20代の約半数が「電子レンジでチン」の作業工程を自炊と定義していることが、パナソニック ハウジングソリューションズ株式会社が17日に発表した「年代別“自炊”の定義」調査で分かりました。30代~60代では逆に3割にとどまり、どこまでが自炊なのかについて年代間で認識の差があることが浮き彫りになりました。
●パナソニック「年代別“自炊”の定義」調査
調査は9月にインターネットで20代~60代の男女400人に行われました。8項目の調理作業工程について、自炊と思うかどうかを質問。
その結果、「主菜と副菜を作る」「炊飯器を使う」「コンロを使う」など5つの項目についてはどの世代も8割以上の人が自炊と定義しているのに対し
「電子レンジで加熱する」「購入した総菜を食器に移す」「お湯を注ぐ」の3項目については、20代と上の年代で認識の差があることが明らかになりました。
電子レンジで加熱する」では、20代の45%が自炊と定義。30代以上では合わせて29.1%にとどまりました。
「購入した総菜を食器に移す」では、20代の51.3%が自炊と答え、他年代は同25.3%でした。カップラーメンが代表的な「お湯を注ぐ」は20代の40%が自炊と定義したのに対し、他年代は同20%と2倍の開きがありました。
続きはYahooニュース HITO pot
18(水) 10:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e6b6d66034fdcd3facb79b941bddab99442beaa
探検
20代の約半数「電子レンジでチン」を自炊と定義 他年代と認識に差 背景にインスタント商品の進化か [おっさん友の会★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1おっさん友の会 ★
2023/10/18(水) 11:01:19.58ID:POXA+RhE92023/10/18(水) 11:02:45.11ID:lu+kGc7K0
>>1
片手鍋でインスタントラーメンやお湯入れて3分も自炊だろ?
片手鍋でインスタントラーメンやお湯入れて3分も自炊だろ?
2023/10/18(水) 11:02:57.84ID:Qgopggij0
包丁は人殺しのアイテムって思ってるZ世代はいるだろうな
4ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:02:58.35ID:Qk7i5bun0 チーンていうレンジ少なくなってきてるよね
5ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:03:04.95ID:XwIjXmJf0 「電子レンジで加熱する」「購入した総菜を食器に移す」「お湯を注ぐ」
これで自炊なのかよマジかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これで自炊なのかよマジかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2023/10/18(水) 11:04:03.91ID:g3zsHPNL0
分類的には電子レンジも調理器具だしな
2023/10/18(水) 11:04:03.11ID:Mh9rTVwi0
レンジで蒸し野菜とかもあるしなあ
8ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:04:50.70ID:aN+jjkYo0 レンジがあれば鍋要らんしな
2023/10/18(水) 11:05:37.37ID:lu+kGc7K0
>>8
インスタントラーメンもレンジで作ると楽だもんな
インスタントラーメンもレンジで作ると楽だもんな
2023/10/18(水) 11:05:54.38ID:1L704ENA0
アホか
2023/10/18(水) 11:06:36.31ID:cJhxfdTF0
一人暮らしとか工夫するかシンプルにしないと自炊は余計に金かかるからな
2023/10/18(水) 11:06:39.17ID:u+KS6SgW0
お釜でご飯をたかないと自炊とは認めない
ガスコンロじゃなくて薪な
ガスコンロじゃなくて薪な
2023/10/18(水) 11:07:06.06ID:683L2e9i0
多分30代以上が自炊=料理ができると勘違いしてる
2023/10/18(水) 11:07:42.86ID:91xDH01U0
ジャニーズに入ると僕のポテトはチンチンチンらしい
15ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:07:58.34ID:FfifsWH/0 20代「電子レンジでチンの チン ってなに?」
2023/10/18(水) 11:09:34.57ID:4fI9Vy9+0
炊飯器で米を炊くのと味噌汁作るくらいはできなきゃ駄目だぜ?
これが人としての最低ライン
これが人としての最低ライン
2023/10/18(水) 11:09:46.50ID:lu+kGc7K0
>>15
最近の電子レンジでもチン!って音が出る製品まだ有るしw
最近の電子レンジでもチン!って音が出る製品まだ有るしw
2023/10/18(水) 11:10:05.38ID:0KNNgHnN0
ごはん炊くのも無洗米なら軽く水洗いして水測ってボタン1回押すだけだし
コンロ使うってのもスパ茹でたり袋麺作ったり程度だしレンチンとそんな違いはない
一人暮らしの自炊なんてそんなもんよ
コンロ使うってのもスパ茹でたり袋麺作ったり程度だしレンチンとそんな違いはない
一人暮らしの自炊なんてそんなもんよ
2023/10/18(水) 11:10:47.60ID:oi6CoMqi0
これはありでしょう、今の時代
2023/10/18(水) 11:11:48.47ID:6g3YagS00
キャベツとキノコとベーコンに醤油と酒振って電子レンジでチンは自炊に入りますか
2023/10/18(水) 11:12:00.66ID:Mh9rTVwi0
>>16
最近の味噌は出汁入り有るから直接お椀に投入してお湯かけて飲めるしなあ
最近の味噌は出汁入り有るから直接お椀に投入してお湯かけて飲めるしなあ
2023/10/18(水) 11:13:11.43ID:ppnDCqxB0
鍋で炊けるようにならないと、災害時に外で飯くえないぞ
2023/10/18(水) 11:13:23.13ID:dWiFhDFA0
家で食べるだけエラいよ
2023/10/18(水) 11:13:32.03ID:6gdcF8q+0
レンジでチンするだけは料理とは言わないが
買って即食べられるものではなく、レンジでチンするという一工程は調理と定義付けられるし
自分で自分の食べるものを調理するなら自炊と呼んでもいい気はする
買って即食べられるものではなく、レンジでチンするという一工程は調理と定義付けられるし
自分で自分の食べるものを調理するなら自炊と呼んでもいい気はする
25ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:13:37.96ID:ydypyzQV0 >>16
魚くらいさばけなきゃ生きていけないという時代がありました
魚くらいさばけなきゃ生きていけないという時代がありました
2023/10/18(水) 11:14:33.28ID:P87wTGmk0
爺が望んだ未来の姿だ受け入れろ
27 ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:14:39.55 いやレンジだって立派な調理器具だろ
耐熱容器に行った食材と
耐熱容器に行った食材と
2023/10/18(水) 11:14:53.93ID:MfBYliPI0
そもそも炊飯器自体レンチンみたいなもん
水入れて電源入れるだけだぞ
その間にレンジで冷凍食品も暖められるし
水入れて電源入れるだけだぞ
その間にレンジで冷凍食品も暖められるし
29ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:15:23.49ID:DUfB43I20 豚バラえのきとか蒸し野菜とか電子レンジで調理するって意味かと思ったんだけど
買ってきた惣菜を皿にうつすのが自炊になるなら電子レンジで冷食温める事なのかな
買ってきた惣菜を皿にうつすのが自炊になるなら電子レンジで冷食温める事なのかな
30ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:15:33.10ID:lu+kGc7K0 パックご飯をレンチンするだけ
味噌汁の素を器に入れてお湯入れるだけ
トマトを洗って切ってアジシオやドレッシングぶっかけるだけ
豆腐を水切って皿に移して醤油ぶっかけるだけ
納豆にタレと醤油をかけて混ぜまくるだけ
火を使わない手抜き料理だとこんなレベルだわw
味噌汁の素を器に入れてお湯入れるだけ
トマトを洗って切ってアジシオやドレッシングぶっかけるだけ
豆腐を水切って皿に移して醤油ぶっかけるだけ
納豆にタレと醤油をかけて混ぜまくるだけ
火を使わない手抜き料理だとこんなレベルだわw
31ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:15:54.51ID:Y1ZKIC7d0 他人が何を自炊って言ってもどーでもいいですよね
俺が食うわけでもないし
さすがレンチンして出されたもん料理だからとか言ってる食わされたらキレるけど
調理と料理はべつもんな
俺が食うわけでもないし
さすがレンチンして出されたもん料理だからとか言ってる食わされたらキレるけど
調理と料理はべつもんな
2023/10/18(水) 11:16:17.26ID:WR3lRDvz0
20代の約半数が「電子レンジでチン」の作業工程を自炊と定義していることが
家電は使えるけど、中身が欠ける Z世代だからねぇ
電卓ポチポチで算数やったら、もう終わり駄目猫の
家電は使えるけど、中身が欠ける Z世代だからねぇ
電卓ポチポチで算数やったら、もう終わり駄目猫の
2023/10/18(水) 11:16:42.00ID:hbN2sqv90
材料から調理してまともなひとり者の食事作るとめっぽう金かかるからな
2023/10/18(水) 11:16:56.32ID:sg9BUPOk0
味付けしてないものは自炊とは呼び難いな米は別として
2023/10/18(水) 11:17:51.84ID:ooKyHeUq0
包丁なんて使わなくていい時代だもんな
36ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:18:02.51ID:zVRkP8ZB0 今の若者、馬鹿ばっか。
37ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:18:37.32ID:EWxFGQww0 レンチンは有名シェフも推奨してるからな
食材によっては茹でるより栄養が逃れない
食材によっては茹でるより栄養が逃れない
2023/10/18(水) 11:18:35.89ID:RAU3rBqt0
冷凍温めだけのやつは自炊と言いづらいな
でも今のレンチンって
耐熱容器に材料入れて温めたら料理になるレシピが主だから
単に使い方の差なのかもしれない
でも今のレンチンって
耐熱容器に材料入れて温めたら料理になるレシピが主だから
単に使い方の差なのかもしれない
2023/10/18(水) 11:18:39.04ID:ZPPt2hmx0
カップ麺にお湯入れても調理だよなw
40ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:18:43.40ID:YscozOCL0 >>35
サイゼリヤ思い出した
サイゼリヤ思い出した
2023/10/18(水) 11:18:54.30ID:pEZ+tc0m0
カップラーメンで自炊してるからとか言われたらギャグかと思うやろ
2023/10/18(水) 11:19:09.73ID:sg9BUPOk0
>>33
材料捨てずに全部使い切ればそうでもない
材料捨てずに全部使い切ればそうでもない
2023/10/18(水) 11:19:39.34ID:NU91FfEG0
自炊のハードル下がり過ぎやんけ
2023/10/18(水) 11:19:43.21ID:RAU3rBqt0
むしろレンチンレシピは食材用意に包丁使いまくり
2023/10/18(水) 11:20:12.87ID:B+cZ+/2K0
せめて米くらいは炊け
46ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:20:30.66ID:EWxFGQww0 米も炊いてから小分けにして冷凍しておいて
食べる時にレンチンすると、太りにくくなるし
食べる時にレンチンすると、太りにくくなるし
47ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:20:43.16ID:Qk7i5bun0 【悲報】Z世代、電子レンジでゆで玉子を作れない…
2023/10/18(水) 11:20:48.96ID:bn6azCIl0
洗濯機や掃除機使うのは正しい家事じゃないみたいな話だな
49ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:21:16.61ID:gFWTzPTS0 コンビニ弁当を自宅の電子レンジで温めたら自炊したことになるのか
スゲーな…価値観が大きく変わっていってるのを感じる
スゲーな…価値観が大きく変わっていってるのを感じる
50ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:21:23.97ID:EWxFGQww0 レンチンと冷凍保存セットは
むしろ料理の達人がやる事
むしろ料理の達人がやる事
51ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:21:32.79ID:dj7ytaAe0 レンジで温める冷凍食品のことを自炊とは言わないが、
まあ楽でクオリティが高いのは事実だから若者は飛びつくかもな。
今の冷凍食品には中国産野菜が大量に入ってるから
俺は絶対に冷凍食品は食わないけど。
まあ楽でクオリティが高いのは事実だから若者は飛びつくかもな。
今の冷凍食品には中国産野菜が大量に入ってるから
俺は絶対に冷凍食品は食わないけど。
2023/10/18(水) 11:21:37.04ID:ZPPt2hmx0
まーなあ昔は各家で味噌仕込んでたし漬物も漬けてたし梅干し買うなんてなかったし
今や店で買ってきてるの見てると程度問題じゃね?と思うな
今や店で買ってきてるの見てると程度問題じゃね?と思うな
53ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:21:46.87ID:lu+kGc7K0 自宅でざるそばもどき作るけど
干しそばを茹でて、ザルに上げて、水ぶっかけて冷やして、水を切る
創味のつゆをカップに入れて水で薄める
このレベルでも自炊と言って良いのか分からんが
今年は、夏前からそば食いまくってるw
たまに3玉130円位のうどんになったりするけど
干しそばを茹でて、ザルに上げて、水ぶっかけて冷やして、水を切る
創味のつゆをカップに入れて水で薄める
このレベルでも自炊と言って良いのか分からんが
今年は、夏前からそば食いまくってるw
たまに3玉130円位のうどんになったりするけど
54ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:21:51.92ID:td7yy5V40 料理する=レンジでチン
2023/10/18(水) 11:21:53.66ID:RAU3rBqt0
56ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:22:10.09ID:eBPzjnmX02023/10/18(水) 11:22:20.92ID:fKem+yxy0
冷凍食品・コンビニ弁当・スーパーの惣菜の加熱
作り置きの解凍、調理工程としてのレンジ加熱
質問が大雑把すぎるのでは
作り置きの解凍、調理工程としてのレンジ加熱
質問が大雑把すぎるのでは
58ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:22:29.29ID:UUxB99/W0 300均に売ってるビストロヌードル使えばなんでもできる
焼きそばもマーボーもまじでなんでもできる
焼きそばもマーボーもまじでなんでもできる
59 ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:22:39.49 れんじも上手く使えば時短や効率化できる
60ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:22:39.23ID:u3vWdkaL0 レンジ工程なしのレシピ自体あまりないじゃん
2023/10/18(水) 11:22:53.74ID:nq1BoQ330
62 ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:23:11.53 ぽてとさらだの芋も20分くらい茹でないとダメなやつが8分とかで済むし
63ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:23:15.33ID:DSPVfXdE0 冷凍食品のトンカツとかホント美味くなったからな
とはいえ、トースターでじりじり炙る一手間は外せんが
とはいえ、トースターでじりじり炙る一手間は外せんが
64ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:23:32.29ID:RTIAdRMz0 蒸籠と製麺機くらいは揃えておけよ?
2023/10/18(水) 11:23:40.86ID:sg9BUPOk0
2023/10/18(水) 11:23:41.38ID:EhcR+mvb0
便利なものはどんどん利用するべき
67ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:23:44.66ID:Ez4OFJgu0 >>14
懐かしいなおいw
懐かしいなおいw
2023/10/18(水) 11:24:31.88ID:WR3lRDvz0
2023/10/18(水) 11:24:37.16ID:LSn1/Cfd0
レンジの音量設定できるようにしてほしい
ピーピーピーピーうるさい
ピーピーピーピーうるさい
70 ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:24:40.72 >>64
むしかご?
むしかご?
2023/10/18(水) 11:24:50.57ID:zbh4iw0o0
パエリア作れるようになってからが自炊
2023/10/18(水) 11:24:51.75ID:pEZ+tc0m0
スーパーの惣菜を器に移して手料理作ったってインスタ載せてるやつ相当いそう
それで料理した気になってるやつも相当おるんやろな
それで料理した気になってるやつも相当おるんやろな
2023/10/18(水) 11:25:10.34ID:ZPPt2hmx0
そーいやこの夏は暑すぎてレンチン料理結構作ったな
便利便利
便利便利
74ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:25:16.42ID:VRtelza402023/10/18(水) 11:25:32.90ID:cYx85G380
76ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:25:34.03ID:Jrii2l4O0 電磁波が出てるからレンジ使う時は防護服着るんだぞ
77ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:25:47.47ID:dj7ytaAe0 冷凍庫と電子レンジは今や必需品だからね。
俺も冷凍と解凍は多用してますね。
ご飯の保存から冷凍ですし、
刺身用のブリやカツオの切り身も一匹丸々裁いて
大量に冷凍庫にストックしてます。
そういう風に自分で調理したものを冷凍し、
後でそれを解凍するのなら自炊と言えるだろうね。
俺も冷凍と解凍は多用してますね。
ご飯の保存から冷凍ですし、
刺身用のブリやカツオの切り身も一匹丸々裁いて
大量に冷凍庫にストックしてます。
そういう風に自分で調理したものを冷凍し、
後でそれを解凍するのなら自炊と言えるだろうね。
78ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:26:04.00ID:hVqYKGlZ0 肉と野菜切って醤油酒みりん入れてレンジでチンするのも自炊扱いされないの?ガス代高いんだよ
2023/10/18(水) 11:26:06.24ID:b+1htu4V0
欧米の生活スタイルに憧れ真似しようやく追いついてきたのだろう
2023/10/18(水) 11:26:09.89ID:iI1R2mbL0
レンジで炊飯や焼き肉やゆで卵や目玉焼きやラーメンを作る時代に何を言っているのかと
81ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:26:17.56ID:uj62TEjP0 チンって昭和かよ
82ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:26:39.20ID:iDe8Vqbb0 クックドゥは自炊でいい?
83ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:26:40.29ID:/YS3V5jF0 自炊だろ?
2023/10/18(水) 11:26:43.97ID:Tl7U8fRI0
インスタントだろうがレトルトだろうが自炊で良いだろ
弁当屋で買った弁当を
家で温め直すのは自炊とは言えないかもな
弁当屋で買った弁当を
家で温め直すのは自炊とは言えないかもな
2023/10/18(水) 11:26:49.58ID:YgIb7JFe0
これは当然だろう
戦前生まれの感覚だと炊飯器で飯炊くのも手抜きだったのだから、自炊と中食の境界は限りなく曖昧になっていく
そのうち弁当や総菜を持って買って食べることも、テイクアウトのハンバーガーを路上で食べることも自炊の範疇に入ってくると思う
戦前生まれの感覚だと炊飯器で飯炊くのも手抜きだったのだから、自炊と中食の境界は限りなく曖昧になっていく
そのうち弁当や総菜を持って買って食べることも、テイクアウトのハンバーガーを路上で食べることも自炊の範疇に入ってくると思う
86ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:27:06.54ID:Ez4OFJgu0 茹でがレンチン出来るの便利だなと思うんだけど、ブロッコリーやほうれん草のアクが出る青菜のアク摂取って気にならない?
自分は嫌だから結局茹でてるわ
自分は嫌だから結局茹でてるわ
87ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:27:16.12ID:YscozOCL0 チンって確かに今の電子レンジは言わないな
88ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:27:17.30ID:Y1ZKIC7d0 >>82
ん?ソースだけ舐めてんの?w
ん?ソースだけ舐めてんの?w
89ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:27:31.59ID:FqCqf9gU0 金掛かるだけじゃん
そんだけ稼いでるんか
そんだけ稼いでるんか
2023/10/18(水) 11:27:30.48ID:EwEUpUDR0
いまだとレンジ利用のレシピも珍しくないからそりゃそうだろ
2023/10/18(水) 11:27:31.72ID:feeGWOY20
電子レンジは炊飯器よりはまだ調理してるだろ?
炊飯器こそ、米と水を入れてボタン押せば終わりなんだから、時間を設定する分レンジのほうが手間かかってる。
炊飯器こそ、米と水を入れてボタン押せば終わりなんだから、時間を設定する分レンジのほうが手間かかってる。
2023/10/18(水) 11:28:09.89ID:fpVxIP7Y0
強盗も労働と定義してるよなZは
93ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:28:14.40ID:MA+YDZIq0 これが自炊じゃないとすると、パンを買ってきて食うのも自炊じゃなくなるな
2023/10/18(水) 11:28:26.19ID:EhmWj6AP0
使いこなせばめちゃくちゃ便利なのに温めにしか使わん脳筋しかいないのか
2023/10/18(水) 11:28:38.28ID:qgt/VLTD0
そもそも自炊という言葉の意味が分かってないのでは?
自炊とは自らご飯を炊くことを意味するのだから、最低でもご飯を炊かなければ自炊とは言えない。
自炊とは自らご飯を炊くことを意味するのだから、最低でもご飯を炊かなければ自炊とは言えない。
2023/10/18(水) 11:28:44.12ID:b/C6xjm60
>>91
米研がないんか
米研がないんか
2023/10/18(水) 11:29:04.57ID:sg9BUPOk0
>>86
ブロッコリーは蒸しおすすめ
ブロッコリーは蒸しおすすめ
98ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:29:09.32ID:c+ncjkqp0 前かは思ってたけどチンってなに?
何の略なの?
何の略なの?
99ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:29:26.89ID:odUuvXLK0 ご飯とおかずを1週間分まとめて作って小分け冷凍してる。
100ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:29:34.63ID:CXoZfVZj0 レンジでチンが死語である件
101ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:29:40.04ID:lu+kGc7K0 >>69
あと設定の履歴とかほしいわ
あと設定の履歴とかほしいわ
102ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:29:45.60ID:feeGWOY20103ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:30:03.98ID:qnpLl0sC0 買ってたパイシートと自分で作ったミートで電子レンジのオーブン機能を使ってミートパイを作ったら自炊の定義に入るよね。
104ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:30:04.72ID:acsX/6OP0 知人(50)は、米買ってきて炊飯器で炊いただけで自炊ドヤ顔だな
105ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:30:11.21ID:Mh9rTVwi0 >>98
昔はトースターに似せた音だった
昔はトースターに似せた音だった
106ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:30:14.31ID:+YxPpfBH0 今どきの20代はレンチンのチンの意味を知らずに使ってそう
107ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:30:12.52ID:rv5XKMQw0 なんだが
ブロイラーみたいに
ただ餌を喰って消費してるだけのようだな
正直、そんな生活はつまらん
ブロイラーみたいに
ただ餌を喰って消費してるだけのようだな
正直、そんな生活はつまらん
108ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:30:13.58ID:ZV640OgI0 >>4
バルミューダ「弊社の製品は心地好い音楽が流れる仕様となっております」
バルミューダ「弊社の製品は心地好い音楽が流れる仕様となっております」
109ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:30:16.23ID:VQR6RRjq0 最近は酒のつまみを冷凍ものにしてる。豚ホルモンや枝豆やポテト
110ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:30:15.08ID:oQ7D/FT30 会社にいるZが言うにはウーバーも自炊らしいぞマジで
111ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:30:44.71ID:CXoZfVZj0112ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:30:56.53ID:hVqYKGlZ0 >>98
電子レンジはズボラな男が使うイメージだからチンチン
電子レンジはズボラな男が使うイメージだからチンチン
113ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:30:58.22ID:fBtjMh+40 イオンの冷凍弁当を最近はよく買ってる
アメリカのTVディナーみたいなやつ
朝とか昼はこれで十分だな
アメリカのTVディナーみたいなやつ
朝とか昼はこれで十分だな
114ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:31:03.50ID:sg9BUPOk0 >>98
そもそもなんで略だと思ったのかw
そもそもなんで略だと思ったのかw
115ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:31:18.04ID:5NaGzJHi0 法的に言えばレトルトでもコンビニ弁当でも家事の一部として認められるからね
レトルトのチンを自炊だと認識しても特別おかしくはない
レトルトのチンを自炊だと認識しても特別おかしくはない
116ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:31:20.44ID:pEZ+tc0m0117ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:31:26.06ID:Ez4OFJgu0118ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:31:42.60ID:5DBl7SRs0 レンジでチンするチンチンポテト
119ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:31:48.33ID:Lny32gLJ0120ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:31:48.14ID:8rnx9+tu0 加熱調理師てるなら分かるが
食器に移す行為とカップ麺にお湯をすすぐが自炊は無いわ
食器に移す行為とカップ麺にお湯をすすぐが自炊は無いわ
121ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:31:59.34ID:Y1ZKIC7d0 今はレンピーなのか
卑猥すぎる
卑猥すぎる
122ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:32:06.45ID:acsX/6OP0 「電子レンジでピー」じゃ放送禁止用語と区別つかないからじゃね
123ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:32:07.19ID:Tl7U8fRI0 電子レンジはダイヤル式で良いと思う
今のは液晶から壊れるんだよね…
今のは液晶から壊れるんだよね…
124ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:32:05.32ID:feeGWOY20125ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:32:28.56ID:CXoZfVZj0 自炊って自作PCに似たモヤモヤ感があるな
126ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:32:53.51ID:PBnutl0L0 中には自宅で食べる事が自炊だと思ってる奴とかいそうだな
127ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:32:57.57ID:18ToT1vZ0 炊いたご飯を冷凍する機能が炊飯器に欲しい
128ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:33:16.35ID:ZPPt2hmx0 今の電化製品の音楽とか喋るのとかウザいわチンで良いのに
アレクサかよ
アレクサかよ
129ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:33:21.55ID:o1LwH8y/0 自炊って
紙の本をスキャンしてデータ化することではないのか?
紙の本をスキャンしてデータ化することではないのか?
130ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:33:26.80ID:GrLZc7nb0 レンチンしてるのが自炊したやつだからなんとも言えんなあ。
131ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:33:31.29ID:Y1ZKIC7d0 B級グルメ板でバカにされる自炊厨思い出すなこのスレ
132ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:33:45.65ID:r4nVNSgp0 レンチンが自炊ならカップ麺も自炊だな
133ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:33:59.77ID:0GnDS6Wh0 >>124
研がない方が香り高くて美味しくなるってことはナイショな
研がない方が香り高くて美味しくなるってことはナイショな
134ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:34:15.73ID:eLD98sOZ0 寂しい生活だな
採れたてのものを食うのが豊かな生活
採れたてのものを食うのが豊かな生活
135ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:34:18.79ID:80SN7NBv0 道路に座り込んで物食ったり酒飲むような馬鹿だしね
136ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:34:21.76ID:+YxPpfBH0 >>127
ついでに小分け機能も
ついでに小分け機能も
137ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:34:31.29ID:7FxNkA4w0 チンはうるさすぎた
2階まで音が聞こえてきた
今にピーピーくらいがちょうど良い
2階まで音が聞こえてきた
今にピーピーくらいがちょうど良い
138ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:34:31.29ID:r4nVNSgp0 包丁使ってこそ自炊だろ
139ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:34:37.52ID:wVkNOYHZ0 さすがに買ってきた惣菜レンチンを自炊はないわ
140ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:34:42.31ID:Y1ZKIC7d0 もう家で食うのになんかする=自炊でいいよ
面倒くさいアホどもよな
面倒くさいアホどもよな
141ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:35:06.22ID:8DQZVne40 カチカチカチカチカチカチカチカチカチカチ
チーーーーン!
チーーーーン!
142ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:35:15.00ID:IZUr47GN0 1品しか作れん
おかずと汁物副菜とか無理よな
おかずと汁物副菜とか無理よな
143ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:35:24.07ID:sg9BUPOk0 >>117
茹でると味抜け過ぎて味も食感も悪くなるのでフライパンに少量の水で蒸す方美味しいよ、アクは感じないけど自分で試してみて
茹でると味抜け過ぎて味も食感も悪くなるのでフライパンに少量の水で蒸す方美味しいよ、アクは感じないけど自分で試してみて
144ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:35:26.08ID:b+1htu4V0 定義というかそういう感覚で言葉を使っている
自炊と料理、調理も違った感覚になるだろう
昔は無かったレンチンするだけの商品を
何と呼ぶか決めてこなかった国語の問題
そもそも自炊という言葉が曖昧な使い方を
されてきており定義は定まっていないようだ
自炊と料理、調理も違った感覚になるだろう
昔は無かったレンチンするだけの商品を
何と呼ぶか決めてこなかった国語の問題
そもそも自炊という言葉が曖昧な使い方を
されてきており定義は定まっていないようだ
145ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:35:35.42ID:o1LwH8y/0 >>140
出前以外は自炊でいいよな
出前以外は自炊でいいよな
146ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:35:48.43ID:rv5XKMQw0 ギョウザを家で作るか
冷凍ギョウザを使うか
お前らは、どっち?
冷凍ギョウザを使うか
お前らは、どっち?
147ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:36:12.54ID:hVqYKGlZ0 コンロ使わずにレンジ調理だと目を離してもいいから便利
148ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:36:21.86ID:6vJgtfwE0149ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:36:26.35ID:o1LwH8y/0 >>146
皮は?
皮は?
150 ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:36:27.34 >>71
ウコンの力で作れるってマジ?
ウコンの力で作れるってマジ?
151ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:36:28.30ID:8VjdoCcW0 >>12
じゃあ竈造るための土を探しに行くか
じゃあ竈造るための土を探しに行くか
152ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:36:34.53ID:fk6M/4jb0 コンビニめしとかコスパ悪すぎやろ
153ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:36:45.89ID:7k7Z1ceY0 レンジでピーピーだろ
チンって何だよ
チンって何だよ
154ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:36:50.33ID:JwT91yil0 温めるイコール自炊
発想が貧困だな…
発想が貧困だな…
155ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:36:50.07ID:pEZ+tc0m0 >>137
何やってるのかしらんがいつまでもレンジに入れっぱなしで定期的にピーピー聞こえてると死んでるんじゃって心配になる
何やってるのかしらんがいつまでもレンジに入れっぱなしで定期的にピーピー聞こえてると死んでるんじゃって心配になる
156ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:37:03.71ID:0GnDS6Wh0157ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:37:08.94ID:Y1ZKIC7d0 >>145
そのうちUber頼むのも自炊とか言い出すだろZ世代以降ならwww
そのうちUber頼むのも自炊とか言い出すだろZ世代以降ならwww
158ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:37:16.57ID:gAX9o1VM0159ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:37:27.70ID:DaATeXMV0 業界用語ではレンジでチンは「内食」と呼んでて
自炊の一種と考えられている
自炊の一種と考えられている
160ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:37:28.68ID:JQFjXrH40 これは国民が望んだ結果
161ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:37:38.57ID:sg9BUPOk0 >>146
全部あり、皮も作るし冷凍も焼く
全部あり、皮も作るし冷凍も焼く
162ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:37:44.80ID:2zyPd6WG0 確実にバカが増えてる
愚民化政策は成功だ
愚民化政策は成功だ
163ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:37:55.05ID:GrLZc7nb0 >>155
あれほんと余計な機能だわ、五月蝿いだけ
あれほんと余計な機能だわ、五月蝿いだけ
164ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:38:04.50ID:CXoZfVZj0 失敗するのが自炊
失敗しないのが中食
失敗しないのが中食
165ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:38:14.76ID:ZPPt2hmx0166ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:38:51.56ID:feeGWOY20 >>144
一応、20年以上前から既に「中食」という表現があったけど業界外には全く広まらなかった。
外食に対する対義語だから、レンチンだろうがなんだろうが、自宅なら自炊で良いと思う。
出前(デリバリー)の扱いにはちょっと困るが。
一応、20年以上前から既に「中食」という表現があったけど業界外には全く広まらなかった。
外食に対する対義語だから、レンチンだろうがなんだろうが、自宅なら自炊で良いと思う。
出前(デリバリー)の扱いにはちょっと困るが。
167ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:39:01.09ID:2GJjXCJO0 レンジとタジン鍋で調理してる
電気圧力鍋の方がいいんだろうけど
電気圧力鍋の方がいいんだろうけど
168ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:39:08.20ID:r4nVNSgp0169ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:39:17.42ID:31mmIasZ0 俺の周りはyoutube見て凝った自炊してるやつらばかりだわ
170ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:39:23.18ID:6vJgtfwE0 >>149
粉末出汁は認めないみたいな事を言うの?
粉末出汁は認めないみたいな事を言うの?
171ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:39:29.88ID:DaATeXMV0 こんなのをダメとか言ったら商店街でお惣菜を買って
晩飯に出してた昭和時代の主婦は全員アウトじゃん
自宅で漬物とか揚げ物とかする馬鹿がいるかよw
晩飯に出してた昭和時代の主婦は全員アウトじゃん
自宅で漬物とか揚げ物とかする馬鹿がいるかよw
173ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:39:50.05ID:hVqYKGlZ0 >>144
レンチンするだけの商品はレトルト食品やインスタント食品でいいんじゃね?
レンチンするだけの商品はレトルト食品やインスタント食品でいいんじゃね?
174ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:39:54.50ID:JQFjXrH40 だいたいチンてなんだよ うちのはギターを奏でる音がする
175ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:39:56.05ID:Mh9rTVwi0 ポットで湯煎調理が出来ないか最近考えてる
176ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:40:06.80ID:oxZmHBAF0 美味しんぼの電子レンジ回はちょっと偏見がひどい
そういう価値観の時代は本当にあったのかな
そういう価値観の時代は本当にあったのかな
177ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:40:07.43ID:V6NKh0650 レンチンが自炊ならコンビニ弁当でも自炊って事じゃん
意味無ぇーw
意味無ぇーw
178ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:40:19.50ID:OtNwoBRv0 電子レンジokならnoshも自炊ってか
179ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:40:23.60ID:r4nVNSgp0180ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:40:30.29ID:gsE8b9ZR0 外食か弁当じゃなければ自炊だと思ってる
181ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:40:33.15ID:hJEaDjwZ0 何をするかによるんじゃね?
レンジでもコンロでも加熱するのは変わらんし
レンジでもコンロでも加熱するのは変わらんし
182ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:40:39.21ID:Ez4OFJgu0183ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:40:46.72ID:6vJgtfwE0 >>145
ほか弁は自炊!お母さんの愛!
ほか弁は自炊!お母さんの愛!
184ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:40:45.19ID:rv5XKMQw0185ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:40:45.81ID:feeGWOY20 >>172
海苔を皿に盛って更に1品。
海苔を皿に盛って更に1品。
186ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:40:49.94ID:scvA/job0 出来栄えの惣菜、レトルト買ってきてチン料理じゃないが
食材下処理してと調味料混ぜてチンは料理でもいいだろ
どこのジャンルも新しい道具を使うと、自分の技術を否定されたと勘違いするアホいるんだよな
食材下処理してと調味料混ぜてチンは料理でもいいだろ
どこのジャンルも新しい道具を使うと、自分の技術を否定されたと勘違いするアホいるんだよな
187ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:40:51.31ID:CXoZfVZj0 いや自宅で漬物とか揚げ物するのが昭和だろ
188ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:40:50.61ID:IGzv3EnR0 自炊って、本を断裁してスキャンして電子化することだぞ
若者はホント、ダメだな
若者はホント、ダメだな
189ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:40:57.08ID:lu+kGc7K0 冷凍餃子も焼かない
容器にスープの素と水と餃子入れてレンチン
水餃子もどきw
容器にスープの素と水と餃子入れてレンチン
水餃子もどきw
190ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:41:04.59ID:Y5Gps5vG0 自炊w
191ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:41:15.64ID:r4nVNSgp0192ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:41:33.87ID:DaATeXMV0 いや、もっと言えば
豆腐、納豆、干物を買ってきて自宅で出したら外食か?
自分で大豆から納豆作る主婦なんかいねーよ バーカ
豆腐、納豆、干物を買ってきて自宅で出したら外食か?
自分で大豆から納豆作る主婦なんかいねーよ バーカ
193ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:41:53.08ID:6vJgtfwE0 そも外食もレトルト、レンチンみたいなもんだがな
194ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:42:40.28ID:nJ0H7ogD0 レンジ調理は自炊だけどレンジで温めるだけなら自炊じゃないだろ
195ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:42:38.82ID:ZPPt2hmx0196ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:42:43.33ID:BMLClA710 もう日本終わってるな
早く死ぬ方法見つけないと
早く死ぬ方法見つけないと
197ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:42:53.19ID:6vJgtfwE0 つまり、レンチンが自炊なら、肉飯ややファーストフードも自炊になるね。
198ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:43:09.22ID:43fUCymY0 コンロ使ってパックごはんとレトルトカレーを湯煎するのも自炊になるのだろうか
199ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:43:11.43ID:CXoZfVZj0 そろそろ稲作からやらないと自炊と見做さない論が
200ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:43:12.21ID:8DQZVne40 切り身の鮭を焼いて食ったら自炊になりますか?
201ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:43:11.31ID:r4nVNSgp0 >>175
出来るだろうけどそれやったらそのポットを飲料に使いたくないな
出来るだろうけどそれやったらそのポットを飲料に使いたくないな
202ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:43:20.42ID:0GnDS6Wh0 定義はどうでもいいけど変なものばかり食べてると体壊すぞ
203ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:43:24.69ID:pEZ+tc0m0 >>191
1人前作るのは難しいから2人前3人前作って保存すれば安く収まるし食べ過ぎも減る
1人前作るのは難しいから2人前3人前作って保存すれば安く収まるし食べ過ぎも減る
204ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:43:33.11ID:l8f6aKpF0 最新の調理方法はは電子レンジで高速調理や液体窒素で冷凍する
205ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:43:44.84ID:kW8OZ1JO0 Zの頭はそんなもん
206ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:43:48.15ID:Ni2jE7dh0 今は飲食でバイトしても、これが主力だからなァ
昔は食いっぱぐれがなくて、手に職が付く良いバイトだったんだが
昔は食いっぱぐれがなくて、手に職が付く良いバイトだったんだが
207ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:43:57.64ID:GrLZc7nb0 冷凍食品をレンチンして料理できた!って言っていいのは小学校の低学年くらいまでだと思う。
208ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:44:05.72ID:0CekswYq0 もう20代はレンジがチンと鳴ること知らんぞ
209ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:44:05.20ID:r4nVNSgp0210ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:44:18.03ID:Mh9rTVwi0 >>201
ですよねー
ですよねー
211ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:44:36.24ID:lu+kGc7K0 ポットでレトルトカレーは、20世紀時代からの定番だぞw
212ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:44:47.58ID:n257Cvm10 若者「チンって何?」
213ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:44:53.54ID:guyGwr740 親が
「電子レンジで加熱する」「購入した総菜を食器に移す」「お湯を注ぐ」
の工程のみで食事を出していたから普通にそう思ってるだけだろう
「電子レンジで加熱する」「購入した総菜を食器に移す」「お湯を注ぐ」
の工程のみで食事を出していたから普通にそう思ってるだけだろう
214ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:45:05.28ID:oBej2n3Z0 自炊ではないね
でもさー1人暮らしだとしたらよ?
レンチンでいいよね、1人前しかないのにガチの自炊はお金かかる
でもさー1人暮らしだとしたらよ?
レンチンでいいよね、1人前しかないのにガチの自炊はお金かかる
215ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:45:06.09ID:lu+kGc7K0 >>208
まだチンと音がなる製品有るから
まだチンと音がなる製品有るから
216ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:45:09.54ID:odUuvXLK0 レス違いだが最近の家電はピーピーうるさいんや
しかも消す設定がなかったりする
しかも消す設定がなかったりする
217ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:45:10.03ID:rv5XKMQw0 今年の夏
暑過ぎて
糠床の管理が大変だった
タッパに小分けして冷蔵庫で管理した
暑過ぎて
糠床の管理が大変だった
タッパに小分けして冷蔵庫で管理した
218ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:45:50.71ID:r4nVNSgp0219ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:45:55.58ID:l8f6aKpF0 だいたいファミレスは電子レンジで解凍するだけ
220ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:46:09.74ID:oBej2n3Z0221ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:46:10.09ID:8DQZVne40 米を炊くのも無洗米だと水入れて炊飯器のボタン押すだけだからなぁ
自炊の基準はどっからなんだか
自炊の基準はどっからなんだか
222ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:46:24.55ID:6vJgtfwE0 >>191
そうなんだよな。日持ちもしない。
スーパーで買うより外食で済ませた方が安上がりという側面は確かにある。
自炊するから食費が安くなるは普遍的な理解ではない。
ぶっちゃけ、米を炊いて、惣菜買うのがコスパが一番よくなる。
そうなんだよな。日持ちもしない。
スーパーで買うより外食で済ませた方が安上がりという側面は確かにある。
自炊するから食費が安くなるは普遍的な理解ではない。
ぶっちゃけ、米を炊いて、惣菜買うのがコスパが一番よくなる。
223ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:46:30.46ID:lu+kGc7K0 >>219
オーブンも有るぜ!w
オーブンも有るぜ!w
224ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:46:43.91ID:ZPPt2hmx0225ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:46:48.81ID:DaATeXMV0 でも昭和の頃はごはんだけ自分で炊いて
あとは缶詰だったり、お惣菜を近所のスーパーマーケットで買って
食べるのは普通だったけどな
あとは缶詰だったり、お惣菜を近所のスーパーマーケットで買って
食べるのは普通だったけどな
226ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:46:50.82ID:43fUCymY0 >>208
チンチンポテト「なん…だと…」
チンチンポテト「なん…だと…」
227ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:46:55.32ID:r4nVNSgp0 >>215
ダイヤル式のやっすい電子レンジは未だにチンだよな
ダイヤル式のやっすい電子レンジは未だにチンだよな
228ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:46:56.51ID:mmzaa0CD0 自炊とレンチンがイコールかより、自炊と料理(する)がイコールかという認識の差異の気がする
自炊とは自宅で食事することだと捉えるなら、レンチンも自炊
自炊とは自宅で食事することだと捉えるなら、レンチンも自炊
229ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:47:13.60ID:P2EBPW3J0 まあレンジ料理っていう
下ごしらえに包丁やミキサー使うのもあるしなあ
下ごしらえに包丁やミキサー使うのもあるしなあ
230ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:47:15.62ID:yEaR+Hvn0 電子レンジで加熱するだけじゃわからん
時短でレンジ使うときあるし
まあ冷食の出来上がってるパスタを解凍するだけのを自炊と20代なら言うんだろうな
時短でレンジ使うときあるし
まあ冷食の出来上がってるパスタを解凍するだけのを自炊と20代なら言うんだろうな
231ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:47:18.23ID:Ja3tKyiX0 荒地を開墾して水を引き田を作るところからやって初めて自炊。
232ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:47:41.77ID:gsE8b9ZR0 50年ほど前のアンケートだったら、炊飯器でご飯を炊くなんて自炊にはならんという当時の年寄りが結構いたのかな?
233ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:47:44.02ID:rjDU+iMN0234ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:47:43.86ID:xrnQbER50 色んな意味でこの国は終わってるな
235ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:48:08.79ID:GrLZc7nb0 >>227
むしろそのタイプが主力だと思ってる。
むしろそのタイプが主力だと思ってる。
236ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:48:12.84ID:feeGWOY20 「料理」の意味で使うか「自宅食」の意味で使うかでまるっきり変わってくる。
例えば、「モーニングで毎日500円、金かかって仕方ねえ」という会話で
「自炊しろ、パンとヨーグルトとコーヒーでも1食200円以下だろ」となった時に、
買っただけのパンやフタを開けるだけのヨーグルト、お湯を入れるだけのコーヒーは自炊ではないとか言っても、
そういうことじゃないんだよってなる。
例えば、「モーニングで毎日500円、金かかって仕方ねえ」という会話で
「自炊しろ、パンとヨーグルトとコーヒーでも1食200円以下だろ」となった時に、
買っただけのパンやフタを開けるだけのヨーグルト、お湯を入れるだけのコーヒーは自炊ではないとか言っても、
そういうことじゃないんだよってなる。
237ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:48:28.71ID:Wd1qwRgc0 俺もそうだわレンチンするものしか食べない
包丁とか調味料とか一切持ってないが全然困らんのよな
包丁とか調味料とか一切持ってないが全然困らんのよな
238ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:48:33.67ID:0GnDS6Wh0 >>214
ガチの自炊勢だけど、俺の1日の食費800円
ガチの自炊勢だけど、俺の1日の食費800円
239ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:48:45.54ID:yEaR+Hvn0 惣菜を皿に移すが自炊って意味わかんねえな
惣菜をアレンジするならわかるけど
惣菜をアレンジするならわかるけど
240ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:49:16.06ID:TeIhkgib0 調理でレンジを使うのは自炊なんだよ
出来上がってるレトルト食品をレンジでチンするのが自炊かどうかって話だろ
出来上がってるレトルト食品をレンジでチンするのが自炊かどうかって話だろ
241ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:49:29.58ID:x+30Izfi0242ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:49:33.05ID:l8f6aKpF0 電子レンジで勝てるおかずは刺し身ぐらい
243ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:49:38.15ID:r4nVNSgp0 >>222
そうそう
ご飯だけ炊いておけばどうとでもなるしな
自分の場合は鶏肉と豚肉を常備していてその時の気分でレシピを考える
牛はどうしても味が甘辛系に偏るからあまり買わないな
牛は買う時はバラ肉買って牛丼にする事が多い
そうそう
ご飯だけ炊いておけばどうとでもなるしな
自分の場合は鶏肉と豚肉を常備していてその時の気分でレシピを考える
牛はどうしても味が甘辛系に偏るからあまり買わないな
牛は買う時はバラ肉買って牛丼にする事が多い
244ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:49:49.95ID:etnCzxp40 Z「そんなの関係ねぇ」
245ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:50:04.90ID:lEmdl6nr0246ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:50:06.27ID:DaATeXMV0 でもアメリカの食文化は冷凍食品用のピザが誕生する前と
誕生した後は全然違うと言われてるよな。
今は二週間に一度スーパーに行って大量に冷凍食品を買って
それを解凍してたべるのが極普通のアメリカの食卓だし。
誕生した後は全然違うと言われてるよな。
今は二週間に一度スーパーに行って大量に冷凍食品を買って
それを解凍してたべるのが極普通のアメリカの食卓だし。
247ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:50:23.25ID:MA+YDZIq0248ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:50:40.43ID:zd07f5Qb0 確かに、コンビニなんかで買うより冷凍の焼きそばやパスタの方が安いからな
249ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:51:12.53ID:aezX05MZ0250ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:51:25.30ID:LQSDeJSR0 自分で火を起こしてからだよな普通
251ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:51:39.85ID:Ib1LLkxb0 汁ものちゃんと食えよ
252ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:51:46.02ID:v1q2rG+X0 >>18
無洗米なら水洗い要らんぞw
無洗米なら水洗い要らんぞw
253ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:51:44.57ID:r4nVNSgp0254ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:51:58.17ID:DaATeXMV0 僕のソーセージを食え(スマイルアップ社長の声で)
255ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:52:26.58ID:rOget3Yq0 栄養価が壊れるなんて話も聞くよね
256ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:52:34.95ID:GrLZc7nb0 >>245
開けても止まるだけやん?それ忘れて空で回してしまう方が良くないと思う。
開けても止まるだけやん?それ忘れて空で回してしまう方が良くないと思う。
257ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:52:38.73ID:6vJgtfwE0 >>249
レンジだと付いている虫や卵をそのまま食うことになるような
レンジだと付いている虫や卵をそのまま食うことになるような
258ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:52:37.01ID:4CMLccCP0 とりあえず手間と時間かけたほうが偉いって風潮は止めてほしいな
矢面に立ってるリュウジにはぜひ頑張って欲しい
矢面に立ってるリュウジにはぜひ頑張って欲しい
259ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:52:55.00ID:aezX05MZ0 >>242
冷凍しておいた刺し身を解凍し忘れていてレンチンで無理矢理解かすのはやる
冷凍しておいた刺し身を解凍し忘れていてレンチンで無理矢理解かすのはやる
260ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:53:07.21ID:e0Tb80g30 当たり前だろう
白飯だって電気の炊飯器でボタン押すだけだ
飯ごうで直火でやった時だけ自炊っていうなら、当然電子レンジも入らないと思うけど
白飯だって電気の炊飯器でボタン押すだけだ
飯ごうで直火でやった時だけ自炊っていうなら、当然電子レンジも入らないと思うけど
261ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:53:12.28ID:l8f6aKpF0 家族が多くないと自炊だと作り過ぎて余る。
残業で一緒に食べれない、結果として冷凍食品
残業で一緒に食べれない、結果として冷凍食品
262ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:53:15.92ID:ZPPt2hmx0263ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:53:27.08ID:TqmAtBKG0 調理道具の一つ何だし良いよ
264ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:53:31.67ID:wZetuT+70 安いレトルトカレーも冷凍鶏肉を解凍してフライパンで炒めた後
ミックスして塩こしょうで味を調整すればかなり違ってくる
ミックスして塩こしょうで味を調整すればかなり違ってくる
265ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:53:31.12ID:IGzv3EnR0266ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:53:43.68ID:eUgAmNMD0 袋めん茹でただけとか混ぜてレンジでチンとかだけは時短のためにインスタント食べただけで炊事はしてない認識
お惣菜買ってきて食べるのも炊事じゃない
やっぱり自分の時間を料理に使った認識があるかどうかよ
お惣菜買ってきて食べるのも炊事じゃない
やっぱり自分の時間を料理に使った認識があるかどうかよ
267ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:53:45.34ID:8DQZVne40 >>257
???「貴重なタンパク源です」
???「貴重なタンパク源です」
268ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:53:56.52ID:A0MQBo4c0 煮物もサラダも焼き魚もスーパーに売ってるもんな
それらをチンして皿に移せば立派な自炊
なわけねえだろ
それらをチンして皿に移せば立派な自炊
なわけねえだろ
269ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:54:08.02ID:+3Op7Yv70 今の子の親もチン多用してるんだろうな
270ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:54:12.43ID:r4nVNSgp0271ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:54:14.26ID:GrLZc7nb0 そうだ、飯作んなきゃ!!
272ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:54:19.34ID:DaATeXMV0 というか、江戸時代から庶民は近所で佃煮と豆腐と揚げ物を買って
自宅でそのまま食べてたんだぞ。 むしろ電子レンジでひと手間かけてるんだから
完全な自炊じゃないか
自宅でそのまま食べてたんだぞ。 むしろ電子レンジでひと手間かけてるんだから
完全な自炊じゃないか
273ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:54:25.31ID:/47iiDuA0 仕事で疲れて帰ってきてから夜飯作る気力ないな。スーパーで適当に惣菜買ってきて食うだけ。休みの日にたまにはなんか作るかって程度だわな
274ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:54:33.51ID:aezX05MZ0275ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:54:40.78ID:r4nVNSgp0 >>267
ベアさん乙
ベアさん乙
276ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:54:41.43ID:0WVOGe8p0 >>269
お盛んな
お盛んな
277ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:54:52.00ID:ZZkAFC6I0278ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:55:05.76ID:87dDoiSl0279ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:55:06.16ID:AlJQmoYQ0 自分で米を炊くか、生鮮食品(生の肉、魚、野菜)を調理するかのどちらかは必須だな
280ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:55:06.09ID:8vaint1q0 ライターはレンチンレシピ知らんの?
インスタント温めるだけじゃないし
インスタント温めるだけじゃないし
281ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:55:23.93ID:7Lk0DQ790 聞き方がややこしい
レトルトを温めるだけの行為が自炊かって事か
レトルトに一手間加えるなら有りだけどそのままならナシだなあ
レトルトを温めるだけの行為が自炊かって事か
レトルトに一手間加えるなら有りだけどそのままならナシだなあ
282ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:55:29.65ID:aezX05MZ0283ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:55:52.60ID:Wd1qwRgc0 1人暮らしで料理なんてやってられんよ
ああいうのは人数少ないほどコスパが悪くなる
ああいうのは人数少ないほどコスパが悪くなる
284ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:55:53.80ID:Ez4OFJgu0285ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:55:58.49ID:r4nVNSgp0 >>266
世の中には袋麺すら調理出来ないのもいるんだぞw
世の中には袋麺すら調理出来ないのもいるんだぞw
286ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:56:21.68ID:lu+kGc7K0 冷凍うどんを5玉200円~300円で買ってきてレンチン
あとは、出汁の素やつゆの素を薄めて終わり
麺類の自炊ってこんなレベルでしょ
小麦粉から作る人ってそんなにいないかと
あとは、出汁の素やつゆの素を薄めて終わり
麺類の自炊ってこんなレベルでしょ
小麦粉から作る人ってそんなにいないかと
287ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:56:37.28ID:6vJgtfwE0 >>265
スキャンしたやつを読むわけないだろ。
スキャンしたやつを読むわけないだろ。
288ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:56:38.94ID:PvhE9pnH0289ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:56:41.39ID:lEmdl6nr0 >>256
ダイヤル回すタイプのレンジはいきなり開けたら駄目だぞ
安いタイプのやつはいきなりマイクロスイッチで大きな電流を遮断する方式だから扉付近が汚れてたり
開け方がまずいとパンッ!っていう音とともにショートして壊れる
もしくは燃える
ダイヤル回すタイプのレンジはいきなり開けたら駄目だぞ
安いタイプのやつはいきなりマイクロスイッチで大きな電流を遮断する方式だから扉付近が汚れてたり
開け方がまずいとパンッ!っていう音とともにショートして壊れる
もしくは燃える
290ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:56:41.94ID:3TKOGqnq0 炊飯器
291ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:56:44.61ID:+YxPpfBH0 >>252
無洗米でも虫がつくから一度流した方がいいよ
無洗米でも虫がつくから一度流した方がいいよ
292ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:56:48.91ID:lP35CIdE0 欧米もそんな感じよね
冷凍食品チンしてはい今日の夕飯ねみたいな
日本もそういう風になってく
冷凍食品チンしてはい今日の夕飯ねみたいな
日本もそういう風になってく
293ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:56:49.08ID:sg9BUPOk0 >>258
単に手抜きは不味いってだけの話
単に手抜きは不味いってだけの話
294ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:56:48.93ID:0WVOGe8p0295ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:57:09.81ID:DaATeXMV0 昭和は大家族でおじいちゃん、おばあちゃん、おじさん、両親
多くの兄弟で食卓を囲んでたんだから、そりゃ大鍋とかで
自炊した方が楽だし安上がりだ。
多くの兄弟で食卓を囲んでたんだから、そりゃ大鍋とかで
自炊した方が楽だし安上がりだ。
296ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:57:09.18ID:FE+Ka8Xz0 そうめんも自炊じゃない
あれはインスタントラーメンみたいなものだ
あれはインスタントラーメンみたいなものだ
297ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:57:14.61ID:wZetuT+70298ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:57:14.03ID:XutZR0Nv0 そもそも平成生まれ以下の世代はチンという音のする電子レンジを知らない世代
299ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:57:23.08ID:ptVxiJAC0 カップ麺にお湯を注ぐ
レンジで惣菜を温める
鍋でレトルトを湯煎する
これ全部自炊ってすごいな
辞書を書き換えなきゃならんレベル
レンジで惣菜を温める
鍋でレトルトを湯煎する
これ全部自炊ってすごいな
辞書を書き換えなきゃならんレベル
300ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:57:34.05ID:r4nVNSgp0301ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:57:34.76ID:0WVOGe8p0 茹でたブロッコリー剣山に刺すだけでも料理!!
302ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:57:43.01ID:M82/ft9N0 ホウレンソウをチンして食うのは調理法としてはアリなのか?
303ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:57:50.92ID:6vJgtfwE0 >>285
自分の嫁の紹介は要らないのでは
自分の嫁の紹介は要らないのでは
304ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:57:59.56ID:r4nVNSgp0 >>294
殻混じってそうw
殻混じってそうw
305ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:57:59.59ID:feeGWOY20306ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:58:03.10ID:QsSWH+VX0 レンジでパスタ茹でて、ツナ缶、カイワレ、手でちぎり、めんつゆぶっかけのレンジでチンだけの和風パスタ作るけど
これは自炊してるって言っても良いよな?
これは自炊してるって言っても良いよな?
307ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:58:13.49ID:jOLeNPlL0 カップラーメンだって自炊らしいし
もう外食や出前とは違うだけで自炊でいいじゃん
もう外食や出前とは違うだけで自炊でいいじゃん
308ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:58:19.19ID:l8f6aKpF0 最近のレトルトカレーも包装がアルミからプラスチックに代わり電子レンジに対応してる。
309ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:58:27.97ID:TfwHo8JL0 電子レンジ鍋とかならセーフやろ
出題者、質問者が落第
出題者、質問者が落第
310ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:58:40.34ID:6vJgtfwE0311ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:58:41.76ID:gsE8b9ZR0 家電や食品のメーカーにすれば、本来自分で調理する過程を商品に置き換えられるなら商売の機会だからな。意識調査せずに古い家事感覚のままだと置いていかれる
312ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:58:49.10ID:aezX05MZ0313ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:59:04.18ID:87dDoiSl0314ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:59:03.17ID:DquSZyOw0 やっぱり退化してんだな。
315ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:59:07.89ID:Sqbxq1Cw0 コーンフレークに牛乳も自炊の悪寒
316ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:59:08.00ID:JrXgW07T0 袋麺のインスタントラーメンを作るだけで
「ちゃんとまめに自炊してるんだねー偉い」と言われる時代
「ちゃんとまめに自炊してるんだねー偉い」と言われる時代
317ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:59:18.54ID:LE4udXP60 冷食の詰め合わせでも毎日弁当作ってるだし
318ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:59:38.79ID:DWQ9Prmh0 レンジ調理も自炊でしょ。面倒くさい時は肉野菜適当に突っ込んでレンジしてるわ
319ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:59:51.73ID:axURezWS0 つまりレンチンのファミレスはその場で調理言ってOK
320ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:59:55.87ID:Ib1LLkxb0321ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 11:59:58.50ID:Uew9mI2L0 自宅の食器を汚したら自炊です
322ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:00:06.63ID:wpvTyIP00 コピーを取るのも自炊だし勘違いしてるのかも
323ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:00:09.56ID:Wd1qwRgc0324ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:00:12.20ID:4CMLccCP0325ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:00:19.33ID:r4nVNSgp0 >>302
ほうれん草そのままチンしても食えないだろw
ほうれん草そのままチンしても食えないだろw
326ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:00:24.29ID:QkE9hhGp0 >>302
カット野菜に豚バラ乗せてレンジでチンなら自炊と呼んで良い水準?
カット野菜に豚バラ乗せてレンジでチンなら自炊と呼んで良い水準?
327ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:00:28.68ID:FqFZdV590 外食でないならカップ麺だろうがレンチンだろうが自炊でよくね?
328ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:00:53.41ID:8DQZVne40 >>315
豆腐に鰹節を掛けたら自炊やぞ
豆腐に鰹節を掛けたら自炊やぞ
329ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:00:57.47ID:UkRrNYQw0330ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:01:21.71ID:CIcZGA9p0 パッケージ化された冷凍食が毎週家に届く
そんな感じかね
そんな感じかね
331ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:01:20.42ID:AlJQmoYQ0 >>301
もはや芸術!
もはや芸術!
332ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:01:26.40ID:i6VygZL80 炊という字が入ってるので料理の工程がかなり入って無いとまずいと考える旧来の人たちと家で食べたら自炊みたいなアホな若い奴
自炊が外食の対になってんだろう
自炊が外食の対になってんだろう
333ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:01:41.11ID:1+LXwUSp0334ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:01:44.34ID:6vJgtfwE0335ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:01:51.24ID:QkE9hhGp0336ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:02:03.19ID:AVdJmG8t0 >>30
むしろ栄養バランスはよく見えるが。
むしろ栄養バランスはよく見えるが。
337ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:02:14.51ID:aezX05MZ0 >>307
まあ日本人は家庭料理に拘りすぎてるんだ
欧米のお母さんたちはレトルト上等ですぐに作れるものしか作らず
子どもたちもそれが母の手料理と認識している
調味料計ってどうのこうのとやってるのなんて日本人と韓国人だけ
まあ日本人は家庭料理に拘りすぎてるんだ
欧米のお母さんたちはレトルト上等ですぐに作れるものしか作らず
子どもたちもそれが母の手料理と認識している
調味料計ってどうのこうのとやってるのなんて日本人と韓国人だけ
338ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:02:23.27ID:IGzv3EnR0339ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:02:29.76ID:rv5XKMQw0 片方の腎臓摘出してからは
腎機能を毎月一回血液検査をして数値をチェックしてる
ほんと腎臓はモノを言わない...
そして一度落ちた数値は元には戻らない
食生活で大きく変わるがよくわかる
外食はひかえなければならないし
冷凍加工食品はほとんど無理になった
自炊も慣れれば問題ない
早くエレキソルト販売されないかな
腎機能を毎月一回血液検査をして数値をチェックしてる
ほんと腎臓はモノを言わない...
そして一度落ちた数値は元には戻らない
食生活で大きく変わるがよくわかる
外食はひかえなければならないし
冷凍加工食品はほとんど無理になった
自炊も慣れれば問題ない
早くエレキソルト販売されないかな
340ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:02:43.80ID:s/d5Q1tn0 買ってきた惣菜を皿に移さないと怒る年配の人もいるしな
人それぞれだわ
人それぞれだわ
341ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:02:44.37ID:0WVOGe8p0 もう家で箱や袋や缶から取った時点で自炊でいいよw
なので出前でも自炊okで
なので出前でも自炊okで
342ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:03:06.55ID:TbclVR3T0 レトルトばっかり食っているやつ
必ず30代で医者の世話になり生活改善するよう強く言われるぞ
必ず30代で医者の世話になり生活改善するよう強く言われるぞ
343ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:03:12.87ID:TbclVR3T0 レトルトばっかり食っているやつ
必ず30代で医者の世話になり生活改善するよう強く言われるぞ
必ず30代で医者の世話になり生活改善するよう強く言われるぞ
344ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:03:12.87ID:feeGWOY20345ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:03:19.44ID:VhWXRHQD0 PCの自作みたいなもんだな
学生時代にPC自作したってやつがいたから回路設計までしたオリジナルPCかと思ったら、既製のマザボに既成ビデオカードやらCPUやらを挿しただけのものだからな。
当時は本当に回路引いてコンピュータ作る連中もいたから、違和感凄かったわ。
学生時代にPC自作したってやつがいたから回路設計までしたオリジナルPCかと思ったら、既製のマザボに既成ビデオカードやらCPUやらを挿しただけのものだからな。
当時は本当に回路引いてコンピュータ作る連中もいたから、違和感凄かったわ。
346ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:03:26.15ID:sg9BUPOk0 >>324
バカ舌や貧乏舌には違いが分からないだけw
バカ舌や貧乏舌には違いが分からないだけw
347ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:03:31.61ID:ydypyzQV0348ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:03:50.92ID:LE4udXP60 冷凍庫が狭い
アイリスオーヤマの半分近くが冷凍の冷蔵庫買うべきか
アイリスオーヤマの半分近くが冷凍の冷蔵庫買うべきか
349ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:03:53.86ID:0blLAAgP0 外食以外の食事は全部自炊なのか
ハードル下げるのはいいと思う
ハードル下げるのはいいと思う
350ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:03:54.26ID:q6YjxCcf0 カップラーメンも料理
351ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:04:04.63ID:l8f6aKpF0 調理しなくても食べられるおかず
ふりかけ、缶詰、海苔、佃煮、納豆、生卵、塩辛、漬物
ふりかけ、缶詰、海苔、佃煮、納豆、生卵、塩辛、漬物
352ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:04:26.09ID:6vJgtfwE0 >>337
それはそれでいいんだよ。ただそれがお母さんの愛情!美味しかった?うふふ
まますげー
になるのが錯誤という理解があればいい。
別に海外のお母さんは、お母さんという性的ハラスメントはしないでしょ。
それはそれでいいんだよ。ただそれがお母さんの愛情!美味しかった?うふふ
まますげー
になるのが錯誤という理解があればいい。
別に海外のお母さんは、お母さんという性的ハラスメントはしないでしょ。
353ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:04:48.63ID:VRs6ZiFz0354ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:04:48.98ID:aezX05MZ0355ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:05:02.07ID:43fUCymY0 >>326
私はいいと思う(集中線)
私はいいと思う(集中線)
356ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:05:20.63ID:8sRW5hRD0357ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:05:19.58ID:EeEtMUBY0358ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:05:20.62ID:A0MQBo4c0 これで自炊と言ってるようだと味噌汁にウインナーどころか味噌汁すら作れなさそうだな
湯に味噌を溶いて具材入れても味噌汁ではないからな?
湯に味噌を溶いて具材入れても味噌汁ではないからな?
359ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:05:25.56ID:colwygsP0360ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:05:35.57ID:4CMLccCP0361ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:05:43.07ID:Wd1qwRgc0 俺も昔集団生活して頃はマヨネーズを油と卵と酢から混ぜて作ったりカレーのルーも自作でSBやらで味整えたりしたが
1人暮らし始めてから一切やらないようになってしまったレトルト最高すぎんよ
1人暮らし始めてから一切やらないようになってしまったレトルト最高すぎんよ
362ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:05:41.51ID:0GnDS6Wh0 最近タイパ厨多いけど、実は料理にかかる所要時間のうち放置している時間長くて
別のことしてるって知らないんだよなぁ
別のことしてるって知らないんだよなぁ
363ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:05:47.49ID:P4zaOing0 >>22
基本鍋で炊いてるけど測りがないと水の量がわからない
基本鍋で炊いてるけど測りがないと水の量がわからない
364ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:05:47.74ID:itXUBBQH0 >>285
両手鍋で沸かした多すぎるお湯に麺とスープ入れて盛大に失敗した知人を思い出したわw
両手鍋で沸かした多すぎるお湯に麺とスープ入れて盛大に失敗した知人を思い出したわw
365ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:05:53.76ID:6vJgtfwE0 >>345
回路の水晶交換したりな。まあ今は無理。
回路の水晶交換したりな。まあ今は無理。
366ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:06:01.99ID:xSNXgLlB0367ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:06:07.11ID:FqFZdV590 レンチンが自炊でないなら何に分類されるんだ?
てかそもそも外食とかと自炊分ける意味あんの?
てかそもそも外食とかと自炊分ける意味あんの?
368ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:06:13.69ID:ka/BKrRf0369ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:06:16.50ID:0WVOGe8p0 ほうれん草は冷凍のやつでいいよなもう
昔のはクソだったけど今のは普通に風味も残してるし食感もあるしな
冷凍してるから細胞壁壊れてて味シミもいいし
昔のはクソだったけど今のは普通に風味も残してるし食感もあるしな
冷凍してるから細胞壁壊れてて味シミもいいし
370ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:06:20.37ID:8DQZVne40 うどんを自炊
某県民の解釈=うどん粉から作る
某県民の解釈=うどん粉から作る
371ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:06:24.20ID:HyOw3A2V0 クックパーは偉大な発明
372ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:06:25.88ID:lu+kGc7K0373ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:06:32.41ID:aezX05MZ0374ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:06:32.41ID:ZVt/6x+R0 まあ自炊でいいんじゃないか
でも料理ではないわな
でも料理ではないわな
375ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:06:36.17ID:jWbg3YDa0 夕食を作った。ならわかるけど自炊したって言われるとなんか違う
自分で塩分調整出来るのが自炊ってイメージ
自分で塩分調整出来るのが自炊ってイメージ
376ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:06:56.60ID:kHpZV6RV0 自炊やろw
マキ割りからしろと?
マキ割りからしろと?
377ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:07:21.47ID:XBINXoa70 卵を温めてゆで卵にするとおいしいらしいよ。
378ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:07:21.77ID:D3nfIK1I0 料理やお菓子作りに凝った時代もあるし道具もそろえたけど
ひたすらめんどくさいからもう引退した
作る時間と食べる時間のコスパが見合わない
ひたすらめんどくさいからもう引退した
作る時間と食べる時間のコスパが見合わない
379ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:07:23.58ID:Wd1qwRgc0 揚げ物なんて1人でやる奴おらんだろ絶対
380ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:07:37.09ID:2zGP+Kv60 >購入した総菜を食器に移す」では、20代の51.3%が自炊と答え
まじかよ、いくらなんでもそれは
まじかよ、いくらなんでもそれは
381ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:07:39.02ID:Ez4OFJgu0382ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:07:45.97ID:D3nfIK1I0 >>377
爆発的においしいよな
爆発的においしいよな
383ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:07:50.24ID:MTMcyCWF0 レンチンしたらどんな料理も自炊とは言わない
ちゃんと火を使え
ちゃんと火を使え
384ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:08:18.94ID:jUSu+VAd0 女の価値が下がった最大の理由だよな
中途半端な腕前の人間に料理作らせると不味いくせに金が掛かる
中途半端な腕前の人間に料理作らせると不味いくせに金が掛かる
385ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:08:21.13ID:KN5m0uDu0 >>3
あなたがそう思ってることをなすりつけるなよ
あなたがそう思ってることをなすりつけるなよ
386ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:08:54.76ID:l8f6aKpF0 炒めものでも味の素入れるから完全自炊じゃない
387ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:09:01.53ID:0GnDS6Wh0388ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:09:05.45ID:pVjEWlrn0 自炊をしてない
って言ったときに外食してると捉える人がどのくらいいるかじゃないの?
多いなら冷食やカップ麺も自炊でいいだろ
って言ったときに外食してると捉える人がどのくらいいるかじゃないの?
多いなら冷食やカップ麺も自炊でいいだろ
389ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:09:13.55ID:AltsKU8Y0 インスタント麺 水500cc
レンジ600Wで5分とガスコンロ5分~7分だとどちらが光熱費高いんだろ
レンジ600Wで5分とガスコンロ5分~7分だとどちらが光熱費高いんだろ
390ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:09:12.70ID:LE4udXP60 今どき冷食買って油であげてる奴いるのか
毎日料理する人でも揚げ物は嫌だろ
毎日料理する人でも揚げ物は嫌だろ
391ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:09:25.43ID:RAU3rBqt0 レンチンは何に使うかってだけ
コンビニ弁当や冷凍パスタを温めるだけなのに
自炊とは言わんやろ
コンビニ弁当や冷凍パスタを温めるだけなのに
自炊とは言わんやろ
392ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:09:26.65ID:ydypyzQV0 >>377
ゆで卵もレンチンが楽だわ
ゆで卵もレンチンが楽だわ
393ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:09:27.17ID:r4nVNSgp0394ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:09:56.14ID:h5I19IKf0 レンジでマンなら?
395ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:10:04.13ID:87dDoiSl0396ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:10:09.64ID:lEmdl6nr0 >>361
味の慣れだろうな
結婚してたまに料理サボろうってことで
冷凍食品とかレトルトとか買ったりするけど 市販の中で高くて美味しそうな物買ってもなんか美味しくない
カレーなんて最たるもんでレトルトで550円するやつでも美味しくない
味の慣れだろうな
結婚してたまに料理サボろうってことで
冷凍食品とかレトルトとか買ったりするけど 市販の中で高くて美味しそうな物買ってもなんか美味しくない
カレーなんて最たるもんでレトルトで550円するやつでも美味しくない
397ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:10:09.76ID:A0MQBo4c0398ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:10:29.84ID:l8f6aKpF0 味噌汁でもインスタントだろ
399ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:10:52.35ID:6DI7430O0 レンジで加熱って言っても時短調理の過程で使うこともあるしな
冷食を温めるだけとかなら論外だけど、レンチンは自炊か?ってだけ聞かれると答えられん
冷食を温めるだけとかなら論外だけど、レンチンは自炊か?ってだけ聞かれると答えられん
400ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:10:54.07ID:r4nVNSgp0401ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:10:56.65ID:6DI7430O0 レンジで加熱って言っても時短調理の過程で使うこともあるしな
冷食を温めるだけとかなら論外だけど、レンチンは自炊か?ってだけ聞かれると答えられん
冷食を温めるだけとかなら論外だけど、レンチンは自炊か?ってだけ聞かれると答えられん
402ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:11:03.41ID:ylm/WVeZ0 今日日茹でたり蒸したりはレンジでできるから
レンチン=料理じゃないってのも時代に沿ってない感じはある
レンチン=料理じゃないってのも時代に沿ってない感じはある
403ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:11:10.73ID:aBSYrmWG0 >>391
お皿に移す、がポイントなのかも
お皿に移す、がポイントなのかも
404ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:11:19.07ID:6vJgtfwE0 >>367
レンチンは袋を開ける操作。
炊事は時間をかけて料理する操作。
そも炊飯器時代に炊事なんてないとも言える。
作業工程の観点で炊事を分けるのが間違い。
食費が安くなれば炊事。
栄養や味を調える工夫をするなら料理なり調理だろ。
レンチンは袋を開ける操作。
炊事は時間をかけて料理する操作。
そも炊飯器時代に炊事なんてないとも言える。
作業工程の観点で炊事を分けるのが間違い。
食費が安くなれば炊事。
栄養や味を調える工夫をするなら料理なり調理だろ。
405ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:11:20.67ID:kuopGBFM0 親がそう言ったものを普段から出してるんだから認識もそうなるだろうね
406ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:11:23.53ID:kv9QDbPU0407ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:12:22.06ID:l8f6aKpF0 レンチンでも更に盛り付ければ高級料理だよ
408ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:12:26.52ID:gsE8b9ZR0 >>376
いやいや、農業して米や野菜を自取りしてからでないと
いやいや、農業して米や野菜を自取りしてからでないと
409ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:12:27.66ID:2zGP+Kv60 >>406
テーブルで天ぷら作って食べたら美味しそうだけど、油飛び散らない?
テーブルで天ぷら作って食べたら美味しそうだけど、油飛び散らない?
410ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:12:36.18ID:r4nVNSgp0411ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:12:40.14ID:feeGWOY20 一応正式な定義はこれ。
じ‐すい【自炊】
(独身者などが)自分で食事をこしらえること。「―生活」
広辞苑 ページ 8650 での【自炊】単語。
「料理」ではなく「食事」をこしらえるだから、惣菜だろうがカップ麺だろうがパンだろうが自炊になる。
じ‐すい【自炊】
(独身者などが)自分で食事をこしらえること。「―生活」
広辞苑 ページ 8650 での【自炊】単語。
「料理」ではなく「食事」をこしらえるだから、惣菜だろうがカップ麺だろうがパンだろうが自炊になる。
412ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:12:44.73ID:aezX05MZ0413ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:13:00.03ID:D3nfIK1I0414ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:14:06.35ID:qpJCLgU90 小学校でみんなにリュウジのバズレシピ見せたら、何やってんの? このおっちゃんと多くに言われたな。
聞くと、料理は惣菜か、即席のチンだけらしい。
ママの料理後姿も見た事ないらしくて、包丁が怖いらしい。
聞くと、料理は惣菜か、即席のチンだけらしい。
ママの料理後姿も見た事ないらしくて、包丁が怖いらしい。
415ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:14:11.26ID:gOs3uteY0 レンジ使ったレシピがあるくらいだけど、どこまでが調理なのか確かに難しいかもなあ(´・ω・`)
416ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:14:18.20ID:t4g1o7bz0 世代を追うごとにアホになっていくなぁ
日本衰退の一因
日本衰退の一因
417ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:14:19.00ID:TbclVR3T0 米:水の重量比は1:1.42ぐらいかな
2kgまで量れるキッチンスケールを使え
2kgまで量れるキッチンスケールを使え
418ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:14:25.39ID:vVDL8Q/d0 言われてみれば、コンビニに置いてあるレンジですら今は電子音だもんな
チーンっていうの長らく聞いてないわ
チーンっていうの長らく聞いてないわ
419ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:14:25.67ID:6vJgtfwE0 ざっくり言えば、安くするために工夫する作業が炊事。
逆に考えると、なんのためにムダな時間を浪費して食事を作るのか?を問えばわかる。
レンチンにはなんもないだろ。ただ餌を与えているだけ。
逆に考えると、なんのためにムダな時間を浪費して食事を作るのか?を問えばわかる。
レンチンにはなんもないだろ。ただ餌を与えているだけ。
420ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:14:26.50ID:lEmdl6nr0421ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:14:28.79ID:87dDoiSl0422ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:14:41.89ID:IfDSU+5o0 レンチンが料理とかバック・トゥ・ザ・フューチャーかよ
423ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:14:41.96ID:Ez4OFJgu0 >>395
上部式は単にいっぱい入りそうで欲しい割合高かったんだけど霜取りや整理考えるとね…それだよねぇ
上部式は単にいっぱい入りそうで欲しい割合高かったんだけど霜取りや整理考えるとね…それだよねぇ
424ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:14:49.83ID:Douzg9PT0 袋から出してレンジで温めで料理というのは違う気がする
425ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:15:03.73ID:t8XUYmyQ0 ぶっちゃけ米を炊く作業はレンジと変わらんよね
426ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:15:16.11ID:aezX05MZ0427ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:15:14.48ID:r4nVNSgp0428ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:15:32.16ID:gsE8b9ZR0 >>411
この意味だと、妻や母親に作ってもらってた人が自分で作るようなニュアンスだね。
この意味だと、妻や母親に作ってもらってた人が自分で作るようなニュアンスだね。
429ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:15:43.46ID:eQZC/p7b0 電子ジャー=全自動炊飯器=自炊
430ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:15:59.75ID:lCJExbi/0 Z世代ってどうしょうもねえな
431ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:15:58.10ID:CZ7T+ijU0 >>406
卓上って換気扇ない場所で揚げ物するのか?
卓上って換気扇ない場所で揚げ物するのか?
432ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:16:03.92ID:CZ7T+ijU0 >>406
卓上って換気扇ない場所で揚げ物するのか?
卓上って換気扇ない場所で揚げ物するのか?
433ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:16:05.23ID:r4nVNSgp0 >>425
水加減で全然変わるから同じじゃない
水加減で全然変わるから同じじゃない
434ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:16:10.97ID:6vJgtfwE0435ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:16:39.79ID:kuopGBFM0436ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:16:40.72ID:HhBQ6aXX0 マンさん「料理が得意なの〜」
↓
買ってきた惣菜をレンチン
こういうこと?
↓
買ってきた惣菜をレンチン
こういうこと?
437ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:16:51.65ID:jn7OC/Cj0 パスタ茹でて市販のレトルトソースで食べるの自炊だから冷凍食品のレンチンも自炊と考える
この2つに大した差はないからね
この2つに大した差はないからね
438ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:16:54.40ID:l8f6aKpF0 既にご飯を炊くは炊飯器で調理ではない
439ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:17:16.27ID:r4nVNSgp0 >>411
「炊」の意味が無いな
「炊」の意味が無いな
440ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:17:20.31ID:kv9QDbPU0441ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:17:26.90ID:i6VygZL80 >>411
うーん
拵えるとはなんぞや?と堂々巡りになる気はするが
用意しただけで拵えることになるのか?作らないと拵えたことにならないのではないか?
こしら・える〔こしらへる〕【×拵える】
1 ある材料を用いて、形の整ったものやある機能をもったものを作り上げる。また、結果として不本意なものを作ってしまう。「弁当を—・える」「藤棚を—・える」「家を—・える」「こぶを—・える」
4 手を尽くして、必要なものを整える。用意する。「頭金を—・える」
うーん
拵えるとはなんぞや?と堂々巡りになる気はするが
用意しただけで拵えることになるのか?作らないと拵えたことにならないのではないか?
こしら・える〔こしらへる〕【×拵える】
1 ある材料を用いて、形の整ったものやある機能をもったものを作り上げる。また、結果として不本意なものを作ってしまう。「弁当を—・える」「藤棚を—・える」「家を—・える」「こぶを—・える」
4 手を尽くして、必要なものを整える。用意する。「頭金を—・える」
442ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:17:30.21ID:H5fJv3cX0 外食ではないからそういうのも自炊で良いじゃん
俺も肉や野菜とかは焼いたり煮たりするがぶち込むだけだし変わらん
米はサトウのごはんw
俺も肉や野菜とかは焼いたり煮たりするがぶち込むだけだし変わらん
米はサトウのごはんw
443ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:17:32.60ID:Ez4OFJgu0 >>426
昔、冷凍庫に手貼っついて死にそうになった事あるんだけど今のはそれない?恥ずかしくて販売さんにも聞けないw
昔、冷凍庫に手貼っついて死にそうになった事あるんだけど今のはそれない?恥ずかしくて販売さんにも聞けないw
444ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:17:46.36ID:WAecmHUP0 外食内食で、中食のカテゴリだろ
自炊とは言い難いし手間がかからずお金のかかる内食だよね
自炊とは言い難いし手間がかからずお金のかかる内食だよね
445ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:17:54.37ID:r4nVNSgp0 >>436
普通にいるらしいなw
普通にいるらしいなw
446ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:18:12.98ID:VPwKiQk10 今の冷凍食品めちゃくちゃ美味いもんな
447ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:18:13.84ID:lEmdl6nr0 >>427
ちゃんとした食生活してたやつほど
そういうの知らないからな
大学で初めてカップ麺を食べてあまりの甘さにカップ麺を大量買いしたやつもいた
家に行ったらカップヌードルの箱が10箱くらい積んであった
ちゃんとした食生活してたやつほど
そういうの知らないからな
大学で初めてカップ麺を食べてあまりの甘さにカップ麺を大量買いしたやつもいた
家に行ったらカップヌードルの箱が10箱くらい積んであった
448ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:18:14.75ID:D3nfIK1I0449ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:18:30.51ID:hicnEHtD0 文明の利器を否定する土人だらけだな
おまえら炊飯器使わずにどうやってご飯炊くんだよ🤪
おまえら炊飯器使わずにどうやってご飯炊くんだよ🤪
450ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:18:31.80ID:kv9QDbPU0 >>432
余程気にしない奴でないなら、止めた方が良い。
余程気にしない奴でないなら、止めた方が良い。
451ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:18:34.04ID:s+vGNpmd0 レンチン、お湯を入れるだけ
コンビニで客ができちゃうことは自炊に入れたくないな
コンビニで客ができちゃうことは自炊に入れたくないな
452ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:18:42.11ID:l8f6aKpF0 自炊→自宅で食べること
意味が変わる。
意味が変わる。
453ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:18:43.41ID:t8XUYmyQ0 >>433
毎回線まで水入れるだけの作業www
毎回線まで水入れるだけの作業www
454ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:18:46.15ID:RAU3rBqt0 牛丼やマックのバーガー買ってきて
レンチンしたから自炊とか言われても
誰も認めないだろ
そこは世代関係ない
レンチンしたから自炊とか言われても
誰も認めないだろ
そこは世代関係ない
455ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:18:51.22ID:6vJgtfwE0456ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:18:56.00ID:g/vadCpu0 まぁ料理ではないな
457ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:18:58.59ID:MeQg75gd0458ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:19:11.05ID:cIAP4tiB0 ほとんどレンジで事足りるし
ガスと違って調理中に他のことできるのもいい
ガスと違って調理中に他のことできるのもいい
459ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:19:28.24ID:dZdwJR3g0 全国の主婦にケンカ売ってんのか?
460ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:20:08.33ID:ZXR2m/Cp0 若者が自炊してるのに金が貯まらない原因か
461ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:20:09.51ID:kv9QDbPU0462ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:20:13.36ID:aezX05MZ0463ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:20:15.78ID:D3nfIK1I0 今は強制共稼ぎ結婚が当たり前だから
飯の時間も合わないし作る時間もない
若い夫婦なんてお互いコンビニ弁当買って家で食べたりしてる
お風呂にする?ご飯にする?それとも私?なんてのはもうなくなった
飯の時間も合わないし作る時間もない
若い夫婦なんてお互いコンビニ弁当買って家で食べたりしてる
お風呂にする?ご飯にする?それとも私?なんてのはもうなくなった
464ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:20:17.52ID:IqOS2AWo0 >>5
せめて炊飯器使えと
せめて炊飯器使えと
465ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:20:20.99ID:gsE8b9ZR0 >>433
レンジの温める秒数にこだわる奴と同類ではw
レンジの温める秒数にこだわる奴と同類ではw
466ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:20:23.73ID:48gxRpL30 自炊でチャーハン作ったとか言ってても冷凍食品だったりするのか
467ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:20:38.71ID:r4nVNSgp0 >>443
昔のは冷蔵室内部に製氷室剥き出しが多かったから金属部分に触れると張り付く事があったな
昔のは冷蔵室内部に製氷室剥き出しが多かったから金属部分に触れると張り付く事があったな
468ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:20:52.43ID:eduLWwl00 まあ自分で準備して自分で後片付けするなら自炊って呼んでも良いんじゃね?
469ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:21:01.62ID:tigvfmwk0 ゆとり世代が、魚は切り身状態で泳いでると思ってンなら
Z世代は刺身盛合せ状態(ワサビ付)で泳いでると思ってそう
Z世代は刺身盛合せ状態(ワサビ付)で泳いでると思ってそう
470ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:21:09.80ID:7G797ryE0 冷凍食品マジで優秀。値段相応のボリュームと手軽さ
471ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:21:14.24ID:Dv55Mmep0 全部レトルトで固めたら金額的に外食とさほど変わらないね
472ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:21:12.63ID:IqOS2AWo0 >>465
そんなやついるのか?
そんなやついるのか?
473ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:21:13.41ID:feeGWOY20474ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:21:19.39ID:q5MMnSRM0 無知が料理すると外食より高くなるからな、チンでも良いだろ
475ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:21:21.70ID:DvlL9yyG0 >>5
自炊じゃなかったら何て呼ぶの?
自炊じゃなかったら何て呼ぶの?
476ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:21:26.60ID:r4nVNSgp0 >>447
転売ヤーみたいな光景だなw
転売ヤーみたいな光景だなw
477ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:21:40.70ID:jU9QbWfo0 レンジでチンするチンチンポテト
478ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:21:44.18ID:IqOS2AWo0 >>468
片付けない人も居るからね
片付けない人も居るからね
479ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:21:46.52ID:6vJgtfwE0 炊飯器にコメ入れたとき単なる水ではなく粉末出しをいれて炊いたりするとまた違った雰囲気になる。
工夫できて楽しいぞ。炊飯器は。
レンチンも水と合わせると色々工夫ができる。
だがな?
皿に移してレンチン!お母さんの愛ニッコリえへへ笑顔
はダメだろ
工夫できて楽しいぞ。炊飯器は。
レンチンも水と合わせると色々工夫ができる。
だがな?
皿に移してレンチン!お母さんの愛ニッコリえへへ笑顔
はダメだろ
480ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:21:49.36ID:MeQg75gd0481ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:22:00.51ID:aezX05MZ0482ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:22:06.93ID:ZXR2m/Cp0 >>51
外食もデスヨ
外食もデスヨ
483ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:22:16.80ID:vtU3Dy1l0 こういうの時代で変わるしな
オカンの時代は味噌汁にほんだし使っただけで
手抜きだインスタントだ言われてたし
オカンの時代は味噌汁にほんだし使っただけで
手抜きだインスタントだ言われてたし
484ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:22:19.19ID:4EperYM90 電子レンジは必須だけど炊飯器やまな板や包丁やフライパンすら持たない一人暮らしとか結構いそうだな
485ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:22:21.70ID:l8f6aKpF0 炊飯器と電子レンジが発明され普及して何十年も経過してるからな
486ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:22:29.02ID:IqOS2AWo0 >>447
別のもん買えよ
別のもん買えよ
487ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:22:37.84ID:RYNNMefB0 オール電化が進化すると電子レンジが主たる調理器具になるのは自明の理
488ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:22:39.69ID:YhUDMqSV0 小料理屋でチンの音を聞くと
何かがっかりする(´・ω・`)
何かがっかりする(´・ω・`)
489ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:22:54.02ID:87dDoiSl0 >>448
まじかー
ホットサンドは食パントースターに入れるより一ひとや2人暮らしには便利だよ
かき氷は単にアイスを買うよりも楽という理由
シロップも自作できるし
エアフライヤーは惣菜の揚げ物の油落としだな
まじかー
ホットサンドは食パントースターに入れるより一ひとや2人暮らしには便利だよ
かき氷は単にアイスを買うよりも楽という理由
シロップも自作できるし
エアフライヤーは惣菜の揚げ物の油落としだな
490ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:23:00.20ID:BoZVOQ/B0 Zって何も出来ねえんだな
どんどん日本は衰退するわこれ
どんどん日本は衰退するわこれ
491ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:23:09.12ID:kfSC84hb0 無洗米を炊飯器でピッも薪と釜で炊いてた世代からすればレンチンと変わらんだろ
492ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:23:09.55ID:WAecmHUP0 >>329
概ね同意だが、冷凍ギョウザをレンチンで食べられるのは?
