X



大阪万博に向け開発中の「空飛ぶクルマ」 国が134億円補助 [ばーど★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ばーど ★
垢版 |
2023/10/20(金) 18:37:24.70ID:8Y6Uev5v9
 経済産業省は20日、中小企業イノベーション創出推進事業で、「空飛ぶクルマ」を開発する2社に計134億円を補助すると発表した。2025年大阪・関西万博での運航に向け、機体開発や量産に必要な「型式証明」の取得に向けた飛行試験などを後押しする

 スカイドライブ(愛知県)が124億円で、テトラ・アビエーション(東京都)が10億円。空飛ぶクルマは、複数のプロペラを使って垂直に離着陸し、万博では、来場者を会場の人工島・ 夢洲ゆめしま (大阪市)へと輸送する計画だ。

読売新聞 2023/10/20 17:56
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20231020-OYT1T50256/
https://www.yomiuri.co.jp/media/2023/10/20231020-OYT1I50168-1.jpg

※関連スレ
空飛ぶ車、万博に量産間に合わず 安全認証遅れ、調達は最大数機 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697150895/
2ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:37:44.27ID:GUBSiPq90
>>1
働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女ば処刑でいいわな😡
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女
無職率が高くて怠け者なくせに妊娠出産すら女差別だから強要するな!と喚く始末😂ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ? m9(ด็็็็็็็็็็็็็็็็็Дด็็็็็็็็็็็็็็็็็)プギャーw

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね!
3ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:37:52.20ID:GUBSiPq90
>>1
男女平等にならない原因は“女どもが原因”だった!

【 馬鹿でもわかる、日本女が“怠け者世界一”という画像集 】
     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    https://i.imgur.com/JtpBFkA.jpg

     ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日本は独身女、既婚女ともに無職率、時短パート率世界トップクラスに多いという証拠画像である。

この画像集を見るだけで、如何にして日本女が政治家に「産むしか能がない機械」と罵られたのか、よ~くわかるなwww

そもそも少子高齢化なんだから、その産む機械という機能すら放棄してるのが今の日本メス豚どもの特徴である。

●外での労働時間、男女差世界一の日本!
日本女は外での労働時間が世界一少ないという事実
画像集をみると、どれだけこの国の女が異常なのか、わかりましたか?

日本女は見つけ次第殺されても文句を言えない
元々なぜ女に人権も選挙権も無かったのか、よ~~~~く理解できますねw
現代社会が異常なだけであって、昔のほうが女への扱いは正しいってこと

この世に出回ってる、働く人が納税する税金の8割以上が、男性が納めた金である。
つまり女の8割以上が税金の恩恵を受ける必要すらなく、こいつらが消えれば財政赤字は一気に解消するのである。

女どもお得意の言い訳→「女は妊娠出産がー!」という文句を言うけど
この国では労働は義務であるが、結婚どころか妊娠出産は義務ではない
つまり自分らが楽をしたいがために結婚し、子供を産んだだけである
子供を産んでも働いてる女も極少数いるのに、それを言い訳に無職専業主婦を続ける女が多いのが日本の特徴である。
この恥晒しめ!大人の女が自立しないで男性に寄生するのは韓国女と日本女だけある

☠無職女を見つけ次第、その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!😡
癌細胞と同じくらい厄介な生き物=日本メス豚
4ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:38:02.12ID:GUBSiPq90
>>1
■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
 
平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる

例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど

女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな

他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg

大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ

嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw

昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない

この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄使い
5ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:38:10.46ID:ZY3yGZS+0
なんか今日暑くねえ?
2023/10/20(金) 18:38:12.97ID:nh9IbaCp0
ヘリコプターじゃん
7ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:38:13.24ID:GUBSiPq90
>>1


m9(ด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้Дด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいい
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと喚くキチガイ
だから日本女は男性に殺されても文句言えない

【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw
2023/10/20(金) 18:38:23.10ID:JcZetIAd0
プロペラ機て
9ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:38:24.67ID:HNmTKh4H0
もうアメリカのジェビーだかジュピーだか型式証明取ったやつ持ってこいよ
10ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:38:26.12ID:GUBSiPq90
>>1
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?

