※9/18(月) 19:59配信
産経新聞
燃料費の高騰や深刻な人手不足が、地域の「足」に影響を及ぼし始めている。大阪府富田林市など4市町村を中心に路線バスを運行する金剛自動車(同市)は、12月でバス事業を廃止すると発表。都市部から比較的近い地域での全15路線の廃止は、地元住民や関係者に衝撃を与えた。国は自動運転の実証実験を進めるなどしているが、運転手の残業規制が強化される「2024年問題」が迫る中、公共交通の在り方が改めて問われている。
「もう限界です」
12日、記者会見した金剛自動車の白江暢孝社長(39)は苦渋の表情で社の窮状を訴えた。
大正14年創業の同社の路線バスは「金剛バス」の愛称で親しまれ、近鉄長野線の富田林駅などと各地を結んでいる。太子町と河南町では同社が唯一の路線バスだ。
8月の平日利用者数は全路線で約2600人だが、平成25年度の乗客が約172万人だったのに対し、令和3年度は約106万人と約4割も減少。安全運行には約30人の運転手が必要だが、現在は20人(うち3人は他社からの派遣)で、過去3年間は赤字だったという。
運行する4自治体からは補助金交付も打診されたが、最終的には断ったという。白江社長は「今後の運転手確保の見通しも立たず、補助金だけでは根本的な問題解決にならない」と述べ、バス事業が直面している厳しさを強調した。
トラックやタクシー、バスなどの運転手不足は全国的に深刻な状況だ。国土交通省によると、全国の路線バスの運転手の数は平成30年度は8万4020人だったが、令和3年度は約1万人減の7万4340人。大型2種免許の保有者も減少しており、警察庁の統計では20~30代の保有者数は10年前の半分の3万5740人だ。
背景には、人手不足なのに賃金が低水準に抑えられている現状がある。近畿大学の高橋愛典教授(地域交通論)は、「バス事業のコストの大部分は人件費で、乗客数が減る中、長時間労働なのに給与が抑えられてきた。若者などに魅力のある職場として映らないのではないか」と指摘する。
平成12年からの規制緩和でバス事業には新規参入が相次ぎ、競争が激化した。投資は設備に振り向けられてきた中、人手不足でも賃上げが難しい事業者は多い。国交省は運行補助などの支援のほか、運賃改定の申請を促すなどして「地域の足」維持を模索している。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a81eed6d87d3dd54a03f165d5bd88073c9f7bf5
※前スレ
【交通】もう限界…金剛バス全路線廃止の衝撃、地域の足引っ張る2024年問題 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695050365/
★ 2023/09/19(火) 00:19:25.61
【交通】もう限界…金剛バス全路線廃止の衝撃、地域の足引っ張る2024年問題 ★2 [ぐれ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ぐれ ★
2023/09/19(火) 06:09:00.13ID:dpe77y+/92023/09/19(火) 06:10:02.36ID:ML4pAH2u0
総理2800 すがっち500 幹事長3300 甘利100
2023/09/19(火) 06:10:31.87ID:CeHUP6eq0
こういう流れでジジババに免許返納させるのも無理があるわな
誤魔化し続けた結果がここ何年かで一気に吹き出してきてるな
誤魔化し続けた結果がここ何年かで一気に吹き出してきてるな
2023/09/19(火) 06:10:59.06ID:OmmMBx6O0
自民カルト連立の末路
2023/09/19(火) 06:11:17.25ID:LwdgPtvC0
なきゃなくてもなんとかなるもんさ
ないと困る人は引っ越すか死ねばいい
ないと困る人は引っ越すか死ねばいい
2023/09/19(火) 06:11:24.42ID:rbQA/71h0
奴隷不足
2023/09/19(火) 06:12:27.86ID:GkrtIlcf0
「文句あるなら辞めろ」なのでこれは絶対正義
8ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:12:29.01ID:dxfqN0S10 介護保育など5Kの職は奴隷なので当然就きたい人がおらず社会に必要そうでもなくなっていく
ネットありまくりのスマホ時代の新卒は特に5Kなんか就かない
農家の跡継ぎみたいなもので今いるのはその人がネットをやってない時代によく調べられず就いた人が残っているだけ
ネットありまくりのスマホ時代の新卒は特に5Kなんか就かない
農家の跡継ぎみたいなもので今いるのはその人がネットをやってない時代によく調べられず就いた人が残っているだけ
9ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:12:42.52ID:05C/DIod0 jj事
10ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:13:19.45ID:g2fYAJY60 ^
キシダ増税で
地方切り捨て(爆笑)
キシダ増税で
地方切り捨て(爆笑)
11ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:13:43.58ID:s6NBVZUc0 住んでいる東京から遠すぎて、バスがどの程度地域住民の足になっているのか、他の公共交通機関が取って代わっているのは、または自家用車メインの土地柄なのか
全くわからんからなんとも言えん
全くわからんからなんとも言えん
12ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:13:54.17ID:dxfqN0S10 宣言されてないだけで、
日本は上級国民が導入されていたように奴隷制度ももう導入されているのだが
「黙って既に導入されている奴隷制度の奴隷」は待遇は改善を現場から長年叫ばれても改善されずむしろもっともっとひどくなる
奴隷なので
奴隷は待遇固定が大前提
奴隷だから人手不足になるし、
奴隷だから人数を従来より増員したり給料上げたり休みを増やしたりの待遇改善は絶っっっ対にしないで人数と賃金はそのままに、
1人あたりの仕事量だけをドカドカドカドカ増やしたり採用基準をドカドカドカドカ低くしたりして
労働待遇や仕事の質の悪化の方を喜々としてどんどんどんどん推し進める
やっぱり奴隷に就く人がいないのと過疎にははっきり理由があるからどうにもならない
日本は上級国民が導入されていたように奴隷制度ももう導入されているのだが
「黙って既に導入されている奴隷制度の奴隷」は待遇は改善を現場から長年叫ばれても改善されずむしろもっともっとひどくなる
奴隷なので
奴隷は待遇固定が大前提
奴隷だから人手不足になるし、
奴隷だから人数を従来より増員したり給料上げたり休みを増やしたりの待遇改善は絶っっっ対にしないで人数と賃金はそのままに、
1人あたりの仕事量だけをドカドカドカドカ増やしたり採用基準をドカドカドカドカ低くしたりして
労働待遇や仕事の質の悪化の方を喜々としてどんどんどんどん推し進める
やっぱり奴隷に就く人がいないのと過疎にははっきり理由があるからどうにもならない
13ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:13:58.53ID:OQtOgki10 賃金高に物価高だから仕方ないよね
車社会でバス乗る人も減ったし
お疲れ様でした
車社会でバス乗る人も減ったし
お疲れ様でした
2023/09/19(火) 06:14:24.23ID:WCrmLU4K0
>>1
この路線に特別公務員ライドシェアを導入すれば解決。
この路線に特別公務員ライドシェアを導入すれば解決。
2023/09/19(火) 06:14:55.86ID:fHBTmb2R0
痛快成りゆき番組 ストロング金剛
16ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:14:57.04ID:iDxrgguL0 運賃を倍にしても存続できないのかしら?
17ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:15:16.82ID:bkhR7ET00 客の利用料を上げりゃいいじゃん
2023/09/19(火) 06:16:08.42ID:vghgV8QN0
この国はさ、経営陣ばボリすぎなんですわ
一番はたらかんやつが、一番得とる
どの業種も、結局は利権利権
一番はたらかんやつが、一番得とる
どの業種も、結局は利権利権
19ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:16:17.75ID:X96rPo6/0 それじゃ乗らねえんだよ
田舎はもう放棄地にしろ
田舎はもう放棄地にしろ
20ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:16:23.14ID:khwZ31460 自己責任だな
21ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:16:37.83ID:SZfAtvCS0 昔は給与高かったから高倍率だったような
2023/09/19(火) 06:17:16.91ID:uhQYEE5x0
ここって、世界最古の会社だっけ?
西暦578年創業とか
西暦578年創業とか
23憂国の記者
2023/09/19(火) 06:17:50.23ID:/TJyZ7Ob0 ◆公営バスにしなさいということ。
4市町村は公務員としてバス運転手を雇うべき。
4市町村は公務員としてバス運転手を雇うべき。
24ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:18:13.24ID:lkrKL7/E0 路線バスが廃止されたことで車に乗るジジババが世に放り出された訳だ
事故増えるな
事故増えるな
2023/09/19(火) 06:18:33.77ID:QaWGjeu60
路線によるがもっとも長くても高々16km
それならばebikeで十分代わりになる
それならばebikeで十分代わりになる
26憂国の記者
2023/09/19(火) 06:19:10.12ID:/TJyZ7Ob0 たとえば4市町村が
「市職員」として、バス運転手を雇うって言ってみろ
競争倍率100倍になるから。
これで解決なんだよ
「市職員」として、バス運転手を雇うって言ってみろ
競争倍率100倍になるから。
これで解決なんだよ
27ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:19:18.40ID:Jr+FbgWP0 バス運転手に1000万払う街もある
28ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:19:55.92ID:XPXB+3oz0 この場合は圧倒的に人手不足が要因。運転手の処遇改善のため運賃を激上げしてどこまで運賃取れるか見計らってから廃止すれば良かったかも知れないけど、地域の恨みを買ってまでやりたくもないと言うことだろうな。
2023/09/19(火) 06:19:59.60ID:DcwkDkJD0
金剛デース!
2023/09/19(火) 06:20:09.18ID:QaWGjeu60
海外では高齢者がebikeで遊んでる
じゃっぷもマスクではなくebikeに乗るべき
自分の足で移動できないのは甘え
じゃっぷもマスクではなくebikeに乗るべき
自分の足で移動できないのは甘え
31ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:20:22.72ID:KeAQP3EK0 資源会社爆儲けしてるのになぜ!?
32ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:20:30.52ID:u0wWmiHp0 〈泉房穂〉前明石市長がSNS投稿を陳謝「また聞きだった」 2023.9.18(月) /newsplus/1695027933
>>1
糞しょーもな。アベトプロレス(=中身アベトモ)れいわ山本レイプ犯反日無罪創価在タレ(放送報道芸能=マズゴミ/SNS)とか
第二アヘ党大阪維新(カジノIRも上海メガソーラーも(風力も反原発も)武漢一帯一路も安倍[やそれ系役人の]指示)なんかと同じ、
アベ(二代目池田大作:同和/なりすまし/背乗り/似非保守=リアル左翼)朝鮮スパイの賑やかし(スピン/嘘/日本人への中傷/売名)
>>1
糞しょーもな。アベトプロレス(=中身アベトモ)れいわ山本レイプ犯反日無罪創価在タレ(放送報道芸能=マズゴミ/SNS)とか
第二アヘ党大阪維新(カジノIRも上海メガソーラーも(風力も反原発も)武漢一帯一路も安倍[やそれ系役人の]指示)なんかと同じ、
アベ(二代目池田大作:同和/なりすまし/背乗り/似非保守=リアル左翼)朝鮮スパイの賑やかし(スピン/嘘/日本人への中傷/売名)
2023/09/19(火) 06:20:32.71ID:fAr4hh970
駐輪場整備して原付乗ろう
事故っても死ぬのは自分だけだし維持費安いし最高やぞ
事故っても死ぬのは自分だけだし維持費安いし最高やぞ
34憂国の記者
2023/09/19(火) 06:20:42.80ID:/TJyZ7Ob0 >>28
賃金じゃなくて待遇。公務員であれば間違いなく来る。
賃金じゃなくて待遇。公務員であれば間違いなく来る。
35ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:21:01.16ID:7YLSFTDW0 籠にかえるとか…
36ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:21:24.22ID:+HuYu1c90 過疎地の問題もそうだが
2024年問題もなんで維持しないといけないんだみたいな流れになってんの?
経済には波があり資本主義社会では繁栄も衰退も含めて社会なんだよ
今は衰退期だから滅びる人や物のほうが多くなるだけ
無理に維持するのは新たな繁栄を遅らせるだけ
2024年問題もなんで維持しないといけないんだみたいな流れになってんの?
経済には波があり資本主義社会では繁栄も衰退も含めて社会なんだよ
今は衰退期だから滅びる人や物のほうが多くなるだけ
無理に維持するのは新たな繁栄を遅らせるだけ
2023/09/19(火) 06:21:26.21ID:6InA4rHw0
,対して納税もしてねーくせに権利ばかり主張するのご負け犬貧乏人パヨク
2023/09/19(火) 06:21:51.24ID:T1cfJQcP0
さっさとライドシェア解禁しろバカ政府
2023/09/19(火) 06:22:12.29ID:QaWGjeu60
じゃっぷらんども過疎地のインフラ保証を放棄するんだから税金はなくせよ
40ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:22:17.63ID:+wCZeNha0 万博の未来の技術でなんとかなるだろ
41ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:22:38.72ID:Oi0dlDO50 都市部から比較的近い地域と言っても、
東京で例えれば、八王子の端っこから奥多摩にかけてしか、
路線がないような状態だからな。ドル箱路線がないときつい。
車社会を勧めれば、公共交通の衰退は必然なんだし
公共交通を維持するなら、車社会を規制するしかない
例えば、トラックのような業務車両は除いて、
一般人が通勤や買い物に使うようなマイカーに、
公共交通支援税みたいな税金を課して、
それを補助金の原資にするとかしないと無理
だけど、政治的に実現不可能だろうしな
東京で例えれば、八王子の端っこから奥多摩にかけてしか、
路線がないような状態だからな。ドル箱路線がないときつい。
車社会を勧めれば、公共交通の衰退は必然なんだし
公共交通を維持するなら、車社会を規制するしかない
例えば、トラックのような業務車両は除いて、
一般人が通勤や買い物に使うようなマイカーに、
公共交通支援税みたいな税金を課して、
それを補助金の原資にするとかしないと無理
だけど、政治的に実現不可能だろうしな
2023/09/19(火) 06:23:16.97ID:HIhlTeLN0
ジジババ「免許返納しません。死ぬまで車運転し続けます」
2023/09/19(火) 06:23:16.87ID:hxmyQs1u0
インフラ維持する体力ないし今後伸びる訳でもないんだからはよ撤退しろよ
44ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:23:44.90ID:bokuepJ30 廃止になっても地元自治体が運行するだけであんまり変わらんで
2023/09/19(火) 06:23:52.31ID:aY6HZUcM0
ルイルイ♪
46ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:23:54.94ID:+wCZeNha0 >>42
府がそうしろって言ってんだから仕方ない
府がそうしろって言ってんだから仕方ない
47ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:24:32.71ID:u0wWmiHp0 ガソリン価格高騰を受け、JAFが声明を発表 「当分の間税率の廃止」・「Tax on Taxの解消」を政府などに要望 ★2
/newsplus/1693542957/ 2023/09/04(月)
>>1
> 一般社団法人日本自動車連盟(.. JAPAN AUTOMOBILE FEDERATION, JAF)は、自動車に関する様々な業務を取り扱う..一般社団法人
> 2014年6月20日現在、役員数は27名、うち常勤は8名である(常勤の代表理事は、警察庁および国土交通省出身)
やっぱり…。JAFはアベ創価警察国交省別働隊ってことで、増税主義者・上級国民/戦勝国民 >>32 側だった。お前が言うな笑
/newsplus/1693542957/ 2023/09/04(月)
>>1
> 一般社団法人日本自動車連盟(.. JAPAN AUTOMOBILE FEDERATION, JAF)は、自動車に関する様々な業務を取り扱う..一般社団法人
> 2014年6月20日現在、役員数は27名、うち常勤は8名である(常勤の代表理事は、警察庁および国土交通省出身)
やっぱり…。JAFはアベ創価警察国交省別働隊ってことで、増税主義者・上級国民/戦勝国民 >>32 側だった。お前が言うな笑
2023/09/19(火) 06:24:32.73ID:Qr12sCKr0
>>1
能無し共の先送りも遂に限界
能無し共の先送りも遂に限界
49ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:24:38.61ID:IIw/+4KY0 アベノミクスでゾンビ企業にして
10年後に殺すって意味分からん
10年延命した意味を馬鹿に教えてくれよ自民党
10年後に殺すって意味分からん
10年延命した意味を馬鹿に教えてくれよ自民党
2023/09/19(火) 06:25:20.77ID:6LjX3KMV0
>>35
2人で一人を運ぶとか、無駄というか、贅沢というか。
2人で一人を運ぶとか、無駄というか、贅沢というか。
51憂国の記者
2023/09/19(火) 06:25:38.33ID:/TJyZ7Ob0 公務員
@つぶれない
A公務員年金は年金が手厚い
B健康保険もマックスに充実
C退職金もすごい
すぐに解決です。この問題は
@つぶれない
A公務員年金は年金が手厚い
B健康保険もマックスに充実
C退職金もすごい
すぐに解決です。この問題は
52ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:25:52.99ID:87PfULiN0 車社会になってバスを使わなくなったんだからライドシェアすりゃいいだけの話
2023/09/19(火) 06:26:14.43ID:OwNSqQ0F0
>>27
補助金じゃぶじゃぶでなく黒字ならそれでいいけどな
補助金じゃぶじゃぶでなく黒字ならそれでいいけどな
2023/09/19(火) 06:26:38.67ID:AUH5MBat0
半民半官っぽくしてもっと補償の度合いを拡大すればいいんじゃないの。もしくは町営するか。
しないんだったら所詮それまでって事だろ。
しないんだったら所詮それまでって事だろ。
2023/09/19(火) 06:26:54.68ID:vTSejVlL0
日本はそろそろガチの終わりが見えてきたな
2023/09/19(火) 06:27:47.07ID:QaWGjeu60
良い歳した高齢者が自分の足で移動せずに運んでもらう生活に依存したらあっという間に足腰が弱って体力も低下するし健康状態を悪化させたり意志力もなくなり衰弱が劇的に進む
そんなのはもはや常識
そんなのはもはや常識
57ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:27:59.50ID:+EPn5SDU0 もともと、地方のこういうのって利用者のためってより、
雇用維持の観点で税金つぎ込んでやってたんじゃないの?
で、リストラするな、倒産させるなって喚いてた正社員が、めでたく定年を迎え始めている
雇用維持の観点で税金つぎ込んでやってたんじゃないの?
で、リストラするな、倒産させるなって喚いてた正社員が、めでたく定年を迎え始めている
58ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:28:00.93ID:Nw82o20/0 自民党支持してきた自己責任
2023/09/19(火) 06:28:09.98ID:uwpfW+wU0
路線バスこそaiドローンの技術を
生かして
燃料を水素で国があげれば良いじゃん
そうゆうのに税金を使って欲しい
生かして
燃料を水素で国があげれば良いじゃん
そうゆうのに税金を使って欲しい
60ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:29:07.83ID:UtrCGDyX0 お疲れ様だよ
赤字でブラック言われながら頑張ってきたんだよ・・・
もう日本は地方なんかとんでもない不便を強いられるんだよ
なにが地方創生だよ、地方終了だよ
赤字でブラック言われながら頑張ってきたんだよ・・・
もう日本は地方なんかとんでもない不便を強いられるんだよ
なにが地方創生だよ、地方終了だよ
61ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:30:07.27ID:+EPn5SDU0 一般的な地方の儲からない事業の話として、
非正規使ってコストカット・補助金で延命
定年になったら事業じたい縮小・廃止
最初から最後まで、労組正社員の延命のための地方の事業だったでしょ
非正規使ってコストカット・補助金で延命
定年になったら事業じたい縮小・廃止
最初から最後まで、労組正社員の延命のための地方の事業だったでしょ
2023/09/19(火) 06:30:27.61ID:E5aInfks0
うちの勤務先によく来ていた運送会社が先月末で破産手続き開始で倒産してしまったな
これも2024年問題で賃金が払えなくなって廃業するところが続々出てくるかと
これも2024年問題で賃金が払えなくなって廃業するところが続々出てくるかと
2023/09/19(火) 06:30:35.29ID:oAtHfg5H0
>>55
今、崩壊中の日本での、
そもそもの爆弾が、
リクルート事件だね。
直接の引き金は、江副氏が引いた形
になった。
アレで、事実上、
日本国の党としての自民は、
崩壊したと思っている。
分裂して、
政党助成金目当ての
先生やらが台頭、
日本政治は、
理念無き漂流船となった。
まあ、その前に、
国際的な策略として、
87年のプラザ合意で、
日本落としは決定はしていたが。
それでも、
マトモな政治家が舵取りして
いれば、スイスやシンガポールの
様にはなれた。
まあ、実際は、
通貨をワザとぶっ壊した
バカの所為で、
韓国以下に落ちぶれたワケだが。
ウクライナ戦争に例えれば、
プラザ合意が、
2014年のウクライナでのクーデター、
2022年の全面戦争開始が、
リクルート事件に当たる。
今、崩壊中の日本での、
そもそもの爆弾が、
リクルート事件だね。
直接の引き金は、江副氏が引いた形
になった。
アレで、事実上、
日本国の党としての自民は、
崩壊したと思っている。
分裂して、
政党助成金目当ての
先生やらが台頭、
日本政治は、
理念無き漂流船となった。
まあ、その前に、
国際的な策略として、
87年のプラザ合意で、
日本落としは決定はしていたが。
それでも、
マトモな政治家が舵取りして
いれば、スイスやシンガポールの
様にはなれた。
まあ、実際は、
通貨をワザとぶっ壊した
バカの所為で、
韓国以下に落ちぶれたワケだが。
ウクライナ戦争に例えれば、
プラザ合意が、
2014年のウクライナでのクーデター、
2022年の全面戦争開始が、
リクルート事件に当たる。
2023/09/19(火) 06:31:00.31ID:frARWhe10
都内でも目黒とか世田谷、練馬、板橋とか、マイカーかバス、タクシーないと生活できんからな
65ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:31:22.87ID:l7NxhJEh0 これ田舎の話だと思ってる人いるけど、
人手不足で運行要員確保できないって話だから田舎か都会かなんて関係ないぞ
大都市でもあり得る話
人手不足で運行要員確保できないって話だから田舎か都会かなんて関係ないぞ
大都市でもあり得る話
2023/09/19(火) 06:32:10.78ID:uwpfW+wU0
これからの雇用で
人間がやりたく無いことを
aiがやってくる未来に
していくしかない
人間がやりたく無いことを
aiがやってくる未来に
していくしかない
2023/09/19(火) 06:32:23.55ID:QaWGjeu60
高齢者のように足腰が非常に弱りやすい世代になるほど自分の足で移動する地方生活が向いており、公共交通機関は移動補助に過ぎない
むしろ自力で移動するための環境支援を展開するべきで自力で移動しないものたちはトンキンにでも捨てればよい
むしろ自力で移動するための環境支援を展開するべきで自力で移動しないものたちはトンキンにでも捨てればよい
68ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:32:26.12ID:+EPn5SDU0 都会は人がいるから都会なわけで、さすがに都会で人が足りなくなるとかないよ
人がいないっていうのは都会もどきだったということ
人がいないっていうのは都会もどきだったということ
69ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:32:39.55ID:UtrCGDyX070ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:32:39.92ID:o0h4Zeik0 金剛自動車はバスをやめるがタクシーをやめるとは言っていない
2023/09/19(火) 06:33:21.32ID:Qg9C7sD20
>>51
反対
反対
72ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:33:31.38ID:+EPn5SDU0 都会≒県庁所在地、田舎≒それ以外だと思ってる人いるからなぁ
県庁所在地でも田舎なのに
県庁所在地でも田舎なのに
2023/09/19(火) 06:34:18.74ID:Qg9C7sD20
地方はライフラインとインフラは住んでる人が自前で用意するようにするべき
地方に住むのは国にとってコストでしかない
地方に住むのは国にとってコストでしかない
2023/09/19(火) 06:34:29.50ID:8NaQ2cGS0
高齢者の免許返納を奨めながら運転手80歳定年に自民党がした理由はこれかぁ
運賃5倍にして運転手の給料1.5倍にするとかしないと維持できないってテレビでやってたけど、もう車が必要な地域に住むのはやめたらいいんじゃね?
運賃5倍にして運転手の給料1.5倍にするとかしないと維持できないってテレビでやってたけど、もう車が必要な地域に住むのはやめたらいいんじゃね?
2023/09/19(火) 06:34:46.03ID:QaWGjeu60
自力で移動しないやつからは猛虎魂を感じない
76ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:34:53.39ID:+EPn5SDU0 こういうのわかってるから、
地方のお金持ちって東京のタワマン買って、
東京に移住してきてるんじゃないの?
まずは子どもを東京に住まわせてさ
地方のお金持ちって東京のタワマン買って、
東京に移住してきてるんじゃないの?
まずは子どもを東京に住まわせてさ
77ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:36:11.86ID:Kx61A0F70 移動行為自体が無駄
道路混み過ぎだし一般人はもっと引き篭もれ
道路混み過ぎだし一般人はもっと引き篭もれ
78ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:36:39.08ID:+EPn5SDU0 最後の審判が行われてるんだよな
地方にこだわる家系は子孫淘汰
東京に移住する家系は資産効果でウハウハっていう
地方で事業続けたり、金落とすぐらいなら、
子どもとしては東京のタワマン買ってほしいだろうに
地方にこだわる家系は子孫淘汰
東京に移住する家系は資産効果でウハウハっていう
地方で事業続けたり、金落とすぐらいなら、
子どもとしては東京のタワマン買ってほしいだろうに
79ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:37:10.95ID:UtrCGDyX0 高齢者はもう免許返納しなくていいよ、そういう方針でたんだから
どうせ地方自体が若者少ないんだから
集団登校っていうアホなことしなければ
高齢者の運転ミスで亡くなる子も減らせるでしょ
これからは高齢者の運転ミスなんか当たり前の時代
遭遇せずに生きてこれたらラッキー
どうせ地方自体が若者少ないんだから
集団登校っていうアホなことしなければ
高齢者の運転ミスで亡くなる子も減らせるでしょ
これからは高齢者の運転ミスなんか当たり前の時代
遭遇せずに生きてこれたらラッキー
2023/09/19(火) 06:37:22.28ID:3MeSTM/u0
自動運転技術の開発とと法改正をして無人バスをじつげんしておけばよかったな
草加大臣と役人の不作為
草加大臣と役人の不作為
2023/09/19(火) 06:38:02.26ID:QaWGjeu60
おれたちのさっかあですら皆走るようになったというのに
まあそれでもじゃっぷの走行距離は少ないそうだが
まあそれでもじゃっぷの走行距離は少ないそうだが
82ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:38:06.48ID:A/Ck25K70 重複
何回スレ立てたんだよ
何回スレ立てたんだよ
83ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:39:02.69ID:AXbL9huq0 ありがとう自民党
84ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:39:50.01ID:+GPXKILK0 みんな他人事
2023/09/19(火) 06:40:05.01ID:u56BYtwO0
そりゃ客がいないのに続るのは無理だわな
慈善事業じゃないんだから
慈善事業じゃないんだから
86ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:40:16.65ID:IIw/+4KY0 >>78
最後の審判が行われてるんだよな
日本にこだわる家系は子孫淘汰
海外に移住する家系は資産効果でウハウハっていう
日本で事業続けたり、金落とすぐらいなら、
子どもとしては海外のタワマン買ってほしいだろうに
最後の審判が行われてるんだよな
日本にこだわる家系は子孫淘汰
海外に移住する家系は資産効果でウハウハっていう
日本で事業続けたり、金落とすぐらいなら、
子どもとしては海外のタワマン買ってほしいだろうに
2023/09/19(火) 06:40:16.62ID:Qg9C7sD20
>>79
高齢者は認知テストとかNGだったらそもそも更新できないよ
高齢者は認知テストとかNGだったらそもそも更新できないよ
88ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:40:19.13ID:UHSZBoyA0 >>0016
>運賃を倍にしても存続できないのかしら?