概ね同意だが、冷凍ギョウザをレンチンで食べられるのは?
493ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:23:12.68ID:TbclVR3T0 同級生がそれで夫婦揃って30代でほぼ同時期にガンにかかったよ
494ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:23:19.92ID:utpoizQU0 >>463
それは別に良いがコンビニ弁当を自炊と言われるとなw
それは別に良いがコンビニ弁当を自炊と言われるとなw
495ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:23:25.22ID:i6VygZL80 家で飯食うのを表す二文字ぐらいの適当な言葉が出てこないと家で飯食ったら全部自炊になってくんだと思う
おうちごはんだと長いんだよな
もう無理やり家食(いえしょく)にしよう!
炊してないのに自炊言うよりはマシだろう
おうちごはんだと長いんだよな
もう無理やり家食(いえしょく)にしよう!
炊してないのに自炊言うよりはマシだろう
496ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:23:25.93ID:Ez4OFJgu0 >>462
軍手!!そっか…良かったここで聞けて(感涙)
軍手!!そっか…良かったここで聞けて(感涙)
497ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:23:36.39ID:vtU3Dy1l0498ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:23:36.69ID:r4nVNSgp0 >>453
だが、その線も水平とってきっちり守らないと固かったり柔らかすぎたりするからな
だが、その線も水平とってきっちり守らないと固かったり柔らかすぎたりするからな
499ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:23:54.57ID:aezX05MZ0 >>475
生きる
生きる
500ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:23:56.31ID:19Fnucn90 レンチンが自炊の定義に含まれるとなんか困るの?
501ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:23:56.66ID:dw/X5y0d0 レンチン料理に難癖抜かしよると主婦を敵に回すぞ?
つまり悪いことはいわねぇ主婦様の逆鱗に触れちゃいがねー
つまり悪いことはいわねぇ主婦様の逆鱗に触れちゃいがねー
502ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:24:00.66ID:k5wl4niF0 自炊と料理してる
の距離間な
外食してない程度に解釈しちゃうわ
の距離間な
外食してない程度に解釈しちゃうわ
503ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:24:07.70ID:Dezci9U40 >>491
それを自炊と言ってる奴なんかいねーし
それを自炊と言ってる奴なんかいねーし
504ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:24:16.50ID:l/TwmK7r0 最近の冷凍食品は良く出来てるしな
チャーハンとか下手な店より美味い
チャーハンとか下手な店より美味い
505ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:24:30.72ID:VVeyZKpJ0 パックの刺身をトレーから皿に出した状態を「自炊」と言ってる奴がいたなw
506ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:24:32.88ID:ajMSgZU00 食材カットするなら自炊じゃない?
後は市販のソースぶち込んでレンチンにしても。
後は市販のソースぶち込んでレンチンにしても。
507ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:24:37.64ID:Z0GiKx0k0508ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:24:38.88ID:feeGWOY20509ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:24:42.01ID:7G797ryE0 >>474
手際の良さとか慣れてるかどうかもあるからな。今どき台所に立てる人なんて限られてるし
手際の良さとか慣れてるかどうかもあるからな。今どき台所に立てる人なんて限られてるし
510ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:24:51.35ID:6vJgtfwE0511ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:24:53.89ID:yq6F9/kx0 レンチンの食い物もかなり美味くなったよな
512ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:24:54.14ID:g/vadCpu0 今日日の冷食そこそこ美味いし
別いいと思うがな
自分で作ったほうが好みにはできるが
別いいと思うがな
自分で作ったほうが好みにはできるが
513ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:25:17.23ID:r4nVNSgp0514ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:25:24.46ID:IqOS2AWo0 >>479
古米はお酢を分量に応じて入れて炊くと新米のように復活する
古米はお酢を分量に応じて入れて炊くと新米のように復活する
515ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:25:34.64ID:gsE8b9ZR0 >>472
カップラーメンの待機時間にこだわるのがいるんだから、いるんじゃないか?。そこらの米を炊飯器で炊いてるくせに、水加減で味の良し悪し言ってるのも五十歩百歩だと思うぜ
カップラーメンの待機時間にこだわるのがいるんだから、いるんじゃないか?。そこらの米を炊飯器で炊いてるくせに、水加減で味の良し悪し言ってるのも五十歩百歩だと思うぜ
516ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:25:39.25ID:LE4udXP60517ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:25:45.17ID:HlS2erT30 >>363
同量だから別々に入れればあっさり終わらね
同量だから別々に入れればあっさり終わらね
518ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:25:45.78ID:BFkvOBMT0 レトルトをフライパンで温めた→自炊
レトルトを電子レンジで温めた→??
レトルトを電子レンジで温めた→??
519ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:26:09.11ID:Z7LfHvjH0 まあ確かにレンジもIHヒーターも同じようなもんだからな
火起こし棒を使わないと自炊とは言わんとまで主張するやつはいないだろう
火起こし棒を使わないと自炊とは言わんとまで主張するやつはいないだろう
520ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:26:12.06ID:Bl65/GoN0 オイラなんて家庭菜園で野菜を自給自足してるぞ〜♪( ´▽`)
521ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:26:16.27ID:5kjgpRxl0 肝心のレンジが20年くらい使ってる
壊れる気配が無いが買い替えるべきなのか…
壊れる気配が無いが買い替えるべきなのか…
522ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:26:15.64ID:q5MMnSRM0 レンチンアドバイザーは人気
523ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:26:21.42ID:6vJgtfwE0 炊事に誇る価値はない。
その理解しよ
その理解しよ
524ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:26:37.63ID:DX+EyYWJ0 米炊くだけが食事じゃないし
一人暮らしで自分で部屋でご飯作ってたら自炊でしょ
一人暮らしで自分で部屋でご飯作ってたら自炊でしょ
525ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:26:43.35ID:utpoizQU0526ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:26:44.22ID:IqOS2AWo0 >>455
今のはおこげできるらしいが、昔のや安いのはできない
今のはおこげできるらしいが、昔のや安いのはできない
527ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:26:51.05ID:KMYIlsN+0 >>505
家で食事をする場合は全て自炊か。
家で食事をする場合は全て自炊か。
528ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:27:00.76ID:kuopGBFM0 お皿すら出さなくて良い冷食もあるし便利な世の中だわ
そりゃ金もたまらんw
そりゃ金もたまらんw
529ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:27:01.56ID:Dezci9U40 バカ「自炊してんだよね」
アホ「マジかよ」
バカ「温かいの食いたいじゃん」
アホ「だよな、弁当冷たいもんな」
バカ「ごはんパックをレンチンよ」
アホ「やるじゃん!自炊すげえ!」
アホ「マジかよ」
バカ「温かいの食いたいじゃん」
アホ「だよな、弁当冷たいもんな」
バカ「ごはんパックをレンチンよ」
アホ「やるじゃん!自炊すげえ!」
530ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:27:03.52ID:r4nVNSgp0531ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:27:04.45ID:BFkvOBMT0 ちなみに麻婆豆腐はオールレンチンのほうができが良くなるよ
532ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:27:06.04ID:LBUrfGfa0533ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:27:12.89ID:/k/X3ic00 個包装の肉まんはありがたい
いちいちラップ巻いてチンするのめんどかったんだよ
いちいちラップ巻いてチンするのめんどかったんだよ
534ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:27:29.47ID:JINerZbW0 川で洗濯しなくとも今は洗濯と言うだろ
535ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:27:51.80ID:3MZcbz0f0 便利になったんだから良いことじゃない
いまほうきとちりとりで掃除する人もタライで洗濯する人も居ないわけだし
レンジでチンのひと手間も2023年では調理なんだろ
いまほうきとちりとりで掃除する人もタライで洗濯する人も居ないわけだし
レンジでチンのひと手間も2023年では調理なんだろ
536ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:27:54.62ID:t8XUYmyQ0 >>524
だからカップ麺にお湯を注ぐのが自炊と言えるのか?ってレベルの話やぞ…
だからカップ麺にお湯を注ぐのが自炊と言えるのか?ってレベルの話やぞ…
537ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:28:08.41ID:d1JZgDMF0 >>1
レンジでチンとか死語かと思ってたわ
レンジでチンとか死語かと思ってたわ
538ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:28:17.08ID:feeGWOY20 >>525
でも辞書の定義だと、食事を自分で用意すれば方法によらず自炊になる。
でも辞書の定義だと、食事を自分で用意すれば方法によらず自炊になる。
539ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:28:35.89ID:Z7LfHvjH0 >>534
洗濯と言えば井戸やろ
洗濯と言えば井戸やろ
540ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:28:34.55ID:DX+EyYWJ0541ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:28:46.37ID:gRwS80FO0 コンビニで弁当購入し、店内のセルフレンジでチン
自炊だな
自炊だな
542ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:28:46.40ID:IqOS2AWo0543ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:28:53.81ID:LBUrfGfa0 タイパとかいう理論あるけどおまえら時間余ってもTikTok見るだけやろってなるw
544ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:29:04.04ID:cIAP4tiB0 レンジで米も炊けるし魚も焼けるんだから自炊でいいだろう
545ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:29:05.15ID:N72fCTkD0 Zクソガイジ共はほっとけ
馬鹿とかそういう次元じゃねぇんだから
馬鹿とかそういう次元じゃねぇんだから
546ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:29:05.45ID:yEaR+Hvn0547ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:29:12.58ID:BoZVOQ/B0 >>516
鼻で笑われるけどなw
鼻で笑われるけどなw
548ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:29:32.08ID:XpDrvgjF0 中食を自炊と言い張るのを辞めさせるべき
また日本語が崩壊する
定義
内食(自炊、中食)、外食
また日本語が崩壊する
定義
内食(自炊、中食)、外食
549ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:29:41.08ID:Z7LfHvjH0 スキャンしてpdf読むのも自炊
550ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:29:39.53ID:r4nVNSgp0551ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:29:41.56ID:t8XUYmyQ0552ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:29:48.29ID:q5MMnSRM0 サトウのゴハンチンして納豆に味噌汁(あさげ)でドヤ顔自炊
553ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:29:49.92ID:IqOS2AWo0 >>541
コンビニ注視で食って、ゴミ箱へ捨てれば完璧
コンビニ注視で食って、ゴミ箱へ捨てれば完璧
554ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:29:51.95ID:3TlqetiX0 レンジで温めるではなく、レンジで調理は自炊だな。
魚焼いたり、温野菜作ったり、パスタ茹でたりを
魚焼いたり、温野菜作ったり、パスタ茹でたりを
555ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:29:54.86ID:5kjgpRxl0 栄養バランスさえ取れてればおーけーよ
556ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:29:54.32ID:tOnBzQVv0 それならオナニーもセックスと定義しろよ
これで日本の童貞率は一気に下がるし
童貞率が下がると言うことは少子化問題の
解決に
これで日本の童貞率は一気に下がるし
童貞率が下がると言うことは少子化問題の
解決に
557ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:30:29.00ID:MIHAroPA0 材料切ってレトルト調味料入れて炒めるだけが自炊って言えるか?
言われたらキレまくるお母さんたくさんいそう
言われたらキレまくるお母さんたくさんいそう
558ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:30:27.82ID:feeGWOY20559ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:30:31.05ID:t8XUYmyQ0 >>546
この定義ならコンビニ弁当買ってくるだけで自炊認定やぞ
この定義ならコンビニ弁当買ってくるだけで自炊認定やぞ
560名無しさん
2023/10/18(水) 12:30:51.93ID:aYeqCwak0 20代渋谷ギャル
「ウケる!惣菜冷凍食品インスタント食品は自炊だし!キリッ」
「ウケる!惣菜冷凍食品インスタント食品は自炊だし!キリッ」
561ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:31:07.36ID:PLWs8PxF0 料理・調理しないなら自炊じゃねーわ
562ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:31:14.88ID:Ft5f+TbD0 チェーン店の外食はレンチンだから
自炊以下のくいもんに金払ってるわけ
自炊以下のくいもんに金払ってるわけ
563ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:31:23.46ID:yjXiN8ny0 それは自炊というか横着や
564ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:31:42.51ID:LBUrfGfa0 料理全くできなかった頃ですらコンビニ飯より値段は安く身体にあった栄養取れてたと思うコンビニ飯はカロリー高いんよ買ったほうが安い勢は相当なアホと見たかった青空
565ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:32:02.61ID:pOgobCTQ0 外食以外は自炊でいいだろ
566ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:32:04.06ID:r4nVNSgp0567ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:32:11.97ID:IqOS2AWo0 >>550
そういう人に限って食器とかだけでなく、鍋とかも散らかし放題に散らかして放置って人も居るからね
そういう人に限って食器とかだけでなく、鍋とかも散らかし放題に散らかして放置って人も居るからね
568ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:32:19.63ID:l8f6aKpF0 家庭の味→冷凍食品メーカーの味
569ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:32:40.75ID:6vJgtfwE0 >>524
自炊してますと誇るのが誤りなんだよ。
今の時代誰でも自分で炊事ができるようになった。
鍋野菜も今はスーパーでいくつもの野菜を入れたパックの袋が売られている。
袋開けて鍋に入れ、煮込めばなべの出来上がり。
汁すらまんま、売られている。
炊事しているような料理がでていても、実際は袋を開けて入れただけなんてことが普通の家庭でもあるだろ
自炊してますと誇るのが誤りなんだよ。
今の時代誰でも自分で炊事ができるようになった。
鍋野菜も今はスーパーでいくつもの野菜を入れたパックの袋が売られている。
袋開けて鍋に入れ、煮込めばなべの出来上がり。
汁すらまんま、売られている。
炊事しているような料理がでていても、実際は袋を開けて入れただけなんてことが普通の家庭でもあるだろ
570ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:32:44.34ID:ejCucRTS0 レンジでチンするチンチンポテト!
571ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:32:54.04ID:Rc1K9i/s0 本をスキャナーで取り込んでデジタルライブラリにするのも「自炊」やからね
市販品に一手間加えたら自炊やでw
市販品に一手間加えたら自炊やでw
572ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:33:00.25ID:VaHIErZ40 一人暮らしのヤツに食事どうしてるか聞くとしたら、外食?自炊?って聞くよな。なら電子レンジでチンは自炊に入るのではないか
573ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:33:01.24ID:t8XUYmyQ0 >>565
それだと出前も自炊になるぞ…
それだと出前も自炊になるぞ…
574ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:33:01.94ID:LBUrfGfa0575ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:33:16.49ID:r4nVNSgp0576ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:33:17.53ID:Rn2r7x5k0577ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:33:22.49ID:alluT8xg0 >>411
こしらえるのではなく!こしらえたもんを食うでは?
こしらえるのではなく!こしらえたもんを食うでは?
578ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:33:26.02ID:IqOS2AWo0 >>565
ほか弁買ってきて家で食うのも自炊?
ほか弁買ってきて家で食うのも自炊?
579ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:33:30.51ID:TGh70YGm0 炊いてなくてワロタ
580ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:33:32.32ID:IMJ9tsfT0 ならもう家で食べたら何でも自炊やんけ
581ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:33:40.27ID:XpDrvgjF0582ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:34:06.44ID:tTnwfeyL0 もう家で食べれば自炊
583ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:34:12.66ID:0MD8kW4O0 電化製品使ったら全部自炊じゃないよ
584ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:34:15.53ID:e4mAzEKk0 アラフォーの俺もれんちんは自炊だと思ってたわ
585ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:34:24.89ID:tzvIoboy0 > パナソニック「年代別“自炊”の定義」調査
> 調査は9月にインターネットで20代~60代の男女400人に行われました
まずね
こんなくだらない調査に答えるアホを基準にすんなって話
> 調査は9月にインターネットで20代~60代の男女400人に行われました
まずね
こんなくだらない調査に答えるアホを基準にすんなって話
586ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:34:25.83ID:LBUrfGfa0 >>569
家庭の味とかなくなったな
家庭の味とかなくなったな
587ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:34:47.63ID:XwIjXmJf0588ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:34:48.68ID:Ft5f+TbD0 切った野菜をレンジで加熱とか調理だよね
爺婆頭固いわ
まあ質問の時点でカップラと冷凍食品と惣菜に誘導されちゃうわな
爺婆頭固いわ
まあ質問の時点でカップラと冷凍食品と惣菜に誘導されちゃうわな
589ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:34:51.89ID:r4nVNSgp0590ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:35:20.02ID:Nuty3wWC0 色々な事ができる電子レンジふえてるからな
レンジで加熱といっても幅がありすぎだろ
レンジで加熱といっても幅がありすぎだろ
591ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:35:23.03ID:P0E0LGwi0 冷食解凍しても自炊やろ
592ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:35:28.47ID:yq6F9/kx0 問題は出費と時間と栄養のバランスを
どう取るかであって
自炊かどうかはどっちでも良い気もする
どう取るかであって
自炊かどうかはどっちでも良い気もする
593ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:35:34.29ID:Rn2r7x5k0594ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:35:41.06ID:FyUypPRH0 ボタン押せば洗濯も掃除も調理も済む時代
色々面倒な手順踏まないと出来ないセックスや結婚が遠ざけられ少子化になるのは必然なのかもしれんね
色々面倒な手順踏まないと出来ないセックスや結婚が遠ざけられ少子化になるのは必然なのかもしれんね
595ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:35:46.08ID:yEaR+Hvn0596ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:35:48.24ID:yJLRt9u50 こういう奴らは得意料理聞かれたら何て言うんだろう
597ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:35:55.33ID:N72fCTkD0 クソでも何でも食ったら自炊って事にしちまえよ
クソガイジ共
クソガイジ共
598ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:35:57.01ID:aezX05MZ0 >>569
そういうこと
”時短”ってもう随分前から言われていることで
食品メーカーもこぞって開発しているのは”時短”できるものだけ
冷食がアホほど増えたのはニーズに答えた結果なんだ
手間暇掛けるほど時間が余ってるやつなんかもういない
いるならニートだし、そんなことする暇あるなら働け
そういうこと
”時短”ってもう随分前から言われていることで
食品メーカーもこぞって開発しているのは”時短”できるものだけ
冷食がアホほど増えたのはニーズに答えた結果なんだ
手間暇掛けるほど時間が余ってるやつなんかもういない
いるならニートだし、そんなことする暇あるなら働け
599ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:36:00.49ID:dEHnMMKW0600ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:36:07.42ID:dEHnMMKW0601ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:36:13.47ID:uT9nEUzS0602ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:36:25.98ID:0GnDS6Wh0603ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:36:34.99ID:t8XUYmyQ0 >>594
出前館なスマホイジるだけで飯が出てくるからな
出前館なスマホイジるだけで飯が出てくるからな
604ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:36:44.56ID:xGPUQ7Q80 カップラーメンでも自炊扱いでいいわ
605ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:36:48.63ID:r4nVNSgp0606ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:36:50.25ID:IqOS2AWo0607ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:37:04.34ID:LBUrfGfa0 >>587
まとめて作って冷凍、冷蔵やろ
まとめて作って冷凍、冷蔵やろ
608ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:37:33.41ID:TGh70YGm0609ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:37:35.66ID:Ft5f+TbD0 パナソニックさんですら自炊の定義がうんちなんだから
アンケートもグダグダになるって
アンケートもグダグダになるって
610ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:37:46.30ID:vVDL8Q/d0 そもそも自炊の定義ってなんだろな
炊くって字が入ってるから、とりあえず米炊く事なのかな
炊くって字が入ってるから、とりあえず米炊く事なのかな
611ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:37:46.02ID:DX+EyYWJ0612ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:37:48.38ID:tzvIoboy0 昔の人はレンジから電磁波がでてるから
レンチンした食品は危険だって言ってたのにな
レンチンした食品は危険だって言ってたのにな
613ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:37:48.56ID:feeGWOY20614ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:37:50.99ID:ehwzllt/0615ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:38:06.87ID:wsPBPpsS0 まぁ電子レンジ対応タジン鍋みたいに、電子レンジで調理する手段もあるとは思うけれど
調理済みの料理を温めるだけだとそれは自炊に含めていいかというと、、、、
弁当をあたためてるだけとかわらんよな
蒸し野菜を作るなら調理と呼んでいいとは思うけれど
調理済みの料理を温めるだけだとそれは自炊に含めていいかというと、、、、
弁当をあたためてるだけとかわらんよな
蒸し野菜を作るなら調理と呼んでいいとは思うけれど
616ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:38:34.75ID:DAj3Sf9k0617ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:38:41.18ID:l8f6aKpF0 キャンプ生活が出来れば本物の自炊者の称号が与えられる。
618ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:38:41.93ID:r4nVNSgp0 >>613
洗うのは?
洗うのは?
619ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:38:48.60ID:LOJFGR1f0 >>24
それならコンビニ店員は調理の達人になるな
それならコンビニ店員は調理の達人になるな
620ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:38:48.01ID:LBUrfGfa0 >>612
ビタミンは壊れるぞ
ビタミンは壊れるぞ
621ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:38:54.13ID:FVXQmrLI0 購入した惣菜を食器に移す!
これの意味はなんなの?????????
洗い物増えるだけだろ基地外か
これの意味はなんなの?????????
洗い物増えるだけだろ基地外か
622ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:38:57.47ID:Ft5f+TbD0 >>594
ボタン押してはい、セックスって面白いの?
ボタン押してはい、セックスって面白いの?
623ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:39:17.19ID:XymE2cqB0 レンジは予め野菜を蒸しておけるから楽
624ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:39:21.52ID:gsE8b9ZR0625ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:39:24.04ID:ydixdGBE0 じゃあ親が作ったもの温め直しただけで自炊になるのか
626ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:39:23.92ID:0MD8kW4O0 ボタン押すだけ自炊になるなら
通販でクリックして届いた料理もまた自炊
通販でクリックして届いた料理もまた自炊
627ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:39:25.55ID:r4nVNSgp0 >>617
愛知のあいつ等は失格だな
愛知のあいつ等は失格だな
628ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:39:37.65ID:t8XUYmyQ0 昨日のスーパーで買った「レンジで簡単グラタン豆腐」にはキレそうだった
写真に乗ってる野菜どころかチーズすら入ってないただの豆腐
めちゃくちゃ面倒なんやが!
