東京・日本橋のビル工事現場で従業員と鉄骨が落下 40代と30代の男性作業員2人の死亡確認★2 [愛の戦士★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001愛の戦士 ★2023/09/19(火) 12:53:46.58ID:c2U/2NWd9
9/19(火) 9:41
TBS NEWS DIG Powered by JNN

警視庁などによりますときょう午前9時半ごろ、東京・中央区日本橋のビルの工事現場で「10階から鉄骨とともに従業員何人かが転落している。4階部分に2人落ちているが他にも複数いる」と110番通報がありました。

この事故で意識不明のけが人が4人いるという情報もあるということです。

TBSテレビ 9/19(火) 9:41
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/b6733d42d4f0ddf46368d950ae01c99265108f29&preview=auto

※追加ソース
日テレニュース 9/19(火) 11:24
40代と30代の男性作業員2人の死亡確認 ビル建設現場の落下事故 東京・日本橋 
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/9ad68c72a3245b42658665f754917b942b66cbde&preview=auto

※前スレ
【速報】東京・日本橋のビル工事現場で従業員と鉄骨が落下 4人が意識不明の情報
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695085357/
0004ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 12:54:38.67ID:vDsrW4Bk0
トンキンは仕事猫?
0008ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 12:55:52.89ID:0L9hvvCa0
まーたチャンコロか

え…日本…?
0009ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 12:55:56.02ID:Fp42P5Tl0
いい感じで日本も終わったな あいやー
0010ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 12:55:57.78ID:T/npScUW0
ワイヤーが切れたんか?( ・ω・)
ゼネコンは大林組か?( ・ω・)
おれは元鉄筋屋の今はナマポよ( ・ω・)
0016ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 12:56:40.31ID:SwNjcc7O0
😱
0017ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 12:56:43.84ID:FsT3LLJX0
まあ事故るということはそりなりの建物しか作れない
くわばらくわばら
0019ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 12:57:16.76ID:Q3WdGD4Z0
事故を防ぐのはそう難しいことじゃない
少し経費がふえるだけ
そのわずかな経費も出し渋るとこうなる
0020ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 12:57:15.78ID:FYMnBG2W0
はい
平将門の祟りです
0021ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 12:58:31.28ID:s9GfeSlJ0
>>15
これよりさらにでかくて重いのが道路の車列にもろに落ちてきたのが広島のアストラムライン橋桁落下事故
0022ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 12:58:29.64ID:FYMnBG2W0
日本国民は関東舐め過ぎなんよ
0023ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 12:58:33.85ID:yI7R+UTB0
発展に犠牲はつきものだよ
0024ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 12:58:43.67ID:b9Cvuww70
>>15
想像していた以上に巨大な鉄骨が落ちたんだな。。
これはもっと大人数の被害になってもおかしくなかったんだな
0025ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 12:58:46.00ID:DaROSPOj0
建築中?それとも解体現場?
0026ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 12:59:04.03ID:8/2JV3Pb0
鉄骨は組み立て簡単にするために枝状の梁を幾つかつけた状態で吊り上げるから、バランス崩さないように吊り上げるポイントを押さえて置かないとヤバい。上にあげてから、縦向きに姿勢を変えることもある。この時にポイント変更まちがうと終わる
0029ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 12:59:41.82ID:HDUPVCjP0
警備員の詰め所の隅っことかに建設中の犠牲者の慰霊碑とかあるんだよね
0030ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 12:59:49.26ID:lCC7tSQz0
技能実習生と最低賃金の日本人男性どっちが死んだのか
0033ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:00:50.99ID:tsfkMAyS0
>>31
今の日本はそのハーネスが切れる勢いだからなぁ
0034ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:01:07.76ID:QFCQ4R520
割とマジで発展途上国になったよな
技術力が有る会社も多いけどそんなのは東南アジアやインドにも多いし
0035ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:01:21.85ID:2Ebw2r2M0
事故の原因の8割が厳しい工期設定のせいやで。これを規制すれば事故はかなり減る。
0038ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:02:04.24ID:UEExnGBs0
大阪の日本橋 1619年
東京の日本橋 1603年

東京が200年古いてどっから出てきたん前スレ
0039ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:02:06.49ID:HhbwzRU30
あーあこれで今日は上がりだな。
明日は朝から安全集会だろ。
0041ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:02:22.85ID:Nt/kVuu80
福岡の陥没にも関わってたよな件の会社
0043ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:02:27.60ID:SwNjcc7O0
落下なんて酷いのは知らないが…
実家近所の倉庫改修工事かなんかで立て掛けた資材に潰されて亡くなった人出たの最近知った

こえぇ
通行人居たら通行人も死ぬじゃん
0044ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:02:37.77ID:0L9hvvCa0
>>27
(現場作業員を殺す)技術力!
0045ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:02:48.90ID:nomc5dyw0
うああああぁぁ… うわらば ボッ
0047ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:03:32.99ID:8wB9ul7v0
日本って衰退途下国なんだよなとしみじみと思う
ただ懸念は貧して鈍した日本人ほど怖いものはない
世界で最も好戦的な民族の一つと言われるだけの実績があるからな
0048ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:03:51.85ID:HDUPVCjP0
落ちる時、落ちてる時の心境ってどんなんだろうな
HDDとかは普段から整理しとかないとな でも死んだら関係ないか
0049ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:04:10.08ID:ZQjAUAIK0
>>40
今の日本は安全商品でもコスト削減だから本当怖いわ
0050ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:04:37.93ID:lCC7tSQz0
大事故起こすたびに意味のない安全活動や書類やら増えてくんだよな
それで時間に追われてまた事故る
0054ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:05:08.35ID:0iHUpmUT0
下歩いてた人は?
0056ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:05:21.10ID:EL3ytgLp0
>>50
労災だからな
0057ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:05:32.30ID:RcPghuUW0
nhkスルーしとる
0059ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:05:50.25ID:JWL/6jvb0
氷河期世代がすっぽり抜けて、
その下の世代に”ヨシ”とか”ご安全に”が
キチンと伝わってない。
0060ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:06:04.45ID:UEExnGBs0
そいえば近所のクレーンごとぶっ倒れて家途中まで真っ二つになってたとこ、やっと工事再開してたな
0063ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:06:37.96ID:yI7R+UTB0
昭和もこんなもんよ
0065ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:06:57.78ID:uA0GuuaH0
非正規雇用で職人まで技術が伝わらないから今のじいさんら完全引退したらこんなの日常だろ
0066ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:06:56.04ID:0iHUpmUT0
呪われたビルになるな
死んだ人は死んだことに気づかないだろう
0068ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:07:34.91ID:z7W5rui70
>>57
昼のニュースの冒頭やっていたよ
全国版、首都圏版と2回やった
0069ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:07:44.41ID:FsT3LLJX0
1件の重大事故の背後にはたくさんの不備や異常があります
今は建物ヤバいから気をつけないと
くわばらくわばら
0070ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:08:07.61ID:SwNjcc7O0
10階から落下とか可哀想だな
0072ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:08:40.44ID:NUK80H2g0
巨大な梁が落ちたように見える
0073ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:08:49.79ID:Lk7KW2uE0
なんかこういうので亡くなるのっていつも男性だね
入試や就職でも女性の方が優秀っていうし
こういう難しい仕事も女性にやってもらったほうが事故無くなっていいんじゃない?
0075ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:08:57.74ID:FKNLOYQa0
>>61
ビル建設の歴史っておもしろいよ

アメリカで電気が発明される前から、高層ビルが建築されていて
エレベーターはなしw

だれが使うの?みたいな
0076ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:08:57.31ID:oV5TPVkC0
今年の暑さは外で重労働してる労働者の人らの寿命縮めてるよな。もう限界だろうし、疲れがどっと出る時期じゃないか?
0077ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:09:00.60ID:Db9FSk5E0
>>65
そして体で経験せず頭とパソコンで技能取得と勘違いw
0078ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:10:06.97ID:Q7Qmz45F0
>>1
一緒に降ってきたのか((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
亡くなられた方のご冥福を心よりお祈り申し上げます
0080ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:10:15.92ID:ZGduGIOE0
>>1
>>15
ウォルドルフ=アストリアホテル東京日本橋の建設現場らしいけど
数年前中国資本に買収されて全米が震撼してたよな
アメリカ政府も巻き込んで大問題になってた

ここも中国資本なのかしら?
0081ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:10:36.34ID:bm8iugSw0
日本製はちゃちいから
使い捨て品以外には使えない
外国の重くて武骨なのにも理由があるのが日本人には分からないw
0082ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:11:01.74ID:SwNjcc7O0
>>73
女の作業員も死んでるぞ
しかも若い子…
屋根から落下、大工
数年前ニュースなってた
0083ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:11:09.67ID:5zs6aT4A0
>>33
ハーネスから何から日本じゃ大して作ってないもんな
0084ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:12:26.97ID:l8Wh0O1J0
うわ現場の30代40代なんて
本当に働き盛りだしこれから先もあったろうし損失デカすぎるだろ…
0087ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:13:13.63ID:DaOWCzfu0
有名な建造物の事故死や殉職者を調べると意外と多くて面白い
黒部ダムが100〜300人の作業員が死んだだったのは有名だけどな
コンプラ皆無の昭和中期に建てられた東京タワーが1人しか死んでないってのが意外
0090ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:14:26.68ID:To2i/Rsb0
毎回こういう事故があって思うけど誰もこういう仕事やらなくなったらどうなるんだろう?
給料めっちゃ上げて誰かしら働きたくなるようにするんだろうか
0091ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:14:39.29ID:z7W5rui70
ほとんどの現場監督は派遣社員、本社の社員は
所長とその下数人くらい

ゼネコン社員は現場の監理で指揮はしない
現場の指揮は派遣の監督達がやる

派遣工がドカチンにやらせて建物は造られる
0095ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:15:53.08ID:SwNjcc7O0
>>90
欧米みたいに
0096ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:16:04.45ID:RREmG6nC0
まさか今日、自分が幽霊になっちゃうとは!
0097ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:16:12.74ID:SwNjcc7O0
>>95ミス(´・ω・`)
0098ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:16:17.60ID:DWoJ1aaV0
連休明けで気が緩んでいたのかワイヤーが緩んでいたのかボルトが緩んでいたのか・・・
0099ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:16:24.43ID:6WPOgFVP0
>>15
20年前の2chで、中国がよくこんな状態になってるって
げらげら笑って軽蔑しまくっていたよな。

それが2ch娯楽の主流みたいになってた。

よく覚えてるわ。
0101ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:16:36.35ID:AoWUl4rH0
>>73
入試は男性の方が優秀だよ
過去10年間の東大二次のトップ見ればわかる
0102ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:16:55.24ID:oV5TPVkC0
>>58 もう立派な途上国だよ。
あちこち給食突然停止
あちこち鉄道、路線バス廃止
水道止まり給水車に切り替わる地域出始める
炊き出しや食料支援に一般人も並ぶ
来年には物流滞る
物東南アジアからの旅行者も日本物価安い安い!と言って押し寄せる

どこからどう見ても途上国w
0103ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:18:02.96ID:TtTk7oOB0
週休2日制で残金ゼロにしないと
この暑さで集中が切れるよ
0104ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:18:21.96ID:6WPOgFVP0
>>73
数学や物理を軽視して配点を下げたら、女性の方が
平均点数が高くなったという話。

数学や物理の平均点は、昔からずっと男性が圧倒してる。
0105ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:18:25.87ID:SwNjcc7O0
前を行く欧米は、作ったものは壊れたら壊れたまま使ってるよね
新築は頑張って作るんだろうね

街ごと使い捨て、欧米も中国もロシアもあるよね
土地広いから〜
0106ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:18:34.16ID:HDUPVCjP0
>>102
途上国レベルだけど途上国とは違うな
衰退先進国という呼称の方が的を得てる気がする
0107ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:18:50.36ID:3RrPLtSy0
>>6
東京大阪地下鉄日本橋を改札を出ずに到達する動画とかこの前見たよ

神戸行って三重行ってとややこしいことやってた
0108ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:18:50.54ID:FgfdnsVr0
働いたら負けだね。^^
0111ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:19:27.33ID:lCC7tSQz0
土方は日常的に死者は出るし暑さで死ねるしでなり手がいないから
皺寄せだらけの30ぐらいのお年頃が一番死にそうに成りながら仕事してるな
0112ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:19:31.30ID:2q2+TzYR0
鉄骨が落下した際にはきっと大きな音がしたんだろうね
0113ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:19:43.73ID:TtTk7oOB0
>>103
×残金
○残業
0117ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:21:33.41ID:3sk3xr000
意志の疎通が本来の日本風のあうんの呼吸でできないのと組むと
危ないな。言葉の詳細が良く理解できない労働者であっても、
上の命令を聞き返すと機嫌を損ねたり首になるのじゃないかと
恐れて曖昧な理解であっても、理解したフリして微笑んで
作業をしてしまう。そうなると重大事故はすぐそばだ。
外国人など雇わずに早くロボットや知能機械を開発して導入
してそれで建設できたり工事ができるシステムにしていかないと
日本の先進国性はなくなってしまう。革新性のない土建を
ゼネコンに仕事を投げて与えるためだけに続けているから、
気が付いてみたら、世界の建築建設レベルに完全に抜かれて
いるようなことになっているかなりつつあるのじゃないの?
安い賃金の派遣労働で済ませるから、人に対する投資もしない。
0118ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:21:42.49ID:MvC7jGGh0
海外動画で、二人組で作業してて片方が圧縮機に潰されるやつ
もう片方は自分がスイッチ入れて殺してるのに、妙に落ち着いて死亡確認しててな
0119ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:21:43.69ID:LOsXda8O0
>>87
黒部ダムは171人
そのうち、ダイナマイトの自然発火で8人、飯場の雪崩で108人
だから現場で亡くなったのは55人
0120ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:22:17.51ID:/CO547/I0
思ってた鉄骨のサイズと違った
0121ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:22:31.58ID:hYbfHBG20
動画無いのかなぁ
この前の橋脚の事故は不鮮明でもあったからな
今回もあるかな
0122ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:22:47.61ID:QKLIFKoU0
ぴあの劇場が入るところか
0123ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:22:51.30ID:QKLIFKoU0
ぴあの劇場が入るところか
0124ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:23:00.36ID:nFrAC+dr0
貴重な鳶さんが
0125ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:23:10.98ID:s7FpIDUI0
今の工事現場は標語だらけ
精神論ではなく、技術力をつけないと

