X



【気象】台風14号「コイヌ」非常に強い勢力へ 週半ば頃 沖縄の先島諸島を中心に荒天の恐れ [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★2023/10/02(月) 14:18:00.77ID:OzQWgQJR9
※2023年10月01日13:26
tenki.jp

台風14号「コイヌ」は、3日(火)から4日(水)にかけて暴風域を伴って沖縄の南へ進むでしょう。海面水温が高い海域を進むため、発達し、3日(火)には「強い」勢力に、4日(水)には「非常に強い」勢力になる予想です。沖縄の先島諸島を中心に大荒れの天気や大しけ、高潮の恐れがあります。

続きは↓
https://tenki.jp/lite/forecaster/t_yoshida/2023/10/01/25471.html
0002ウィズコロナの名無しさん2023/10/02(月) 14:18:47.10ID:XSFkTLfb0
非常に強い子犬
0004ウィズコロナの名無しさん2023/10/02(月) 14:18:57.21ID:XSFkTLfb0
非常に強い子犬
0009ウィズコロナの名無しさん2023/10/02(月) 14:23:21.20ID:fSQA6w7s0
またシナ南部へWWWW

また大洪水WWWWW
0014ウィズコロナの名無しさん2023/10/02(月) 14:24:39.14ID:zyk5JYgq0
温暖化が進んで台風の発生数が増えて、チンコとかマ〇コとか、変な名前の台風が出てきたら楽しいだろうな。
0016ウィズコロナの名無しさん2023/10/02(月) 14:26:52.55ID:p/rMNnqm0
非常に強い精力のコイヌ
種を撒き散らして移動しそう
0017ウィズコロナの名無しさん2023/10/02(月) 14:27:01.88ID:p/rMNnqm0
非常に強い精力のコイヌ
種を撒き散らして移動しそう
0018ウィズコロナの名無しさん2023/10/02(月) 14:28:03.10ID:lL5PMqR50
ダビスタの繁殖牝馬にコーイヌールってのとサヨナラってのがいたのを思い出した
0020ウィズコロナの名無しさん2023/10/02(月) 14:29:41.75ID:rmg0tXJP0
>>6
宮古石垣与那国は日本じゃないん?
0022ウィズコロナの名無しさん2023/10/02(月) 14:30:03.02ID:0rvK/qi+0
キャンいわしたるわ
0024ウィズコロナの名無しさん2023/10/02(月) 14:32:17.14ID:lB5tTwgK0
ガルルルル
0026ウィズコロナの名無しさん2023/10/02(月) 14:32:42.54ID:rmg0tXJP0
>>14
台風の呼称は140通りあって、巡回で使用してる
140個以上1年で発生すると思えんし、台風の呼称は増やさんだろ
0029ウィズコロナの名無しさん2023/10/02(月) 14:34:22.07ID:lB5tTwgK0
天気予報で猛犬注意のテロップ出したり
0030ウィズコロナの名無しさん2023/10/02(月) 14:34:38.51ID:AGvEw6F80
ちょっと田んぼ見てくる!コイヌに絡まれたい!
0033ウィズコロナの名無しさん2023/10/02(月) 14:35:37.17ID:4y7obBN90
子犬は破壊神だからな
0037ウィズコロナの名無しさん2023/10/02(月) 14:36:17.81ID:/PFfW3+L0
この手の台風は日本列島上空のPM2.5を吸い込んで大気を浄化してくれるのが良い
0040ウィズコロナの名無しさん2023/10/02(月) 14:37:30.79ID:tyKanaNH0
>>9
このままこないと水不足になるところも出てくるんじゃね?
0041ウィズコロナの名無しさん2023/10/02(月) 14:38:28.00ID:ut5m9xah0
コイヌのワルツ
0042ウィズコロナの名無しさん2023/10/02(月) 14:38:35.91ID:gOcz8AzY0
キャンキャン
クゥ~ン
0050ウィズコロナの名無しさん2023/10/02(月) 14:42:59.40ID:GWpw2pXx0
>>7
そう
日本語は全部「星座の名前」

