ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:10:55.01ID:8fM0usYu0 おかしいな…
ネトウヨは先進国って言ってたのに…
ネトウヨは先進国って言ってたのに…
144ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:11:09.52ID:vkFpinba0 住民がいたって車持ちは普段はバス乗らん。
145ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:11:28.01ID:5imgoZg/0146ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:11:55.32ID:KK1cEhJI0 >>16
その頃から生産年齢人口が減りだした
その頃から生産年齢人口が減りだした
147ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:11:57.43ID:GIAmBEX00 田舎
底辺職
薄給
こんな負のトリプルパンチじゃそりゃ人なんて来ませんて😨
せめてどれかひとつでも改善しなはれ
底辺職
薄給
こんな負のトリプルパンチじゃそりゃ人なんて来ませんて😨
せめてどれかひとつでも改善しなはれ
148ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:12:12.62ID:nwr6Gn7w0 千早赤阪村に行ったときはありがたい存在だった。
あの頃(2015年)既に、地域住民用の乗り合いタクシーのようなものが走っていたと思ったけど、
今はどうなったんだろう。
あの頃(2015年)既に、地域住民用の乗り合いタクシーのようなものが走っていたと思ったけど、
今はどうなったんだろう。
149ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:12:18.84ID:YvBC4Bij0 >>132
巻き込まれて死ぬ奴が増えそうな話だな
巻き込まれて死ぬ奴が増えそうな話だな
150ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:12:46.97ID:87PfULiN0 >>127
127はこの市でバス運転手になる?
補助金じゃないって言っているって事は
運転手が集まる見込みがないってことでは?
電車の運転手は線路上を走り
普通に走って事故が起きても責任を問われることは無い
バスの運転手は
バス停からの発車の際も他車に妨害され、自転車や歩行者ミサイルも飛んでくる
車内で転ばれただけで処罰を受ける…
127はこの市でバス運転手になる?
補助金じゃないって言っているって事は
運転手が集まる見込みがないってことでは?
電車の運転手は線路上を走り
普通に走って事故が起きても責任を問われることは無い
バスの運転手は
バス停からの発車の際も他車に妨害され、自転車や歩行者ミサイルも飛んでくる
車内で転ばれただけで処罰を受ける…
151ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:12:52.10ID:8fM0usYu0 次は台湾とか韓国とかのコンパクトシティに産まれたい
152ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:14:03.55ID:KHZlDSv00 大阪でバス廃止っておかしいよな
大阪レベルなら鉄道クラスも維持できそうだけど
だって山梨からとつきよに通勤してる人すらいるんだぞ
余裕だろ
バスならもっと余裕で維持できるはず
維新おかしくないか?
大阪レベルなら鉄道クラスも維持できそうだけど
だって山梨からとつきよに通勤してる人すらいるんだぞ
余裕だろ
バスならもっと余裕で維持できるはず
維新おかしくないか?
153ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:14:14.75ID:qHrq1wtU0 2024年問題がなければ大丈夫とでも?
今更ながらバカだな産経は
今更ながらバカだな産経は
154ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:14:30.44ID:IQK2Jj0z0 バスは地元でも乗らないとどこに行くバスがあるのか分からん
複雑すぎる
だから旅行先で乗るなんてハードルが高すぎる
バスの乗換案内のアプリってあるのかな
複雑すぎる
だから旅行先で乗るなんてハードルが高すぎる
バスの乗換案内のアプリってあるのかな
155ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:15:10.55ID:FJwc4v6o0 まぁ、発展途上国での話だけど
大きめのバンを買って、個人で勝手に路線バスと同じルートを走る商売
結構繁盛してたけどな
好きな所で乗れて降りて、利用者も便利
日本もそろそろ発展途上国並みにレベルを落とすべきだわ
大きめのバンを買って、個人で勝手に路線バスと同じルートを走る商売
結構繁盛してたけどな
好きな所で乗れて降りて、利用者も便利
日本もそろそろ発展途上国並みにレベルを落とすべきだわ
156ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:15:16.64ID:eH5gn6gW0157ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:15:17.94ID:q0VRnyMD0158ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:15:36.07ID:cyNQetkU0 路線バスは小型化して自動運転に変わっていくな
過疎地の大型バスは効率が悪い
過疎地の大型バスは効率が悪い
159ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:16:21.60ID:wm9UWK9o0160ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:17:03.20ID:YvBC4Bij0 >>134
AIでどこまで対応できるんだろうな?
例えば狭い道でどっちかが譲らないと通れない時に
強引に突っ込んできて相手に下がる事を要求するバカが多数居る
AIはどう判断するんだろう?
後退不能と判断した場合、きっとその場で停車するが
突っ込んで来た無能運転手に限って
後退できる運転技量が無かったりする
AIでどこまで対応できるんだろうな?
例えば狭い道でどっちかが譲らないと通れない時に
強引に突っ込んできて相手に下がる事を要求するバカが多数居る
AIはどう判断するんだろう?
後退不能と判断した場合、きっとその場で停車するが
突っ込んで来た無能運転手に限って
後退できる運転技量が無かったりする
161ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:17:04.26ID:87PfULiN0162ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:17:12.16ID:RChGf6et0 大型2種持ってるけど、人材登録してオファー来るのタクシー会社だけだよ。「どらなび」っていうバス専門の求人サイト見ても魅力的な会社ひとつもないし。終わってるよこの業界
163ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:17:45.37ID:KK1cEhJI0 >>107
でも、大阪の富田林市なんて結構都市部の部類に入るんじゃないのか?
京阪神大都市圏の一角
ある意味コンパクトシティの一部
中京圏にあるウチの近所なんて、1日4本の市営のコミュニティバスしかない
1時間に4本じゃなくて1日4本だ
最寄りの駅と公民館、図書館、団地、スーパーを結んでるマイクロバス
でも、大阪の富田林市なんて結構都市部の部類に入るんじゃないのか?
京阪神大都市圏の一角
ある意味コンパクトシティの一部
中京圏にあるウチの近所なんて、1日4本の市営のコミュニティバスしかない
1時間に4本じゃなくて1日4本だ
最寄りの駅と公民館、図書館、団地、スーパーを結んでるマイクロバス
164ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:17:53.51ID:YvBC4Bij0 >>145
姫路サービスエリアみたいなもんかもなw
姫路サービスエリアみたいなもんかもなw
165ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:17:56.70ID:ZuuA0zWV0 原付のればいいだろ
電動車いすで車道走ってる人もたまにみるぞ
あれでいいじゃん
電動車いすで車道走ってる人もたまにみるぞ
あれでいいじゃん
166ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:18:02.17ID:rt+yaNZM0 給料良ければ俺が運転するぞ
神奈川は飽きた
神奈川は飽きた
167ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:18:11.23ID:NaAdA1L+0 >>136
都会のほうなんて「公共交通あるから免許いらない車いらない」と言いつつ、免許持って車両運転する人に丸投げしてるわけだしね
今のところ人口の暴力で捻り出してるけど、やりたくない人にまでやらせてるのが実状
都会のほうなんて「公共交通あるから免許いらない車いらない」と言いつつ、免許持って車両運転する人に丸投げしてるわけだしね
今のところ人口の暴力で捻り出してるけど、やりたくない人にまでやらせてるのが実状
168ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:18:35.38ID:q0VRnyMD0 >>160
あと10年もあれば人の判断能力をこえると思う
あと10年もあれば人の判断能力をこえると思う
169ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:18:56.18ID:qHrq1wtU0 タクシーやバスは労働集約型だから
労働力不足の日本ではもう無理
労働力不足の日本ではもう無理
170ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:19:54.78ID:ZQptQmaz0 岸田「増税で運転手を増やします 増税でインフラを建て直す」
171ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:20:07.75ID:YvBC4Bij0172ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:20:23.25ID:BU5K1y4Z0 嫌なら辞めろ代わりはいくらでもいるをやってきた結果がこれ
あらゆる職種でこれが起きてる
あらゆる職種でこれが起きてる
173ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:20:25.60ID:RChGf6et0 >>169
工場の課長も同じこと呟いてたな。工場も人手不足だよw
工場の課長も同じこと呟いてたな。工場も人手不足だよw
174ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:20:39.81ID:FJ2dm7/G0 >>9
人が足らないから
早番、遅番、朝番(朝夕の多客時間だけ。会社によっていろんな呼び方がある)のだいたい3パターン勤務で、早番のあとに朝番の午後分や遅番の前に朝番の午前分をやったりする
朝番を分割してる分が早出残業
人が足らないから
早番、遅番、朝番(朝夕の多客時間だけ。会社によっていろんな呼び方がある)のだいたい3パターン勤務で、早番のあとに朝番の午後分や遅番の前に朝番の午前分をやったりする
朝番を分割してる分が早出残業
175ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:20:40.19ID:NaAdA1L+0 >>168
メンテナンスの限界を超えては運用できない
メンテナンスの限界を超えては運用できない
176ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:20:49.61ID:bIpyUh6M0 年齢×万円の給与と社会保障があるかどうかだね
(訳:いまだに売国自民によるアベノミクスが終わらない)
(訳:いまだに売国自民によるアベノミクスが終わらない)
177ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:20:50.45ID:6vfP2WF50 観光客年間10万人の観光地だったが登山用のロープウェイが老朽化で廃止
地元自治体が小さすぎて再建不可だったのが主な原因ね
東京に例えたら、高尾山のケーブルが廃止なって八王子駅から高尾山麓への
アクセスがなくなったて感じ 必然と言えば必然な結果
まぁ観光のロープウェイは高尾は京王グループだけど、大阪は田舎で無理でしたの結果
地元自治体が小さすぎて再建不可だったのが主な原因ね
東京に例えたら、高尾山のケーブルが廃止なって八王子駅から高尾山麓への
アクセスがなくなったて感じ 必然と言えば必然な結果
まぁ観光のロープウェイは高尾は京王グループだけど、大阪は田舎で無理でしたの結果
178ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:20:54.47ID:mtaqMrlH0 アベノミクス失敗
179ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:20:59.39ID:e4vv8nHi0180ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:21:23.73ID:YvBC4Bij0181ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:21:35.61ID:5oODj85Q0 衝撃的なのは多くの人が想像するような田舎じゃないことなんだよね
182ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:21:38.24ID:ZQptQmaz0 人間はいらない AIと自動運転でなんとかなる
183ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:22:11.12ID:ZuuA0zWV0 地方でバス乗る奴って地元じゃない奴だろ
電車でその地域に来た奴。タクシーのれよ
地元の奴らは、車かバイク乗れ
電車でその地域に来た奴。タクシーのれよ
地元の奴らは、車かバイク乗れ
184ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:22:30.16ID:g1kqnoM60185ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:22:47.16ID:BU5K1y4Z0 自動運転なんか専用レーン作るか今走ってる車のほとんどを自動運転車にしないと無理だろ
186ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:22:50.07ID:n7dTjYqe0 高齢者の今を維持していくには無人自動化を推進するか、高齢者を都市部に移動させるか
合理化としてはどちらもいいと思う
自然を守っていくと考えれば人を集めた方がいい
合理化としてはどちらもいいと思う
自然を守っていくと考えれば人を集めた方がいい
187ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:22:50.68ID:7D4yILHk0 そういやおれの地域でも定額市内一巡りバスがあるな
スーパーで止まるからジジババに人気だし
つうても赤字なんで市が補助金だしてんだけどね
おれは車だけどジジババは廃止されたら困るだろうね
スーパーで止まるからジジババに人気だし
つうても赤字なんで市が補助金だしてんだけどね
おれは車だけどジジババは廃止されたら困るだろうね
188ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:23:09.13ID:rGJR+4p90 >>158
採算合うんだろか?
採算合うんだろか?
189ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:23:27.64ID:4mYTqVOw0190ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:23:36.01ID:8fM0usYu0 運転手やろうにも試験は厳しいわそれをパスしても今度は薄給だわたまにベビーカーも手伝いなさいよみたいな奴も出てくる訳だろ?やる奴いねえってそんなの
俺は運転するけど事故っても乗ってるお前も自己責任ぐらいじゃないともう無理だろ
俺は運転するけど事故っても乗ってるお前も自己責任ぐらいじゃないともう無理だろ
191ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:24:21.35ID:n7dTjYqe0 >>188
完全自動化ができるなら自治体が主体でタダに出来るのではないかな?やらんだろうけど
完全自動化ができるなら自治体が主体でタダに出来るのではないかな?やらんだろうけど
192ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:24:19.55ID:YvBC4Bij0 >>156
それはまた別の話
スマホが発売された当時は
「使い方が判らないオモチャ」だったからな
俺は最初に出たiPhoneを買ったものの
使い方が判らなくて女房に譲渡した
アプリも少なかったし
今やスマホ無しでは生活できない
それはまた別の話
スマホが発売された当時は
「使い方が判らないオモチャ」だったからな
俺は最初に出たiPhoneを買ったものの
使い方が判らなくて女房に譲渡した
アプリも少なかったし
今やスマホ無しでは生活できない
193ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:24:29.73ID:qHrq1wtU0 金を出すのをケチってるうちに
金を出せば何とかなる段階はもう過ぎた
金を出せば何とかなる段階はもう過ぎた
194ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:24:34.77ID:FGrKE9H30 少子化なのに全てを維持しようとか
駄々こねてるガキと一緒や
駄々こねてるガキと一緒や
195ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:24:44.50ID:hbgon37a0 富田林とは言え大阪でこんな状況になるなら、あと20年もしたら地方のインフラは相当縮退しそう
子育てが終わったら地元へ戻りたいと思っているけど地元が無くならなきゃ良いんだが
子育てが終わったら地元へ戻りたいと思っているけど地元が無くならなきゃ良いんだが
196ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:25:08.17ID:87PfULiN0197ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:25:11.48ID:KK1cEhJI0 >>171
トイレに紙が流せる国なんて、日本をはじめ数えるほどしかない
大陸国家は基本、便器の脇にゴミ箱が置いてあってそこにトイレットペーパー捨てろってもんだし
最近は綺麗になってきたけど、ベトナムのトイレなんて日本と比較にならないほど汚い
加えて、現地の感覚では大便器に座って用を足すのではなく、大便器に靴を履いたまましゃがんで排便する
それゆえ、大抵便座が汚れてるし
トイレに紙が流せる国なんて、日本をはじめ数えるほどしかない
大陸国家は基本、便器の脇にゴミ箱が置いてあってそこにトイレットペーパー捨てろってもんだし
最近は綺麗になってきたけど、ベトナムのトイレなんて日本と比較にならないほど汚い
加えて、現地の感覚では大便器に座って用を足すのではなく、大便器に靴を履いたまましゃがんで排便する
それゆえ、大抵便座が汚れてるし
198ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:25:23.95ID:ZuuA0zWV0 田舎に住み続ける老人のために、補助金とか冗談じゃないわ
インフラのあるとこに引っ越せよ
これから起きる少子高齢化考えたら、補助金はねーわ
不便なところからは引っ越すのが当たり前にもっていかないと詰む
インフラのあるとこに引っ越せよ
これから起きる少子高齢化考えたら、補助金はねーわ
不便なところからは引っ越すのが当たり前にもっていかないと詰む
199ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:25:33.81ID:W220N4DE0 交通インフラって「インフラ」なんだから
基本的には国や自治体が赤字を出しながら運営すべきものなんだよね
交番や消防署や図書館と同じだよ。黒字を目指しちゃいかん
基本的には国や自治体が赤字を出しながら運営すべきものなんだよね
交番や消防署や図書館と同じだよ。黒字を目指しちゃいかん
200ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:25:39.80ID:e4vv8nHi0 >>163
赤坂千早村なんてコンビニが無い来てくれと大騒ぎしているほどのど田舎だよ
赤坂千早村なんてコンビニが無い来てくれと大騒ぎしているほどのど田舎だよ
201ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:25:50.34ID:YvBC4Bij0202ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:26:06.44ID:Pe2jpzBh0 人の気配すらしない静寂した住宅街を客の乗ってないコミュニティバスが走っている
1時間に1本エンジンを唸らせて停留所を減速もせずに走り抜けまた住宅街は静寂に包まれる
もはやバスは地域の足ではなく1時間に1回時を告げる鐘としか機能していないだろう
1時間に1本エンジンを唸らせて停留所を減速もせずに走り抜けまた住宅街は静寂に包まれる
もはやバスは地域の足ではなく1時間に1回時を告げる鐘としか機能していないだろう
203ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:26:18.93ID:V7es3qWT0 1日に2600人で1人200円として52万円
これを20人の運転手で回す。
なんとか出来そうな気もするが…
これを20人の運転手で回す。
なんとか出来そうな気もするが…
204ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:27:03.73ID:MK14KOhQ0 車椅子の人が乗り込んでくる時はドライバーが介助までやらなきゃならんのがな
わざわざ乗り込み用の板を設置して使い終わったら収納
降りる時にはまた設置~収納
手間と時間が余計にかかるわけだから割増料金取って良いと思う
わざわざ乗り込み用の板を設置して使い終わったら収納
降りる時にはまた設置~収納
手間と時間が余計にかかるわけだから割増料金取って良いと思う
205ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:27:06.93ID:kMKmLzdj0 人手不足なのは人材が路線バスじゃなく
高速バスに取られているからだろ
高速バスに取られているからだろ
206ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:27:12.43ID:OvSiZFeS0207ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:27:47.22ID:YvBC4Bij0208ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:28:25.36ID:gy8/Z4uX0 室生寺もバスだな。誰も乗ってない
209ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:28:33.29ID:wm9UWK9o0210ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:28:46.14ID:5imgoZg/0211ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:28:44.70ID:RChGf6et0 南海も近鉄も契約社員の給料を時給制じゃなく、「実ハンドル制」とかいうめちゃくちゃな給与査定にしてるから、長時間労働しても金にならんからみんな辞めてくって話しを昔聞いたけど、今でもそんな事してるんかな?
212ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:28:53.89ID:ZTQR3yTQ0 富田林駅の周辺自体はそこまで田舎じゃないけど
このバスが回ってるとこは、超田舎なんだよ
このバスなくなったら、もうその田舎は秘境になるぞ
このバスが回ってるとこは、超田舎なんだよ
このバスなくなったら、もうその田舎は秘境になるぞ
213ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:29:00.22ID:eH5gn6gW0 >>192
同じような感じだと思うよ
アメリカや中国が自動運転タクシーの営業運転やり始めたということは次は世界のシェアをめぐって米中で競争を始めるだろう
日本がイケイケの時代新幹線作って、プライドがボロボロになったフランス(欧州の中でも早い鉄道を作る自信があった)がTGV開発してあちこちに輸出したように
日本は高度経済成長で輸出とか考えずノホホンとしてたけど
同じような感じだと思うよ
アメリカや中国が自動運転タクシーの営業運転やり始めたということは次は世界のシェアをめぐって米中で競争を始めるだろう
日本がイケイケの時代新幹線作って、プライドがボロボロになったフランス(欧州の中でも早い鉄道を作る自信があった)がTGV開発してあちこちに輸出したように
日本は高度経済成長で輸出とか考えずノホホンとしてたけど
214ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:29:37.98ID:R9nDBp1P0 ポリスメンがパトロールついでに送迎しろ
215ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:29:53.09ID:ChUlE9sI0216ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:29:57.61ID:W220N4DE0 交番なんかと同じで一定額までは税金が面倒をみるべきなんだよ
「インフラ」なんだから。 ただし一定額をどこらへんまで許容するかは
その市民や村民などのコミュニティが決めるべきこと
「インフラ」なんだから。 ただし一定額をどこらへんまで許容するかは
その市民や村民などのコミュニティが決めるべきこと
217ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:30:05.41ID:YvBC4Bij0 >>202
シュールだなw
シュールだなw
218ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:30:06.19ID:ZuuA0zWV0219ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:30:19.57ID:cyNQetkU0 日本のバス問題なんてゴーカートがあれば何とかなるんだけど
公道を走れないんだよな、あれ
あと公道だと免許が必要になるし
法律のせいで、ゴーカートで市民が移動する夢のような社会なんて一生無理だな
公道を走れないんだよな、あれ
あと公道だと免許が必要になるし
法律のせいで、ゴーカートで市民が移動する夢のような社会なんて一生無理だな
220ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:30:26.51ID:6vfP2WF50221ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:30:52.47ID:87PfULiN0222ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:30:55.19ID:BU5K1y4Z0 アメリカだってトラックの運転手の給料めちゃ上げてきてる
これは物流大手も自動運転による物流なんかまだまだ来ないと理解してるって事だよ
これは物流大手も自動運転による物流なんかまだまだ来ないと理解してるって事だよ
223ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:30:57.86ID:8fM0usYu0 中国だと広州や重慶とかもう自動運転バスが走ってるんだよな
日本もこれ教えてもらえよ
日本もこれ教えてもらえよ
224ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:31:21.10ID:vUEohEQA0 簡単にバスの自動運転っていうやつがいるけど
自動運転、むしろ交通量の多い平坦な都市部の方が技術的に簡単で
カーブも複雑で対面車線も曖昧な登坂勾配の多い山間地や過疎地の路線は難しいんだよな
実際に世界でもそういうレベルの道で、普通車クラスでさえ
商業的な自動運転サービス実用化してる例はまだ無いからなあ
自動運転、むしろ交通量の多い平坦な都市部の方が技術的に簡単で
カーブも複雑で対面車線も曖昧な登坂勾配の多い山間地や過疎地の路線は難しいんだよな
実際に世界でもそういうレベルの道で、普通車クラスでさえ
商業的な自動運転サービス実用化してる例はまだ無いからなあ
225ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:31:27.83ID:o61Q44xj0226ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:31:32.23ID:sNSwzM3K0 >>189
経営者が役員報酬を搾り取ってただけ
経営者が役員報酬を搾り取ってただけ
227ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:31:59.27ID:S8jYk2my0228ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:32:23.28ID:wuzhB7m90 バスは大型じゃなきゃ駄目という概念を捨てないと
229ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:32:24.48ID:ZuuA0zWV0230ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:32:29.26ID:Ygp5FKTF0 大丈夫だ、今度は銀剛バスとして再出発。
料金値上げしてなw
料金値上げしてなw
231ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:32:59.33ID:q8ZNBQzM0 地域が足引っ張ってるの間違いだろ
232ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:33:05.27ID:sYKp2/6z0 日本は道が狭すぎる
一方通行の幅しかないような道を無理矢理2車線にしてるし
自動運転の難易度高い
一方通行の幅しかないような道を無理矢理2車線にしてるし
自動運転の難易度高い
233ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:33:05.87ID:YvBC4Bij0 >>215
よく考えりゃウォシュレットを考えたのも日本のメーカーだもんな!
以前何かの番組でロシアかどこかの田舎のボットントイレに
ウォシュレットをプレゼントして
使った奴等が次々と称賛してたっけ
プレゼントしたのはその村出身の
在日外国人だか留学生だかの女の子
よく考えりゃウォシュレットを考えたのも日本のメーカーだもんな!