昭和の時代にも事故はあったが、ネットの時代ではないから、一般認知度は低かった
0129ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:23:59.11ID:eZlfsZ1R0
こういうときの昼休憩は他の作業員たちはちゃんとご飯食べれるのかな?
0130ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:24:06.11ID:hMd7gFRf0
土建のような底辺労働はもう日本でやるべきじゃないな
こんな底辺産業は中国人やベトナム人にでもやらせておけばいいんだ
日本人はみんな土建屋なんか見下している
臭くて汚い知的障害一歩手前くらいのゴミやDQNの仕事
もう日本の土建屋は全部解体にしよう
日本には観光があるのに土建やらものづくりなんて古くて時代遅れの仕事をやらせることに無理がある
0132ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:24:50.51ID:LOsXda8O0
>>103
昔は酷暑日なんてそんなに無かっただろうしな
まあ昔は熱帯夜でもエアコンも無いんだけど
0133ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:24:54.73ID:nn1hTTw00
文系アベのころから責任とらねーいい加減ゆるみすぎ日本になっちまった
0134ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:24:56.26ID:bf8Bzb/f0
中国「日本www」
0135ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:25:31.67ID:edc1kfjm0
世界よ、これが日本のものづくりだ
0138ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:26:05.05ID:3RrPLtSy0
鳶や土方の四人五人死んだところで、施主・施工は腹も胸も痛まないだろ。
0141ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:27:07.22ID:TPoq2tie0
>>138
労災保険が上がるから痛むかも
0142ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:27:10.77ID:KQikKNnU0
なんか日本自体をディスる工作員なのか、底辺なのか湧いてるなw
0144ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:27:24.67ID:LOsXda8O0
>>129
事故があったらその場で待機だよ
事故起こした業者の職長以上以外はメシ食う時間はいくらでもある
0148ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:28:43.28ID:hMd7gFRf0
>>143
安倍総理がお招きした人手不足解消のための優秀な外国人材ならそんなことにはならない
これからはグローバルの時代なんだから日本は観光や金融だけやってればいいんだよ
生産性の低い労働からさっさと卒業しろ
時代遅れだ
0149ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:28:46.34ID:KQikKNnU0
建設作業中の事故率なんてデータないだろうけど、
あれば日本は世界最低レベルだと思うぞ
0150ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:29:53.11ID:T5T/dqf20
東京スカイツリーの建設工事では死亡事故は
起こらなかった。東京タワーは1人が落下事故
があったらしいな。
0152ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:31:05.85ID:u08cOWeW0
2人亡くなったんだな
ご冥福を
0153ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:31:07.57ID:6WPOgFVP0
改革で、日本のすべてがおかしくなったな。
0154ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:31:11.59ID:tsMkdPxm0
>>121
タワークレーンの踊り場に監督さんが現場見るようのカメラ付いてるはずだから瞬間の鮮明映像あるはず
世には出ないけどな
0155ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:31:33.16ID:w5y9Sja00
こはいは
0158ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:32:11.34ID:SwNjcc7O0
東北北海道等はいいけどさー
関東以南は夏場7月半ば?〜8月の建築は止めれば(´・ω・`)
そこで疲労がたまるしょ…
0159ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:32:14.59ID:rn0QE1Wy0
さすがにガイジンは入れないだろ
あいつら直ぐに余裕ぶっこいて手を抜くし
0161ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:32:22.93ID:I+VSo8Xs0
こういうニュースが増えている気がするけど、実際にはどうなんだろう?
そんな風に感じるだけかな。
0162ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:32:40.24ID:3RrPLtSy0
>>148
チャイナやヴ゛ィェトナムの鳶や土方やらが日本に来たら日その人らのモラルやモラールがが本並みになるの?
そうなのかなあ。日本の建物がチャイナ並ヴィエトナム並みに脆いのしか建たなくなるんじゃないん?
0164ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:32:43.69ID:SwNjcc7O0
涼しい日だけやりなよ(´・ω・`)
0168ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:33:25.45ID:JUyTCX5B0
ゆゆうたのせいでそこそこ優秀くらいの子が来ないしなぁ
アンチに命を救われた男
0170ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:34:07.24ID:GuK4FSGa0
橋の北側に勤務だけど
朝の9時半ごろ、消防のレスキュー車が、中央通りを南方向にすっ飛んでったのコレだったんだな
0171ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:34:16.21ID:+uXmpKse0
発展途上国の事故だよね
色んなクォリティが下がってるのが良く分かる
0173ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:34:54.47ID:Z96XFq2+0
一極集中で高層ビルの需要が無くならないから
都民を選別する時期なんだよ
0174ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:35:02.73ID:hMd7gFRf0
>>162
安倍総理の外国人労働者受け入れ政策に限ってはそんな事態になるはずがない
安倍総理がそんなモラルの欠けた外国人を無差別に受け入れるような反日政策を行うはずがないだろ
安倍総理は憲政史上最高の宰相だぞ
0177ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:36:04.03ID:2Ebw2r2M0
LIVEの動画みたけど、梁がL字に落ちてるように見えたんやが、繋げて吊ってたのかな。
0179ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:36:13.16ID:6zY+c3cQ0
貴重な作業員さんを2人も失ってしまった
ご冥福をお祈りします
0180ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:37:30.18ID:GnnGioeL0
鉄骨で人が死んでるのに徹子の部屋とか不謹慎ちゃうか
抗議入れよっかな
0181ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:37:34.61ID:dAXZ+t6Q0
夏とかもくっそ暑いのにガンガン工事させてるし、ほんと現場の人間って使い捨てだよな
0185ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:38:59.88ID:2I9Qlgrr0
給料上げる
休みをちゃんと取らせる
これやらんといくら日本人だって中国人レベルの仕事しか出来んで日本終わるぞ
0186ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:39:04.32ID:VYvB8hJ30
うわー…
0187ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:39:19.92ID:2tqvDUme
>>177
ライブカメラ見た感じ繋げては吊ってないと思うぞ
なぜか柱が落ちてそこに架けてた梁2本が一緒に落ちてったように見える
0191ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:40:05.51ID:VYvB8hJ30
>>25
建設中
0192ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:41:04.02ID:IJG92VjZ0
鉄骨をクレーンで釣り上げてる際にワイヤーが切れたくさいが
計算ミスなのか強度不足なのか劣化していたのか知らんけど
いずれにしても技術力低下が招いた事故なんだろうな嘆かわしい
0193ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:41:34.35ID:Dl3EVNtk0
納期は安全よりも優先する
中抜きは安全コストよりも優先する
まーこれが実情なんだが4Sとか言い出してるしな
0197ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:41:57.13ID:HVY8m0lj0
工期は命より重いからな
0199ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:42:07.13ID:SwNjcc7O0
>>188
こういうでかい建物や橋やらダムやらは誰かしら死んでると思う…
0202ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:43:28.56ID:VYvB8hJ30
>>69
不備が不満に見えた
不満も大敵だよね
0203ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:44:27.85ID:SwNjcc7O0
長いトンネル通る時、作ってる最中死んだ人いるんだろなーと昔よく思ってたw
暗いからさー
0204ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:44:48.47ID:pMRhII5b0
完成する前から事故物件か
0205ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:44:51.00ID:kRGInmDY0
ご冥福をお祈りいたします
0206ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:44:52.98ID:K5UYGMah0
最近こういう事故多くない?
人手が足りてなくて色々ヤバくなってたりする影響とかかv
0208ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:46:48.36ID:oRHKAQVS0
人手不足というかビル開発が多すぎじゃね
足場も落ちてくるかもしれないから
現場の下を歩く時は気を付けた方がいいよ
0209ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:46:49.65ID:bpGSSBvH0
八重洲ダイビルってところかな?
0210ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:46:54.09ID:hZDpEtqC0
解体キングダムで次回タワークレーン特集やる予定だったけどここのタワークレーンじゃないよね?
0211ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:47:37.29ID:jzzEXyeZ0
関東は土木建築に関係する事故多いね
途上国みたい
0212ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:48:32.82ID:5+Z7w0GO0
何が入るビルなんだろう。
完成しても素直に喜べんね。
その頃には忘れ去られているかもしれないけど。
0213ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:48:41.22ID:5mMxXacE0
介護業界と建設業界は
ヤバいくらい人手足りないからな
せっかく入っても辞めてく人が後を絶たないし
0214ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:48:48.44ID:bpGSSBvH0
>>206
経験値ある職人が退職して減ってるんだろうね
下っ端は日雇いや短期労働だらけで技術の継承なんて出来てないだろうし
0216ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:49:04.18ID:wCbHNfNR0
>>1
前スレ995
酷いにも程がある
0217ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:49:23.27ID:awAKRZhc0
>>193
>>197
こんな大事故を起こして
工事が長期間ストップしたら意味ないじゃん
0219ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:49:41.11ID:qlTg5meM0
>>208
少し前に工事中の横を通った老夫婦の旦那さんに高所から落ちてきたパイプが直撃して頭を貫通即死した事故があったなぁ
0220ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:49:41.69ID:zAcIIyoE0
工事現場でも
非常に重要な個所は
日本人がやらないと
たいへんなことになるからな

鉄骨をここに、落ちないように、置く
これを重要な個所と考えないと
ビルの工事現場の前を歩いていた小学生が
鉄骨につぶされて
イカ焼きみたいなおせんべいになってしまう
0221ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:49:52.02ID:bYlI7ADh0
格安労働者不足業界
0222ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:49:55.26ID:/jH1QqaL0
労働災害が増えてるんかな
0224ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:50:19.20ID:qohITyYA0
ワイヤーなんかそうそう切れるものじゃないから吊り治具不具合の可能性が大きい。
治具を読めない素人は居ないよな
0225ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:50:45.08ID:3sk3xr000
昔は現場で作業員が死んでも、補償金が実に安くてね。
0226ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:51:13.21ID:1rkWDuaU0
鉄骨の下敷きなら原型をとどめないほどの肉塊だろうな
0228ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:51:26.86ID:hhixCARG0
>>214
給料安いし、3kだし、新規で入る奴がほとんどいない
高齢化が進むだけ
大阪万博はまちがいなく職人不足でできないよ
前の繁忙期と違い今は全国的に忙しいから、地方の応援とかができない
0230ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:51:29.45ID:qc/YnVvt0
なんで安全帯してないんや
フックでひっかけるのが基本ちゃうのか
0231ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:52:45.77ID:HVY8m0lj0
>>217
工事会社がそう思ってるわけじゃなく
更に上流の依頼してるデベロッパーやオーナーが工期は命より重いと思ってるわけ
何があろうが間に合わないなら不手際としかみなさない
死人でなくてもだ
0233ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:52:57.57ID:WhGXZEwu0
こういう場合って完成後
相場よりも家賃安くなったりするの?
0239ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:54:53.26ID:KQikKNnU0
8階から4階にあれだけ巨大な鉄骨がおちて、よく4階の床が抜けないね。
0240ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:55:09.96ID:dy25cfgR0
人材不足の原因は少子化ではなくて、氷河期時代に団塊ジュニア前後のボリュームゾーンを切り捨てて
OJTの機会を与えられなかったせい?
0241ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:55:38.47ID:jzzEXyeZ0
>>229
調布かどこかあのあたりの住宅街の道路は陥没したね
0242ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:56:19.09ID:1IU3Tazm0
人柱か
0243ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:56:23.56ID:cP5PR8hl0
なにもかも劣化してゆく日本。
昭和が輝いている。
0244ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:56:43.11ID:e8ynG7oM0
鳶やってたことあるけど、親方から言われてたのは
こうゆう場面というか危険な場面は
とにかく何でもいいから掴めるものは掴めだった
落ちて行く時に何かしらのワンクッションあると
怪我する程度の結果が変わり、一命をとりとめるて教わった
0245ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:56:41.65ID:QKLIFKoU0
Abemaが生放送で血だまりのアップを映してしまったのか
でもそれキャプチャした画像見たら大きいのが少なくとも3箇所はあるな
0246ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:56:51.56ID:HVY8m0lj0
>>237
発注してる客側なんて遅れる理由なんざ認めないよ

そもそもお前らが何か企業に依頼して
遅れて来たらブチ切れるだけだろ?
電車だって5分も遅れたら文句言われるようなのが日本だぞ
0247ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:57:06.34ID:3RrPLtSy0
>>220
奴隷がウジャウジャいた紀元前のギリシャのアテナイで、パルテノン神殿おっ建てるときには
奴隷を締め出して特恵市民だけで建てたそうな。
0248ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:58:34.51ID:veC5ZpvF0
B'zといい落とすの流行ってんのか
0249ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:59:22.57ID:7vBFdcES0
>>230
鉄骨が落ちる、安全帯を掛けた親綱が引っ張られる、人も引っ張られる、親綱が切れる、人はすっ飛んでいく
0250ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 13:59:47.04ID:HDUPVCjP0
>>231
まぁ犠牲や補償があろうとも大局的に見て無理な工期でも受注したしたほうがメリットがあるなら
経営の立場の人間にとっての経営判断としてはアリかな
人員配置やコスト諸々含め経営判断次第だろう
0251ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:00:25.06ID:vojpIRuv0
>>168
ゆうたの現場も落下事故で死人でてたな
0252ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:00:32.46ID:s9GfeSlJ0
>>244
まあ加速度の怖さを考えると物理的に理にかなってる
いかに何かに引っ掛かるかだな
登山とかにも応用がきくやつ
0253ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:00:33.22ID:rM+MtSBU0
少子高齢化の影響かな。日本終わりに向かってるからね。技術者や安全管理に手をかけてられないっ
0254ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:00:35.70ID:f79/uWwq0
>>230
安全帯という言い方をしてる時点で素人バレバレなんで10年ROMっててね
0255ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:00:40.22ID:mQIV7Jb30
>>231
発注者側を処罰するような法律がないとな。ところがデベは立法府の政治家とどっぷりと、、
0256ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:00:55.09ID:e8ynG7oM0
もう今って孫請どころか六次下請けくらいまで行くよな
中抜きで成り立ってるから建設業わ
教育も出来てねーわな
バイト感覚で外人雇うんだから一番下の下請けわ
0259ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:01:09.84ID:eo+RuRK80
最近工事現場多いね。この前は橋桁が落下とか。人手不足でいろいろ雑になってきてるのかな
0262ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:01:58.62ID:QKLIFKoU0
>>239
劇場だかコンサートホールが入る造りだからでは
0263ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:02:00.81ID:QKLIFKoU0
>>239
劇場だかコンサートホールが入る造りだからでは
0264ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:02:07.25ID:PBc8MfS50
人員不足、質の劣化、安全配慮の不足
すべて密接に繋がっている
何でも仕事が集中してくるようなマルチタスクやらされたら、もうその職場は終わり
現任者がいないということだから
0265ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:02:16.70ID:VaMgrniW0
何トンもする鉄骨が上から落下
人なんてひとたまりもない
おそロシア
0266ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:02:28.27ID:NYJTMZfB0
玉掛けは奥が深いからなぁ
氷河期世代辺りが本来スペシャリストとして
従事していないといけないのだがツケが出たかな
0267ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:03:47.72ID:VaMgrniW0
>>249
足場ごと崩れたみたいだな
0268ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:04:02.04ID:1yf888qL0
>>69
ハインリッヒの法則は日本だけ意味勘違いしてんだよな
あれ同一人物によるミスの話しで結論としては小さい事故と重大災害には因果関係無いとアメリカの検証で結論出てるんだよな
アメリカは安全設備に金かける事で重大事故を防ぐ事が出来るとして安全第一とか危険予知とか労働生産性下げるだけだからやってないんだよな
0269ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:04:10.04ID:XGxE/yhb0
この手の事故で女性作業員を見たことがない
0270ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:04:23.23ID:hFBJQoBM0
広島橋桁落下事故から成長が止まってるな
0271ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:05:00.85ID:Fok5JjkK0
元請どこ? JVかなんかかな
0272ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:05:05.99ID:74/t+leF0
気の毒だなぁ
暑い中仕事頑張っててこれは無い
原因しっかり究明しないとますます建築業界に入る人間いなくなる
デベロッパーやゼネコンが夢描いても現場は地獄だよ
0274ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:05:35.36ID:FoCgS+t10
鉄骨が落ちてくるなんて・・・
きちんと固定していないの?
もしかすると、日本って至る所で現場での作業が適当になってるの?
0275ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:05:38.06ID:ltIMgnAj0
>>62
氷河期はほとんど居なかったなあ
若手で還暦辺り、それ以下は外国人
0276ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:05:52.31ID:Dl3EVNtk0
>>256
大手ゼネコンだと三次請までの自主規制をはじめているが
三次請の社長が名簿をゴニョゴニョして
外注に投げていることもある
0279ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:07:15.35ID:kSBTBazB0
こうやって死んでも他人事
そういう扱いの結果やる人が居なくなって自分が困ったら他人の所為
だからいつになっても改善はされんよ
0280ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:07:16.73ID:gCa6mWoK0
自衛隊は暇でグランド走って高収入なんだから工場現場に送ればいい
訓練だけで一人も殺さず退役とかどんな生産性ゼロの糞人生だよ
0282ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:07:27.18ID:QKLIFKoU0
東京・八重洲に800人収容の劇場やホール 駅前51階建て複合施設 - Impress Watch https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1523347.html