ダメなんじゃないの運ちゃんが集まらないって書いてあるし。
>運賃を倍にしても存続できないのかしら?
ダメなんじゃないの運ちゃんが集まらないって書いてあるし。
2023/09/19(火) 06:40:57.53ID:Qg9C7sD20
>>86
そもそも日本に住むのは自己責任だろ
そもそも日本に住むのは自己責任だろ
90ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:41:06.01ID:y+jNT4Ro0 >>30
それ高齢者ちゃうよ、どあほ
それ高齢者ちゃうよ、どあほ
2023/09/19(火) 06:41:17.94ID:/3igAjUY0
レス乞食ガイジスレ
92ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:41:28.84ID:V00LyX/v0 >>70
6月に廃業しました
6月に廃業しました
2023/09/19(火) 06:41:43.00ID:WCrmLU4K0
ライドシェア便利だよ。
94ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:42:01.90ID:LBygzKVk0 全路線の利用者が2700人じゃなくなっても仕方ないのかな
各路線大幅減便とかにできないのかね
各路線大幅減便とかにできないのかね
2023/09/19(火) 06:42:28.57ID:8KHV87LE0
>>53
まあ都心部は分単位でバス走ってるしな
まあ都心部は分単位でバス走ってるしな
2023/09/19(火) 06:42:28.85ID:Qg9C7sD20
もう地方に人が住むほど日本に余裕はないんだよ
都市部と地方で分けて地方に住むのは自己責任で国や自治体の支援は無しにした方がいい
都市部と地方で分けて地方に住むのは自己責任で国や自治体の支援は無しにした方がいい
2023/09/19(火) 06:42:31.61ID:/Vb1tOO/0
海外なら自動運転なのに
98ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:42:32.51ID:l7NxhJEh0 >>68
もう都バスでも運転手が足りなくなってきてる
もう都バスでも運転手が足りなくなってきてる
2023/09/19(火) 06:42:45.30ID:BoSNz3qt0
いや言い訳だわ賃金上げればいいだけ
100ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:42:51.46ID:mK8mCEx40 >>3
勧められるがまま免許返納して公共交通機関に全振りした高齢者もいるだろうにどんな思いでこのニュースを見ているのか
勧められるがまま免許返納して公共交通機関に全振りした高齢者もいるだろうにどんな思いでこのニュースを見ているのか
101ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:43:33.08ID:Aog+oKmP0 老人が家から出ないで生活できる仕組みを作る方が安上り
小学校の給食室で老人の分も一緒に調理してボランティアに
配達してもらうとか
小学校の給食室で老人の分も一緒に調理してボランティアに
配達してもらうとか
102ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:43:54.86ID:Qg9C7sD20103ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:43:59.16ID:qSgiAsA40 ↓ストロング金剛が悲痛な表情で
104ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:44:19.45ID:8KHV87LE0 自動運転バスが走るのとその町や村がなくなるのとどっちが早いか
105ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:44:40.39ID:D269Sjqw0 万博のせいかー
106ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:44:47.37ID:Hvx9ucdE0 >>100
田舎から郊外に引っ越すべき
田舎から郊外に引っ越すべき
107ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:45:00.93ID:yA8ryd2E0 >>44
河内長野市は河内長野市負担、南海バス委託のコミュニティバスを運行してるからね
とはいえ運転手が足りないから金剛バスは廃業するんなら、南海バスでも運転手は足りないんだろうし全部受託できると思えない
河内長野市は河内長野市負担、南海バス委託のコミュニティバスを運行してるからね
とはいえ運転手が足りないから金剛バスは廃業するんなら、南海バスでも運転手は足りないんだろうし全部受託できると思えない
108ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:45:08.77ID:QaWGjeu60 自力で移動したり歩け無いような高齢者を保護するというのは理に適ってないという一般的な国家運営をじゃっぷらんども採用すべき
高齢者には手厚い公共交通機関が必要という先入観がまず間違っている
大リーグボール養成ギブスを与えてしっかり鍛えさせなければならない
高齢者には手厚い公共交通機関が必要という先入観がまず間違っている
大リーグボール養成ギブスを与えてしっかり鍛えさせなければならない
109ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:46:12.12ID:OXDS12cC0 バスがなければタクシーに乗ればいいじゃない
110ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:46:32.19ID:yA8ryd2E0 千早赤阪村民とかほとんどがマイカー持ってるだろうし
金剛山登山客しか乗らんのだろうな
金剛山登山客しか乗らんのだろうな
111ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:46:32.28ID:UtrCGDyX0112ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:47:07.48ID:qUzIMfmM0 田舎の話かと思ったら違うのか
ごまかしごまかしやってるなー
どっかでリセットしないとダメだろな災害とか戦争とかでな
ごまかしごまかしやってるなー
どっかでリセットしないとダメだろな災害とか戦争とかでな
113ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:47:10.99ID:vrIiYwbx0 民営に任せるなよ インフラは市が県が運営しないと
こんなの年300万円でも応募が殺到しそうな”楽なお仕事”
なのに賃金払いたくないドケチ経営者の言い訳だっての
こんなの年300万円でも応募が殺到しそうな”楽なお仕事”
なのに賃金払いたくないドケチ経営者の言い訳だっての
114ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:47:35.91ID:qhMg5hb/0 大型免許必要でそれなのに地方のバス運転手の求人年収300万以下なんやで、誰がやるかっての
115ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:47:46.87ID:kgPbrJll0 賢明だな。ババを誰かが引かなきゃならん世の中で、善意で続けて事故でも起こせば叩かれ、逮捕すらされるのだから。
116ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:48:22.85ID:Bv1/KycW0 小泉、竹中のせい
117ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:48:21.78ID:0NIBgfq90 年取ったら危ないから免許返納しろ
でも80歳まで客乗せて運転しろ
でも80歳まで客乗せて運転しろ
118ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:48:26.99ID:hzb/qKv40 ど田舎に住むからこうなる
119ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:48:28.05ID:Qg9C7sD20 >>113
それやって昭和の時代はどうなったよ
それやって昭和の時代はどうなったよ
120ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:48:44.50ID:OWhs31Wq0 日本死ねよ
121ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:48:46.45ID:ZwFAEOPg0 富田林めっちゃバス不便だと思ったら廃止寸前だったのか
これじゃ不便過ぎて通勤できないからこの地域の企業には応募できないな
良い案件あったんだけどな、駅から徒歩25分なんて歩いてられん
これじゃ不便過ぎて通勤できないからこの地域の企業には応募できないな
良い案件あったんだけどな、駅から徒歩25分なんて歩いてられん
122ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:48:45.76ID:KEeKhtb20 あの地域は車無いとしんどいわな
123ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:49:33.30ID:B63dBLSF0 40歳くらいの独身にボランティアで運転させればいいんじゃないの?どうせ暇なんだし
124ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:49:50.69ID:eOZCLyBb0求人賃金を引き上げろ!
人手不足と言いながら、
払うものを払おうとしないで最低賃金レベルでの募集しかせず、
40代以上は書類選考で不採用とか、
深刻さが全く感じられない。
挙げ句、移民労働に依存し低賃金化とデフレスパイラルに拍車をかけやがる(怒り)
甘ったれた反日経営者は倒産させ市場から撤退させた方が、
日本経済と国民のため。
125ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:50:05.97ID:vrIiYwbx0 バス自体の需要が減っているのではなくそもそも最近じゃ
日に1、2本しか走っていなくド田舎でも無いのに不便過ぎるんだよ
日に1、2本しか走っていなくド田舎でも無いのに不便過ぎるんだよ
126ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:50:28.83ID:M5yY8DqH0 でもなぜか新規参入できない謎
127ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:51:23.06ID:X7MEkzCv0128ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:51:24.80ID:SEHZoMYM0 給食も廃止路線バスも廃止
当たり前にあると思うなてか
当たり前にあると思うなてか
129ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:51:36.84ID:OWhs31Wq0 従業員募集月給18〜22万みたいな募集ばっかじゃん
130ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:51:48.95ID:Qg9C7sD20 >>125
じゃああなたが政治家になっなそれ実現しなよ
じゃああなたが政治家になっなそれ実現しなよ
131ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:51:58.45ID:IDN/VJCw0 やっぱ時代はコンパクトシティよ
郊外じゃなくて市内中心に人を集約しよう
郊外じゃなくて市内中心に人を集約しよう
132ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:52:17.40ID:IIw/+4KY0 人手不足になるなら
アベノミクスせずに
ゾンビ企業潰して人の流動性高めとけばいいのに
安倍と黒田は無能な働き者やん
アベノミクスせずに
ゾンビ企業潰して人の流動性高めとけばいいのに
安倍と黒田は無能な働き者やん
133ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:52:27.10ID:C4w2N3y50 ありがとう安倍晋三
134ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:52:32.30ID:Hvx9ucdE0 >>112
大阪の中では田舎
大阪の中では田舎
135ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:52:36.89ID:Cpg+ALHX0 全路線廃止してどうやって稼ぐんや?
観光バスか??そっちも地獄道やと思うが
観光バスか??そっちも地獄道やと思うが
136ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:53:20.06ID:lg6nsfLE0 つか、金なんかあっても物理的に人がいないんだから補助金とか無意味だろ。
137ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:53:52.40ID:6vfP2WF50 楠木正成の籠城戦いで有名な土地だから地消地産でやっていけるだろ 太平記がんばれな
138ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:53:55.39ID:H7izvxX20 日本は新自由主義なんだから不採算なインフラは全て廃止が正しい。採算と効率がすべてだ。
139ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:54:49.25ID:LyjY4MWj0 バス旅太川さんの行くとこ減るよ
140ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:55:14.31ID:ZptQUIks0 旅客運転手はアホらしくてやってやれん
専用の介護タクシーは別にあるのに一般タクシーやバスに要介護の人を平気で乗せて介護させようとする
専用の介護タクシーは別にあるのに一般タクシーやバスに要介護の人を平気で乗せて介護させようとする
141ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:55:19.12ID:IIw/+4KY0 アベノミクスとはなんだったのか
くそみてえな10年だった
延命して潰す
意味が分からないよ
くそみてえな10年だった
延命して潰す
意味が分からないよ
142ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:55:21.47ID:kUDR/a4I0 地方に住むなら不便なのは覚悟の上なんでしょ?
ならインフラは住民が自前で用意しなよ
国や自治体に頼ること自体がおかしい
ならインフラは住民が自前で用意しなよ
国や自治体に頼ること自体がおかしい
143ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:55:27.90ID:l7NxhJEh0 >>135
会社自体を畳む方向だって
会社自体を畳む方向だって
144ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:55:29.62ID:74CvNJIp0 1 それでも動く名無し 2023/09/19(火) 05:09:53.72 ID:J4Z1lJbO0
tps://i.imgur.com/a9JgAFn.jpg
tps://i.imgur.com/a9JgAFn.jpg
145ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:55:35.89ID:X7MEkzCv0 >>138
少子化に拍車が掛かるだけで今の日本人は全滅するぞ
少子化に拍車が掛かるだけで今の日本人は全滅するぞ
146ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:55:37.11ID:OWhs31Wq0 行政サービスを民間委託して浮いた金はどこいったんだよ?
税金は安くならないしゴミ袋とか有料化してるぞ
税金は安くならないしゴミ袋とか有料化してるぞ
147ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:56:11.73ID:26LfQrgC0 待機時間とか無給
バスの運転手はくそ
でも運行時間は朝夕に集中して満遍なく人を配置できない
バスの運転手はくそ
でも運行時間は朝夕に集中して満遍なく人を配置できない
148ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:56:35.23ID:X7MEkzCv0149ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:56:35.77ID:f8Z3Dba20 ゾンビ企業潰したら中抜き企業しか残らないよ
150ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:57:06.96ID:1EyLXUJZ0 岸田「なに?よし、増税だ!!」
151ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:57:48.08ID:s7hsfEAS0 旅客は拘束時間が長い
しかも実質サービス残業
そりゃ誰もこんよ
もう業務内容がSNSの発達で世滑ヤにバレてるんbセから
しかも実質サービス残業
そりゃ誰もこんよ
もう業務内容がSNSの発達で世滑ヤにバレてるんbセから
152ウィャYコロナの名無bオさん
2023/09/19(火) 06:57:48.09ID:FA7qJvvY0 少子高齢化を放置したツケが来る。
153ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:58:10.20ID:FgsgorIN0 2種免許とか大型免許とか運転は規制が多すぎるんだよ
外国人入れようとしてるみたいだけど、結局、免許がネックになるよ
外国人入れようとしてるみたいだけど、結局、免許がネックになるよ
154ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:58:14.84ID:Cpg+ALHX0 >>143
ほーん。賢明じゃのう
ほーん。賢明じゃのう
155ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:58:16.21ID:AKBzNvHh0 バスがないなら自家用車があるじゃないか。
返上免許の再交付を。
返上免許の再交付を。
156ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:58:35.43ID:UtrCGDyX0157ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:59:06.13ID:kUDR/a4I0 >>153
外国人は免許緩和したらいいじゃん
外国人は免許緩和したらいいじゃん
158ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:59:12.98ID:X7MEkzCv0159ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:59:12.40ID:gKja+pl10160ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:59:49.95ID:IIw/+4KY0 もう安楽死導入しろよ
いろいろ無理になってるるじゃん
いろいろ無理になってるるじゃん
161ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 06:59:52.78ID:Xzkon8YI0 全て競争...ってした結果
162ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:00:15.58ID:jcjEtroy0 二種免許廃止すればいい
あとは田舎なら大型車両でなくてもハイエース辺りを増備して運行感覚を細かくすれば対応できるだろ
あとは田舎なら大型車両でなくてもハイエース辺りを増備して運行感覚を細かくすれば対応できるだろ
163ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:00:46.82ID:H7izvxX20 >>145
移民を入れるから大丈夫、移民の労働者を入れる事は効率が良い。
移民を入れるから大丈夫、移民の労働者を入れる事は効率が良い。
164ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:00:48.02ID:D/c9MlFu0 >>51
いつまで持つかな?
いつまで持つかな?
165ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:00:52.10ID:6vfP2WF50166ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:01:08.22ID:/jH1QqaL0 利用客が少ないんだからどうしようもないんだろうな
マイカーを所有する人が増えて利用する人は少ないよね
マイカーを所有する人が増えて利用する人は少ないよね
167ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:01:16.97ID:kUDR/a4I0168ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:01:31.95ID:FA7qJvvY0 >>155
この前、高齢者が赤信号無視してたよ。どうやら赤なのを気が付かず天然でやったらしい。
青信号側のバイクが若者で慌てて緊急停車したから事故にならず済んでたが、爺さんは最後まで赤信号気づかず通り過ぎててそれ目撃してた運転手全員唖然。
しかも、こんなの何度目撃したか分からん。中央線超えたふらつき運転とかもこの前みたし、全部高齢者。まだ、少ないけどその内日常になるかもな。
で、免許再交付が何だって?
この前、高齢者が赤信号無視してたよ。どうやら赤なのを気が付かず天然でやったらしい。
青信号側のバイクが若者で慌てて緊急停車したから事故にならず済んでたが、爺さんは最後まで赤信号気づかず通り過ぎててそれ目撃してた運転手全員唖然。
しかも、こんなの何度目撃したか分からん。中央線超えたふらつき運転とかもこの前みたし、全部高齢者。まだ、少ないけどその内日常になるかもな。
で、免許再交付が何だって?
169ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:01:57.65ID:X1jefCBH0 行政は何して来たの、
170ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:02:18.84ID:UtrCGDyX0171ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:03:18.36ID:kUDR/a4I0 >>168
なんで天然でやってたってわかるの?通り過ぎてどっか行ってるのに天然も何もわからないでしょ
なんで天然でやってたってわかるの?通り過ぎてどっか行ってるのに天然も何もわからないでしょ
172ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:03:22.46ID:W0wy0Y1J0 もっと田舎だとバスなんかとっくに無くなってて乗合タクシーに変わってるな
富田林もそうするしかないだろ
富田林もそうするしかないだろ
173ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:03:30.00ID:RHjg6rBq0 人手不足じゃない
奴隷不足
奴隷不足
174ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:03:31.07ID:1yoPoDgw0 まあ無理しなくていいよね。自治体が考えること
175ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:03:31.56ID:Cmm5AiEI0 早く白タクやライドシェアを許可すれば問題の半分位は解消される。当然二種免許は不要にする。
万一事故が起きたらどうするかと必ず反対意見が出るが、当面は田舎限定で開始し、運行速度は上限30キロにすれば
かなりの事故は未然に防げると思う。
残り半分の問題は、行政で移動販売や小型マイクロバスの巡回を金銭的に支援するしかない。
いずれはレベル5の完全無人運転が可能になるだろう。
万一事故が起きたらどうするかと必ず反対意見が出るが、当面は田舎限定で開始し、運行速度は上限30キロにすれば
かなりの事故は未然に防げると思う。
残り半分の問題は、行政で移動販売や小型マイクロバスの巡回を金銭的に支援するしかない。
いずれはレベル5の完全無人運転が可能になるだろう。
176ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:03:45.39ID:vuUP8wEf0 >>1 こういう時こそ府と自治体独自にIT活用すべきだろ
177ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:03:53.97ID:6vfP2WF50178ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:04:06.05ID:ipCbbz600 地方に住んでるけど、何が問題なのか今一わからんな
労働環境が少しでもよくなるならよくねーか?
労働環境が少しでもよくなるならよくねーか?
179ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:04:11.67ID:v14UWu+f0 旅客も運送も運転だけすればいいだけなら給与が安くても人は来るし残る可能性はある
旅客に関しては年々増加傾向の要介護の客を何とかしないとキツい
旅客に関しては年々増加傾向の要介護の客を何とかしないとキツい
180ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:04:12.97ID:vrIiYwbx0 >>119
どうなったって? 少なくとも日に3~5本は走っていて
○○間の走行は無くなることは無かった
民間に任せた結果が低賃金でこき使う悪徳会社が増えたからだろ
こんなもん一定の給与を保証してればやろうと言う奴は幾らでも
出て来る。会社が低賃金で働かせるからなり手が減っていった
本来の給与で募集してれば儲けは減っても少なくとも交通に困る
事なんて起きようがない
どうなったって? 少なくとも日に3~5本は走っていて
○○間の走行は無くなることは無かった
民間に任せた結果が低賃金でこき使う悪徳会社が増えたからだろ
こんなもん一定の給与を保証してればやろうと言う奴は幾らでも
出て来る。会社が低賃金で働かせるからなり手が減っていった
本来の給与で募集してれば儲けは減っても少なくとも交通に困る
事なんて起きようがない
181sage
2023/09/19(火) 07:04:13.89ID:cWms80w10 地元掲示板より
254:ななしやねん:2023/09/13(水) 17:07:53 ID:diq9gJ1g
何かの掲示板で「金剛バスのストは春の名物」みたいな書き込みあったし
組合つぶしも兼ねて運転士全員解雇して即日で契約社員として再雇用
じゃなかったっけ?
254:ななしやねん:2023/09/13(水) 17:07:53 ID:diq9gJ1g
何かの掲示板で「金剛バスのストは春の名物」みたいな書き込みあったし
組合つぶしも兼ねて運転士全員解雇して即日で契約社員として再雇用
じゃなかったっけ?
182ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:04:19.01ID:FgsgorIN0 大阪とかの大都会でもバスが走らせられないんだから、中国、四国の田舎とか状況はもっと深刻だよ
運転手不足には免許の規制緩和だよ
運転手不足には免許の規制緩和だよ
183ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:04:27.85ID:kUDR/a4I0 >>170
都会に地方はいらんぞ
都会に地方はいらんぞ
184ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:04:35.22ID:FPY7RPqE0 >>146
赤字を産むだけの穀潰しを切り離しただけだからプラマイゼロなんじゃないか?
赤字を産むだけの穀潰しを切り離しただけだからプラマイゼロなんじゃないか?
185ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:04:37.27ID:J+swTr9h0 「住めば都」ということわざがある
これは交通機関やスーパーがある都会に住めという意味
昔から言われてることなのに田舎にい続けるほうが悪い
引っ越しの自由は認められているのに
これは交通機関やスーパーがある都会に住めという意味
昔から言われてることなのに田舎にい続けるほうが悪い
引っ越しの自由は認められているのに
186ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:04:39.17ID:jcjEtroy0187ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:04:51.27ID:a92UeYd40 都バスなんかは運転手の確保に苦労してないね
この差はどこから
この差はどこから
188ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:04:55.16ID:0Umnm2Zs0 年収500万なら直ぐに運転手集まるよ
189ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:05:02.14ID:kUDR/a4I0 >>180
国鉄はどうなった?
国鉄はどうなった?
190ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:05:07.25ID:UeL0tG9V0 安倍が強引に進めた歪み
191ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:05:32.12ID:t+38ynm90 ウテシの年収を750万円に設定してそこからバス運賃を決めれば解決するのでは?
192ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:05:38.23ID:XHxALceV0 不採算なら致し方なし。
利用者が少ないのなら影響も少ないし。
ジジババは三輪の電アシでも
買って乗ってくれ。
利用者が少ないのなら影響も少ないし。
ジジババは三輪の電アシでも
買って乗ってくれ。
193ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:05:41.97ID:OsJz91NQ0 ありがとう自民党
194ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:05:53.45ID:phD6V2rd0195ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:05:57.12ID:UtrCGDyX0196ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:06:10.97ID:/jH1QqaL0 マイカー持てばバスは利用しなくなるわな
車社会になったんだから路線バスは利用客が減って
採算がとれないよねーどうしようもない
車社会になったんだから路線バスは利用客が減って
採算がとれないよねーどうしようもない
197ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:06:37.52ID:uk27f0cl0 >>195
文句あるなら別の国に移住しなよ
文句あるなら別の国に移住しなよ
198ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:07:04.90ID:3kQM4WOi0 中国経済は崩壊する!
199ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:07:24.32ID:pQEDrpgI0 完全無人の自動運転運行の実証実験やれば良い
出来るだろ?技術的には
出来るだろ?技術的には
200ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:07:38.03ID:UtrCGDyX0201ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:07:53.55ID:NW0GwOM+0 田舎もんは東京みたい何百メートルも歩かないから足腰が弱い
202ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:07:55.81ID:l7NxhJEh0 >>187
もう都営バスも運転手不足で減便路線でてきてる
もう都営バスも運転手不足で減便路線でてきてる
203ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:08:05.58ID:74CvNJIp0 1 それでも動く名無し 2023/09/19(火) 05:09:53.72 ID:J4Z1lJbO0
tps://i.imgur.com/a9JgAFn.jpg
岸田に殺される
tps://i.imgur.com/a9JgAFn.jpg
岸田に殺される
204ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:08:13.13ID:2H6cvheZ0 あのね、過疎地なんて自民党の強固な支持基盤だよ?君たち右翼は彼らを守らないと。ボランティアで運転手しに行けよ。美しい日本はどうした?
205ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:08:15.88ID:t+38ynm90206ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:08:17.69ID:FA7qJvvY0 >>171
おれ対向車側に居て運転手顔見てたけど、明らかに目線は信号見てなかったよ。それに、バイクが緊急停車してなかったら衝突コースだったし。意図的な信号無視じゃないね。見たら分かる。ちなみに、死にかけたバイククラクション鳴らしてたが顔見てたが無反応だったので、たぶんクラクションも聞こえてないね。見た目70後半から80代前半の完全白髪で同年代の老人、妻らしき人が助手席、後ろにも老人2名男性だな。
全員赤信号を認識しているようには見えなかった。ちなみに振り向いたら次の赤信号で停車してたな。それは見えてたらしい。
おれ対向車側に居て運転手顔見てたけど、明らかに目線は信号見てなかったよ。それに、バイクが緊急停車してなかったら衝突コースだったし。意図的な信号無視じゃないね。見たら分かる。ちなみに、死にかけたバイククラクション鳴らしてたが顔見てたが無反応だったので、たぶんクラクションも聞こえてないね。見た目70後半から80代前半の完全白髪で同年代の老人、妻らしき人が助手席、後ろにも老人2名男性だな。
全員赤信号を認識しているようには見えなかった。ちなみに振り向いたら次の赤信号で停車してたな。それは見えてたらしい。
207ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:08:53.87ID:As3LcYa70 >>202
何が悲しくて東京でバス運転手なんかやらなきゃいけないのかって話よね
何が悲しくて東京でバス運転手なんかやらなきゃいけないのかって話よね
208ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:08:54.34ID:6vfP2WF50 >>195
違うって自前でできない限界集落は一旦リセットだよ
一次産業は地元守るために大規模資本とか入れないのな 農業とか
持続できない高齢化した田舎に大規模資本の農業入れればいいて話
移民も持ってきて人口UP経済UP 日本ソフホーズ
違うって自前でできない限界集落は一旦リセットだよ
一次産業は地元守るために大規模資本とか入れないのな 農業とか
持続できない高齢化した田舎に大規模資本の農業入れればいいて話
移民も持ってきて人口UP経済UP 日本ソフホーズ
209ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:08:58.90ID:IIw/+4KY0210ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:09:00.33ID:kUDR/a4I0211ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:09:06.16ID:yiLyD7iT0 もらい事故で相手の過失10割でも
運転手は社内規定で厳しい処分
これじゃ逃げられるね
運転手は社内規定で厳しい処分
これじゃ逃げられるね
212ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:09:30.90ID:jD+uSu+l0 大阪は軽油10円で作れる技術開発したのにな
https://youtu.be/izZlLnug3ZY?si=XTt6VBwvsB3BxeAk
https://youtu.be/izZlLnug3ZY?si=XTt6VBwvsB3BxeAk
213ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:09:40.07ID:gQJpzOFT0 乗り合いバスと原付タクシーでええやん
214ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:09:50.03ID:qZLMPdJT0215ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:09:59.45ID:UtrCGDyX0216ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:10:18.01ID:FA7qJvvY0 >>210
はぁ。見たら分かるよ?それに説明足りなかったか?
はぁ。見たら分かるよ?それに説明足りなかったか?
217ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:10:39.68ID:t+38ynm90 >>170
地方が終わっても中央は終わりません。
地方が終わっても中央は終わりません。
218ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:10:45.98ID:Qg9C7sD20219ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:11:03.75ID:LymJJ0zP0 どんどん人減ってるんだから
どんどんこうなるのは当たり前だろ
少なくとも地方は
国民が少子化を受け入れたのになんで文句言ってんだ
どんどんこうなるのは当たり前だろ
少なくとも地方は
国民が少子化を受け入れたのになんで文句言ってんだ
220ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:11:12.15ID:Nw82o20/0 >>200
それって日本のことですよね
それって日本のことですよね
221ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:11:12.51ID:DPrNbLpL0 バスの次はスーパーよ
バスを自治体運営で行くならスーパーは公設スーパー
きっちり衰退と共に昔の公設市場に戻ってるw
バスを自治体運営で行くならスーパーは公設スーパー
きっちり衰退と共に昔の公設市場に戻ってるw
222ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:11:20.46ID:vrIiYwbx0 ラーメン屋やパン屋じゃないのだからお気軽に始める事業
じゃねーんだよ 止める選択肢を安易にする様な民間に
インフラ任せてどうする 大体こういう自分勝手な会社の
社長って全部若い社長なんだよ40代↑ではなく。
じゃねーんだよ 止める選択肢を安易にする様な民間に
インフラ任せてどうする 大体こういう自分勝手な会社の
社長って全部若い社長なんだよ40代↑ではなく。
223ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:11:42.65ID:2uk9LkRG0 バスの運転手なんて不特定多数の乗客の視線をいつも浴びながら仕事をしなくちゃいけないし
バス停ごとに乗り降りする乗客のケアもしなくちゃいけないし
なにかあればすぐクレームがつくし
ほかの車からは舐められて割り込み幅寄せされるし1000万円もらったって割に合わないわ
バス停ごとに乗り降りする乗客のケアもしなくちゃいけないし
なにかあればすぐクレームがつくし
ほかの車からは舐められて割り込み幅寄せされるし1000万円もらったって割に合わないわ
224ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:11:49.50ID:0dK2n/A00 仕方ないよ
どうしても必要な場所は自治体が10人乗りの自動車でも1日2回ほど出せば
どうしても必要な場所は自治体が10人乗りの自動車でも1日2回ほど出せば
225ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:11:57.79ID:kUDR/a4I0226ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:12:05.37ID:W0wy0Y1J0 利用者の殆どは学生と年寄りなんだから学生はチャリで通え、年寄りは免許返納すんなで解決だよ
227ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:12:16.83ID:FA7qJvvY0228ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:12:41.36ID:pQEDrpgI0229ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:12:50.32ID:/jH1QqaL0 利用客が見込めないのとドライバー不足もあるんだー
職業ドライバーは減るばかっかりだろうな
職業ドライバーは減るばかっかりだろうな
230ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:13:06.59ID:kUDR/a4I0231ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:13:14.43ID:UtrCGDyX0232ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:13:44.12ID:kUDR/a4I0 >>227
どこの交差点?何月何日の何時ごろ?SNSで検索してみるから教えてくれない?