以前何かの番組でロシアかどこかの田舎のボットントイレに
ウォシュレットをプレゼントして
使った奴等が次々と称賛してたっけ
プレゼントしたのはその村出身の
在日外国人だか留学生だかの女の子
234ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:33:12.68ID:g5agKJ7o0235ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:33:28.65ID:DPrNbLpL0 ラーメン屋の廃業や倒産と一緒
農家や建設の廃業や倒産と一緒
給食会社の倒産や廃業と一緒
そりゃ、大手電気ガスみたいに簡単に価格転換できる会社はいい
弱い会社はできないから採算取れず撤退する
ネトウヨや政府はゾンビ会社は潰れればいいとしか言わない
日本にゾンビ会社などない 乾いた雑巾しぼったガリガリに痩せ細った会社しかない
だから日本はまだまだ会社が倒産する国だから投資はしない
農家や建設の廃業や倒産と一緒
給食会社の倒産や廃業と一緒
そりゃ、大手電気ガスみたいに簡単に価格転換できる会社はいい
弱い会社はできないから採算取れず撤退する
ネトウヨや政府はゾンビ会社は潰れればいいとしか言わない
日本にゾンビ会社などない 乾いた雑巾しぼったガリガリに痩せ細った会社しかない
だから日本はまだまだ会社が倒産する国だから投資はしない
236ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:33:37.59ID:YvBC4Bij0 >>215
ヤンキーどものケツもマンコも不潔なんだなww
ヤンキーどものケツもマンコも不潔なんだなww
237ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:33:40.03ID:ZuuA0zWV0 >>219
都内はマリオカートみたいなのがたまに走ってるよ
都内はマリオカートみたいなのがたまに走ってるよ
238ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:33:56.63ID:W220N4DE0 日本だとガソリン税や自動車重量税などから毎年10兆円以上の金を道路建設や購読道路建設費用として
支出してるけど、海外だと道路整備に充てる金など1兆円くらいでほとんどが鉄道やバスなどの交通インフラに
税金を使ってたりする。
支出してるけど、海外だと道路整備に充てる金など1兆円くらいでほとんどが鉄道やバスなどの交通インフラに
税金を使ってたりする。
239ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:34:07.10ID:CtAokS8M0 >>1
自家用車社会を選んだ他地元住民が悪い
そしてそんな状況(自家用車社会)なのに地元の見栄とプライドと打算だけで
乗りもしないのに路線を存続させろと企業に無理させた地元住民の屑共が悪い
つまり大阪府民全員、人間性の質が悪い
はい結論
自家用車社会を選んだ他地元住民が悪い
そしてそんな状況(自家用車社会)なのに地元の見栄とプライドと打算だけで
乗りもしないのに路線を存続させろと企業に無理させた地元住民の屑共が悪い
つまり大阪府民全員、人間性の質が悪い
はい結論
240ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:34:10.77ID:zQSMdi1J0241ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:34:49.08ID:YvBC4Bij0242ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:35:18.78ID:OvSiZFeS0243ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:35:47.13ID:cyNQetkU0244ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:37:00.62ID:YvBC4Bij0 >>218
乗客がゼロの時に初めて運転手が設置するのかな?
乗客がゼロの時に初めて運転手が設置するのかな?
245ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:37:05.98ID:AL3ZlP5V0 公共交通は赤字でもいいんだよ。
道路だってゴミ収集だって赤字なのに、
なんで電車やバスが独立採算を要求されるんだ。
自動車業界の陰謀だろ。
道路だってゴミ収集だって赤字なのに、
なんで電車やバスが独立採算を要求されるんだ。
自動車業界の陰謀だろ。
246ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:37:29.98ID:YvBC4Bij0 >>222
ほんそれ
ほんそれ
247ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:37:46.21ID:MId+EMQr0 >>206
バスは経路が決まっているから道路に電線埋めたらいいだけなんだが
バスは経路が決まっているから道路に電線埋めたらいいだけなんだが
248ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:37:58.23ID:eH5gn6gW0 >>224
トゥクトゥクサイズの自動運転車は中国と現地で手を組んでアジア新興国から出てきそう
トゥクトゥクサイズの自動運転車は中国と現地で手を組んでアジア新興国から出てきそう
249ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:38:10.76ID:gqb6a6ZQ0250ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:38:22.34ID:YaCt9/2g0 バスの運転手はリスクが多すぎる
251ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:38:20.90ID:YvBC4Bij0 >>225
デカ女は介助者では?
デカ女は介助者では?
252ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:38:28.02ID:ebnRFej20 そもそも公共交通は人流という国の根幹をなすインフラなのに民間に丸投げしてるのが意味不明
国の要なのにな
そりゃ田舎は過疎化して都市部だけに人口集中しますわ
土地はだだあまるし昭和の時代からむしろ退化してる
全国に活気がない
国の要なのにな
そりゃ田舎は過疎化して都市部だけに人口集中しますわ
土地はだだあまるし昭和の時代からむしろ退化してる
全国に活気がない
253ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:38:35.26ID:d2vdT06t0 >>41
橋本龍太郎
橋本龍太郎
254ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:38:54.58ID:g1kqnoM60255ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:38:57.29ID:q8ZNBQzM0 札幌のバスに関する新聞コラムでも「安くないと乗りたくないの」というのがにじみ出ていてどうでもよくなった。
256ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:39:11.50ID:8fM0usYu0 田舎はもう交通機関はトゥクトゥクとかで良いんでないかな
いつまでも先進国ぶってもしんどいだけだよ
グレードを下げるべきだと思う
いつまでも先進国ぶってもしんどいだけだよ
グレードを下げるべきだと思う
257ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:39:16.77ID:5gooozz90 田舎住みは贅沢
みんな集まって暮らせ
みんな集まって暮らせ
258ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:39:40.82ID:YvBC4Bij0 >>219
合法ゴーカートを観光客にレンタルするサービスを見た事ないか?
合法ゴーカートを観光客にレンタルするサービスを見た事ないか?
259ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:39:54.64ID:p5ID3Jh60 大変な仕事なのにな
260ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:39:58.77ID:sfkn/6UN0 >>1
自民党の日本壊し政策はすごいね
自民党の日本壊し政策はすごいね
261ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:40:10.63ID:cyNQetkU0 >>238
都市間の幹線一本あれば済むのに無駄に狭い一車線の道路が多い、間抜けな道路宗教のような国だからね、日本は
都市間の幹線一本あれば済むのに無駄に狭い一車線の道路が多い、間抜けな道路宗教のような国だからね、日本は
262ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:41:41.06ID:ebnRFej20 あほみたいに役場の支所つくって無駄な地方公務員ばかり
国営バスで運転手雇ったほうが千倍税金の使い道として有用だわ
国営バスで運転手雇ったほうが千倍税金の使い道として有用だわ
263ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:41:46.00ID:ZuuA0zWV0 >>238
そんな違うのか。そんなに金つぎ込んで、日本の道って糞すぎるよね
日本は、確かA地点からB地点まで行く時間が先進国中最下位レベルだよ
疑問なのが、日本はなんであんなに山の中に道があるんだ?
林業やってるのかと思いきや、木材は輸入してるし
しょっちゅう、土砂崩れで道が埋まって工事してるよ
そんな違うのか。そんなに金つぎ込んで、日本の道って糞すぎるよね
日本は、確かA地点からB地点まで行く時間が先進国中最下位レベルだよ
疑問なのが、日本はなんであんなに山の中に道があるんだ?
林業やってるのかと思いきや、木材は輸入してるし
しょっちゅう、土砂崩れで道が埋まって工事してるよ
264ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:41:50.25ID:DPrNbLpL0 氷河期の会社番だから潰れ切った後の日本は
無茶苦茶な経済縮小でさらに小国になるよ
見ててみろ ガンガン途上国に転落していくからw
そんな国の株買う奴はただのバカw
無茶苦茶な経済縮小でさらに小国になるよ
見ててみろ ガンガン途上国に転落していくからw
そんな国の株買う奴はただのバカw
265ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:42:07.55ID:6vfP2WF50 >>260
だから大阪では維新圧勝だけどなw 維新全国展開へ(^▽^)/
だから大阪では維新圧勝だけどなw 維新全国展開へ(^▽^)/
266ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:42:35.55ID:pjrGvrt90 地元は予約制バスが市内を網羅してる感じだな
市内にバス停が200箇所くらいあって当日電話で予約
なお時間指定は不可、運行16時まで
市内にバス停が200箇所くらいあって当日電話で予約
なお時間指定は不可、運行16時まで
267ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:42:53.02ID:NaAdA1L+0 >>263
東京の電気がどこから来てると?
東京の電気がどこから来てると?
268ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:42:59.30ID:zQSMdi1J0 >>261
100年前からそんな道が必要だと考えられた奴がいたらなw
100年前からそんな道が必要だと考えられた奴がいたらなw
269ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:43:14.99ID:AL3ZlP5V0 選択と集中という名の切り捨て
タコが自分の足をかじっているようなものだ。
タコが自分の足をかじっているようなものだ。
270ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:43:38.77ID:OvSiZFeS0271ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:44:53.29ID:1GfHET6n0 必要なら自治体が人が集まるまでの金額用意するしかないだろ
デフレ思考で低賃金でやれなんて無理な話
24年問題だって低賃金での人手不足が根底にあるだろ
人手不足を残業で帳尻合わせてましたってだけなんだし
足引っ張るとか考え方がおかしいと気づけ
デフレ思考で低賃金でやれなんて無理な話
24年問題だって低賃金での人手不足が根底にあるだろ
人手不足を残業で帳尻合わせてましたってだけなんだし
足引っ張るとか考え方がおかしいと気づけ
272ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:45:08.00ID:YvBC4Bij0 >>270
夏子って誰?
夏子って誰?
273ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:45:43.54ID:q8ZNBQzM0 >>272
どうでもいい女
どうでもいい女
274ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:45:48.82ID:ZTQR3yTQ0 富田林駅から金剛ルートの奴は、いくらでも代替手段があるだろうけど
金剛から富田林駅の人間が終わってない?特に免許返納したジジババ詰んでるんじゃん
どうすんだよ維新?
金剛から富田林駅の人間が終わってない?特に免許返納したジジババ詰んでるんじゃん
どうすんだよ維新?
275ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:45:52.81ID:ebnRFej20 交通が半世紀前の昭和から退化してるってヤバすぎるんよな
日本が終わってる証拠
完全に滅びゆく世界で草🤣
日本が終わってる証拠
完全に滅びゆく世界で草🤣
276ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:46:20.41ID:+2zlgGcL0277ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:46:21.24ID:8fM0usYu0 >>5
これって当然こんな事させればダイヤの遅れも出るし運転手や次以降に待つ乗客にも影響が出ると思うんだけどそれは良いんかね?
これって当然こんな事させればダイヤの遅れも出るし運転手や次以降に待つ乗客にも影響が出ると思うんだけどそれは良いんかね?
278ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:46:23.35ID:o61Q44xj0 元路線バス運転手からしたら「ザマァw」としか思わんな
渋滞で少し遅れただけで「遅い!」と不機嫌に乗って来るクソジジイ、危険回避で少し強くブレーキ掛けただけでクレーム入れるババアは路線バスがいつまでも走ってると思うなよ
あと10年、いや3年から5年後には廃線・減便の嵐になるからさw
まあ俺も二度とバスを運転する事はない
渋滞で少し遅れただけで「遅い!」と不機嫌に乗って来るクソジジイ、危険回避で少し強くブレーキ掛けただけでクレーム入れるババアは路線バスがいつまでも走ってると思うなよ
あと10年、いや3年から5年後には廃線・減便の嵐になるからさw
まあ俺も二度とバスを運転する事はない
279ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:46:35.22ID:zQSMdi1J0280ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:46:46.48ID:YvBC4Bij0 ハイエースか何かを買って白タクやったら儲かるかもな
スモーク貼って中身見えないようにして
需要が高いコースだけ巡回して
スモーク貼って中身見えないようにして
需要が高いコースだけ巡回して
281ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:47:01.12ID:ZuuA0zWV0282ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:47:22.40ID:lxVuucbt0 この前乗ったバスの運転手のアナウンス不機嫌そうで感じ悪かったけどオーバーワーク状態だったのかもしれないな(´・ω・`)
283ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:47:24.91ID:Hp/S6mA/0 >>1
官民癒着しまくって職権乱用乱発乱業三昧のせいだからな!
官民癒着しまくって職権乱用乱発乱業三昧のせいだからな!
284ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:47:23.36ID:ij4kv4CF0 移動しなければいいのよ
手に入るものだけで我慢する
病気になったらあきらめる
手に入るものだけで我慢する
病気になったらあきらめる
285ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:47:29.71ID:WQof+6jb0286ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:47:29.75ID:q8ZNBQzM0 俺もに大型二種持ってるけど死ぬまで使うことはあるまい。どのみち持病ではねられる。
287ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:47:35.66ID:YvBC4Bij0 >>273
横澤夏子か?
横澤夏子か?
288ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:48:04.02ID:cyNQetkU0289ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:48:03.30ID:YvBC4Bij0 >>286
心臓悪いのか?
心臓悪いのか?
290ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:48:21.98ID:KZml8LnT0 >>262
確かに
確かに
291ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:48:51.56ID:Hp/S6mA/0 >>283
国民市民も間抜けだけどなw
国民市民も間抜けだけどなw
292ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:49:00.97ID:clqniNdN0 早く実現してほしい自動運転
293ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:49:08.72ID:ZuuA0zWV0294ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:49:22.41ID:zQSMdi1J0 >>281
全力モータリゼーション化の方向はそもそもオイルショックでへし折られたんだわ
全力モータリゼーション化の方向はそもそもオイルショックでへし折られたんだわ
295ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:49:40.60ID:/dy4QH1V0296ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:49:46.09ID:3PNCnA5h0297ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:50:07.39ID:YvBC4Bij0298ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:50:17.54ID:DPrNbLpL0 田舎の弱い自治体なんてお金持ってないじゃん
全国同じ問題で給食会社から酪農までどんどん廃業倒産してるんだから
価格転嫁できて賃金と消費がプラスになるまでは
日本政府が国債発行すればいいのよ
やらないとどんどん日本の会社潰れて衰退していくだけw
こんな時に増税とかただの頭オカ
全国同じ問題で給食会社から酪農までどんどん廃業倒産してるんだから
価格転嫁できて賃金と消費がプラスになるまでは
日本政府が国債発行すればいいのよ
やらないとどんどん日本の会社潰れて衰退していくだけw
こんな時に増税とかただの頭オカ
299ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:51:34.89ID:OvSiZFeS0300ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:51:45.61ID:YvBC4Bij0301ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:51:46.22ID:q8ZNBQzM0 札幌の件は足が悪くて外出が億劫なのに、友人とのお食事には毎週出かけるとか突っ込みどころ満載だった。
路線分断されて乗り換えが面倒だとか、二回払うのがいやなだけじゃねえかと。
路線分断されて乗り換えが面倒だとか、二回払うのがいやなだけじゃねえかと。
302ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:51:50.44ID:cyNQetkU0303ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:52:46.88ID:YvBC4Bij0304ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:52:51.13ID:ebnRFej20 昭和の時代は糞田舎でもバスタクシーの車庫あって交通に全く不便なかったし
地元の商店街も様々な個人店があり賑わってたし土日は毎週のように祭りもあった
令和は交通手段もなく商店街はシャッターがしまり真っ暗で人もいない
国が終わってるとしかいいようがない
糞ゴミ自民党が大企業優遇ばかりしてたからこうなった
その大企業様もいまや庶民が金ないから店舗維持できなくてヒイヒイいってる🤣
終わってるんよ日本は
地元の商店街も様々な個人店があり賑わってたし土日は毎週のように祭りもあった
令和は交通手段もなく商店街はシャッターがしまり真っ暗で人もいない
国が終わってるとしかいいようがない
糞ゴミ自民党が大企業優遇ばかりしてたからこうなった
その大企業様もいまや庶民が金ないから店舗維持できなくてヒイヒイいってる🤣
終わってるんよ日本は
305ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:53:11.02ID:Ut4jkvQ00306ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:53:56.76ID:YvBC4Bij0 >>288
マリオのコスプレして街中を走行する事に意義があるからねw
マリオのコスプレして街中を走行する事に意義があるからねw
307ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:54:10.18ID:ij4kv4CF0 うちの町など中規模の病院がひとつあるだけで一日の人の出入りは5000人越えるのに
2600人程度の利用者だと切り捨てられても仕方がない
2600人程度の利用者だと切り捨てられても仕方がない
308ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:54:38.20ID:BRY6oXjD0 などと話し合っている間にも1時間に100人、1日に2400人減っていく人口
もうこの国は終わってんだよバーカ
もうこの国は終わってんだよバーカ
309ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:54:59.05ID:5VUxk39o0 自動運転しか解決出来ないよ
運転手がいないんだから
アメリカと中国で自動運転タクシー始めてるんだからそれ持ってくるしかない
運転手がいないんだから
アメリカと中国で自動運転タクシー始めてるんだからそれ持ってくるしかない
310ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:55:36.52ID:8mONAw5k0 >>121
こんなの日本の田舎道と乱暴な田舎運転の中じゃ永久に無理だろ
こんなの日本の田舎道と乱暴な田舎運転の中じゃ永久に無理だろ
311ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:55:59.27ID:ZuuA0zWV0312ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:56:02.45ID:g5agKJ7o0 アメリカだと過疎地は水道も電気も無しだからな
日本もそうなる
日本もそうなる
313ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:56:26.46ID:PcWGkmBF0 ?
314ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:56:33.70ID:cyNQetkU0315ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:56:35.38ID:Ygp5FKTF0 禁剛バスとなって必ず復活するよ。今は戦略的撤退。
316ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:56:42.66ID:frARWhe10 給食のおばちゃんは公務員で年収が1500万とかはもうなくて
人件費よりガソリン代のが高いんじゃないの?
人件費よりガソリン代のが高いんじゃないの?
317ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:56:55.78ID:42ZsV7e+0 給料が払えないということは儲からないということ、だからバスを残したいなら該当自治体が支えないといけないのに見捨ててあっさり潰してしまう。バスも無い辺境の地に誰が住むというのか
318ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:58:06.19ID:q8ZNBQzM0 >>>317
いくらでもいるよ?そのための屁理屈は次から次へと出てくるから。
いくらでもいるよ?そのための屁理屈は次から次へと出てくるから。
319ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:58:13.30ID:Ygp5FKTF0 都市部に逃げても無駄なのさ。公共交通機関が発達しているキリッ!!!
信用出来るのは自分の足しかないんだよ。
何の為に二足歩行していると言うんだ。
信用出来るのは自分の足しかないんだよ。
何の為に二足歩行していると言うんだ。
320ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 01:58:20.26ID:Ut4jkvQ00 国鉄解体や市営バスの赤字体質とか
そういや赤字病院とかもあったな
こういった本来の目的から逸脱した偽善が
本当に庶民を愚民化させてしまった
無駄の削減無駄の削減とどんどん狂っていってる
赤字でも支障ないからやってた訳で
そもそも赤字は民間団体の概念で公営の概念じゃない
そういや赤字病院とかもあったな
こういった本来の目的から逸脱した偽善が
本当に庶民を愚民化させてしまった
無駄の削減無駄の削減とどんどん狂っていってる
赤字でも支障ないからやってた訳で
そもそも赤字は民間団体の概念で公営の概念じゃない
321ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:00:00.66ID:8fM0usYu0 まあこんな事より格差どうすんの?って方が問題だと思うけどな
毎年富裕層が増える一方それ以上に生活保護世帯が増えるとか明らかに政策ミスってるとしか思えない
毎年富裕層が増える一方それ以上に生活保護世帯が増えるとか明らかに政策ミスってるとしか思えない
322ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:00:13.13ID:/dy4QH1V0 この国を衰退させた代表置いときます
これがこの国の戦犯と思考
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1682520372036648960/pu/vid/854x480/9CnijDS2rmZJQmkC.mp4?tag=12
これがこの国の戦犯と思考
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1682520372036648960/pu/vid/854x480/9CnijDS2rmZJQmkC.mp4?tag=12
323ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:00:29.10ID:/NWXblQ30324ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:00:39.34ID:RTIvS0R60325ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:00:45.35ID:o61Q44xj0 >>277
めっちゃくちゃ時間食うよ
バスの後ろは大渋滞、乗客は文句言わないまでも射る様な視線で睨みつける奴もいる
抜かしながらクラクション鳴らす車もいるし朝の混雑時に乗るなよとも言えず毎朝毎朝バス停にいる
運転席離れなきゃいけないし、何かあったらいけないから適当に出来ないし毎度めっちゃくちゃ焦るよ
めっちゃくちゃ時間食うよ
バスの後ろは大渋滞、乗客は文句言わないまでも射る様な視線で睨みつける奴もいる
抜かしながらクラクション鳴らす車もいるし朝の混雑時に乗るなよとも言えず毎朝毎朝バス停にいる
運転席離れなきゃいけないし、何かあったらいけないから適当に出来ないし毎度めっちゃくちゃ焦るよ
326ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:00:49.17ID:Ygp5FKTF0 各種免許を取れば良いだけ。
自動二輪、四輪、二種免許、特殊免許、何の為に頭脳があるんだ。
他人に頼るからこうなる。どの道、公共交通機関は最終的には減る。
昭和や平成の様な時代ではない、気付こうぜ。
自動二輪、四輪、二種免許、特殊免許、何の為に頭脳があるんだ。
他人に頼るからこうなる。どの道、公共交通機関は最終的には減る。
昭和や平成の様な時代ではない、気付こうぜ。
327ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:00:50.82ID:g5agKJ7o0 >>317
国土の均一な発展という間違った政策が破たんしただけ
国土の均一な発展という間違った政策が破たんしただけ
328ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:00:57.20ID:D1GB4zzE0 >>57
若手は、将来性がないこと理解してるから、来ないよね。
若手は、将来性がないこと理解してるから、来ないよね。
329ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:01:03.18ID:DsH4SS/C0 自動運転はまだか?
330ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:01:13.71ID:C+pQbtmy0 >>5
こうして業務増えたりクレームになったりするもんな
こうして業務増えたりクレームになったりするもんな
331ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:02:06.90ID:8sLkyQKl0 >>5
こんな事まで運転手にやらせてたらそらなり手なんていなくなるわな
こんな事まで運転手にやらせてたらそらなり手なんていなくなるわな
332ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:02:26.72ID:ZuuA0zWV0333ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:02:43.97ID:is5cwg7X0 平成になって、金剛山ロープウェイが安全がどうたらで止まったまんま
一回登っとこうと思って、去年行ったら、人が結構歩いてた
だいたいあの山は山頂になん百回登った人名簿とかあるし、ちょっと変
必要なら歩けの精神か?
一回登っとこうと思って、去年行ったら、人が結構歩いてた
だいたいあの山は山頂になん百回登った人名簿とかあるし、ちょっと変
必要なら歩けの精神か?
334ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:02:42.78ID:DPrNbLpL0 氷河期の時は人を見捨てたが今回は会社を見捨てるってことだ
一緒のことだ これにより地方はますます衰退し
かと言って東京が栄えるかと言うと国全体が沈没しているから
名目GDPすら25年前と同じで全く栄えてなかったと言う
計算一つできないバカ文系官僚や政治家が考えたバカ首都発展計画はすでに失敗で
バカ国は終わりますw
一緒のことだ これにより地方はますます衰退し
かと言って東京が栄えるかと言うと国全体が沈没しているから
名目GDPすら25年前と同じで全く栄えてなかったと言う
計算一つできないバカ文系官僚や政治家が考えたバカ首都発展計画はすでに失敗で
バカ国は終わりますw
335ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:02:52.97ID:mIRvEfrg0 小学校の金剛山登山は金剛バスで行ったわ懐かしい。
336ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:02:53.40ID:YvBC4Bij0337ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:02:57.22ID:RTIvS0R60338ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:03:23.88ID:pBW3Gbrw0 大阪府営バスで行くべきだな
東京は都営バスでやっている
そうじゃないと維持できないという現実を見るべき
東京は都営バスでやっている
そうじゃないと維持できないという現実を見るべき
339ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:03:40.32ID:Deu3pdff0 上級国民は朝鮮人と同じ、約束を守らない
340ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:03:51.89ID:C+pQbtmy0341ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:04:04.26ID:WC92aNAy0 賃上げを筆頭に労働環境の向上だけは絶対にしないが
俺達議員役人だけは得をしたいからお前ら平民は養分となれ
これが日本の政府と議員役人の一貫した態度
あの時あの総理が国民に対して言い放った「自己責任」という言葉の真の意味はこれ
俺達議員役人だけは得をしたいからお前ら平民は養分となれ
これが日本の政府と議員役人の一貫した態度
あの時あの総理が国民に対して言い放った「自己責任」という言葉の真の意味はこれ
342ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:04:06.64ID:wm9UWK9o0 >>326
5ch だと 免許無しは基本だからねぇ
5ch だと 免許無しは基本だからねぇ
343ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:04:17.92ID:frARWhe10 >>329
運転手がタダ働きした所で維持できないバスも沢山あるんじゃないかと思う
運転手がタダ働きした所で維持できないバスも沢山あるんじゃないかと思う
344ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:05:11.47ID:W220N4DE0345ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:05:16.33ID:ebnRFej20 自動運転が発達したところで結局採算とれないんだから田舎にバスが増えるなんてことありえない🤣
自民党のバカが心を入れ替えない限りねw
技術の問題じゃないからなぁ~
自民党のバカが心を入れ替えない限りねw
技術の問題じゃないからなぁ~
346ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:05:26.12ID:wJAAwW//0 家のすぐ近くに駅があってよかったぁ〜
岸田は日本の金を外国にばら撒いて
岸田は何一つ日本の事を考えてないからな
岸田は日本の金を外国にばら撒いて
岸田は何一つ日本の事を考えてないからな
347ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:05:24.73ID:YvBC4Bij0 >>337
すまんが詳しく頼む
すまんが詳しく頼む
348ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:05:37.77ID:cyNQetkU0349ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:06:04.27ID:q8ZNBQzM0 >>347
伊是名夏子でわかる
伊是名夏子でわかる
350ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:06:09.85ID:Ut4jkvQ00351ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:07:03.86ID:26BpKUKT0 15路線で運転手の定員が30人って過疎路線ばかりなのか
352ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:08:09.26ID:wJAAwW//0 遠くに行きたかったら歩け!
353ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:08:51.14ID:W220N4DE0 行き過ぎた悪平等はダメだけど
行き過ぎた自己責任はもっとダメだぞ
それって単なるアナーキズムだから 実際にそれで日本社会は完全破壊された
行き過ぎた自己責任はもっとダメだぞ
それって単なるアナーキズムだから 実際にそれで日本社会は完全破壊された
354ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:08:58.62ID:wJAAwW//0 いやいや、こんな便利な国ないから
355ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:09:01.20ID:LQ22d7p10356ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:09:15.86ID:NJW8Z3xH0 >>6
あんたは頭がいいね。
あんたは頭がいいね。
357ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:09:17.94ID:ZuuA0zWV0358ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:09:38.15ID:ebnRFej20 バカな自民党が全ての元凶なんよな(*´∀`*)
まぁその自民党を国会に送り出してるのがバカな地方民だから自業自得ではある
まぁその自民党を国会に送り出してるのがバカな地方民だから自業自得ではある
359ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:10:06.62ID:wJAAwW//0 人それぞれ考えがあって
違うだろ
だから人と関わらない事が大切
違うだろ
だから人と関わらない事が大切
360ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:10:17.33ID:MeUOD9bM0361ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:11:27.48ID:Pe2jpzBh0 時はまさに淘汰の時代
インフラのみならず人間もその運命には逆らえまい
完全に世紀末ですよ
インフラのみならず人間もその運命には逆らえまい
完全に世紀末ですよ
362ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:11:36.50ID:wJAAwW//0 バスしかないとか
そんなとこ引っ越せよ
そんなとこ引っ越せよ
363ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:11:47.04ID:LQ22d7p10364ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:11:54.86ID:W220N4DE0 行き過ぎたインフラ拡充はダメだけど
バスとか給食なんて本当に最低の最低の最低限のインフラだぞ
これすら否定する自己責任論バカは日本から出ていけ
バスとか給食なんて本当に最低の最低の最低限のインフラだぞ
これすら否定する自己責任論バカは日本から出ていけ
365ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:11:56.67ID:MeUOD9bM0 >>338
残念ながら今の知事は大阪市と堺市位にしか興味が無いので
残念ながら今の知事は大阪市と堺市位にしか興味が無いので
366ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:11:58.99ID:ebnRFej20 >>357
人命を預かり人流という国の根幹を支える大事な仕事なんだからそれくらい貰う権利はあるよね
人命を預かり人流という国の根幹を支える大事な仕事なんだからそれくらい貰う権利はあるよね
367ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:12:20.45ID:Ut4jkvQ00368ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:12:31.27ID:wJAAwW//0 自民公明党はまとまもな人から
票が貰えると思うなよ
票が貰えると思うなよ
369ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:12:36.06ID:ZTQR3yTQ0 この田舎の行く末が気になる
おじいちゃんおばあちゃんは引っ越し?
それとも、毎回タクシーで買い物や病院に行くの?
おじいちゃんおばあちゃんは引っ越し?
それとも、毎回タクシーで買い物や病院に行くの?
370ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:12:48.35ID:YvBC4Bij0 >>349
ありがとう
一発で出てきた
詳細記事を読むまでも無い
出産できたのが凄いなと思った
わざわざ過疎駅に行ったのは嫌がらせなんだろうか?
こんな事を言ってよいのか判らんけど
感謝の無い人なんだろうな
ありがとう
一発で出てきた
詳細記事を読むまでも無い
出産できたのが凄いなと思った
わざわざ過疎駅に行ったのは嫌がらせなんだろうか?
こんな事を言ってよいのか判らんけど
感謝の無い人なんだろうな
371ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:12:49.86ID:ZuuA0zWV0 >>354
日本は政策で不便にしてんだよ
路駐できない。ゴミも捨てれない。
台湾は、バイクあれば、どこでもいけて、路上に停めれる
外食がすごい発展してて、うまいもんが安く食える
東南アジアもだいたいそんなかんじ。日本より便利だよ
日本は政策で不便にしてんだよ
路駐できない。ゴミも捨てれない。
台湾は、バイクあれば、どこでもいけて、路上に停めれる
外食がすごい発展してて、うまいもんが安く食える
東南アジアもだいたいそんなかんじ。日本より便利だよ
372ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:14:15.11ID:NMp6hOH30 こういうところから自動運転を普及させたらいんじゃね
運賃とか雑務はバイトでも出来るだろう
運賃とか雑務はバイトでも出来るだろう
373ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:14:23.07ID:YvBC4Bij0374ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:14:29.62ID:KHZlDSv00 維新になってから酷くなってるな
維新でバスは民営化したんだっけ?
維新でバスは民営化したんだっけ?
375ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:14:30.55ID:42ZsV7e+0 バスってのは公共交通機関に定められていて誰でもホイホイ始められないし、国自治体の厳しい制約の中で商売している。補助金交付を打診とかさも言い訳のように言っているが。逆に何も耳を貸さなかったということ硬直化した制度ががんじがらめにして減便すら無視していたはず
376ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:14:55.70ID:o61Q44xj0 バスなんか所詮は貧乏人の乗り物だから10円20円の運賃の値上げでも死活問題になるからな
金剛さんの後釜の大手バス会社も人手不足だろうし乗り気じゃなかったらぼったくり見積もりで自治体と交渉すればいいんだよw
廃線後に運賃が倍になってもジジババどもは乗らざるを得ない、走ってるだけでもいいだろのスタンスで貧乏人どもを乗せてあげたらいい
金剛さんの後釜の大手バス会社も人手不足だろうし乗り気じゃなかったらぼったくり見積もりで自治体と交渉すればいいんだよw
廃線後に運賃が倍になってもジジババどもは乗らざるを得ない、走ってるだけでもいいだろのスタンスで貧乏人どもを乗せてあげたらいい
377ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:15:32.75ID:ij4kv4CF0 ほぼ全世帯がクルマ持ちで実はそれほど困っていないとか
この会社のバスだって限られた時間帯以外はほぼ貸し切り状態だそうな
この地域の出身の人が言ってた
この会社のバスだって限られた時間帯以外はほぼ貸し切り状態だそうな
この地域の出身の人が言ってた
378ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:15:59.27ID:3sk3xr000 昔の大阪万博EXPO’70で、富田林といえば、会場からそれほど
遠くなく、山を切り開いて造られた新興の住宅街で、
交通システムができたてで自動改札装置がいち早く採用されており、
とかいうモダンな街だったはず。しかし多分それが一斉に
老築化と老人化が進んでしまって、廃墟になりつつあるのかな?
遠くなく、山を切り開いて造られた新興の住宅街で、
交通システムができたてで自動改札装置がいち早く採用されており、
とかいうモダンな街だったはず。しかし多分それが一斉に
老築化と老人化が進んでしまって、廃墟になりつつあるのかな?
379ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:16:11.41ID:QpaK199y0 給料上げられない経営者が「人手不足」って言葉を口にする資格ある?
380ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:16:12.72ID:ZuuA0zWV0 >>364
補助金使うってことは、バスに乗らない人の家に行って、バス代取るようなもんだぞ?
金を刷ればいいとか、国や東京が負担しろとかは無しで。
自民党が少子化放置しちゃってんだから、とんでもない過疎化が全国で起きる。それを支えるのは無理だろう
補助金使うってことは、バスに乗らない人の家に行って、バス代取るようなもんだぞ?
金を刷ればいいとか、国や東京が負担しろとかは無しで。
自民党が少子化放置しちゃってんだから、とんでもない過疎化が全国で起きる。それを支えるのは無理だろう
381ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:16:26.21ID:W220N4DE0 でもおそらくだけど金剛バスが運営してたエリアは
各自治体がコミュニティバスを立ち上げると思うよ
もし立ち上げなかったら維新は鬼だ。人間じゃない。鬼畜だ
各自治体がコミュニティバスを立ち上げると思うよ
もし立ち上げなかったら維新は鬼だ。人間じゃない。鬼畜だ
382ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:16:31.83ID:is5cwg7X0 PL教団に勢いがあった頃の富田林がなつかしい
日本って宗教国家やねえ
日本って宗教国家やねえ
383ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:16:43.99ID:wJAAwW//0384ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:16:45.77ID:YvBC4Bij0 >>365
あと万博もかな?
あと万博もかな?
385ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:17:04.93ID:Ut4jkvQ00386ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:17:06.04ID:cyNQetkU0 世の中で古いものは淘汰されていくけど、ビジュアル的にその最先鋒が日本の旧式バスの車体というのは否めないな
387ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:17:35.17ID:W220N4DE0388ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:18:05.13ID:YvBC4Bij0 >>378
富田林市から吹田市までの距離とか経路を知ってる?
富田林市から吹田市までの距離とか経路を知ってる?
389ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:18:24.25ID:VI7UH2+w0 国が引っ越しに補助金をだしたほうがいい
自治体は縮小撤廃していけ
自治体は縮小撤廃していけ
390ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:18:28.79ID:HtONPYgD0 確かに田舎のバスって乗客一人二人とかざらだからな
学生の通学以外では機能してるとは言い難い状態じゃ継続厳しいよな
学生の通学以外では機能してるとは言い難い状態じゃ継続厳しいよな
391ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:18:35.45ID:re+st1ef0 富田林って脱走した奴しか思いつかん
392ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:18:38.98ID:YvBC4Bij0 >>379
そもそも民間に丸投げがおかしいんだよ
そもそも民間に丸投げがおかしいんだよ
393ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:19:08.13ID:ebnRFej20 まぁ日本は糞ゴミダニみたいな寄生虫のろくに仕事もしてない乞食公務員が多すぎるからな(*´∀`*)
そういうバカに金を税金ではらって
インフラは民間に丸投げ
そりゃ滅ぶよねバカな自民党はホンマ頭がバカすぎて草🤣
そういうバカに金を税金ではらって
インフラは民間に丸投げ
そりゃ滅ぶよねバカな自民党はホンマ頭がバカすぎて草🤣
394ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:19:29.81ID:wJAAwW//0 富田林市とかド田舎の話するな!
395ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:19:51.21ID:IX2nzwN10 >>364
高度成長期前後の昭和時代と違って今は
限界まで少子高齢化が進んで
全く人が足りないのが問題なんだよ
その最低限も維持できないのはなり手になる人間が居ないからだろ
今の日本はもそんなギリギリを通り越してる事に気付けよ
高度成長期前後の昭和時代と違って今は
限界まで少子高齢化が進んで
全く人が足りないのが問題なんだよ
その最低限も維持できないのはなり手になる人間が居ないからだろ
今の日本はもそんなギリギリを通り越してる事に気付けよ
396ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:19:51.93ID:Z03+PneK0397ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:19:53.09ID:YvBC4Bij0 >>391
PL学園って知ってる?
PL学園って知ってる?
398ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:20:58.95ID:YvBC4Bij0399ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:21:14.92ID:ebnRFej20400ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:21:15.74ID:IX2nzwN10 人が居ないんだから人手不足は当然だろ
今更何いってんだよ
今更何いってんだよ
401ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:21:34.82ID:cyNQetkU0 時代的に自動運転の超小型バスが普及するまでの辛抱なんだろうな
402ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:22:13.91ID:mLmbEMn60 地方の交通インフラなんてライドシェア解禁してもAI運転が普及しても解決しないわな
採算の問題なんだから
採算の問題なんだから
403ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:22:17.38ID:q8ZNBQzM0 >>397
まだあんの?
まだあんの?
404ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:22:27.50ID:wJAAwW//0 インチキ宗教のPLの話なんかするな!
405ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:22:35.17ID:YvBC4Bij0 富田林とか河内長野で自動運転は無理ゲー
406ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:22:53.51ID:W220N4DE0 まあ続報待ちだな。普通に考えたら民間が抜けたら
その地域の自治体が必ず代わりの足を確保するに決まってるし
9割方コミュニティバスが後継すると思うぞ
万一、何もしなかったらもはや維新の存在など許されない
その地域の自治体が必ず代わりの足を確保するに決まってるし
9割方コミュニティバスが後継すると思うぞ
万一、何もしなかったらもはや維新の存在など許されない
407ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:23:03.23ID:3PNCnA5h0 >>397
今は大阪芸大の方が知名度あるんじゃね?
今は大阪芸大の方が知名度あるんじゃね?
408ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:23:04.15ID:ZuuA0zWV0 >>383
一部の話じゃないだろ。
都市圏の話だけど、どこの国も都市部に半分くらいの国民がいるわけだから。
それに新幹線くらいしか差ないぞ?東南アジアは首都に一極集中だから、新幹線あっても行くところがない。地方に行くには、バスで十分
一部の話じゃないだろ。
都市圏の話だけど、どこの国も都市部に半分くらいの国民がいるわけだから。
それに新幹線くらいしか差ないぞ?東南アジアは首都に一極集中だから、新幹線あっても行くところがない。地方に行くには、バスで十分
409ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:23:28.61ID:W5rArfji0 人手なんてどこも不足してねえわ
知恵遅れども
知恵遅れども
410ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:23:32.48ID:BYC7xFCL0 バイクか車で自分で運転したら解決じゃん。
不採算鉄道とかバス。
不採算鉄道とかバス。
411ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:23:39.83ID:YvBC4Bij0 >>403
あの変な塔から一生出られない人が存在する
あの変な塔から一生出られない人が存在する
412ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:23:55.04ID:6ue1C6wj0 リニアなんか作るお金あるなら、JRバスが運行すべき
413ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:23:59.61ID:mId3k9tC0 給食の件といいこんなのばっかりだな
実際商売にならないならまあこうなるのは当然だ
実際商売にならないならまあこうなるのは当然だ
414ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:24:26.02ID:wJAAwW//0 大型ドローンで運んでもらえや
全年寄りにローラースケート無料貸し出し
全年寄りにローラースケート無料貸し出し
415ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:24:32.80ID:q8ZNBQzM0 >>411
遊園地は本当になくなったよな
遊園地は本当になくなったよな
416ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:25:00.31ID:ZuuA0zWV0417ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:25:24.75ID:YvBC4Bij0418ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:25:47.49ID:6ue1C6wj0419ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:25:51.27ID:ebnRFej20 乞食公務員を日本から追い出して
バスを国営化するのが当たり前
必要なインフラを潰して必要ないものに金払うとかバカ自民党はホンマ頭がバカ(*´∀`*)
バスを国営化するのが当たり前
必要なインフラを潰して必要ないものに金払うとかバカ自民党はホンマ頭がバカ(*´∀`*)
420ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:26:30.31ID:gCa6mWoK0 ハイエースにしろよ
421ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:26:29.04ID:YvBC4Bij0 >>415
何の持病もちなの?
何の持病もちなの?
422ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:27:10.45ID:wJAAwW//0 田舎の人は転送装置が開発されるまで我慢
423ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:27:45.50ID:6ue1C6wj0 発展途上国の交通機関に戻すべきかも。
バイクタクシー、トゥクトゥクとかね。
二種免許がどうとかもう辞める。
もっと気楽にウーバーみたいなシステムで白タク営業を田舎だけはできるようにするとかするしかないよ
バイクタクシー、トゥクトゥクとかね。
二種免許がどうとかもう辞める。
もっと気楽にウーバーみたいなシステムで白タク営業を田舎だけはできるようにするとかするしかないよ
424ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:28:11.28ID:cyNQetkU0 >>363
中核市ところか人口10万人にも満たないとこでも走らせてるのがポイントだな
中核市ところか人口10万人にも満たないとこでも走らせてるのがポイントだな
425ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:28:16.20ID:W220N4DE0 あとこの記事は客が減ったのとバス運転手のなり手が居ないからバス会社が倒産することに決めたという話だけど
自治体の対応、というか維新の対応を全く書いてないのは片手落ちだと思うよ。
自治体の対応、というか維新の対応を全く書いてないのは片手落ちだと思うよ。
426ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:29:15.30ID:Ut4jkvQ00 >>413
そんな発想で容認出来るなら
道路も歩道も砂利道に戻っていくと思うよ
道路なんかもっと割に合わない
一軒家の人間は時期に周辺住民と
自費とかになって知らんよ
割に合わない所は国が介入するしかないのに
そんな発想で容認出来るなら
道路も歩道も砂利道に戻っていくと思うよ
道路なんかもっと割に合わない
一軒家の人間は時期に周辺住民と
自費とかになって知らんよ
割に合わない所は国が介入するしかないのに
427ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:29:30.75ID:o61Q44xj0 自動運転は実現はムリ
新しく出来た宇都宮のライトレールですら1か月もしないで3件事故起きてるし、下手クソや運転マナーが悪い奴がいるうちは運行出来ないだろう
デカイ幹線道路を一直線に走るくらいで混雑した駅前なんて走れない、ましてや外国人運転手なんか怖くて乗れるか?事故はもちろん運転手に乗客全員根こそぎ強盗に遭うぞw
新しく出来た宇都宮のライトレールですら1か月もしないで3件事故起きてるし、下手クソや運転マナーが悪い奴がいるうちは運行出来ないだろう
デカイ幹線道路を一直線に走るくらいで混雑した駅前なんて走れない、ましてや外国人運転手なんか怖くて乗れるか?事故はもちろん運転手に乗客全員根こそぎ強盗に遭うぞw
428ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:29:32.77ID:wJAAwW//0 タイみたいにトラックタクシーやれよ
小型トラクでも6人ぐらい荷台に乗れるぞ
バスとか贅沢言うな!
小型トラクでも6人ぐらい荷台に乗れるぞ
バスとか贅沢言うな!
429ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:29:40.02ID:IZw4XJQS0 無人の自動運転なんて無理だと思うそんな複雑なことプログラムでなんて出来ない強いAIなんて出来る目処ないし
430ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:29:48.48ID:iRtIcTIP0 ローカル鉄道とかも踏切待ちで見てると
2、3両でほんの数人しか乗ってない
よくこんな赤字でやってるわと思う
2、3両でほんの数人しか乗ってない
よくこんな赤字でやってるわと思う
431ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:30:19.65ID:kFpA/ReE0 シルバー人材センターで送迎サービスかな。
コストどのくらいかかるかわからんけど。
コストどのくらいかかるかわからんけど。
432ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:30:39.65ID:ZTQR3yTQ0 節約節約の結果がこれか
次はどこが切り捨てられるかな?
次はどこが切り捨てられるかな?
433ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:31:02.78ID:IX2nzwN10 夕張市が転換点だった
人も居ないのに自治体なんか維持出来ない
インフラなんか維持出来ない
人も居ないのに自治体なんか維持出来ない
インフラなんか維持出来ない
434ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:31:09.35ID:W220N4DE0 俺のところにはローカル鉄道「こどもの国線」があるけど
かつては二両編成で客なんか数人しか乗ってなかったのに
現在は昼間でも満席で普通に乗客の多くが立ってるぞ
かつては二両編成で客なんか数人しか乗ってなかったのに
現在は昼間でも満席で普通に乗客の多くが立ってるぞ
435ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:31:17.03ID:DiJm802Q0 >>378
たぶんそれは摂津富田だね
たぶんそれは摂津富田だね
436ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:31:18.10ID:6ue1C6wj0 ウーバーみたいなシステムができつつあるならウーバー白タクみたいなのをやるべき。
ウーバー軽トラとかもええかも。
助手席に客をのせてついでに荷物も運ぶ事ができるとか便利。
交通インフラが破壊された田舎を特区に指定すべき。
コミュニティバス走らせる予算もないならそうするしかないよ
ウーバー軽トラとかもええかも。
助手席に客をのせてついでに荷物も運ぶ事ができるとか便利。
交通インフラが破壊された田舎を特区に指定すべき。
コミュニティバス走らせる予算もないならそうするしかないよ
437ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:31:24.60ID:wJAAwW//0 昔の話だが地方では多くの鉄道も廃止された
からな
からな
438ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:31:25.59ID:gCa6mWoK0 これリアルタイムで文明の崩壊だよな
439ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:31:28.29ID:fpCHMoH+0 人口分布がまばらだから赤字路線なわけで
その地域住民に助成して新しい集落に移住してもらえばいいよね
周辺地域の中で維持すべきバス路線を決める
その路線図に従い移住してもらう
もしかしたらJR駅前だけで足りるかもしれないし
バスを必要とする高齢者には低廉な施設へ移住してもらお
その地域住民に助成して新しい集落に移住してもらえばいいよね
周辺地域の中で維持すべきバス路線を決める
その路線図に従い移住してもらう
もしかしたらJR駅前だけで足りるかもしれないし
バスを必要とする高齢者には低廉な施設へ移住してもらお
440ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:31:38.32ID:StYPvEKZ0 マイクロバスコミュニティバスで十分なのにな
441ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:31:40.26ID:mId3k9tC0 >>426
いやだから行政の無能さを批判してるんだよこっちも
いやだから行政の無能さを批判してるんだよこっちも
442ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:31:45.85ID:fAh+4R8j0443ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:32:29.05ID:StYPvEKZ0 あんなデカイバス田舎に要らねえんだよマイクロバスで十分
444ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:32:36.16ID:W220N4DE0 >>442
手下のネトウヨって実際は韓国在住なんじゃないの?
手下のネトウヨって実際は韓国在住なんじゃないの?
445ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:32:52.29ID:6gRcHWoF0 お客様は神様だとかやってきたツケな
446ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:32:58.29ID:wJAAwW//0 バスよりAIの路面電車の方がいいんじゃないか
447ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:33:05.48ID:mvIh37iM0 どうせ困るのは地方の老害だろ?
嫌なら諦めて歩けば?それか家族が面倒みろよ
5ちゃんでもジジババ大好きがいるから交通手助けしたらー?あ、ジジババ本人だったかなー?w
嫌なら諦めて歩けば?それか家族が面倒みろよ
5ちゃんでもジジババ大好きがいるから交通手助けしたらー?あ、ジジババ本人だったかなー?w
448ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:33:13.22ID:Jrv7etwm0 >>387
全滅させた方が良い地方は少なからずある
全滅させた方が良い地方は少なからずある
449ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:33:55.57ID:ebnRFej20 民間に丸投げして国民殺すなら霞が関一体の公共交通ストップしてやればいい(*´∀`*)
自民党と官僚のバカどもは自分の身にならないとわからないからな
自民党と官僚のバカどもは自分の身にならないとわからないからな
450ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:34:18.58ID:AdF3SaCS0 アベノミクスの円安インフレ効果が出てきたな
451ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:34:26.08ID:0VJK7KGs0 デフレ下でようやく成り立っていたような企業がどんどん潰れていくな
安さで社会貢献してたようなシステムは崩壊しようとしてる
安さで社会貢献してたようなシステムは崩壊しようとしてる
452ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:34:27.09ID:6ue1C6wj0453ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:34:39.92ID:g5agKJ7o0 日本は人口減少だからな
過疎地はもう不要な場所
過疎地はもう不要な場所
454ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:34:43.96ID:wJAAwW//0455ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:34:50.26ID:cyNQetkU0 >>427
境町の自動運転バスは年間1件らしいぞ
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/434167/022100208/
>運行そのものに大きなトラブルはなく、事故は年間1件のみ。2021年10月に駐車場で発生した接触による事故だ。駐車場に止まっていた車が誤って発進し停車していたバスに接触したもの。バス自動運転システムに起因する事故ではなかった
境町の自動運転バスは年間1件らしいぞ
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/434167/022100208/
>運行そのものに大きなトラブルはなく、事故は年間1件のみ。2021年10月に駐車場で発生した接触による事故だ。駐車場に止まっていた車が誤って発進し停車していたバスに接触したもの。バス自動運転システムに起因する事故ではなかった
456ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:34:52.66ID:Ut4jkvQ00 インフラに関して
採算に合わないって言葉は本当に不釣り合いだわ
有った方が良いか悪いかで判断するべき話で
元々そうだったから赤字路線が多いはずなんだよね
採算に合わないって言葉は本当に不釣り合いだわ
有った方が良いか悪いかで判断するべき話で
元々そうだったから赤字路線が多いはずなんだよね
457ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:35:17.06ID:W220N4DE0 そもそもインフラを民間に丸投げすんなって話だよな
麻生の馬鹿は水道もフランスの水道会社に丸投げして日本人皆殺しにしろとか言ってるしw
麻生の馬鹿は水道もフランスの水道会社に丸投げして日本人皆殺しにしろとか言ってるしw
458ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:35:18.24ID:mvIh37iM0 それにしても不思議だよね
資本主義にして自己責任やって民営化しまくったのに不便になるときは助けてくれ?