この建物だね
ぴあの劇場や日本医科大の健診センター、高速バスターミナルが入る予定
0283ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:07:52.51ID:HVY8m0lj0
>>274
人手が足りない
工期も短い
そして最大の理由は発注者側にある
万博の経緯見りゃアホでも分かるだろ
0285ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:08:03.28ID:mvIh37iM0
やっぱり土方なんかで働くもんじゃねーな
こんな人生の終わり方しかできない
0286ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:08:29.02ID:F73bQMM90
鉄骨の重心を間違えて落下したのか
ただでさえ無能のジャップは
鉄骨も釣りあげられないほどアホになったのか
(´・ω・`)
0287ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:08:47.48ID:fwJ5fQ9A0
>>285
まさに犬死だな
0289ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:08:49.73ID:ltIMgnAj0
>>278
現場監督とか管理者がきっちりやると煙たがられるのはある。杜撰でも納期に収める奴のが、現場からも上からもウケがいい
0291ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:09:17.49ID:1yf888qL0
日本は仮設をケチって精神論で事故防ごうとするからな
今回の元請は大林かな
0292ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:09:39.84ID:DaROSPOj0
ちなみにクレーンは英語で鶴のことな
0293ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:09:58.62ID:ltIMgnAj0
>>291
大成だって
0295ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:10:11.56ID:od11F7yZ0
>>291
人手は足りない、経費は節減

もう事故や死者を出さないほうがおかしくなってんな
0296ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:10:32.72ID:HVY8m0lj0
工期を詰めれば詰めるほど儲かる
そりゃね
0298ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:10:52.31ID:Z96XFq2+0
大林って昔、場内飲食禁止を理由に水分補給も禁止した監督が居たところだよな
0300ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:11:42.63ID:kSBTBazB0
>>281
子供が虐待されてもかわいそうと思う娯楽として消費するだけで終わるだろ
他人がどうなろうが全部娯楽よ
事故が起きた時にカメラで撮りまくる奴らが分かりやすい
0302ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:12:55.69ID:2i1PgQ0/0
もう高い建物とかそうそう建てられんよな日本
なんか建設作業員不足を理由に東京一極化終わりそうな気すらしてる
0303ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:12:58.22ID:rYqPyN6k0
>>294 本当にそれ
昔の日本人はもう少し仕事にプロ意識があったんじゃないか
工事現場の交通整理の奴が、適当に旗振ってて、危うく対向車と激突しそうになったことがあるよ
0304ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:13:09.29ID:U7PC6cXN0
>>274
前スレに貼られてた映像見る限りでは鉄骨吊ってたワイヤーが途中で破断してる
0305ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:13:13.06ID:5+Z7w0GO0
>>282
ミッドタウン八重洲の一つ北側のビルか。
0306ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:13:24.84ID:bpGSSBvH0
>>288
ほんとこの数年だよね
ここまで事故頻発するようになったの
0308ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:13:32.93ID:JyKdFbwX0
>>297
広い場所に建てるのと
狭い場所に目一杯建てるの
どっちが難しいかだな
0309ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:14:01.54ID:NUK80H2g0
何十人巻き込まれてもおかしくない大事故やね
ニュース映像だとワイヤーが切れたように見えたが…
0310ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:14:08.15ID:LOsXda8O0
>>254
親綱とフルハーネス強制してるのって事故起こしてる大手ばかりだろ
中小の現場なんか未だにそういうの無視してやってるぞ

大手の現場は人手が足りないんじゃなくて、無能や下手糞を入れないと成立しないから事故が多いんだよ
0311ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:14:11.47ID:2i1PgQ0/0
築2年のマンションに賃貸で入ってるけど壁剥がれたりお湯出なくなったり雨戸が開かなくなったりまー酷いもんだ
0312ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:14:15.95ID:nrlju/PW0
この暑さの中地上何十メートルの鉄骨の上にずっといなきゃいけないとかただの罰ゲームじゃん。
土方ってやっぱり負け組だわw
0313ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:14:18.45ID:D3thA8Wd0
こんな何千億円もの建設プロジェクトを底辺作業員使って建ててんのかよ

マジで安全性もガバガバやんけ、建物の信頼性も大丈夫かこれ?
0314ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:15:00.85ID:+vRWPV2k0
>>298
>>307見たら施工の代表者は大林組みたいだな
0316ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:15:27.65ID:e8ynG7oM0
昔よくあった事故で一番悲惨だったのが夜中の
鉄道保線作業、この時間は列車が通らないはずが
臨時貨物列車が来て跳ねられる轢死
臨時貨物が走るのが下請けの下請けだから
連絡したつもりが、その工事担当の下請けに連絡行ってないオチ
0317ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:16:04.93ID:NUK80H2g0
>>311
地震来たら怖いな
できるだけ早く引っ越した方が良い
0321ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:18:19.03ID:0AFnS4TN0
今一番やっちゃいけない現場仕事 かもな。外国人が増えてコミュニケーション不足から大きな事故につながり死亡事故。
0323ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:18:34.26ID:r5Bqkl9B0
>>312
人の職業見下して馬鹿にしてる奴の方が真の負け組だけどな
0324ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:18:42.16ID:75c6IU000
自民党の所為で、日本は凋落の一途。
0325ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:18:56.22ID:59ZsTCPe0
>>319
鉄工所かぁ…
0326ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:19:16.68ID:+vRWPV2k0
>>319
経費節減で支柱の厚さをケチったか?
カツカツの工期で早くやろうとして重量オーバー釣り上げたのかな?

なにわともあれアップアップなんかねえ
0327ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:19:31.32ID:2i1PgQ0/0
>>321
やるなら土木の方がまだ幾分マシっぽい
建設は知り合い多いから聞く話も多いんだけどホント末期感がすごい
0328ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:19:52.46ID:X7S8tYUR0
こう言う危険もある仕事に就きたくなかったら
若者は誰かが言うように大学に行けよな
0329ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:20:13.39ID:960P86W50
中抜きとコスト削減の日本で肉体労働危険作業はやらないほうがいい安い金と命
0332ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:20:30.58ID:h/Ghvrgf0
ここは日本橋じゃないよ 八重洲だよ。 田舎もんが
0333ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:20:39.04ID:IKhS+w5s0
あっ折れたか倒れたかは不明って言ってたごめん
支柱の倒れが原因なのはそう
0334ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:20:49.35ID:+vRWPV2k0
>>328
昔は危険だから賃金も高くて稼げたのに今や・・・
0338ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:21:03.48ID:vRYTPxAG0
>>87
本来土木工事は人間の範疇じゃないからな。
建築工事は安全基準手順を守れば事故はそうそう起きない。
0339ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:21:05.01ID:bpGSSBvH0
>>302
古くなっても解体費用がないゴーストビルが乱立しそう
0340ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:21:27.39ID:LOsXda8O0
スーゼネの仕事とか安定してるだけで中小の現場より日当安いのに死ぬんじゃな、哀れとしか
0341ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:21:27.58ID:JyKdFbwX0
そうだこのネジの耐久度は半分しかない
七つの会議ぃ
0342ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:21:37.00ID:uuANmma70
”日本すごい”の成れの果て。

ネトウヨや安倍界隈の極右筆頭に、この十数年日本すごいと自画自賛しつつ、中国や韓国の建設事故とかバカにしてたら、

安倍自民が放置加速させた少子高齢化による慢性的な人出不足で熟練作業員も減った上に、
円安加速で建設コスト高が高くなり(外国人労働者も円安で割に合わないと日本を見限り)、
そのコスト高と人出不足の中で、更にコスト削減に走って人員ギリギリで工期もキツキツになり、
結果、一昔前じゃ考えられないような、こんな事故が起きたんだろうよ。今後至る所でこういう事故増えていくだろうな。


要するに、全部、安倍自民とネトウヨのせい。


こいつらのせいで日本自体が崩壊の一途だな。
0343ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:21:43.44ID:h/Ghvrgf0
大林組だってねえ
0344ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:21:46.52ID:F26opH/W0
>>335
ほら、中国人さまが・・・
0345ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:21:47.54ID:D3thA8Wd0
ここ1年で橋桁落下させるわ、足場崩壊させるわ、本当に日本の没落っぷりやばいな
ひと昔前に中国馬鹿にしてたアホどもいたけど、今同じような事が日本で起きてる現実理解してないのかな
0346ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:21:48.19ID:59ZsTCPe0
>>333
ボルトを締めてた支柱が倒れるってよっぽどだよ
0348ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:22:12.41ID:FKNLOYQa0
>>319
?????
0350ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:22:53.54ID:LOmxBk/N0
>>337
設計がアカンってなると大ごとだね
それじゃ現場は防げないし
0351ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:22:58.46ID:NUK80H2g0
>>316
すげー勘のいい作業員がよくわからんがこれから人が死ぬような気がするって他の作業員全員線路から退避させたら
連絡来てなかった列車が通っていって全員命拾いした話聞いたことある
0352ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:23:06.49ID:2i1PgQ0/0
>>345
金ケチりすぎ非正規使いすぎておかしくなってる

実は建築現場以上に公務はボロボロで事故に相当するようなことが結構起きてるけどもう常態化してるもんな
0353ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:23:11.50ID:T0cIVGua0
これも全て下請けの責任にされるんだろうな
元請け会社や元請けの担当者は被害者ヅラして下請けをいじめるに決まってるわ
0356ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:24:14.53ID:vRYTPxAG0
>>350
工事中の部材を支える支柱やろな。
0357ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:25:02.74ID:Jb5W41Sj0
元請けどこや!
0358ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:25:05.83ID:oRHKAQVS0
>>244
毎日が命がけだな
やっぱり住んでる世界が違う
0359ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:25:07.85ID:LOmxBk/N0
>>356
ああそういうことか
そんなのがあるんだな
0360ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:25:31.72ID:Me98Dox/0
まーた大成建設関わってんのか
数年前丸の内の転落事故で死者出したのも大成だっただろ
0361ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:25:49.50ID:FKNLOYQa0
足場を支える支柱が崩れるのは、割と聞くけど
鉄骨を支える支柱が折れる、ってなに?

取材ミスか?
0362ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:26:11.71ID:C7FQhIri0
糞の役にも立たない無職のネトウヨが死ねばよかったのにな
0363ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:26:13.61ID:wT1R89wz0
>>296
それをヤッテ工期間際に
不夜城アインクラッドとなった現場を知ってる勿論デスゲーム状態だった
0365ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:26:18.05ID:4wquZFZ50
>>360
施工代表者は大林組
0366ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:26:29.53ID:FLdZ7i4M0
日本の技術は世界一なのに首都にあるビルの工事で鉄骨が落ちてくるとはどうなっているんだ
0367ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:26:31.87ID:D3thA8Wd0
>>319
骨組みの強度がダメなパターンって一番やばい奴やんwww

マジなら立て直しレベルだぞ、本当にやべえなこれ
0368ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:26:38.89ID:2i1PgQ0/0
大成は札幌のビル建直しが衝撃的だった
今回ももし大成なら最近この手の事故多いよな
0370ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:26:43.26ID:59ZsTCPe0
>>354
建設現場経験者だけど支柱が倒れる理由が思いつかん
支柱が倒れるならもうビル自体が崩れるだろう
0371ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:26:56.29ID:JyKdFbwX0
橋げたといい支柱かジャッキ知らんが
欠陥あるんでないの
0373ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:27:29.76ID:vRYTPxAG0
>>359
具体的には不明やけど、例えばボルトを締める途中とか、他の部材が仮止めされるまでの途中とかやろな。
柱も柱だけじゃ持たん。梁とボックス状のフレームになって持つからな。
0374ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:27:29.86ID:bpGSSBvH0
>>355
この重量で折れるという計算すら出来なくなってるってこと??
0376ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:27:41.50ID:Dl3EVNtk0
>>353
大林の本社会議室に全下請けの責任者と番頭が召集され
事故原因の追及が始まる
支柱が折れたということらしいからまあ荒れるだろうな
0377ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:27:41.51ID:3RrPLtSy0
>>298
阪神震災のときにへし折れた山陽新幹線高架の橋脚のコンクリートの中に空缶空瓶が結構な数見つかった
0380ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:28:33.17ID:UD5dBj+T0
>>3
良かったってことがあるかよ
0385ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:29:06.88ID:59ZsTCPe0
>>269
比率の問題
当たり前よ
0386ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:29:08.97ID:3cq2nEOl0
>>376
大阪万博も大林組だっけ
0387ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:29:11.55ID:A7vRTuZ80
>>367
大林と大成らしいなどうも
大成こないだも建て直し食らってるからありえん話ではないと素人的には疑っちゃうわね
0389ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:29:55.19ID:NUK80H2g0
>>364
そんで女を取り合って工具で殺し合いになりそう
0390ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:29:56.26ID:vRYTPxAG0
>>374
工事中の部材を支える為の仮部材は必要な強度を余裕で上回る。
調査しないと判らんけど、金属疲労で折れたとかかもな。
仮部材はリースで何回も使うから。
0391ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:30:04.82ID:7jpTAdkm0
足場のグラつきをなくす為だと思うが
そのへんの板とかタオルとか底辺部に挟んでるんだが普通のことなのか?
ちなみにマンションの補修工事の足場なんだが
0392ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:30:06.82ID:T0cIVGua0
>>376
設計ミスでも設計やった奴らは逃げるだろうしな
下請けというか孫請けや実際に工事作業をやった奴らが生贄になるのか
0393ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:30:10.97ID:FKNLOYQa0
>>382
建物は、まず容積率から計算
0394ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:30:50.30ID:e8ynG7oM0
建設業の中抜きは絶対に無くならん
国や地方自治体の公共工事って
国会議員、地方議員の知り合い親族関係の業者が
6次下請けくらいまで普通に行くんだから
どこかで絡んで中抜きして、結局政治家に還流するんだから
0395ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:30:50.71ID:UaMUD6lA0
>>369
静岡の静清バイパス掛けかえだろ
0396ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:30:53.73ID:qBgGZIn30
昨日解体キングダム見てて思ったけど最新工法1ミス大事故リスクもでかいよな
0397ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:31:09.13ID:Jb5W41Sj0
>>366
ペトロナスタワーもちゃんと立ってるしもう東京の工事はサムスン物産に任せた方がいいな
0399ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:31:39.94ID:kSBTBazB0
元請けが全責任でいいだろ
嫌なら把握できない下請けなど使うな
0400ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:31:52.13ID:38U9Uxnu0
物もまともに作れなくなった落ちぶれジャップ
0401ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:31:56.11ID:1yf888qL0
監督は業務上過失致死の可能性あるけどスーパーゼネコンだと天下り警察OBの出番で揉み消しだな
0403ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:32:07.57ID:D3thA8Wd0
>>372
このライブカメラ今日見てたわ、こんなバッチリ映ってたのかよ
0404ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:32:10.03ID:vRYTPxAG0
>>382
たまたま250mに近いだけじゃね?