どこの交差点?何月何日の何時ごろ?SNSで検索してみるから教えてくれない?
233ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:14:07.86ID:cu8aUfo50 航空機なんて100年前から自動運転やってんのにな
234ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:14:09.41ID:qZLMPdJT0235ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:14:10.46ID:gYWNdUBS0 ええ話やな。
その内トラックもこの地域は配送出来ませんとか出て来るんちゃう?w
その内トラックもこの地域は配送出来ませんとか出て来るんちゃう?w
236ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:14:13.10ID:hTtxMS4f0 ただの給料不足問題よね
ただでさえ人の命が関わる仕事なのに
ただでさえ人の命が関わる仕事なのに
237ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:14:16.29ID:6c+kfHHr0 長期休養公務員 すぐ帰る公務員は飼ってるんか
238ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:14:22.50ID:xqVUwS0t0 >>4
切り捨てて生きのいい移民を直送しますね
切り捨てて生きのいい移民を直送しますね
239ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:14:23.28ID:UtrCGDyX0241ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:14:30.54ID:TSg3oS760 人で不足じゃないと。
路線バスの旅の番組見ればわかるが、客が少なすぎる。
いつも2,3人しか乗ってない。
あの客からの運賃で運転手や整備士、営業所員の給料を出すと考えると、
どう考えても終わっている。
海外のように乗用車に掛ける税金を上げて、
公共交通機関の利用を促さないと解決できない問題かと
路線バスの旅の番組見ればわかるが、客が少なすぎる。
いつも2,3人しか乗ってない。
あの客からの運賃で運転手や整備士、営業所員の給料を出すと考えると、
どう考えても終わっている。
海外のように乗用車に掛ける税金を上げて、
公共交通機関の利用を促さないと解決できない問題かと
242ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:14:33.89ID:OrsfI6eT0 労働時間の問題は弾力的に運用できないと都市部でもバスの路線維持難しくなってきてるからなぁ
特例とか作って時間稼ぎして自動化進めるしかないんじゃないの?
特例とか作って時間稼ぎして自動化進めるしかないんじゃないの?
243ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:14:37.01ID:TSfRuZMT0244ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:14:49.93ID:H3jMOPFe0245ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:14:54.74ID:+HuYu1c90 タクシー
バス運転手
トラックドライバー
若者がいないのは彼らがきちんといろいろな業界業種を調べ尽くしてるからだよ
その上で自分の就職活動してる
若者は賢い
バス運転手
トラックドライバー
若者がいないのは彼らがきちんといろいろな業界業種を調べ尽くしてるからだよ
その上で自分の就職活動してる
若者は賢い
246ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:14:59.83ID:WmzBOHDb0 >>22
それ建築業の金剛組
それ建築業の金剛組
247ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:15:43.78ID:swm3X11/0 こういう物って無くなったらめっちゃ不便だから補助金ガッツリやっても残すべき
248ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:15:51.36ID:IAhB3baY0 利用者少ないんだから無くなって当たり前だろ
249ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:16:14.37ID:/jH1QqaL0 出来もしない自動運転を当てにしてどうするよ
自動ブレーキさえ完全なのはないじゃん
自動ブレーキさえ完全なのはないじゃん
250ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:16:16.56ID:FA7qJvvY0 >>218
いや、別にそれくらい誰でも一瞬で把握できるでしょ。まぁ、自覚がないだけで、俺はもしかしたら少し優秀な方なのか?それは知らんが
227に書いた通り、「歩行者 赤信号無視」でググれよ。俺が目撃したんだ、他にも目撃者が居るはずだと思ってググったら既に大量にでてるわ。
むしろ、なんで固執するのかが分からん。世の中認知症とかいくらでも病気あるだろうし、普通にニュースで高齢者の交通事故報道されてるだろうが
だから免許返納って話しが出てるわけで、なんでそんなに固執するんか?少し怖いわ
いや、別にそれくらい誰でも一瞬で把握できるでしょ。まぁ、自覚がないだけで、俺はもしかしたら少し優秀な方なのか?それは知らんが
227に書いた通り、「歩行者 赤信号無視」でググれよ。俺が目撃したんだ、他にも目撃者が居るはずだと思ってググったら既に大量にでてるわ。
むしろ、なんで固執するのかが分からん。世の中認知症とかいくらでも病気あるだろうし、普通にニュースで高齢者の交通事故報道されてるだろうが
だから免許返納って話しが出てるわけで、なんでそんなに固執するんか?少し怖いわ
251ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:16:29.23ID:kUDR/a4I0 >>239
5chで文句言っても何も変わらなくね?政治家になるのが嫌なら政治家に相談するとか街頭演説して民衆に訴えかけるとかしたらいいのに
5chで文句言っても何も変わらなくね?政治家になるのが嫌なら政治家に相談するとか街頭演説して民衆に訴えかけるとかしたらいいのに
252ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:16:55.72ID:bleKrDGz0 あははは 代わりはいくらでもいるって言ってたじゃん あははは
253ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:16:55.95ID:Qg9C7sD20 >>250
どこの交差点?いつの話?
どこの交差点?いつの話?
254ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:16:57.47ID:qUzIMfmM0 乗客0でくるくる回ってる地域もあるし
そのうち破産宣告で終了だろ
そのうち破産宣告で終了だろ
255ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:17:03.50ID:eodT5eoM0 免許返納するな自動車手放すなだな
256ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:17:08.31ID:ZyUsgO4a0 もう限界←クチャーズ思いだすわ
257ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:17:19.05ID:cgLTHh/P0 ここ20年近く国土交通大臣を占めてきた公明党の責任は小さくないのでは?
258ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:17:49.59ID:UtrCGDyX0259ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:17:52.04ID:6vfP2WF50 成田悠輔論で全部解決(;^_^A
260ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:17:54.19ID:FA7qJvvY0 >>232
頼まれても個人情報を晒すわけないだろ、馬鹿か。俺が目撃した事例以外でも大量にネットにでてるから「高齢者 信号無視」でググれよ。
頼まれても個人情報を晒すわけないだろ、馬鹿か。俺が目撃した事例以外でも大量にネットにでてるから「高齢者 信号無視」でググれよ。
261ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:18:01.74ID:ENQs2CIR0 もう外国人に運転手を任せるしかない
「特定技能」に外国人運転手の追加検討 タクシー・バス・トラック
9/13(水)
国土交通省は、タクシーやバス、トラックの運転手が不足していることから、外国人労働者の受け入れを認める在留資格「特定技能」の対象に「自動車運送業」を今年度内に追加する方向で検討に入った。外国人労働者を活用することで、人手不足の改善をめざす。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfcc2255d731ef3dbd6329a783a2ac3dd3841e5b
「特定技能」に外国人運転手の追加検討 タクシー・バス・トラック
9/13(水)
国土交通省は、タクシーやバス、トラックの運転手が不足していることから、外国人労働者の受け入れを認める在留資格「特定技能」の対象に「自動車運送業」を今年度内に追加する方向で検討に入った。外国人労働者を活用することで、人手不足の改善をめざす。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfcc2255d731ef3dbd6329a783a2ac3dd3841e5b
262ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:18:07.16ID:BHmG8LoB0 少子化で通学生減少
Amazon等で買い物客減少
テレワークで通勤客減少
必然的流れです
Amazon等で買い物客減少
テレワークで通勤客減少
必然的流れです
263ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:18:11.72ID:wJ4STNw20264ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:18:37.19ID:Py0t/Ruf0 外国人にやらせよう!
265ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:18:50.51ID:GIEpfuLG0 つい昨日も右折しようと待ってたとき、赤信号ガン無視で突っ込んでこられて驚いたわ。
右折信号も出たし、対向車もまだ交差点手前たけど、事故名所の交差点だから警戒しながら徐行してたから、すぐ止まってことなきを得たけど。
運転してたのは20代から30代っぽかったなあ。いつもあんな調子なんだろうな。
青は進め、黄色は注意して進め、赤は命がけで進め
って教わったのかな?
右折信号も出たし、対向車もまだ交差点手前たけど、事故名所の交差点だから警戒しながら徐行してたから、すぐ止まってことなきを得たけど。
運転してたのは20代から30代っぽかったなあ。いつもあんな調子なんだろうな。
青は進め、黄色は注意して進め、赤は命がけで進め
って教わったのかな?
266ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:18:51.79ID:bleKrDGz0 黒人にやってもらおう
267ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:19:03.99ID:3hgWS9pF0 >>235
物流パニックで経済に影響するというのに政府は何やってるのと
物流パニックで経済に影響するというのに政府は何やってるのと
268ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:19:15.45ID:EQbFe+gd0 バス大国福岡民 低みの見物
269ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:19:14.42ID:qs0y2w4E0 こういうのすぐ「維新のせい」って言われるけど、大阪でも田舎部の自治体って維新の首長全然いないからね。なんとしてでも何でも維新が悪いと言う界隈が大阪にはいる。
正直、1日4〜5人しか乗らないバスに過剰サービスでよく耐えてたと思う。
大阪だけの話ではない。
正直、1日4〜5人しか乗らないバスに過剰サービスでよく耐えてたと思う。
大阪だけの話ではない。
270ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:19:20.44ID:aW0M02qL0 俺ら氷河期は職がなくてやむなくこの手の仕事の受け皿になった
景気が良くなれば誰もやらない
氷河期以外に誰が大学を卒業してそんな仕事するかよ
景気が良くなれば誰もやらない
氷河期以外に誰が大学を卒業してそんな仕事するかよ
271ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:19:25.78ID:kUDR/a4I0 >>258
まあ全部自己責任の国だから
まあ全部自己責任の国だから
272ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:19:31.39ID:7VEK4PCV0273ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:20:02.77ID:N3UqNo370 ガソリン税を大幅値上げしてそれを公共交通に還元しろや
274ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:20:16.20ID:bleKrDGz0 ナイジェリア人にやらせよう
275ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:20:38.08ID:/jH1QqaL0 やりたくない職業は外国労働者を頼りましょう
バスもタクシーも外国人労相者にやってもらいましょう
バスもタクシーも外国人労相者にやってもらいましょう
276ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:20:46.45ID:UtrCGDyX0277ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:20:58.00ID:GIEpfuLG0278ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:20:59.76ID:kUDR/a4I0 >>260
日本で多発していることとあなたが目撃したというレスが事実に基づいたものかは関連性がないのでは?
それなら日時は不要だからどこの交差点かだけ教えてよ
その交差点を使ってる人なんてたくさんいるんだから個人情報にならんと思うが
日本で多発していることとあなたが目撃したというレスが事実に基づいたものかは関連性がないのでは?
それなら日時は不要だからどこの交差点かだけ教えてよ
その交差点を使ってる人なんてたくさんいるんだから個人情報にならんと思うが
279ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:21:16.18ID:lJO6j/ci0 >>73
地方の農業全否定かよ
地方の農業全否定かよ
280ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:21:24.02ID:W0wy0Y1J0 日本語喋れて大型二種免取れるような優秀な外人が日本のバス運転手なんて奴隷労働するわけないよな
281ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:21:28.18ID:bleKrDGz0 やってもいいけど人選ぶんだろ
282ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:21:37.93ID:6vfP2WF50 >>269
ググったらマジだ 千早赤坂村 て共産の牙城に落ちた赤じゃんwwww
楠木正成公また負けたのか?
千早赤阪村長選21日投票
南本氏が現職(維新推薦)破る 共産党が自主支援
https://www.jcp-osaka.jp/osaka_now/14100
ググったらマジだ 千早赤坂村 て共産の牙城に落ちた赤じゃんwwww
楠木正成公また負けたのか?
千早赤阪村長選21日投票
南本氏が現職(維新推薦)破る 共産党が自主支援
https://www.jcp-osaka.jp/osaka_now/14100
283ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:22:04.85ID:n0ZpgB0M0284ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:22:08.68ID:kUDR/a4I0285ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:22:16.40ID:kzCQjX1I0 >>162
人が居ないのに台数は増やせないよ
人が居ないのに台数は増やせないよ
286ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:22:27.95ID:TSg3oS760 >>247
事業者が必要としている補助金と自治体が思っている補助金に乖離がある
自治体「清水の舞台から飛び降りる気持ちで1便1000円支援します!」
事業者(期待はしていなかったが、最低1便3万円必要なんだよな。。。)「事業終了します」
事業者が必要としている補助金と自治体が思っている補助金に乖離がある
自治体「清水の舞台から飛び降りる気持ちで1便1000円支援します!」
事業者(期待はしていなかったが、最低1便3万円必要なんだよな。。。)「事業終了します」
287ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:22:58.80ID:bleKrDGz0 20年前に 代わりはいくらでもいる 自己責任
とかバカなこと言ったツケが回ってきてて笑えるんだが
とかバカなこと言ったツケが回ってきてて笑えるんだが
288ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:23:06.62ID:76ytIJud0 足引っ張ってんのは2024年問題じゃなくて適正料金支払わない客と請求しない企業と奴隷労働受入れて先細りにした老害労働者な
ただ一気に是正しようとしたから反動がデカいはある
ただ一気に是正しようとしたから反動がデカいはある
289ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:23:18.02ID:USpdoOpn0 >>23
とりあえず正解
とりあえず正解
290ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:23:50.19ID:vHRbUNKL0 「足引っ張る」の誤用
もしくは
足にかけて強引につけたスレタイで違和感を拭えない
もしくは
足にかけて強引につけたスレタイで違和感を拭えない
291ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:24:03.96ID:UtrCGDyX0 >>284
おかしいよね?w
なんの不満もないやつがこの時間5chに居る?w
現にこっちのレスに不満あってレスしてるよね?
文句あるなら議員にならないと意見いえないんだよね?君の信念だとw
ROMってんのが正解じゃないの?
おかしいよね?w
なんの不満もないやつがこの時間5chに居る?w
現にこっちのレスに不満あってレスしてるよね?
文句あるなら議員にならないと意見いえないんだよね?君の信念だとw
ROMってんのが正解じゃないの?
292ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:24:18.15ID:HxN1v7+g0 運ちゃんなんか
やりたくねーよな
やりたくねーよな
293ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:24:29.30ID:sBpIEIhR0294ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:24:35.48ID:Dl3EVNtk0295ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:24:50.34ID:bleKrDGz0 当たり前だがこういう現象は他業界にも出始めている
296ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:25:08.09ID:6vfP2WF50 >>291
横だけど鶴橋タワマンのワシは現状に不満ないで(^▽^)/
横だけど鶴橋タワマンのワシは現状に不満ないで(^▽^)/
297ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:25:28.80ID:n0ZpgB0M0298ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:25:32.51ID:UtrCGDyX0 >>296
おう、良かったなw
おう、良かったなw
299ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:25:37.09ID:TSg3oS760 >>288
それも違う。客が少ないのが問題
それも違う。客が少ないのが問題
300ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:25:49.02ID:kUDR/a4I0301ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:25:54.48ID:/jH1QqaL0 弱者は切り捨てる社会になって来てるからなあ
バスも切り捨てるんじゃないの
バスも切り捨てるんじゃないの
302ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:26:11.84ID:GIEpfuLG0303ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:26:28.79ID:n0ZpgB0M0304ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:26:41.81ID:UtrCGDyX0305ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:26:46.11ID:xycxlyho0 公務員にして毎年クソ赤字ならそれはそれで発狂だろおまえら
なんでこんなに給料高いんだ!とかはじまる
原因はおまえらの無駄な正義感
なんでこんなに給料高いんだ!とかはじまる
原因はおまえらの無駄な正義感
306ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:26:47.61ID:SZPWagcg0 人を安く使い捨てた結果、インフラを維持できなくなりました。
307ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:26:59.35ID:bleKrDGz0 人口動態的に色んな業界が破綻するわな
ベンチャー始めるやつは外国行けよ
もうこの国は人がいなくなる
ベンチャー始めるやつは外国行けよ
もうこの国は人がいなくなる
308ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:27:01.51ID:n0ZpgB0M0 >>302
行けない人もたくさんいるからね
行けない人もたくさんいるからね
309ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:27:02.00ID:FA7qJvvY0 >>278
あーはいはい。もうどうでもいいよ。ググれば高齢者の信号無視は大量にでているで充分に免許返納の再交付は危険だという主張の根拠になるから、俺の目撃情報なくても充分だろ。
俺の目撃情報が正しいのは自認しているが、別段そこは俺の主張したい事にとって重要ではない。免許返納を再交付するのは危険だという主張をしたいだけで、それはもう「高齢者 信号無視」で出てくる検索結果、大量の第三者の目撃情報や報道記事が証左している。
故に、俺の目撃情報に固執する必要は、不要である。なにせ高齢者免許返納の再交付は危険という論拠に既に別の証拠があるからね
それともなにか?他の目撃情報等を無視して、俺の目撃情報の真偽に異常にこだわるのは、論旨のすり替えって奴か?
あーはいはい。もうどうでもいいよ。ググれば高齢者の信号無視は大量にでているで充分に免許返納の再交付は危険だという主張の根拠になるから、俺の目撃情報なくても充分だろ。
俺の目撃情報が正しいのは自認しているが、別段そこは俺の主張したい事にとって重要ではない。免許返納を再交付するのは危険だという主張をしたいだけで、それはもう「高齢者 信号無視」で出てくる検索結果、大量の第三者の目撃情報や報道記事が証左している。
故に、俺の目撃情報に固執する必要は、不要である。なにせ高齢者免許返納の再交付は危険という論拠に既に別の証拠があるからね
それともなにか?他の目撃情報等を無視して、俺の目撃情報の真偽に異常にこだわるのは、論旨のすり替えって奴か?
310ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:27:17.28ID:wmdmBWKc0 俺は京都市だけど、バスは路線の存続とか本数の維持等がとても不確定で心配だったので地下鉄の駅から歩いていけるところに家を建てた
これはどこで起こってもおかしくない問題よね
これはどこで起こってもおかしくない問題よね
311ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:27:31.17ID:n0ZpgB0M0 >>306
因果応報自業自得
因果応報自業自得
312ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:27:50.35ID:XeRaVmIK0 バス無くなるのは利用者側から見たら
俺の地域はまだ平気そうだけどこの先不安やね
俺の地域はまだ平気そうだけどこの先不安やね
313ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:28:13.22ID:A2DvA1Pu0 はよ原発再開して円安どうにかしろよ
314ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:28:13.89ID:kUDR/a4I0315ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:28:39.50ID:6vfP2WF50 >>310
京都植物園の近く?? めっちゃカネモやん
京都植物園の近く?? めっちゃカネモやん
316ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:28:43.57ID:bleKrDGz0 最近やたらと水道管壊れたり橋が壊れたりする
317ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:28:57.42ID:n0ZpgB0M0318ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:29:03.15ID:ZgRjaIz70319ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:29:06.01ID:TSg3oS760 うちの実家も40年前はバスあったけど、自家用車の普及で消えた
320ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:29:11.22ID:/jH1QqaL0 バスは利用客が減って採算が取れないんだよ
維持する為には国が税金でやるしか方法はないわな
マイカーが普及してバスは乗らなくなってる
維持する為には国が税金でやるしか方法はないわな
マイカーが普及してバスは乗らなくなってる
321ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:29:16.49ID:Aog+oKmP0 閑散路線に今のバス規格がオーバースペックなんだよ
普通二種で運転できるようにハイエースを一回り大きくした
10人乗りくらいの新規格が出来れば運転手の成り手はまだ
いると思うのだが
普通二種で運転できるようにハイエースを一回り大きくした
10人乗りくらいの新規格が出来れば運転手の成り手はまだ
いると思うのだが
322ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:29:42.88ID:AH4wKsKj0 「金剛バス」後継、近鉄バスと南海バスが自治体と協議へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/264e6481fbb73ee953b1ba7ed188f0a5a8f4beb7
金剛自動車(大阪府富田林市)が同市など4市町村を中心に運行している「金剛バス」を
12月20日で廃止する問題で、同市は15日、後継事業者として4市町村が
運行依頼していた路線バス事業者2社から「既存の路線バス運営に支障が出ないことを前提に
可能な範囲で協力する」との回答があったと発表した。
市によると、バス事業者は、近鉄バス(同府東大阪市)と南海バス(堺市堺区)の2社。
国や府なども参加して来月にも設置される4市町村での法定協議会に2社も加わり協議を行う。
前提条件として、運行経費や初期費用を自治体が負担。自治体が事業主体となり
交通事業者と輸送契約を結ぶ「コミュニティーバス方式」となるという。
市は「4市町村が広域に連携して可能な限り路線維持に努める」としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/264e6481fbb73ee953b1ba7ed188f0a5a8f4beb7
金剛自動車(大阪府富田林市)が同市など4市町村を中心に運行している「金剛バス」を
12月20日で廃止する問題で、同市は15日、後継事業者として4市町村が
運行依頼していた路線バス事業者2社から「既存の路線バス運営に支障が出ないことを前提に
可能な範囲で協力する」との回答があったと発表した。
市によると、バス事業者は、近鉄バス(同府東大阪市)と南海バス(堺市堺区)の2社。
国や府なども参加して来月にも設置される4市町村での法定協議会に2社も加わり協議を行う。
前提条件として、運行経費や初期費用を自治体が負担。自治体が事業主体となり
交通事業者と輸送契約を結ぶ「コミュニティーバス方式」となるという。
市は「4市町村が広域に連携して可能な限り路線維持に努める」としている。
323ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:29:49.88ID:/3igAjUY0 破綻てか、リサイズしたりしなきゃならないのは当たり前ですからね
身の程知らず、身の丈にあったサービス作りを住民、行政がしっかりと考えないといけませんねw
身の程知らず、身の丈にあったサービス作りを住民、行政がしっかりと考えないといけませんねw
324ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:30:13.89ID:wJ4STNw20325ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:30:48.30ID:W0wy0Y1J0 田舎はあらゆる商業施設が車で来る事前提で作ってあるからバスじゃ行けない所が多くてまともに生活出来ないもんな
だから誰もバスなんか乗らなくなる
だから誰もバスなんか乗らなくなる
326ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:30:51.74ID:ry/vrys60327ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:31:05.89ID:Gbn94/hP0 国民もマスコミも、路線バスの運転手ごときが高給取りとかフザケンナ!と騒いだ結果でしょ。お望み通り、運ちゃん薄給にしたらこうなりましたってだけ。
328ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:31:13.02ID:TSg3oS760 マイカー規制とか、マイカーの増税
何かやらないと無理
アジアのどこかの国では、乗用車1台に1000万円の税金かかる
そこまでしないと、公共交通機関は消えてしまう
何かやらないと無理
アジアのどこかの国では、乗用車1台に1000万円の税金かかる
そこまでしないと、公共交通機関は消えてしまう
329ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:31:30.57ID:0dK2n/A00 未来の日本は田舎はバスどころか電気ガス水道も危ういだろうな
ガスはまだプロパンガスの値上げでいけても電気水道がいつまであるかあやしい
ガスはまだプロパンガスの値上げでいけても電気水道がいつまであるかあやしい
330ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:31:32.50ID:QUd+BV5t0 日本人を半減させようとする朝鮮カルトの思惑通りに今まで政治やってたんやろな
日本の衰退がヤバい
日本の衰退がヤバい
331ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:31:35.94ID:6vfP2WF50 >>322
ホークスバファローズ線? ある程度赤でもやってける資本ないと辛いね
ホークスバファローズ線? ある程度赤でもやってける資本ないと辛いね
332ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:31:38.07ID:ziPN+MUR0 なんでもそうならつつあるけど、賃上げできなきゃ人も来ないし負ける。
333ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:31:45.97ID:xJXJ+ME10 運送業界もヤバいもんね幅広く影響がでそう
334ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:32:02.26ID:/jH1QqaL0 給料が安いんだから運転手不足になるのは当然じゃん
やりたくない職業の中に運転手がある
やりたくない職業の中に運転手がある
335ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:32:12.75ID:oqJf+XEk0 東京大阪の大都市ですら運転手不足で減便が起こってるからな
自治体がコミニュティバス走らすにしても結局運転手いない問題は変わらん
自治体がコミニュティバス走らすにしても結局運転手いない問題は変わらん
336ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:32:15.42ID:n0ZpgB0M0 >>332
それはそう犯罪者以外来なくなる
それはそう犯罪者以外来なくなる
337ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:32:30.79ID:93uQsL8l0 中小企業は社長が利益を独占する
そんなのに公金投入しちゃいかんわ
そんなのに公金投入しちゃいかんわ
338ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:32:39.64ID:qRHFx3aw0 政府「外人入れます」(キリッ)
339ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:32:46.58ID:Sx1YBvLi0 >>22
最初は川渡しから始まりの、籠、馬車って感じかな
最初は川渡しから始まりの、籠、馬車って感じかな
340ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:32:51.46ID:TSfRuZMT0 大体高齢者の年パスみたいなやつバス会社にどんだけ補助金払ってんの?
毎日10回乗るくらいの計算で補助出してるならまだしもあんなん大して補助出さずにやってたらキツいだろ
客が高齢者じゃ増えても変わらんでしょうに
毎日10回乗るくらいの計算で補助出してるならまだしもあんなん大して補助出さずにやってたらキツいだろ
客が高齢者じゃ増えても変わらんでしょうに
341ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:33:03.52ID:n0ZpgB0M0342ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:33:02.16ID:UFERjY3M0 >>337
3セクにするしかねーな
3セクにするしかねーな
343ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:33:25.00ID:GIEpfuLG0344ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:33:27.21ID:bleKrDGz0 黒人運転手 黒人自衛官 黒人警察官
素敵やん
素敵やん
345ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:33:36.11ID:0Xac9ne20 しょうがない。都会のマンションに引っ越すしかないな。
346ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:33:40.49ID:+EPn5SDU0 採算がなりたってないようなものを、
労働者の悪条件と、補助金(税金)でなんとかしてきたのが、
この30年の日本だろ
で、無事に労働者が定年を迎えたので、そんなことをする必要がなくなったということ
というか新たに労働者になる人もいない
労働者の悪条件と、補助金(税金)でなんとかしてきたのが、
この30年の日本だろ
で、無事に労働者が定年を迎えたので、そんなことをする必要がなくなったということ
というか新たに労働者になる人もいない
347ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:33:48.47ID:Juqczb3I0 田舎の路線バスこそ自動運転で無人化しろ
348ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:33:55.45ID:Gbn94/hP0 >>329
小売や医療は撤退、インフラも地場の建設会社が人手不足で立ち行かなくなるから、メンテできなくなる。過疎地が事実上、住めなくなるのも遠い話ではない。
小売や医療は撤退、インフラも地場の建設会社が人手不足で立ち行かなくなるから、メンテできなくなる。過疎地が事実上、住めなくなるのも遠い話ではない。
349ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:34:03.19ID:n0ZpgB0M0 とにかく無駄な仕事を減らすこと
賃金を上げること今すぐ倍にでもしないと消えるぞできないならな
賃金を上げること今すぐ倍にでもしないと消えるぞできないならな
350ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:34:05.10ID:0dK2n/A00351ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:34:07.25ID:7F0w3aSx0352ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:34:39.27ID:Ct0YGCLe0 南の山の金剛バスだけでなく、北の山の阪急バスも近いうちに廃線相次ぎそう
特に茨木とか高槻、豊能の山奥へ向かう路線で廃線相次ぐ予感
茨木台とか高槻の菖蒲園、どーなるんかな?