お前らは今まで助けたのかって詰問してあげたいよね
資本主義にして自己責任やって民営化しまくったのに不便になるときは助けてくれ?
お前らは今まで助けたのかって詰問してあげたいよね
459ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:35:47.39ID:MeUOD9bM0 >>447
そうやって国民同士が闘争するから国が調子のってこんな国になってるんだぞ
そうやって国民同士が闘争するから国が調子のってこんな国になってるんだぞ
460ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:36:09.88ID:IX2nzwN10 ここまで少子高齢化進めてしまったからな
まだまだどんどん減るぞ
まだまだどんどん減るぞ
461ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:36:54.04ID:gCa6mWoK0 アプリで予約人数埋まったら出発で良いんじゃねえの
ぜっっったいに思いつかないし理解しないだろうけど
ぜっっったいに思いつかないし理解しないだろうけど
462ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:36:58.72ID:wJAAwW//0 >>457
麻生は昔からアメの犬だぞ
麻生は昔からアメの犬だぞ
463ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:37:05.39ID:eR5BaY3W0 >>458
世の中繰り返しだから
世の中繰り返しだから
464ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:37:07.72ID:zBtFWdBx0 障害者割引は早急に止めるべき。
負担はバス会社持ちだと聞いた事がある。
負担はバス会社持ちだと聞いた事がある。
465ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:37:31.18ID:xYumwOzk0 途上国みたくハイエースの乗り合いバスにするんだな
466ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:37:44.05ID:S91AbrH20 >>453
不要なら中国に統治してもらうか
不要なら中国に統治してもらうか
467ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:38:02.26ID:ebnRFej20 霞が関の乞食公務員のバカどもはチケットで個人タクシー待たせてご満悦だからな(*´∀`*)
国民舐めてるとしか思えない
こんなバカども払う税金があるならバス国営化するべきだと普通の頭したらわかるw
国民舐めてるとしか思えない
こんなバカども払う税金があるならバス国営化するべきだと普通の頭したらわかるw
468ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:38:08.39ID:dBS565Sd0 クロスバイクで坂道をヒィヒィいいながら登ってると、電動アシストチャリのおばちゃんがスイッと追い越していく
チクショーと思いながらも楽そうでいいなと思う
バスがないのなら電動アシストチャリに乗ればいい
老人は補助輪を付けて
チクショーと思いながらも楽そうでいいなと思う
バスがないのなら電動アシストチャリに乗ればいい
老人は補助輪を付けて
469ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:38:26.42ID:oBlooEsJ0470ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:38:27.85ID:4s6ohltb0 前に時速2km/h以下でキャリーバッグを引きながら歩いてる老婆が
スーパーマーケットの位置を尋ねて来てGoogle Mapで調べたら
2kmちょい先にあって往復2時間ちょいはかかるからお達者やな
家族おったらすごい心配ちゃうやろかと思った
ワイも10k,20kmほどやったら歩いたり走ったりは苦にならんから
バス乗っとるヤツらも2時間くらいは歩かせりゃええねん
歩けへんのは生きる力が無いから金が無いなら安楽死コースやろ
スーパーマーケットの位置を尋ねて来てGoogle Mapで調べたら
2kmちょい先にあって往復2時間ちょいはかかるからお達者やな
家族おったらすごい心配ちゃうやろかと思った
ワイも10k,20kmほどやったら歩いたり走ったりは苦にならんから
バス乗っとるヤツらも2時間くらいは歩かせりゃええねん
歩けへんのは生きる力が無いから金が無いなら安楽死コースやろ
471ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:38:36.69ID:wJAAwW//0 田舎の人は別に動かなくていいだろ
じっとしとけよ
アマゾン使え
じっとしとけよ
アマゾン使え
472ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:38:40.60ID:StYPvEKZ0473ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:39:02.12ID:6ue1C6wj0 コミュニティバス走ってるが利用者ほぼ0だったな。
1日3本では誰も利用しない。
せめて毎時じゃないとなぁ
1日3本では誰も利用しない。
せめて毎時じゃないとなぁ
474ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:39:12.55ID:WY0IPIei0475ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:39:19.99ID:Ut4jkvQ00 >>457
本当そうだわ
元々インフラ事業自体が
採算に合わないものばかりなのに
民間委託して民間企業まで
潰れるみたいな愚策までやってるし
それに病院が営利第一目的になったら
どんどん助からない人が増えていくだけ
本当そうだわ
元々インフラ事業自体が
採算に合わないものばかりなのに
民間委託して民間企業まで
潰れるみたいな愚策までやってるし
それに病院が営利第一目的になったら
どんどん助からない人が増えていくだけ
476ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:39:20.65ID:NRP2RvKA0 >>467
国営にしたら霞ヶ関の中で使えないやつがその経営することになるんだが理解してる?
国営にしたら霞ヶ関の中で使えないやつがその経営することになるんだが理解してる?
477ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:39:54.90ID:o61Q44xj0 >>429
せいぜい時速20キロでチンタラ走るくらいしか出来ないだろうし、事故防止の安全装置が敏感過ぎてゴミ袋を踏んだだけで急ブレーキ掛けて運行中止とか都市の交通手段としては使い物にならないだろうね
そんな無駄な開発費あるならバス会社に回せって話
せいぜい時速20キロでチンタラ走るくらいしか出来ないだろうし、事故防止の安全装置が敏感過ぎてゴミ袋を踏んだだけで急ブレーキ掛けて運行中止とか都市の交通手段としては使い物にならないだろうね
そんな無駄な開発費あるならバス会社に回せって話
478ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:40:02.03ID:0VJK7KGs0 過疎化した地域を支えるものは自動化した車やライドシェアみたいな技術でなんとかなるっていってるけど
結局それもコストが高くなっていって海外のものに頼るかそれすら崩壊してく
飲食店の人材不足解消してるのって中国製の運搬ロボットなんだよね
結局それもコストが高くなっていって海外のものに頼るかそれすら崩壊してく
飲食店の人材不足解消してるのって中国製の運搬ロボットなんだよね
479ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:40:07.15ID:V8LFY2XE0 田舎のバスってあんなデカい必要ある?
乗客も少ないんだしハイエースくらいのサイズでいいだろ
運賃も高額にすればいい
乗客も少ないんだしハイエースくらいのサイズでいいだろ
運賃も高額にすればいい
480ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:40:17.54ID:W220N4DE0481ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:41:10.06ID:wJAAwW//0 電柱利用して
ケーブル作れ
じじい2人乗りぐらいの
ケーブル作れ
じじい2人乗りぐらいの
482ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:41:15.81ID:RyD7ouIJ0 奴隷労働で支えろとは随分な物言いだな
483ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:41:23.82ID:WY0IPIei0 まあ、自己責任で助け合いを否定しまくってきた結果だわな
殺伐とした社会になったもんだよ
殺伐とした社会になったもんだよ
484ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:41:36.03ID:KHZlDSv00485ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:41:43.50ID:gCa6mWoK0 国のすべての事業が金儲けになるわけあるまいな
警察裁判所エトセトラ
金になるんだったら税金10倍にして返してくれや
誰もくれてやってるつもりなんか無いんだが
警察裁判所エトセトラ
金になるんだったら税金10倍にして返してくれや
誰もくれてやってるつもりなんか無いんだが
486ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:42:10.11ID:6ue1C6wj0 >>474
規制緩和したいならなぜ白タク解禁にしないんだろうな。
ウーバーとかやれるならやれそうだが。
万一白タク便乗事故で乗客が怪我したり死んだら国が保証する保険作っておけば良い。
コミュニティバスを維持する予算があるなら余裕だろう
規制緩和したいならなぜ白タク解禁にしないんだろうな。
ウーバーとかやれるならやれそうだが。
万一白タク便乗事故で乗客が怪我したり死んだら国が保証する保険作っておけば良い。
コミュニティバスを維持する予算があるなら余裕だろう
487ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:42:29.62ID:l7NxhJEh0 これ田舎だけの問題じゃないぞ
人手不足が要因だから都会でも路線維持できなくなって減便や休止されてくのは十分ありえる
人手不足が要因だから都会でも路線維持できなくなって減便や休止されてくのは十分ありえる
488ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:42:31.90ID:MeUOD9bM0489ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:42:39.54ID:KHZlDSv00490ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:42:42.70ID:IX2nzwN10 人減らし政策やってきたんだから当たり前だろ
491ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:42:54.43ID:KHZlDSv00 維持の民営化がおかしいんだろ
492ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:43:14.45ID:cyNQetkU0 >>479
昭和の遺物感というか無駄にデカいよね
昭和の遺物感というか無駄にデカいよね
493ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:43:30.15ID:6ue1C6wj0494ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:44:00.23ID:8YsExOjP0 水越峠の路駐に疲れたよ…
495ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:44:14.66ID:W220N4DE0 小泉朝鮮人一郎は国立大学完全民営化までやらかしたしな
(正確には国立大学独立行政法人化)
当時、日本人は誰もが反対したが
小泉総理は国会で「大学なんて貧乏人が行かなくていい。大学に行かなくても
立派になった偉人はいくらでもいる!!」と迷言!?を残して断行した
(正確には国立大学独立行政法人化)
当時、日本人は誰もが反対したが
小泉総理は国会で「大学なんて貧乏人が行かなくていい。大学に行かなくても
立派になった偉人はいくらでもいる!!」と迷言!?を残して断行した
496ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:44:22.56ID:+pHaRciv0 インフラを営利と結び付けたらこうなるに決まってんだよ
カルトをのさばらせたから国が完全に死んでいってる
カルトをのさばらせたから国が完全に死んでいってる
497ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:44:24.70ID:KHZlDSv00 >>479
ラッシュ時は大型バスでも座席足りない
ラッシュ時は大型バスでも座席足りない
498ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:45:14.24ID:mvIh37iM0 しかし困るのが大阪の連中ってのが笑うわ
ここで維新の名言を一つ
「日本は自己責任が原則。
それが嫌なら貴方が政治家になるか。日本から出ていくしかない」
どう?大阪人は納得するよね??
ここで維新の名言を一つ
「日本は自己責任が原則。
それが嫌なら貴方が政治家になるか。日本から出ていくしかない」
どう?大阪人は納得するよね??
499ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:45:16.86ID:OICW4vui0500ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:45:41.99ID:gCa6mWoK0 民営化って平たく言えば
テメーらで勝手にやれやもちろん税金は貰うぞ
って事だからな
テメーらで勝手にやれやもちろん税金は貰うぞ
って事だからな
501ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:45:49.47ID:KHZlDSv00 >>14
日本はいまだに一家に2台がせいぜいだよ
日本はいまだに一家に2台がせいぜいだよ
502ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:45:55.69ID:ENrR7Nvb0503(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2023/09/19(火) 02:46:00.80ID:UqEDkU7v0 地方自治体がコミュニティバスとか乗合タクシーやればいいんじゃね?
何なら近隣周辺の自治体共同の運営でもいいし
別に民営に拘る必要ないし
何なら近隣周辺の自治体共同の運営でもいいし
別に民営に拘る必要ないし
504ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:46:14.51ID:wJAAwW//0 Uber Eatsにかご車を引かせろ
505ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:46:24.72ID:7Nkelg9M0 近いうちにドローンが人を運ぶようになるさ
「親方!空からババアが!」
「親方!空からババアが!」
506ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:46:48.81ID:IZw4XJQS0 本当に必要な仕事ほど儲からんよな病院みたいな例外はあるけど
507ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:48:00.80ID:gCa6mWoK0 いや民営化を簡単に言えば 増税 だな
508ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:48:15.37ID:ZuuA0zWV0 寝たきり老人やめたら、莫大な金が浮くぞ
寝たきり老人一人で、一人のバス運転手が養えるだろう
寝たきり老人は300万人以上いる。300万人以上の運転手が養える
寝たきり老人一人で、一人のバス運転手が養えるだろう
寝たきり老人は300万人以上いる。300万人以上の運転手が養える
509ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:48:22.50ID:IX2nzwN10 >>487
東京だって郊外は減便してるよ
東京だって郊外は減便してるよ
510ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:48:21.63ID:MeUOD9bM0 こういう金も人も無いところを
どうにかする人が有能な政治家なんだろうな
大阪市内を開発してドヤ顔してる
どこぞの政党はやっぱ駄目だね
どうにかする人が有能な政治家なんだろうな
大阪市内を開発してドヤ顔してる
どこぞの政党はやっぱ駄目だね
511ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:48:28.31ID:ZTQR3yTQ0 インフラに金使わないなら税金の意味ないな
512ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:48:31.93ID:wJAAwW//0 小泉は郵政民営化でアメリカからキックバック貰ったからな
岸田と小泉は最悪の売国奴野郎よ
岸田と小泉は最悪の売国奴野郎よ
513ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:48:37.65ID:HHBO6HFs0 >>503
運転手がいないって話がどうやったらその駄案で解決するんだ?
運転手がいないって話がどうやったらその駄案で解決するんだ?
514ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:48:44.55ID:mvIh37iM0515ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:48:54.26ID:dh3QdI8c0 まぁ自動運転の進歩で解決できる問題ではある
何か新型のロープウェイとかもあるらしいし
何か新型のロープウェイとかもあるらしいし
516ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:48:58.37ID:6OBiYVBV0 犯罪が多い地域なので仕方ない
怖いからね
怖いからね
517ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:49:00.53ID:W220N4DE0 そもそも「自己責任」なんて為政者が口にしていい単語じゃないんだよな
ちゃんと政治家として責任を取れないなら辞めるべきだ。
政治家の仕事とは「責任を取る」ことなのだから。逆にそれしか政治家の仕事はない。
ちゃんと政治家として責任を取れないなら辞めるべきだ。
政治家の仕事とは「責任を取る」ことなのだから。逆にそれしか政治家の仕事はない。
518ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:49:58.00ID:dFu423g20519ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:50:02.43ID:gCa6mWoK0520ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:50:05.98ID:kYxX0lBc0 岸田ってどんどん日本が住みにくい国にしてるよな。
なんでだ?
なんでだ?
521ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:50:54.54ID:KHZlDSv00 マイカーのせいとか言ってる人は
電車の通勤ラッシュ見てないの?
電車の通勤ラッシュ見てないの?
522ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:50:55.56ID:o61Q44xj0 >>464
障害者や妊婦さんでも本当に助けてあげたい人がいるからな
卑屈なまでに申し訳なさそうに感謝してくれる人、こっちが申し訳なくなるくらいですわ
嫌なのは「やってもらって当然、有難く思え文句あるか晒すぞ」的な態度の障害者や子供や妊娠しているのを免罪符にしている図々しい家族
全特権・全補助を剥奪して欲しい
障害者や妊婦さんでも本当に助けてあげたい人がいるからな
卑屈なまでに申し訳なさそうに感謝してくれる人、こっちが申し訳なくなるくらいですわ
嫌なのは「やってもらって当然、有難く思え文句あるか晒すぞ」的な態度の障害者や子供や妊娠しているのを免罪符にしている図々しい家族
全特権・全補助を剥奪して欲しい
523ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:50:56.47ID:W220N4DE0524ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:52:58.93ID:mvIh37iM0 なお俺のジジババ助けてくれとか言われても助けないわw
こんな国にしたんだから家の中にいて二度と出るな、むしろさっさと死んでくれって言いますねえ
そんな甘ったれ老人いないけどさwww
こんな国にしたんだから家の中にいて二度と出るな、むしろさっさと死んでくれって言いますねえ
そんな甘ったれ老人いないけどさwww
525ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:53:06.73ID:S91AbrH20 ネトウヨの自己責任論で国が壊れていく
526ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:53:21.61ID:pmC/XflX0527ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:53:36.79ID:dFu423g20528ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:53:44.39ID:0VJK7KGs0 補助金もでてるのにもう廃止するってよっぽどだよ
民間が成り立たせられる事業ではないということ 人材不足が深刻すぎてインフラ事業が崩壊しかけてる
民間が成り立たせられる事業ではないということ 人材不足が深刻すぎてインフラ事業が崩壊しかけてる
529ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:53:47.88ID:wJAAwW//0 バスの運転手とか神経使うのに
安月給じゃ誰もやらんわな
安月給じゃ誰もやらんわな
530ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:54:03.91ID:6ue1C6wj0 リニアには何兆円も使うくせして。
リニアが完成したら御殿場線とか第三セクターにして地方に丸投げしそうだね。
結果的に間接的には税金になるんだよなぁ。
リニアはJRが全額お金を出すとか言ってるが嘘だね
リニアが完成したら御殿場線とか第三セクターにして地方に丸投げしそうだね。
結果的に間接的には税金になるんだよなぁ。
リニアはJRが全額お金を出すとか言ってるが嘘だね
531ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:54:06.45ID:Ut4jkvQ00 >>507
民間が黒字になるって事は
家計の負担が増えるだけの話なのに
未だに民間委託は良い事だと思ってる馬鹿が多いからね
今のスマホで高額設定されてるのに全然分かってない
電電公社があったらスマホ無料+低価格料金もあり得るのに
この差額分を国が公費で負担してるから
民間企業でいう赤字的でもあるってだけの話で
実際は通貨発行権を持ってるから関係ないのにね
民間が黒字になるって事は
家計の負担が増えるだけの話なのに
未だに民間委託は良い事だと思ってる馬鹿が多いからね
今のスマホで高額設定されてるのに全然分かってない
電電公社があったらスマホ無料+低価格料金もあり得るのに
この差額分を国が公費で負担してるから
民間企業でいう赤字的でもあるってだけの話で
実際は通貨発行権を持ってるから関係ないのにね
532ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:54:05.96ID:3Ub4RZog0 事故起きる前に会社畳むのが正解だよ
需要減とコスト増を解決できないと厳しいね
再開発とかあれば違うけど
需要減とコスト増を解決できないと厳しいね
再開発とかあれば違うけど
533ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:54:41.22ID:IZw4XJQS0 暴論かも知れんが職種によって税金変えた方が良いんじゃねーかな
534ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:55:10.53ID:ZypZXRHV0535ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:55:12.99ID:wJAAwW//0 富田林とか開発する意味がないからな
発展のしようがない場所だから
発展のしようがない場所だから
536ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:55:16.60ID:W220N4DE0 >>527
おまえ夕張市が財政再建団体になった理由を知らないだろ?
少しは調べろバカ。 あそこの市長さんが改竄裏帳簿不正経理を長年してたのが
市が倒産した直接の原因だ。本当は刑務所に入れる予定だったが
市長の任期が切れた三か月後に病死した。
おまえ夕張市が財政再建団体になった理由を知らないだろ?
少しは調べろバカ。 あそこの市長さんが改竄裏帳簿不正経理を長年してたのが
市が倒産した直接の原因だ。本当は刑務所に入れる予定だったが
市長の任期が切れた三か月後に病死した。
537ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:55:38.61ID:eH5gn6gW0 >>478
スマホと同じで他の需要もまとめて食って行くと思う
スマホが普及してカメラとか時計とか音楽プレーヤーとか競合するものが影響受けたように、自動運転車によってマイカーを持たなくなったり他の移動手段や宿泊施設、小売
も影響受けると思う
自動運転は夜通し疲れ知らずだから、走る宿泊施設にもなるし走る売店にもなる
中国は既に有人のタクシーと競合し始めたし
スマホと同じで他の需要もまとめて食って行くと思う
スマホが普及してカメラとか時計とか音楽プレーヤーとか競合するものが影響受けたように、自動運転車によってマイカーを持たなくなったり他の移動手段や宿泊施設、小売
も影響受けると思う
自動運転は夜通し疲れ知らずだから、走る宿泊施設にもなるし走る売店にもなる
中国は既に有人のタクシーと競合し始めたし
538ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:55:53.72ID:TeEWxyuV0 とりあえず就職氷河期世代いるじゃん
あのへんとっ捕まえて免許受けさせればいいだろ
どうせゴミ賃金でも泣いて喜ぶぞ
あのへんとっ捕まえて免許受けさせればいいだろ
どうせゴミ賃金でも泣いて喜ぶぞ
539ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:55:56.02ID:IX2nzwN10540ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:56:28.94ID:dFu423g20541ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:56:36.79ID:wJAAwW//0 今の年寄りってある意味
日本をダメにした奴らだからな
日本をダメにした奴らだからな
542ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:56:53.38ID:1qTEbPS40543ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:57:08.52ID:V8LFY2XE0544ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:57:26.97ID:DuOCYgSS0 >>75
通勤時間だけ運行すればいい
通勤時間だけ運行すればいい
545ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:57:27.19ID:CYMiX35f0 燃料費や人手不足とか…これ簡単な問題じゃないからな
2050年までに約3千万人も人口が減る国
年間100万人ずつ減り続けていく
要するに一時的な問題じゃなく、時間の経過とともに深刻化、しかも全国で多発していく
政府はそんな未来をイメージして布石を打ってるだろうなww
2050年までに約3千万人も人口が減る国
年間100万人ずつ減り続けていく
要するに一時的な問題じゃなく、時間の経過とともに深刻化、しかも全国で多発していく
政府はそんな未来をイメージして布石を打ってるだろうなww
546ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:57:48.06ID:P9yjYLYK0 >>543
え、大型の他にもう一台買うんですか?
え、大型の他にもう一台買うんですか?
547ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:58:00.21ID:0VJK7KGs0 民間に任すということは不採算なら勝手に廃止してもいいよってこと
役所や政治家は赤字垂れ流すことに責任取りたくないからね
役所や政治家は赤字垂れ流すことに責任取りたくないからね
548ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:58:07.60ID:W220N4DE0549ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:58:15.63ID:DPrNbLpL0 全業種同じ構図だから根が深い
地方のバス会社も潰れてるし東京の情報通信もボコボコ潰れてる
弱い会社から倒れて大手がうまく行ってるかと言うと
今の所、その兆しまったくなし
消費−5% 賃金−2.5%で国内大手でも傾きそうな数字
地方のバス会社も潰れてるし東京の情報通信もボコボコ潰れてる
弱い会社から倒れて大手がうまく行ってるかと言うと
今の所、その兆しまったくなし
消費−5% 賃金−2.5%で国内大手でも傾きそうな数字
550ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:58:50.40ID:mvIh37iM0 日本のインフラが崩壊せず耐えてきたからヤキモキしてた
まさかこのままじゃないだろ?ってね
杞憂に終わってよかった
この国を無茶苦茶にした老害が痛い目見ずに死ぬとか許されねーよ
まさかこのままじゃないだろ?ってね
杞憂に終わってよかった
この国を無茶苦茶にした老害が痛い目見ずに死ぬとか許されねーよ
551ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:59:09.78ID:dFu423g20552ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:59:44.09ID:FL9x66/I0 大阪の市バスを叩いていたやつらよ
待遇下げたらいつかこうなるぜ
いつまでも団塊や団塊ジュニアはいねえんだよ
待遇下げたらいつかこうなるぜ
いつまでも団塊や団塊ジュニアはいねえんだよ
553ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 02:59:51.83ID:wJAAwW//0 シナから撤退した企業が
富田林に工場を作れよ
富田林に工場を作れよ
554ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:00:02.89ID:nueStYpL0 そもそもバスはインフラじゃ無いぞ
555ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:00:25.30ID:g5agKJ7o0556ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:00:34.97ID:ZuuA0zWV0 >>534
焼け野原から復興で、ちゃんと道路計画あったら一気に区画整理進んだろう。
なーんもせず、住んでたとこに家立てなおして、歩道だったところを舗装して、こんなゴミみたいな道路網作った。
こんな復興した奴は大罪だろう
焼け野原から復興で、ちゃんと道路計画あったら一気に区画整理進んだろう。
なーんもせず、住んでたとこに家立てなおして、歩道だったところを舗装して、こんなゴミみたいな道路網作った。
こんな復興した奴は大罪だろう
557ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:00:47.38ID:W220N4DE0 日本の公共交通の問題なのだが電車もバスも通勤・通学時間だけ莫大な黒字で
それ以外の時間帯はほぼ赤字なんだよね。 これは構造的な問題だから
何か画期的な解決法があると良いのだが。
それ以外の時間帯はほぼ赤字なんだよね。 これは構造的な問題だから
何か画期的な解決法があると良いのだが。
558ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:00:50.00ID:wJAAwW//0 バスなんて乗ったことないわ
乗り方がわからん
乗り方がわからん
559ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:01:10.62ID:LqCb8ZLV0 さらばクムガンバス
560ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:01:39.02ID:MeUOD9bM0561ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:01:42.08ID:eOZCLyBb0求人賃金を引き上げろ!