写真に乗ってる野菜どころかチーズすら入ってないただの豆腐
めちゃくちゃ面倒なんやが!
629ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:39:50.08ID:dEHnMMKW0 >>612
危険かはともかくレンチンした食べ物ってやたら冷めるのが早いのは気になる
冬はやっぱ鍋でコトコト温めたものの方が沁みる
危険かはともかくレンチンした食べ物ってやたら冷めるのが早いのは気になる
冬はやっぱ鍋でコトコト温めたものの方が沁みる
630ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:39:56.08ID:Y7yz0lHR0 炊飯器で米を炊くのは自炊って言わないの?
631ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:40:10.19ID:LBUrfGfa0 >>616
節約してるんだけど金ないんだよねーって言いながらコンビニで日用品買うやつな
節約してるんだけど金ないんだよねーって言いながらコンビニで日用品買うやつな
632ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:40:38.56ID:r4nVNSgp0633ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:40:45.33ID:K4f7ANeY0 家事手伝い(レンチン)
634ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:40:43.76ID:RZULjbjt0 別に家で食う飯なんか適当でいいし嫌な人も他人に強いるようなもんでもない
635ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:40:55.67ID:t8XUYmyQ0 >>630
スイッチ押すだけで炊くのは機械やしね
スイッチ押すだけで炊くのは機械やしね
636ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:41:00.95ID:IqOS2AWo0637ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:41:11.55ID:6vJgtfwE0638ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:41:34.79ID:EEMC3LPl0 かまど>コンロ>炊飯器>電子レンジ、これは人類退化の過程だから、自炊の定義がそうなるのは仕方ない
639ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:41:39.88ID:daBAUAUw0 タバコ吸ったり、ただ子供産んでろくに育てないのに大人だと思いこみようなもん
640ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:41:43.55ID:EEMC3LPl0 かまど>コンロ>炊飯器>電子レンジ、これは人類退化の過程だから、自炊の定義がそうなるのは仕方ない
641ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:41:44.63ID:aezX05MZ0642ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:41:44.72ID:R6o+SNqU0 一人暮らしで外食ばっかりでもいいが、米位炊けるようになれ。
米研ぐの位、親や祖父母が喜んで教えてくれるぞ。
金がピンチな時、米研げるスキルあるだけでも生活が全然違うから。
米研ぐの位、親や祖父母が喜んで教えてくれるぞ。
金がピンチな時、米研げるスキルあるだけでも生活が全然違うから。
643ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:41:45.51ID:tzvIoboy0 みかんを皿に載せるのだって
レシピがあるぐらいだからな
レシピがあるぐらいだからな
644ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:41:50.38ID:EEMC3LPl0 かまど>コンロ>炊飯器>電子レンジ、これは人類退化の過程だから、自炊の定義がそうなるのは仕方ない
645ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:41:51.08ID:6vJgtfwE0 惣菜を与えた方が安上がり。
646ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:41:58.90ID:DrkoaxTG0 レンチンて言葉 若い子に通じるのかな
647ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:42:01.02ID:jrbzgaYu0 >>514
古米には酢か。
古米には酢か。
648ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:42:09.37ID:0dCygZcC0 下痢する人は電子レンジやめてみれば。
治るかも
治るかも
649ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:42:23.36ID:feeGWOY20650ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:42:29.63ID:yEaR+Hvn0 >>632
今日の飯とか書きながらなw
今日の飯とか書きながらなw
651ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:42:32.62ID:LBUrfGfa0 結局、料理を自分で作るのと買ったものチンして完成するのどっちが安く済むんだ?
652ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:42:37.39ID:gsE8b9ZR0 >>621
食べるときにちゃんとした皿に乗せてないと嫌という人もいるから。トレーでも紙皿でも構わんという人もいるけど
食べるときにちゃんとした皿に乗せてないと嫌という人もいるから。トレーでも紙皿でも構わんという人もいるけど
653ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:42:41.32ID:wsLm+8QQ0 >>643
ああいうクソレシピ乗っける奴はブロックしたいわw
ああいうクソレシピ乗っける奴はブロックしたいわw
654ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:42:51.96ID:FVXQmrLI0 あーこういうことか?
親が買ってきた惣菜を食器に移して飯として提供してんだ
だからそいつのガキはそれを料理だと認識してるんだな
やっぱ親からの教育が大事だわ
親が買ってきた惣菜を食器に移して飯として提供してんだ
だからそいつのガキはそれを料理だと認識してるんだな
やっぱ親からの教育が大事だわ
655ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:43:08.26ID:m0oUoT7H0 どうでもいい駄レスうぜえよ構ってちゃん
656ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:43:22.13ID:tzvIoboy0657ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:43:25.36ID:UkRrNYQw0 >>411
買ってきたパンを食べるならこしらえてはいない
買ってきたパンを食べるならこしらえてはいない
658ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:43:29.19ID:t8XUYmyQ0 >>613
アルミ容器の鍋焼きうどんとか最強やね
アルミ容器の鍋焼きうどんとか最強やね
659ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:43:31.12ID:aezX05MZ0660ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:43:37.80ID:feESY8Uy0 >>14
子供の頃からあれはアリなのか?と思ってたが、やっぱり狙ってやってたんだろぅなぁ~
子供の頃からあれはアリなのか?と思ってたが、やっぱり狙ってやってたんだろぅなぁ~
661アドセンスクリックお願いします
2023/10/18(水) 12:43:40.04ID:qoJngm690 会話で使われるのには自炊=コストが下がるという前提があると思う
パスタをゆでるとか米を炊くとか
ご飯炊いても惣菜を買ってしまうと高くなるので違う
パスタをゆでるとか米を炊くとか
ご飯炊いても惣菜を買ってしまうと高くなるので違う
662ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:43:44.10ID:0MD8kW4O0 一人暮らしで自炊してもなぁ
663ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:43:44.63ID:R6o+SNqU0 >>631
そういう奴は間違いなく自炊しない。
そういう奴は間違いなく自炊しない。
664ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:44:05.62ID:LOJFGR1f0665ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:44:10.38ID:yEaR+Hvn0 タイパ、コスパとか言いやがるからさもありなん
666ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:44:26.28ID:cUtiOowU0 自炊っていうとご飯炊いたり味噌汁作ったり肉入り野菜作ったりとかかな
667ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:44:33.29ID:iz2t6HtL0668ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:44:49.25ID:vxlphUvs0669ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:44:56.07ID:LBUrfGfa0 >>642
やっぱり米炊いて食べない分冷凍するだけでも節約になるよな?光熱費的に知らんけど
やっぱり米炊いて食べない分冷凍するだけでも節約になるよな?光熱費的に知らんけど
670ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:45:21.94ID:feeGWOY20671ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:45:27.72ID:gmrLcUWS0 家族がいるかいないかの差だろ
掃除だって大分意識差あると思うぞ?
掃除だって大分意識差あると思うぞ?
672ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:45:29.82ID:t8XUYmyQ0673ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:45:55.85ID:w43TDCi60 そんな訳あるかw
・・・違うよな?
・・・違うよな?
674ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:45:57.21ID:RWmAGymP0 赤ん坊でもできるようなことを自炊って言うのかよ
675ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:46:08.11ID:LE4udXP60676ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:46:11.94ID:n+VMBQyF0 自炊でしょ
677ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:46:10.25ID:a3E7QXTv0 まぁ一週間単位で献立作れるやつはそういないわな食が細いやつは買った方が安上がりだろうよ
678ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:46:31.44ID:IgZqX5Pd0 熱を加えるだけっていう行為をを否定したら
焼くだけ煮るだけも自炊にならないのでは
焼くだけ煮るだけも自炊にならないのでは
679ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:46:36.67ID:wsLm+8QQ0680ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:46:40.10ID:DrkoaxTG0681ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:46:48.11ID:vxlphUvs0 >>491
おかずないのかよw
おかずないのかよw
682ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:46:53.22ID:8KPXxIPn0 まあ自分もホットクック調理を自炊と定義してるし
683ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:46:56.86ID:egWvzXQE0684ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:46:57.17ID:LBUrfGfa0 >>658
わかるぅレンジの方が楽だけどなぜか美味しいんだよな
わかるぅレンジの方が楽だけどなぜか美味しいんだよな
685ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:47:00.70ID:WOTk06CW0 まあ確かに境界線は曖昧だな
レシピ使って食材から作るのが本来とは思うが
レシピ使って食材から作るのが本来とは思うが
686ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:47:02.70ID:vaOn3bVt0687ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:47:10.56ID:tTnwfeyL0 レンジは火加減というか電子加減が難しいからな
自炊と言っても過言じゃないだろう
自炊と言っても過言じゃないだろう
688ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:47:09.44ID:n1Afqx960 まあそういう時代なんだろ
否定してるやつは原始人がガスコンロで火を起こすのは自炊じゃないって言ってるのと同じだわ
否定してるやつは原始人がガスコンロで火を起こすのは自炊じゃないって言ってるのと同じだわ
689ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:47:11.82ID:X1FobudP0 今の子だと無洗米以外は無理やろ、そもそも炊飯器操作出来ないのも多そう
炊飯器スキル
炊飯器スキル
690ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:47:15.21ID:aezX05MZ0691ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:47:19.12ID:EEMC3LPl0 >>644 わかってて選んだら電子レンジでもいいでしょ。レンチンがアウトって思ってる人で、炊飯器なして米炊いてるやつがどれくらいいるか
692ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:47:26.59ID:0GnDS6Wh0693ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:47:44.77ID:Hoy9hGfT0694ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:47:46.49ID:OHziMQZ00 その次に来たこどおじの岡さんのお母さんは、「ステロイドを塗りたくない」と言うので、ステロイドではないお薬を処方しようとすると、「あさってから旅行に行くのでそれまでに治したい。早く治したい」と。私は、「早く治したいのであればステロイドを使った方がよいですよ」と説明しましたが、それは拒否。押し問答が続いた揚げ句、患者さんは「もういいです!」と立腹して帰ってしまいました。
695ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:47:50.74ID:S3rY4MEL0 >>607
それは暇人しか出来ない芸当
それは暇人しか出来ない芸当
696ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:47:49.15ID:jrbzgaYu0 武漢ウイルス以降、キャンプや車中泊がブームだ。
キャンプや車中泊となると自炊(一人で食事を準備する)がメイン。
包丁の使い方や煮たり焼いたりに基本的な作業が
outdoor派に好まれている。
キャンプや車中泊となると自炊(一人で食事を準備する)がメイン。
包丁の使い方や煮たり焼いたりに基本的な作業が
outdoor派に好まれている。
697ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:47:55.57ID:lZ+cu6M80 >>5
ギャグで言ってんだよ、知らんけど
ギャグで言ってんだよ、知らんけど
698ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:47:53.83ID:rSA9NhuP0 一人暮らしすると
料理にめちゃめちゃハマるやつと
永遠に炊事する気ないやつと分かれるよな
料理にめちゃめちゃハマるやつと
永遠に炊事する気ないやつと分かれるよな
699ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:48:13.90ID:feeGWOY20700ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:48:18.78ID:qQUvqK1R0 >>2
冷凍食品、インスタント食品は自炊って言わない
冷凍食品、インスタント食品は自炊って言わない
701ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:48:20.68ID:HmwK78Oy0 火を使わねーから年寄りほど使って欲しい器具なんだがな
702ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:48:39.70ID:Qpw/A4N60 電子レンジでカレー作ったり白飯炊いたりもできるからなぁ
器具より過程の問題だろうか
器具より過程の問題だろうか
703ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:48:49.14ID:KBCC07Me0 バック・トゥ・ザ・フューチャーのパート2で
チンするピザは料理したみたいにやってたけどな。
もう2015年は過去なんだけど
チンするピザは料理したみたいにやってたけどな。
もう2015年は過去なんだけど
704ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:48:54.44ID:reEO7O8q0 カップやきそば自炊かw
705ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:48:56.78ID:XpDrvgjF0706ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:49:04.61ID:FVXQmrLI0 私自炊得意だよって女がいて
冷凍食品チンして提供されたらはぁ?ってなるだろ
詐欺か
冷凍食品チンして提供されたらはぁ?ってなるだろ
詐欺か
707ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:49:07.49ID:6yuxiII40 子供部屋おじさんは母親に無理矢理作らせることを自炊と言うらしい。
708ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:49:09.24ID:Xf5R3c0L0 >>475
レンチン
レンチン
709ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:49:17.78ID:hb0YVass0 自炊やん
710ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:49:42.13ID:07riwe580 >>357
皿回らんとモノの一部だけ加熱されすぎて爆発したりするから買い替えたほうがいいよ
皿回らんとモノの一部だけ加熱されすぎて爆発したりするから買い替えたほうがいいよ
711ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:49:53.04ID:LBUrfGfa0 え?一人暮らしの手料理は結局高くつくってマジかよ...泣きそう
712ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:49:57.30ID:nQ9K2coG0 まあ電子レンジが自炊じゃないなら電子ジャーで米を炊くのも自炊じゃねぇだろって話だわな
713ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:50:18.11ID:R6o+SNqU0 >>704
ペヤングのお湯入れ3分を自炊とドヤってそうだよなw
ペヤングのお湯入れ3分を自炊とドヤってそうだよなw
714ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:50:25.87ID:IgZqX5Pd0 >>706
スーパーの焼くだけハンバーグ出されたって大して変わらんやん
スーパーの焼くだけハンバーグ出されたって大して変わらんやん
715ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:50:39.41ID:3YYqauDk0 マジで…
716ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:50:53.23ID:tTnwfeyL0 火を起こすのに苗木から育てないとな
717ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:50:57.49ID:7kk5PeAA0 まぁ自分で作ってる感があればいいんじゃね?w
そもそも炊飯器でごはんって時点で、全然自炊感はないだろw
そもそも炊飯器でごはんって時点で、全然自炊感はないだろw
718あ
2023/10/18(水) 12:50:58.83ID:oBDTTxUB0 家で食うなら自炊という概念かもしれん。
まあうちの妻も半分くらいは冷凍食品。でも最近のは美味いんだよな。
まあうちの妻も半分くらいは冷凍食品。でも最近のは美味いんだよな。
719ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:51:02.79ID:r4nVNSgp0720ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:51:11.11ID:zPxHGmmy0 >>1
白豚の国並みに一般人がアホになってきたってことが
白豚の国並みに一般人がアホになってきたってことが
721ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:51:13.26ID:wx7NWDPh0 ものによるんじゃないかと思うが
例えばコンビニ弁当をチンはさすがに自炊とは言わないでしょ?
カップラーメンを自炊っていうくらいだから言うの?
例えばコンビニ弁当をチンはさすがに自炊とは言わないでしょ?
カップラーメンを自炊っていうくらいだから言うの?
722ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:51:21.64ID:nQ3+kFSX0 一番簡単なもやしの食い方
洗う
レンジでラップして2分
めんつゆとラー油をかけて食う
洗う
レンジでラップして2分
めんつゆとラー油をかけて食う
723ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:51:28.30ID:R6o+SNqU0 >>703
結局ゴミで動く車も空飛ぶ車も妄想で終わったなw
結局ゴミで動く車も空飛ぶ車も妄想で終わったなw
724ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:51:51.92ID:QOyrR2CK0 >>712
俺は炊飯ジャー要らんくて土鍋で白米炊いてるんだけど自炊に入るんかね?
俺は炊飯ジャー要らんくて土鍋で白米炊いてるんだけど自炊に入るんかね?
725ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:51:55.07ID:ASVVUmOP0 さすがに食器に移すのは自炊ではない
真面目に回答してないだけだな
真面目に回答してないだけだな
726ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:52:08.28ID:LBUrfGfa0 Twitterって定期的にクソみたいなことがバズるからなーお湯入れることも自炊!!みたいな
727ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:52:29.77ID:nQ9K2coG0728ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:52:44.12ID:7kk5PeAA0 >>721
_でも作ってる感じがあれば自炊でいいんじゃね?
_でも作ってる感じがあれば自炊でいいんじゃね?
729ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:52:47.29ID:QFpfOP1t0730ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:53:08.71ID:Pe8q5k4l0731ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:53:17.79ID:E6WUb4910 「炊く」の意味すらわからん20代がそんなにいるのかよ
お菓子の袋を開封しただけでも自炊と思ってそうだなwww
お菓子の袋を開封しただけでも自炊と思ってそうだなwww
732ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:53:23.13ID:nNzOSoIo0 俺クラスになると袋を開けるも自炊だな
733ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:53:37.26ID:yEaR+Hvn0735ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:53:50.29ID:r4nVNSgp0736ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:54:01.08ID:07riwe580 とりあえず、自炊とインスタント食品の進化とは関係ないと思う
737ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:54:05.06ID:l1HeFxt70 死刑も電子レンジでやればいいんだよな
738ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:54:32.35ID:7kk5PeAA0 寿司が料理か サラダが料理か 漬物が料理か って言ってるのと同じ。
んなもの、個人で決めりゃいい。
齟齬があったら、すり合わせのときに君はそう思うんだね でいいだろ。
んなもの、個人で決めりゃいい。
齟齬があったら、すり合わせのときに君はそう思うんだね でいいだろ。
739ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:54:32.59ID:Li9kf97w0 冷凍餃子をフライパンで焼くのは自炊か?
740ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:54:49.87ID:/EAQazEj0 自炊でいいんじゃねーの?
電子レンジはダメで炊飯器はOKってか?
電子レンジはダメで炊飯器はOKってか?
741ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:55:10.81ID:07riwe580 >>729
中食
中食
742ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:55:15.99ID:li5jpoyE0 >>700
レトルトはともかくインスタントラーメンは自炊だろ
レトルトはともかくインスタントラーメンは自炊だろ
743ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:55:18.65ID:wsPBPpsS0 まぁ考えると、パスタも、乾燥パスタを戻して使う人がほぼほぼ大部分だと思うけれど
あれも電子レンジで加熱して戻す人が結構多いだろうしなあ
その上でパスタソースだけあれば食事になる、、、、これは自炊だとは思うけれど
考えてみると、調理じゃないと指摘されてもおかしくはないのかなぁ
あれも電子レンジで加熱して戻す人が結構多いだろうしなあ
その上でパスタソースだけあれば食事になる、、、、これは自炊だとは思うけれど
考えてみると、調理じゃないと指摘されてもおかしくはないのかなぁ
744ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:55:17.01ID:feeGWOY20745ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:55:18.02ID:QFpfOP1t0 レトルトカレーやスパゲッティソースかけただけでも自炊だから何でもありだろ
専業主婦のBBA乙
専業主婦のBBA乙
746ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:55:30.54ID:R6o+SNqU0 こんな奴らじゃ、魚捌くバイトすら出来ないじゃんw
747ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:55:34.36ID:LBUrfGfa0 コスト抑えれるならこれからレンチン生活に切り替えようかな
748ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:55:39.08ID:gsE8b9ZR0749ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:55:42.26ID:IgZqX5Pd0 >>731
今やレンジと同じで無洗米に水張ってジャーのスイッチ押すだけなんだよなぁ
今やレンジと同じで無洗米に水張ってジャーのスイッチ押すだけなんだよなぁ
750ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:55:43.02ID:z8Wj4vsy0751ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:56:01.31ID:r4nVNSgp0752ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:56:35.21ID:xtL3m2JZ0 >>53
麺つゆ自作がボーダーラインだろ
麺つゆ自作がボーダーラインだろ
753ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:56:41.98ID:NJfznNZT0 卵も器具を使えば電子レンジでできるようになったからなあ
目玉焼きもゆで卵も電子レンジでOK
目玉焼きもゆで卵も電子レンジでOK
754ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:57:07.52ID:+7e+Rshw0 スーパーの半額弁当をチンと自炊する
755ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:57:29.68ID:tzvIoboy0756ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:57:29.26ID:LE4udXP60757ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:57:37.37ID:G6xTucyb0 レンチンを認めない世代は関白宣言とか歌ってそう
758ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:57:39.06ID:Li9kf97w0 値段がなー
冷凍野菜<<<普通の野菜<<有機野菜
恐ろしい時代だよ
自炊する方が金がかかる
コンビニ弁当や冷凍食品作ってる人たちの給料はどこから出てるんだ?
冷凍野菜<<<普通の野菜<<有機野菜
恐ろしい時代だよ
自炊する方が金がかかる
コンビニ弁当や冷凍食品作ってる人たちの給料はどこから出てるんだ?
759ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:57:45.74ID:Xjujqq3J0 「惣菜を転しレンジで温める」
と書けば20代も自炊ではないと答えると思うよ…
と書けば20代も自炊ではないと答えると思うよ…
760ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:57:46.74ID:0WVOGe8p0 炊飯器料理はいいの?w
材料ぶち込んでたきあかったら混ぜるだけのやつ
材料ぶち込んでたきあかったら混ぜるだけのやつ
761ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:57:54.56ID:li5jpoyE0 >>712
オートミールやパスタを電子レンジで作るのと鍋で作るのに大した違いないからな
オートミールやパスタを電子レンジで作るのと鍋で作るのに大した違いないからな
762ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:58:09.92ID:aezX05MZ0763ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:58:14.20ID:iz2t6HtL0764ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:58:39.74ID:R6o+SNqU0765ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:58:44.11ID:KGRHccpX0 自分がめっちゃ楽してんなら、自分がないから、自炊とは言わない
だいたい自分と言うのは、蓄積と研鑽あってのものだ
だいたい自分と言うのは、蓄積と研鑽あってのものだ
766ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:58:51.52ID:oZVKZgvv0 イスラエルの入植サラミ戦術って
出ていかないパレスチナ人を軍隊でも警察でもない一般人が夜中放水したり家に火をつけたりして地上げしてるらしいね
それを当局も取り締まらず、パレスチナ人が自分の土地に家を建てようとして立てたら法律違反とかいってブルドーザーで建ったばかりの家を取り壊してそこに住んだり家を立てるモチベーションを無くさせたり
とにかく何十年も無茶苦茶やり続けてあるらしい
出ていかないパレスチナ人を軍隊でも警察でもない一般人が夜中放水したり家に火をつけたりして地上げしてるらしいね
それを当局も取り締まらず、パレスチナ人が自分の土地に家を建てようとして立てたら法律違反とかいってブルドーザーで建ったばかりの家を取り壊してそこに住んだり家を立てるモチベーションを無くさせたり
とにかく何十年も無茶苦茶やり続けてあるらしい
767ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:58:59.92ID:E6WUb4910768ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:59:11.10ID:K4f7ANeY0 そして自分の箸でたべれば自炊
769ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:59:16.67ID:sg9BUPOk0 >>637
料理上手けりゃ自炊は安くなるか、同じ値段でめっちゃいいもん食えるかの二択
料理上手けりゃ自炊は安くなるか、同じ値段でめっちゃいいもん食えるかの二択
770ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:59:24.26ID:gsE8b9ZR0 >>758
まあ規模の経済で大量生産の効果なんだろうけどマージンどんだけあんだろう?というぐらい安いな。
まあ規模の経済で大量生産の効果なんだろうけどマージンどんだけあんだろう?というぐらい安いな。
771ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:59:24.53ID:9hM40nZs0 自炊ってなんやねん
772ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:59:25.23ID:2LGVKGQe0 まぁ俺が子供の頃は母ちゃんが炊飯ジャー使ってて、
婆さんに「そげなもんつかって楽しくさって」っていびられてたからな
婆さんに「そげなもんつかって楽しくさって」っていびられてたからな
773ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:59:26.44ID:0WVOGe8p0 料理系YouTuberが鯛捌いてて泣き言言ってたけど普通に捌けてたな
結局動画みて想像してやれる知能あれば魚くらい余裕よ
結局動画みて想像してやれる知能あれば魚くらい余裕よ
774ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:59:29.56ID:Li9kf97w0775ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:59:32.35ID:gpIK+iIT0 カット野菜と肉を耐熱容器入れてレンチンは自炊だろ
776ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:59:35.52ID:kr4M+/qE0 あほか
777ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:59:46.64ID:R6o+SNqU0 >>755
それも今は電子レンジでチンで終了する時代
それも今は電子レンジでチンで終了する時代
778ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:59:48.55ID:pDaFRXsz0 >>746
そんなバイトやらなくてもいいだろ むしろかかわったらダメ
そんなバイトやらなくてもいいだろ むしろかかわったらダメ
779ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:59:50.86ID:8BrP9XBC0 >>1
今は電子レンジで調理があるだろ
今は電子レンジで調理があるだろ
780ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 12:59:58.81ID:0WVOGe8p0 まぁその想像力がないから女とできないんだろうな
781ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:00:00.95ID:G6xTucyb0 最近の電子レンジ料理のレシピとか見ると
材料に調味料入れてレンチンするだけなのに色々工夫されてて感動する
材料に調味料入れてレンチンするだけなのに色々工夫されてて感動する
782ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:00:11.30ID:DvGKpbBT0 んー?ほんとかよ?
784ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:00:14.27ID:li5jpoyE0785ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:01:03.94ID:Dux/Ifbv0 オフィスでちょっとマクロ組んで「俺すごいプログラマー」って人なら知ってる
786ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:01:16.42ID:r4nVNSgp0 >>748
さすがにご飯を釜から直はやらないわw
さすがにご飯を釜から直はやらないわw
787ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:01:24.48ID:RlOYRM130 きゅうりを切るだけでも自炊
買ってきたサラダを移し替えるのは盛り付けであって自炊ではない
そんな感じ
買ってきたサラダを移し替えるのは盛り付けであって自炊ではない
そんな感じ
788ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:01:34.24ID:RhHbm4hc0 レンジは毒だと何でも蒸すオーガニック無添加ババアみたいに意識高くならないと
789ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:02:10.51ID:Rn2r7x5k0 えっ!すべて電子レンジなしで自炊を?
790ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:02:13.82ID:E6WUb4910 デリバリーやらテイクアウトを自宅で食うのは自炊じゃないことすらわからんのか?
温めると炊くとの違いがわからんのか?
温めると炊くとの違いがわからんのか?
791ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:02:13.44ID:Xf5R3c0L0 電子レンジで調理するのと温めるのは違うよね
792ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:02:16.21ID:lME3FASr0 出来てるものを温めるだけのチンと
調理過程でのチンは別物だよね
後者は余裕で自炊
調理過程でのチンは別物だよね
後者は余裕で自炊
793ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:02:30.19ID:u8kJHH+B0 かー!最近の若い者はこれだから!最近の若いもんは!
794ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:02:31.27ID:G6xTucyb0 >>785
それは名店の料理人って言ってるようなもんだから・・・
それは名店の料理人って言ってるようなもんだから・・・
795ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:02:38.88ID:49uijGPM0 嘘松記事。レンジはもう20年くらいチンなんて鳴らないよ、むしろ昭和のレンジが稼働してるのがレア
796ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:02:44.43ID:DRDeMxoz0 菓子パンレンチンしたら自炊ですとは言わないよな
というか言えないよな
20代ってやばいだろ
ふつうにレンチンでも美味しいものが食べられるでいいと思うけどな
というか言えないよな
20代ってやばいだろ
ふつうにレンチンでも美味しいものが食べられるでいいと思うけどな
797ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:02:43.18ID:r4nVNSgp0 >>758
野菜とかは規格外の食材をタダ同然で仕入れて作ってるんじゃないの?
野菜とかは規格外の食材をタダ同然で仕入れて作ってるんじゃないの?
798ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:02:47.05ID:2LGVKGQe0 豆腐の容器から水捨てて、そこに醤油かけて食ってたやつに
「何やってんだおまえ」って怒ったことならある
「何やってんだおまえ」って怒ったことならある
799ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:03:16.76ID:0GnDS6Wh0800ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:03:22.14ID:r4nVNSgp0 >>798
それは普通にやるわ
それは普通にやるわ
801ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:03:40.95ID:aezX05MZ0 >>795
ぼくのうちのやつチンっていうwww
ぼくのうちのやつチンっていうwww
802ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:03:53.16ID:vQO0QGpe0 ボクのポテト
803ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:04:02.44ID:8hHYEGDI0804ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:04:19.44ID:ULyFXeak0 レンチンが自炊て
お弁当買ってきてチンしても自炊なん?
冷凍食品をチンした場合の話なんかな
惣菜を器に移して自炊はすごい発想やな
むしろ器に写すなよと
複数人で食べる設定なんか?
悲しい食卓やな
俺のラインはどこだろな
やはり切る、煮る、焼く、炒める
などの工程があるべきだと思う
チンとの違いは、工程の前後で違うものに変わっていることかな
生米がご飯になり、生肉が焼肉に変わる
そう言うのが「調理」で「温める」との違いかと思うわ
お弁当買ってきてチンしても自炊なん?
冷凍食品をチンした場合の話なんかな
惣菜を器に移して自炊はすごい発想やな
むしろ器に写すなよと
複数人で食べる設定なんか?
悲しい食卓やな
俺のラインはどこだろな
やはり切る、煮る、焼く、炒める
などの工程があるべきだと思う
チンとの違いは、工程の前後で違うものに変わっていることかな
生米がご飯になり、生肉が焼肉に変わる
そう言うのが「調理」で「温める」との違いかと思うわ
805ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:04:28.10ID:yq6F9/kx0806ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:04:29.49ID:R6o+SNqU0807ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:04:30.28ID:wsLm+8QQ0808ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:04:45.86ID:sg9BUPOk0 >>797
スーパーの惣菜は売れ残りの肉とか入ってる
スーパーの惣菜は売れ残りの肉とか入ってる
809ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:04:55.27ID:G6xTucyb0 市販のやっすい豆腐は水捨てないとむしろ不味い
810ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:05:03.97ID:Xf5R3c0L0 >>798
モラハラきも
モラハラきも
811ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:05:12.59ID:jskA45xo0 ボーイスカウト出身の俺としては、炊飯器を使うだけでもはや自炊ではないな
やっぱり飯盒で飯を炊けてこそ一人前
やっぱり飯盒で飯を炊けてこそ一人前
812ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:06:27.79ID:bhR5fcaV0 >>748
買ってきたトレーのままは下品だから、みたいな人もいる
買ってきたトレーのままは下品だから、みたいな人もいる
813ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:06:35.57ID:GXUvgUDt0 解凍と調理は全然ちがう
814ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:06:49.36ID:GnFkZuvZ0 定温タイプのレンジでローストビーフすら作れるんだしレンチンも料理でええよ
815ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:07:07.05ID:5LIv0OUK0 電チンっていう地域と
レンチンっていう地域がある模様
レンチンっていう地域がある模様
816ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:07:05.89ID:wlqTdVcQ0 Z世代はほんま馬鹿に磨きが掛かってるなあw
817ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:07:26.03ID:xtL3m2JZ0 電子レンジで簡単レシピが氾濫して検索が面倒くさいのなんとかならんか
818ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:07:30.33ID:r4nVNSgp0819ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:08:00.96ID:PG1TWNX50 Z世代ってすげーな…まぁ上澄みは凄い頭良いから平均としては昔とたいして変わらんのかもしれんが下が底抜けてるわ
ジョブズは今頃地獄で責め苦にあってるだろうなぁ多くの人間を動物レベルに落とした罪で…それとも逆に神に知恵の実を盗んだが動物レベルまで戻せたと祝福され天国に登らせてもらったのだろうか?
ジョブズは今頃地獄で責め苦にあってるだろうなぁ多くの人間を動物レベルに落とした罪で…それとも逆に神に知恵の実を盗んだが動物レベルまで戻せたと祝福され天国に登らせてもらったのだろうか?
820ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:08:14.61ID:r4nVNSgp0 >>808
生でそのまま売れなくなった食材な
生でそのまま売れなくなった食材な
821ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:08:25.34ID:R6o+SNqU0 >>816
一言で言うと、ボキャブラリー少なすぎて、自分を表現出来ないんだよ
一言で言うと、ボキャブラリー少なすぎて、自分を表現出来ないんだよ
822ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:08:31.90ID:wlqTdVcQ0823ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:09:00.22ID:SdLV9CRs0 購入した総菜を食器に移すのって中食じゃないか
自炊とは言わないだろ(´・ω・`)
自炊とは言わないだろ(´・ω・`)
824ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:09:05.42ID:cIAP4tiB0 冷凍餃子をフライパンで焼いたら自炊じゃなくて冷凍豚肉をフライパンで焼いたら自炊なのか?
825ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:09:23.02ID:wsLm+8QQ0826ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:09:32.01ID:o52wd9Ye0 レンチン・冷食は自炊違うわな…>>1
これからの寒い時期は時間は喰うけど、あんま手間のかからへん
あったか煮込み料理がメインになってくるから楽やねんけどなぁ…
おでんとか…どて煮とか…一回作っとくと具を継ぎ足しで
何日か食えるし…
これからの寒い時期は時間は喰うけど、あんま手間のかからへん
あったか煮込み料理がメインになってくるから楽やねんけどなぁ…
おでんとか…どて煮とか…一回作っとくと具を継ぎ足しで
何日か食えるし…
827ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:09:35.03ID:R6o+SNqU0828ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:09:44.59ID:r4nVNSgp0 >>815
電チンて初めて聞いた
電チンて初めて聞いた
829ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:09:57.79ID:0qnoQ6OP0 それでいいじゃん。
今時食事作りに手間暇かけるのはアホだよ
たまにならいいけどね。時間の無駄
今時食事作りに手間暇かけるのはアホだよ
たまにならいいけどね。時間の無駄
830ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:10:01.53ID:gsE8b9ZR0 >>786
つまみ食いがエスカレートして台所で出来上がったものを茶碗や皿に盛らずにそのまま食って済ましたことがあったわw
つまみ食いがエスカレートして台所で出来上がったものを茶碗や皿に盛らずにそのまま食って済ましたことがあったわw
831ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:10:02.02ID:GnFkZuvZ0 レンチンがダメならピーピー鳴るレンピーかな
832ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:10:29.96ID:z8Wj4vsy0833ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:11:06.68ID:MOPrzak+0834ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:11:14.44ID:aezX05MZ0835ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:11:27.03ID:AkgP2FCX0836ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:11:42.18ID:uxbajpV70837ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:11:47.26ID:feeGWOY20838ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:11:49.42ID:sg9BUPOk0 >>820
生どころか味付けでも売れないやつもだよw
生どころか味付けでも売れないやつもだよw
839ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:11:55.93ID:ejXxSzGj0 >>811
飯盒じゃなくいまどきはメスティンなんだけどな
おまえ知ってるか?
しかも全然違うおしゃれーな宣伝に乗せられて
んでだ
飯盒でメシ炊きって別に難しくない
難しいのは薪で炊くことだ
うちで飯盒使っても家で鍋で飯炊くのと変わらない
米炊くのは簡単なんだよ
小難しく炊飯器をマーケするために大変そうに言ってるのが炊飯器業界とそれに金もらってるテレビ局
みんな騙されてる
鍋メシでいい
飯盒じゃなくいまどきはメスティンなんだけどな
おまえ知ってるか?
しかも全然違うおしゃれーな宣伝に乗せられて
んでだ
飯盒でメシ炊きって別に難しくない
難しいのは薪で炊くことだ
うちで飯盒使っても家で鍋で飯炊くのと変わらない
米炊くのは簡単なんだよ
小難しく炊飯器をマーケするために大変そうに言ってるのが炊飯器業界とそれに金もらってるテレビ局
みんな騙されてる
鍋メシでいい
840ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:12:33.26ID:hu6I55OM0 料理の過程ならそうだけど買ってきた惣菜やら弁当やらをレンチンするのは自炊じゃない
841ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:12:32.07ID:UuN4Qu250 自炊でも何でもいいけど
塩分の摂りすぎにならんか心配だな
塩分の摂りすぎにならんか心配だな
842ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:12:45.28ID:iz2t6HtL0843ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:12:58.95ID:etIzscoB0844ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:12:57.80ID:noyYAZhR0 レンジで炊飯、ラーメン等の袋麺までもレンジ
レンジは温めるだけじゃないからな
レンジは温めるだけじゃないからな
845ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:13:10.26ID:EASLfwsm0 自宅で食ってたら自炊で良いんじゃね?
そこをダメって言うことに何のメリットがあんの?
流行りそうで流行らなかった「中食」とか言わせたいの?
そこをダメって言うことに何のメリットがあんの?
流行りそうで流行らなかった「中食」とか言わせたいの?
846ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:13:10.54ID:ejXxSzGj0 でだ
自炊ってのが自宅で炊事
じゃなくて
自宅でメシ
って意味になりつつあるってことだ
自炊ってのが自宅で炊事
じゃなくて
自宅でメシ
って意味になりつつあるってことだ
847ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:13:37.54ID:aTLPeWG+0 まあ定義はどうでもいいな
848ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:13:43.06ID:R6o+SNqU0 タイパとかで時間余らせるのもいいけど、余った時間はどうせスマホだろ?
849ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:13:52.13ID:q+b5Zkcx0 冷凍パスタはまじでうまい
850ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:13:52.81ID:wsPBPpsS0851ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:14:00.28ID:ejXxSzGj0852ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:14:40.56ID:VdLzvlza0 個人的にこのスレで冷凍食品が自炊かどうかを争うつもりはない。
個人的にこのスレで冷凍食品が自炊かどうかを争うつもりはない。
重要なのは、
病気しないこと
健康であること
個人的にこのスレで冷凍食品が自炊かどうかを争うつもりはない。
重要なのは、
病気しないこと
健康であること
853ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:14:39.40ID:3MuMyDTR0 簡単メニューを覚えろ
一人鍋とかな
これからの季節に常夜鍋などは美味いぞ
一人鍋とかな
これからの季節に常夜鍋などは美味いぞ
854ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:14:50.85ID:R6o+SNqU0855ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:14:48.90ID:z5VqNtk20 炊いた米を小分けで冷凍
それをレンチンなら自炊やろ
それをレンチンなら自炊やろ
856ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:14:49.41ID:r4nVNSgp0857ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:14:57.15ID:GnFkZuvZ0 自宅でおにぎりをレンチンしたら自炊
コンビニで温めてもらったら自炊じゃない
これでええな
コンビニで温めてもらったら自炊じゃない
これでええな
858ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:15:06.57ID:wsLm+8QQ0859ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:15:05.56ID:Km7XcMF50 個人の心の中でレンチンを自炊と思うだけなのなら別にOK
でも食材を切って下処理して炒めて等々をしている人に対して同じ土俵で「自炊」を語るなよと
でも食材を切って下処理して炒めて等々をしている人に対して同じ土俵で「自炊」を語るなよと
860ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:15:06.40ID:ejXxSzGj0861ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:15:18.04ID:sW80tFRt0 その内袋から出しただけで自炊とか言いそう
862ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:15:30.52ID:2LGVKGQe0 外食に対義語が中食とか内食なんだろうけど、
中食はむかーし使ってたような気がするが、今は死語だからな
家で食べる=自炊 で別にいいだろ
中食はむかーし使ってたような気がするが、今は死語だからな
家で食べる=自炊 で別にいいだろ
863ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:15:38.33ID:K4f7ANeY0 レンチンは絶滅危惧種だけどオブチンならまだ現役だな
ドリルじゃないよ
ドリルじゃないよ
864ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:15:46.85ID:Xf5R3c0L0 >>808
そんな事できるの店内調理でやってる零細スーパーだけじゃねえの
そんな事できるの店内調理でやってる零細スーパーだけじゃねえの
865ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:15:52.31ID:o52wd9Ye0 >>853
おでんやり過ぎて粉辛子が切れた…
おでんやり過ぎて粉辛子が切れた…
866ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:16:04.12ID:wsPBPpsS0867ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:16:06.76ID:8IJlEsBZ0 ミールキットがギリ自炊ライン
868ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:16:10.51ID:WnetbFcp0 惣菜温めるのも、味付け肉買ってきて焼くのもそんなに変わらないだろ
869ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:16:26.32ID:us7ijKpv0 自炊なのだからご飯を自分で炊けば自炊ではないか?