特に茨木とか高槻、豊能の山奥へ向かう路線で廃線相次ぐ予感
茨木台とか高槻の菖蒲園、どーなるんかな?
353ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:34:41.23ID:/jH1QqaL0 なぜかしらんけどやりたがらない職業なのに給料は安い
どうなってるん?
どうなってるん?
354ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:34:46.37ID:n0ZpgB0M0 できないならそれは社会に不要な仕事ということだ
消滅して当たり前
消滅して当たり前
355ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:34:47.24ID:Sx1YBvLi0 大型持ちワイ低みの見物、まあ1種だけどなw
356ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:34:52.30ID:Y3ANgzQb0 近鉄が代わりにやればいい
357ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:35:15.29ID:Aog+oKmP0 賃金よりも強欲な客が運転手にあれこれ要求し過ぎなのが人手不足になる
根本原因だよ
運転手は運転以外の業務は一切やらなくて結構です、という国民的合意が
ないと働き手はいなくなるのは当然
根本原因だよ
運転手は運転以外の業務は一切やらなくて結構です、という国民的合意が
ないと働き手はいなくなるのは当然
358ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:35:15.95ID:gzupd8A20 ローカル線のバス転換なんてのもどうなるんだよ?
バスはあっても運転手いないんだぞ
バスはあっても運転手いないんだぞ
359ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:35:29.49ID:/wTRBY/J0 >>65
車のハンドルすら触った事無いような都民は他人事と思ってそうだけど、近い将来そうなって行くよね
車のハンドルすら触った事無いような都民は他人事と思ってそうだけど、近い将来そうなって行くよね
360ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:35:41.58ID:+EPn5SDU0 賃上げとかいうけれど、
医者の例を見れば、地方で働きたい人はほとんどいない
最も自由に職を選べるであろう医者のうち優秀な人はみんな東京に住んでいる
医者の例を見れば、地方で働きたい人はほとんどいない
最も自由に職を選べるであろう医者のうち優秀な人はみんな東京に住んでいる
361ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:35:43.39ID:n0ZpgB0M0362ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:35:42.61ID:DPrNbLpL0 バス会社だけの問題じゃないのよ
この間給食会社のホーユーが倒産したが
帝国データが調査すると
1.給食事業者の3割が「赤字運営」 コスト上昇で厳しい採算状況鮮明に
2.給食事業者の2割が価格転嫁「まったくできず」 取引先との交渉難を訴える声相次ぐ
の結果 つまりこれから日本中の会社の2割ー3割倒産する
あの時切り捨てなければ、あの時助けておけばと2年後後悔しないようにね
この間給食会社のホーユーが倒産したが
帝国データが調査すると
1.給食事業者の3割が「赤字運営」 コスト上昇で厳しい採算状況鮮明に
2.給食事業者の2割が価格転嫁「まったくできず」 取引先との交渉難を訴える声相次ぐ
の結果 つまりこれから日本中の会社の2割ー3割倒産する
あの時切り捨てなければ、あの時助けておけばと2年後後悔しないようにね
363ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:35:47.81ID:u7cG8sZe0 >>3
長生きするもんじゃねえな
長生きするもんじゃねえな
364ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:35:58.29ID:2Gdr2HAV0 バス利用 住宅もう誰も買わない
365ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:35:58.75ID:wvykRmPk0366ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:36:10.05ID:HxN1v7+g0 介護建設運輸するなら
ナマポの方がいいよな
ナマポの方がいいよな
367ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:36:10.52ID:6vn9NgDn0 時間外労働を当たり前にしてた人権意識のないジャップが悪いよ
368ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:36:24.01ID:vjh91vMN0 赤字なら廃止でどうぞ😌
369ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:36:41.59ID:XkiGV3W30370ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:36:42.61ID:mwnefOR40 必死で働いた奴が損をする美しい国ニッポンwwwwww
面倒なことは人に押し付けて、やらなかったら罵詈雑言を浴びせる優しい世界wwwwww
面倒なことは人に押し付けて、やらなかったら罵詈雑言を浴びせる優しい世界wwwwww
371ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:36:52.45ID:M7L/XZpl0 こんなの国民の自己責任だろ
国民が選んだ政治家の政策によって今の日本があるわけで
インフラの老朽化や高齢化も全部今の現役世代の責任だわ
国民が選んだ政治家の政策によって今の日本があるわけで
インフラの老朽化や高齢化も全部今の現役世代の責任だわ
372ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:37:00.11ID:+EPn5SDU0 「バカが自分の頭で考えたって何一つ良いことなどない」
373ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:37:02.16ID:neLJjaea0 さっさと自動運転タクシー導入しろって
374ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:37:03.33ID:IXS5gF/g0375ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:37:07.24ID:goJhDhe30 岸田さんが異次元の運転手不足対策やるだろう
376ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:37:06.28ID:6wCG2SVj0 ハシシタ徹「嫌ならやめろ!!
代わりはいくらでも居る!!」
代わりはいくらでも居る!!」
377ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:37:09.71ID:bleKrDGz0 >>362
ホーユーかわいそうよな
ホーユーかわいそうよな
378ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:37:20.57ID:Dil2eOdr0 >>361
日本もベトナム人を中国人警官がボコって社会問題になるな
日本もベトナム人を中国人警官がボコって社会問題になるな
379ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:37:35.08ID:n0ZpgB0M0380ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:37:35.96ID:W0wy0Y1J0 赤字の事業に税金突っ込んだらお前らに税金の無駄遣いやめろって言われるしな
381ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:37:44.68ID:npvgkf8X0 PL教信者の激減
382ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:37:48.38ID:Gbn94/hP0 >>359
都内でもバスは人手不足で減便になってるし、首都圏の大手私鉄も末端部は本数減らされてるよ。
都内でもバスは人手不足で減便になってるし、首都圏の大手私鉄も末端部は本数減らされてるよ。
383ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:37:58.69ID:goJhDhe30 >>373
どうやって?何も知らないキッズは言いたい放題
どうやって?何も知らないキッズは言いたい放題
384ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:38:04.35ID:C6b3dZOM0 限界集落なの?
385ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:38:08.54ID:oqJf+XEk0386ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:38:09.23ID:yewvfv9Z0 >>351
今回の件に維新がどう関わっているのかを具体的に教えてください
今回の件に維新がどう関わっているのかを具体的に教えてください
387ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:38:09.59ID:+JMgDCEP0 もう採算取れない程の過疎地は放棄していいだろ
一々構ってたら金足らんぞ
一々構ってたら金足らんぞ
388ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:38:11.19ID:+EPn5SDU0 自治体を整理でよくない?
もう本丸しか残ってない状況でしょ?
都道府県とかも多すぎると思うし
もう本丸しか残ってない状況でしょ?
都道府県とかも多すぎると思うし
389ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:38:18.17ID:6vfP2WF50390ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:38:26.68ID:LfADnVJd0 廃線でよくね?
老人がメイン利用なのに
家族で面倒もみないのに金も安いとか地獄やん。
大山の双子見下ろしながら乗り込む画像とか
鬼にしか見えんやろ
教科書に載せていいレベルの風刺画やろ。
老人がメイン利用なのに
家族で面倒もみないのに金も安いとか地獄やん。
大山の双子見下ろしながら乗り込む画像とか
鬼にしか見えんやろ
教科書に載せていいレベルの風刺画やろ。
391ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:38:31.24ID:Ct0YGCLe0 いい加減に知識アプデしろよ
その代わりがいないから難儀しとるが
その代わりがいないから難儀しとるが
392ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:38:34.15ID:n0ZpgB0M0393ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:38:36.12ID:7n4A9wC70 「人手不足」ってワードをよく見かけるけど
これって要するに「老化」だと思う
高齢者だらけになってバランスがおかしくなってるんだと思う
これって要するに「老化」だと思う
高齢者だらけになってバランスがおかしくなってるんだと思う
394ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:38:37.80ID:bleKrDGz0395ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:38:49.59ID:0Xac9ne20 こうやって交通インフラがダメになってだんだん都心に人が集まってくる。
最終的に人口減と相まって大都市しか残らなくなる。
最終的に人口減と相まって大都市しか残らなくなる。
396ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:38:52.64ID:UtrCGDyX0397ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:38:54.24ID:/jH1QqaL0 そう言えば運転手が失業するって騒いでいたよね
出来もしない自動運転を持ち上げすぎだろう
これも運転手になりたがらない一因になってるのかもな
出来もしない自動運転を持ち上げすぎだろう
これも運転手になりたがらない一因になってるのかもな
398ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:39:03.65ID:M7L/XZpl0399ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:39:23.47ID:Nt/kVuu80 >>22
それは四天王寺付近にある宮大工の金剛組
それは四天王寺付近にある宮大工の金剛組
400ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:39:36.83ID:GIEpfuLG0 >>341
筋トレ好きなやつには、足場屋とか、実はめちゃ儲かるらしい。介護関係は抱えて移動とかも多いんで、筋トレになるのと、利用者(婆さん多い)は若い男性に抱きかかえてもらえるとかで人気なんだとか笑
筋トレ好きなやつには、足場屋とか、実はめちゃ儲かるらしい。介護関係は抱えて移動とかも多いんで、筋トレになるのと、利用者(婆さん多い)は若い男性に抱きかかえてもらえるとかで人気なんだとか笑
401ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:39:37.57ID:+EPn5SDU0 っていうか原理的に無理なんでしょ
地方なんて、50万人いたら2万人ぐらい公務員じゃん
実働部隊がいなくなったってだけでしょ
地方なんて、50万人いたら2万人ぐらい公務員じゃん
実働部隊がいなくなったってだけでしょ
402ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:39:56.77ID:Gbn94/hP0 >>392
特殊言語を使う衰退国家を選ぶ移民は、そう多くない。
特殊言語を使う衰退国家を選ぶ移民は、そう多くない。
403ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:40:04.91ID:Dil2eOdr0 自動運転のバスが田舎の老人たちの乗り降りフォローできるとは思えんな
404ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:40:18.76ID:neLJjaea0 >>383
どうやってもなにも実用化してるところがあるんだから習えば良い
どうやってもなにも実用化してるところがあるんだから習えば良い
405ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:40:41.58ID:goJhDhe30 ちなみに言って置くけど自動運転なんて夢のまた夢だからな
406ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:40:51.66ID:vK0+9fBm0 一極集中で地域を滅ぼし人口を減らしコントロールしやすくする
新自由主義者の狙い通り
新自由主義者の狙い通り
407ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:40:51.02ID:bleKrDGz0408ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:40:51.90ID:2sdKMFUE0 こういう時のための独身税でしょ
40歳以上の独身に課して地方創造の財源にしたらいいよ
もしくは地方でドライバーとかのボランティアしたら独身税免除にしたらいい
40歳以上の独身に課して地方創造の財源にしたらいいよ
もしくは地方でドライバーとかのボランティアしたら独身税免除にしたらいい
409ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:40:54.09ID:Aog+oKmP0 どんなに運転手が横柄な態度であってもサービスが継続しているだけで
有難いと骨身に染みるまでどんどん廃線になって国民が痛い目にあった方
がいいんだよ
空気のようにあって当たり前の感覚の国民が多すぎるのが元凶
有難いと骨身に染みるまでどんどん廃線になって国民が痛い目にあった方
がいいんだよ
空気のようにあって当たり前の感覚の国民が多すぎるのが元凶
410ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:41:01.36ID:+EPn5SDU0 ちょっと考えてみれば、
一生で一回しかない人生を、老人介護に使う?
地方に医者が集まらないのもそういうことでしょう
一生で一回しかない人生を、老人介護に使う?
地方に医者が集まらないのもそういうことでしょう
411ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:41:11.08ID:xqVUwS0t0 もう地方は切り捨てて残る所は移民に置き換えると政府の方針が出てるだろ
自己責任じゃなくて政府の方針だよ
国交省のはただのポーズだし、先が無いのに企業が投資を継続するわけないでしょ撤退するよ
「自己責任」とか声高に言ってるのは自民悪政を他責にすり替える誤魔化用の常套句だから
自己責任じゃなくて政府の方針だよ
国交省のはただのポーズだし、先が無いのに企業が投資を継続するわけないでしょ撤退するよ
「自己責任」とか声高に言ってるのは自民悪政を他責にすり替える誤魔化用の常套句だから
412ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:41:11.58ID:Gbn94/hP0 >>388
財政破綻や極度の少子高齢化で、維持できなくなった自治体の合併が近いうちに相次ぐと思う。
財政破綻や極度の少子高齢化で、維持できなくなった自治体の合併が近いうちに相次ぐと思う。
413ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:41:17.64ID:TSfRuZMT0414ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:41:35.24ID:Qg9C7sD20 >>404
日本の道路事情でどうしろと?そんな技術力ないよ
日本の道路事情でどうしろと?そんな技術力ないよ
415ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:41:39.15ID:goJhDhe30 >>404
出来たらとっくにやってるだろ?
出来たらとっくにやってるだろ?
416ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:41:55.29ID:n0ZpgB0M0417ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:42:03.29ID:Ct0YGCLe0418ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:42:10.60ID:yIy45Uts0 >>405
免許無さそうなのが期待をかけまくってるね
免許無さそうなのが期待をかけまくってるね
419ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:42:21.40ID:2sdKMFUE0420ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:42:34.10ID:JHCA1jjP0421ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:42:34.64ID:neLJjaea0422ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:42:41.76ID:jhiYgfK60 大阪芸大生の足じゃん
ざまぁwwwwww
アイツらはボンボンだからタクシー使えや
ざまぁwwwwww
アイツらはボンボンだからタクシー使えや
423ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:42:42.10ID:n0ZpgB0M0424ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:42:55.78ID:yO4T3HIC0 志も素質も無い若者に、何も考えずに高校、大学と学生の身分を与え続けた結果がこれ
勉強できないやつは、さっさと適性にあった労働力に変えるべき
勉強できないやつは、さっさと適性にあった労働力に変えるべき
425ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:43:01.70ID:bo2sLcYt0 第3セクターにならないの?
426ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:43:13.63ID:2i1PgQ0/0 近鉄バスが引き継ぐんじゃないの
まあ関連する各市町村の議会で協議して適切に決めるだろう
まあ関連する各市町村の議会で協議して適切に決めるだろう
427ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:43:12.04ID:qzMD/IJ/0 >>146
Fランの天下り
Fランの天下り
428ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:43:16.92ID:J1rWfztN0 人として生きていけない賃金しか得られない職はなくなっていいよ
日本人の若者が見向きもしないからグエンで何とかしましょうとかするからおかしくなる
日本人の若者が見向きもしないからグエンで何とかしましょうとかするからおかしくなる
429ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:43:33.47ID:bleKrDGz0 若者がいない
当たり前である 生まれてないから
どこからか湧いてくるとでも?
人口動態を読みなさい
当たり前である 生まれてないから
どこからか湧いてくるとでも?
人口動態を読みなさい
430ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:43:41.01ID:+EPn5SDU0 あと、老人の考え方も若者とは違うからね
根本の発想が、自分が稼いで嫁・子どもを養ってた時代の発想だから
だから、賃上げがーとか、安月給だから人が集まらないとかそういう発想になる
いまの若者は、3Kみたいな激務や、そういう仕事はやらんのだよ
根本の発想が、自分が稼いで嫁・子どもを養ってた時代の発想だから
だから、賃上げがーとか、安月給だから人が集まらないとかそういう発想になる
いまの若者は、3Kみたいな激務や、そういう仕事はやらんのだよ
431ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:43:46.29ID:/jH1QqaL0 利用客が少ないのは自家用車が増えたからだろうな
これはどうしようもないわな。車は便利で魅力的だもんな
無理してでも車を買うわ
これはどうしようもないわな。車は便利で魅力的だもんな
無理してでも車を買うわ
432ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:43:47.87ID:Ct0YGCLe0 >>413
2000万円/年とまではいかなくてもかつての市バス並みの800万円/年でも募集殺到するぞ
2000万円/年とまではいかなくてもかつての市バス並みの800万円/年でも募集殺到するぞ
433ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:43:49.20ID:n0ZpgB0M0434ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:43:48.46ID:qkwNjQJe0 無駄な職員減らして、こっちに回せよ
435ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:44:10.93ID:1GfHET6n0 >運行する4自治体からは補助金交付も打診されたが、最終的には断ったという。白江社長は「今後の運転手確保の見通しも立たず、補助金だけでは根本的な問題解決にならない」と述べ、バス事業が直面している厳しさを強調した。
この断られた補助金も現状の賃金据え置き前提なんだろな
長時間残業で誤魔化してきた低賃金問題をなんも理解してないんだと思う
記事の見出しからして書いてる記者も何が悪いのかわかってなさそうだし
この断られた補助金も現状の賃金据え置き前提なんだろな
長時間残業で誤魔化してきた低賃金問題をなんも理解してないんだと思う
記事の見出しからして書いてる記者も何が悪いのかわかってなさそうだし
436ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:44:12.13ID:Ct0YGCLe0 × 募集 → 〇 応募
437ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:44:20.01ID:AT98yckQ0 府県単位の案件だよね。
なっ、維新だろww
なっ、維新だろww
438ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:44:27.33ID:TSfRuZMT0 >>423
最低でも年収2-3倍にしてそれで集まらなかったら人手不足と判定みたいなガイドライン作るべきよな
最低でも年収2-3倍にしてそれで集まらなかったら人手不足と判定みたいなガイドライン作るべきよな
439ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:44:27.96ID:HVVJuqbb0 バブルの時に変な所まで開発したから
こんな問題になるだよ
利用者が少なすぎて給料上げれないしな
こんな問題になるだよ
利用者が少なすぎて給料上げれないしな
440ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:44:33.21ID:neLJjaea0 >>414
道路事情の何が問題なのかも理解してないアホは黙ってろって
道路事情の何が問題なのかも理解してないアホは黙ってろって
441ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:44:45.64ID:Dl3EVNtk0442ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:44:48.35ID:goJhDhe30 >>421
意識高い系のYouTube見過ぎだよ
意識高い系のYouTube見過ぎだよ
443ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:44:48.00ID:Sj1BIDGI0444ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:45:08.04ID:7F0w3aSx0 >>422
大阪芸大のスクールバスは別の会社に変わった
大阪芸大のスクールバスは別の会社に変わった
445ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:45:06.39ID:2sdKMFUE0446ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:45:13.78ID:oqJf+XEk0 金剛バスのテリトリーなんて大阪芸大あるし都市郊外で過疎でもなんでもないのに、そういうところもインフラが成り立たなくなってるという現状
あのへん古墳やら史跡やらも多いから歩きの歴史ファンも困るやろな
あのへん古墳やら史跡やらも多いから歩きの歴史ファンも困るやろな
447ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:45:17.55ID:0dK2n/A00 >>430
だから暴れるとしてもクルド人やベトナム人は絶対に必要となる
だから暴れるとしてもクルド人やベトナム人は絶対に必要となる
448ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:45:23.01ID:vuezXO8D0 田舎の交通機関問題の対策に自動運転のミニBRTバスという発想がある
専用道路の上だけを走る無人運転のバスだ
難点は専用道路整備や設備投資にまとまった金がかかることや、降雪や暴風雨の時には運行ができないこと
専用道路の上だけを走る無人運転のバスだ
難点は専用道路整備や設備投資にまとまった金がかかることや、降雪や暴風雨の時には運行ができないこと
449ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:45:24.61ID:n0ZpgB0M0450ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:45:40.66ID:VaMgrniW0 運転手不足はバスだけでなく鉄道もな
福井鉄道も運転手不足で減便
福井鉄道も運転手不足で減便
451ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:45:59.44ID:2sdKMFUE0452ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:46:10.00ID:Ct0YGCLe0453ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:46:20.64ID:JTuOUBt20 しゃーないね(´・ω・`)
454ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:46:33.51ID:/jH1QqaL0 儲からないから運転手の給与もあげようがないってあるんかな
455ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:46:33.75ID:n0ZpgB0M0456ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:46:48.33ID:hphDgbaT0 まぁ引っ越すか死ぬしかないね。
80 90まで生きても仕方ないだろ。
80 90まで生きても仕方ないだろ。
457ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:46:51.06ID:hphDgbaT0 まぁ引っ越すか死ぬしかないね。
80 90まで生きても仕方ないだろ。
80 90まで生きても仕方ないだろ。
458ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:46:53.86ID:+EPn5SDU0 究極的にいえば、東京以外は絶望的だから
名古屋ぐらいは残るかもな
関西は意識高い系の典型
名古屋ぐらいは残るかもな
関西は意識高い系の典型
459ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:47:06.25ID:bleKrDGz0 県営とかにしなさい
460ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:47:13.18ID:2sdKMFUE0461ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:47:28.56ID:n0ZpgB0M0 >>458
地震来たら悲惨すぎるな
地震来たら悲惨すぎるな
462ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:47:45.23ID:Nt/kVuu80463ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:47:51.48ID:O/kmj0sJ0 そもそも客もいないのにあんなでかいもんいるのかよ?
ハイエースぐらいでいいんじゃね?
ハイエースぐらいでいいんじゃね?
464ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:47:53.53ID:6wCG2SVj0465ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:48:04.67ID:neLJjaea0466ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:48:11.31ID:ZFvk+Yx40 大阪市交通局のバス運転手は給料高すぎって橋下が言ったもんな
維新があれだけバス運転手を悪者にして叩きまくったら成り手も減るのは当然
維新があれだけバス運転手を悪者にして叩きまくったら成り手も減るのは当然
467ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:48:27.76ID:UxqgYjT+0 維新さいこうー
468ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:48:45.70ID:vuezXO8D0 地方って意外に車の渋滞が厳しいぞ
ボトルネックになっている街の中心地や街道へ出る道路の出入り口は朝晩すごく渋滞する
そのためバスがすごく遅れる
ボトルネックになっている街の中心地や街道へ出る道路の出入り口は朝晩すごく渋滞する
そのためバスがすごく遅れる
469ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:48:44.85ID:6wCG2SVj0 >>466
ハシシタ徹「民間なら、当たり前!!」
ハシシタ徹「民間なら、当たり前!!」
470ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:48:55.79ID:0tSqhVEn0471ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:49:01.74ID:neLJjaea0472ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:49:03.06ID:Ct0YGCLe0 >>458
今後残るのは州都?圏くらいかも 現時点では州は本州・九州しか無いが
今後残るのは州都?圏くらいかも 現時点では州は本州・九州しか無いが
473ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:49:06.66ID:1XkWZewi0 プラスって政治議論は好きだけど政治家になった人って聞かないよね
なんで政治家にならないの?
なんで政治家にならないの?
474ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:49:14.80ID:PSGUsS6u0 大都市近郊でこれだからな最終的には5大都市くらいしか生き残れず
過疎地は日本人がいないから他国に侵略されてそうな気がしないでもない
過疎地は日本人がいないから他国に侵略されてそうな気がしないでもない
476ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:49:33.66ID:Z3/VSx420 技術はあっても根性無いドライバーより、未熟でもやる気のある者を採用すればよい。
477ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:49:33.87ID:+KqgtMCG0478ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:50:06.89ID:Ct0YGCLe0 >>466
ハシゲの一言がドライバー応募の急減に繋がったなんて皮肉もいいところ
ハシゲの一言がドライバー応募の急減に繋がったなんて皮肉もいいところ
479ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:50:35.80ID:UxqgYjT+0 痛みを伴う改革をってのをこの国のアホな日本人は自ら支持してるんだからほんと頭の狂ってんだよw
小泉劇場からずっと洗脳されて目覚めないw
小泉劇場からずっと洗脳されて目覚めないw
480ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:50:43.72ID:+EPn5SDU0 政治談議なんて好きじゃないぞ
単に政治関係者がワーワー言ってるから政治談議が増えるだけで
だいたい政治でなんとかできるという関係者に対して、
もう手遅れだろ、自己責任でなんとかしろっていうのが政治に興味がない人
単に政治関係者がワーワー言ってるから政治談議が増えるだけで
だいたい政治でなんとかできるという関係者に対して、
もう手遅れだろ、自己責任でなんとかしろっていうのが政治に興味がない人
481ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:51:00.45ID:Gbn94/hP0 >>447
そいつらも薄給で働くくらいなら、犯罪に走るよ。
そいつらも薄給で働くくらいなら、犯罪に走るよ。
482ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:51:02.80ID:goJhDhe30 >>471
問題なく運用してると思ってんだろうな
問題なく運用してると思ってんだろうな
483ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:51:20.84ID:ZBcRBHw40484ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:51:57.65ID:n0ZpgB0M0485!omikuji
2023/09/19(火) 07:52:06.05ID:FjH/+LR90 引きこもりを引っ張り出して運転手にさせよう
486ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:52:08.08ID:Aog+oKmP0 人口減少社会というのは、こういうものだって事で
日本が最先端を行って今後は世界的に起きる現象
政治で解決できる問題では無いでしょ
日本が最先端を行って今後は世界的に起きる現象
政治で解決できる問題では無いでしょ
487ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:52:16.41ID:1Y7IVndv0 バスもトラックもブラックだろ若者が大型取るわけない
488ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:52:17.75ID:AXvNuc7G0 ホントに必要なら市町村営で残す。
不便になるのは仕方ない。人口減少中だから。
不便になるのは仕方ない。人口減少中だから。
489ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:52:19.89ID:cQMRmp6s0 うるせー
490ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:52:19.85ID:zO5QsoHg0 横浜だけどどんどん減便されてる乗客は多いしかし敬老パスで乗ってるから実質無賃早くあの人たちからワンコインでも負担させないと路線がなくなる
491ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:52:26.67ID:FSZgC/YG0 バスはあの人数の客相手に全てワンオペで対処するのが厳しそう
客の相手は端末からオペレーターが対応とかに出来ないものか
客の相手は端末からオペレーターが対応とかに出来ないものか
492ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:52:32.81ID:n0ZpgB0M0493ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:52:46.55ID:neLJjaea0 >>482
あほなのかな
問題はある
では、アメリカ中国での問題はどういうもので、それが富田林でも同じ様に問題になるのかあるいは、他の問題が出そうなのか把握してるのかという話をしている
バカはもうこの辺で
あほなのかな
問題はある
では、アメリカ中国での問題はどういうもので、それが富田林でも同じ様に問題になるのかあるいは、他の問題が出そうなのか把握してるのかという話をしている
バカはもうこの辺で
494ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:52:51.98ID:UxqgYjT+0 >>480
海外にばら撒くアホな政権なんとかしろって言ってんだよw
海外にばら撒くアホな政権なんとかしろって言ってんだよw
495ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:53:08.39ID:xqVUwS0t0 民間公共交通気機関の存続・廃止に自己責任って個人がどんな責任負ってんだか逆に聞きたいわよねw
496ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:53:20.40ID:Y5+rMuiN0 バスもボロボロだからしゃーないと思う
バスだって消耗品だからな
バスだって消耗品だからな
497ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:53:22.51ID:bleKrDGz0498ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:53:47.58ID:1GfHET6n0499ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:53:46.05ID:JhsRaGJd0 公務員が運転すればいいのでは?
500ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:53:51.35ID:ZFvk+Yx40 >>478
市の交通局のバス運転手の給料が高いから民間バス会社の運転手の給料も下げにくいって構図だよ
交通局の給料が下がったから民間も下がる
当然安月給の仕事に若い人が来るわけない
それがバス余り運転手不足の現状
市の交通局のバス運転手の給料が高いから民間バス会社の運転手の給料も下げにくいって構図だよ
交通局の給料が下がったから民間も下がる
当然安月給の仕事に若い人が来るわけない
それがバス余り運転手不足の現状
501ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:54:05.44ID:VaMgrniW0502ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:54:30.27ID:K49lhpnG0 高齢者「地域の足がなくなるなら、こりゃ運転免許返納はまだまだできないな」
503ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:54:36.55ID:BRY6oXjD0 政令指定都市も全く誕生しなくなったな
今後は誕生どころか要件を満たさなくなって解除かまた合併か移民外人で無理やり満たすか
今後は誕生どころか要件を満たさなくなって解除かまた合併か移民外人で無理やり満たすか
504ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:54:43.64ID:w9ypH7s80505ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:54:53.14ID:neLJjaea0 数年後には必ず自動運転車が普及するだろう
人間のあらゆる走行データが十分にそろえば人間以上の安全性になるのは確実だから
単にデータ量だけの問題になっている
過疎地や高齢者の移動問題なんて解決法はもはや見えている
人間のあらゆる走行データが十分にそろえば人間以上の安全性になるのは確実だから
単にデータ量だけの問題になっている
過疎地や高齢者の移動問題なんて解決法はもはや見えている
506ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:55:01.06ID:FGrKE9H30 少子高齢化において何から何まで
全て維持するとか不可能だから
全て維持するとか不可能だから
507ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:55:17.78ID:VaMgrniW0 >>483
バスや鉄道減便を維新批判に使うアホ
バスや鉄道減便を維新批判に使うアホ
508ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:55:21.11ID:goJhDhe30509ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:55:30.73ID:0dK2n/A00510ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:55:36.90ID:Y5+rMuiN0 低賃金にするかわりに残業許してきたのが現状だけど
みんな残業禁止走ったらそりゃ低賃金なんてやってやれなくなりますわ
みんなは趣味のために生きるために残業もこなしてたのに残業禁止にしたら低賃金に不満向きますよ
みんな残業禁止走ったらそりゃ低賃金なんてやってやれなくなりますわ
みんなは趣味のために生きるために残業もこなしてたのに残業禁止にしたら低賃金に不満向きますよ
511ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:55:38.64ID:DPrNbLpL0 東京もボロボロだよ
丸の内なんて働いてるより警備員の方が多いし
1年2年後多くの会社が潰れた後に財政やっても被害が大きすぎて間に合わない
やるなら今国会で真水50兆円以上やって一気に下請けまで価格転嫁させないと
そうしないと多くの国民が生活に苦しむよ これから
丸の内なんて働いてるより警備員の方が多いし
1年2年後多くの会社が潰れた後に財政やっても被害が大きすぎて間に合わない
やるなら今国会で真水50兆円以上やって一気に下請けまで価格転嫁させないと
そうしないと多くの国民が生活に苦しむよ これから
512ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:55:45.18ID:cQMRmp6s0513ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:56:47.22ID:vuezXO8D0 地方の県庁町役場や大病院、ショッピングモール付近の道路って道が狭い事が多くて今ですら恒常的に渋滞が起きている
そんなところに自動運転のバスなんて走らせたら渋滞がよけいひどくなるぞ
そんなところに自動運転のバスなんて走らせたら渋滞がよけいひどくなるぞ
515ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:56:49.91ID:EakDANXe0516ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:57:00.80ID:dTpddMSI0 バスの運転手も80歳までOKにすれば良いのでは?
517ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:57:11.77ID:25Gnvd3U0 賃金が安いから誰もやらない
国が賃金を補填すればいい
国が賃金を補填すればいい
518ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:57:27.17ID:DcOtTz0e0 こんなの1960年代の過疎問題からずーっとあった各地の話。普通に廃止でいいよ。子供に理不尽全部押し付けて居住地選択の自由から郊外部に住宅を買った老人たちの自己責任問題じゃん。本人たちも受益者負担の原則で「納得」でしょ。それでも我慢できないなら選挙に行って政治家を変えな。東京五輪や大阪万博、株高でウハウハの政治家だらけなんだからさ。
519ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:57:55.64ID:YBPiFYQQ0 >>495
責任はないわな、あるとしたらそういう(廃止される)地域に住んでいることかな?
新規に住んだとすれば選択ミス、
先祖代々住んでいたとしても現代社会で衰退するのが見えている地域に
しがみつくべき明確な理由がなく漫然と生活しているのはどうかと思う。
責任はないわな、あるとしたらそういう(廃止される)地域に住んでいることかな?
新規に住んだとすれば選択ミス、
先祖代々住んでいたとしても現代社会で衰退するのが見えている地域に
しがみつくべき明確な理由がなく漫然と生活しているのはどうかと思う。
520ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:58:15.43ID:qgB+8i2Z0 >>505
お金がないってニュースにお金のかかる話は解決策でしょうか
お金がないってニュースにお金のかかる話は解決策でしょうか
521ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:58:22.14ID:1Wu2jyXM0 ウーバー解禁やろ
暇な農家やらゲートボールやってる爺さんに運転させろ
保険とメンテ強制でエエやん
暇な農家やらゲートボールやってる爺さんに運転させろ
保険とメンテ強制でエエやん
522ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:58:33.91ID:VaMgrniW0 金剛バス廃業はなんとか
近鉄、南海がなんとかカバーすると思うが
鉄道会社がカバーできない地方はもっと悲惨だな
近鉄、南海がなんとかカバーすると思うが
鉄道会社がカバーできない地方はもっと悲惨だな
523ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:58:38.66ID:mh4cVL+90 大手私鉄並みの賃金と自社養成をやれば良い。
524ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:59:24.13ID:K49lhpnG0 >>519
都心部に移ってもらうための家と引っ越し費用全部用意するから移ってくれ、なら理解はできる
都心部に移ってもらうための家と引っ越し費用全部用意するから移ってくれ、なら理解はできる
525ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:59:26.48ID:DcOtTz0e0 >>511
今はインフレの時期なのでバラマキはできない。なんのためにコロナで老人たちに労働者の3倍もの金を渡したと思ってるの??それはタクシーチケット代なんだよ。旅行に使った?ばかじゃないの??
今はインフレの時期なのでバラマキはできない。なんのためにコロナで老人たちに労働者の3倍もの金を渡したと思ってるの??それはタクシーチケット代なんだよ。旅行に使った?ばかじゃないの??
526ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:59:30.65ID:ZBcRBHw40 >>516
毎日のようにバスやトラックが暴走しそう
毎日のようにバスやトラックが暴走しそう
527ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:59:49.39ID:TH1klh0w0 某鉄道会社で契約社員で働いてたことがあった
正社員登用試験はあったが、狭き門だった
落ちた人間の行き先として、系列のバス会社は人気だった
そのバス会社に行った人間は口を揃えて「始めからこのバス会社に勤めてれば良かった」というほどだったとのこと
でもその会社も今は成り手不足らしく、減便のニュースをちょくちょく聞く
人気だったはずのバス会社がどうしてそうなったのか疑問
確かに鉄道会社の契約社員の待遇が余りにも悪すぎたので、そこに比べたらどこの会社でも良く見えるというのはあるかも知れない
でも、会社名には名の通った鉄道会社の名前を冠してるわけで、契約社員落ちの人間じゃなくとも応募者はそこそこ来てもいいように思えるんだが・・・
これはバスドライバー人手不足のニュースを見ていつも思うことです
正社員登用試験はあったが、狭き門だった
落ちた人間の行き先として、系列のバス会社は人気だった
そのバス会社に行った人間は口を揃えて「始めからこのバス会社に勤めてれば良かった」というほどだったとのこと
でもその会社も今は成り手不足らしく、減便のニュースをちょくちょく聞く
人気だったはずのバス会社がどうしてそうなったのか疑問
確かに鉄道会社の契約社員の待遇が余りにも悪すぎたので、そこに比べたらどこの会社でも良く見えるというのはあるかも知れない
でも、会社名には名の通った鉄道会社の名前を冠してるわけで、契約社員落ちの人間じゃなくとも応募者はそこそこ来てもいいように思えるんだが・・・
これはバスドライバー人手不足のニュースを見ていつも思うことです
528ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 07:59:56.16ID:4xs7wpmU0 自動運転タクシーの運用が急務ですな
529ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:00:00.52ID:vuezXO8D0 >>521
すでに鉄道バスが廃止された過疎地では予約乗り合いタクシーをそんな爺さんたちが運転している
すでに鉄道バスが廃止された過疎地では予約乗り合いタクシーをそんな爺さんたちが運転している
530ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:00:10.87ID:25Gnvd3U0 数年前、Y市の市営バスは年収1000万円ドライバーがたくさんいたよ
531ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:00:16.67ID:q6sLXfs90 富田林はPL教で、太子町は聖徳太子で、千早赤阪は楠正成で、河南町は西行
んー、宗教要素豊かすぎる
隣の市と合併せんかったんやから、自治体で自活するぞって思ってんるんちゃうん?
んー、宗教要素豊かすぎる
隣の市と合併せんかったんやから、自治体で自活するぞって思ってんるんちゃうん?
532ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:00:42.32ID:cQMRmp6s0 お前ら儲からない企業は潰せっていってたじゃん
533ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:00:45.63ID:DZbIe6Ye0 利便性の犠牲を末端運送業者に押し付ける構造自体変えないとダメだけどもう遅いね
しかもこのタイミングでインボイス開始で末端運送業の廃業ラッシュだし
運送に限らずこの物価高・燃料高のタイミングでのインボイス開始で世の中ガラッと変わるだろうね
そのしわ寄せも全部庶民に来るし・・・
しかもこのタイミングでインボイス開始で末端運送業の廃業ラッシュだし
運送に限らずこの物価高・燃料高のタイミングでのインボイス開始で世の中ガラッと変わるだろうね
そのしわ寄せも全部庶民に来るし・・・
534ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:00:48.26ID:DcOtTz0e0 >>524
それは必要ない。居住地選択の自由で本人たちが、あまりにド田舎に家を建てただけ。あと地元産業の人たちは日本中の田舎で「自家用車に乗っている」。ただそれだけ。
それは必要ない。居住地選択の自由で本人たちが、あまりにド田舎に家を建てただけ。あと地元産業の人たちは日本中の田舎で「自家用車に乗っている」。ただそれだけ。
535ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:00:58.31ID:neLJjaea0536ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:01:32.63ID:z0CF84zC0 >>512
戻ってこないから
戻ってこないから
537ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:01:31.48ID:VaMgrniW0538ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:01:49.77ID:mh4cVL+90 バス運転手の魅力を作らないといけない。
539ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:02:03.58ID:+KqgtMCG0 政治の責任は国民の責任だからな
それを理解してない国民が多すぎる
それを理解してない国民が多すぎる
540ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:02:10.91ID:vuezXO8D0 早朝夜間勤務ありで週休1日で年収1000万円くらいなら驚くほど高給でもない
541ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:02:13.35ID:o6B9Cnej0 大型免許持ってたら、人の命預かって人目に晒されながら休憩も自由も無く薄給のバスの運転手なんて何のメリットも無いよな。それなら長距離輸送トラックの方が余程気が楽で、金稼げる
542ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:02:19.69ID:6wCG2SVj0 ハシシタ徹「ライドシェア(白タク)が必須なんですよ!!」
543ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:02:33.84ID:V7es3qWT0 南河内の人間なんてクズしかいないんだからほっとけ!
544ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:02:33.02ID:bleKrDGz0 手取り30なかったらやらん
10万代でどう生活しろと
10万代でどう生活しろと
545ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:03:08.83ID:DcOtTz0e0 >>535
各地で高齢者バス100円とか優遇なんてやったツケだよな。今更感。受益者負担だから普通に「値上げ」か「廃止」。なんか問題あるのかな?これ?昔から過疎地や限界集落は普通に自然淘汰されてきたし。
各地で高齢者バス100円とか優遇なんてやったツケだよな。今更感。受益者負担だから普通に「値上げ」か「廃止」。なんか問題あるのかな?これ?昔から過疎地や限界集落は普通に自然淘汰されてきたし。
546ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:03:10.08ID:J9mx7glZ0 なにが廃止の衝撃だよw
地域の足引っ張ってるのはバスに
乗らない連中だろがw
バス会社のせいにすんなチンピラ!
地域の足引っ張ってるのはバスに
乗らない連中だろがw
バス会社のせいにすんなチンピラ!
547ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:03:35.45ID:cUaBtytq0 無免許移民バス展開したらいい
548ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:03:55.47ID:pbtY5HkW0 維新と岸田を熱烈に支持しまくった国民の成果が出ましたね
549ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:04:05.54ID:cQMRmp6s0 自転車乗ればいいだろ
550ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:04:15.38ID:/4EMhV7K0 町で唯一のバスってそれ普通に市営化する流れだろ
551ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:04:27.17ID:DcOtTz0e0 >>539
それ。「生きていくのしんどいな」「利権腹立つ」と感じたら与党が落ちるように選挙で与党に入れないだけ。徹底してそれ。
それ。「生きていくのしんどいな」「利権腹立つ」と感じたら与党が落ちるように選挙で与党に入れないだけ。徹底してそれ。
552ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:04:30.79ID:bleKrDGz0 知的障害者にやらせたらいい
仕事なくて困ってるらしい
仕事なくて困ってるらしい
553ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:04:56.37ID:7F0w3aSx0 >>541
危険物乙四とってタンクローリー運転手、これが一番待遇いいな
危険物乙四とってタンクローリー運転手、これが一番待遇いいな
554ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:05:20.24ID:G/EJDZcr0 >>550
金がないんだろ
金がないんだろ
555ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:05:27.49ID:GBSadPaL0556ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:05:29.71ID:QIEeTnGk0 そこでグーレータ大阪ですよ。小さな自治体ではサービス維持すら難しくなってきてるから広域で統合していきましょうと
557ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:05:33.37ID:bleKrDGz0 やりがい
藁
藁
558ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:05:36.69ID:mtaqMrlH0 まあど田舎に住むのは諦めろって事だな
先祖代々の家とか放棄するか心中するしかない
先祖代々の家とか放棄するか心中するしかない
559ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:05:38.50ID:pbtY5HkW0560ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:05:37.61ID:6wCG2SVj0 ハシシタ
維新
に変わった成果
維新
に変わった成果
561ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:05:45.52ID:x+96QFLz0 エッセンシャルワーカーの給料上げて普通のサラリーマンより稼げるようにするしかない
そしたら無駄に大学行く必要もないしガキ育てるコストも下がる
社会構造変える時が来てるんだよ
そしたら無駄に大学行く必要もないしガキ育てるコストも下がる
社会構造変える時が来てるんだよ
562ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:05:59.17ID:e6NH8o5K0 リッター4キロ以下の路線バス車体で過疎地運行して利益が出るわきゃないんだよなー
軽油150円として10km乗って380円…
運ちゃんの給料日割で1万円、いったい一台に何人乗れば採算取れるのか?
軽油150円として10km乗って380円…
運ちゃんの給料日割で1万円、いったい一台に何人乗れば採算取れるのか?
563ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:06:03.55ID:neLJjaea0 >>545
自動運転で何の問題もない
運転手不足問題は数年で自動運転で解決するのが見えている
どうやら調べたら日本も自動運転車を解禁しようとしているようだ
当然の流れ。5chにいるバカは理解できないようだが
国交省は令和7年度までに、運転手が乗らなくてもよい「レベル4」の自動運転を全国50カ所で実現させようとしている
https://www.sankei.com/article/20230918-PIWXOKWRUBNKVCWVJRMVIWUW4Y/
自動運転で何の問題もない
運転手不足問題は数年で自動運転で解決するのが見えている
どうやら調べたら日本も自動運転車を解禁しようとしているようだ
当然の流れ。5chにいるバカは理解できないようだが
国交省は令和7年度までに、運転手が乗らなくてもよい「レベル4」の自動運転を全国50カ所で実現させようとしている
https://www.sankei.com/article/20230918-PIWXOKWRUBNKVCWVJRMVIWUW4Y/
564ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:06:19.29ID:6Nl5q8H70 デース!が少なすぎて時代を感じた
565ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:06:21.54ID:6wCG2SVj0566ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:06:25.53ID:DcOtTz0e0 >>549
それね。電動機付自転車がない頃からド田舎なんて「車か自転車か原付」だったのだ。
それね。電動機付自転車がない頃からド田舎なんて「車か自転車か原付」だったのだ。
567ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:06:46.25ID:2FP6DSpM0 計算ができないどんぶり勘定の知的障害者が首相になって国の舵を取るとこうなる
568ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:06:49.71ID:wVpD6yJf0 とみたばやし?とか、そもそもどこの地域かわからないところなんてバスいらないだろ
そもそも、バスなんてもう時代に必要ない
そもそも、バスなんてもう時代に必要ない
569ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:06:59.60ID:oPT4A5MM0 行政にしろ民間にしろそもそも労働者にサービスという名の奴隷労働求めすぎなんだよ
ただただ業務をこなして時代に合わせて適正な給料払ってさえいればブルーカラーは誰かしらの選択肢には引っかかるような仕事なはずなのに
交通では老人介護や保育士みたいな事無給でサービスとして要求されたり
運送では機械でも手荷役でも運転手に荷役労働させたり倉庫作業員みたいに検品作業させたり
業界を知らない人間でもこれくらいは当たり前にやってるって認識しててそこに金が払われてないって知ったら人来なくて当然だろwとしか思わないのにサービスを享受してる客や経営者が今更嘆く方がおかしいわ
ただただ業務をこなして時代に合わせて適正な給料払ってさえいればブルーカラーは誰かしらの選択肢には引っかかるような仕事なはずなのに
交通では老人介護や保育士みたいな事無給でサービスとして要求されたり
運送では機械でも手荷役でも運転手に荷役労働させたり倉庫作業員みたいに検品作業させたり
業界を知らない人間でもこれくらいは当たり前にやってるって認識しててそこに金が払われてないって知ったら人来なくて当然だろwとしか思わないのにサービスを享受してる客や経営者が今更嘆く方がおかしいわ
570ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:07:29.93ID:VaMgrniW0 衆議院小選挙区で10増10減は
10減全部が自民党議席
自民党王国ほど人口減少で
選挙区減少
10減全部が自民党議席
自民党王国ほど人口減少で
選挙区減少
571ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:07:32.82ID:UxqgYjT+0 美しい国日本をとりもどすってのが自称保守の共有するとこだからな
貧しさを取り戻そう
貧しさを取り戻そう
572ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:07:42.73ID:bleKrDGz0 若いやつはどこ行った!?
いやそもそも生まれてないからいないんだよ
人口動態をご存知ない?
いやそもそも生まれてないからいないんだよ
人口動態をご存知ない?
573ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:07:54.48ID:tKMc2Dm50 なぜ料金&賃金大幅値上げで一発勝負してみないのか??
574ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:08:05.41ID:isPq89He0 test
575ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:08:23.39ID:ufhkPjWw0 >>551
まあそうやって野党を甘やかしてきたから野党が育たずに与党が居座ることになったんだよね
まあそうやって野党を甘やかしてきたから野党が育たずに与党が居座ることになったんだよね
576ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:08:37.99ID:OmZGURKp0 18年ぐらい前は氷河期がバスの面接に沢山来てたぞ
給料17万って言われて途中で帰ったが
給料17万って言われて途中で帰ったが
577ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:08:45.80ID:isPq89He0 まともな若い子は東京出て行ったよ
田舎にいたらダメになる
田舎にいたらダメになる
578ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:09:19.09ID:X7K8bjw30 貧乏の連鎖を止めるために
次の世代は作らないって言う判断を下したんだら
尊重しねーと
よしっ増税や
次の世代は作らないって言う判断を下したんだら
尊重しねーと
よしっ増税や
579ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:09:27.22ID:YBPiFYQQ0580ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:09:36.96ID:isPq89He0581ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:09:41.87ID:DcOtTz0e0 ・田舎では廃止ってのは昔からあったから騒ぐ問題ではない。
・受益者負担の原則と居住地選択の自由があるわけで、何が問題なのか。
・電動機付自転車、さらには自動運転車など技術に合わせていけばいいだけ。
・受益者負担の原則と居住地選択の自由があるわけで、何が問題なのか。
・電動機付自転車、さらには自動運転車など技術に合わせていけばいいだけ。
582ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:09:47.49ID:D70bFctU0 >>11
乗客が4割減って物価高に加え、国から追加ルールが来年から執行で積んだのでしょ
乗客が4割減って物価高に加え、国から追加ルールが来年から執行で積んだのでしょ
583ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:09:49.27ID:Qg9C7sD20584ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:09:49.68ID:bleKrDGz0585ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:10:13.32ID:VaMgrniW0586ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:10:30.48ID:K3z0zvo80 潰れろ潰れろ
低賃金奴隷の流動化で
生き残った企業は新鮮な奴隷が手に入る
低賃金奴隷の流動化で
生き残った企業は新鮮な奴隷が手に入る
587ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:10:48.49ID:DPrNbLpL0 今日本は生産コスト3% 売値も3%でほぼ儲けなしで働いてるわけ
電気ガスなど無茶苦茶な値上げできる会社は別にしても
アメリカは生産コスト2% 売値4% で儲けて働けてるわけ
日本の会社が正常に戻るにはどうしても5%で売らないといけない
つまり消費者物価5%であと2%値上げしないといけない
これを政府援助なしでやるとか無理なんだよ
無理してやると今の消費−5%がー10%になり底抜けて恐慌になるよ
電気ガスなど無茶苦茶な値上げできる会社は別にしても
アメリカは生産コスト2% 売値4% で儲けて働けてるわけ
日本の会社が正常に戻るにはどうしても5%で売らないといけない
つまり消費者物価5%であと2%値上げしないといけない
これを政府援助なしでやるとか無理なんだよ
無理してやると今の消費−5%がー10%になり底抜けて恐慌になるよ
588ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:10:52.78ID:DcOtTz0e0 >>579
ほんそれ。町に「高校がない」「駅がない」ド田住宅地に家を買った親から理不尽全部引き受けたので、今更、ド田舎の親の面倒みたくないと思ってるくらい。
ほんそれ。町に「高校がない」「駅がない」ド田住宅地に家を買った親から理不尽全部引き受けたので、今更、ド田舎の親の面倒みたくないと思ってるくらい。
589ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:11:14.91ID:OmZGURKp0590ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:11:25.94ID:bleKrDGz0 いずれ通販もまともに届かなくなる
591ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:11:30.16ID:VaMgrniW0 国が大型二種の免許費を全額負担してやれば
運転手は増えるんじゃないか?
運転手は増えるんじゃないか?
592ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:12:11.31ID:l1+vw1p+0 悪夢の自民党政権
593ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:12:13.43ID:DcOtTz0e0 >>583
できるよ。山荘だって1円とかで出すと売れる。
できるよ。山荘だって1円とかで出すと売れる。
594ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:12:17.13ID:OmZGURKp0595ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:12:22.84ID:Y5+rMuiN0 バスは事故ると犯人扱いされる
嫌われてる職業だという現実 トラックに並ぶほど嫌われてる
嫌われてる職業だという現実 トラックに並ぶほど嫌われてる
596ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:12:30.40ID:6wCG2SVj0597ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:13:12.73ID:isPq89He0 >>589
意味があるか無いかは最後まで聞かないとわからないと思う
意味ない時もあれば、なんかいい話が出てきたりもする
そういうことは社会では結構ある
それができないから底辺なんだと思う
1時間かそこらですら座って聞けないハッタショ振り落とし面接やろ
意味があるか無いかは最後まで聞かないとわからないと思う
意味ない時もあれば、なんかいい話が出てきたりもする
そういうことは社会では結構ある
それができないから底辺なんだと思う
1時間かそこらですら座って聞けないハッタショ振り落とし面接やろ
598ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:13:59.89ID:6wCG2SVj0599ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:14:05.28ID:DcOtTz0e0 >>575
そうでもない。野党が当選なんて殆どないよ。野党が当選しても自民が流れ込んだり合流するからね。公明党なんて野党だったわけで。
そうでもない。野党が当選なんて殆どないよ。野党が当選しても自民が流れ込んだり合流するからね。公明党なんて野党だったわけで。
600ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:14:12.25ID:Dl3EVNtk0 過疎村は相続税100%にして国が接収し
外国人移民さんに無料解放するしか
地方再生の道はなさそうだなw
外国人移民さんに無料解放するしか
地方再生の道はなさそうだなw
601ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:14:28.10ID:aIy5C1Cc0 昔、乗合タクシーあったなぁ40年以上前やけど
602ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:14:33.27ID:/wTRBY/J0 >>552
事故ってもまともな賠償責任能力無いぞ
事故ってもまともな賠償責任能力無いぞ
603ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:14:47.34ID:OmZGURKp0604ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:15:00.66ID:+EPn5SDU0 >時代に合わせて適正な給料払ってさえいれば
なんか勘違いしてる人いるけど、
安くて便利なサービス≒労働者の待遇を犠牲、なんだけど
保育も介護もそうだけど、適正な労働者の待遇を確保すると、
利用できる人が減るだけだよ
だれでも気軽に利用できるという、よくわからない目標設定が間違っていただけ
なんか勘違いしてる人いるけど、
安くて便利なサービス≒労働者の待遇を犠牲、なんだけど
保育も介護もそうだけど、適正な労働者の待遇を確保すると、
利用できる人が減るだけだよ
だれでも気軽に利用できるという、よくわからない目標設定が間違っていただけ
605ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:15:08.02ID:6qgVObfO0 地方行くとBBAやガキまでもれなく自家用車乗り回してんだから
そりゃ当然こうなるだろうね
自家用車を規制するか利用しにくいものにでもするといいw
さもなければ次は鉄道の大幅縮小に繋がっていくことだろう
そりゃ当然こうなるだろうね
自家用車を規制するか利用しにくいものにでもするといいw
さもなければ次は鉄道の大幅縮小に繋がっていくことだろう
606ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:15:13.69ID:6wCG2SVj0 >>600
富田林に南河内郡は、人口数多い
富田林に南河内郡は、人口数多い
607ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:15:55.50ID:HCKsT5FS0 昔住んでたよ…
都会の近くでも陸の孤島みたいなのが増えてくんだな
都会の近くでも陸の孤島みたいなのが増えてくんだな
608ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:15:54.97ID:QIEeTnGk0609ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:16:10.91ID:DcOtTz0e0 >>572
バブルまでに大流行したド田舎住宅地とか、子供は「高校まで往復3時間」とか痛い目見てるから戻らないやね。給料もマックスが役所だし。
バブルまでに大流行したド田舎住宅地とか、子供は「高校まで往復3時間」とか痛い目見てるから戻らないやね。給料もマックスが役所だし。
610ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:16:12.16ID:Y5+rMuiN0 まさに第二次世界大戦以前まで戻ってきたよな
理由は違うがバス減便とトラック減便 両方とも食らってる
間違いなく物流混乱が来るよ 第二次世界大戦以前まで戻っていってるんだから
理由は違うがバス減便とトラック減便 両方とも食らってる
間違いなく物流混乱が来るよ 第二次世界大戦以前まで戻っていってるんだから
611ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:16:13.36ID:2kSXyExv0612ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:16:15.21ID:YBPiFYQQ0613ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:16:26.01ID:isPq89He0614ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:16:32.17ID:ufhkPjWw0 >>599
野党の主要メンツ見てみなよ、与党の批判だけしていれば自分の椅子が安泰だからって何ら成長しないまま歳だけくった連中ばかりだ
野党は野党でちゃんと定期的に入れ換えてあげなきゃダメなんだよ、それが出来なかったから今の日本がある
野党の主要メンツ見てみなよ、与党の批判だけしていれば自分の椅子が安泰だからって何ら成長しないまま歳だけくった連中ばかりだ
野党は野党でちゃんと定期的に入れ換えてあげなきゃダメなんだよ、それが出来なかったから今の日本がある
615ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:16:41.10ID:OmZGURKp0 バス代って老人だけ優遇されとるだろ
少子化の原因が楽するために
若者が犠牲になる事はない
少子化の原因が楽するために
若者が犠牲になる事はない
616ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:17:09.06ID:qs0y2w4E0 ほら、定期的に一定数「維新ガー維新ガー」って言う奴出てくるでしょ?