こいぬ座といえばプロキオンだな
0051ウィズコロナの名無しさん2023/10/02(月) 14:43:32.91ID:vUYZNlIu0
U^ェ^U
0052ウィズコロナの名無しさん2023/10/02(月) 14:44:00.96ID:pzVUhWBk0
🐕
0053ウィズコロナの名無しさん2023/10/02(月) 14:44:19.34ID:3pc/iEFt0
🐕‍🦺
0054ウィズコロナの名無しさん2023/10/02(月) 14:46:03.52ID:DZA6Za+/0
>>50
スキヤキ仕草で名前ついてんの…🫥?
0055ウィズコロナの名無しさん2023/10/02(月) 14:46:08.66ID:DZA6Za+/0
>>50
スキヤキ仕草で名前ついてんの…🫥?
0059ウィズコロナの名無しさん2023/10/02(月) 14:48:54.09ID:vAp5W3AJ0
🐾
0061ウィズコロナの名無しさん2023/10/02(月) 14:49:39.59ID:9Ouq4wy60
>>48
たいていのメディアは「台風◯号」としか報じてない
この記事は日本気象協会が書いてる
0063ウィズコロナの名無しさん2023/10/02(月) 14:50:41.84ID:gOcz8AzY0
>>57
あーあ
もみくちゃじゃん
0065ウィズコロナの名無しさん2023/10/02(月) 14:51:07.67ID:lcUN3oiu0
>>48
すぐ思い出せたのが「ハギビス」

201919号 HAGIBIS 北西太平洋
発生日時:2019-10-05 18:00

2019年頃には使われてる
0067ウィズコロナの名無しさん2023/10/02(月) 14:51:33.52ID:6VGlR0Q30
きゃわわ
0068ウィズコロナの名無しさん2023/10/02(月) 14:52:16.59ID:+/7okbNk0
>>15
環境破壊の結末がこれか…
0071ウィズコロナの名無しさん2023/10/02(月) 14:54:04.63ID:yUIfc9tc0
パピー?
0073ウィズコロナの名無しさん2023/10/02(月) 14:55:04.08ID:gopBpBW60
雨風よりも波浪高潮に警戒
0076ウィズコロナの名無しさん2023/10/02(月) 14:56:05.17ID:gopBpBW60
>>74
馬鹿だなこいつ
0077ウィズコロナの名無しさん2023/10/02(月) 14:56:41.17ID:EFyMbnmC0
勢力を増したコイヌが接近しています
直ちに命を守る行動をしてください
0084ウィズコロナの名無しさん2023/10/02(月) 14:59:50.10ID:YK/SJXL10
弱そうw
0086ウィズコロナの名無しさん2023/10/02(月) 15:00:21.71ID:Rx2RGUMu0
一瞬コイスに見えたわ(笑)
0087ウィズコロナの名無しさん2023/10/02(月) 15:00:32.58ID:hBfDEsxh0
非常に強いトイプー
0088ウィズコロナの名無しさん2023/10/02(月) 15:00:44.55ID:YK/SJXL10
弱そうw
0089ウィズコロナの名無しさん2023/10/02(月) 15:00:57.39ID:LP6VHH0u0
弱そうw
0092ウィズコロナの名無しさん2023/10/02(月) 15:02:00.54ID:/Y10osKM0
人の顔見ながら首傾げてそう
0095ウィズコロナの名無しさん2023/10/02(月) 15:04:29.23ID:YtA8qQw+0
台風でも名前コイヌにするだけできてほしい感出るのに
台風14号オマエラだったら絶対きてほしくない
0096ウィズコロナの名無しさん2023/10/02(月) 15:04:36.51ID:SC5UgZTH0
>>80
日本から提案してるのは星座由来らしいね

> こいぬ座 Canis Minor
> こいぬ座(小犬座)は、明るい2つの星だけで小犬の姿を形作る小さな冬の星座です。
> 2世紀にプトレマイオスによりまとめられた「トレミーの48星座」の1つで、
> 天の川をはさんでおおいぬ座と反対側にあります。
> 1等星のプロキオンは、冬の大三角を形作る星の1つになっています。
0098ウィズコロナの名無しさん2023/10/02(月) 15:04:57.91ID:sQg63lWl0
>>50
たまご というのは違うのか
0099ウィズコロナの名無しさん2023/10/02(月) 15:05:36.20ID:T4z9yyo60
コネコはよ
0100ウィズコロナの名無しさん2023/10/02(月) 15:05:49.94ID:RjmPBAkq0
非常に強い精力の子犬
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況