生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。

■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1682068596/
👆↑👆
このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。

●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg



 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。
女はほとんど納税すらしてない寄生虫である!
なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ~くわかるねw
2023/10/20(金) 18:39:05.57ID:X5lBCIIK0
必要性を感じない
無理やり考えるならパトカーとか救急車の到着時間短縮とか…?
2023/10/20(金) 18:39:09.03ID:+j7ge3RF0
>>1
ヘリだろこれ
13ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:39:38.78ID:cFrxp0aq0
岸田さんありがとう
2023/10/20(金) 18:40:11.40ID:QcBMmlNn0
くだらん
2023/10/20(金) 18:40:19.49ID:/4LUqxm40
ヘリコプターだろ
2023/10/20(金) 18:40:35.40ID:LYR5Al210
こんなんが街中走るってことか?糞迷惑だろ
2023/10/20(金) 18:40:37.47ID:/4LUqxm40
ヘリコプターだろ
2023/10/20(金) 18:40:42.84ID:9czfxklA0
 >>1
遅れてるって批判してる人いるけど、
もともとはドバイ万博がコロナで開始・終了とも1年遅れて
大阪の準備期間が短くなったからだからね
(前万博が終了後に次万博が本格的に動き出す)

大阪に責任押し付けられても困るって話
19ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:41:30.26ID:6mnfXu8U0
朝ドラの舞い上がれでやってたね
20ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:41:35.93ID:DETHZSxC0
本当に万博無意味。
外国人をこれ以上呼ばないでくれよ、マジで。
2023/10/20(金) 18:41:46.12ID:6JItzRWh0
車要素どこにあんだよ
22ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:42:03.27ID:sR90w/V70
車?ん?

wwwwwwwww
2023/10/20(金) 18:42:11.66ID:UA0zTU6i0
それではここで一曲お聞きください、ところによっては交通情報です

capsule で idol fancy
2023/10/20(金) 18:42:26.26ID:toFNOWsI0
>>1
アメリカからオスプレイ借りなよw
25ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:42:46.92ID:7aWfH0Nd0
都市部だし空港二つ大きいのあって
大阪の空ってよそより規制ががんじがらめだったはずだけど
規制緩和してるんかな
2023/10/20(金) 18:43:00.48ID:GwIzHjgv0
>>1
イギリスで墜落したから
「オカワリ」
されたって言えよ。
2023/10/20(金) 18:43:25.96ID:9OPwmIYy0
もう開発は終わってるでしょ
一体何に使うんだそんな大金
2023/10/20(金) 18:43:28.30ID:hkJuEmNR0
クルマどこ?
2023/10/20(金) 18:43:37.09ID:7rXOESo+0
>>18
批判じゃないwそこは過ぎたw
30ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:43:39.51ID:r8NKbpYp0
ゴミに金使う
2023/10/20(金) 18:43:48.61ID:WEU/E0Sf0
三菱に補助金だして空飛ぶタイヤ出展しろよ
2023/10/20(金) 18:44:15.33ID:fsKwp6Op0
なんで国がだすの?大阪民が出すか資金募集してやれよ
33ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:44:21.81ID:0N3PxLZc0
空を飛ぶにはプロペラや翼が必要であり
それらは地上を走るとき邪魔になる
空飛ぶ車とは一体何なのか
2023/10/20(金) 18:44:41.66ID:HNhOGtbW0
大阪ワクチン 大失敗。
空飛ぶクルマ 「万博で飛べば十分」「量産難しい」 by知事

金を使うとこ、まちごうとるやろ。
2023/10/20(金) 18:44:52.03ID:6nSTbwQ/0
>>25
旅客機が飛び交うような高い高度じゃないから大丈夫でしょ
2023/10/20(金) 18:45:09.74ID:PeBZLtiD0
アホらしい
2023/10/20(金) 18:45:15.15ID:0nwNX6Yx0
車? ヘリじゃねーか
2023/10/20(金) 18:46:08.00ID:W1G2U2Lz0
>>18
空飛ぶクルマが開発遅れてるのはドバイ万博以降に開発始めたのか?
39ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:46:18.29ID:sVmEIvOb0
skydriveに金出すん?