関係自治体には維新は弱いから首長選でも全然勝ててないんよ。
それをなんでも維新ガーという反射的に反応する界隈がいるんだよね。
ほんまに左翼って何でも人のせいにする。
関係自治体には維新は弱いから首長選でも全然勝ててないんよ。
それをなんでも維新ガーという反射的に反応する界隈がいるんだよね。
ほんまに左翼って何でも人のせいにする。
617ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:17:18.66ID:6wCG2SVj0618ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:17:22.86ID:UltAlSRb0 路線廃止してバスって言ってる場合じゃないよね
運転だけじゃなくてサービス業だから大変すぎて新人来ない
運転だけじゃなくてサービス業だから大変すぎて新人来ない
619ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:17:26.16ID:DcOtTz0e0 >>605
それは本末転倒。みんなが利用しないものは自然淘汰される。それだけ。
それは本末転倒。みんなが利用しないものは自然淘汰される。それだけ。
620ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:17:30.72ID:isPq89He0 老人優遇しすぎたツケが、今頃老人に降りかかってるなとは思う
自分のことだけ考えた末路だよ
自分のことだけ考えた末路だよ
621ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:18:23.17ID:6wCG2SVj0622ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:18:53.14ID:DcOtTz0e0 >>614
うん。だから「野党に入れろ」ってのは、常に政権を交代させて緊張感を持たせるってことなんだ。
うん。だから「野党に入れろ」ってのは、常に政権を交代させて緊張感を持たせるってことなんだ。
623ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:19:04.04ID:Gbn94/hP0 田舎のバスとか、痴呆老人のただ乗りが続出しそう。カメラで証拠ビデオ撮っても、アーアー記憶がない、金差し押さえようにも年金収入しかない。そもそも手間暇かけて債権回収しても割に合わない。
624ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:19:13.27ID:6wCG2SVj0 ハシシタ徹「民間なら、
当たり前!!」
当たり前!!」
625ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:19:15.56ID:qs0y2w4E0626ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:19:17.92ID:QIEeTnGk0627ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:19:45.34ID:6wCG2SVj0 >>623
過疎地、では無い
過疎地、では無い
628ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:19:56.18ID:isPq89He0629ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:20:07.88ID:bleKrDGz0 俺バツ3で子供6人いるがいま一番上の娘23才
現場仕事が一番楽しいぞと教えたが、机仕事してる
トホホ( ̄∀ ̄)
現場仕事が一番楽しいぞと教えたが、机仕事してる
トホホ( ̄∀ ̄)
630ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:20:11.51ID:bleKrDGz0 俺バツ3で子供6人いるがいま一番上の娘23才
現場仕事が一番楽しいぞと教えたが、机仕事してる
トホホ( ̄∀ ̄)
現場仕事が一番楽しいぞと教えたが、机仕事してる
トホホ( ̄∀ ̄)
631ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:20:16.46ID:ufhkPjWw0632ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:20:16.77ID:oHVEaepJ0 金剛デース!
633ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:20:15.74ID:5Nd2uIP40 もう限界か・・・😭
634ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:20:29.57ID:e6NH8o5K0 リッター4キロ以下の路線バス車体で過疎地運行して利益が出るわきゃないんだよなー
軽油150円として10km乗って380円…
運ちゃんの給料日割で1万円、いったい一台に何人乗れば採算取れるのか?
軽油150円として10km乗って380円…
運ちゃんの給料日割で1万円、いったい一台に何人乗れば採算取れるのか?
635ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:20:40.18ID:DcOtTz0e0 >>620
ほんそれ。
今の老人がアラフォー前後「あこがれの自家用車だ!マイホームだ。俺って人生の成功者?w」
当時の子どもで今アラフォー「駅もねぇ、高校もねぇ、仕事もねぇ・・・思いしたんだよ。いまさら戻るわけねーよ」
ほんそれ。
今の老人がアラフォー前後「あこがれの自家用車だ!マイホームだ。俺って人生の成功者?w」
当時の子どもで今アラフォー「駅もねぇ、高校もねぇ、仕事もねぇ・・・思いしたんだよ。いまさら戻るわけねーよ」
636ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:20:50.64ID:OmZGURKp0 老害が氷河期を即首切り半値でこき使ったから
少子化になってんよね
少子化になってんよね
637ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:20:54.29ID:qs0y2w4E0638ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:21:01.02ID:AT98yckQ0 維新の知事は河内長野市出身(富田林のすぐ隣)
639ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:21:06.71ID:75JLfhhK0 バス運転手募集とかされても免許ねーわで終了なのでは?
都会の若者は普通免許さえ持っていない
都会の若者は普通免許さえ持っていない
640ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:21:10.43ID:RREmG6nC0 利用者が困るという話をよく目にする。
しかし、値上げしようもんなら利用者は乗らなくなるのは自明。
つまり、利用者にとってバスとはその程度の存在でしかないということ。
無くなれば困るのは間違いないだろうが、その深刻度など「タカが知れている」ってことだ。
しかし、値上げしようもんなら利用者は乗らなくなるのは自明。
つまり、利用者にとってバスとはその程度の存在でしかないということ。
無くなれば困るのは間違いないだろうが、その深刻度など「タカが知れている」ってことだ。
641ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:21:13.54ID:ZBcRBHw40 >>522
近鉄南海も運転手不足してるのは変わらないからな
一応、コミュニティバスの形式なら協力可能との事
ハイエースみたいな普通のワゴン車を使うなら普通免許でもいけるので
もちろん定員数が減るので収益はさらに悪化する
乗合タクシーレベルの運賃を取らないと本来はやっていけない
その分は自治体が補助金として財政負担せざるを得なくなる
地方では最近そういうコミュニティバス方式に転換するケースが増えてる
近鉄南海も運転手不足してるのは変わらないからな
一応、コミュニティバスの形式なら協力可能との事
ハイエースみたいな普通のワゴン車を使うなら普通免許でもいけるので
もちろん定員数が減るので収益はさらに悪化する
乗合タクシーレベルの運賃を取らないと本来はやっていけない
その分は自治体が補助金として財政負担せざるを得なくなる
地方では最近そういうコミュニティバス方式に転換するケースが増えてる
642ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:21:19.85ID:bleKrDGz0643ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:21:33.43ID:isPq89He0 民間に頼めばいいじゃん
相乗りマイクロバス
なんでタダで乗ろうと思ってるの
相乗りマイクロバス
なんでタダで乗ろうと思ってるの
644ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:21:35.75ID:+w2sHnGL0 市そのものが運営母体になって
赤字を垂れ流しながら運営する他ないで
うちの市も循環バスを走らせてるけど毎年の赤字が1億円だそうで
赤字を垂れ流しながら運営する他ないで
うちの市も循環バスを走らせてるけど毎年の赤字が1億円だそうで
645ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:21:38.88ID:huTByWEV0 本当に乗客が少なかったもんな。よく今まで運営してくれたわ。
おそらく路線バスの復活は二度と無いだろうね。自治体がどうカバーするかだろうけど、前より不便になるのは確実だね。
おそらく路線バスの復活は二度と無いだろうね。自治体がどうカバーするかだろうけど、前より不便になるのは確実だね。
646ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:21:39.52ID:qs0y2w4E0 >>627
1日4〜5人しか乗らないバスが過疎地ではない?
1日4〜5人しか乗らないバスが過疎地ではない?
647ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:22:18.53ID:CnkNXu4z0 >>523
大手私鉄並みとかそんな低賃金じゃ集まらんよ。
大手私鉄並みとかそんな低賃金じゃ集まらんよ。
648ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:22:21.32ID:DcOtTz0e0 >>631
俺自身は、どの党が与党をとっても根本的に奴隷制が改善されない限り「野党」に入れ続ける。特定政党を敢えて言わされるなら「国民民主」がマシかな・・・と。
俺自身は、どの党が与党をとっても根本的に奴隷制が改善されない限り「野党」に入れ続ける。特定政党を敢えて言わされるなら「国民民主」がマシかな・・・と。
649ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:22:21.91ID:usUmlRs20 採算が合わないような地域は自動運転バス導入でいいのでは
予算は自治体持ちで
自動バスはもうかなりテストされてるし
自動運転を妨げるような運転をしたやつは一発免停でええわ
予算は自治体持ちで
自動バスはもうかなりテストされてるし
自動運転を妨げるような運転をしたやつは一発免停でええわ
650ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:22:27.26ID:bLAUQQ1i0 自動運転バス急がないと
651ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:22:33.79ID:uh21ve820 >>524
それが一番効率的かも
それが一番効率的かも
652ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:22:45.36ID:6wCG2SVj0653ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:23:07.92ID:Nt/kVuu80 >>647
私鉄でもケチ王とかあるしなw
私鉄でもケチ王とかあるしなw
654ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:23:08.90ID:hlV+MCVz0 >>99
赤字経営なのにどうして賃金上げられるの?
赤字経営なのにどうして賃金上げられるの?
655ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:23:17.05ID:isPq89He0656ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:23:34.42ID:dBV/EB5N0 >>649
乗客少ないからバスじゃなくて普通自動車で足りると思う
乗客少ないからバスじゃなくて普通自動車で足りると思う
657ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:23:52.45ID:DcOtTz0e0 >>651
そんな美味い話があるか??居住地選択の自由で自己責任だ。
そんな美味い話があるか??居住地選択の自由で自己責任だ。
658ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:23:53.65ID:qs0y2w4E0659ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:23:58.83ID:bLAUQQ1i0 >>649
自動運転バス実証実験を実施しています!
https://www.city.nisshin.lg.jp/department/seikatu/ido/1/new_mobility/jido_unten.html
地域によってはやってるみたいね
実験ね
自動運転バス実証実験を実施しています!
https://www.city.nisshin.lg.jp/department/seikatu/ido/1/new_mobility/jido_unten.html
地域によってはやってるみたいね
実験ね
660ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:24:07.32ID:ufhkPjWw0661ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:24:09.87ID:lXc7xUAT0 いずれは首都圏郊外にそして東京郊外でも起こること
662ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:24:09.97ID:7X8nRbDP0 >>458
ゴミみたいなイメージだけで輸送問題も知らず現実が全然わかってないじゃん
ゴミみたいなイメージだけで輸送問題も知らず現実が全然わかってないじゃん
663ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:24:24.23ID:isPq89He0664ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:24:41.96ID:e6NH8o5K0 自動運転で解決!言うてる奴はバスの車両価格知ってんのか?
今でも一台2500〜3000万するのに自動運転機能付いた新車両を購入出来る余力がある会社なんかそうないで?
今でも一台2500〜3000万するのに自動運転機能付いた新車両を購入出来る余力がある会社なんかそうないで?
665ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:24:43.44ID:+KqgtMCG0 >>593
最近は管理責任とかうるさいから敬遠されがち
最近は管理責任とかうるさいから敬遠されがち
666ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:24:48.33ID:mdXp460i0 橋下徹が潰したようなもんだな。
667ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:25:26.06ID:S2YANJnK0 >>560
名古屋は維新弱いのに何で衰退してるの?
名古屋は維新弱いのに何で衰退してるの?
668ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:25:43.03ID:75JLfhhK0 路線バス廃止
↓
過疎化
↓
過疎地に外国人
↓
外国人は白タクやる
↓
ここに母国の旗を立てよう
↓
過疎化
↓
過疎地に外国人
↓
外国人は白タクやる
↓
ここに母国の旗を立てよう
669ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:25:50.05ID:isPq89He0670ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:25:54.76ID:qs0y2w4E0671ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:26:14.75ID:VaMgrniW0 氷河期の非正規は腐るほど余ってるのに
国が氷河期対策として大型二種の運転免許費を
全額負担したら運転手不足は解消される
岸田は海外に金バラ撒いて何考えてんだ
自民党は国内には全く目を向けない
国が氷河期対策として大型二種の運転免許費を
全額負担したら運転手不足は解消される
岸田は海外に金バラ撒いて何考えてんだ
自民党は国内には全く目を向けない
672ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:26:27.04ID:DcOtTz0e0 >>666
そんなことねーよ。特定利権には経営者に一人数億円ばらまいて、残りは増税と低賃金で徹底奴隷化して格差社会にした与党の責任。
そんなことねーよ。特定利権には経営者に一人数億円ばらまいて、残りは増税と低賃金で徹底奴隷化して格差社会にした与党の責任。
673ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:26:36.22ID:UltAlSRb0674ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:26:37.82ID:TH1klh0w0 大阪でも、富田林くらいになると車社会だよね
街の造りが郊外型で、駅から遠い国道沿いが栄えてるから車は必須
バスが必要になるといえば朝夕の通勤、通学で駅から自宅までの行き帰りのみ
ここから思うんだけど、通勤や通学で鉄道を利用しなきゃならないなら、はじめから駅近くに住むべきだよね
安易に駅から遠い「◯◯台」みたいな住所のところにマイホーム構えるから中途半端にバスの需要が生まれるんだと思う
だから、ひとりひとりが自分のライフスタイルを見直して、鉄道利用なら鉄道だけ、車利用なら車だけ、のそれぞれでカバーできるように住宅の場所選びをする責任があると思う
街の造りが郊外型で、駅から遠い国道沿いが栄えてるから車は必須
バスが必要になるといえば朝夕の通勤、通学で駅から自宅までの行き帰りのみ
ここから思うんだけど、通勤や通学で鉄道を利用しなきゃならないなら、はじめから駅近くに住むべきだよね
安易に駅から遠い「◯◯台」みたいな住所のところにマイホーム構えるから中途半端にバスの需要が生まれるんだと思う
だから、ひとりひとりが自分のライフスタイルを見直して、鉄道利用なら鉄道だけ、車利用なら車だけ、のそれぞれでカバーできるように住宅の場所選びをする責任があると思う
675ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:26:38.07ID:isPq89He0676ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:27:00.25ID:OmZGURKp0 >>668
恐らく過疎地は麻薬の生産地になると思う
恐らく過疎地は麻薬の生産地になると思う
677ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:27:15.17ID:V7es3qWT0 >>664
どっかの自治体8000万の電動バスを一年くらいで廃車にしてなかった?
どっかの自治体8000万の電動バスを一年くらいで廃車にしてなかった?
678ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:27:48.37ID:OmZGURKp0 >>671
給料低すぎて旗振りやった方がマシやでw
給料低すぎて旗振りやった方がマシやでw
679ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:27:50.31ID:ah3gCtIe0680ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:27:54.97ID:isPq89He0681ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:28:02.56ID:S2YANJnK0 >>664
工場とかにも言えるけど小規模や経営苦しいところ程、投資出来ないから人手に頼らざるを得ないねんな。機械化出きるのは余裕のある大手のみという皮肉。
工場とかにも言えるけど小規模や経営苦しいところ程、投資出来ないから人手に頼らざるを得ないねんな。機械化出きるのは余裕のある大手のみという皮肉。
682ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:28:16.73ID:5DQODM1P0 悲惨だな何も残らない
683ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:28:15.21ID:6wCG2SVj0684ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:28:15.82ID:VaMgrniW0 立憲王国の北海道でバス減便廃止相次ぐ
札幌〜函館の高速バスが運転手不足で減便
札幌〜函館の高速バスが運転手不足で減便
685ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:28:19.34ID:AT98yckQ0 維新「阪神の優勝パレードを大阪の御堂筋でやります」ww
686ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:28:23.23ID:VPdI8RqU0 地域の足引っ張るって
足引っ張ってんのは地域の方だろ
人は集まって住んだ方が低コストなんだよ、環境にも優しいし
高コストを選ぶのなら自分らでどうにかしろよ
足引っ張ってんのは地域の方だろ
人は集まって住んだ方が低コストなんだよ、環境にも優しいし
高コストを選ぶのなら自分らでどうにかしろよ
687ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:28:32.64ID:D5fXbRVu0 自治体が自動運転バス買ってリースで民間に運転させられない?
688ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:28:34.69ID:8J6sfbGf0689ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:28:39.03ID:uh21ve820690ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:29:13.24ID:isPq89He0 うちの実家の方は千葉でそこまで田舎でもないけど
最寄駅の急行が各駅停車に変わったわ
そのうち路線縮小するんだろうな
最寄駅の急行が各駅停車に変わったわ
そのうち路線縮小するんだろうな
691ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:29:16.71ID:UltAlSRb0692ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:29:34.03ID:6wCG2SVj0 >>688
BEV(電気)だと、登坂は地獄
BEV(電気)だと、登坂は地獄
693ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:29:51.33ID:75JLfhhK0 >>114
都会の若者は普通免許さえ持ってないからバス用免許とるまで年月とお金がかかる
都会の若者は普通免許さえ持ってないからバス用免許とるまで年月とお金がかかる
694ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:30:03.08ID:qkwNjQJe0 そもそも田舎のバスって1日3本とかの運行では?
無くてもよくない?
無くてもよくない?
695ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:30:26.15ID:6wCG2SVj0 >>694
ここは、過疎地では無い
ここは、過疎地では無い
696ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:30:26.95ID:VeJW4o2x0 限界バスか
バスも乗るのが危険な時代になるのか
バスも乗るのが危険な時代になるのか
697ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:30:36.84ID:ufhkPjWw0 >>688
福井でもやってるしノロノロ運転で走らせることは出来るだろう、あっちは廃線跡使った専用道だけど
福井でもやってるしノロノロ運転で走らせることは出来るだろう、あっちは廃線跡使った専用道だけど
698ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:30:39.78ID:qs0y2w4E0 『>>685維新「阪神の優勝パレードを大阪の御堂筋でやります」ww』
維新ガーの方々はこういう意味不明な批判もし始めます。
関東の人達からして大阪で阪神が優勝パレードすることに違和感ある?
大阪では、阪神がパレードすると批判する層が出てきます。
維新ガーの方々はこういう意味不明な批判もし始めます。
関東の人達からして大阪で阪神が優勝パレードすることに違和感ある?
大阪では、阪神がパレードすると批判する層が出てきます。
699ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:30:59.96ID:75JLfhhK0 >>694
1の記事は大阪府内の話では?
1の記事は大阪府内の話では?
700ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:30:59.33ID:KjudKhZH0 ネトウヨの言う
嫌なら辞めろ、無能会社は潰せなので文句無いよな?
岸田のおかげでネトウヨの言う通りの世界がやってきて、売国奴岸田が日本を地獄の大不況に突き落とす
嫌なら辞めろ、無能会社は潰せなので文句無いよな?
岸田のおかげでネトウヨの言う通りの世界がやってきて、売国奴岸田が日本を地獄の大不況に突き落とす
701ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:31:10.82ID:wHXM31OW0 安さを求め続けた日本の末路
702ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:31:09.54ID:8L8oP0pr0 >>666
橋下を今は全く支持してないし反日パヨクサイドへ堕ちてしまった奴だが
当時橋下はバス救った方だろ
当時老人はバス代完全無料だった悪を1回50円は払うようにとか改善しただろ?
それは大賛成
やっぱりタダは良くないよ
際限なくタダ乗り出来る税金公金の無駄遣いなんて公金チューチューの悪だよ
橋下を今は全く支持してないし反日パヨクサイドへ堕ちてしまった奴だが
当時橋下はバス救った方だろ
当時老人はバス代完全無料だった悪を1回50円は払うようにとか改善しただろ?
それは大賛成
やっぱりタダは良くないよ
際限なくタダ乗り出来る税金公金の無駄遣いなんて公金チューチューの悪だよ
703ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:31:13.74ID:6wCG2SVj0 ハシゲ信者
維新信者
発狂中
維新信者
発狂中
704ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:31:19.85ID:isPq89He0705ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:31:31.86ID:Dl3EVNtk0706ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:31:41.67ID:uh21ve820 社長の写真見て若いなと思ったけど、39歳か。
よく決断したと思うわ。
無駄にしがみつく社長も見習え。
よく決断したと思うわ。
無駄にしがみつく社長も見習え。
707ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:31:58.89ID:DcOtTz0e0 大阪に限って言えば、阿部野橋やなんばのような都心市街地に10分程度出れる駅徒歩5分程度のにいくらでも中古格安住宅や宅地が出てる。普通に「ここに住めばいいじゃない」って場所があるのに、金剛バスエリアのようなド田舎の山の上に住むのはなんだったんだろう??
708ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:32:04.80ID:8J6sfbGf0709ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:32:07.40ID:qs0y2w4E0 >>703
お前がなんでも維新のせい橋下のせいって病的に言ってるからだよ。
お前がなんでも維新のせい橋下のせいって病的に言ってるからだよ。
710ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:32:18.90ID:75JLfhhK0 >>704
Amazonいうけど2025年にはドライバーが激減する
Amazonいうけど2025年にはドライバーが激減する
711ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:32:46.70ID:wHXM31OW0 文句言う奴がバス運転手やればいいよ
712ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:32:47.64ID:BnWDk78Q0 大阪は万博をやってる場合ではない
交通を含むインフラの再構築が先決だ
交通を含むインフラの再構築が先決だ
713ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:33:13.94ID:n3DJrKDI0 あほやな。カジノやら万博にかけるカネがあるなら、こういうのにまわしなはれ。
底辺出身の維新なんぞに政治まかせるからこうなるんやで。あさましいからな。
底辺出身の維新なんぞに政治まかせるからこうなるんやで。あさましいからな。
714ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:33:27.12ID:VPdI8RqU0 >>681
でも、それはつまり中小零細は生産力が低いってことなんだよな
それを無理に残してきたから日本全体の生産力がどんどん落ちた
残してきたのは大手が下請けをいいように使うためなんだろうけど
中小零細を助けろって言ってる人たちは実は大手に加担してるのと同じなんだよ
でも、それはつまり中小零細は生産力が低いってことなんだよな
それを無理に残してきたから日本全体の生産力がどんどん落ちた
残してきたのは大手が下請けをいいように使うためなんだろうけど
中小零細を助けろって言ってる人たちは実は大手に加担してるのと同じなんだよ
715ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:33:35.51ID:6wCG2SVj0716ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:33:35.52ID:bleKrDGz0717ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:33:53.82ID:YJxi/kiF0 雇用形態をもっと柔軟に出来ないのかな
718ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:33:58.51ID:tcLYLdO00 今年収400万切るんだろ?
それでいて訴訟もあるわ責任重いわ
ファーストクラス並の双子のベビーカーまで担ぐとかいたれり尽くせりだわ
やりがい搾取越えてキチガイしかやらんだろ
それでいて訴訟もあるわ責任重いわ
ファーストクラス並の双子のベビーカーまで担ぐとかいたれり尽くせりだわ
やりがい搾取越えてキチガイしかやらんだろ
719ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:34:00.22ID:QIEeTnGk0 >>614
有権者が野党第一党を維新へ入れ替えようとしてるだろ。
有権者が野党第一党を維新へ入れ替えようとしてるだろ。
720ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:34:16.15ID:bH7ClyCV0 花火しかなかったのに球数誤魔化してたから一気に廃れたな
それしか自慢がなく奈良みたいなもんなのに
それしか自慢がなく奈良みたいなもんなのに
721ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:34:28.83ID:A83bW5bV0722ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:34:30.00ID:6wCG2SVj0723ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:34:33.73ID:aWT3yZ/R0 山奥のド田舎かと思ったら普通の住宅地だった
724ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:34:48.52ID:isPq89He0725ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:34:52.72ID:hv96eye00 小遣いが月5万円以下のサラリーマンや専業主婦は生活保護受給者より圧倒的に不幸指数が高いとやってたね
生活保護より圧倒的に安い年金は20才から一切払わないで若いうちはあるだけ使って、40才前後になったらPTSDやうつ病になって生活保護が一番楽して儲かると言われているからね
本当にPTSDやうつ病は使えるからオススメw
この方法で今は20代30代なのに生活保護受給してるのがどんどん増えてきてる
もう会社の奴隷として生きていくのやめたら?
生活保護より圧倒的に安い年金は20才から一切払わないで若いうちはあるだけ使って、40才前後になったらPTSDやうつ病になって生活保護が一番楽して儲かると言われているからね
本当にPTSDやうつ病は使えるからオススメw
この方法で今は20代30代なのに生活保護受給してるのがどんどん増えてきてる
もう会社の奴隷として生きていくのやめたら?
726クイズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:34:55.19ID:DmJarPg70 終わらない
いじめられっ子 or いじめっ子
損得抜きにして道がひらけたから
いま普通に生活してるんだよゴミ
お前と違ってな
いじめられっ子 or いじめっ子
損得抜きにして道がひらけたから
いま普通に生活してるんだよゴミ
お前と違ってな
727ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:35:02.39ID:VaMgrniW0 2024年4月1日から自動車運転就労時間を
年960時間に規制
これによってバスの減便廃止や中小運送業者の
廃業が相次ぐ
自民党岸田政権は余計な事ばかりする
これで日本経済は疲弊だわ
年960時間に規制
これによってバスの減便廃止や中小運送業者の
廃業が相次ぐ
自民党岸田政権は余計な事ばかりする
これで日本経済は疲弊だわ
728ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:35:22.86ID:DcOtTz0e0 >>715
普通に郊外住宅地だらけでしょ。金剛団地なんてのもあるし。郊外というには都心部に40分くらいかかりそうだがw
普通に郊外住宅地だらけでしょ。金剛団地なんてのもあるし。郊外というには都心部に40分くらいかかりそうだがw
729ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:35:33.74ID:75JLfhhK0 バストラックタクシーの運転手がこれからどんどん減るから
もう運転免許証のほうのシステムを変えるしかない
普通免許運転歴10年以上は講習8時間受けるだけでただで別免許取得できるようにするとかさ
もう運転免許証のほうのシステムを変えるしかない
普通免許運転歴10年以上は講習8時間受けるだけでただで別免許取得できるようにするとかさ
730ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:35:33.70ID:6wCG2SVj0731ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:35:46.90ID:TMpcz4DQ0732ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:35:57.77ID:JwfcgOmn0 田舎のチンピラがまた歴史のある企業潰したのか悲しいね
733ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:36:08.13ID:q1a3xP4r0 算盤勘定が合わないなら潰すか税金突っ込むかのどちらかでしょ
734ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:36:09.55ID:qs0y2w4E0 ほら、今度は万博ガーIRガーもまだまだ湧いてくる。
将来投資とインフラ整備をごっちゃにしてる左翼。
人も収入も減り続けてるのに何もせず目減りさせていくんか?
言ってる左翼は貯金だけして利息がないーと文句言ってる奴なんやろうな…
将来投資とインフラ整備をごっちゃにしてる左翼。
人も収入も減り続けてるのに何もせず目減りさせていくんか?