>>393
高さと容積率は関係ないけどな。
0405ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:32:28.29ID:1IU3Tazm0
おまいら建築工事に詳しいな
なんで
0406ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:32:30.36ID:GQ8jB1wn0
ほんで、コレ、ド~するんや
死亡者には補償するとして、一命とりとめたけど一生後遺症残ったヤツの補償ってかなりの金額の補償になると思うけど、ちゃんとするんかいな
0407ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:32:36.58ID:2i1PgQ0/0
千葉に住んでてタワマン計画だらけなんだけど、千葉なんかじゃタワマン建てられなくなりそう
建設費用が高すぎてペイできなくて
0408ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:32:53.23ID:ltIMgnAj0
>>397
崩落しまくっとるやん…
0410ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:33:23.09ID:0AFnS4TN0
昔中国で起こってたぶっ飛んだありうない事故が今日本で起きてるな
0411ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:33:25.12ID:vRYTPxAG0
>>392
工事中の建物で設計のミスはないやろ
0412ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:33:29.10ID:7vBFdcES0
タワークレーンの周辺にシルバーの四角形の物が見えるでしょ
あれは下の階から伸びた柱の一部です
あの上に更に柱を乗せてボルトで仮止め、梁を掛けて色々調整、その後に柱の継ぎ目を溶接っていう手順になります
仮止めのボルトを締め忘れたり、手抜きで必要本数を満たしてなかったりすると倒れる可能性は高いです
0414ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:34:23.96ID:1AfWTMEk0
働き盛りの父親、たぶん子供達は食べ盛りで女盛りの奥さんは大変だろうな。
0416ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:34:41.19ID:NUK80H2g0
作業員は日本の宝や
0417ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:34:40.84ID:X3RcQsDT0
>>372
クレーン操作してる人も相当肝が冷えたろうな
鉄骨は落下するわクレーン自体も揺れ凄いわで…
0418ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:34:47.72ID:YOegImRt0
何か高度成長期の労災並みに危ない現場が増えてきた
0419ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:34:50.56ID:T0cIVGua0
>>406
出ても雀の涙だろ?
0420ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:35:04.06ID:Fbp5wlm/0
>>185
金が欲しいなら日本から出ていけ、日本に残って働く人は金じゃなく愛国心で働いてるんだよ
そうじゃなきゃ円で給料を受け取るなんて罰ゲームを耐えられるか
0421ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:35:09.24ID:vRYTPxAG0
>>345
建設現場は毎年数百人亡くなってるよ
0422ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:35:24.93ID:GQ8jB1wn0
ほんで、今度は府中かいな
0423トーフ星人 ◆dTEFawgDmrt3 2023/09/19(火) 14:35:26.11ID:KuW2KeCa0
>>333
折れたんだとしたら、そもそもの強度が足りて無いんだろうし
解体して鉄骨製造からやり直しになるな
0426ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:35:42.20ID:j1LnHgfI0
これ、医科大学のところだよね。
縁起悪くなったな。
0427ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:35:57.91ID:4YRnhFsE0
大林組だろ?
あそこはなぁ…w
0428ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:36:21.44ID:ZAFoMLXk0
失われた30年で、バトンを継ぐというかルーティン的に引き継いできたものさえ失われかけている感じだな
モラルハザード
職能の天井が低くなっていること

どの業種もそうだが末端の待遇をよくしないとアカンかったのよな
国民を貧しくし産業を衰退させてきた原因よ
みんなして知らんぷりして
俺は嫌な思いしてないからとか
自己責任とかほかの仕事を選べばいいとか底辺がとか個人の問題に矮小化してきた日本人の罪やな

まあ今の60〜30代なんかが一番ダメなんだが
経済学者とかエコノミストとかコンサルとかインフルエンサーとか吊るし首にされるべきだと思うよ
0430ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:36:28.50ID:QKLIFKoU0
>>426
そう
日本医科大の健診センターが入るところ
0431ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:36:58.51ID:KmNFgLCt0
今度は府中市の高校で外壁工事中に5人体調不良、1人意識不明だってー
東京は次から次へと何か出てくるね
0433ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:38:17.23ID:FKNLOYQa0
>>431
ドバイの建設作業みたいに昼休み3時間くらいないとダメだな
割とマジメに
0434ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:39:10.04ID:F73bQMM90
この前も静岡で橋桁が落っこちてたもんなw
個人の不注意で済む次元じゃない大事故だらけやんか
こんなの幾ら作業員に指導しても無駄やで
根本から劣化してんだからジャップは
(´・ω・`)
0435ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:39:12.18ID:MPBpiQFM0
玉掛け作業員の責任じゃ無さそうなのが何よりこんな大手ゼネコン現場では無いけど学生時代に 玉掛け補助のアルバイトやったことあるから他人事に思えない
0436ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:39:16.64ID:vRYTPxAG0
ゼネ同士で工期協定みたいなのすればいいのにな
カネを倍にしたら物理的な工程が半分になる訳でもない。
0438ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:39:34.99ID:Fbp5wlm/0
>>428
ない袖は触れない、もはや予算が少なく公共事業すら不成立が急増していく、異次元緩和のツケで日本は完全終了した
0442ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:40:49.91ID:vRYTPxAG0
管理者の年齢層には人を増やしたら労力が減ると考えてる人も多いからな。
0445ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:41:05.78ID:3Ggq7tYQ0
ニートは強制的に建設作業員になるよう法整備してはどうか
人手不足と移民問題も解消
0446ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:41:07.82ID:oh4SEO4B0
契約時より急激に物価が上がり
利益を出すには人件費を減らすしかない
0447ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:41:29.96ID:8NAHPW+D0
>>445
労災増えて企業は倒産やw
0449ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:41:57.84ID:Fbp5wlm/0
>>445
そんなことより義務教育を撤廃して小中学生を労働させた方がいい、高齢者より洗脳しやすい
0450ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:42:12.48ID:w1M5MQqp0
八重洲じゃなくて日本橋なんか
駅から見て中通りの手前は八重洲1向こうが日本橋(3?)のはずなんだが
0451ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:43:28.90ID:JMFBlwAs0
>>437
//swnews.jp/
> 気象庁地磁気観測所によると、
> 18日22時半(世界時18日13時半)頃に
> 地上磁場の急な強まりが観測されています。
>
> 注目していた太陽風磁場の南北成分は、
> 初めは北向きの6nT前後で、磁気圏への影響は限定的でした。
> AE指数は、500nTの中規模の変化が発生しています。
>
> その後、太陽風の速度は一旦500km/秒に下がり、
> 再び600km/秒へ高まっています。
> 磁場強度は、ゆっくりと低下して、
> 現在は7nTと平均的な状態にほぼ戻っています。
0452ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:43:37.88ID:YOegImRt0
昭和45年高度成長期は山村も景気が良かった。
大量の材木を切り出して住宅に供給。部落に毎日大量の山師が通勤し
山師の元締めが黒塗りの高級車で時々視察。山師も金取りがいいのだろう、
農民にはお高めでしょっちゅうは買えない牛乳を毎日飲んでいた。
でもワイヤーが切れて落ちた材木の下敷きになって即死とか、
チェーンソーが大木に弾かれた勢いで頸動脈を切断して即死とかあったり
山村には救急車がない時代でちょっとした怪我でも死を覚悟した時代
0453ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:43:45.73ID:kSBTBazB0
偶然ではあるが働いたら負けの時点で派遣法改悪などで労働環境悪化の道筋はできていたからな
こうなるのは時間の問題で働いたら負けは真理だった
0454ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:43:46.96ID:LOsXda8O0
このスレ見てるお前らだけに良い事教えてやる
東京湾岸部とか河川沿いの建物とか建ててる途中で何センチもずんずん沈んでいく
完成してから住人が住んでる間もずんずん沈んでいくだろうな

こういうの気にならない奴は安いから買って良いぞ
0455ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:43:58.80ID:z9UawYLu0
大手のゼネコンが絡んだ大きな建設現場で
こんな大事故が起きたらもう何を信頼したらいいかわからないな
これでは現場で働いてる作業員も気が気じゃないだろ
0456ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:44:34.81ID:ZAFoMLXk0
>>438
緊縮脳というのか、強迫神経症的なコストカットが染みついているから、
MMT理論を借りるまでもなく、積極的な産業振興策をとることは、予算的にはできるが、日本人ができないんだな
産業投資ではなくせいぜい補助金だからな

アベちゃんたち自民党がこの10年で湯水のように遊んで使ってきたから(現在進行中だが)
もう金がないとも言えなくはないけれども
0457ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:44:43.74ID:QKLIFKoU0
府中高校の外壁塗装で作業員体調不良は暑さ対策しろとか充分に休ませろという話かもしれないが、こっちは作業員にほとんど過失なさそうな別次元の事故だよな
0458ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:44:59.80ID:7iqx5KLo0
輸入鉄骨が折れたのかな
0459ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:45:37.76ID:2i1PgQ0/0
最近街路樹整備とかうちの街には夜にやってるけどできるものはそれでいい気がする
0461ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:46:04.56ID:SocXowtA0
日本はチャイナ化していないか?
0462ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:46:12.28ID:of+ye4BX0
>>21
あの時代金もないし
アジア大会の為に
無理して業者のケツ叩いてたからな
行政も悪だわ
0463ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:46:20.63ID:IKhS+w5s0
昨日の解体キングダムぐらいの知識しか無いけど
支柱って普通倒れないよね?
0464ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:46:53.31ID:1IU3Tazm0
>>448
その内の何人が人柱?
0465ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:47:14.28ID:QKLIFKoU0
>>454
八重洲・日本橋も地盤は良くなさそうだよね
0468ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:47:42.68ID:HDUPVCjP0
もうちゃんと必要な設備投資、人員確保、安全教育を施して工事して利益を上げることが不可能なんやろな
全ては少子高齢化からの経済力の衰退のせいだよ
人員不足も技術力低下も もうこの国は詰んでる
0470ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:48:17.10ID:FLw5QF5s0
男女平等なので汚まんこさんにもこういうとこで働いてもらおう
ジェンダーギャップ解消に大いに貢献するであろう
ただのクレクレじゃ朝鮮人と変わらんぞ
0471ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:48:30.12ID:3RrPLtSy0
>>389
なんねえよ。
職場で異性を漁るのは女の方だし。
土方や鳶や左官は、江戸時代の長屋の八ちゃん熊吉がすぐ遊郭行ったみたいに、
タイパコスバで面倒臭いのは嫌とばかりに、フーゾク行くし
0472ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:48:31.12ID:dBV/EB5N0
>>455
何もかもいい加減なんだろうな…
今の時期に建設された建造物もいい加減かもしれない
未来の日本は発展途上国みたいにビルや橋やトンネルが崩落当たり前になりそうで怖い
0473ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:48:54.20ID:OQtOgki10
>>465
それでも大阪万博の夢の島みたいなゴミ捨て場に建物を建てるよりはマシかと
0474ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:49:23.50ID:1UYahlAC0
>>6
にほんとにっぽんは発音のブレだからどっちでも良いんだよ
0476ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:49:49.14ID:rxXi2Q/40
10階はまぁ死ぬ。一瞬だとはいえ、落ちた瞬間はさぞ恐怖だっただろう…
0477ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:49:53.39ID:ZAFoMLXk0
>>445
君は多分知らんのだろうが
ニート状態の人ってこういう3K職場で疲弊した人が多いんよ

「下が下を叩く」
低脳な日本人の典型だな
いい歳して社会人でそんな発想してるのってバカだし醜いと思うよ
0478ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:50:24.28ID:XJaH2iIj0
>>469
でいいんじゃない

>現場は、JR東京駅から200メーャgルほどのビルbェ立ち並ぶ場所bナす。
0479ウィャYコロナの名無bオさん2023/09/19(火) 14:50:28.49ID:w1M5MQqp0
いっぽんばし と にっぽんばし
いっぽんしめじ と ほんしめじ

にてる?(´・ω・`)
0481ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:50:44.97ID:2i1PgQ0/0
>>470
現状だと足手纏いになるから使えないと何度言われればいいんだよ
パワースーツとか発展しないと無理
棒振りや内装屋は若い男はほとんどいないのに女は結構いる
0486ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:51:38.94ID:dBV/EB5N0
>>464
人柱は神への捧げ物だから貴重なものを生け贄にする
若く美しい女児とか若く美しい女とかそういう値打ちあるもの
カタールのワールドカップに間に合わせるために
無理なスケジュールで移民労働者を安全無視の文字通り使い捨てで働かせたからバタバタ6500人以上死んでしまったん
0487ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:51:44.06ID:DbkoTV570
>>472
うるさ過ぎて手抜きできんぞ
頻繁に検査もあるし安全パトロールもちょくちょく来る
でかいところだと抜き打ちで労基きたりするし
ただヒューマンエラーはやっぱ起こりやすい
労災とかだいたい手順確認しなかったり近道行動だし
0488ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:52:12.38ID:uuANmma70
こんな東京駅近くの再開発エリアの一等地じゃ、元請けは大手ゼネコンだろうに、
それがこんなにわかには信じがたい鉄骨が外れて?落下する事故が起きるとか…

マジで日本いよいよヤバいな。(先日もどこかのトンネルの天井部の外壁のコンクリパネルの肉厚が30センチであるべきところが3センチしかなくその奥は空洞だったみたいな信じがたい杜撰な施工が露見してたし)


今後日本は道路(首都高なんかも)や橋や上下水道等社会インフラも老朽化し、その更新が取り沙汰されてるのに、
こんなんじゃ、とても無理だな。
少子高齢化とブラック労働環境で担い手はどんどん減り、技術の警鐘もままならず、さらに安倍自民が始めた売国円安政策のおかげで、出稼ぎ外国人労働者すら日本で働くメリットなしと見限られてきてるし。

ちなみに、関東大震災から丁度百年だが、こんな状況で首都直下地震が起きようものなら、
もはや首都東京近圏の被災地は、今後数十年復興もままならず、荒廃したままになるだろうな。



それもこれも、この10年日本の最後のチャンスを浪費しぶっ壊し、
過去の栄光にすがった日本すごいプロパガンダと周辺諸国への嘲笑蔑視と不満の矛先逸らしで現実逃避させてきた、
日本の破滅を望む真性反日カルト統一教会とズブズブの安倍自民党のせい。
0490ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:53:00.47ID:xhACqJ/m0
これ誰が責任取るの?
0491ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:53:09.15ID:A7vRTuZ80
>>472
もう大きいビルはどうしようもないけどマンションはあんま新築おすすめできんな
修正工事が後から入るとか俺みたいに欠陥住宅とかホントよく話聞く
0494ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:53:49.18ID:FGcDqcDE0
地組梁か
繋いだときの重量でワイヤー選ばなかった?
まさかそんな事はない・・・ワイヤーが保たないなら吊った瞬間に切れるはず
なんで切れたんだ・・・?
0497ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:54:45.84ID:Bu/Ma9Jz0
>>490
JVの元請け
0498ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:55:28.79ID:1UYahlAC0
技術の継承が無いまま職人が引退しまくってるからもう終わりだ終わり
0499ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:56:04.02ID:dBV/EB5N0
>>487
公共事業のトンネルがコンクリートケチりまくってたから本当に大丈夫なんか不信感ある
だって中国と同じように抜き打ちでも途中の検査でも担当の人に袖の下渡したらいいだけだし
担当者もまたすぐ転職するんじゃないのか
誰も責任取らなくていいし
0500ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:56:16.35ID:FGcDqcDE0
>>487
そうだね
なんか適当なイメージで語ってるけど
資格はうるさいわ、常に監視体制みたいな状況だから
逆に気になって事故りそうな感じだし
0501ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:56:26.54ID:dI5BNTVs0
亡くなったのは下請け業者だろう
ゼネコンは満額の労災保険を文句言わずに支払ってやれよ
0502ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:56:25.60ID:Fok5JjkK0
>>465
日比谷は昔は入江だったし、最近の大手町あたり
でも地下水が凄まじく、恐ろしい地盤のビルがある
0504ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:56:35.95ID:QKLIFKoU0
東京建物が八重洲再開発プロジェクトのホームページ削除したかも(URL変更したと出る)
0505ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:56:37.95ID:QKLIFKoU0
東京建物が八重洲再開発プロジェクトのホームページ削除したかも(URL変更したと出る)
0506ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:56:53.71ID:DbkoTV570
>>495
たぶん暑すぎるのが原因だと思う
あんな暑さじゃ頭ぼーっとするどころか焼ける
鉄板とか普通の靴で歩いてると火傷するし
0508ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:57:16.20ID:QMj2TocS0
大林なんか?
まぁレイパーの職員を立件されなかったからと言って使い続ける企業だからなぁ
普通なら示談が成立しようがニュースになった時点でクビなんだよ
身内贔屓の隠蔽体質を辞めないと建設業界が良くなる事はないし日本の建設業界のトップ層がこんな企業なんだから三流の建設会社なんで本気で社会の糞底辺だから就職考えてる奴は辞めた方がいい
0509ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 14:58:27.55ID:DbkoTV570
>>499
あれどうやったのかほんとにわからん
手抜きのレベル超えてるし
0512ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:00:06.71ID:T0cIVGua0
>>501
ぜねは払わない
払うのは下請け企業
だから雀の涙だよ
0513ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:00:54.51ID:PXL2/9oG0
こういう時って上司が遺族宅を訪れて敬礼をするんでしょ
0515ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:02:30.14ID:5JyjbbAM0
最初4人って言ってたけどちゃんと数えたら3人だったんだな
ちゃんと数えたら
0516ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:02:29.57ID:X5SQMy6A0
こえーな
荷揚げやで仮説エレベーター?だか使ったとき
あーこれ続けてたらしぬなトオモッテ
スグヤメタワ
0517ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:02:31.68ID:5i3vF+Wa0
奴隷不足加速
0518ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:02:35.56ID:uuANmma70
>>496