人手不足と言いながら、
払うものを払おうとしないで最低賃金レベルでの募集しかせず、
40代以上は書類選考で不採用とか、
深刻さが全く感じられない。
挙げ句、移民労働に依存し低賃金化とデフレスパイラルに拍車をかけやがる(怒り)
甘ったれた反日経営者は倒産させ市場から撤退させた方が、
日本経済と国民のため。
562ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:01:53.36ID:wJAAwW//0 田舎はシナ人だらけになりそうだな
563ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:02:23.49ID:dFu423g20 >>557
お前の解決策はバスも電車も公営化なんだろw
お前の解決策はバスも電車も公営化なんだろw
564ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:02:31.29ID:Z4oiqG2l0 >>1
運転免許の80歳問題で世間の怒りは頂点に達したな
運転免許の80歳問題で世間の怒りは頂点に達したな
565ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:02:54.16ID:S91AbrH20566ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:02:55.96ID:ZuuA0zWV0567ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:03:03.98ID:IX2nzwN10568ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:03:06.58ID:DuOCYgSS0 移民入れるしかないんだよ
569ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:03:21.58ID:wJAAwW//0 求人が多くても会社は45歳以上なら
採用しないぞ
採用しないぞ
570ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:03:58.47ID:XDDjWZ5u0 「君の名は。」で 宮水三葉が「電車なんか2時間に1本やし」とか嘆いていたけど
金剛バスがなくなったら河南町太子町千早赤阪村は大阪なのにそれ以上の田舎になるんだなあ。
金剛バスがなくなったら河南町太子町千早赤阪村は大阪なのにそれ以上の田舎になるんだなあ。
571ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:04:07.84ID:W220N4DE0 >>563
俺の解決策じゃなく全国どこでもそうだぞ
私営バス会社が倒産した地域はどこでもコミュニティバスができて
庶民の足をなんとか確保してる。それすら採算がとれないとオンデマンドバスに切り替えてる
俺がじゃなく全国の自治体どこでもだw
俺の解決策じゃなく全国どこでもそうだぞ
私営バス会社が倒産した地域はどこでもコミュニティバスができて
庶民の足をなんとか確保してる。それすら採算がとれないとオンデマンドバスに切り替えてる
俺がじゃなく全国の自治体どこでもだw
572ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:04:10.59ID:BnWDk78Q0 大阪でも限界集落が身近な存在だな
573ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:04:11.80ID:wJAAwW//0 移民受け入れるくらいなら
早くAIロボット開発しろ
早くAIロボット開発しろ
574ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:04:23.49ID:6ue1C6wj0575ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:04:36.22ID:5gooozz90 80歳のタクシーと白タクでは
どちらが安全ですか?
どちらが安全ですか?
576ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:05:04.82ID:MeUOD9bM0 過疎地から引っ越しさせろって言うのも、今の情勢じゃ人が少なくなると中国人に占領されそうな怖さもあるな
577ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:05:11.74ID:wJAAwW//0 堺方面とかどうなるか楽しみだな
壊滅しても全然いいし
壊滅しても全然いいし
578ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:05:21.58ID:mvIh37iM0579ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:05:24.02ID:DuOCYgSS0580ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:05:28.25ID:8TNeTjun0 免許返納する老人は間抜け
581ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:05:43.78ID:t0aECoBE0582ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:05:58.84ID:g5agKJ7o0 >>576
パスポートとって日本に来るぐらいの中国人は馬鹿じゃないからこんな過疎地には住まない
パスポートとって日本に来るぐらいの中国人は馬鹿じゃないからこんな過疎地には住まない
583ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:06:24.45ID:wJAAwW//0 80歳じじいの運転する車はスリルあるぞ
584ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:06:34.61ID:0VJK7KGs0 大阪のバスが市営時代運転手だけで750万円とかあったらしいけどね
それがめちゃくちゃ批判されて橋下が一気に民営化したんだけどね
それがめちゃくちゃ批判されて橋下が一気に民営化したんだけどね
585ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:06:40.37ID:I+SvmDGN0 こういう地域なら試験的に何とかシェアやってみても良いんじゃない?
バスもタクシーも無いんじゃ仕方無いよね
バスもタクシーも無いんじゃ仕方無いよね
586ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:06:49.11ID:o61Q44xj0 >>534
そいつらが会社の言いなりで休みなく長時間タダで働いていたからサービス残業の原因になっているのをお忘れなく
自分らだけ美味しい思いをして老いてもなお美味しい思いをしたがる乞食みたいな下品な奴らだよ
そいつらが会社の言いなりで休みなく長時間タダで働いていたからサービス残業の原因になっているのをお忘れなく
自分らだけ美味しい思いをして老いてもなお美味しい思いをしたがる乞食みたいな下品な奴らだよ
587ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:07:12.08ID:S91AbrH20 >>581
山あるから直結なんかしてない
山あるから直結なんかしてない
588ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:07:16.13ID:MyCz6Suw0 人が住みにくいほどの田舎の自治体は諦めて潰すしかないんじゃないの
少子化で日本人人口も減ってるし、住むのは各地方都市に集中させたほうが効率的
少子化で日本人人口も減ってるし、住むのは各地方都市に集中させたほうが効率的
589ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:07:19.19ID:Uw6mwKS00590(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2023/09/19(火) 03:07:26.03ID:UqEDkU7v0591ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:07:41.47ID:6ue1C6wj0 >>575
やはり白タクしか無いよね。
通勤で街に出るついでにお隣のおじいさんおばあさん乗っけていく。
乗せると法律で定められたお金や自治体発行の券を貰えて、住民税や国民健康保険税の減免に使えるとかね。
頭を使わないとなぁ
やはり白タクしか無いよね。
通勤で街に出るついでにお隣のおじいさんおばあさん乗っけていく。
乗せると法律で定められたお金や自治体発行の券を貰えて、住民税や国民健康保険税の減免に使えるとかね。
頭を使わないとなぁ
592ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:07:40.80ID:5gooozz90 もう空いた時間で支え合うしか無いのに
どうして頑なにライドシェア拒否なの?
どうして頑なにライドシェア拒否なの?
593ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:08:03.89ID:04D/ZCon0 政府「そこで外国人材活用ですよ ね?竹中先生^_–♡」
594ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:08:05.89ID:IX2nzwN10595ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:08:22.02ID:4rnMdoi90 >>558
まず靴を脱ぎます
まず靴を脱ぎます
596ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:08:39.47ID:rn0QE1Wy0 スマホ・バス停から呼んで来させる方式にして
周回距離も短めにして車体もハイエースにして
乗車料金も上げてとかやらんともたんわ
周回距離も短めにして車体もハイエースにして
乗車料金も上げてとかやらんともたんわ
597ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:08:51.15ID:dFu423g20598ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:09:29.52ID:CqUZRJoB0 採算の取れない事業は役所の仕事なんだけど、公務員運転手のくせに高給とか生意気かとか叩いてるお前らも悪いんだよ
命預かる仕事に対して本当に割に合わない
命預かる仕事に対して本当に割に合わない
599ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:09:40.20ID:t0aECoBE0600ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:09:52.14ID:W220N4DE0 残念だが上下水道事業、教育事業、公安事業、交通インフラ事業は
100%赤字にしかならないしなりようがない。だから「税金」を集めて国が施行してる。
そこに「自己責任」なんて発想が生まれようがないし、それを主張してる奴は自分がバカだとハッキリ自覚しなさい
100%赤字にしかならないしなりようがない。だから「税金」を集めて国が施行してる。
そこに「自己責任」なんて発想が生まれようがないし、それを主張してる奴は自分がバカだとハッキリ自覚しなさい
601ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:09:54.61ID:6ue1C6wj0602ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:10:02.48ID:IX2nzwN10603ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:10:14.40ID:BnWDk78Q0 金剛バス路線下の不動産価値崩壊だな
604ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:10:18.24ID:ieBn2Ofa0 岸田「これは増税ですね」
605ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:10:27.81ID:4T/ygMEJ0606ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:10:30.76ID:MeUOD9bM0 >>582
国家プロジェクトとしての人を派遣しての国取りはあり得ると思う
国家プロジェクトとしての人を派遣しての国取りはあり得ると思う
607ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:10:43.57ID:DuOCYgSS0 自動運転は無理でも
衝突回避とデッドマンだけ装備したら運転手が爺さんでもいいだろ
衝突回避とデッドマンだけ装備したら運転手が爺さんでもいいだろ
608ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:10:49.14ID:S91AbrH20 >>599
何を誤魔化されたんだ?
何を誤魔化されたんだ?
609ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:11:02.33ID:0VJK7KGs0610ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:11:34.66ID:IX2nzwN10 むしろ人が減ったんだから減税しないとな
つまり予算は減ります
つまり予算は減ります
611ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:11:46.26ID:fzsLQN2I0 >>608
奈良があること
奈良があること
612ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:11:52.74ID:TM6irSYc0 【運輸】個人タクシー、80歳まで容認 国交省、過疎地の交通確保★3 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694852523/
コレどうすんねん
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694852523/
コレどうすんねん
613ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:12:09.12ID:fzsLQN2I0614ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:13:05.55ID:MeUOD9bM0 >>584
あれも微妙で昔は公務員なんて給料安くて馬鹿だなんて言って無視してたのに民間の自分達の給料が下がり始めると批判しだしたんだよね
あれも微妙で昔は公務員なんて給料安くて馬鹿だなんて言って無視してたのに民間の自分達の給料が下がり始めると批判しだしたんだよね
615ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:13:09.87ID:5gooozz90 もう途上国に戻るんだから
色々緩くして行かないと回らない
色々緩くして行かないと回らない
616ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:14:08.43ID:MeUOD9bM0 >>591
スタンプ集めるのか
スタンプ集めるのか
617ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:15:03.79ID:S91AbrH20618ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:15:09.23ID:IVrS5uwR0 決まった経路走るだけなんだから自動運転にしろよ
619ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:15:13.50ID:W220N4DE0 諸外国では交通サービスは公共インフラだとハッキリと意識されてるから
メチャクチャ赤字の電車が普通に走ってる。
さすがに営業係数が2000円とか超えるような路線は俺も「廃止」すべきだと思うが
ある程度の赤字は国や自治体が支払うべきだ。人が生きるために最低限のインフラだからだ。
メチャクチャ赤字の電車が普通に走ってる。
さすがに営業係数が2000円とか超えるような路線は俺も「廃止」すべきだと思うが
ある程度の赤字は国や自治体が支払うべきだ。人が生きるために最低限のインフラだからだ。
620ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:15:41.55ID:wJAAwW//0 周りの市が協力して経由するしかないんじゃないのか
2日に1本とかで十分だろ
2日に1本とかで十分だろ
621ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:15:44.07ID:fzsLQN2I0622ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:15:55.42ID:LQmiEW2F0 規制緩和で業界ぶっ壊して残業規制で業界ぶっ壊して
あれこれ国策やん?
あとは国策で無人化を頑張ってくれとしか言えんな
あれこれ国策やん?
あとは国策で無人化を頑張ってくれとしか言えんな
623ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:16:02.40ID:rn0QE1Wy0 1時間に1本来るか来ないかってのは
その時間をコミュニティバスかなんかで埋めようとすると
「うちのルートで商売するとは良い度胸だな撤退するぞ」
って圧があるから
その時間をコミュニティバスかなんかで埋めようとすると
「うちのルートで商売するとは良い度胸だな撤退するぞ」
って圧があるから
624ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:16:06.59ID:mvIh37iM0 老害たちは若者が税金取られてももっと負担白といい
子供が遊べばうるさいと言い
税金で面倒見てもらってる分際でありながら民営化して税金減らせという
マジ意味不明な生き物ですよ
子供が遊べばうるさいと言い
税金で面倒見てもらってる分際でありながら民営化して税金減らせという
マジ意味不明な生き物ですよ
625ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:16:07.08ID:xZjfyea10 いい加減路線廃止しまくって地方は老人の住むとこじゃないって方向にしろよ
626ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:16:16.67ID:6ue1C6wj0 >>612
ええ加減に白タク解禁すべき。
余ってる車多いよ。買い物に行くから乗ってくかい?みたいなのを気楽にできるようにするしかないよ。
事故の保険は国が持つしかないだろう。
コミュニティバスを運行させる予算あるならそこから出せば良い。
ええ加減に白タク解禁すべき。
余ってる車多いよ。買い物に行くから乗ってくかい?みたいなのを気楽にできるようにするしかないよ。
事故の保険は国が持つしかないだろう。
コミュニティバスを運行させる予算あるならそこから出せば良い。
627ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:17:17.06ID:t0aECoBE0628ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:17:20.33ID:G0FGibkn0 >>592
利益制限など一定の規定はあるが
今の法律でも可能やで
自家用有償旅客運送 て検索
完全解禁の問題はタクシー業界なんや
タクシー業界で旧同和事業指定業者が多い
いわゆるB利権を潰しになる
触らぬ神にたたりなし
糾弾会なんか呼ばれたくないやろ
利益制限など一定の規定はあるが
今の法律でも可能やで
自家用有償旅客運送 て検索
完全解禁の問題はタクシー業界なんや
タクシー業界で旧同和事業指定業者が多い
いわゆるB利権を潰しになる
触らぬ神にたたりなし
糾弾会なんか呼ばれたくないやろ
629ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:17:47.06ID:5gooozz90 外国でウーバー使ったけど
ボラれる心配もなく行き先も前もって入れられるから快適だよ
何でやらないの?
ボラれる心配もなく行き先も前もって入れられるから快適だよ
何でやらないの?
630ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:18:21.39ID:IX2nzwN10631ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:18:25.30ID:wJAAwW//0 80越えたらカプセルに入る時代が来るかもな
633ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:18:25.99ID:dFu423g20634ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:18:31.24ID:mvIh37iM0635ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:18:33.30ID:MeUOD9bM0636ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:18:39.32ID:XKYjGr4e0 もう維新的な考えは通用しないんだな
超高齢化になればインフラは公営に
して税金入れないとやっていけない
万博に使う金があるなら住民サービス
に使えや アホの吉村
超高齢化になればインフラは公営に
して税金入れないとやっていけない
万博に使う金があるなら住民サービス
に使えや アホの吉村
637ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:18:40.14ID:W220N4DE0 白タク白タクうるせー奴がいるが
俺の地域は白タクだらけだけど?
嘘だと思うなら東急田園都市線長津田行最終電車に乗って長津田駅(横浜市)で降りてごらん
数十台の白タクが並んでてみんな段ボールに500円とか1000円とか書いてて自宅まで送ってくれるから。
交番の真ん前でね。おまわりさんもそれは見逃してくれてる。
俺の地域は白タクだらけだけど?
嘘だと思うなら東急田園都市線長津田行最終電車に乗って長津田駅(横浜市)で降りてごらん
数十台の白タクが並んでてみんな段ボールに500円とか1000円とか書いてて自宅まで送ってくれるから。
交番の真ん前でね。おまわりさんもそれは見逃してくれてる。
638ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:19:11.97ID:IX2nzwN10 人が減りまくっている以上これ以上の増税は無理
639ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:19:33.74ID:HafYbGfB0 知り合いが田舎でバスの運転手してるが激務のわりに手取り14万とか言ってたな
640ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:20:37.20ID:IZw4XJQS0 田舎を不良債権だから捨てると言うのは国家の運営として良いのかねー国土を捨ててるようなもんじゃないか
641ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:20:41.24ID:S91AbrH20 39歳の社長ねえ
2代目でやる気なし
2代目でやる気なし
642ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:20:48.02ID:wJAAwW//0 ロバが活躍することになるかも
盲導犬連れてるように
足代わりにロバに乗る
どうだまいったか
盲導犬連れてるように
足代わりにロバに乗る
どうだまいったか
643ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:21:00.38ID:mvIh37iM0644ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:21:03.81ID:t0aECoBE0 昔、あの辺ドライブしたとき、
大阪にこんなとこが?!って衝撃やったわ
山と清流しかない
どうせ生駒超えてんねやろから、車あらへん人には希望聞いて
大阪か奈良、どっちか好きなほうの駅近に集約して
住まわせてあげたらええと思う
大阪にこんなとこが?!って衝撃やったわ
山と清流しかない
どうせ生駒超えてんねやろから、車あらへん人には希望聞いて
大阪か奈良、どっちか好きなほうの駅近に集約して
住まわせてあげたらええと思う
645ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:21:11.56ID:uwNcszqa0646クイズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:21:12.51ID:DmJarPg70 ERROR: 924スレッドには書き込めません。
647ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:21:14.08ID:rn0QE1Wy0 コミュニティバスの赤字は1億ぐらいだね
6000万とかだと優秀扱いだったかな
6000万とかだと優秀扱いだったかな
648ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:21:23.75ID:6ue1C6wj0 >>625
本当は住みたくないけど、田んぼの世話とか大きすぎる民家の草取りとかの義務があるからなぁ。
負動産問題とも絡んでくる。
本当は町に住みたいが草取り管理が心配で村から抜け出せないのは多い。
土地に縛られてるってやつ。
空き家法とかで放置してたら多額の費用を請求されるし、国に土地を渡したくても更地にしないと引き取ってくれない。基準もかなり厳格でお金もかかるし
本当は住みたくないけど、田んぼの世話とか大きすぎる民家の草取りとかの義務があるからなぁ。
負動産問題とも絡んでくる。
本当は町に住みたいが草取り管理が心配で村から抜け出せないのは多い。
土地に縛られてるってやつ。
空き家法とかで放置してたら多額の費用を請求されるし、国に土地を渡したくても更地にしないと引き取ってくれない。基準もかなり厳格でお金もかかるし
649ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:21:35.21ID:g5agKJ7o0 >>640
住宅地として捨てるだけで国土を捨てるわけじゃない
住宅地として捨てるだけで国土を捨てるわけじゃない
650ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:21:41.05ID:fzsLQN2I0 >>629
外国人がそれを商売にして日本に住み着くから
外国人がそれを商売にして日本に住み着くから
651ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:21:43.81ID:dFu423g20 今でも何でも税金入れて公営化すれば解決と思ってる爺さんいるんだな
そのくせ、増税には反対w
そのくせ、増税には反対w
652ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:21:58.66ID:+pHaRciv0 >>630
血税をアホみたいに溝に流してる分をまずは回してみようや
血税をアホみたいに溝に流してる分をまずは回してみようや
653ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:21:59.43ID:XKYjGr4e0 会社が支給している住宅手当から課税する案は素晴らしい
ほとんどの中小企業は住宅手当など
無いんだから富の再分配に繋がる
岸田素晴らしい総理だ
維新はクソ
ほとんどの中小企業は住宅手当など
無いんだから富の再分配に繋がる
岸田素晴らしい総理だ
維新はクソ
654ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:22:08.91ID:0VJK7KGs0 ライドシェアなんか認めても
便利なアプリはほとんど海外製や中国製だからな また日本はプラットフォームを奪われることになるだろう
ただでさえ様々なプラットフォームが海外にとられて金を持っていかれてるのに
便利なアプリはほとんど海外製や中国製だからな また日本はプラットフォームを奪われることになるだろう
ただでさえ様々なプラットフォームが海外にとられて金を持っていかれてるのに
655ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:22:49.83ID:R+owYQRN0 >>5
バス停に距離がある高速バスならあれだが、路線バスで運転手がいちいちこれではキツイ安いで誰もしたがらないよ
バス停に距離がある高速バスならあれだが、路線バスで運転手がいちいちこれではキツイ安いで誰もしたがらないよ
656ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:23:13.03ID:+jlaTLBt0 給料上げればすべて解決
657ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:23:17.11ID:S91AbrH20658ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:23:35.48ID:uwNcszqa0 人間の労働を軽く扱った国民全体の問題だね
659ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:23:37.10ID:KK3PYgh80 バスでは電車の代わりにならない
電車が経営困難な地域に路線バス作っても黒字化は厳しい
電車が経営困難な地域に路線バス作っても黒字化は厳しい
660ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:23:43.10ID:+pHaRciv0661ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:24:01.92ID:4T/ygMEJ0 ロバに荷馬車で行けるんちゃう?
翔んで埼玉の関西編をやるらしいけど、琵琶湖やのうて、
あれは、絶対に奈良と大阪が対峙する地域にすべきやったと思う
翔んで埼玉の関西編をやるらしいけど、琵琶湖やのうて、
あれは、絶対に奈良と大阪が対峙する地域にすべきやったと思う
662ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:24:33.75ID:W220N4DE0 警察は赤字だから廃止すべきとかガチで言いそうな馬鹿が多いな
マジで日本から出てけよ おまえはゴミだから
マジで日本から出てけよ おまえはゴミだから
663ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:24:41.85ID:CqUZRJoB0664ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:25:01.93ID:mvIh37iM0 とりあえず府民でジジババがいる家庭はいざというときに送り迎えできるようにしておきなさい
もうインフラは復活しないから
なおバスは消えてもジジババは消えないww
もうインフラは復活しないから
なおバスは消えてもジジババは消えないww
665ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:25:10.72ID:XDDjWZ5u0 千早赤阪村は毎年のように楠木正成が主人公の大河ドラマを実現させて
村おこしをしようとか言っているけどバスがなくなって村がその前にご臨終
村おこしをしようとか言っているけどバスがなくなって村がその前にご臨終
666ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:25:15.58ID:MueWkTfH0 マジかよ芸大どうすんだ?
667ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:25:24.85ID:5gooozz90 白タクなんか
許可しないからむしろ移民がやりたい放題
許可しないからむしろ移民がやりたい放題
668ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:25:27.54ID:H4E0MigZ0 中休み(無給)とハンドル時間制(無給)を違法にしない限り無理だな
669ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:25:54.30ID:ZuuA0zWV0 >>619
日本の地形見ると、通勤用の電車以外いらんと思うんだよね
7割が山地で、海沿いにしか平地がない
貨物は船で移動したらいいんだよ。なのに海岸沿いに線路がずーーっと敷かれてる。
よくこんなもん作ったなと感心する。車の時代になったら不要になるわな
日本の地形見ると、通勤用の電車以外いらんと思うんだよね
7割が山地で、海沿いにしか平地がない
貨物は船で移動したらいいんだよ。なのに海岸沿いに線路がずーーっと敷かれてる。
よくこんなもん作ったなと感心する。車の時代になったら不要になるわな
670ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:26:03.35ID:uwNcszqa0 民間給与にたいしてあまりにも高額なら問題にされるのでは
結局それが国民の税負担になるわけで
この路線バスは民間給与にてらしあわせても薄給すぎる
結局それが国民の税負担になるわけで
この路線バスは民間給与にてらしあわせても薄給すぎる
671ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:26:04.71ID:t0aECoBE0672ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:26:45.36ID:xbd/IW+20673ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:26:56.30ID:6ue1C6wj0674ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:27:11.89ID:uwNcszqa0 公務員の給与が高くても民間給与が上がるわけじゃないからな
むしろ国民負担率が上がるだけだろ
むしろ国民負担率が上がるだけだろ
675(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2023/09/19(火) 03:27:38.38ID:7NvHP8ji0 (; ゚Д゚)で?行政はなにか手を打ってきたの?
676ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:28:16.74ID:uwNcszqa0 実際日本は行政の効率性のなさが競争力低下の一因と国際的にも指摘されてるしね
日本が遅れたのってそういうことから逃げてきた人のせい
日本が遅れたのってそういうことから逃げてきた人のせい
677ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:28:27.02ID:fzsLQN2I0 そもそも大阪に太子町があるって府民でも知らんやろ
島本町なみに。
太子といえば斑鳩の方が有名すぎる
別に貶めたくはないけどな
あまりにちゃう。堺や岸和田どころやあらへん
島本町なみに。
太子といえば斑鳩の方が有名すぎる
別に貶めたくはないけどな
あまりにちゃう。堺や岸和田どころやあらへん
678ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:28:29.70ID:IZw4XJQS0 >>649
人がただ住んでるだけじゃなくそこには農村なり漁村あるいは林業があるわけでしょ儲からないからと捨てるのは会社経営じゃないんだから国家運営としては不味いでしょ一度捨て農地の再生は大変だぞ
人がただ住んでるだけじゃなくそこには農村なり漁村あるいは林業があるわけでしょ儲からないからと捨てるのは会社経営じゃないんだから国家運営としては不味いでしょ一度捨て農地の再生は大変だぞ
679ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:28:36.61ID:8spCUOVW0 >>673
労働分配率悪いだけで先進国だよ
労働分配率悪いだけで先進国だよ
680ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:29:00.86ID:rn0QE1Wy0 コミュニティバスの管理、運営も事業者に任せてるから
事業者がドライバー不足問題を抱えてると
ドライバーをコミュニティバスに回せなくなってコミュニティバスの運営も厳しくなる
事業者がドライバー不足問題を抱えてると
ドライバーをコミュニティバスに回せなくなってコミュニティバスの運営も厳しくなる
681ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:29:17.14ID:MavWHHv80682ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:29:30.02ID:A21AVOU30 全自動バスの運行は後どれぐい掛かるんだ?
683ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:29:30.15ID:ZuuA0zWV0684ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:29:34.54ID:uwNcszqa0 そもそも個人主義個人主義でまともに所帯もって子孫増やそうとしないんだから
個人主義で何とかしてくださいってことだよね
個人主義で何とかしてくださいってことだよね
685ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:29:50.99ID:MeUOD9bM0 身を切ったww金を
福島とかに寄付してドヤ顔する前に自分の管轄地域どうにかしろよ
福島とかに寄付してドヤ顔する前に自分の管轄地域どうにかしろよ
686ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:30:15.04ID:5gooozz90 専業である必要無いだろ
公務員が兼業でやれば良い
公務員が兼業でやれば良い
687ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:30:20.62ID:W220N4DE0 記事の続きを読んでみたら解決法も既に書いてあった
金剛バスの撤退を受け、4市町村は他のバス事業者に運行引き継ぎを要請。
自治体が事業主体となって交通事業者と輸送契約を結ぶ「コミュニティーバス方式」を
採用する見通しだが、既存路線や便数の維持は困難とみられ、地域経済の衰退や過疎化が進む可能性もある。
というか完全に想定の範囲内だった。 チャンチャン♪
金剛バスの撤退を受け、4市町村は他のバス事業者に運行引き継ぎを要請。
自治体が事業主体となって交通事業者と輸送契約を結ぶ「コミュニティーバス方式」を
採用する見通しだが、既存路線や便数の維持は困難とみられ、地域経済の衰退や過疎化が進む可能性もある。
というか完全に想定の範囲内だった。 チャンチャン♪
688ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:31:21.41ID:8spCUOVW0 >>686
赤字だから撤退するわけで
赤字だから撤退するわけで
689ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:31:31.33ID:uwNcszqa0 こういう大都市近郊の田舎みたいなところがいちばん空洞化しやすいのかもな
ガチ過疎地域なら輸送インフラはいの一番に行政が考えてると思うし
スーパーの開店に行列つくって並ぶような人たちだから年寄りなんて運転本数なくてもいいんだよね
ガチ過疎地域なら輸送インフラはいの一番に行政が考えてると思うし
スーパーの開店に行列つくって並ぶような人たちだから年寄りなんて運転本数なくてもいいんだよね
690ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:32:00.30ID:zlMcRW9a0691クイズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:32:00.71ID:DmJarPg70 >683
「KANEKASUZE」、ワカル?
「KANEKASUZE」、ワカル?
692ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:32:22.33ID:IX2nzwN10693ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:32:34.58ID:FzFUbS9q0 近鉄と南海に挟まれた結構な範囲をカバーしてたと思うんだけど
広大な住宅地も団地もあるし利用者が減った原因が分からん
PLの塔辺りなんて交通機関なんぞバスしかないと思ったんだけど
広大な住宅地も団地もあるし利用者が減った原因が分からん
PLの塔辺りなんて交通機関なんぞバスしかないと思ったんだけど
694ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:32:41.91ID:S91AbrH20 新興住宅街への路線は黒字なんだろうな
695ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:33:40.23ID:IX2nzwN10 >>686
そうだなただし公務員は増やさないで
そうだなただし公務員は増やさないで
696ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:33:55.29ID:S91AbrH20 >>693
挟まれたっていうか、主に近鉄の東側でしょ
挟まれたっていうか、主に近鉄の東側でしょ
697ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:34:10.48ID:b1B8GgGl0 各家庭が自家用自動運転車を持つ以外の解決策があるとも思えない
公共交通機関は廃止だ
公共交通機関は廃止だ
698ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:34:24.17ID:iPz4vS6Q0 太川陽介が一言
↓
↓
699ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:34:44.09ID:uwNcszqa0 自動運転技術の進化を期待するしか
700ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:34:50.46ID:S91AbrH20701ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:35:02.41ID:5gooozz90 都バスでさえ赤字路線多いんだろ
もう事業形態として無理なのでは?
もう事業形態として無理なのでは?
702ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:35:48.18ID:WY0IPIei0 まあ何にせよ
最近の日本は皆んなが皆んな利益追求ばかりで住みづらい国になったもんだよ
もっと平等で良いんだよ
税金の分配で平等だとよろしくないから、どんな職種も賃金を同じにすれば良いんだよ
最近の日本は皆んなが皆んな利益追求ばかりで住みづらい国になったもんだよ
もっと平等で良いんだよ
税金の分配で平等だとよろしくないから、どんな職種も賃金を同じにすれば良いんだよ
703ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:36:08.56ID:W220N4DE0 現実には当該、市町村がちゃんと考えてるから大丈夫だよ
ここの壺ウヨみたいに「切り捨てろ」なんて言ったり実行してる自治体は無いから。
金剛バス地域はすでにコミュニティバスに後継させることが決まったわけだし。
ここの壺ウヨみたいに「切り捨てろ」なんて言ったり実行してる自治体は無いから。
金剛バス地域はすでにコミュニティバスに後継させることが決まったわけだし。
704ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:36:27.34ID:MeUOD9bM0 人が集まらないのは賃金もだが一人二人しか乗ってないバスを運転するのもモチベーション上がらないかもね
忙しいのも駄目だが暇すぎるのも駄目
忙しいのも駄目だが暇すぎるのも駄目
705ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:36:44.14ID:mvIh37iM0 税金かけて赤字だから民営化にしましょうで賛成するの百歩譲ってわからんでもない
でも税金使わないと維持できないんじゃねーのとは思わないの理解不能
国が特権的に利益独占してるって思い込みたかったか?あ??
でも税金使わないと維持できないんじゃねーのとは思わないの理解不能
国が特権的に利益独占してるって思い込みたかったか?あ??
706ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:36:49.57ID:6ak90sgp0 >>669
大阪の出張に毎回車運転して行ってみろ。
大阪の出張に毎回車運転して行ってみろ。
707ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:37:11.00ID:uwNcszqa0 >>704
たしかに
たしかに
708朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2023/09/19(火) 03:37:32.99ID:MyDfkeUL0 真っ当な賃金が払えん=商売として成立しておらん
事業辞めるしか無いがな(^。^)y-.。o○
事業辞めるしか無いがな(^。^)y-.。o○
709ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:38:14.12ID:WY0IPIei0710ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:38:23.79ID:uwNcszqa0 維持できない事業を無理やりやる必要はない
711ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:38:56.66ID:n8LcMu6l0 廃止する前に値上げとかやってみたりしたのかな
幾らまで一般市民が耐えられるのか試してみてほしかった
幾らまで一般市民が耐えられるのか試してみてほしかった
712ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:38:56.82ID:b3Vc3ftI0 残業規制は誰も幸せにしてないんだよな
713ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:39:00.36ID:WY0IPIei0714ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:39:02.32ID:8Xh9Hnrf0715ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:39:08.14ID:MeUOD9bM0 >>710
それだけの税金は払ってると思うけどね
それだけの税金は払ってると思うけどね
716ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:39:25.52ID:cV9fJ7y20 >>710
憲法の幸福追求権を忘れるな
憲法の幸福追求権を忘れるな
717ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:39:27.92ID:IZw4XJQS0 >>692
既に捨てられて数世帯の老人しかいないとこは確かに多いだろうな今更復旧も無理だから自然に返すしかないんかな
既に捨てられて数世帯の老人しかいないとこは確かに多いだろうな今更復旧も無理だから自然に返すしかないんかな
718ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:39:36.31ID:rDWKV3Vy0 バスの運転手って高給取りだって聞いたけど、なりてが少ないのかね
719ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:39:39.12ID:uwNcszqa0 >>711
値上げは悪というデフレ教がね
値上げは悪というデフレ教がね
720ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:39:53.59ID:t0aECoBE0 >>678
一般論としてそれは要検討だけど、
ここは都会に隣接する地域だから、いらん
(大阪府)太子町HP
人口、約1万3千人(令和3年度)
内訳(平成27年度)
製造業:1,184人
農林業:193人←こんだけ
卸売・小売業等:1,219人
サービス業:629人
建設業:459人
公務等:321人
金融・保険:101人
電気・水道・ガス:26人
運輸・通信:431人
その他:398人
一般論としてそれは要検討だけど、
ここは都会に隣接する地域だから、いらん
(大阪府)太子町HP
人口、約1万3千人(令和3年度)
内訳(平成27年度)
製造業:1,184人
農林業:193人←こんだけ
卸売・小売業等:1,219人
サービス業:629人
建設業:459人
公務等:321人
金融・保険:101人
電気・水道・ガス:26人
運輸・通信:431人
その他:398人
721ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:39:54.35ID:GQ8jB1wn0 >>7
wwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww
722ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:40:08.05ID:uwNcszqa0 デフレという我慢大会が長年続いて日本は死んだ
723ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:40:08.66ID:zlMcRW9a0 >>710
電気水道も提供範囲縮小した方がいいなマジで
電気水道も提供範囲縮小した方がいいなマジで
724ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:40:22.26ID:uwNcszqa0 >>723
民間企業の話してんだよ
民間企業の話してんだよ
725ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:40:47.73ID:rn0QE1Wy0 事業者が撤退してコミュニティバスが中心なら
規模は小さくなるが、縄張り争いが解消されて市民の声も反映されるぶん便利になると思う
民間事業者の運営がダメになったからって
市民の足を放棄する自治体は無いはず
規模は小さくなるが、縄張り争いが解消されて市民の声も反映されるぶん便利になると思う
民間事業者の運営がダメになったからって
市民の足を放棄する自治体は無いはず
726ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:41:00.52ID:t0aECoBE0727ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:41:22.66ID:5gnDJ+cA0 経営者目線とか富の拡大再生産とかもう通じないな
経済が消滅する前提だもん
経済が消滅する前提だもん
728ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:41:35.59ID:S91AbrH20 >>725
別に縄張り争いなんかないけど、今
別に縄張り争いなんかないけど、今
729ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:42:05.57ID:WY0IPIei0730ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:42:06.09ID:S91AbrH20 >>726
何が衝撃や、アホちゃうか
何が衝撃や、アホちゃうか
731朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2023/09/19(火) 03:42:47.52ID:MyDfkeUL0732ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:43:04.09ID:MeUOD9bM0 こんだけ色んな意見出て国を考えてるのに
投票率は上がらないんだよね
投票率は上がらないんだよね
733ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:43:08.64ID:vK3mfomp0734ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:43:16.24ID:3Xf2aSrf0735ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:43:25.94ID:rn0QE1Wy0736ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:43:29.95ID:g5agKJ7o0737ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:43:38.22ID:FzFUbS9q0 >>696 ああそういう事か、俺の考えてた場所は南海バスがカバーしてわ 有難う
738ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:43:50.01ID:WY0IPIei0 公務員、インフラは一律500万とかでええと思うんだよな
まあ、多少地方の物価にあわせて調整はするとして
まあ、多少地方の物価にあわせて調整はするとして
739ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:44:10.96ID:S91AbrH20740ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:44:27.46ID:mvIh37iM0 >>709
アホと言うかわかっててやったろ
国にとってインフラなんて無駄なんやし、途上国なんてインフラ皆無だし同じようにしたかったんやろ
今回被害食らってる当時支持したジジイとババアだから小気味よいけどね
アホと言うかわかっててやったろ
国にとってインフラなんて無駄なんやし、途上国なんてインフラ皆無だし同じようにしたかったんやろ
今回被害食らってる当時支持したジジイとババアだから小気味よいけどね
741ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:44:32.03ID:H4E0MigZ0742ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:44:31.22ID:hcvwmq+E0 >>732
投票率以前に供託金がそもそもの問題
投票率以前に供託金がそもそもの問題
743ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:45:37.40ID:9uRw6PiJ0 ヤリガイ搾取が通用したのは昭和世代まで
地域のために赤字垂れ流せとか低賃金で働けとか平成世代に要求するのは無理なんだよ
地域のために赤字垂れ流せとか低賃金で働けとか平成世代に要求するのは無理なんだよ
744ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:45:40.14ID:vrYEiu9S0 バスしかないようなとこって車で移動するのが普通だから乗る人少ないんだよな
車乗せてくれる人がいたら何の問題もないんだが
車乗せてくれる人がいたら何の問題もないんだが
745朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2023/09/19(火) 03:46:13.20ID:MyDfkeUL0746ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:46:28.69ID:Fg6n2hwA0747ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:46:35.56ID:MeUOD9bM0748ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:47:03.13ID:fKdRtxDA0 料金値上げすればいいんでないの?
日本人って公共性のあるものに金払うの渋るよな
利用する側も給料が上がらないから値上げは困る負のループ状態かもしれんけど
結局政治が悪いな
日本人って公共性のあるものに金払うの渋るよな
利用する側も給料が上がらないから値上げは困る負のループ状態かもしれんけど
結局政治が悪いな
749ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:47:16.30ID:mvIh37iM0750ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:47:30.53ID:W220N4DE0 なんでネトウヨとか安倍応援団って頭が悪いのだろ?
警察、上下水道、学校、道路は赤字垂れ流しだから都会に引っ越せとか真顔で言ってるし
ガチで死んでくれないかな
警察、上下水道、学校、道路は赤字垂れ流しだから都会に引っ越せとか真顔で言ってるし
ガチで死んでくれないかな
751ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:47:30.15ID:YkTozS0/0 >>5
さらに接遇と定時性を求められます
さらに接遇と定時性を求められます
752ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:47:34.22ID:IZw4XJQS0 バスなんかはまだマシだけどフェリーとか頭おかしくなるぐらい金かかるから離島は更に悲惨よな
753ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:48:02.98ID:9Cg7Q44l0 >>225
バレーボール元日本代表だしなw
バレーボール元日本代表だしなw
754ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:48:07.61ID:vK3mfomp0 >>747
問題提起しても実際に実行しないとな
問題提起しても実際に実行しないとな
755ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:48:10.47ID:zlMcRW9a0756ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:49:08.83ID:S91AbrH20 >>750
愛国者の仮面被った壺だから
愛国者の仮面被った壺だから
757ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:49:11.90ID:uwNcszqa0758ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:49:15.79ID:g5agKJ7o0 今後の展開
「えーうちの村のバスも廃止!こまる!」
↓
「大阪でも無理なんだからわがまま言っても無理ですよ」
これが全国的に
「えーうちの村のバスも廃止!こまる!」
↓
「大阪でも無理なんだからわがまま言っても無理ですよ」
これが全国的に
759ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:49:20.10ID:ZuuA0zWV0760ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:49:25.82ID:mvIh37iM0761ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:49:26.73ID:rn0QE1Wy0762ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:49:35.52ID:6ue1C6wj0763ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:49:40.99ID:BaPaVgc90 橋がかかれば船はいらなくなる
道が出来れば鉄道はいらなくなる
人がいなくなれば車もいらなくなる
結論。住むな
道が出来れば鉄道はいらなくなる
人がいなくなれば車もいらなくなる
結論。住むな
764ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:49:53.66ID:uwNcszqa0 弱者守ってる風味の偽善者が厄介なんだよな
765朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2023/09/19(火) 03:50:02.01ID:MyDfkeUL0766ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:50:10.38ID:WY0IPIei0767ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:50:29.74ID:S91AbrH20 >>761
いや、ここのバスの話なんだけど?
いや、ここのバスの話なんだけど?
768ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:50:46.16ID:FzFUbS9q0 >>747 こういう問題を解決出来なかった結果、維新が伸びて解決に進んだ感じでしょ
769ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:50:48.79ID:uwNcszqa0770ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:50:58.14ID:OsJz91NQ0 人手が不足なら移民を入れればいいじゃない
移民党 経団連 自治体
移民党 経団連 自治体
771ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:51:44.93ID:mvIh37iM0 ま、バスなくしても問題はないっちゃないよ
ジジイババアの息子娘、学生の親が車で運んでやりゃいいだけで
それを全部受け持つのが公的サービスや公務員だかいらないなら自分でどうぞ
ジジイババアの息子娘、学生の親が車で運んでやりゃいいだけで
それを全部受け持つのが公的サービスや公務員だかいらないなら自分でどうぞ
772ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:51:56.76ID:s7U0/1Nu0 こまったね
773ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:52:07.97ID:ZuuA0zWV0774ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:52:13.86ID:MeUOD9bM0775ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:52:16.87ID:W220N4DE0 いくらここで壺ウヨが「田舎は要らない。引っ越せ!自己責任」とか言っても
一般人はまともだから金剛バス撤退に対して既に後継コミュニティバスを用意してるんだよ。
当たり前だけどね。ネトウヨの脳内ってどうなってんだろ?キチガイだろ。まともじゃないよ。
一般人はまともだから金剛バス撤退に対して既に後継コミュニティバスを用意してるんだよ。
当たり前だけどね。ネトウヨの脳内ってどうなってんだろ?キチガイだろ。まともじゃないよ。
776ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:52:22.61ID:3Xf2aSrf0777朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2023/09/19(火) 03:52:23.20ID:MyDfkeUL0 >>770
ただ働きならジャップでもOKや\(^o^)/
ただ働きならジャップでもOKや\(^o^)/
778ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:52:30.60ID:6ue1C6wj0 負動産手放せるようにしてくれないと田舎捨てたくても捨てられない問題。
空き家になれば更地にするのにもお金かかるし、固定資産税は3倍。
草は猛烈な勢いで生えてくるから一ヶ月に一度は通わないと行けないし。
空き家になれば更地にするのにもお金かかるし、固定資産税は3倍。
草は猛烈な勢いで生えてくるから一ヶ月に一度は通わないと行けないし。
779ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:52:51.53ID:USxIMPvN0 ほんとに必要なら自動運転の車走らせば良いだけ
誰かを低賃金でこき使おうってのは良くない
誰かを低賃金でこき使おうってのは良くない
780ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:52:57.83ID:N8/AwSbm0 「とんだばやし」
行ったことないけどきっとド田舎なんだろうな
名前の響きが超田舎くさいww
行ったことないけどきっとド田舎なんだろうな
名前の響きが超田舎くさいww
781ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:53:04.40ID:3iQSo1QU0 あら
782ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:53:15.96ID:fKdRtxDA0783ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:53:21.36ID:/3igAjUY0 被差別部落利権にずっと手を入れることができませんでしたー、が大阪の問題としてあったんですよー
784ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:53:32.13ID:GQ8jB1wn0 最近話題なった給食と一緒や
行政が民間に投げて放置した結果や
バスもタクシーもなるヤツ居らんし、離職率も高いん当たり前や
アホ客対応、ゲロ掃除、洗車、地理勉強、違反したら自腹、累積免停で内勤か休職、派手な事故して禁固刑の可能性常に有るetc、、、、
コレで給与激安やもん、ヤルヤツ居らへんわ
行政が民間に投げて放置した結果や
バスもタクシーもなるヤツ居らんし、離職率も高いん当たり前や
アホ客対応、ゲロ掃除、洗車、地理勉強、違反したら自腹、累積免停で内勤か休職、派手な事故して禁固刑の可能性常に有るetc、、、、
コレで給与激安やもん、ヤルヤツ居らへんわ
785朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2023/09/19(火) 03:54:05.32ID:MyDfkeUL0786ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:54:19.36ID:BFRSG2Rk0 これバスだからまだいいけど
維新系が進める水道民営化で同じことやられても全くおかしくないからな
維新系が進める水道民営化で同じことやられても全くおかしくないからな
787ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:54:34.42ID:MavWHHv80788ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:54:38.51ID:sikFahnx0 浅草もバス路線無くなって人力車走ってんだよな
789ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:54:50.72ID:5gooozz90 自動運転は無理でも遠隔操作くらい出来そうだけどな
790ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:55:00.15ID:DPrNbLpL0 昔は長ネギ大きなカゴ3杯で1万円 今は1500円
農家は1万円なら家族3人で働いて十分暮らしていけるが
1500円なら低賃金で外国人雇って大量に生産しないと暮らしていけない
食品廃棄3割なんだからもう政策変えたら
農家も暮らしていけず都会も貧乏人だらけ
誰も得しないでしょ
農家は1万円なら家族3人で働いて十分暮らしていけるが
1500円なら低賃金で外国人雇って大量に生産しないと暮らしていけない
食品廃棄3割なんだからもう政策変えたら
農家も暮らしていけず都会も貧乏人だらけ
誰も得しないでしょ
791ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:55:06.36ID:bOPQC5qB0792ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:55:15.12ID:g5agKJ7o0 >>786
海外なら過疎地は電気も水道もないのが当たり前だからもちろんそうなる
海外なら過疎地は電気も水道もないのが当たり前だからもちろんそうなる
793ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:55:22.96ID:5O5SklmR0 >>784
かといって京都のバス運転手みたいなの量産されてもな
かといって京都のバス運転手みたいなの量産されてもな
794ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:55:43.78ID:mvIh37iM0795ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:56:02.11ID:RAj+67t50 これからこんなの増えるのみだろ?
衰退国ニッポン!
衰退国ニッポン!
796ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:56:09.30ID:ojnSHHpW0 限界に至る前に色々協議してたんだろうが
無視されてきたんだろうな
無視されてきたんだろうな
797ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:56:31.14ID:6ue1C6wj0 >>779
やはり白タクしかないやろ?
お気楽に声掛けできるようにすればいいんだよ。
軽トラに乗せてくれないかな?って。
その代わり自治体発行のクーポン券上げるからって。
そのクーポンを使えば、固定資産税や国民健康保険、住民税の割引が受けられるようにすればいい
やはり白タクしかないやろ?