言ってる左翼は貯金だけして利息がないーと文句言ってる奴なんやろうな…
735ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:36:18.26ID:rywrO7h60 無人走行バス
736ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:36:23.92ID:7dUB40H30 そこまで人件費払いたくないなら潰すしかないでしょ
看板下ろせば人件費タダだよ
看板下ろせば人件費タダだよ
737ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:36:37.55ID:VaMgrniW0738ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:36:47.91ID:6wCG2SVj0739ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:37:10.96ID:TH1klh0w0 >>683
「◯◯台」の中に、スーパーと薬局、ホームセンターがあって医療施設もあるモールが有ればいいんだけどね
今後、ニュータウンめいた住宅地を作るならそういうモールを設けることを前提条件にしたらよい
そうすればおおよその暮らしは徒歩圏内で済むようになる
「◯◯台」の中に、スーパーと薬局、ホームセンターがあって医療施設もあるモールが有ればいいんだけどね
今後、ニュータウンめいた住宅地を作るならそういうモールを設けることを前提条件にしたらよい
そうすればおおよその暮らしは徒歩圏内で済むようになる
740ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:37:28.09ID:DIM6xaNp0 嫌なら引っ越せか
厳しい時代だな
厳しい時代だな
741ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:37:29.75ID:75JLfhhK0 自動運転車両の導入
運転免許証取得のための費用や期間のシステムの見直し
運転免許証取得のための費用や期間のシステムの見直し
742ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:37:31.39ID:isPq89He0 >>727
いいんじゃね
もう翌日配送なんか無くても構わんよ
別に1日くらい無くても大丈夫だよなんでもな
ウィーンに旅行した時なんかコンビニも自販機も無いしスーパーは日曜日は休みだけどみんな問題なく暮らしてた
いいんじゃね
もう翌日配送なんか無くても構わんよ
別に1日くらい無くても大丈夫だよなんでもな
ウィーンに旅行した時なんかコンビニも自販機も無いしスーパーは日曜日は休みだけどみんな問題なく暮らしてた
743ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:37:37.73ID:6wCG2SVj0744ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:37:49.08ID:2QaQ/hzH0 >>21
橋下が給料下げた
橋下が給料下げた
745ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:37:52.38ID:LHMEqP7N0 >>452
阪急沿線にある近鉄バスの路線は元々茨木バスのエリアで
近鉄バスがそのバス会社を引き継いだ関係で飛地みたいに
なってる
ここのバス会社は元々経営規模が小さいから
近鉄か南海に吸収される可能性あるかと
阪急沿線にある近鉄バスの路線は元々茨木バスのエリアで
近鉄バスがそのバス会社を引き継いだ関係で飛地みたいに
なってる
ここのバス会社は元々経営規模が小さいから
近鉄か南海に吸収される可能性あるかと
746ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:37:56.90ID:VaMgrniW0747ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:38:22.10ID:n3DJrKDI0 >>734
ていうかおまえが貧乏人ちゃうんかいw
ていうかおまえが貧乏人ちゃうんかいw
748ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:38:20.22ID:+KqgtMCG0 >>731
みんな働かないなら困るのは国民だし自己責任だけどそれでいいならどうぞ
みんな働かないなら困るのは国民だし自己責任だけどそれでいいならどうぞ
749ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:38:22.70ID:DcOtTz0e0 >>725
生活保護を上回るには、サラリーマンって40歳まで1億円貯めてファイアしないといけないからな。これは「絶対やめるマン」という被雇用者技術者が計算済みで実践中。「ひろゆき」なんかは「好きな仕事じゃないなら平均月収以下は生活保護貰った方がいいですよ」って何度も言ってるよな。
生活保護を上回るには、サラリーマンって40歳まで1億円貯めてファイアしないといけないからな。これは「絶対やめるマン」という被雇用者技術者が計算済みで実践中。「ひろゆき」なんかは「好きな仕事じゃないなら平均月収以下は生活保護貰った方がいいですよ」って何度も言ってるよな。
750ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:38:38.65ID:75JLfhhK0751ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:39:05.77ID:NLOIh4GA0 外国人労働者を入れればいいだけ。
752ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:39:06.35ID:isPq89He0 これだけの少子高齢化で今まで通りのサービスを求める方がどうかしてるわw
時代に合わせてそこそこ暮らせばいいんだよ
欲しいものはみんな持ってるだろ、衣食住に家電、iPhoneまである
もうそれで良くないか
時代に合わせてそこそこ暮らせばいいんだよ
欲しいものはみんな持ってるだろ、衣食住に家電、iPhoneまである
もうそれで良くないか
753ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:39:16.18ID:TH1klh0w0 維新アンチは旧大阪市営バスと民営バスの区別がついてないのかな
754ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:39:19.01ID:EnVwinf+0755ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:39:32.44ID:tN/as0yi0 夜行バスを禁止して運転手振り分けろよw
756ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:40:14.78ID:DcOtTz0e0 >>740
大体、ド田舎の住宅地に住んてるとか7割は当時、バブル幻想にのったアホなパパママたちだからね。
大体、ド田舎の住宅地に住んてるとか7割は当時、バブル幻想にのったアホなパパママたちだからね。
757ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:40:15.15ID:Dl3EVNtk0 >>714
何社何層も下請けを介するほど消費税を徴収できるという国側のメリットもある
大手で一貫生産されるとそこからしか取れない
下請けを使うことで雇用の調整弁にもなるしういんーういんの関係ってやつな
何社何層も下請けを介するほど消費税を徴収できるという国側のメリットもある
大手で一貫生産されるとそこからしか取れない
下請けを使うことで雇用の調整弁にもなるしういんーういんの関係ってやつな
758ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:40:16.73ID:6wCG2SVj0759ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:40:51.48ID:75JLfhhK0 日本は運転免許証取得のための金額が高すぎるし
30年で倍の費用がかかるようになってるし
時間もかかる
第二種以上は年月もかかる
若者が免許とるわけないやん
30年で倍の費用がかかるようになってるし
時間もかかる
第二種以上は年月もかかる
若者が免許とるわけないやん
760ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:41:02.28ID:P1RDhtOx0 不便なら引っ越せやバス乞食どもが
761ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:41:09.49ID:8J6sfbGf0762ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:41:09.97ID:TMpcz4DQ0763ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:41:20.07ID:isPq89He0 生活保護はぶっちゃけありだとは思う
自分は子供いるから、みんなで受給したらそこそこだろなぁ
受給要件満たしてないかもだけど
自分は子供いるから、みんなで受給したらそこそこだろなぁ
受給要件満たしてないかもだけど
764ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:41:24.50ID:qs0y2w4E0765ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:41:25.11ID:qydE3Xkk0766ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:41:30.44ID:6wCG2SVj0767ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:41:50.84ID:YTJgwN/L0 まあしかし今後さらにほんとに高齢化して免許返納が増えればいよいよたけどな
まあそのために個人タクシーは緩和したんだとは思うが
まあそのために個人タクシーは緩和したんだとは思うが
768ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:41:55.59ID:ZBcRBHw40 >>727
それは運転手は休みなし残業まみれで働かされるブラックな環境だからいくら募集かけても人が集まらない、運転手不足っていうのが根本にあるからな
もうどうすりゃいいんだろうね
運転手も外国人の実習生に解禁、彼らに任せるっていう話も出てるけど
それは運転手は休みなし残業まみれで働かされるブラックな環境だからいくら募集かけても人が集まらない、運転手不足っていうのが根本にあるからな
もうどうすりゃいいんだろうね
運転手も外国人の実習生に解禁、彼らに任せるっていう話も出てるけど
769ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:42:15.04ID:VaMgrniW0 40代の氷河期非正規が腐るほど余っているのに
国は氷河期対策として大型免許や大型二種免許の
費用を全額負担してやれや
岸田は外国に何兆円もバラ撒く金があるなら
それぐらい出来るだろうが
国内対策に目を向けない岸田自民
国は氷河期対策として大型免許や大型二種免許の
費用を全額負担してやれや
岸田は外国に何兆円もバラ撒く金があるなら
それぐらい出来るだろうが
国内対策に目を向けない岸田自民
770ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:42:42.57ID:OmZGURKp0 >>740
嫌ならやめろが返ってきただけやんw
嫌ならやめろが返ってきただけやんw
771ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:42:42.84ID:uh21ve820 平成25年172万人
令和3年度は約106万人
少子化だよね。
毎日乗るのは、勤め人と学生のみ。
働いてても、リモートで乗る回数減るとか。
令和3年度は約106万人
少子化だよね。
毎日乗るのは、勤め人と学生のみ。
働いてても、リモートで乗る回数減るとか。
772ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:42:49.15ID:75JLfhhK0 まず普通免許取得の為の費用がバカ高いのに職にありつきたい日銭稼ぎの貧民が大型免許まで取るわけないやん
773ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:42:57.48ID:n3DJrKDI0 まあ、ロートルのあほ(笑)がデジタルとか自動化とかインバウンドとかいうてるから勘違いが大発生する。
じぶんの素性と年齢と出身をわきまえなあかんよな。憧れが強い人生やったんやろけど
身の丈にあわせて暮したらええんやでw
じぶんの素性と年齢と出身をわきまえなあかんよな。憧れが強い人生やったんやろけど
身の丈にあわせて暮したらええんやでw
774ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:43:11.51ID:qs0y2w4E0 まあ、冷静に書き込んでる人からしたら「大阪のアンチ維新のヤバさ」が他県にも拡散されて良いと思うので頑張ってください。
775ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:43:26.38ID:BGMItWN90 クレームいいまくるせいやろ
そりゃ働きたくなくなるわ
そりゃ働きたくなくなるわ
776ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:43:28.79ID:GS+YQT5M0 >>769
免許取らせても待遇悪いのに続くはずない
免許取らせても待遇悪いのに続くはずない
777ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:43:38.48ID:DIM6xaNp0 やっぱり移民を入れるしかないな
778ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:43:49.05ID:6wCG2SVj0779ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:43:57.20ID:Nt/kVuu80780ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:44:12.72ID:uh21ve820781ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:44:17.26ID:k+O47dnc0 >>769
そんな資格もない年食ったゴミクズができる仕事ではない
そんな資格もない年食ったゴミクズができる仕事ではない
782ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:44:33.99ID:DcOtTz0e0 掲示板だから書くけれど、このエリアを公的に支援するのは無理だよ。もともと大阪には、もっと便利な場所にたくさん中古住宅や宅地が出てる。ド田舎新興住宅地に当時、家を買った老人たちに金をばらまく必要がない。普通に自然淘汰のエリア。
783ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:44:35.05ID:6wCG2SVj0784ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:44:46.97ID:tgwtRy030 >>102
老後2000万じゃとても足りないな
老後2000万じゃとても足りないな
785ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:45:03.09ID:n3DJrKDI0 >>774
いまどき、壺草加維新やばいってのがメジャーやで。世間をなめないほうがいいでw
いまどき、壺草加維新やばいってのがメジャーやで。世間をなめないほうがいいでw
786ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:45:05.96ID:JJdtUwif0 衰退っていう近未来が確実に見えてる今となっては
正規雇用程度の目の前のエサでは飛び付かんのですよ
新卒の何も知らない時なら通じただろうけどね
正規雇用程度の目の前のエサでは飛び付かんのですよ
新卒の何も知らない時なら通じただろうけどね
787ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:45:04.69ID:tF8v+eAB0 人がいないってのが、もう本当ににどうしょうもないからな
一人採るのにものすごく金かかるし、採ってもすぐに辞められたらまた採用費がかかる
なにより、人の確保に頭を悩ますのは金策と同様に超ストレスになる
やーめたってなるのもわかるわ
一人採るのにものすごく金かかるし、採ってもすぐに辞められたらまた採用費がかかる
なにより、人の確保に頭を悩ますのは金策と同様に超ストレスになる
やーめたってなるのもわかるわ
788ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:45:20.96ID:XscCgt0W0 これ田舎であっても大阪だからな。地方はもっとひどくなるだろ。
789ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:45:41.44ID:GmB1bPx90 乗客に運転してもらえばいいね
790ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:45:59.17ID:6wCG2SVj0791ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:46:07.46ID:DcOtTz0e0 >>780
誰も強要してないだろw バブル経済なんてほんの5年間で、賢い人は「破綻する」って見てたからスルーしてたんだ。
誰も強要してないだろw バブル経済なんてほんの5年間で、賢い人は「破綻する」って見てたからスルーしてたんだ。
792ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:46:09.77ID:uh21ve820793ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:46:31.20ID:l8mp0z7t0 2024年4月、物流・公共交通の混乱とその解決の見通しがたたないことが原因で、大不況に陥るかもね、日本は。
794ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:46:41.54ID:qs0y2w4E0 参考:「壺」という単語を使う人はれいわ共産党支持者
795ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:46:49.76ID:Ygp5FKTF0 社名を変えて再出発するだけだよ。安心しろ。
料金は時代に合わせて値上げ。電子マネーやクレジット決済も出来る様にもする。
混合バスとしてなw
料金は時代に合わせて値上げ。電子マネーやクレジット決済も出来る様にもする。
混合バスとしてなw
796ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:46:58.25ID:Nt/kVuu80797ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:47:09.28ID:isPq89He0 でも東京のうちの近くでは、電線を地下に埋める電柱電線ゼロ工事のために、1km埋めるのに何億もかけてるよ(税金)
これは草
これは草
798ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:47:14.45ID:qZLMPdJT0 >>789
毎回大型二種持ちの実務経験者の乗客がいるとはすごいね
毎回大型二種持ちの実務経験者の乗客がいるとはすごいね
799ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:47:18.32ID:DcOtTz0e0 >>790
過疎地ではないが子世代が戻りたいと思うほど便利でもない。俺が子世代なら、阿倍野橋やなんばに10分で出れる同等宅地の場所に家を買う。
過疎地ではないが子世代が戻りたいと思うほど便利でもない。俺が子世代なら、阿倍野橋やなんばに10分で出れる同等宅地の場所に家を買う。
800ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:47:20.68ID:jhAog6SS0 さっさと移民を入れないからこういう事になる
801ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:47:24.90ID:Dl3EVNtk0 2024残業規制問題はもともとブラックな運送会社は無視するんじゃね?
運行記録とか書き換えるだろ
そこの従業員もそのブラック会社で働き続けるしかない生活基盤になってるからな
まあ何社かは見せしめに摘発されるだろうがw
運行記録とか書き換えるだろ
そこの従業員もそのブラック会社で働き続けるしかない生活基盤になってるからな
まあ何社かは見せしめに摘発されるだろうがw
802ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:47:30.73ID:OsJz91NQ0 外人に運転させろ
ハイ解決♪
ハイ解決♪
803ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:47:41.74ID:6wCG2SVj0 >>795
大阪府営、ですか?
大阪府営、ですか?
804ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:48:31.50ID:DcOtTz0e0 >>784
だよな。あれは自助で2000万だからな。普通に福祉とインフレ考えたら6000万なんだよw
だよな。あれは自助で2000万だからな。普通に福祉とインフレ考えたら6000万なんだよw
805ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:49:04.85ID:Ygp5FKTF0806ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:49:07.31ID:XscCgt0W0 人口5万人以下はの20年後は、水道管は廃止され、水タンクローリーの給水車が週二回。
市バスもなくなり、自家用車もっててもガソリンスタンドも閉鎖。
20キロ圏内をコンパクトシティーでまとめるしかない。先祖代々の土地も廃棄。
市バスもなくなり、自家用車もっててもガソリンスタンドも閉鎖。
20キロ圏内をコンパクトシティーでまとめるしかない。先祖代々の土地も廃棄。
807ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:49:16.63ID:Hl2ddG250808ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:49:45.22ID:sEpFc+270 日本の中古車 対ロシア輸出が急増
https://www.recordchina.co.jp/b905917-s25-c20-d0052.html
ロシアは日本の中古車最大の輸出相手国となっている
中古バスをロシアに売るのですか
https://www.recordchina.co.jp/b905917-s25-c20-d0052.html
ロシアは日本の中古車最大の輸出相手国となっている
中古バスをロシアに売るのですか
809ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:49:55.29ID:6wCG2SVj0810ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:50:15.58ID:Ygp5FKTF0 移民を入れろと言うのは何か違う。
移民を入れた埼玉県川口市では治安が乱れつつある。
外国人と戦争したいと言うなら移民入れても良いよ。
移民を入れた埼玉県川口市では治安が乱れつつある。
外国人と戦争したいと言うなら移民入れても良いよ。
811ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:50:20.55ID:qs0y2w4E0 >>792
民間企業の大阪メトロに聞けよ。
民間企業の大阪メトロに聞けよ。
812ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:50:28.74ID:XscCgt0W0 移民入れても、移民は派手な都市圏にしか住みたがらないし、意味がない。
813ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:50:32.11ID:2MJMVaLI0 バスもトラックもタクシーも、人手不足に重労働、そして低賃金を招いたのは全部規制緩和が原因だろが。
これを決めた連中は地獄へ落ちるべき
これを決めた連中は地獄へ落ちるべき
814ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:50:31.62ID:hxmyQs1u0 これこそライドシェア導入でええやろが 既得権益が大事みたいだから導入しないで老人死ぬんだろうけど
815ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:50:36.60ID:A83bW5bV0816ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:51:39.51ID:Ygp5FKTF0817ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:52:09.80ID:DcOtTz0e0 >>806
コンパクトシティーの必要もないよ。あれは成功例の方が少ない。車に乗った人間は「85歳まで運転する」「ド田舎でも住みかえる気はない」ってのが60年間の過疎問題の実証社会実験でわかったこと。
コンパクトシティーの必要もないよ。あれは成功例の方が少ない。車に乗った人間は「85歳まで運転する」「ド田舎でも住みかえる気はない」ってのが60年間の過疎問題の実証社会実験でわかったこと。
818ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:52:19.80ID:VaMgrniW0819ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:52:43.30ID:bbRaltCc0 働き方改革しようとしたら会社が潰れた
労働者を奴隷のように扱うことで存続してた
労働者を奴隷のように扱うことで存続してた
820ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:52:50.06ID:6wCG2SVj0821ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:53:29.45ID:Ygp5FKTF0 移民を入れると文化や言葉の違いで戦争間違いなし。
殺し合いが始まる。
自治体は移民を入れるしかないとか言うが既得権益を守りたいが為に言っているだけ。
自治体の上層部は保守太郎しかいない。
殺し合いが始まる。
自治体は移民を入れるしかないとか言うが既得権益を守りたいが為に言っているだけ。
自治体の上層部は保守太郎しかいない。
822ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:53:33.68ID:XscCgt0W0 >>817
これまでは。水道までなくなればイヤイヤ動くよ。
これまでは。水道までなくなればイヤイヤ動くよ。
823ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:53:40.89ID:JJdtUwif0824ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:53:49.63ID:8J6sfbGf0825ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:54:37.61ID:yA8ryd2E0 >>277
例えば高給のオーストラリアでも
外国人出稼ぎ労働者に対する入国規制や人数制限規制があると思うんだよね
日本にもあるように
オーストラリアの入国許可もらえないベトナム人やフィリピン人が仕方なく日本に来るんじゃないか
例えば高給のオーストラリアでも
外国人出稼ぎ労働者に対する入国規制や人数制限規制があると思うんだよね
日本にもあるように
オーストラリアの入国許可もらえないベトナム人やフィリピン人が仕方なく日本に来るんじゃないか
826ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:54:38.75ID:DcOtTz0e0 >>822
それは限界集落で証明済み。水道の維持負担は自治体にあまり負担にならない。
それは限界集落で証明済み。水道の維持負担は自治体にあまり負担にならない。
827ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:54:55.77ID:Nt/kVuu80828ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:55:06.79ID:Ygp5FKTF0 そもそも、移民も日本には来てくれないよ。圧倒的円安過ぎて魅力ないと言っている。
既得権益ガチガチのこの国で出来るのは不法商売だけ。
既得権益ガチガチのこの国で出来るのは不法商売だけ。
829ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:55:37.55ID:DcOtTz0e0 >>825
自民党ならアフリカにもコネがあって準備中だろ?日本をアメリカなみの黒人半数社会にするんでは??
自民党ならアフリカにもコネがあって準備中だろ?日本をアメリカなみの黒人半数社会にするんでは??
830ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:56:05.84ID:GIEpfuLG0831ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:56:06.00ID:oFWPj42X0 通学時間帯だけの1日4本の中学校行きとかもあるのか
何年か前に公務員のスクールバスを廃止して路線バスに変更しろみたいなのあったけどこういう事が起きるとちょっと危なそうだな
何年か前に公務員のスクールバスを廃止して路線バスに変更しろみたいなのあったけどこういう事が起きるとちょっと危なそうだな
832ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:56:14.30ID:Dl3EVNtk0 >>810
【共同通信首長アンケート】外国人材受け入れ、86%が必要 自治体「消滅しかねない」危機感 ★2 [蚤の市★]
http://www.kyodemo.net/sdemo/r/newsplus/1694911865/
もう日本人だけでは限界らしい
まー少子化対策を長年棚上げ先送りしてきた残念な結果だわな…
【共同通信首長アンケート】外国人材受け入れ、86%が必要 自治体「消滅しかねない」危機感 ★2 [蚤の市★]
http://www.kyodemo.net/sdemo/r/newsplus/1694911865/
もう日本人だけでは限界らしい
まー少子化対策を長年棚上げ先送りしてきた残念な結果だわな…
833ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:56:47.82ID:k534cj4C0 国民の求めてきた未来像だよ
そりゃ交通は全て独立採算なら弱いとこから淘汰されるのは自然
そりゃ交通は全て独立採算なら弱いとこから淘汰されるのは自然
834ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:56:58.09ID:nQVBlGnO0 移民いれたら自分の仕事を取られそうなヤツが
移民いれろといいまくるのが不思議だね
移民いれろといいまくるのが不思議だね
835ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:56:58.22ID:xycxlyho0 >>832
売国さん、計画通り!だな
売国さん、計画通り!だな
836ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:57:00.11ID:XscCgt0W0 コンパクト賛成だけど、ただ過疎化が進むと無人地帯に北朝鮮人とかチュンチョン系の密入国者が
巣食ってナワバリ作る可能性もあるから防衛も考えなきゃね。
巣食ってナワバリ作る可能性もあるから防衛も考えなきゃね。
837ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:57:13.72ID:Ygp5FKTF0838ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:57:17.71ID:DcOtTz0e0 >>828
アフリカの内乱地域から、平和な島国の紹介って形になるだろうね。ウクライナは、そこそこ生活水準高いエリアだったから「日本?行く分けねーだろ」で一蹴されてたけどな
アフリカの内乱地域から、平和な島国の紹介って形になるだろうね。ウクライナは、そこそこ生活水準高いエリアだったから「日本?行く分けねーだろ」で一蹴されてたけどな
839ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:58:02.97ID:UCxmssWo0 運賃上げれば?
840ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:58:21.16ID:qydE3Xkk0841ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:58:37.50ID:XscCgt0W0 独身中年なんて今さら将来がないから、真剣に20年後の議論なんてせんよ。未婚問題につながる。
842ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:58:56.50ID:GIEpfuLG0843ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:59:13.85ID:2oDTAU6V0 長時間労働で安月給ってわかってんなら企業の自業自得
笑ってやるべき
笑ってやるべき
844ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 08:59:47.28ID:DcOtTz0e0845ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:00:02.94ID:DPrNbLpL0 岸田倒産だわな
アイツと自民党がとっととカネばら撒いていたら
老人から若者までまた外に出て働いたり遊んだりして昔の経済に戻るんだから
景気良くなればどうぞ値上げしてもっと給与上げてやってくださいになるんだし
アイツと自民党がとっととカネばら撒いていたら
老人から若者までまた外に出て働いたり遊んだりして昔の経済に戻るんだから
景気良くなればどうぞ値上げしてもっと給与上げてやってくださいになるんだし
846ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:00:06.14ID:6wCG2SVj0847ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:00:20.90ID:8J6sfbGf0848ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:00:28.41ID:yA8ryd2E0849ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:00:34.35ID:xycxlyho0850ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:00:36.56ID:6wCG2SVj0851ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:00:44.18ID:ui8rQZMp0 給料上げればいいだけだろ
氷河期はバス運転手すらなれなかったからな
氷河期はバス運転手すらなれなかったからな
852ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:00:57.52ID:Ygp5FKTF0 日本語は難しいからね。
漢字
かたかな
カナ
ローマ字
あと、意味不明な文化。
漢字
かたかな
カナ
ローマ字
あと、意味不明な文化。
853ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:01:03.89ID:XscCgt0W0 ツイッタでみたけど、高額医療保証は75歳まで、健康保険は85歳まで、
保険使用はひとり月4回までとか制限入れろ。
保険使用はひとり月4回までとか制限入れろ。
854ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:01:09.47ID:Lu16FFA40 こんなこと言ってるのに、どこかのSAのライドシェアは潰そうとするっていうね
855ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:01:38.27ID:GIEpfuLG0 まあ、都会も人が多すぎるしな
現役世代は実家のあるところに帰れ!
って事でオケ?
現役世代は実家のあるところに帰れ!
って事でオケ?
856ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:01:39.81ID:xhDdR71o0 政府「少子化対策ガー!」
人手不足の問題を解決しろよ先に
人手不足の問題を解決しろよ先に
857ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:01:45.08ID:DcOtTz0e0 >>837
それな。新大阪万博とか何考えてんだろう?湾岸とか地盤沈下や浸水被害の土地なのにな。
それな。新大阪万博とか何考えてんだろう?湾岸とか地盤沈下や浸水被害の土地なのにな。
858ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:02:26.68ID:XscCgt0W0 ここに書いてる連中も60歳以上ばかりだろ。読んでても意味ない。
859ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:02:49.90ID:Kw20bRTX0 無料や激安価格ばかりに群がる乞食市民が多いからなあ。これからは適正料金も大事!
860ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:02:55.23ID:xycxlyho0 移民、外国人の問題はおれらより田舎の老人問題
あいつらは日本人の日本語話すまともな人ですら排除する池沼
移住問題はまさにそうだし
この土壌に外国人とかもう発狂状態だろ
おい移民党、おまえらの支持層の老害なんとかしてこいハゲ
給料もらってるだろ
あいつらは日本人の日本語話すまともな人ですら排除する池沼
移住問題はまさにそうだし
この土壌に外国人とかもう発狂状態だろ
おい移民党、おまえらの支持層の老害なんとかしてこいハゲ
給料もらってるだろ
861ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:02:56.56ID:fuxZIVbE0 >>855
田舎に帰れば政府が食わしてくれるのか?
田舎に帰れば政府が食わしてくれるのか?
862ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:03:01.71ID:6wCG2SVj0863ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:03:05.03ID:DcOtTz0e0864ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:03:24.75ID:Ygp5FKTF0865ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:03:35.71ID:xhDdR71o0866ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:04:11.16ID:DcOtTz0e0 >>855
東京は新築1億3000万円時代だが、大阪は普通に都心まで10分。駅まで徒歩5分に宅地や中古住宅がたくさんあるからな。
東京は新築1億3000万円時代だが、大阪は普通に都心まで10分。駅まで徒歩5分に宅地や中古住宅がたくさんあるからな。
867ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:04:28.54ID:/4EMhV7K0 >>851
今でも人件費が高過ぎて賃金上げたら利益取れないらしいよ
今でも人件費が高過ぎて賃金上げたら利益取れないらしいよ
868ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:04:48.56ID:VaMgrniW0869ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:05:03.77ID:DcOtTz0e0 >>865
しかも湾岸とか、関空エリアで大失敗しているのに、まだ湾岸にこだわってる老害たち。どうせリニアは北方面なのにな。
しかも湾岸とか、関空エリアで大失敗しているのに、まだ湾岸にこだわってる老害たち。どうせリニアは北方面なのにな。
870ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:06:22.58ID:JaQ3MhGR0 近鉄にマイクロバスを走らせて貰えばいいんじゃないの?