ネトウヨはそういうの見て中国よりマシとか言って他国をあざ笑い、
自らは日がな一日365日ろくに働きもせず何一つ生産的な活動に与せず、
先達が築きあげた過去の業績=他人のふんどしで相撲取って越に浸って、現実逃避してきたんだろうな。

で、そんな輩をこの国は、この10年、日本のラストチャンスとも言うべきこの貴重な期間、大量生産し続けてきたと。
(先日百田尚樹が代表となる日本保守党とやらがツィッター解説後ほどなく自民党を上回るフォロワー数を獲得する始末)。


マジで日本終わったな。
0520ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:03:40.71ID:gd5qZQ/P0
重量鳶は超貴重なのに。。。鉄筋工も付いてる事あるからこれも結構貴重なんだな
この辺の業種は誰もやりたがらない
0522ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:04:32.55ID:ehxK+0xj0
なんかもう中国を笑えんな
0523ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:04:39.71ID:PwO5FMCu0
鉄骨と共にってのは鉄骨に足場つけて、
鉄骨繋げる作業員ごと吊り上げてたのか?
0525ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:04:58.32ID:v8Os3KRx0
10階相当から4階辺りに大きな鉄骨建材が落ちたってことだけど
こういう場合ってそのときの落下衝撃で落ちた周辺とか下の階の部材にダメージいってないの?
入れ替えたりしないでそのまま建てるのだろうか?
0526ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:05:02.87ID:5u0rf9UQ0
>>372
ワイヤーが切れたり外れたりしたら、荷重が抜ける関係でクレーンのアームは上がってから下がる。
このビデオだと下がってから上がってるから、過荷重でワイヤー切れから、鉄骨落下だな。
過荷重ってことは、梁の吊り込み途中でなんかに引っかかってるのをワイヤー定格無視して強引に吊った、かな。
仮ボルトだけ入ってしまえば普通なら落ちないからなぁ。
あとは何に引っかかったかだけど。
0527ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:05:30.76ID:DbkoTV570
>>516
あんな便利なのにあれが嫌なのか
あれ使いたくても荷揚げでしか使わせてくれんので階段で登ってくんだぞ
0528ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:05:33.31ID:Tw53M9Vl0
京橋の戸田建設のビルはずーっと基礎工事やってぜんぜん完成しないのに
ここはすぐ鉄骨組み始めたな
0531ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:05:45.88ID:2tqvDUme
>>516
ロングスパンエレベーターとかギア噛み合わせて昇ってくけどたまに左右ズレるし地震来たら落っこちそうで怖いよね
0533ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:06:26.28ID:bkCuT5KW0
>>449
普通科の学校に延々と18歳まで通わせるよりも、
さっさと労働力になってもらえばいい。
その代わり、月40マンくらい給料出さないとだけどな
0534ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:06:44.17ID:FKNLOYQa0
>>523
玉外しするときは、鉄骨の上に乗るときはある
0535ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:06:58.36ID:DbkoTV570
>>531
下までちゃんと下げないと途中止まっちゃうくらい傾いた気がする
0536ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:07:00.86ID:yWbh+jNM0
東京おっかねぇな
0541ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:08:23.64ID:xiPLJ/xy0
>>519
東京都中央区八重洲1の高層ビルの建設現場で19日に男性作業員5人が死傷した事故で、工事に関わるゼネコン大手「大林組」(本社・東京都港区)の広報担当者は19日午前、「事故の状況については確認中で、詳細を把握できていない。今日の工事内容についても確認中だ」と話した。

大林組「状況を確認中」 日本橋の工事事故、複合商業施設を建設中
https://mainichi.jp/articles/20230919/k00/00m/040/083000c
0542ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:08:29.39ID:7NvHP8ji0
全国から若い労働者をありったけ吸い上げててこのレベルってヤバいよな
地方はもう本当にスカスカってことじゃん
0545ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:08:51.79ID:FGcDqcDE0
>>525
梁や柱は曲がるだろうから作り直しだろうね
コンクリートも割れるか欠けるかするからやり直しだろうね
0547ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:09:13.69ID:Ygp5FKTF0
死亡確認、王大人。
老人になって認知症になり介護職人からぶっ殺されるよりもこんな死に方をした方が
まだ死にざま的には素晴らしいと思う。
ワクチンの影響が確実に顕著に出ている事は実に効果的で素晴らしい。
0549ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:09:57.85ID:7/aDP2dI0
なんか最近この手の事故増えてね?
職人のレベル下がった?
安全意識が下がったのか?
現場ネコが増えたのか
0550ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:09:58.52ID:URT5Na1D0
ダニマスゴミ及びアタオカミンス党の建設業ネガキャンによる
ベテラン不足
慢性的技術者不足。
馬鹿じゃね~のー
0551ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:09:59.16ID:2Nz3Uqr20
>>542
貴重な人手の東京の無駄使いは許せないな
0553ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:11:31.02ID:ZwFAEOPg0
>>15
今の日本は20年前の中国レベルに退化
0554ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:11:43.14ID:dBV/EB5N0
>>509
日本は酷い中抜きが常態化してるから
もうこれ以上は末端労働者の給料下げられない
それなら鉄筋とコンクリート減らしたろ
どうせ上も皆が中抜きしてるんだから自分も材料中抜きしないと損損
どうせ誰も責任なんか取らないんだから正直者が馬鹿をみる
みたいな国になってきて
そんな建造物が地味に増えてきてるんじゃとか想像してしまう
あれ1件だけと思えない…
0556ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:12:15.27ID:DbkoTV570
>>549
暑さだと思うぞ
0558ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:12:39.78ID:byKpf2kk0
安全第一ヘルメットは被ってなかったのかな
0560ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:12:57.47ID:+4LsbOz80
>>515
怖い事いうなよ...
0561ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:13:19.91ID:ZwFAEOPg0
>>552
派遣社員の建築業解禁しそうで怖いな、今のアホの政府と竹中ならやりかねる
0562ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:13:18.04ID:JMFBlwAs0
>>549
安全意識だけで言えば
今年は酷暑期間が過去最長「史上最も暑い夏」長く 夏バテ者が多い
一方で無理するため 注意散漫になり勝ち
0563ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:13:34.51ID:FKNLOYQa0
国がやってる取り組み
このCCUSが結構、評判が悪い
登録にお金がかかったり小規模工事では使い勝手が悪い

建設業の新3K(給与・休暇・希望)を実現するため、
国土交通省直轄工事において各種モデル工事(総合評価や成績評定での加減点)などの
取組を実施。
https://www.mlit.go.jp/tec/content/001368311.pdf
0564ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:13:37.52ID:DbkoTV570
>>554
そういうことできないように公共って必要資材を全部計算させて資材の搬入のときにきっちり写真取って使い終わったの全部写真取る
なのでそれやってるはずなのにあんなに材料使わなかったとかあり得んと思う
0565ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:13:52.51ID:uuANmma70
この事故は大阪万博にも影響及ぼしそうだなー
0566ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:13:56.79ID:LOsXda8O0
>>509
みんな素人なんだよ
発注する奴→受注する奴→監督する奴→施工する奴→検査する奴

途中に玄人がいれば今の状態にはなってない
0568ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:14:43.31ID:ZtZDGvBy0
>>565
大阪万博関係者「こんな事故があったら延期もしかたないか( ̄ー ̄)ニヤリ」
0569ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:15:06.09ID:jzzEXyeZ0
今の時代は〜とか言うけど大雨のたびに雨漏りしてる新宿駅は
余裕のある頃に建てたんじゃないの?
0570ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:15:17.26ID:URT5Na1D0
台風災害で災害復旧工事多すぎて
すまんけど面倒くさい物件は二度とやらねーよ
今後はマジで自分でやってくれよ
0571ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:15:21.66ID:2tqvDUme
>>535
何年か前にロングスパンエレベーター落ちる事故あった気がするな
よっぽどズレたり逸走しない限りはまず落ちることはないだろうけど落ちるかもしれないなんとも言えない恐怖感はあるよね
0572ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:16:54.95ID:+Ms+KI4f0
また三流国家のジャップがやらかしたか
0573ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:17:13.41ID:EzqZ36090
ヤフーニュースの記事に出勤途中の女性(75)のコメが載ってて(75)で現役って事がすごいと思った
0574ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:17:19.68ID:2i1PgQ0/0
>>561
やったとしても集まらないよ
集まるとしても棒振りと掃除と内装くらい
大型の運転が少し集まるかも
これらは女や未経験の中高年男性でもやれる余地があるから
そうじゃない仕事はまず無理だ
0575ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:17:21.11ID:FKNLOYQa0
>>569
経年劣化は当然に起こるわけで、改修を発注しない
駅側に問題あるんじゃね?
0576ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:17:42.11ID:0jjFjmo80
>>15
「作業員転落」じゃなく「鉄骨崩壊」だよなあ

まるで作業員に問題があったかのような書き方
0578ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:18:05.01ID:URT5Na1D0
職人不足でざまーね~わ

これからは単価の安い
ふざけた仕事は二度とやらねーよ
0580ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:18:47.84ID:eHYpV5NW0
建設作業員とか究極の3Kだな
0581ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:18:53.50ID:tjIdwPQA0
こんな事故起きたら
その現場どうなるの?当分
作業停止だろうけど
お客になにかしらの保証とか
するの?
0583ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:19:39.87ID:LOsXda8O0
>>567
体質が改善(改悪?)したんだよ
以前はチクり入れてもそのまま工事進んでたのに

実効性のないスーゼネの安全対策しかり、誰かが重箱の隅を突ついて日本をダメにしてるわけだ
0586ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:20:37.03ID:FKNLOYQa0
>>581
納期が遅れた場合には、ほにゃらら、という契約してるはず
だいたい、お金だけど。詳細はしらね
0588ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:21:22.08ID:IIw/+4KY0
51階建ての10階段階でこれか
0589ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:21:28.63ID:muKk0h9Z0
最近の高速なんかの橋桁落下とかは仮設作業の不手際だよ、仮設は静的安定だけでなく、動的な安定も必要なケースが増えてきたから、経験不足だと簡単に崩れる
0590ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:22:08.85ID:GB9Mgqt70
建設業なんか若い世代が集まらなくて大抵30〜50代の低学歴がやってるからな。
この猛暑で休み無しじゃ事故るに決まってる。
0591ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:22:36.75ID:HENFwf350
>>576
玉掛けするのは鳶職の仕事だからな。タワークレーンも鳶職の有資格者が捜査してるだろうし、吊荷落下だから人為的な原因だろうな。
0592ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:23:27.49ID:a9nSXlp40
無職のこどおじが作業員叩いてるw
0593ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:23:56.37ID:FLvaRwx00
フルハーネスとかやってると死亡率上がる
0594ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:26:14.99ID:s7LuD0Q/0
無茶苦茶怖かったろうに。
ご冥福をお祈りします。
0597ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:26:49.21ID:2tqvDUme
>>523
トビックとかいうのがよく使われてるけど人載せた状態では吊らんよ
仮ボルト入れるまでは乗れない
0598ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:27:00.32ID:lYvvkUBk0
これ重大インシデントの可能性あるかも!?
0599ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:27:23.23ID:jzzEXyeZ0
>>575
駅の改修なんてあまり聞かないなあ
再開発とか高架化はたまに聞くけど
0600ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:27:35.13ID:a2RUtQTj0
建設現場の死亡事故が増えてるのかと思って調べたけど、令和2年に過去最低を更新だった
その後は知らんが、イメージだけで語るもんじゃないわな
0601ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:28:15.72ID:6SqZ1EiZ0
一番怖いのが昔の神戸製鋼みたいにデータを
改ざんした製品の出荷なんだよなぁ