他三社は海外のメーカーだったろ
40ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:46:52.38ID:ThtRnSOA0
こういうのは金使ってガンガンやれ
2023/10/20(金) 18:47:23.10ID:9OPwmIYy0
似たような空飛ぶクルマなら
YouTube探せば沢山出て来るしな
いまさら万博でお披露目するの恥ずかしくないのかね
よーやるわ
42ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:47:39.99ID:52wWkXHv0
これって何の技術的優位性があるんやろ?

デカいドローン、既存ヘリの劣化盤
どうせ普通の市街地では使えんのだろうし
2023/10/20(金) 18:47:57.69ID:xxmxs/GA0
何がしたいんだ
ホントわかってないね
日本の技術力の現状
もう後進国なのに
ますます衰退しますわ
44(-。-)y-゜゜゜
垢版 |
2023/10/20(金) 18:48:06.30ID:deoRxy/R0
保険効くのかな
45ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:48:06.30ID:qH86uoh40
この込みまくっている日本の空で
自動車飛ばして
誰が得するんだ?

普通に飛行機の邪魔になるだろ
46ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:48:12.38ID:uoOJe5Mb0
吉村洋文知事の3つの大言壮語 「空飛ぶクルマ」も視界不良で苦境続きの大阪・関西万博
https://dot.asahi.com/articles/-/204094
2023/10/20(金) 18:48:24.73ID:kw7pjaSl0
車要素0じゃん
48ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:48:48.84ID:sVmEIvOb0
>>42
金持ちの新しいオモチャです

一般ピープルには関係ない事ですよ
2023/10/20(金) 18:49:18.62ID:x+Nd4zhG0
ドローン形のヘリコプターじゃねーか
くだらねえ
もう少しマシな物は作れねーのかよ
物作り大国の名が泣くぞ
50ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:49:20.60ID:7I2CCHF20
ヘリコプターというよりは、人も乗れる大型ドローン
51ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:49:22.06ID:ThtRnSOA0
>>45
飛行機の高度そんなに低くないから
2023/10/20(金) 18:49:23.46ID:zGDKzeyR0
まあこれに関しては
海外が規制緩和やライセンス含めてガンガンに進めてるから
「何かあったらどうするんだ症候群」の日本は順調に置いてかれるだろな
車の黎明期と同じく、死人が出ようが開発が進む勢いが必要なわけで
53ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:49:26.87ID:qRWfLlKI0
もしかしてだけど補助金が欲しいだけなんじゃないか?
54ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:49:43.03ID:52wWkXHv0
>>33
磁石レベルの反重力装置ができたら実用化できるかもな

今の奴は、省エネにしろ機能にしろ、安全性にしろ何の価値があるのか良くわからない
55ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:49:49.65ID:sp7s6OT70
空飛ぶキンタマ(´・ω・`)
56ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:49:50.96ID:cj7YyBzV0
下町ボブスレーと同じにおいがする
2023/10/20(金) 18:49:54.71ID:suyQVeV80
無駄な事を
58ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:50:16.06ID:s+iP7j8Q0
どんどん無駄金を投入していくな