知らんけど
知らんけど
871ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:06:26.52ID:GIEpfuLG0 >>849
言語は必要としなければ、使わなければ覚えないよ。
それは自然言語でも、プログラミング言語でも同じ。
国によっては高等教育を受けるのに母国語では
語彙も足りず、翻訳もされてないということで
英語などに頼らざるを得なかったりする。
でも、日本は日本語だけでノーベル賞級の研究まで
できてしまうくらいだしね。
言語は必要としなければ、使わなければ覚えないよ。
それは自然言語でも、プログラミング言語でも同じ。
国によっては高等教育を受けるのに母国語では
語彙も足りず、翻訳もされてないということで
英語などに頼らざるを得なかったりする。
でも、日本は日本語だけでノーベル賞級の研究まで
できてしまうくらいだしね。
872ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:06:43.14ID:l9hy5VgN0 増税するにしても公共交通機関まで増税したらダメでしょ
さらに燃料費にも消費税乗っかってきて終わる
さらに燃料費にも消費税乗っかってきて終わる
873ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:07:36.18ID:6wCG2SVj0874ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:10:04.84ID:GIEpfuLG0875ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:10:37.97ID:XkiGV3W30876ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:10:38.70ID:UaZitd510877ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:11:04.20ID:VaMgrniW0 >>821
フランスは白人の出生率が0.5%
アフリカ系移民の出生率は3%以上
フランスも移民受け入れをしなければ
日本と同様に深刻な労働者不足になる
移民を受け入れず平和だが経済衰退の日本にするか
フランスや欧州、アメリカみたいに
移民受け入れて経済成長と引き換えに
治安悪化を招くか
フランスは白人の出生率が0.5%
アフリカ系移民の出生率は3%以上
フランスも移民受け入れをしなければ
日本と同様に深刻な労働者不足になる
移民を受け入れず平和だが経済衰退の日本にするか
フランスや欧州、アメリカみたいに
移民受け入れて経済成長と引き換えに
治安悪化を招くか
878ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:11:48.90ID:ADUdy8Sj0 給料低くて拘束時間なげぇとか拷問奴隷かよw
879ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:12:35.81ID:H6O8NDNw0 https://www.youtube.com/watch?v=w5BetZvOdzw
国がインフラ面でのシビルミニマムを保証しない地域の住民に対して
このZIPPARを駅徒歩30〜60分程度の現在「負動産」扱いの地域に普及させて
そこに移住させて国家・自治体としてよい強力にコンパクトシティ化を図るべき
国がインフラ面でのシビルミニマムを保証しない地域の住民に対して
このZIPPARを駅徒歩30〜60分程度の現在「負動産」扱いの地域に普及させて
そこに移住させて国家・自治体としてよい強力にコンパクトシティ化を図るべき
880ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:13:08.34ID:GIEpfuLG0 >>873
やめました
鉄道??止まりました
バス?止まりました
タクシー?なくなりました
物流?止まりました
電気?発電所止まりました
水道?そこら中で漏れてます
下水?設備のメンテナンス業者がいなくなったので、そのまま川に流してます。
やめました
鉄道??止まりました
バス?止まりました
タクシー?なくなりました
物流?止まりました
電気?発電所止まりました
水道?そこら中で漏れてます
下水?設備のメンテナンス業者がいなくなったので、そのまま川に流してます。
881ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:13:34.96ID:dr+UV3ml0 能がないのに都会に居座る貧困の若者を田舎に返せばいいじゃん
どーせウーバーとかの単純な肉体労働しか出来ねえんだし
どーせウーバーとかの単純な肉体労働しか出来ねえんだし
882ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:13:50.83ID:anMZKFFX0 やたら免許を刻むからじゃ…準中型てなによ
883ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:14:20.14ID:Dl3EVNtk0 太子町・河南町〜富田林駅間の移動問題
通勤通学客はライドシェア解禁
通院や買い物目的の老人には自治体が往復10回/月までのタクシーチケット配布
モデル特区化するのもありかな
通勤通学客はライドシェア解禁
通院や買い物目的の老人には自治体が往復10回/月までのタクシーチケット配布
モデル特区化するのもありかな
884ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:14:44.54ID:6wCG2SVj0885ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:14:47.24ID:OmZGURKp0886ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:15:00.66ID:GIEpfuLG0887ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:15:52.99ID:DcOtTz0e0 >>876
大阪の場合、1950年代に梅田から北側10分程度が郊外住宅地になっちゃったので、中心市街地の都市化に大失敗しての逃げでの山岳田園住宅地や湾岸開発だった。よく見るともっと利便性高い空地はたくさんあるんよね。そこに目を向けられなかった当時の政治家たちの田舎根性。東京の湾岸開発にのっちゃった大阪らしい発想。
大阪の場合、1950年代に梅田から北側10分程度が郊外住宅地になっちゃったので、中心市街地の都市化に大失敗しての逃げでの山岳田園住宅地や湾岸開発だった。よく見るともっと利便性高い空地はたくさんあるんよね。そこに目を向けられなかった当時の政治家たちの田舎根性。東京の湾岸開発にのっちゃった大阪らしい発想。
888ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:15:56.80ID:GIEpfuLG0889ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:16:35.45ID:oHO1cVKJ0 >>851
大卒が高卒と偽ってバス運転手を首になる事例が複数起こった
大卒が高卒と偽ってバス運転手を首になる事例が複数起こった
890ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:16:40.01ID:dr+UV3ml0 >>888
あれは甘利とか西村辺りが噛んでたらしいからな
あれは甘利とか西村辺りが噛んでたらしいからな
891ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:16:40.40ID:hu0OggRK0892ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:17:04.05ID:anMZKFFX0 >>885
事故が多いのは分かってるんだけど、大型の取得者の推移は誰より分かってたろうに。少子化に輪をかけて減ってんだから、目先の利権でどうこうする問題じゃなかろうにさ
事故が多いのは分かってるんだけど、大型の取得者の推移は誰より分かってたろうに。少子化に輪をかけて減ってんだから、目先の利権でどうこうする問題じゃなかろうにさ
893ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:17:22.70ID:DcOtTz0e0 >>881
そんな若者さえ嫌がるのが人口減少激化地域w
そんな若者さえ嫌がるのが人口減少激化地域w
894ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:17:28.91ID:GIEpfuLG0895ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:17:38.89ID:6wCG2SVj0896ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:17:47.97ID:7RFJAGvd0 黒字になるような値上げすればいいだけ
それが嫌な利用者は自分でどうにかするか交通の利便性の良い土地に引っ越せ
それが嫌な利用者は自分でどうにかするか交通の利便性の良い土地に引っ越せ
897ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:18:12.66ID:kNDdsR4B0 令和になって、金剛山ロープウェイが老朽化でとまった
去年登ったけど、登りたいやつは歩いて登ってる
なんかそうなるよかーん
去年登ったけど、登りたいやつは歩いて登ってる
なんかそうなるよかーん
898ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:18:31.18ID:A83bW5bV0 >>849
それでも喋れるようになるのは10%程度はいるのにな
それでも喋れるようになるのは10%程度はいるのにな
899ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:18:42.43ID:GIEpfuLG0 だな。
むしろ事故が起こりにくい車にする方向だろうにね。
むしろ事故が起こりにくい車にする方向だろうにね。
900ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:19:15.62ID:dr+UV3ml0901ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:19:22.27ID:WT6j9ecw0 2024年問題って単に待遇悪くて人集まらないと言うだけだしな
公共交通の運賃をもっと上げやすくしてやれよ
介護もそうだけど国が価格規制してる分野が人手不足になってるけど
対策考えた方がいいよ
公共交通の運賃をもっと上げやすくしてやれよ
介護もそうだけど国が価格規制してる分野が人手不足になってるけど
対策考えた方がいいよ
902ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:19:42.36ID:UP5H1Zt90 会社のことなんかどうでもよくて、地域の足とか言っちゃうクソ新聞
903ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:20:10.63ID:6wCG2SVj0904ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:20:19.80ID:DcOtTz0e0 >>897
過去60年の過疎問題では、「もともと住み慣れた地域からほとんどの老人は動かないし文句も言わない」。だから過疎は自然減少として解決できる。
過去60年の過疎問題では、「もともと住み慣れた地域からほとんどの老人は動かないし文句も言わない」。だから過疎は自然減少として解決できる。
905ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:21:31.99ID:8J6sfbGf0 >>894
生活保護をアテにする輩はいるだろうなw
生活保護をアテにする輩はいるだろうなw
906ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:22:21.26ID:K130Z31l0 大都市の路線バスすら、乗るのは老人
敬老パスの負担金を上げて貰わんとやってけないと自治体に要望してるのが現状
敬老パスの負担金を上げて貰わんとやってけないと自治体に要望してるのが現状
907ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:22:28.59ID:DcOtTz0e0 >>900
結局、地方自治体の人口減少で必死になってるのって、自治体公務員と地元商工会だけだからね。自分たちは縮小や統廃合できずに単なる客寄せで必死になってるだけ。
結局、地方自治体の人口減少で必死になってるのって、自治体公務員と地元商工会だけだからね。自分たちは縮小や統廃合できずに単なる客寄せで必死になってるだけ。
908ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:22:31.42ID:OmZGURKp0909ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:23:20.43ID:VaMgrniW0 バスやトラックで悲惨な事故が多発したから
労働時間規制
それによってバス減便廃止、中小運送業者廃業
官僚のやる事はいつも裏目にでる
労働時間規制
それによってバス減便廃止、中小運送業者廃業
官僚のやる事はいつも裏目にでる
910ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:23:30.94ID:GIEpfuLG0 >>901
待遇が多少良くても人は集まらないし、
人件費が上がればその分をどこが
負担するのかということになって、
公的扶助となったら、保険料や税金
引き上げるしかない。
自己負担だと利用できない人が
続出。
自分の両親やジジババの介護費用負担が
重くのしかかることになるよ。
待遇が多少良くても人は集まらないし、
人件費が上がればその分をどこが
負担するのかということになって、
公的扶助となったら、保険料や税金
引き上げるしかない。
自己負担だと利用できない人が
続出。
自分の両親やジジババの介護費用負担が
重くのしかかることになるよ。
911ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:23:58.19ID:9Pw+UqbX0912ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:24:20.19ID:6wCG2SVj0913ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:24:23.60ID:eU2tMPKM0 日本には賃金安くて働く環境が悪く人手不足なブラックな会社多すぎるんでしょ?
914ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:25:07.95ID:DcOtTz0e0 ちなみに、この地域の今の高齢者って普通に車持ってるからなぁ。バスや鉄道廃止とか1960年代からあるけれども特に大きな社会問題にならなかった話題だし。
この問題をセンセーショナルに報じてるって、なんか違和感。
この問題をセンセーショナルに報じてるって、なんか違和感。
915ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:25:19.88ID:anMZKFFX0 >>908
免許更新の時、免許センターで今は一発が取りやすくなった、って職員が言ってたけど、遅すぎるだろって思ったよ。
免許更新の時、免許センターで今は一発が取りやすくなった、って職員が言ってたけど、遅すぎるだろって思ったよ。
916ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:25:37.83ID:1TndI2+p0 エッセンシャルワーカーを軽視した結果
でもそれは自民党が目指した社会なんだよ
諦めろ
でもそれは自民党が目指した社会なんだよ
諦めろ
917ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:25:40.04ID:yPguRuZx0 🤓のせいだろ
918ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:26:10.70ID:3wxlqkN20 バス料金はいくらなんでも安すぎる
919ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:26:13.74ID:DcOtTz0e0 >>911
社会保障費に消えないぞ。本来は消費税で賄うはずだったのに、それが法人減税と内部留保増大で消えている。
社会保障費に消えないぞ。本来は消費税で賄うはずだったのに、それが法人減税と内部留保増大で消えている。
920ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:26:26.50ID:8J6sfbGf0 >>914
既に自力で対応してるからバス乗らないんだろうしな
既に自力で対応してるからバス乗らないんだろうしな
921ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:26:41.01ID:6wCG2SVj0922ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:27:04.61ID:VaMgrniW0923ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:27:07.77ID:hu0OggRK0 >>1
少子高齢化で30年以上前からこうなることは予想されてきた。
だからこそ市町村合併が推進され、
コンパクトシティ構想が推進され、
人口減少社会に対応した自治体への政策が示されてきた。
それらを採用せず、漫然と都市計画を広めたままにし、末端が腐りはじめているのは、
地方自治体が無能で怠惰なせい。
少子高齢化で30年以上前からこうなることは予想されてきた。
だからこそ市町村合併が推進され、
コンパクトシティ構想が推進され、
人口減少社会に対応した自治体への政策が示されてきた。
それらを採用せず、漫然と都市計画を広めたままにし、末端が腐りはじめているのは、
地方自治体が無能で怠惰なせい。
924ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:27:12.47ID:K+fqeLgT0 >>916
エッセンシャルワーカーどころか、額に汗して働くより、投資で稼げとか言い出したのが岸田政権
エッセンシャルワーカーどころか、額に汗して働くより、投資で稼げとか言い出したのが岸田政権
925ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:27:21.88ID:9Pw+UqbX0 >>919
共産党員乙
共産党員乙
926ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:27:42.44ID:G8MQg7bG0 >>881,882
人手集めに苦労していないウーバーと、一方で人手不足で困っている運送業界。
これで「ウーバーは正社員だから人が集まるが、運送業界は非正規だから人が来ない」
なら話は分かるが、実態は逆。
つまり「ウーバーならやれる原付免許持った労働者は多いが、大型免許もった労働者がいない」
からこうなっている。
氷河期世代を、車ももてない貧困と単純労働に押し込めたツケが今出ている。
人手集めに苦労していないウーバーと、一方で人手不足で困っている運送業界。
これで「ウーバーは正社員だから人が集まるが、運送業界は非正規だから人が来ない」
なら話は分かるが、実態は逆。
つまり「ウーバーならやれる原付免許持った労働者は多いが、大型免許もった労働者がいない」
からこうなっている。
氷河期世代を、車ももてない貧困と単純労働に押し込めたツケが今出ている。
927ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:27:55.67ID:OmZGURKp0928ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:28:03.46ID:DcOtTz0e0 >>920
レスありがとう。それね。で車も田舎は「痴呆が顕著になるまでは乗り続けるが問題なし」ってのも60年間の社会実験で明らかになっちゃった。
レスありがとう。それね。で車も田舎は「痴呆が顕著になるまでは乗り続けるが問題なし」ってのも60年間の社会実験で明らかになっちゃった。
929ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:28:16.51ID:6wCG2SVj0 >>927
あはははははw
あはははははw
930ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:28:43.63ID:ctoc7Bza0 >>924
所得倍増は どこに行ったんだろうな。
所得倍増は どこに行ったんだろうな。
931ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:28:43.12ID:IfDgv/7t0 少子化対策しない
移民も嫌だ
だからこういう事態になったんだろ
自業自得じゃん
勝手に滅びればいい
移民も嫌だ
だからこういう事態になったんだろ
自業自得じゃん
勝手に滅びればいい
932ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:29:29.80ID:6wCG2SVj0 安倍は、死んだ
ハシシタ徹は、死んで無い
さて
ハシシタ徹は、死んで無い
さて
933ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:29:32.10ID:dr+UV3ml0934ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:29:34.05ID:8J6sfbGf0 >>928
個人タクシーは老人OKとかやろうとしてるしなw
個人タクシーは老人OKとかやろうとしてるしなw
935ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:29:44.97ID:DcOtTz0e0936ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:29:55.95ID:9Pw+UqbX0 >>930
増えるはずだった現役世代の所得は老人の年金と医療と介護に消えました
増えるはずだった現役世代の所得は老人の年金と医療と介護に消えました
937ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:30:46.32ID:qblpicIJ0 滅んで良いだろ、困ってるお年寄りはそのままいなくなって社会保障費用を少しでも浮かせて欲しい
938ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:30:53.58ID:DcOtTz0e0 >>933
大方1940年代〜1950年代生まれだよな。戦後に打ち立てた初代の後継、利権継承の二代目だね。
大方1940年代〜1950年代生まれだよな。戦後に打ち立てた初代の後継、利権継承の二代目だね。
939ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:31:01.51ID:uxQa+pUv0 無人運転バスの実用化求められる
940ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:31:20.57ID:Dl3EVNtk0941ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:31:19.07ID:4YQwTbAI0 >>936
じゃあ自民党に文句言えば?
じゃあ自民党に文句言えば?
942ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:31:26.21ID:VjNZu97h0943ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:31:35.37ID:9Pw+UqbX0 >>941
言ってるが?
言ってるが?
944ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:31:56.97ID:+JMgDCEP0 人口は減る一方だし増える事はまず無い
それを考えたら放棄するしかないよな
それを考えたら放棄するしかないよな
945ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:31:55.41ID:6wCG2SVj0946ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:31:59.37ID:anMZKFFX0 >>927
運転手を荷運びの奴隷みたいに扱う乗客、水飲んだだけでクレーム来たりな。そんなのも含めて改善しないと変わらないよね
運転手を荷運びの奴隷みたいに扱う乗客、水飲んだだけでクレーム来たりな。そんなのも含めて改善しないと変わらないよね
947ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:32:06.59ID:l9piYDS/0 >>927
全業界のシステムが低賃金派遣型で完成されちゃったね
全業界のシステムが低賃金派遣型で完成されちゃったね
948ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:32:14.25ID:dr+UV3ml0949ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:32:39.34ID:9Pw+UqbX0950ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:32:47.35ID:DcOtTz0e0 >>3
免許返納する必要はないけれどね。高齢者の一部踏み間違い事故をセンセーショナルに報道するけれども、あれって若者の事故率も変わらんのよw
免許返納する必要はないけれどね。高齢者の一部踏み間違い事故をセンセーショナルに報道するけれども、あれって若者の事故率も変わらんのよw
951ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:32:58.33ID:4YQwTbAI0 >>943
じゃあ何も問題無いな
じゃあ何も問題無いな
952ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:33:25.72ID:+JMgDCEP0 でもそんな過疎地でも老害は時間持て余してるわけだろ?
そいつらに運転させたらいいじゃん
どうせジジババしかいないんだから100歳のジジイに運転させても問題ないべ?
そいつらに運転させたらいいじゃん
どうせジジババしかいないんだから100歳のジジイに運転させても問題ないべ?
953ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:34:22.87ID:9Pw+UqbX0954ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:34:37.65ID:4Hcp7ANV0955ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:35:08.32ID:6qgVObfO0 >>619
そうだね、なくなっても仕方ないから諦めようね
そうだね、なくなっても仕方ないから諦めようね
956ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:35:28.99ID:qqHqqT0L0 田舎は引き払って固まってスモウ
957ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:35:59.79ID:6wCG2SVj0958ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:36:28.14ID:6wCG2SVj0959ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:36:50.80ID:9Pw+UqbX0960ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:37:01.51ID:dr+UV3ml0 日本のこういった問題や経済成長の停滞、衰退は政治的な失敗という世界的にも珍しい例なんだけど、政治を監視する有権者がそれを怠ってたりして大人しく殴られてんだからもうどうにもならない。って感じだわ
小言を言いながら弱い奴から死ぬしかない
小言を言いながら弱い奴から死ぬしかない
961ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:37:27.04ID:hu0OggRK0962ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:38:03.83ID:6wCG2SVj0963ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:38:35.36ID:TFybppTC0 不便なら街に引っ越せばいいじゃない
田舎の年寄りにどんだけ税金を使えばいいのか
国が滅ぶわ
田舎の年寄りにどんだけ税金を使えばいいのか
国が滅ぶわ
964ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:39:02.85ID:t/Zel7J60 バスは茨城のように自動運転バスでいいだろう
地方は全部無人バスでいいんだよ
大阪も導入しろ
地方は全部無人バスでいいんだよ
大阪も導入しろ
965ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:39:22.37ID:anMZKFFX0 >>940
金融や投資の基礎教育だけは必要だと思うけどね。エセ投資だの詐欺サロンだのが若い子達に身近すぎるし
金融や投資の基礎教育だけは必要だと思うけどね。エセ投資だの詐欺サロンだのが若い子達に身近すぎるし
966ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:39:21.61ID:6wCG2SVj0967ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:39:52.22ID:SG8yNPXj0 >>963
全員引っ越せる訳ねーだろ
全員引っ越せる訳ねーだろ
968ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:39:54.82ID:dr+UV3ml0969ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:40:49.54ID:anMZKFFX0 >>963
夕張だっけ?コンパクトシティ化のためにも既存のインフラは最低限しか維持しないってやったの
夕張だっけ?コンパクトシティ化のためにも既存のインフラは最低限しか維持しないってやったの
970ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:41:15.25ID:OmZGURKp0971ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:41:21.76ID:+JMgDCEP0 >>967
あの世へ引っ越せ
あの世へ引っ越せ
972ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:41:49.49ID:OmZGURKp0 >>946
おっしゃる通りですw
おっしゃる通りですw
973ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:41:55.25ID:dr+UV3ml0 >>965
詐欺サロンに引っかかってる子が前の職場にいたなぁ。明らかに利益出ないのに10万くらいの情報商材買ってた
詐欺サロンに引っかかってる子が前の職場にいたなぁ。明らかに利益出ないのに10万くらいの情報商材買ってた
974ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:42:03.12ID:SG8yNPXj0 >>964
俺の地元も実験してたけど、採算合わなくてやめたらしい
俺の地元も実験してたけど、採算合わなくてやめたらしい
975ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:42:35.74ID:6vEXUNAK0 田舎は大変だねぇ
976ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:42:48.53ID:UB5jE+FH0 >>960
日本人特有の思想も悪化させてしまった原因かと
「お上につべこべ言うなら、自分が2倍働いたほうが豊かになれる」と
これは発展過程では有効だが、ある程度豊かになってくると
政治が需要(仕事)を作らないとどうにもならないってこと無視してる
日本人特有の思想も悪化させてしまった原因かと
「お上につべこべ言うなら、自分が2倍働いたほうが豊かになれる」と
これは発展過程では有効だが、ある程度豊かになってくると
政治が需要(仕事)を作らないとどうにもならないってこと無視してる
977ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:42:53.67ID:SG8yNPXj0 >>971
それはそう
それはそう
978ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:43:11.05ID:7vKdctI40979ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:43:13.77ID:DhkbwRrY0 拳王ジャンケン
980ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:43:44.17ID:+LR98CwH0 無人運転の実験してるけど、まだ実験のせいか運転手に助手まで乗ってる
それに時速20キロくらいしか出さない
完全無人で料金もとって時速35キロくらいで走らせて
それに時速20キロくらいしか出さない
完全無人で料金もとって時速35キロくらいで走らせて
981ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:43:53.07ID:exY7NvAd0 乗客1日2000人くらいなんでしょ?
1人あたり300円として年間2億円程度の売上しかない
これで運転手、整備士、窓口、事務の方の給料だけじゃなく
バス車体、部品、燃料代支払わないといけないんだから、ビジネスとして成立してない
1人あたり300円として年間2億円程度の売上しかない
これで運転手、整備士、窓口、事務の方の給料だけじゃなく
バス車体、部品、燃料代支払わないといけないんだから、ビジネスとして成立してない
982ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:44:08.48ID:dr+UV3ml0 >>970
今まで守った分これからは見捨ててやりゃいいのでは?ってなる
今まで守った分これからは見捨ててやりゃいいのでは?ってなる
983ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:44:12.00ID:hu0OggRK0 >>968
都市計画で市街化地域と市街化調整区域を明確に定め、建物の建築を抑制するべきだし、
水道や道路の維持を中心部のみにすればいい。
それに、日本憲法で一番強い権利は「公共の福祉」であって基本的人権ではないよ。
都市計画で市街化地域と市街化調整区域を明確に定め、建物の建築を抑制するべきだし、
水道や道路の維持を中心部のみにすればいい。
それに、日本憲法で一番強い権利は「公共の福祉」であって基本的人権ではないよ。
984ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:44:26.73ID:6zY+c3cQ0 インフラの維持できる自治体を選ぶ動きが広がるだろうね
体力のあるうちに過疎地から移動したほうがいい
体力のあるうちに過疎地から移動したほうがいい
985ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:44:43.32ID:6wCG2SVj0986ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:44:45.19ID:VaMgrniW0987ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:45:14.32ID:6wCG2SVj0988ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:45:25.78ID:OmZGURKp0 >>982
自己責任のブーメランっ事で話は終了ですねw
自己責任のブーメランっ事で話は終了ですねw
989ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:45:46.03ID:exY7NvAd0990ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:45:49.71ID:anMZKFFX0 >>973
他力本願が当たり前なのよ、投資教えてー、儲かる仕事教えてー、何でもかんでも自力でやらないの。優しい世界を目指しすぎたんじゃないかな
他力本願が当たり前なのよ、投資教えてー、儲かる仕事教えてー、何でもかんでも自力でやらないの。優しい世界を目指しすぎたんじゃないかな
991ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:47:45.04ID:anMZKFFX0 >>989
うん。友達があれをきっかけに親を他県(自分の職場のある県)に引き取ったけども、何かやたら苦肉の策だけど最善を尽くした!みたいに言われて違和感あるって言ってたな
うん。友達があれをきっかけに親を他県(自分の職場のある県)に引き取ったけども、何かやたら苦肉の策だけど最善を尽くした!みたいに言われて違和感あるって言ってたな
992ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:49:20.88ID:exY7NvAd0993ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:50:58.72ID:pUZ6PlhY0994ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:51:17.11ID:OmZGURKp0 さあ埋めよう
今日はカレー食べるんだ😊
今日はカレー食べるんだ😊
995ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:52:09.94ID:anMZKFFX0 >>994
激辛カレー作ってあげるよw
激辛カレー作ってあげるよw
996ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:53:27.33ID:anMZKFFX0 みなさん本日もご安全に!
997ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:53:45.50ID:6vEXUNAK0 >>994
グリーンカレーを食うか
グリーンカレーを食うか
998ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:54:10.77ID:z4tsy+0b0 998なら初乗り1000えん
999ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:54:16.52ID:OmZGURKp01000ウィズコロナの名無しさん
2023/09/19(火) 09:54:30.88ID:OmZGURKp0 >>997
いいね!
いいね!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 45分 31秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 45分 31秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【高田馬場・女性ライバー刺殺】「パソコンクラブの目立たない陰キャでした」サブカル少年が「闇堕ちした日」 ★6 [ぐれ★]
- トランプ再来で科学大国の座失う米国 サイエンス編集長が語るカオス [蚤の市★]
- 【大阪・関西万博】熱中症救護「想定外」懸念、傷病者1日150人…愛知万博基準疑問の声 [七波羅探題★]
- 商品券配布問題で石破首相の辞任「必要ない」60% 朝日世論調査 [少考さん★]
- 【宮城】「牡蠣まつり」で15人食中毒 ノロウイルス検出 生のカキを食べたという 気仙沼 [シャチ★]
- 【ラジオ】有吉弘行 連日フィーバーぶりに〝本音〟「大谷、大谷で本当に皆さんも疲れてるんじゃないですか?」 [尺アジ★]
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★8
- 2025 MotoGP 第2戦 アルゼンチン→アメリカGP Lap4
- 巨専】
- こいせん2 全レス転載禁止
- 【D専】Part.3 しゃーない
- 競輪実況★1343
- 地獄の安倍晋三に差し入れてやりたい物 [884040186]
- 日本共産党「アニメやゲームは非実在児童ポルノ。日本は暴力的な子どもポルノを描いていると国連人権理事会等から勧告されている」 [932029429]
- 【悲報】結婚相談所「低身長の男はガチでモテない。42歳身長175cm高卒年収350万円の男の方が35歳身長155cm大卒年収650万円の男よりモテる [257926174]
- 【悲報】京都、無法地帯と化す [455679766]
- ドラえもんの道具をリアルで得られるランダム10連ガチャしたら翻訳こんにゃくが十個当たったらどうする?
- 🏡𝐌𝐨𝐧𝐝𝐚𝐲🏡