今はコスト節減で貧すれば鈍するの世の中だし
0602ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:28:28.57ID:JMFBlwAs0
>>595
安全確認と言った上っ面の言葉だけが一人歩きしてな マジで事故るからな
規模次第ではもみ消されもするしな
0606ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:31:43.46ID:DXmD+bEZ0
>>604
電気設備も同時進行で阿鼻叫喚
0607ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:31:46.72ID:V/2AwQZn0
誰が「ヨシッ」て言ったんですか?
0608ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:32:18.42ID:xyDNm5ve0
15t程度の鉄骨落とすとか有り得ないけどな。
玉掛けした奴が無資格の素人かクレーンオペが最低レベルなのか知らんが。
昔、橋梁と建築やってたけど玉掛けで1度も落下事故とか無いぞ当たり前だけどな。
死んだ2人のご冥福をお祈りします。
0609ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:32:20.49ID:IIw/+4KY0
破断している
ありえない強度不足
全部の事故が鉄骨の強度偽装なら
建設業界はひた隠す
0611ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:33:07.82ID:byKpf2kk0
指差し確認ヨシッしないから…
0612ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:33:34.53ID:KES0mOZS0
躯体三役とか持ち上げてるからこういうことになる
何で梁が落下してんだよ
0613ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:34:11.69ID:2tqvDUme
>>591
5t以上のタワークレーンは専門業者のクレーンオペレーターしか乗らんよ
鳶が運転することはまずない
0617ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:35:55.66ID:JMFBlwAs0
>>614
直観が鈍る時は 脳内の松果体に支障が出た時かなぁ
何れにしても体調不良の事故が一番多い
0618ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:36:15.01ID:ts3TRtK90
バブル期もイラン人がかなり建設現場に入ってだけど、そんなにヤバい感じなかったけど。
今は何が違うんだろ。
0619ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:37:26.72ID:s5+UB/2a0
場所どこ?なんて言う物件?
0620ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:38:15.89ID:2tqvDUme
ミヤネ屋のいう支柱って支保工足場のことかね
さすがに鉄骨柱が折損するとは思えないんだが🤔
0621ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:39:04.91ID:9p2mjVCA0
最近鉄骨建方もやってる現場に入ったけど吊り荷が上を通る時は離れてたな
流石に鉄骨は怖い
0623ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:39:47.92ID:LLzL/NLj0
貴重な作業員が。。。なりて不足なのに中堅2人も失うなんて。
部材の強度不足なんだろうか?
0625ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:40:37.88ID:0FJysZZ90
>>618
その当時は素人のイラン人をフォローできる
活きのいい職人が多かったのが今はその人も
くたびれて自分のことで精一杯で他に目を向ける余裕がないのかもねぇ
0626ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:40:55.10ID:xyDNm5ve0
>>618
まともな職人が殆ど居ない。
稼いだ職人は俺みたいに独立して50歳手前で土木建築から引退してるからな。
30年近く現場で職人と施工管理やってたけど現場で事故なんて1度も無いから。
0628ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:41:24.01ID:eVXQPNC10
コストカットで職人は途絶えたからな 今の現場ではほとんど日本語がとびかわない
0629ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:42:04.94ID:2tqvDUme
>>621
人払いの警報鳴らしてんのに耳悪い爺とか全然吊り荷下からどかないからな…近所に警報うるせえとかクレームつけてくるキチガイいて音絞ってるのもあるんだろうけど
0631ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:42:49.32ID:2Ebw2r2M0
>>620
LIVEの動画見る限りでは、梁を受けてた場所が真下に崩れてる感じだから、支保工足場かもしれんね。
0632ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:43:42.66ID:ZxeivGsc0
動画見たけど、クレーンから落ちてるね。
あんなでかい鉄骨吊るすんか!
0635ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:45:14.03ID:HazM+m/P0
今年は暑い日がやたら続いているから、ブルーワーカーはいい加減涼しくなるまで休んだほうがいいぞ。知らず知らずに疲労蓄積しているはずだからね
0636ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:45:51.30ID:Lo2DhmGL0
うわああああ
0637ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:46:14.52ID:coWNrPOu0
某大型ショッピングモールでは納期遅れで関西系イケイケサブコンが億単位
0643ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:47:25.22ID:1LVssFNO0
東京って悪いニュースばかりだな
0644ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:48:04.33ID:hgCSeuIu0
休みは週1日で通勤2時間はざら
その上酷暑の中仕事してるんだから事故起きて当然
0645ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:48:47.21ID:UPy5dWBg0
解体キングダム見るとすごいなあと思う
0646ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:48:46.68ID:DbkoTV570
>>640
給料は底辺じゃないんだが労働環境かね
暑くても寒くても工期は伸びない
0649ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:50:10.97ID:YELeXIh80
上にいたってのは鉄骨の上に乗ってたって意味だろ
だから釣りあげてる途中じゃなくて固定しようとしてたところでは?
0651ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:50:39.50ID:zvZY9HXG0
今、作業員不足から
現場で働く奴らは結構な
好待遇だと聞いたが
ましてやここはスーゼネが
施工会社だろ
0653ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:51:26.96ID:MBai16o10
>>633
ひゃぁ・・
0654ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:51:58.77ID:1mXAEowk0
大林と大成 5分のJVなの?
0656ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:53:41.74ID:5+Z7w0GO0
現場のミスなのか、ワイヤーなど仕入れ部材の強度不足なのか。
0657ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:56:10.19ID:2tqvDUme
>>631
でも下でくちゃくちゃになってる足場見ると手すりとか足場板ばっかで支保工材っぽい感じではないんよね🤔謎過ぎる
https://i.imgur.com/SgBvXo8.jpg
https://i.imgur.com/8CberQZ.jpg
ど素人が報道してるから
『作業員はつるされた梁の上に乗っていて 「梁」ごとクレーンから落下』
とか意味不明なテロップ入ってて草
何でクレーンから落ちてんねん
0659ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:56:46.98ID:ZNSgDLbh0
なんてビルかは知らないが、7階から3階に落ちたということは
このビルの完成後も3階が死のフロアということになるのか
0660ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:56:55.89ID:xRok3xRQ0
現実は元請けがガッポリ抜いて下請けに安い金額で競わせて
工期が無い予算が無いとか下請けに無理言ってるのが現実だぞ
スーパーゼネコンとか関係ない下請けなんて泣きまくりよ
でこういう事あったら命落とすのは下請けの汗水流しながら頑張ってる人達
0661ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:57:08.97ID:WC92aNAy0
死ぬのは氷河期世代ばかりで可哀想
危険な現場は氷河期世代が行かされる
0663ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:59:16.78ID:KmNFgLCt0
>>660
酷い話だわね
0665ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 15:59:25.69ID:tO2Rk1nb0
勉強しないとこういう奴隷ドカタやって死ぬだけの人生だぞ、と子供に教育しないとな。

暑い中外で働くとか人間のやることじゃない。
0666ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:00:43.18ID:Nyr1lfXx0
日本はもう木造一戸建てで生きよう。
もう中抜きで技術に投資してないんだからな。
ハリボテ建築作るのやめよう
0668ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:01:23.79ID:4ew2e45E0
やってる感を出すためだけの朝礼とかまだやってるんだろうな。
個人に注意しろって説教したって根元ごと落としてしまえば何の意味も無いし。
0669ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:01:27.25ID:Nyr1lfXx0
産まれてくることが今後日本の地獄だからな。
賃金低下に物価高もうおしまいだよ
0670ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:01:52.30ID:MBai16o10
>>665
いつの時代の人生攻略法だよ

×勉強して良い大学に入りなさい
〇勉強よりコネ作って悪事に手を染めて政治家・有力者に取り入りなさい
0671ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:03:04.25ID:fFWQzY9d0
>>490,497,519
死んだ父親が大林組の安全部にいたことがあったんだけど
この手の大きな労災事故は自分ら安全の人間も只では済まないって言ってたわ
かなりの人間が処分されそう
0672ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:03:08.08ID:2IwtL7kv0
ファイナルファイトとか餓狼伝説を思い出す
安全管理は責任者がしっかり管理指導する以外無い
0673ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:03:12.89ID:tQvroWc/0
人材難とか言ってるけど今は3Kにプラスして給料安い、休日無いの5Kだからな。
誰もやりたがらねーよ建設業なんか。
0674ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:03:25.01ID:2tqvDUme
https://i.imgur.com/b72d7FX.jpg
日本語って難しいね🥺
https://i.imgur.com/yqOjgDK.jpg
こういう事故のニュース見てると杭打ち機をクレーンって言うてたりよく調べてから書いて欲しいわ
そもそも吊り荷に人乗せるのは違法なわけで梁に人が乗れるのは仮置きしてからなわけよ
この書き方だとクレーンオペが悪くなっちまうだろ
ライブ映像の落ち方見る限りはオペの過失ちゃうから気をつけてほしいわ
0676ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:04:08.46ID:nigbHWpJ0
>>673
元請けが全部悪い
0677ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:05:01.96ID:KES0mOZS0
大阪の枚方でも鉄骨落としたろ
今日もよりによって東京駅の真ん前で梁落としやがっていい加減にしろ
0679ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:05:58.78ID:faWHuOyk0
この前の作業員ぶら下げてバズってる動画もみ消そうと下請けがもっとやばいショート動画出そうとして見事に死んじゃったやつかな
0682ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:06:57.31ID:xhACqJ/m0
これ、工期間に合うの?
0683ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:07:15.30ID:idZYdmIe0
>>665
そんな奴隷土方や外人が作った家やマンションに将来は子供が住む事になる
いずれは欠陥品だらけの建物だらけになるだろうから大変だな
0687ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:09:15.02ID:Ego7wMhm0
仕事で死ぬのやだなぁ
現場にはいろんな人がいるから命預けるのも危険が伴うな
ど素人みたいな作業員も多そう
0688ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:10:27.84ID:IgERWt2o0
今時クレーンから鉄骨落とすとかあるんだ
しかも中小じゃない大手ゼネコンで
0689ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:10:42.18ID:+Ms+KI4f0
>>684
撮影者もどこに立ち入ってんだよ
あぶねーなー
0691ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:11:02.60ID:Nt/kVuu80
>>381
せめて転移してればいいね
0692ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:11:02.08ID:pYxJemxA0
ロシアじゃ兵隊死んでも弔問金一万円くらいで終わりって話だが
日本はご遺族に金出るのかね?
どうせめっちゃ出し渋って数年後に数万円ポイッくらいじゃないの
0693ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:11:42.16ID:0jjFjmo80
自分の命をよく知らない他人に預けなければいけない仕事は嫌だな

労働環境や待遇もそうだけど、○次請けみたいな社会構造が改善されない限り、人が死に続けるだろうな
0694ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:12:21.96ID:2EyB871p0
土方って命懸けの仕事の割に給与低いの何なん?
冷房効いたオフィスで座ってて高給のやつと所得格差とかおかしいね
0695ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:12:32.88ID:/53toeu70
>>687
会社で死亡事故があった
高速で移動中に事故に巻き込まれて一人亡くなった

仕事中も含めてどこででも人は死ぬ
0696ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:13:11.00ID:GpU3zAHi0
竹中工務店てどこの田舎の店だよ!
0697ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:13:28.64ID:Nt/kVuu80
>>368
博多駅前の大成建設絡みだよなあ
もう7年前なのかあれ
0699ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:15:04.92ID:JMFBlwAs0
>>694
コンビニ飯で有料駐車場にパーキングしている何でも屋は一人工25kくらいないと厳しいが
現実は8k募集からだからな 手元に利益も何も残らない
0700ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:15:07.06ID:wA+s7nzD0
今って鉄骨焼けてんじゃないのかな? ひどい現場だと空間が歪むレベルになるからな。
熱気というか。 配管もあっためたわけでもないのにお湯でてくるし・・・
労災積み上げた現場は暗記・作文地獄だしなぁ。これで朝から苛っとして頭がおかしくなる。
0702ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:16:21.68ID:VPetS6wI0
あの鉄骨は作り直しやな。担当者はゆがんでるかどうか絶対調べてる。
「ひょっとしたらまだ使えんかなー」
0703ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:16:58.55ID:Hkf6mzVB0
鉄鋼をクレーンで吊るしてるの見ると風吹くとかなり動いてて下から見てるとかなり怖いよな
0705ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:17:02.38ID:+Ms+KI4f0
>>694
そういうのが理由で暴動とか運動とかストとか起きればいいんだけどな
日本では何も起こらない
0706ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:18:41.71ID:zpwSfuZe0
>>665
こういうの言う人の気持ちが分からないんだけど、
奴隷とか底辺とか言いながら
その同じ口で日頃は「日本の物作りの技術は素晴らしい。日本の職人のレベルは海外と比較しても全然違う。やっぱり高くても日本製がいい」とか言ったりしてる訳でしょ?

その同じ口で、日本の職人を馬鹿にしまくるのって一体どんな気持ちなのかな?

日本の職人が作った「日本製」は絶対に買わずに、
中国製とか韓国製を好んで買うのかな
0707ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:19:16.98ID:gJtd9mG20
南無阿弥陀仏
(-_-;)y-~
死人が出てもうたかぁ。
0710ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:20:16.38ID:j4H5dIs30
八重洲ミッドタウンの隣のやつか
大黒屋の呪いだな
0712ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:21:44.08ID:8/2JV3Pb0
>>703
クレーン先端に風速計ついてて警告が出るのが普通。無視するオペレーターが居る可能性はある
0713ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:21:59.99ID:WXuRtncZ0
暑いなか仕事して本当にご苦労様です
0714ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:22:49.90ID:l92p22Rv0
>>706
そもそもその底辺奴隷と言ってるやつが居ないと住む家も高速も駅も何もかも利用できないんだけどな。
砂漠の中心に布団敷いて寝てろって思うわ
0715ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:23:04.38ID:VU6PYI0P0
東京駅の大手ゼネコンの仕事でこれって衰退国家だな
0716ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:24:07.61ID:l92p22Rv0
学校も底辺奴隷が居ないと作れないし勉強もできないね
0717ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:24:09.63ID:qydE3Xkk0
>>702
落ちた鉄骨だけじゃない
15トンが落下した三階の床材まで歪むからそこから解体してやり直し
0718ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:24:32.78ID:Y+VN2lOb0
大阪日本橋は電気屋街と風俗に飲食の街だが、東京日本橋は証券の街だよな?
0720ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:24:58.27ID:i2Wv5trB0
現場ネコから学んでほしい
今回死者が出てしまったから表に出てきたけど、
この影にはヒヤリハットが何百件もあったはずなんだよ
0721ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:25:15.29ID:qSgnQrKu0
>>21
慰霊碑の前を通ると何時も事故を思い出す。
通行中の一般の自動車がペチャンコになったんだよね。
酷い事故だった。
0722ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:25:15.62ID:ltIMgnAj0
>>599
建てた後はメンテが何より大事、でもなるだけ夜間など、目につかない、人の邪魔にならないような時間にやらなきゃだから…
0724ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:25:42.81ID:HbZHCwRI0
現場作業員の命って軽すぎね?
オレもいつ死ぬかわからん
0725ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:25:42.80ID:TcytvPKC0
>>762
バブル末期だから金はあったのでは?
YouTubeに生々しい現地レポがアップされてた
0726ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:25:48.46ID:8/2JV3Pb0
>>645
解体はやったことあるけど木こりと同じで吊り上げたとき、どっちに振るか
考えて切らないと自分が吹っ飛ばされたり挟まれたりする。監督の指示と職人の腕がマッチしないとやばいから
0727ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:26:02.73ID:8V7j+zEd0
>>706
日本製なんてほぼ無いだろ
0728ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:26:27.66ID:52HgKnGL0
ライブカメラ見たけどジブが一回グッって下にしなってから反動してるから鉄骨かフック引っ掛けたまま動かしたように見える
0729ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:26:42.92ID:TcytvPKC0
>>762
バブル末期だから金はあったのでは?
YouTubeに生々しい現地レポがアップされてた
0731ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:27:43.36ID:ACs5/2Jt0
底辺奴隷ではないだろ。孫請けから仕事もらう個人事業主だろ。最低でも手取り月50以上あるよ。
0732ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:27:56.30ID:oDgXoKdR0
>>706
社会に出て働いてみればよく分かるけど
今や日本に職人なんかいないよ
教育をおろそかにしたツケで
指示通りのことさえろくにできない
低級労働者ばかりになってしまった
0733ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:27:59.18ID:18+vrSu40
従業員と鉄骨が落下 

安全ベルト!命綱はつけていなかったんかーーーーーーーーーーーーーーー51階で作業だろ!!
0734ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:28:03.75ID:mzY/lVWW0
鉄骨落としとチェンソー関係は怖い
子供の頃住んでた団地の近所の年上のにーちゃんの親父さん鉄骨落としで死んだみたいだし
0735ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:28:11.63ID:L9aCU6uG0
これが本当にたまたま起きた事故なのか
それとも人や工期や予算を極限まで減らした結果起きるべくして起きた事故なのか
これからの日本の少子高齢社会ではこのような事故がもっと増えていくのか
調査が必要だな
0736ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:28:21.52ID:2tqvDUme
>>712
作業中止基準が平均風速10分で10m/sとかだから突風に対しては基準が曖昧なんよ
中止するかは感覚
実際は5m/sくらいでも吊り荷によっては厳しいこともあるしな
鉄骨吊ってたら下入らんに越したことはないよ
東京の高層建築だとビル風も吹くしな
ワイヤーが切れることはまずないけど隣の建物にぶつけてガラス割れて落下とかはたまに聞く
0737ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:28:22.53ID:zpwSfuZe0
ご家族も本当にお気の毒だわ
こんな事になって辛いね…
0738ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:28:31.63ID:HbZHCwRI0
電通の東大卒女子社員が過労自殺したときはマスコミも大騒ぎしたのに
ブルーカラーは悲しいねぇ 
0741ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:31:36.87ID:i2Wv5trB0
お金で技術や経験はどうにもならないよ
お金を積めば、何も無いところから技術や経験が湧き出てくるわけではないのだから
0742ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:31:37.43ID:Xpxprb130
怖えええええええええええええええええ
こんな事故は日本では起こらないはずなんだが
0744ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:32:16.26ID:7jpTAdkm0
>>477
それな
俺の知り合いも長距離トラック乗ってたが膝と腰がガタガタで体格良いのにヨロヨロ歩く
浄水タンクの洗浄員やってた奴も落下して腰を痛めてから年がら年中腰が痛いと言って寝てる
0745ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:32:30.89ID:hIvqwg490
>>738
ああいうのって被害者の親がメディア巻き込んで世間に訴える力が必要なんじゃないかなと