お気楽に声掛けできるようにすればいいんだよ。
軽トラに乗せてくれないかな?って。
その代わり自治体発行のクーポン券上げるからって。
そのクーポンを使えば、固定資産税や国民健康保険、住民税の割引が受けられるようにすればいい
798ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:56:57.92ID:t0aECoBE0 >>730
は?大阪府民の気持ち知らんのやったら無視してくれてええで
奈良やで奈良。
京都の向こうに丹波があるくらいショックや
大阪に「村」があるほうがまだ平和やった。学校で習うから。
近鉄もうちはショックやった
賢島ってなんやってなるからな
三重県と知った幼い日の衝撃。ほな今度こそおちよ。
は?大阪府民の気持ち知らんのやったら無視してくれてええで
奈良やで奈良。
京都の向こうに丹波があるくらいショックや
大阪に「村」があるほうがまだ平和やった。学校で習うから。
近鉄もうちはショックやった
賢島ってなんやってなるからな
三重県と知った幼い日の衝撃。ほな今度こそおちよ。
799ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:57:01.25ID:W220N4DE0 まあアメリカも公共サービスという点では結構ひどいけどな
田舎は大体15万人あたりに一人の郡議員しかおらず、議員は完全ボランティア
一時期阪神タイガースに在籍していたランディ・バースもこの無償議員をさせられていた。
また田舎にはポリスマンは存在しない。市警というのは文字通り「市」にいるのであって
田舎には郡保安官しか存在せず、それは公務員ではなく地元のボランティア
つまり完全無償でやっており法律の知識など全くない。だから治安は基本的には良いとか悪いじゃなくて「無い」
田舎は大体15万人あたりに一人の郡議員しかおらず、議員は完全ボランティア
一時期阪神タイガースに在籍していたランディ・バースもこの無償議員をさせられていた。
また田舎にはポリスマンは存在しない。市警というのは文字通り「市」にいるのであって
田舎には郡保安官しか存在せず、それは公務員ではなく地元のボランティア
つまり完全無償でやっており法律の知識など全くない。だから治安は基本的には良いとか悪いじゃなくて「無い」
800ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:57:56.42ID:MeUOD9bM0801ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:58:34.24ID:S91AbrH20 >>798
大阪の隣が奈良って知らんかった大阪府民おることが衝撃や
大阪の隣が奈良って知らんかった大阪府民おることが衝撃や
802ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:58:41.63ID:N8/AwSbm0 もっと不便になれば少子化は解消されす
戦前くらいの不便さに戻るんだ
便利だから便利すぎるから都会で素敵ライフを送ろうとする舐めた若者が子供を産まないんですよ
全国的に交通の便を悪くし水道とか電気やガスもなくし
昭和の農家みたいな暮らしに戻ればやることなくてSEXするので子供は増えます!!!
戦前くらいの不便さに戻るんだ
便利だから便利すぎるから都会で素敵ライフを送ろうとする舐めた若者が子供を産まないんですよ
全国的に交通の便を悪くし水道とか電気やガスもなくし
昭和の農家みたいな暮らしに戻ればやることなくてSEXするので子供は増えます!!!
803ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:59:46.98ID:GQ8jB1wn0 ほんで、そ~言えば、以前、バレーボール女選手が、2人乗りベビーカートをバスに乗せる乗せんで話題になったけど、
運転のストレスに加えて、あんなことまで手伝いせなアカンのやし大変やし、クレームつけたヤツが有名人なら叩かれるし、アホらしいてヤッとれんわなコンナモン
運転のストレスに加えて、あんなことまで手伝いせなアカンのやし大変やし、クレームつけたヤツが有名人なら叩かれるし、アホらしいてヤッとれんわなコンナモン
804ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 03:59:50.52ID:WY0IPIei0805ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:00:11.58ID:/3igAjUY0 いや、タブー化されてた話だからなあw
そういう覚書を取り交わしてしまった過去がありますからw
そういう覚書を取り交わしてしまった過去がありますからw
806ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:00:33.86ID:WY0IPIei0807ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:00:52.90ID:mvIh37iM0808ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:01:28.90ID:iC2+sS3b0 >>5
下手なホラー画像より怖い
下手なホラー画像より怖い
809ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:01:50.30ID:CB2zLo/A0 糞団塊学生運動世代が指導者層の時代に日本を潰した、その結果彼らの子供世代が氷河期世代、日本の物作りの中共移管による空洞化、でも日本の貯蓄二千兆円の七割を団塊が持っている
その上の世代が作った景気を学生運動で潰し、指導者になって又潰した
その上の世代が作った景気を学生運動で潰し、指導者になって又潰した
810ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:02:15.46ID:mvIh37iM0811ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:03:11.82ID:IZw4XJQS0 >>803
ワンマンバスじゃ無理やろ
ワンマンバスじゃ無理やろ
812ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:03:38.84ID:/3igAjUY0 僻地の鉄道が成立しないのと同じ話でしかないのに、最低限のインフラとして移動手段はあるべきだ、なんてのが間違ってるんだよw
813ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:04:43.33ID:W220N4DE0 >>812
全然同じじゃない 馬鹿はしゃべるな
全然同じじゃない 馬鹿はしゃべるな
814ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:04:50.07ID:wRqfUEv70 金剛バスは近鉄長野線の東側独占してるから西側で細々とやってる近鉄バスに事業譲渡が一番現実的
クムガン山登山はかろうじて南海バスが相互乗り入れしてるから無くなっても困らないが
クムガン山登山はかろうじて南海バスが相互乗り入れしてるから無くなっても困らないが
815ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:04:57.15ID:6ue1C6wj0816ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:05:09.26ID:S91AbrH20 >>812
ま、なくしたら人口激減して困るのは自治体、そして地元企業やな
ま、なくしたら人口激減して困るのは自治体、そして地元企業やな
817ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:05:48.57ID:8spCUOVW0 自民党の賃上げ抑制が頭おかしいレベルだからな
普通に成り立つ仕事すら成り立たなくなってる
普通に成り立つ仕事すら成り立たなくなってる
818ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:05:57.74ID:DPrNbLpL0 1日2600人乗って20人の運転手で回す規模の会社が成り立たないんだから
もうほとんど無理だろ
無くすか自治体が経営するか
結局自治体が運営するみたいだがこんな儲からない仕事受ける会社あるのかね
もうほとんど無理だろ
無くすか自治体が経営するか
結局自治体が運営するみたいだがこんな儲からない仕事受ける会社あるのかね
819ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:06:14.82ID:ObrkeKho0 2600人も利用者が居ると難しいかもしれんが
自治体が補助金を出す気が有るなら、過疎地のバスなんか
料金を取るから2種免許が必要になるのであって運転手を自治体が時給で雇って
顧客から料金を取らなければ シルバーのジジイでも普通免許で小型マイクロバスで良いんじゃないの
過疎地なら郵便配達や、宅急便、水道電気料金の徴収も兼業すれば成り立つんじゃないの
自治体が補助金を出す気が有るなら、過疎地のバスなんか
料金を取るから2種免許が必要になるのであって運転手を自治体が時給で雇って
顧客から料金を取らなければ シルバーのジジイでも普通免許で小型マイクロバスで良いんじゃないの
過疎地なら郵便配達や、宅急便、水道電気料金の徴収も兼業すれば成り立つんじゃないの
820ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:06:26.96ID:WY0IPIei0 やっぱり共産主義しかねーのかな
若い頃はバカにしてたけど、ある程度歳を取ると共産主義も悪くないのかなと思うようになった
ただ共産主義は独裁になるからなぁ…
若い頃はバカにしてたけど、ある程度歳を取ると共産主義も悪くないのかなと思うようになった
ただ共産主義は独裁になるからなぁ…
821ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:07:01.71ID:N8/AwSbm0822ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:07:12.11ID:g5agKJ7o0823ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:07:21.39ID:vrYEiu9S0824ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:07:24.26ID:W220N4DE0825ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:07:32.22ID:S91AbrH20 地価は大暴落だろうなあ
最近買った人は気の毒
最近買った人は気の毒
826ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:08:04.22ID:ZuuA0zWV0827ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:08:26.34ID:wRqfUEv70 >>824
普通に中型バスが走ってるよ 市外局番0721地区住民だが
普通に中型バスが走ってるよ 市外局番0721地区住民だが
828ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:08:43.34ID:S91AbrH20829ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:08:48.14ID:9Cg7Q44l0 クルマ社会になってバス使わないんだからライドシェア導入すれば解決するんだよね
830ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:09:56.56ID:W220N4DE0831ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:09:59.43ID:RHRia8Mt0 ちゃんと待遇上げたら集まるんじゃね
832ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:10:00.62ID:5IaXz/Oj0 都市部でも運転手少ないのは一緒
笑ってられんぞ
笑ってられんぞ
833ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:10:38.07ID:HvdFCY6+0 ペッパー君を運転手にしよう
再利用できて一石二鳥
再利用できて一石二鳥
834ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:11:19.33ID:/3igAjUY0 別に致命的に困らないから、こうなっているだけでしょうにw
人が減っていく社会で田舎のサービス充実など不可能なのは当たり前
住まなければよいだけ
介護コストみたいなもんでね
さっさと死ねばいいのにねっていう社会なんですから
人が減っていく社会で田舎のサービス充実など不可能なのは当たり前
住まなければよいだけ
介護コストみたいなもんでね
さっさと死ねばいいのにねっていう社会なんですから
835ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:11:24.05ID:g5agKJ7o0 >>828
補助金もらっても止めるってバス会社が言ってる以上、その「結構乗ってる」とかの主観は意味ないかな
補助金もらっても止めるってバス会社が言ってる以上、その「結構乗ってる」とかの主観は意味ないかな
836ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:11:37.78ID:ZuuA0zWV0837ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:12:59.81ID:3OryY0AF0838ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:12:58.06ID:S91AbrH20839ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:13:15.61ID:F5dUltpe0 >>5
あのメデューサみたいなバレー女やろ
あのメデューサみたいなバレー女やろ
840ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:13:23.28ID:Zi4jhJal0 地方消滅するから引っ越すしかないな
841ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:13:32.51ID:rDWKV3Vy0 バスの運賃を上げればよくね?
あと敬老パスも廃止で
あと敬老パスも廃止で
842ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:14:06.40ID:W220N4DE0 敬老パス廃止は実際に日本中の自治体で広がってるな
843ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:15:37.81ID:RAj+67t50 公共交通機関使っての旅行がだいぶ困難になっていくだろうな
844ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:15:59.33ID:es1TU15l0 >>799
日本の江戸時代もそんな感じ
武士が治安維持して犯罪者捕まえて逮捕してたのは町領域だけ
村領域は放置してたので盗賊とかいっぱいいたが放置
そして伊勢参りはそんな村を通って行くのでイノチガケ
明治になってからも田舎もんに法律を守らせるのた大変だった
日本の江戸時代もそんな感じ
武士が治安維持して犯罪者捕まえて逮捕してたのは町領域だけ
村領域は放置してたので盗賊とかいっぱいいたが放置
そして伊勢参りはそんな村を通って行くのでイノチガケ
明治になってからも田舎もんに法律を守らせるのた大変だった
845ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:16:51.16ID:g5agKJ7o0846ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:16:58.85ID:+uQYZhkD0 バスってどう見ても儲かるようには思えないもんなあ
近鉄とか南海なら他の事業もあるから撤退しないだろうけど
近鉄とか南海なら他の事業もあるから撤退しないだろうけど
847ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:17:28.65ID:N8/AwSbm0 電動チャリンコあれはけっこう遠くまで買い物いけるけどな
片道4キロくらいならいっぱい買い物してカゴに乗せて帰ってくれる
年寄りの運動になるし
バスは廃止してチャリンコ配れよw
片道4キロくらいならいっぱい買い物してカゴに乗せて帰ってくれる
年寄りの運動になるし
バスは廃止してチャリンコ配れよw
848ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:18:29.71ID:+uQYZhkD0 近鉄沿線なんだから近鉄が責任持てよ
849ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:19:06.15ID:5bUOH6oS0 このバスが走ってるとこって大阪でもこんな田舎だからな
維新は大阪都心と湾岸の開発しか興味がないから 日本全体の縮図みたいなもん
https://www.google.com/maps/@34.4941453,135.6234797,3a,75y,279.86h,83.79t/data=!3m6!1e1!3m4!1sncAfNhWFzGs27CebFmFHLw!2e0!7i16384!8i8192?entry=ttu
維新は大阪都心と湾岸の開発しか興味がないから 日本全体の縮図みたいなもん
https://www.google.com/maps/@34.4941453,135.6234797,3a,75y,279.86h,83.79t/data=!3m6!1e1!3m4!1sncAfNhWFzGs27CebFmFHLw!2e0!7i16384!8i8192?entry=ttu
850ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:20:05.13ID:+uQYZhkD0 下手したら近鉄長野線へも波及して便数減とかあるかもしれんで
851ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:20:21.70ID:zlMcRW9a0852ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:20:37.54ID:RJPWBXtz0 賃金と責任の重さがまるで見合っていない
853ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:21:48.63ID:3OryY0AF0 >>844
そこまで遡らなくても、昔の郵便配達員は拳銃持ってたからな。金目の物持ってるから自衛する必要があった
そこまで遡らなくても、昔の郵便配達員は拳銃持ってたからな。金目の物持ってるから自衛する必要があった
854ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:22:44.86ID:/3igAjUY0 団塊がそろそろくたばりだす時になって
当然のようになってくる問題のひとつだよなあ
国のサイズ感にあってないことをしようとしても出来ないのは当たり前
同じような社会でありたいなら人を増やすしかないがそれも詰んでる
住むな、もしくははよくたばれ社会です
当然のようになってくる問題のひとつだよなあ
国のサイズ感にあってないことをしようとしても出来ないのは当たり前
同じような社会でありたいなら人を増やすしかないがそれも詰んでる
住むな、もしくははよくたばれ社会です
855ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:22:43.20ID:hlMHJn4z0 自民も維新も例えると日本のガン細胞と新型コロナみたいだな。
病気に負けない政治を作らないといけないわ
子供の為には結果的に未来の奴隷でしかない社会環境だしな
病気に負けない政治を作らないといけないわ
子供の為には結果的に未来の奴隷でしかない社会環境だしな
856ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:22:48.90ID:LGpOCFjn0857ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:23:06.09ID:WpFa7RAt0858ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:23:38.51ID:doS6/a4n0 誰かやりゃいいだけの話なのにめんどくせえな
859ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:23:44.15ID:es1TU15l0 人手不足なのに給料が上がらないってことは必要ない職業だからでしょ
要するに淘汰されるべき職業ってこと
どんどん配線すりゃいい
田舎に住みたいやつは自給自足で病院にも通わずそこで死ぬ覚悟の
ある人間だけでいい
要するに淘汰されるべき職業ってこと
どんどん配線すりゃいい
田舎に住みたいやつは自給自足で病院にも通わずそこで死ぬ覚悟の
ある人間だけでいい
860ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:24:52.18ID:DPrNbLpL0 給食会社も調べたら4割も赤字だったし
これから倒産か廃業するだろうな 単価安い業界みんな同じだろ
これだけ赤字で会社なくなるとどうにもならないよ
岸田は金も出さず口だけ一人前だし
これから倒産か廃業するだろうな 単価安い業界みんな同じだろ
これだけ赤字で会社なくなるとどうにもならないよ
岸田は金も出さず口だけ一人前だし
861ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:24:57.35ID:1hkedR540 採算合わないんじゃ撤退一択だろ。
人口も減ってくし。
人口も減ってくし。
862ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:25:36.39ID:FzGXeMvO0 オレの地元には地区住民が毎月いくらか金出して振興協議会作って市の補助金足してバス走らせてるところある
金さえ出せば地域の足は何とかなる
同じこと以前書いたら「嘘つけ」って書かれたけど何でだ?
金さえ出せば地域の足は何とかなる
同じこと以前書いたら「嘘つけ」って書かれたけど何でだ?
863ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:25:41.50ID:JUc+Q5FV0 大阪府富田林市って
東京都で例えるとどこらへん?
あきる野市とか奥多摩あたりの感じ?
東京都で例えるとどこらへん?
あきる野市とか奥多摩あたりの感じ?
864ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:26:29.43ID:oYJun7Oj0 自由化された郵便や宅急便、ごみ収集や水道も撤退していくだろうな
865チューゴミ
2023/09/19(火) 04:26:36.85ID:32gLJSvN0 ブラック企業の運送会社潰さないと
お隣の岐阜県に本社があるアレとか
お隣の岐阜県に本社があるアレとか
866ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:27:09.67ID:5ZgZSiJz0 俺に運営をやらせて欲しい気はするが
バスの細かい法律を知らんからなあ
諸君らは特別時給500円で集まってくれた方々です
どんどんわがままを言って下さい
乗客にも大いばりでいいです
トラブルになったら私が乗客を怒りますから
休みたければどんどん休んで結構
その日は運休にしますから
とにかく遊び感覚でやって下さい
この条件なら集まると思うが
バスの細かい法律を知らんからなあ
諸君らは特別時給500円で集まってくれた方々です
どんどんわがままを言って下さい
乗客にも大いばりでいいです
トラブルになったら私が乗客を怒りますから
休みたければどんどん休んで結構
その日は運休にしますから
とにかく遊び感覚でやって下さい
この条件なら集まると思うが
867ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:27:43.33ID:ZuuA0zWV0 東京大阪の高速道路代が12230円。新幹線14520円。飛行機9950円
インフラは赤字が当たり前みたいなこと言ってる人、これどう思ってるの?
日本の世界一高い新幹線運賃と高速道路料金。
こんな国なんだから、このバス代も儲かるまで上げりゃいいだろ
インフラは赤字が当たり前みたいなこと言ってる人、これどう思ってるの?
日本の世界一高い新幹線運賃と高速道路料金。
こんな国なんだから、このバス代も儲かるまで上げりゃいいだろ
868ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:27:56.85ID:pB4gBaGp0 都会から地方に移住すればわかる
バスもあるタクシーも運行している
まず驚くのが何も知らずにバス停で待っていてもバスが来ない
1時間に一本とかザラだから でバスに乗って均一料金じゃないのに又驚く
タクシーは連絡すれば来る だが都会と違って大抵の場所は数キロ以内で収まるわけではないから
どうしても行かなければならない場所にタクシー使うと糞高い料金になってしまう
だからみんな免許取って自家用車を買う 駅から自転車でも厳しい離れた場所にある学校や大きな病院は
ほとんど専用送迎バスを持っている だから地方とか田舎とか呼ばれる
人口が増えて栄えてくれば村から町 町から繁華街もあるような都市となる
その過程でインフラも良くなって整備され住みやすくなっていく
これは昔から変わらん 今の問題は結構インフラ整備されまあまあ栄えてる町だったのに
底辺職が確保できなくなっていろんな問題が生じてきているということ
バスの運転手だけではない タクシーもそうだし 宅配便ドライバーも同じ 建築現場の作業する人も不足している
下級や訳ありの人々を馬鹿にしてきた報いだろ こういう職種で真面目に勤務していても底辺職とか馬鹿にされるんじゃ
そらやる奴減るわ
バスもあるタクシーも運行している
まず驚くのが何も知らずにバス停で待っていてもバスが来ない
1時間に一本とかザラだから でバスに乗って均一料金じゃないのに又驚く
タクシーは連絡すれば来る だが都会と違って大抵の場所は数キロ以内で収まるわけではないから
どうしても行かなければならない場所にタクシー使うと糞高い料金になってしまう
だからみんな免許取って自家用車を買う 駅から自転車でも厳しい離れた場所にある学校や大きな病院は
ほとんど専用送迎バスを持っている だから地方とか田舎とか呼ばれる
人口が増えて栄えてくれば村から町 町から繁華街もあるような都市となる
その過程でインフラも良くなって整備され住みやすくなっていく
これは昔から変わらん 今の問題は結構インフラ整備されまあまあ栄えてる町だったのに
底辺職が確保できなくなっていろんな問題が生じてきているということ
バスの運転手だけではない タクシーもそうだし 宅配便ドライバーも同じ 建築現場の作業する人も不足している
下級や訳ありの人々を馬鹿にしてきた報いだろ こういう職種で真面目に勤務していても底辺職とか馬鹿にされるんじゃ
そらやる奴減るわ
869ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:28:37.87ID:rn0QE1Wy0 コミュニティバスのバス停が駅から離れた場所にあるとか
こんな狭い道路に何でバスが
とかほぼほぼバス事業者の利権
こんな狭い道路に何でバスが
とかほぼほぼバス事業者の利権
870ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:29:04.03ID:WpFa7RAt0 >>718
下手すりゃ最低賃金スレスレだぞ。
バス運転手の賃金を下げたらバス業界に新人がほとんど入らないようになった。
その後20年くらいは業界内のだぶついた人手が会社間を行ったり来たりの椅子取りゲームで誤魔化してた。
どんどん退職してやがて運転手総数が需要よりも少ないラインまで減って今『人手不足』って茶番劇。
下手すりゃ最低賃金スレスレだぞ。
バス運転手の賃金を下げたらバス業界に新人がほとんど入らないようになった。
その後20年くらいは業界内のだぶついた人手が会社間を行ったり来たりの椅子取りゲームで誤魔化してた。
どんどん退職してやがて運転手総数が需要よりも少ないラインまで減って今『人手不足』って茶番劇。
871ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:29:09.75ID:YvBC4Bij0872ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:29:29.58ID:5ZgZSiJz0873!omikuji
2023/09/19(火) 04:31:37.37ID:FjH/+LR90 厚生省だっけコミュニティバスはあれでいいんじゃないの
874ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:31:45.52ID:g5agKJ7o0875ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:32:54.90ID:mvIh37iM0876ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:32:58.74ID:fKdRtxDA0877ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:33:38.68ID:o/R2KCxa0 氷河期にやらせろよ
878ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:34:13.71ID:N8/AwSbm0 うちの近所で坂道の上の老人向けに10人乗り小型バスが出てるけど
あんな狭い小さい車にご近所の面々と乗り合わせるの嫌だろうな
知り合い同士でも無きゃ乗れない気まずいw
近所づきあいちゃんとしてないと乗りにくそう
あんな狭い小さい車にご近所の面々と乗り合わせるの嫌だろうな
知り合い同士でも無きゃ乗れない気まずいw
近所づきあいちゃんとしてないと乗りにくそう
879ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:35:02.01ID:zlMcRW9a0 >>855
民主主義ってのはバックドアだらけの欠陥制度
政党と一部支持者の利権によるwin-winの関係で成立するのだから始めから腐っている
仮に自民維新が消滅したとしても新しい自民維新が沸いてくるだけで結局問題の先送りなw
民主主義ってのはバックドアだらけの欠陥制度
政党と一部支持者の利権によるwin-winの関係で成立するのだから始めから腐っている
仮に自民維新が消滅したとしても新しい自民維新が沸いてくるだけで結局問題の先送りなw
880ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:35:23.24ID:5wCGZOSk0 万博のせい
881ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:36:02.79ID:KJJzI7ZW0 移住するかその場で死ぬしかないのに
目を背けてるだけだよな
目を背けてるだけだよな
882ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:36:18.33ID:cbIqvOGU0 地震
883ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:36:25.63ID:q56+ybuK0 キチガイみたいなのおるね
都心部に集中して富をチューチュー吸ってるだけの寄生虫なのに人様殴るとかw
税金で飼ってやってる公務員に仕事させる事の何が問題なのかwww
都心部に集中して富をチューチュー吸ってるだけの寄生虫なのに人様殴るとかw
税金で飼ってやってる公務員に仕事させる事の何が問題なのかwww
884ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:36:26.91ID:YvBC4Bij0885ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:38:45.88ID:/3igAjUY0 だいたいこれが本当に必要なら三セクで維持するだけだろうっていうさ
886ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:40:09.82ID:JfAlS0tV0 収益も上がらないのに都市部と同じサービスはもう無理ってことだ。田舎モンは諦めろ。
887ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:40:14.69ID:uwNcszqa0 >>877
氷河期を育てなかった世代の自己責任ともいえるな
氷河期を育てなかった世代の自己責任ともいえるな
888ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:40:44.19ID:5ZgZSiJz0 この体たらくを見ていると
やはり資本主義は良くないよなあ
社会主義だとソ連とかルーマニアとか
今なら北朝鮮とか
独裁者的な失敗をイメージするんだろ?
けどそれは社会主義自体の欠陥と少し違うし
資本主義だって結局は独裁的になってるじゃねーか
やはり資本主義は良くないよなあ
社会主義だとソ連とかルーマニアとか
今なら北朝鮮とか
独裁者的な失敗をイメージするんだろ?