万博を中止するだけで莫大な国費が浮くのに誰も止められない国
2023/10/20(金) 18:50:24.36ID:VI3TtEeP0
死亡事故起こして万博中止
60ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:50:39.01ID:TB8kgOaV0
そろそろナイト2000出来た?
2023/10/20(金) 18:50:48.17ID:l1EbjZJq0
吉村ハーンさーバックトゥザフューチャー2くらいの未来にしてくれよ
2023/10/20(金) 18:50:53.90ID:x+Nd4zhG0
しかもこんな糞みたいな乗り物もまともに作れねーのかよ
ほんと恥ずかしいわ
マジで糞しかいないなこの国は
2023/10/20(金) 18:51:01.78ID:NdZiFyi50
画期的な方法で飛行能率あげるか電池のエネルギー密度の革命的な改良がないと実用にならないだろ
64ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:51:03.61ID:O87RWMKY0
>>1
完成したら、経済産業省のお偉いさん専用車として使って欲しい
落ちるかもしれないが、金出したんだから使うべきだわ
2023/10/20(金) 18:51:32.00ID:j6xfr/pD0
珍しく国内投資
66ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:51:35.33ID:7I2CCHF20
飛行船の方が夢があっていい
67ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:51:53.26ID:XQTKzyg40
無能な企業ほど補助金がもらえる国ニッポン
68ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:52:03.76ID:yvLAOOaU0
まずクルマじゃねーんだよな
ヘリの改良型だろ
2023/10/20(金) 18:52:11.98ID:uwIegAwZ0
海外大型ドローンに134億円で、国内は規制規制で補助ゼロだろ
岸田らしいな
2023/10/20(金) 18:52:12.56ID:2d1w2QH30
>>42
市街地着陸がe-Vtolの最大の目標
それを目指して世界中で法制定と規制緩和を進めてるんだよ
欧米の法ドラフト読むと、マジで駅前着陸とか目指してるからな
2023/10/20(金) 18:52:22.80ID:x+Nd4zhG0
不謹慎かも知れないけど墜落してこんか糞みたいな乗り物しか作れない奴らに鉄槌を下して欲しいわ
72ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:52:31.60ID:tzE+ahm50
金額しか国民に示すことがない岸田政権
73ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:52:36.36ID:b7bJU5HN0
【速報】NTT西日本の子会社は住所やクレジットカードなど顧客情報900万件が不正に流出したと発表した
2023.10.17 /newsplus/1697519946

>>1
>NTT西日本の子会社は住所やクレジットカードなど顧客情報900万件が不正に流出したと発表

三菱(元は徳川トクチョン移民中華系→今はアベ創価(維新)朝鮮系?)重工は防衛情報や図面をリアルタイムで中華様に流してるんでしょ?
ps://i.imgur.com/JqJRBeM.jpg
2023/10/20(金) 18:52:36.76ID:CE7pp3qN0
空飛ぶ車というからどんなのかと思ったら
ただの変形ヘリコプターじゃないかw
75ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:53:00.77ID:0N3PxLZc0
飛ぶときにはシャーシの重量を持ち上げるエネルギーが必要
走るときには翼の重量を運ぶエネルギーが必要
燃費どれくらいなのだろう
76ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:53:01.16ID:QlzPi/Dq0
ヘリでよくね?
2023/10/20(金) 18:53:11.23ID:e9F+Xy530
ただのでっかいドローンでしょ
中国で見たよ
2023/10/20(金) 18:53:23.70ID:VI3TtEeP0
車というからには公道走れないと
79ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:53:23.97ID:cRCtxAaE0
こんなのにポンと134億だすのか
それより困ってる人に出せって
そっちは放置なのに
2023/10/20(金) 18:53:25.38ID:cRUc638P0
EHangに勝てる要素あるの?
EVよりよっぽど分が悪そうだけど
81ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:53:29.09ID:52wWkXHv0
>>50
最近は、巡航ミサイル、オートジャイロ、ヘリコプター、ラジコンヘリ、無人偵察機