今回だったら現場の仲間でもいいけど
0746ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:33:32.76ID:8V7j+zEd0
>>738
親家族も底辺で抗議する学がないというか、こんなもんだと納得しちゃってるんじゃないの
電通の時は親が猛抗議してる
0748ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:34:52.81ID:EdB5mqRZ0
東京・府中市の高校体育館 改修作業中だった5人が体調不良、1人意識回復 熱中症か
2023年9月19日(火) 15:29
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/730172?display=1

東京・府中市の都立高校の体育館で、改修工事の作業をしていた作業員5人が体調不良を訴え病院に搬送されました。そのうち1人が意識不明の状態で病院に運ばれましたが、さきほど意識を取り戻し、命に別状はないということです。

きょう正午ごろ、東京・府中市の都立府中高校の体育館で、「屋内の作業現場で作業員が倒れている」と119番通報がありました。

警視庁などによりますと、当時、作業員およそ10人が体育館の改修工事の作業をしていましたが、20代から40代の5人が体調不良を訴え、病院に運ばれました。そのうち20代の男性は搬送時に意識不明の状態でしたが、さきほど意識が戻り、命に別状はないということです。

作業員は当時、作業服と防塵マスクを身につけて作業をしていて、警視庁は熱中症の可能性もあるとみて現場の状況を詳しく調べています。
0749ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:35:10.81ID:zpwSfuZe0
>>732
いま職人の取り合いだよ
教育を疎かにしたのではなく、小泉政権の建築法の改正で日雇い禁止にされたせいで
熟練工がひとつの現場に拘束され、あちこちで技術を教える事が不可能となったのよ

当時から、こんな法律のせいで職人が育てられなくなると皆で言ってたのが、そのまんま実現している

現在は職人が足りなさすぎて引退した熟練工に、声掛けまくって来て貰ってるわ
0751ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:36:46.38ID:hgCSeuIu0
>>745
>>746
まさに現場の人間はこんなもんだと納得してるんだよね
それどころか労働時間も作業方法も無茶な仕事するのがかっこいいと思ってるから
建設業界じゃ絶対に下から抗議なんて起きないわ
0753ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:38:28.10ID:hbGDfv8k0
3階部分に鉄骨が落ちたって話だから多分この3階までの建築済みのところも再度取り壊したのちに再建築するんだろうな
どんなダメージかかってるかわからんもんな
0754ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:38:39.04ID:VPG6ysQd0
大林と大成って、スーゼネといえどやらかし体質で実績あるところやろ
そこが組んだら、まあこうなるわなあ、、、
0755ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:38:56.66ID:R4KleaA40
東京は365日常にビルを建て続けてるから建築難易度が高いのがな
0758ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:40:21.74ID:KmNFgLCt0
>>706
ほんとだよね
こういう危険な仕事や製造業等に就いてる人たちのおかげで私たちは便利に暮らせてるのに
馬鹿にするって理解できない
0759ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:40:22.27ID:rYFquGfj0
>>73
そんなことはない工業系の女の死亡事故はふつうに結構ある
例えばタイヤの空気圧の知識もなく注入し続けて
タイヤ止めが暴発して顔面粉々なったりする事故は中国なんかじゃ女性の事故が毎年かなり多いってきいたことある
日本でも何軒かあってニュースになってたよな
開閉部にうっかり手をやって指全部落とした子もいる
0760ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:40:33.11ID:i+4aC/Aj0
>>753
そもそもビルなんて15トンが7階から3階に落下したなんて
考えて設計されていない
基礎から解体してやり直しかもな
0762ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:41:36.22ID:7jpTAdkm0
>>749
運輸も同じだよな
竹中平蔵と小泉純一郎
この国賊が日本を破壊した
0763ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:42:23.01ID:rYFquGfj0
>>510
人柱の出た事故物件は慰霊碑立てるやろな
0766ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:43:03.31ID:WXuRtncZ0
大変な仕事だ
0767ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:43:33.85ID:7jYkZY3R0
こんなんどんだけ個人で安全意識してても回避しようがないな ちょっと前にあった静岡のやつもそうだけどこんな危険作業なら誰もやりたがりないし人手不足になるのも当然だわ しかも雇われなら大した金貰えないし
0768ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:43:40.01ID:0VHHluuO0
こうゆうの、昭和には少なかった
待遇の違いか
0769ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:43:41.65ID:Gq5OorZb0
主立った高層ビルやマンションは
何かしらの死傷者を出して建築されている
0770ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:46:00.96ID:zpwSfuZe0
>>762
あの頃の建築法の改正と派遣法
世紀の悪法だったね
0771ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:46:08.24ID:3sk3xr000
工事で死人が出た建築物は検収しない、契約は未達とし、工事代金は
払わず、更地にして貰うという契約にすれば、
死人は極力出ないだろうと思う。

 バランスを考えてものを載せたりして組み立てをするというのは、
地震があればそれは崩れるということだね。
0772ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:46:10.17ID:cfF+2zBz0
元請けに責任追及する法律作らないと無くならない事故
下請け丸投げして儲けはピンハネ
儲かった金は政治家へ流すから法律は作られないけどね

日本人は選挙も行かないから
0774ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:47:06.75ID:8V7j+zEd0
>>749
とは言え高度経済成長じゃないし少子高齢化なんだから
コンクリートから社会福祉に税金の使い方を変えていかないといけないわけで
おおまかな方向性は間違ってない
程度の問題はあるかも知れんけど
0778ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:48:32.10ID:gzT2IvsV0
目が回ったんだろ
0780ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:50:14.26ID:x9YToRth0
人数こそ少ないが東京タワー建設でも死者出てるし
新国立はじめ東京五輪関係の建築でも何人か死者出てるからな
0781ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:50:16.29ID:yiLyD7iT0
痛そう
0782ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:50:53.45ID:zpwSfuZe0
最初は鉄骨梁かと思ったけど柱なのね
本来、柱は縦で吊り上げるのに何があったんあろうね
ライブカメラだと斜めってるね
0783ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:51:03.39ID:pvVJfYHj0
>>777
普通はこういう事故では必ず名前が出る
名前が出てこん時点で外国人や
0784ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:51:18.18ID:tO2Rk1nb0
>>749
>小泉政権の建築法の改正で日雇い禁止
バカじゃないの?
小泉政権こそ派遣原則自由化して日本的雇用を破壊して国民を非正規だらけにした張本人じゃないか。
あの当時バイト雑誌見るとフルキャストだのグッドウィルだのといった事業者の「短期・日払い」の文字が目につく状況だった。

日雇い禁止は民主党政権のときだぞ。
0786ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:53:05.67ID:zpwSfuZe0
>>784
「とっぱらい」の話をしてるんだよ
0787ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:53:55.03ID:dNlTAJVQ0
>>106
的を持ってくんじゃない
泥棒かよ
0788ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:54:12.41ID:WXuRtncZ0
事故物件だらけじゃん
0789ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:54:14.73ID:RfLfynvy0
現場猫地蔵を置こう。いや、真面目に。
0790ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:54:26.77ID:JKDAT62V0
人柱がある方が良いからな
0792ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:54:37.27ID:JvcC69bK0
あの立地で51階て無茶すんなや
あの辺て規制ないの?
皇居との関係で
0794ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:54:55.03ID:iZiRN8t70
建設業の技能者は300万人労災死亡者は年間350人前後
これを多いと見るか少ないと見るか
0795ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:54:57.51ID:Fqe1kvum0
どこ?東京建物があったあたり?
0796ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:55:05.21ID:jbT5OGiz0
>>754
カワサキと三菱が組むようなもんか
0797ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:55:30.22ID:Lpe0+Itj0
>>565
大阪万博(1970)は17人が亡くなって、慰霊碑も有る
2人死んだぐらいでは、大阪にとっては大した事は無い
0798ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:55:50.01ID:z/US5mNn0
さすがに梁でかいな
つか、いまいち良い写真とか動画がなくて何とも言えんけど、これ近くに柱も倒れてないか?
0799ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:56:59.41ID:8V7j+zEd0
>>775
遅らせなくても誰も困らないよ
0800ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:57:07.31ID:VaMgrniW0
橋桁落下させたり
15tもする鉄骨を落下させたり
日本の建築技術も相当劣化してるな
まぁ少子高齢化で現場にベテランの
職人さんが減ってるんだろうな
0801ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 16:58:07.23ID:LSALvpLN0
安全帯つけてても鉄骨もろとも落ちたらどうしょうもないな
ミスなのか不運なのかは分からないけど、こんな事故は起きてほしくないな
0804ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:00:16.46ID:2tqvDUme
>>782
吊ってたのは梁だよ
支柱が折れたとかいう報道だから柱の折損か支保工足場の倒壊かどっちかだと思われ
0805ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:01:24.22ID:B5ACwAMz0
>>5
大阪とか田舎の商店街でも〇〇銀座とか日本橋とか名乗ってる土地があるよねwクソウケるw
0807ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:02:35.30ID:z/US5mNn0
うん、やっぱり柱だな
仮固定用のワイヤーだかも張ってあるし
そうすると何で柱が決まってないのに梁吊ってんだ?
エレクションピースの高力ボルト締め忘れたか?
0809ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:03:16.95ID:JvcC69bK0
>>795
ヤマダ電機てまだあるのかな?
あのあたりの路地入ったあたりだよね
あの通リ?
0810ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:03:20.55ID:cPXD7AHI0
>>782
吊ってるのは梁でしょ 散乱して転がってるのも梁
ニュースで支柱が崩壊みたいな表現なので支保工が崩れたんじゃないかとスレでは想像されてる
0812ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:03:52.25ID:5NU8v5Mm0
1980年代
日本「日本の製品は世界一!」

1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」

2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」

2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」

2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」

2020年代
日本「日本には四季があり水道水がたくさん飲める!」
0813ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:04:12.11ID:JvcC69bK0
ワイヤはずれて
足場もぶっこわして作業員落下?
0814ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:04:14.94ID:7jpTAdkm0
新情報によると
2人死亡
1人重症だが意識が戻る
2人軽症
軽症は20代だからまだ生きれて良かったな
0816ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:05:02.56ID:mLmbEMn60
日本中の金が集まる日本の一丁目一番地みたいなところでさえこういう事故が起こるんだもんな
0817ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:05:30.05ID:tQvroWc/0
作業員なんかロシア兵と同じで只の捨て駒だからな。上級からしたら何人死のうが知った事では無い。
0818ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:05:33.05ID:tQvroWc/0
作業員なんかロシア兵と同じで只の捨て駒だからな。上級からしたら何人死のうが知った事では無い。
0819ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:05:37.52ID:jbT5OGiz0
>>814
助かった方いたのか良かった
0820ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:05:47.25ID:jzzEXyeZ0
大阪のにっぽんばしは黒門市場の最寄駅
0821ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:06:14.59ID:5NU8v5Mm0
イプシロンロケット → 失敗
H3ロケット → 失敗
月探査機おもてなし → 失敗
ispaceの月着陸 → 失敗
イプシロンSロケットのエンジン燃焼試験 → 爆発

にほんのぎじゅつりょく(笑)
0824ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:07:25.45ID:VU6PYI0P0
>>815

維新がやろうとしたけど採算性ないから民間が拒否した
0825ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:07:35.47ID:z6JqMr0C0
>>1
とりあえず人柱で埋めておけば安心
0827ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:08:13.53ID:z6JqMr0C0
親方禁止
あ、遅すぎか
0829ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:09:24.29ID:WXuRtncZ0
作業員さんご苦労様です
0830ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:09:22.46ID:6UAXOI/o0
施主は少しでも納期早く、安く!
振り替えても土日祝完全休み
相当なんて無理なんよ。
0832ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:09:30.42ID:hgCSeuIu0
>>794
労災隠しも多いから実数はもっとあると思われる
熱中症なんて自宅に帰ってから死んだらわからないからな
0834ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:12:00.62ID:qIJSIhIo0
大林今夜全現場休みにしてくんねえかなぁ
0835ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:12:11.71ID:1yf888qL0
>>815
水道は止めると生存権に抵触して憲法違反になる
最悪殺人未遂で捕まる今まで自治体が水道止めた裁判は全て最高法規の憲法違反で自治体が負けてる民間がそんなリスク背負うわけない
0836ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:13:13.98ID:+27/DKr50
この手の事故はシナチョンが本場だと思っていた。
0838ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:13:35.74ID:ap1Owqj90
ヨシッ❗
0839ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:13:38.95ID:ezob4U300
>>808
ざっと見た感じ日本で建設業の労災死亡者件数は右肩下がり
このスレの人は印象論で語るん人が多いね
0844ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:14:56.22ID:Op9WRBEh0
気候がおかしいから1日おきの労働に変更しよう
工期も倍にしよう
命大事に
0846ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:15:41.71ID:0HXKiPVR0
ま、原因対策をやればやるほど、大阪万博が遅れに遅れ
スカスカの会場になりそう
0847ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:16:14.26ID:dXz+GZna0
>>758
下っ端のルーチンワーカーとちゃんと技術を学んだ人とは同じ製造建設でも扱いは違うからな
0850ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:16:37.82ID:VaMgrniW0
東京は無駄に高層ビル建て過ぎ
入る企業も無いのに投機目的に建てやがる
これならバブル弾けた中国と同じ
0852ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:17:50.19ID:z6JqMr0C0
>>18
ハーネスなんかつけんなよ おもしろ区ね
0853ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:18:31.05ID:zpwSfuZe0
>>804
>>810
ありがとう、梁架けの最中だったのね
支柱が破断で支保工が倒壊…現場は今日はとても仕事にならないね
私は2ちゃんの古参だけど(別の現場の)事務員だしカーチャンなので、カーチャン目線で見てしまってずっと泣いてる
0854ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:19:45.12ID:vvZkKya30
>>805
銀座発祥の地は大阪の堺だよ
0855ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:19:49.91ID:jZ8Ocxhn0
東京駅前の建設現場となりゃ、施工会社はスーパーゼネコンだよな。
清水建設、鹿島建設、大成建設
この辺の土地は三菱財閥が政府からふんだくった土地だよな。
開発者は三菱地所かもな。
0856ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:19:54.73ID:6UAXOI/o0
ショーマストゴーオン、
ちあきなおみの喝采じゃないが、

デカい現場やラインは人死がでても
おいそれと止められん
0857ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:19:56.68ID:2tqvDUme
>>810
一応柱も転がってるぞ
支保工足場にしては転がってる部材に縦地が少な過ぎるし支保工足場にわざわざ梁載せるかっていうね
クレーンの能力に対して梁が長過ぎて支保工上で梁繋げるとかなら分かるけどこのクラスのタワークレーンでそんなんやるとは思えん
0858ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:21:06.34ID:z/US5mNn0
>>843
あんまりないな
柱継手は基本エレクションピースの仮高力ボルト全数締めだからまともやってれば梁繋いだぐらいじゃ倒れないはずだし
0859ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:21:10.43ID:MyCz6Suw0
この暑い中、真面目に仕事をしている人が犠牲になるのは本当に気の毒で仕方ない
0862ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:22:57.94ID:tO2Rk1nb0
>>859
勉強しなかったツケだから仕方ないよ

ちゃんと勉強してきれいなオフィスとか在宅とかで仕事できる能力を持っていればこんなつまらん死に方しなくて済んだんだから。
0863ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:23:25.62ID:7aKWVrdD0
>>805
東京ディスってる?