レンチンのご飯は自炊ではない
レンチンのご飯は自炊ではない
870ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:16:44.86ID:GnFkZuvZ0 >>863
ドリチンは恥ずかしい
ドリチンは恥ずかしい
871ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:16:46.54ID:bWflvdUn0 電子レンジ料理はおもしろそう
200ワットを活用して加熱し過ぎないようにしたい
200ワットを活用して加熱し過ぎないようにしたい
872ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:16:53.35ID:QFpfOP1t0 >>731
下駄箱に下駄入れてそうな爺さんだな
下駄箱に下駄入れてそうな爺さんだな
873ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:16:58.00ID:VdLzvlza0 個人的に自炊してるのに
ドレッシングや漬物、加工食品など
オーガニックでないものを自炊した食材に混ぜてる時点で冷凍食品と大差ない。自然野菜も品種改良して甘くしたり嵩増しして大きくさせて栄養価少なくなったりしてるので。
ドレッシングや漬物、加工食品など
オーガニックでないものを自炊した食材に混ぜてる時点で冷凍食品と大差ない。自然野菜も品種改良して甘くしたり嵩増しして大きくさせて栄養価少なくなったりしてるので。
874ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:16:58.39ID:E6mZQT7A0 いかに現代の20代がバカかよくわかるエピソードだなw
875ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:17:01.97ID:NsMkSR4+0 レンジなしでどうやって自炊するんだよ
876ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:17:18.73ID:QVJ135Y+0 電子レンジでゆで卵状のも出来るし
普通に料理でも使うので電子レンジでチンするとかあいまいな言葉で済ますのが
まず間違い
普通に料理でも使うので電子レンジでチンするとかあいまいな言葉で済ますのが
まず間違い
877ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:17:36.19ID:wsPBPpsS0878ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:17:41.17ID:GnFkZuvZ0 >>869
ジャーもレンジも炊くなら同じなんだよなぁ
ジャーもレンジも炊くなら同じなんだよなぁ
879ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:17:40.63ID:9X6UOd600 自分でご飯を
炊くことだぞw
炊くことだぞw
880ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:17:43.46ID:gsE8b9ZR0 >>862
中食はコロナでまた随分使われてたけど流行らなかったみたいだな。変換候補にも出やしねえw
中食はコロナでまた随分使われてたけど流行らなかったみたいだな。変換候補にも出やしねえw
881ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:17:45.13ID:FUmEuImg0882ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:17:44.54ID:NSdX0/wR0 自炊マウント組はだしから家で作ってそう
市販のめんつゆなんてとんでもない、みたいな
市販のめんつゆなんてとんでもない、みたいな
883ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:17:49.83ID:3MuMyDTR0884ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:17:55.93ID:npcQJFMf0 家で食べたら自炊ってか
自宅メシって感じやね
自宅メシって感じやね
885ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:18:00.20ID:R6o+SNqU0886ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:18:07.21ID:hs1ixo+m0 死ぬまで働くとか共働きとか流行らせたかったら、日本人の手料理信仰なくさないと無理やで
家の飯なんて簡単でいいんやで
スポーツ選手の嫁とか、毎日小皿で一品大量に出してドヤ顔してるのを見ると頭痛いわ
家の飯なんて簡単でいいんやで
スポーツ選手の嫁とか、毎日小皿で一品大量に出してドヤ顔してるのを見ると頭痛いわ
887ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:18:16.47ID:oUGF2jFt0 言葉の定義の問題やろ
888ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:18:30.47ID:bv8esXE40 法律的なやつだとレンジは調理ではないらしい
レンジだけだと飲食店調理ではないみたい
レンジだけだと飲食店調理ではないみたい
889ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:18:49.27ID:m1hIlNNd0 セブンの冷食とか本当によくできていて、一人暮らしだと自炊する意欲を失わせてくれる
下手すると自力で手間かけて作ったのと変わらん・・・
下手すると自力で手間かけて作ったのと変わらん・・・
890ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:18:49.86ID:3MuMyDTR0 >>882
だしはとるが市販の麺つゆは普通に使うよ
だしはとるが市販の麺つゆは普通に使うよ
891ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:18:56.17ID:dNPraDGE0 ゆとりが子供を生むとこんなことになるのか
892ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:18:54.48ID:ejXxSzGj0 >>856
美味しいの前に
手間なく簡単に安く
があっての美味しいだ
しかも
味覚は習慣だから
日頃から味付けの濃いものを食べ続けてると
美味しいのさす意味が変わってくる
コンビニメシとか食べ続けてるやつとか
逆に高級レストランばかり言ってる金持ちとか
そういうのはそもそも客を惹きつけるためのこい味で非日常感を演出してるのに
それに慣れた奴らは非日常と日常
ケとハレの違いがわからなくなってきた
美味しいの前に
手間なく簡単に安く
があっての美味しいだ
しかも
味覚は習慣だから
日頃から味付けの濃いものを食べ続けてると
美味しいのさす意味が変わってくる
コンビニメシとか食べ続けてるやつとか
逆に高級レストランばかり言ってる金持ちとか
そういうのはそもそも客を惹きつけるためのこい味で非日常感を演出してるのに
それに慣れた奴らは非日常と日常
ケとハレの違いがわからなくなってきた
893ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:19:07.95ID:WnetbFcp0 レンジでサラダチキン作ったら自炊
894ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:19:17.14ID:iz2t6HtL0 >>839
「ボーイスカウト 炊飯」でググったら飯盒ばっかりでメスティンなんて出てこないぞ(´・ω・`)うそつき
メスティンなんて少人数用だからボーイスカウトで多人数用なら飯盒で炊くのが多いに決まってるじゃん(´・ω・`)
https://bs-minoh1.org/bs/2016/09/22/705/
https://m.facebook.com/scoutokayama17/posts/3036784926407222/
「ボーイスカウト 炊飯」でググったら飯盒ばっかりでメスティンなんて出てこないぞ(´・ω・`)うそつき
メスティンなんて少人数用だからボーイスカウトで多人数用なら飯盒で炊くのが多いに決まってるじゃん(´・ω・`)
https://bs-minoh1.org/bs/2016/09/22/705/
https://m.facebook.com/scoutokayama17/posts/3036784926407222/
895ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:19:23.55ID:8JI3KOwb0 材料突っ込んでレンチンは普通に自炊だろ
896ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:19:27.55ID:GnFkZuvZ0 冷やっこも自分で豆腐から作る時代になるのか・・・・
897ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:19:29.76ID:pJm00T3X0898ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:19:30.88ID:dNPraDGE0 これはさすがにやばいだろw
899ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:19:29.96ID:NSdX0/wR0 >>890
美味しいよね
美味しいよね
900ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:19:42.15ID:xtL3m2JZ0 電子レンジは健康に悪いだろ
カボチャとかレシピの砂糖の分量が多めになってたりするもん健康に良いハズがない
カボチャとかレシピの砂糖の分量が多めになってたりするもん健康に良いハズがない
901ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:20:10.60ID:2LGVKGQe0 炊飯器も電気だけどな
902ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:20:11.94ID:QFpfOP1t0 炊飯ジャーでゲテモノ料理作ってても自炊だから、外食、持ち帰り弁当以外自炊で良いんじゃないの
903ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:20:21.29ID:ikQ/mcEB0 20代の頭が悪いだけじゃん
904ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:20:45.32ID:NydfCnPQ0905ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:20:47.59ID:R6o+SNqU0906ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:20:59.92ID:dNPraDGE0 調理品を加熱するだけなのに自炊だと思ってるのかよw
それは単なる自宅の食事だ
それは単なる自宅の食事だ
907ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:21:02.40ID:32+02sAt0 炊飯器のスイッチを押すのもレンジでチンするのも自炊や
908ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:21:07.89ID:ejXxSzGj0 >>888
法律という時
なんの法律か言わないとな
それは限定的な調理許可のなんかだろ
一般的な民法レベルじゃない
法律いえば通るとかいうのは日本人が法律を知らないから
教えてくれないんだよ官僚が優位にいたいから
法律という時
なんの法律か言わないとな
それは限定的な調理許可のなんかだろ
一般的な民法レベルじゃない
法律いえば通るとかいうのは日本人が法律を知らないから
教えてくれないんだよ官僚が優位にいたいから
909ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:21:25.76ID:r4nVNSgp0 >>850
少なくとも自分の周辺のスーパーは全てその店で惣菜作って出してるな
昔、オーケーでチキンカツ買って食ったらちゃんと火が通ってなくて赤い部分がかなりあったので店に電凸したら
「確認したいので伺いたい」と同じ物持って来て
返金か同品交換か聞かれたんで
金も同品も要らねえってまとめてつっ返したわ
それ以来オーケーでは既製品以外買ってない
少なくとも自分の周辺のスーパーは全てその店で惣菜作って出してるな
昔、オーケーでチキンカツ買って食ったらちゃんと火が通ってなくて赤い部分がかなりあったので店に電凸したら
「確認したいので伺いたい」と同じ物持って来て
返金か同品交換か聞かれたんで
金も同品も要らねえってまとめてつっ返したわ
それ以来オーケーでは既製品以外買ってない
910ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:21:38.41ID:dNPraDGE0 >>859
単なる加熱だけで自炊とは言わんだろうに
単なる加熱だけで自炊とは言わんだろうに
911ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:21:39.31ID:QFpfOP1t0 レンジでチンするチンチンポテトが自炊な訳ないし
912ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:21:43.08ID:nbChogFT0 夜勤アリアリの介護職に就いてからは、家族の食事なんか手抜きだらけだわ @還暦婆
真夏はもう火に近づくことすらイヤで、毎日スーパーの弁当と惣菜だったよ
これからの季節でも作るとすればカレーや豚汁といった大鍋料理のみ
真夏はもう火に近づくことすらイヤで、毎日スーパーの弁当と惣菜だったよ
これからの季節でも作るとすればカレーや豚汁といった大鍋料理のみ
913ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:21:48.24ID:K4f7ANeY0 >>875
ガスレンジをお使いなさい
ガスレンジをお使いなさい
914ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:21:52.02ID:QBOMdbJb0 こんなくだらない事にこだわるから
チンチンをもて余して少子化が進むんだよ
チンチンをもて余して少子化が進むんだよ
915ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:22:01.05ID:us7ijKpv0 >>907
君は炊いてない米を電子レンジでチンするのか?
君は炊いてない米を電子レンジでチンするのか?
916ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:22:05.45ID:0qnoQ6OP0 惣菜がうまいスーパーが近所にあると嬉しいね
917ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:22:10.69ID:o52wd9Ye0918ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:22:20.79ID:R6o+SNqU0 >>901
今の時代に火起こしから炊事している家庭なんて0.1%もいないだろう
今の時代に火起こしから炊事している家庭なんて0.1%もいないだろう
919ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:22:21.68ID:ejXxSzGj0920ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:22:25.71ID:E6mZQT7A0 ということはカップラーメンも自炊なのかwww
20代アホすぎwww
20代アホすぎwww
921ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:22:27.86ID:+Q6q3Qpx0 洗濯も掃除もボタン押すだけの時代
火傷や怪我のリスク考えたら調理なんてしないよね
火傷や怪我のリスク考えたら調理なんてしないよね
922ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:22:51.20ID:DP5rT5tG0 レンチンがダメなら角食をオーブンで焼くのもダメな事に気づいた
おれ自炊してねーわ
おれ自炊してねーわ
923ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:22:53.63ID:npcQJFMf0 まあでも炊飯器ポチっとするかレンジでご飯チンするかの違いしかない気もせる
924ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:23:27.10ID:ejXxSzGj0925ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:23:32.20ID:r4nVNSgp0926ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:24:07.63ID:DP5rT5tG0 >>915
すでにレンジで炊く方法あるで
すでにレンジで炊く方法あるで
927ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:24:41.47ID:ejXxSzGj0 した処理してレンジは自炊だ
だからあれか
コンビニ買ってきてチンと
コンロ代わりのレンジでは
意味が違う
だからあれか
コンビニ買ってきてチンと
コンロ代わりのレンジでは
意味が違う
928ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:24:44.97ID:Q+WhtsJi0 どんだけコイツら劣化する気だよやべーわ
929ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:24:53.00ID:o52wd9Ye0 >>912
夏場みたいに足早ないし…それでえぇやん…
夏場みたいに足早ないし…それでえぇやん…
930ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:24:59.28ID:us7ijKpv0931ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:25:03.01ID:r4nVNSgp0 >>917
ポテサラ作る時はコンソメでじゃがいも茹でてるわ
ポテサラ作る時はコンソメでじゃがいも茹でてるわ
932ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:25:15.34ID:PKFzVYOR0 マーティ・マクフライ・Jr.『おばーちゃんのチンしたPIZZAは最高だ』
ついにこの時代が来たのか
ついにこの時代が来たのか
933ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:25:20.50ID:rsfPIUaA0 Z世代色々終わりすぎだろ
本人達は自覚してないんだろうが
本人達は自覚してないんだろうが
934ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:25:20.82ID:PKFzVYOR0 マーティ・マクフライ・Jr.『おばーちゃんのチンしたPIZZAは最高だ』
ついにこの時代が来たのか
ついにこの時代が来たのか
935ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:25:21.77ID:6gdcF8q+0 >>619
料理の達人とは言うけど調理の達人なんて言わないよね
料理は調理という工程を含む言葉で、調理は手を加えて整えること
だからフライパンも電子レンジも料理器具ではなく調理器具と呼ばれるわけで
冷凍食品をレンジでチンして解凍して食べられる状態にすること自体は調理
買ってそのまま食べられるものは料理をしたとも調理をしたとも呼ばない
調理という一工程を行うことで自炊に分類するのは間違いでもないという見解
料理の達人とは言うけど調理の達人なんて言わないよね
料理は調理という工程を含む言葉で、調理は手を加えて整えること
だからフライパンも電子レンジも料理器具ではなく調理器具と呼ばれるわけで
冷凍食品をレンジでチンして解凍して食べられる状態にすること自体は調理
買ってそのまま食べられるものは料理をしたとも調理をしたとも呼ばない
調理という一工程を行うことで自炊に分類するのは間違いでもないという見解
936ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:25:23.94ID:us7ijKpv0 >>926
たからそれは自炊
たからそれは自炊
937ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:26:08.36ID:laCSaCJh0 まぁ突きつめると出汁とかマヨネーズとかも自分で作れって話になってくるからな
938ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:26:19.39ID:EASLfwsm0939ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:26:25.02ID:o52wd9Ye0 >>931
香り立ち良さそうなサラダが出来そうやな…
香り立ち良さそうなサラダが出来そうやな…
940ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:26:38.32ID:R6o+SNqU0 >>915
なすびの懸賞生活見れば、ガスで米炊ける位わかるべ
なすびの懸賞生活見れば、ガスで米炊ける位わかるべ
941ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:26:42.71ID:ejXxSzGj0 つまり単にレンジは自炊ではない
ではなくて
出来のものを食べるだけ
それを温めるだけなら
レンジでは自炊と言わない
かつてはインスタントラーメンをお湯沸かしで食べたり
もちろんカップ麺のお湯沸かしするのもコンロだけどそれも自炊とは言わない
ではなくて
出来のものを食べるだけ
それを温めるだけなら
レンジでは自炊と言わない
かつてはインスタントラーメンをお湯沸かしで食べたり
もちろんカップ麺のお湯沸かしするのもコンロだけどそれも自炊とは言わない
942ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:26:47.97ID:ZzIg88Xc0 カップ麺は手料理だしな。。。
943ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:26:49.75ID:r4nVNSgp0944ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:26:57.29ID:wsLm+8QQ0 朝に
ロイヤルブレッドをトーストしてマーガリン塗って
袋サラダを盛ってキューピードレッシングかけて
ヤクルト飲んで…るのは自炊じゃない…んだな
ロイヤルブレッドをトーストしてマーガリン塗って
袋サラダを盛ってキューピードレッシングかけて
ヤクルト飲んで…るのは自炊じゃない…んだな
945ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:26:59.09ID:DP5rT5tG0 >>934
市販の薄くて安いピザはチン意外と難しい
市販の薄くて安いピザはチン意外と難しい
946ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:27:12.71ID:Z7LfHvjH0 自分で火を起こせない奴に自炊していると言われると違和感あるな
947ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:27:13.49ID:r4nVNSgp0 >>939
美味いぜ
美味いぜ
948ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:27:24.09ID:wsPBPpsS0 >>923
レンジでお米から炊くことができるのに
レンジでお米から炊くことができるのに
949ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:27:45.53ID:utpoizQU0950ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:27:47.53ID:krTHHUU70 カット野菜買ってきて
鍋の元に入れるのは自炊ですか?
鍋の元に入れるのは自炊ですか?
951ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:27:54.18ID:fTlhIYws0 レンジは持ってないけど
これが自炊じゃなかったらなんなんだよ
これが自炊じゃなかったらなんなんだよ
952ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:27:58.36ID:ejXxSzGj0 >>946
それは全く違う
それは全く違う
953ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:28:01.19ID:R6o+SNqU0 Z世代がバカ過ぎて、普通の家事が金になる時代来てるなw
954ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:28:02.81ID:r4nVNSgp0 質問
流水麺は自炊に含まれますか?
流水麺は自炊に含まれますか?
955ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:28:07.11ID:RbBpb65a0 いや、豆腐を温めて湯豆腐にするのはそうかもしれないけど、流石にコンビニ弁当を温めるは調理に入れないだろ
956ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:28:10.11ID:us7ijKpv0 調理器具が何かなんて関係ない
米を米から炊くか、炊かれた米を食うかの違いだけ
米を米から炊くか、炊かれた米を食うかの違いだけ
957ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:28:48.94ID:ejXxSzGj0 >>953
おいおいバブル期にガススタンドのサービスとかあんなのに金払うようになったのはアメリカ人から見たら同じことだ
おいおいバブル期にガススタンドのサービスとかあんなのに金払うようになったのはアメリカ人から見たら同じことだ
958ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:29:25.70ID:gsE8b9ZR0 >>930
炊飯は時間かかるっしょ。
炊飯は時間かかるっしょ。
959ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:29:24.86ID:QFpfOP1t0 米炊いたら自炊した感じするな
あと残り物をレンチンして食べた時も自炊にカウントしてる
外食か自炊かみたいな区別じゃないの
あと残り物をレンチンして食べた時も自炊にカウントしてる
外食か自炊かみたいな区別じゃないの
960ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:29:26.64ID:ejXxSzGj0961ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:29:37.02ID:DP5rT5tG0962ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:29:52.87ID:MPjhRj6j0 調理手段としてのレンジは自炊だろうけど
調理済みの弁当や総菜を温めるだけのレンジは自炊と言わないわな
調理済みの弁当や総菜を温めるだけのレンジは自炊と言わないわな
963ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:30:25.72ID:EASLfwsm0964ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:30:33.58ID:heI066eC0 俺は湯煎派なのでセーフ
965ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:30:34.79ID:ejXxSzGj0 >>958
いや煮込みの方がかかる
いや煮込みの方がかかる
966ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:30:55.36ID:wsPBPpsS0 >>959
残りものじゃなく、ちょっと多めに自炊して数回に分けて食べているととらえたらいいのでは
残りものじゃなく、ちょっと多めに自炊して数回に分けて食べているととらえたらいいのでは
967ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:30:53.95ID:lyaGXiif0 使い方次第だな
レンチン=レンジ用の出来合いのものを温めるだけ
と思ってる高齢層からしたら「レンジが自炊w」ってなるだろうな
レンチン=レンジ用の出来合いのものを温めるだけ
と思ってる高齢層からしたら「レンジが自炊w」ってなるだろうな
968ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:30:57.28ID:Qe83ZtY80 時短のためにハサミや電子レンジ使うが
まさか包丁とまな板、コンロを使用しわなかったら自炊じゃない、とか言わないよね
まさか包丁とまな板、コンロを使用しわなかったら自炊じゃない、とか言わないよね
969ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:31:20.27ID:ejXxSzGj0970ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:31:54.62ID:ejXxSzGj0 >>968
なべ忘れてるぞ
なべ忘れてるぞ
971ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:32:28.72ID:us7ijKpv0972ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:32:46.91ID:DP5rT5tG0 めっちゃ時間かけて煮込んだルーが
食べたらレトルトとほとんど変わらなかった時の物悲しさ
食べたらレトルトとほとんど変わらなかった時の物悲しさ
973ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:32:45.66ID:v1BYC4jz0 調理済み食品を温めるだけは自炊って感じがしないな
食材から何か作らないと
食材から何か作らないと
974ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:32:56.22ID:Gz8VmR1b0 パスタとかソースをレンジ使って冷凍シーフード解凍してとかならまあ調理かな
コンビニ弁当を電子レンジでチンして自炊とか言ってるわけじゃないだろ多分
コンビニ弁当を電子レンジでチンして自炊とか言ってるわけじゃないだろ多分
975ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:33:13.67ID:X7oyJHPw0 出汁入り味噌とふえるわかめちゃん買ってきて味噌汁作るのは自炊か?
976ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:33:15.80ID:iXbvLhQz0 米を炊飯器で炊くのが自炊ならレンチンも自炊だろうな
977ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:34:00.26ID:r4nVNSgp0978ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:34:07.99ID:krTHHUU70 最近は何ちゃらの元多過ぎるやん
炒めてタレかけるだけみたいな
それは果たして自炊なのか?
炒めてタレかけるだけみたいな
それは果たして自炊なのか?
979ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:34:18.03ID:PKFzVYOR0 自炊:やる人によって結果が変わる
他炊:やる人によって結果が変わらない
レンジでチンは誰がやっても結果が変わらないから自炊とは言わない
他炊:やる人によって結果が変わらない
レンジでチンは誰がやっても結果が変わらないから自炊とは言わない
980ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:34:34.06ID:jNJW30gp0 鍋でパスタ茹でてレトルトの具材かけて食べてたけど、友人曰くそれは自炊であっても料理とは言わないらしい
981ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:34:41.52ID:3MuMyDTR0982ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:34:44.62ID:r4nVNSgp0 >>975
自炊だろ
自炊だろ
983ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:35:15.66ID:yaMIsppS0 あれ?所持本をデジタルスキャンする事じゃないの?
984ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:35:27.05ID:EASLfwsm0985ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:35:35.33ID:3MuMyDTR0986ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:35:37.13ID:r4nVNSgp0987ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:35:42.29ID:22CjqHD/0 主婦の考える炊事もそうだぞー
988ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:36:18.47ID:blHY8gGE0 炊飯器の調理レベルは電子レンジとオナジやろ
989ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:36:30.93ID:us7ijKpv0 >>958
そこに違いかがあるのだからレンチンと炊飯器はスイッチ入れるだけたで同じと言うのは間違いでしょ?
そこに違いかがあるのだからレンチンと炊飯器はスイッチ入れるだけたで同じと言うのは間違いでしょ?
990ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:36:36.54ID:RhHbm4hc0991ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:36:40.58ID:z5VqNtk20 湯煎でもなんでもガスコンロだけは使えるオトナになってほしい
992ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:37:05.02ID:r4qQnG4l0 なかなかすごいな、Z世代
993ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:37:06.91ID:75kzj2ri0 要は家で食べれば総菜でもカップ麺でも自炊
外で食べれば違うってことだな
10年後にはウーバーも自炊になりそう
外で食べれば違うってことだな
10年後にはウーバーも自炊になりそう
994ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:37:47.41ID:X7oyJHPw0 >>991
IHですまん
IHですまん
995ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:38:03.31ID:PKFzVYOR0996ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:38:10.19ID:R6o+SNqU0997ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:38:11.02ID:r4qQnG4l0 >>819
頭いいって言ったって昔の上と同じか下がるぐらいだから平均ではあれなのでは
頭いいって言ったって昔の上と同じか下がるぐらいだから平均ではあれなのでは
998ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:38:21.22ID:us7ijKpv0 >>948
レンジで米を炊いたら自炊だろ
レンジで米を炊いたら自炊だろ
999ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:38:21.08ID:v1BYC4jz0 お母さんや彼女から「作ったわよ」って出されて納得できるものが自炊系
調理済みレンチンがそう思えるなら自炊領域と考えていいかも
調理済みレンチンがそう思えるなら自炊領域と考えていいかも
1000ウィズコロナの名無しさん
2023/10/18(水) 13:38:29.31ID:0wZEtHIU0 今はまともなZとおかしいZの差が激しすぎる
おかしいのは全てがおかしい
おかしいのは全てがおかしい
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 37分 12秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 37分 12秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- “見た目がいい人”ほどテレビゲームをしない? 容姿とゲームの関係を調査 1994~2008年のデータ分析 [少考さん★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も ★2 [ぐれ★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【GW】京都「1泊6万円」…ホテル代高騰「クレージー」 車中泊に殺到 1台3850円 [ぐれ★]
- 大阪万博、紙コップのアフタヌーンティーがSNSで拡散。英代表が食事についてのコメントを投稿 [少考さん★]
- 大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人 [少考さん★]
- 万博擁護派「空飛ぶクルマは誰かが何かを投げつけ破壊した、壊れたんやない壊されたんや!」 [817260143]
- 万博のアフタヌーンティー騒動でイギリス政府代表が声明を出すwmwmwmwmwmwmw [834922174]
- 【石破悲報】経産省、ラピダスに1.7兆円の支援決定🤔 [359965264]
- 日本て「富の再分配」まともにやればみんな幸せになれるはずだよな?安倍とか日銀が刷りまくったお金ってどこへ消えたんだ? [434776867]
- ▶マリンの新MV
- 【悲報】ガンダムジークアクス、とんでもないゲルググを出してしまう [884040186]