けどそれは社会主義自体の欠陥と少し違うし
資本主義だって結局は独裁的になってるじゃねーか
889ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:41:25.01ID:ZuuA0zWV0 >>881
ババ抜きだよ。売れなくなったら終わり。固定資産税払い続けながら別の場所住んだとしても家の手入れや草刈りで定期的に戻らなきゃならない。それすらできなくなり、村全体が朽ちていくと、ようやく政府が買い取ってくれるかもしれない
ババ抜きだよ。売れなくなったら終わり。固定資産税払い続けながら別の場所住んだとしても家の手入れや草刈りで定期的に戻らなきゃならない。それすらできなくなり、村全体が朽ちていくと、ようやく政府が買い取ってくれるかもしれない
890ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:41:31.36ID:93uQsL8l0 >>5
元日本代表だか知らないが最低のクソ人間だな
元日本代表だか知らないが最低のクソ人間だな
891ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:42:15.54ID:+b79cvUo0 昨日もシャトルバスがなくなったとあったしこの関連は深刻だ
892ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:42:37.43ID:xxhuDBO60893ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:42:55.19ID:rGGJLNwj0 >>870
テレビでやってたのを見ると、低収入の他に資格を取るのがネックになってるらしい
取れる場所が少なく高いって
外国人を呼ぶより、日本人の資格取得をサポートするのが手っ取り早い
資格さえ取ったらそれを活かしたいと思うだろうし
テレビでやってたのを見ると、低収入の他に資格を取るのがネックになってるらしい
取れる場所が少なく高いって
外国人を呼ぶより、日本人の資格取得をサポートするのが手っ取り早い
資格さえ取ったらそれを活かしたいと思うだろうし
894ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:43:13.49ID:+b79cvUo0 >>891
このシャトルバスは違う地域のニュースね
このシャトルバスは違う地域のニュースね
895ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:43:47.39ID:+uQYZhkD0 結局、町営バスにして
近鉄南海と契約して運営してもらう形みたいね
これだと赤字になっても被らなくていいし
近鉄南海と契約して運営してもらう形みたいね
これだと赤字になっても被らなくていいし
896ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:43:58.49ID:dWd7sTg10 金剛バスの社長よく決断したな…突然倒産するよか、ずっとマシ
897ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:44:19.57ID:DPrNbLpL0 >背景には、人手不足なのに賃金が低水準に抑えられている現状がある。
こんなの共産主義だろ 要は儲けなしで働けと言ってるんだから
こんなの共産主義だろ 要は儲けなしで働けと言ってるんだから
898ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:44:20.19ID:q56+ybuK0899ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:44:23.74ID:9Uz6EzyL0 市町村合併するしかないでしょう。人口減ると行政さえ維持できなくなる。グレーター大阪推進すればいい
900ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:44:44.49ID:7vVnzOzf0 >>11
それを実装できたとして田舎のおじいちゃんおばあちゃんがスマホで呼べるとでも?
それを実装できたとして田舎のおじいちゃんおばあちゃんがスマホで呼べるとでも?
901ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:45:34.55ID:+uQYZhkD0 >>900
スマホくらい持ってるで
スマホくらい持ってるで
902ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:47:19.07ID:dd+8TXwp0 >>892
東京都市圏の人口は大阪都市圏の2倍なので、それは違うと思うわ。
東京都市圏の人口は大阪都市圏の2倍なので、それは違うと思うわ。
903ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:47:47.02ID:S8H8/R2y0 >>1
自動運転バス導入したら儲かりそう
自動運転バス導入したら儲かりそう
904ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:47:51.90ID:S8H8/R2y0 >>1
自動運転バス導入したら儲かりそう
自動運転バス導入したら儲かりそう
905ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:49:35.42ID:wxPqvd+p0 規制緩和を絶対的な善として小泉みたいなのをもてはやしてきた国民やメディアが悪い
規制緩和すると企業間の競争が激化して、それに勝つために賃下げをせざるを得なくなることくらい想像できなかったのだろうか?
規制緩和すると企業間の競争が激化して、それに勝つために賃下げをせざるを得なくなることくらい想像できなかったのだろうか?
906ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:49:37.20ID:YvBC4Bij0907ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:50:36.18ID:kaozolaD0 利口な人ならすぐ気付くのが、利用者は貧乏人で薄利多売のモデルなので利用者が減れば破綻する
賃上げなんて出来るはずもなくビジネスモデルが終わってる
賃上げなんて出来るはずもなくビジネスモデルが終わってる
908ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:50:54.67ID:/OMMGs1C0 移民進めないからこうなる
909ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:51:50.07ID:V7es3qWT0 もっとくそ田舎でもコミュニティーバス走ってるのにな。
910ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:51:56.66ID:H9gCbC5w0 運転手不足ってか要は客不足だろ
911ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:52:03.35ID:8spCUOVW0 >>898
労働者が多いだけやで
労働者が多いだけやで
912ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:52:21.50ID:8F2FHdG70913ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:52:21.94ID:czWSUYL+0914ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:52:23.54ID:fb4G0ap50 路線バスを存続させたいなら、税金使って公営でマイクロバスでも走らせておけば?
915ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:52:47.52ID:YvBC4Bij0 >>793
態度悪いのか?
態度悪いのか?
916ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:52:47.99ID:+uQYZhkD0 >>906
これはクレーマーだな
これはクレーマーだな
917ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:52:53.31ID:q56+ybuK0918ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:54:38.46ID:8spCUOVW0919ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:54:43.70ID:BkeeMg2n0 >>906
典型的な老害クレーマー
たかだか数百円の、それもサービス料ではなく物代で愛想良くサービスしてくれる時代は終わった
嫌ならチップでも払っとけ、サービスにはサービスへの対価が必要になるよこれから
典型的な老害クレーマー
たかだか数百円の、それもサービス料ではなく物代で愛想良くサービスしてくれる時代は終わった
嫌ならチップでも払っとけ、サービスにはサービスへの対価が必要になるよこれから
920ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:55:28.09ID:E9liWaer0921ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:55:48.52ID:ZptQUIks0922ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:55:59.01ID:3wQZeF7e0923ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:56:22.36ID:ZZNGxwjo0 たしかに若い人でバス、トラック、タクシーの運ちゃんになろうとしてる人がどれだけいるかだな。
ほとんど年配でまわしてるはずで、ここらへんの運転手は遠くない時期に絶滅に近くなるだろうね。
ほとんど年配でまわしてるはずで、ここらへんの運転手は遠くない時期に絶滅に近くなるだろうね。
924ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:56:44.65ID:YvBC4Bij0 >>5
もしやこの人(デカ女)って有名な選手?
もしやこの人(デカ女)って有名な選手?
925ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:57:06.21ID:3pyzxT3s0 まあ、補助金断った時点でこの未来は見えていたわけで
人を安く使おうとして、ライフラインを全部失うw
馬鹿な自治体実にざっまあああああああああああああああああwww
人を安く使おうとして、ライフラインを全部失うw
馬鹿な自治体実にざっまあああああああああああああああああwww
926ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:57:10.54ID:/3igAjUY0 人手や賃金の話は行政がちゃんとかむ気さえあればクリア出来る話だけれども、そもそもの需要自体が減少しているわけだから単体で運営することは無理なわけで
持続可能な社会じゃないよねーっていうw
持続可能な社会じゃないよねーっていうw
927ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:57:19.19ID:8spCUOVW0 国もコンパクトシティ推奨してるから過疎地は助けないだろうね
928ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:57:35.76ID:kKmFWHpm0929ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:57:42.05ID:+uQYZhkD0 金剛バスの運転手って契約社員らしいな
組合潰しのために正社員なくしたとか
組合潰しのために正社員なくしたとか
930ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:57:47.93ID:Zcv+xk/i0 バスじゃなくてハイエースみたいなのでいいのにな
実際田舎はハイエースやぞ
実際田舎はハイエースやぞ
931ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:58:24.32ID:fRnTQJU70932ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:59:08.43ID:dd+8TXwp0 >>930
運転手の頭数が足りなくて廃業にするのだから乗り物の大きさを変えても無意味では。
運転手の頭数が足りなくて廃業にするのだから乗り物の大きさを変えても無意味では。
933ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:59:12.79ID:mvIh37iM0934ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:59:14.96ID:kKmFWHpm0 政治家は、消費税廃止より、2024年問題廃止を訴えるといいと思うよ
935ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:59:26.07ID:oYJun7Oj0 >>897
共産主義のほうがいろいろとコストは高いはず
給与も含めてね。労働者の待遇も賃金も高い。
儲けは労働者の賃金や設備投資にみんな回るから
ただ合理化が進まずコスト高になるから
公的な図書館水道等は民営化して合理化、給与安・最低設備で
利益を出して回そうとするが、今回のバスは失敗してるわけ
待遇賃金が安くて誰も来ない。社会主義的発想じゃないともたないってこと
というか過疎地域はみんなそうだな
共産主義のほうがいろいろとコストは高いはず
給与も含めてね。労働者の待遇も賃金も高い。
儲けは労働者の賃金や設備投資にみんな回るから
ただ合理化が進まずコスト高になるから
公的な図書館水道等は民営化して合理化、給与安・最低設備で
利益を出して回そうとするが、今回のバスは失敗してるわけ
待遇賃金が安くて誰も来ない。社会主義的発想じゃないともたないってこと
というか過疎地域はみんなそうだな
936ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:59:27.33ID:kcCf9WdT0937ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:59:34.42ID:+uQYZhkD0 ハイエースでやれるほどの田舎ではない
938ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 04:59:57.09ID:/3igAjUY0 もっと低床でスロープ板が装備されてるバスの画像にしよう
939ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:00:24.35ID:YvBC4Bij0940ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:00:35.54ID:7/HiUpKi0 自動運転になるから給料上げませー~~ん
そうなる前のクーリングタイムで滅茶苦茶不具合がでてるし
なんなら没落国の技術で本当に自動運転できるのかが怪しい
そうなる前のクーリングタイムで滅茶苦茶不具合がでてるし
なんなら没落国の技術で本当に自動運転できるのかが怪しい
941ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:00:38.67ID:dsTiXwYG0 よく補助を断って廃線してくれた
そこだけは褒めてあげる🤤
そこだけは褒めてあげる🤤
942ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:00:42.52ID:BkeeMg2n0943ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:01:20.77ID:+uQYZhkD0 >>939
ちなみにどんなクレーム入れた?
ちなみにどんなクレーム入れた?
944ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:02:36.20ID:mvIh37iM0 >>883
なんだ?それが反論ならお前の脳みそのレベルにあった意見だなw
眼の前で言ってたら半殺しだわw
そもそもアホに流されて民営化した結果こうなったわけ、公営で儲からないものが民間で儲かるも思うのが馬鹿
責任取らんのか?
なんだ?それが反論ならお前の脳みそのレベルにあった意見だなw
眼の前で言ってたら半殺しだわw
そもそもアホに流されて民営化した結果こうなったわけ、公営で儲からないものが民間で儲かるも思うのが馬鹿
責任取らんのか?
945ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:02:42.53ID:fKdRtxDA0 >>930
移動できるならトラックの荷台でもいいんだけどな
ヒッチハイク的なついでに乗る感じで5キロ先まで200円で乗せて貰えばガソリン代の足しになる
日本はこういうのは規制しててうるさい社会なのも面倒
トラックの荷台に乗るなんて危ない、ヒッチハイク的な事でお金取るのは良くないなどなど
移動できるならトラックの荷台でもいいんだけどな
ヒッチハイク的なついでに乗る感じで5キロ先まで200円で乗せて貰えばガソリン代の足しになる
日本はこういうのは規制しててうるさい社会なのも面倒
トラックの荷台に乗るなんて危ない、ヒッチハイク的な事でお金取るのは良くないなどなど
946ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:02:50.15ID:YvBC4Bij0 >>929
でないと組合に会社を潰されるからな
でないと組合に会社を潰されるからな
947ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:03:20.36ID:BkeeMg2n0948ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:03:25.20ID:YvBC4Bij0 >>943
商取引云々から想像つくだろ?
商取引云々から想像つくだろ?
949ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:03:42.91ID:Zcv+xk/i0 >>932
免許が違うから無意味ではない
免許が違うから無意味ではない
950ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:03:57.20ID:ttwmCub90 1日の乗客10人だお♪
利益はお小遣いなみだお♬
賃金安くてもやってくれる人募集しちゃうよ♥
廃業でおけ
嫌なら利用する市民の税金から運営するしかない
利益はお小遣いなみだお♬
賃金安くてもやってくれる人募集しちゃうよ♥
廃業でおけ
嫌なら利用する市民の税金から運営するしかない
951ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:04:33.88ID:+uQYZhkD0 >>946
けど募集が契約社員では正社員になれる近鉄南海に流れるわな
けど募集が契約社員では正社員になれる近鉄南海に流れるわな
952ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:05:08.39ID:+uQYZhkD0953ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:05:32.30ID:mvIh37iM0 警察も消防も自衛隊も年に一度も実際の事件や消火活動や戦闘に関わってないのがいるはず
でも無駄とは言わないよな?
毎日人を運搬するバス運転手は無駄な模様
すげえな、この国は
でも無駄とは言わないよな?
毎日人を運搬するバス運転手は無駄な模様
すげえな、この国は
954ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:06:15.93ID:oYJun7Oj0 >>942
この会社タクシーもやってたみたいだけど
今年廃止したでしょ
タクシーもなかなか呼べないことになってるのでは?
というか最近東京品川区でもタクシーの配車頼んだら
何度も断られている状況なんで、
地方だけでなく東京のど真ん中でも大変な状況だな
この会社タクシーもやってたみたいだけど
今年廃止したでしょ
タクシーもなかなか呼べないことになってるのでは?
というか最近東京品川区でもタクシーの配車頼んだら
何度も断られている状況なんで、
地方だけでなく東京のど真ん中でも大変な状況だな
955ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:06:33.76ID:dd+8TXwp0 >>949
タクシーも人手不足なんだが。
タクシーも人手不足なんだが。
956ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:07:19.59ID:/3igAjUY0 >>953
無駄ではないから、困った困った言ってるんじゃないの??
無駄ではないから、困った困った言ってるんじゃないの??
957ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:07:46.57ID:2PKvIMu+0 >>5
運転手虐待やんけ
運転手虐待やんけ
958ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:08:21.87ID:hSB1ApiE0 低賃金で働いてくれる運転手がいないので移民を入れるしかない。
959ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:08:56.60ID:dd+8TXwp0960ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:08:54.66ID:YvBC4Bij0961ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:09:05.42ID:QIEeTnGk0 大阪は維新が「シルバーデモクラシー士ね!文句あるなら自民や共産支持しろ!」と
公言して憚らん土地柄だからそうなる。
みんなシルバーデモクラシーと言われるの
は嫌だから表立って反対もできないと。
公言して憚らん土地柄だからそうなる。
みんなシルバーデモクラシーと言われるの
は嫌だから表立って反対もできないと。
962ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:09:15.29ID:+uQYZhkD0 >>958
円安だし労働環境悪いし移民もなかなか来なくなる
円安だし労働環境悪いし移民もなかなか来なくなる
963ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:09:46.64ID:YvBC4Bij0 >>952
想像力無くてよく生きてられるな
想像力無くてよく生きてられるな
964ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:10:01.41ID:oYJun7Oj0965ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:10:16.80ID:DPrNbLpL0 こんなの人手不足と言うか
そりゃ本来500円の弁当を100円で販売すると
売れに売れて作る人足りなくなるが赤字で給与も払えない
そんなの仕事じゃないだろ ボランティア要員が足りないってことだろ
そりゃ本来500円の弁当を100円で販売すると
売れに売れて作る人足りなくなるが赤字で給与も払えない
そんなの仕事じゃないだろ ボランティア要員が足りないってことだろ
966ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:10:18.88ID:/3igAjUY0 低賃金で働かせようとするのは企業
その環境を後押しするのが行政
国家デザインの話だねーw
その環境を後押しするのが行政
国家デザインの話だねーw
967ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:10:57.46ID:dd+8TXwp0968ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:11:14.29ID:+uQYZhkD0969ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:11:26.68ID:wy+WR3fV0 白タクとかライドシェアとか叫んでいる人いるけど、そんなのが成り立つのは都市部だけで今回問題になってる過疎地で成り立つとは思えない。
970ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:11:28.25ID:hSB1ApiE0 10年か15年ぐらい前に、市バスの運転手が給与800万貰っていて「貰い過ぎだ!!」との市民の声で
民営化されて、300万になった一件があった。そんな事をしていれば働く人は居なくなる。
民営化されて、300万になった一件があった。そんな事をしていれば働く人は居なくなる。
971ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:12:32.20ID:hSB1ApiE0 >>967
特区で移民がバスを運転できるようにすればいい。
特区で移民がバスを運転できるようにすればいい。
972ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:12:32.49ID:YvBC4Bij0973ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:12:51.81ID:/3igAjUY0 移民を欲しているのは、老いた人と企業、国なんだよなー
こいつらは死ぬつもりがない存在w
未来とかいう概念を持ち合わせていないかもしれないいきもの
こいつらは死ぬつもりがない存在w
未来とかいう概念を持ち合わせていないかもしれないいきもの
974ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:13:02.78ID:dd+8TXwp0 >>971
日本全国の問題なのだから特区の意味がない。
日本全国の問題なのだから特区の意味がない。
975ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:13:08.05ID:YvBC4Bij0 >>968
察して! と接客態度は別の話だよ
察して! と接客態度は別の話だよ
976ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:14:22.80ID:z2mlgmdJ0 次は介護業界の労働時間制限をしてみて欲しい
977ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:14:34.52ID:YvBC4Bij0978ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:14:37.32ID:a3IoLzwu0979ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:15:04.06ID:hSB1ApiE0980ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:16:11.93ID:hSB1ApiE0 >>974
日本全国特区にすれば解決する
日本全国特区にすれば解決する
981ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:16:26.85ID:a3IoLzwu0 >>960
仮にそうでもそこで声を荒げる必要なんてない
お前がさもしい人間ってだけだ
まあ深夜にID真っ赤にしてここに書き込んでる時点でリアルが寂しい人間なんだろうけど
リアルで寂しい人間がクレーマーになるんだってね
仮にそうでもそこで声を荒げる必要なんてない
お前がさもしい人間ってだけだ
まあ深夜にID真っ赤にしてここに書き込んでる時点でリアルが寂しい人間なんだろうけど
リアルで寂しい人間がクレーマーになるんだってね
982ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:16:44.17ID:hSB1ApiE0 低賃金で働くのは移民だけなので解決は移民しかない。
983ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:17:51.59ID:MavWHHv80984ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:17:52.81ID:fKdRtxDA0985ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:18:47.19ID:cAef/wBb0 ジャップランドの「人手不足」って、
最低賃金レベルで長時間、少ない休日で
働いてくれる若い人がいないという意味だからな
こういうのが続くと、70歳定年制、パート優遇廃止、
移民規制緩和、英語第二公用語化みたいな健全な流れが
加速するからいいんじゃないか
ジャップみたいなぐスパゲティ道路で
自動運転が実用化するのは100年後ぐらいだろ
米国や中国と一緒にするのはおかしい
最低賃金レベルで長時間、少ない休日で
働いてくれる若い人がいないという意味だからな
こういうのが続くと、70歳定年制、パート優遇廃止、
移民規制緩和、英語第二公用語化みたいな健全な流れが
加速するからいいんじゃないか
ジャップみたいなぐスパゲティ道路で
自動運転が実用化するのは100年後ぐらいだろ
米国や中国と一緒にするのはおかしい
986ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:19:02.89ID:oYJun7Oj0987ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:19:31.19ID:DPrNbLpL0 バス会社が赤字なんだから移民で解決するわけないだろ
もっと生産性下がって地域から客減るだけ
平均年収175万円の非正規が移民入れて年収100万になると
日本が良くなるみたいなことは起こらない
もっと生産性下がって地域から客減るだけ
平均年収175万円の非正規が移民入れて年収100万になると
日本が良くなるみたいなことは起こらない
988ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:19:34.97ID:a3IoLzwu0 >>984
宇都宮の話だから維新なんて影響ゼロだよ
宇都宮の話だから維新なんて影響ゼロだよ
989ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:20:04.36ID:/3igAjUY0 >>982
移民ってなにかわかってないよね?w
移民ってなにかわかってないよね?w
990ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:20:08.15ID:ttwmCub90 過疎地に留まるのはお馬鹿
地域全体の経済回らんから物々交換で回すしかなくなる
自力で自家用車出せなくなれば誰かに寄生して生活することになる
そんで老人が返せるものなんてないから若手何かが行くと奴隷としてやってくことになる
損得勘定ないような善人でも心が荒むだろうね
地域全体の経済回らんから物々交換で回すしかなくなる
自力で自家用車出せなくなれば誰かに寄生して生活することになる
そんで老人が返せるものなんてないから若手何かが行くと奴隷としてやってくことになる
損得勘定ないような善人でも心が荒むだろうね
991ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:21:17.62ID:ttwmCub90 最終的に出生率の話に繋がってくる
992ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:21:22.03ID:/3igAjUY0 対症療法でしかない外国人労働者の受け入れと移民政策てのは全く別の話ですよ
993ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:21:43.28ID:mvIh37iM0994ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:22:31.83ID:/3igAjUY0995ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:22:36.35ID:ZRRN43fp0 痴呆創生(笑)
996ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:23:10.30ID:YvBC4Bij0 >>981
声は荒げてない
粛々とクレームを本部に送るだけ
その場で吠えられるより
上の方から叱責される方が堪えるだろ
下手すりゃ失職もあり得る
向いてない奴は淘汰されるべき
レシート1枚を軽んじる奴は客商売に携わってはいけない
レシート1枚すら手渡す手間を惜しむ奴は何をやらせてもモノにならない
声は荒げてない
粛々とクレームを本部に送るだけ
その場で吠えられるより
上の方から叱責される方が堪えるだろ
下手すりゃ失職もあり得る
向いてない奴は淘汰されるべき
レシート1枚を軽んじる奴は客商売に携わってはいけない
レシート1枚すら手渡す手間を惜しむ奴は何をやらせてもモノにならない
997ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:24:24.68ID:a3IoLzwu0998ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:25:01.87ID:mvIh37iM0999ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:25:10.34ID:H4E0MigZ0 認可されるかは別の話だけど、運賃を即黒字になる程度に上げてみてから
たためばよかったのにとは思う
それで高いとか言って乗客が減ったら潰してしまえばいい
運転手の待遇はまた別の話だけど
たためばよかったのにとは思う
それで高いとか言って乗客が減ったら潰してしまえばいい
運転手の待遇はまた別の話だけど
1000ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 05:25:23.48ID:a3IoLzwu0 >>992
まあ仮に効果があるにしても15年ぐらいあとかな
まあ仮に効果があるにしても15年ぐらいあとかな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 5分 58秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 5分 58秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]
- 石破首相「商品券はポケットマネーで購入したが記録はない」 立憲民主「官房機密費を使った疑い」 [お断り★]
- 国民民主、「外国人の土地購入、ただちに規制」要求 日本維新の会と共同で法案提出 [お断り★]
- ひろゆき氏「日本も核武装した方が良い」と持論「被爆国として嘆かわしい」の声には「アメリカが守らない可能性から現実論で」 [muffin★]
- 【兵庫県】机たたいて叱責、夜間休日チャット、第三者委が斎藤知事のパワハラを認定した全10件一覧★12 [七波羅探題★]
- 【サッカー】悲願のW杯優勝へ、森保監督が異例のお願い 「批判もありでも構わないので」「国中の関心事でないと優勝できない」★2 [冬月記者★]
- 巨専】4
- ハム専✴︎✴︎✴︎3
- やくせん
- はません ★2
- とらせん
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 65【WTA】
- 車とか要らなくね
- X民「AIイラスト嫌い過ぎる。才やセンス、努力、苦労を得て、それでも辛くて描き気向かう。それが絵。AIはそれを愚弄している。」 [612732357]
- 【ねねち】金玉キラキラ金曜日~🍑✨✨✨
- なんでこの国30年以上衰退し続けて成長しないんだろうな [943688309]
- 【動画】財務省解体デモでガチの真実を語りだしてしまうオジさんが現れる [126042664]
- 一番カッコイイ響の国名決めようぜ