>日本一「〇〇銀座」が多い地域はどこ?
全国で345確認できた○○銀座ですが、○○銀座が最も多い都道府県はどこなのでしょうか? 国内の地名や地形名をひたすら集める読者参加型サイト「地名コレクション」(※2)のデータによれば、日本一○○銀座が多いのは「東京都」で96銀座
0865ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:27:50.21ID:2tqvDUme
>>858
仮にエレクションピース自体に問題があってぶっ飛んだとしても柱が分割する方向に力が加わるのがよく分からんな
何が起きたんだろうね
0866ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:28:11.85ID:vEFW3vz/0
着工予定
令和3年10月1日

完成予定
令和7年3月31日



建設共同企業体
大成建設
大林組
0867ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:28:41.17ID:EgL+nOmC0
>>515
意味強やめろ
0868ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:29:47.46ID:WXuRtncZ0
作業員の命を大切にしてください
0869ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:30:19.13ID:eTPoWP9Z0
アーティゾン美術館の隣の現場だろ?
美術館の展望デッキから全部見てた人いたんじゃないか?
0871ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:33:21.65ID:z6JqMr0C0
>>868
『おかわり』
派遣会社『はい』
0873ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:34:25.39ID:O54u6qBN0
>>862
こんなこと言ってる奴まだいるのな
その勉強で得た知識を使って自分できれいなオフィスとやらを建ててみれば?
0874ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:35:15.59ID:Y+VN2lOb0
>>805
あほか
どっちも大阪の方が先じゃボケナス
0875ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:35:18.33ID:xhACqJ/m0
>>872
ジャップって発言どういった立場からしてるの?
一回リアルで会って話そうか どこ住み?迎え行くよ
0876ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:35:51.32ID:vEFW3vz/0
地上51階、高さ249.72m

「東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業」

計画名:東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業施設建築物等新築工事
0877ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:36:25.54ID:IIw/+4KY0
テレビに血痕映さんのはいただけない
映すから記憶に残るのに
0880ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:37:06.36ID:Y+VN2lOb0
>>559
あるわ
0881ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:37:14.00ID:6UAXOI/o0
鉄骨だけでなく衝撃で床も凹んだろ
やり直しだな。
0882ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:37:48.54ID:LOsXda8O0
>>839
2010年くらいから熱中症死亡数は跳ね上がってるよ
数年前からはコロナ死亡数もあるしな
基礎疾患持ちや体力無い人から死んでる
0883ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:37:55.59ID:WhUyKYLY0
所長はプロパーなんだろうけれどそれ以下でどれだけプロパー職員いたんだろうね
0884ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:38:25.36ID:WcG5vxat0
資本家からすれば労働力は消耗品らしいよ
不足したらまた補充するだけだよね
0886ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:38:55.80ID:ZaQieZpy0
>>873
でもこう言うのってお百姓兵隊さんは偉いけど自分はやりたくないって話だしな
0887ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:38:58.29ID:kznrekKh0
>>820
というか一昔前は電気屋街の代名詞
東京の秋葉原みたいなもん
0890ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:39:16.11ID:0oeE/YCv0
後の鋼人七瀬である
0891ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:39:30.34ID:z6JqMr0C0
>>885
地震で倒壊あるから、そのとき考えるだろ
0894ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:40:43.46ID:LOsXda8O0
>>857
クレーンの親が限界まで起こしてあるように見えるからワイヤーを片側外して引きずろうとして支保工に荷重が偏って倒壊したかもしれない
0895ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:41:16.63ID:wKwP3InK0
>>888
まぁ現場のトップの現場監督が監督責任取るもんだからな
上は再発防止に努めますって口だけ言う
あんまり治らずに毎回事故起こしてると国が動く
0896ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:41:47.45ID:7bWxUnWq0
>>886
皆がそれぞれ能力にあった持ち場できちんと仕事をするってのがあるべき姿
日本人は戦後金しか拠り所がなくなったから職人を馬鹿にするようになった
0898ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:42:39.28ID:KES0mOZS0
つまり柱の固定が不安定なまま梁を掛けてしまい、クレーンのワイヤー外した途端に崩れたか
0899ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:43:19.33ID:XlxLEG9j0
調子こいてメットも命綱もしてなかったんだろ
度胸や男らしいをウリにしたドカタらしい死に方
0901ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:44:40.79ID:EFZa90l/0
暑くてやってらんねぇよ

鉄骨アツアツになってんだぞ!
0903ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:46:03.88ID:RGgP/dJN0
>>20
大手町じゃないよ、八重洲
0904ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:46:08.69ID:D/Cjx7UB0
場所的に人通りもそれなりにいただろうし辺りはかなり騒然としただろうなぁ
0905ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:48:06.78ID:aXkM+cIh0
この場所って日本橋なの?八重洲じゃないの?
0908ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:49:40.15ID:RGgP/dJN0
>>869
もっと東京駅寄りじゃない?
ミッドタウンの道を挟んで並び
現場大きいからアーティゾンにも隣接してる?
0909ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:50:03.15ID:xtosm86B0
東京八重洲ビル工場事故、現場で何が…目撃者「外国人らしき作業員が叫んでいた」 [323057825]
0910ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:50:21.80ID:RGgP/dJN0
>>905
警察発表で八重洲と訂正

日本橋駅には近い
0911ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:50:25.48ID:WWJGbGbD0
他スレの現場の色調整画像をよく見るとご遺体が2体映ってるっぽいな
ご冥福をお祈りします
0912ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:51:42.38ID:mMPyCICA0
完成前から事故物件じゃん 
0913ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:51:53.71ID:0sx5nAq+0
>>262
ホールって頑丈なんだな
0915ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:52:02.70ID:RGgP/dJN0
>>904
隣のミッドタウン八重洲の中には区立城東小学校が入ってる
音に驚いただろうね
帰りのスクールバスはちゃんと運行できたのかしら
0916ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:52:34.54ID:NxBrf0wr0
>>1
吊ってる鉄骨に人乗るのか?
鉄骨が落ちても人は安全帯でぶら~んじゃないの?w
0918ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:53:34.45ID:0sx5nAq+0
>>244
鳶の人にはお疲れ様としか…
あと、モンペみたいな履き物、足元が見えなかったりしないのかな
0919ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:53:45.38ID:EbZXeH5e0
静岡でも落下事故だってよ
0920ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:53:46.65ID:VU6PYI0P0
これで安全対策のためビルの建築コストがまたあがるな
0921ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:53:48.72ID:RGgP/dJN0
>>899
衝撃的ヘルメットなんか外れちゃうよ
大手ゼネコン現場だから厳しいよ
0922ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:53:59.01ID:reg8cOIp0
>>915
すぐ隣のビルの一階に喫茶店が入ってるよ
客も驚いたと思うぞ
0923ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:54:05.30ID:3DwjCxbc0
これで最低1ヶ月は現場が止まるからその分の工期を縮めようとして電気設備仕上げ工程の業者が死ぬやつだな
0925ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:54:32.05ID:gRQWPvVT0
脚立の上でも安全帯をかけないとうるさいのに
この高さで...。
0926ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:54:44.45ID:2tqvDUme
>>894
ジブはもっと起きるぞ
20Mのロング梁吊ったことあるけどジブ角度からすると十分能力内のはずやで
0927ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:56:32.43ID:reg8cOIp0
>>917
コンクリにヒビが入る衝撃か?
実際のところどうなのか?
作り直すのか?
0928ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:56:45.46ID:0sx5nAq+0
>>389
女同士の戦いもある気がする…
0929ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:57:28.43ID:oAJlINe/0
コレドの隣の再開発してるとこか
三井不動産だし工期厳しかったんだろな
0930ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 17:57:48.18ID:FKNLOYQa0
昼休みたっぷりのドバイ方式にしないと、また似たような事故は起こるよ
ドバイ方式にすると通勤時間が長い人の睡眠時間が足りなくなる、
さて、どないするんや
0933ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 18:00:37.37ID:NxBrf0wr0
橋梁で人が乗るのは知ってるがw
ビルの鉄骨に人が乗るんだなwww
0934ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 18:02:24.75ID:A4aq6nsR0
>>746
これはあると思う
自分に何かあった時、うちの親は対応できないだろうなあと悲観した事がある
0935ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 18:02:34.71ID:HM0vIxgr0
>>53
日本人が持っても何らおかしくない感想と思うが
他人の考えにたいして国籍を持ち出すのはほんとキモい
0937ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 18:03:52.63ID:A4aq6nsR0
>>477
非正規しかいない事務センターなども同じ
0939ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 18:04:20.15ID:j4H5dIs30
八重洲ミッドタウンは良く無事に完成したな
0940ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 18:04:45.00ID:s5+UB/2a0
こういうのって雇用契約書に「事故って死んでも文句言いません(意訳)」とかサラっと書いてそう
んで碌に読まずにハンコついて、と
0942ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 18:05:55.92ID:dxERZ4Wg0
>>940
なんのために元請けがいるのか?というと
こういうときに責任を取るためなんだけどね
0943ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 18:08:52.89ID:UlaSGrL80
>>805
これは恥ずかしい
0946ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 18:09:40.03ID:oBJlyVpf0
>>874
小坂民国人見苦しい
0947ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 18:10:34.03ID:E72LLJNg0
今 ニッカポッカ履いてる鳶おらんよ
皆 登山みたいな格好してる
0948ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 18:10:35.40ID:7I2ozEv/0
名前が出ないな
0949ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 18:10:42.41ID:NxBrf0wr0
>>938
普通に考えると吊った鉄骨を設置するときには人は乗るんだけどw
設置が終わるまでは吊ったままのはずなんだよw
そして安全帯もしてるはずw
沢山の人が落ち杉www
0952ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 18:12:28.02ID:RGgP/dJN0
>>949
安全帯してたらパンジージャンプみたいになるはずだったの?
これ、衝撃でちぎれたんじゃないの?
0953ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 18:12:49.46ID:reg8cOIp0
>>874
天下の大江戸日本橋をマネしたのが大阪日本橋
どアホ!
0955ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 18:13:58.00ID:8Kk6RHMs0
>>938
さっきニュースでやってたけど吊り上げられた鉄骨の上に人が乗ってたって
0956ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 18:14:10.76ID:dcc80XHD0
>>783
確かに死亡者の年齢まで判明して名無しは不自然だね
不馴れな作業だったんかな
かわいそうに
0957ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 18:15:22.30ID:IgERWt2o0
柱みたなのも倒れていたから
仮組したところでそれごと倒れたんか?
0958ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 18:15:49.48ID:mu61WwzX0
>>955
完全に人災じゃん
0959ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 18:16:05.64ID:KmNFgLCt0
>>886
みんながやりたがらない仕事をやってくれてるんだから、ありがたいと思わないとねっていう話だよ
馬鹿にするなんて、もってのほかだよ
0960ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 18:16:14.53ID:reg8cOIp0
しかし今朝元気に家を出た人が棺桶に入って帰宅するというこの人生のはかなさ
0961ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 18:16:28.23ID:RGgP/dJN0
>>956
どこかのニュースでは氏名出てた
0963ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 18:16:42.10ID:HmO8/CtB0
>>77
それなんてDX
0964ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 18:17:49.59ID:Fok5JjkK0
CG見たが、クレーンで吊り下げた鋼材に2〜3人
乗っていた。
いまだにこんな原始的工法なのか
0965ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 18:18:10.17ID:2tqvDUme
>>950
言ってる意味分かってないだろ
もっと倒してもこのくらいの梁なら十分吊れるって言ってんだよ
あとキタガワならオーバーロードでも起こせるぞ
そもそも大成ならオーバーロードで計画しないわ
0967ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 18:19:56.63ID:KEUGOkxf0
この前は静岡で100トン超えの道路の橋桁を落としてたよな
作業員のレベルって落ちてないか
0969ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 18:20:34.97ID:KmNFgLCt0
>>961
Nスタで名前出てた
千葉と埼玉の人だったわ
0971ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 18:21:37.44ID:Yfny4/qk0
>>960
たしかにそう思うがそれを葬式で語る坊主が異常に腹立つ
紅顔がどうたら白骨がどうたらとな、お前に何がわかるんだと
0973ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 18:22:21.42ID:2tqvDUme
>>966
こいつ(591)はタワークレーンの操作を鳶がやる言うてるからそれはない言うてんねん
玉掛けは玉掛け技能講習
クレーンはクレーン運転士免許や
0974ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 18:23:47.52ID:IIw/+4KY0
血痕4つあったけど生きてる人凄いな
0977ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 18:25:45.32ID:hguF3LD+0
>>528
建蔽率がいっぱいで工事用地に余裕がないと逆打ち工法で少しずつ小さい重機で地下5階まで掘ったりするとすごく金と時間が掛るんだよ
0978ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 18:26:17.11ID:2tqvDUme
>>972
モーメントリミッターの話してんだろ?
過負荷になって親起こせないクレーンもあるけど基本的には親起こすのは安全側だから起きるぞ
オガ◯のクレーンとかは荷重抜いてからじゃないと起こせないけど
0980ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 18:26:59.64ID:2WqMPafP0
>>678
頑張ってるバカがいるんだよ
0982ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 18:29:06.28ID:NxBrf0wr0
支柱が倒れてと報じてる所もあるなw
つーかw現場監督死ぬんじゃねw
0983ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 18:29:28.37ID:z/US5mNn0
梁をつなぐ時は大体両側の柱に鳶が乗って梁を吊りながらボルト孔をシノで合わせて梁両端の位置が合ったらボルトで繋ぐ手順なんだけど、なかにはシノで位置合わせた時点で直ぐに梁に股がってボルト締めたり吊りワイヤー外す連中もいる
一応柱と柱の間に親綱張って安全帯掛けてはいるはずだけどなw
まあその作業中に柱ごとぶっ倒れればこんな形にもなりそうな気はする
0986ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 18:30:18.96ID:/tvfDJtp0
7階から4階にだから、落ちただけならなんとかなったかも知れないけど、鉄骨の下敷きでは
どうしょうもないね
鉄骨と体が安全帯で繋がって倒れていたと言うことだけどそういうものなのかな?
0987ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 18:31:53.94ID:2WqMPafP0
所長のタイーホは不可避
0988ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 18:32:28.45ID:l1XkY76R0
なんで日本橋なん?
普通に東京駅前の八重洲じゃないのん?
0989ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 18:34:17.73ID:soKpWuke0
貴重な作業員さんが…ナムナム
0992ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 18:36:26.50ID:NmE0b9j80
昨日は福岡ドームのB'zといい不幸は続く
0993ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 18:36:28.34ID:kznrekKh0
>>988
初期報道の誤りらしいよ
今はどこも八重洲に訂正してる
0994ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 18:36:41.21ID:QDWbbG3y0
>>977
都内過密すぎてもうここに何かを作るのアホよな、上級で金回すためにイメージ作ってやってるんだろうけど
0995ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 18:37:25.56ID:LgPtTOHl0
フルハーネスでしょ親綱なかったの?
親綱ごと逝ったならゼネコンのせいでしょ
0996ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 18:37:47.41ID:LMbV3gBg0
これって広瀬すずちゃんのところか?
0998ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 18:38:49.92ID:pp6brBV60
早く、派遣を、おかわり
0999ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 18:39:00.04ID:pp6brBV60
おか
1000ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 18:39:09.62ID:pp6brBV60
わり
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 45分 26秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。