何でもドローンと言えば予算出るんやろうな
82ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:53:34.75ID:NFLVLRhs0
>>64
何で経産省のお偉いさんなの?
許可を出したのは自民党の大臣だろ?
83ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:53:39.58ID:t9Y0FXBv0
70年万博ならスッゲーってなったんだろうが
今見せられても何の感激もない
84ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:53:42.08ID:Jc8G3qZj0
どこへんにイノベーションがあんのこれ
85ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:54:11.35ID:ZOQoSVw00
人間の上に着地しそう
86ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:54:41.24ID:NFLVLRhs0
>>79
困っている人の定義がよくわからんが貧困世帯にはポンと出してるぞ
就職支援事業やらもしてる
国会はともかくニュースも見てないのか
87ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:54:41.86ID:tNMPbcRh0
急造すると事故るからやめとけよ。空中爆発して客の上にバラバラ降ってきたらどうすんだか。
2023/10/20(金) 18:54:43.58ID:lylQheM/0
まだそんな段階なんか
89ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:54:49.34ID:a5lcXt5V0
>>1
なんか役職にエッフェル党の松川が着いてるみたいだな。
90ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:54:51.20ID:vQAETHjy0
はい汚職
2023/10/20(金) 18:54:59.57ID:RScUPA6g0
なんせ空路は
インフラの占有もメンテも必要ないから
行き詰まった都市交通のブレークスルー本丸だからな
それこそ大昔から未来予想やSFに描かれてきたけど
それを実現できる技術が揃い始めたということ
あとは安全性とそれを無視できる覚悟が
その国にあるかというだけ
2023/10/20(金) 18:55:04.57ID:HNhOGtbW0
2~3年前に中華企業が空飛ぶタクシーとか宣伝しとらんかったっけ?
その後どうなったか知らんけど。

ハマスがイスラエル襲撃で使っとったモーター動力付きパラグライダーやったら、
エンジン止まっても滑空できるんちゃう?
2023/10/20(金) 18:55:51.25ID:x+Nd4zhG0
こんな糞物体に130億円も投げるなら子供達にもっと旨い給食を食わせてやれよ
2023/10/20(金) 18:56:01.65ID:FM/gnse40
ただのでかいドローンに補助ワロタ…バカじゃねえのこの国
2023/10/20(金) 18:56:19.41ID:YJLW9tJO0
こんなの現実に使えるわけ無いのにバラマキだけは止まらんな
2023/10/20(金) 18:56:20.43ID:vBvq62y/0
開発間に合わなくてもいいんだろ?
ポッケナイナイできるな
2023/10/20(金) 18:56:29.55ID:+7mahA360
>>49
物作り大国とか頭昭和かよ
98ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:56:42.72ID:9ymeJ6xF0
ヘリコプターとなにが違うん?
99ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:57:00.41ID:52wWkXHv0
>>70
まだ気球とか飛行船の方がエネルギー的にも騒音面でも優位性がありそう
2023/10/20(金) 18:57:13.93ID:x+Nd4zhG0
>>97
いちいち絡むな糞爺
はよ死ねよw
101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:57:14.48ID:VngPa1k40
クソデカドローンに無駄金使うなw
2023/10/20(金) 18:57:22.19ID:TJPI7AoI0
簡単に出してるけど見栄のために税金使ってるだよなぁ
維新いい加減にしろ
103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:57:30.26ID:Jc8G3qZj0
>空飛ぶクルマとヘリコプターの違いは? ①空飛ぶクルマは垂直離着陸ができるため、斜めに着陸する必要があるヘリコプターと比べて狭い場所での離着陸が可能です。 ②空飛ぶクルマは電動のため、ヘリコプターと比べて騒音が少なく、また二酸化炭素を発生させません。

車椅子ロボに1兆投資した方がマシ
104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:57:42.58ID:XQTKzyg40
>>56
下町ボブスレーから何にも学んでないよなあ
105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:57:44.30ID:Y51H0ahV0
ただのヘリで草
2023/10/20(金) 18:57:45.05ID:+pld1Tca0
予算が膨らめば膨らむほど中抜きしやすいからな
107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:57:49.89ID:EiWLPzU80
https://i.imgur.com/wAvcVoL.jpg
2023/10/20(金) 18:58:13.47ID:3d8x4q+g0
だからこれを空飛ぶ車って呼ぶなよ
これはドローンカーであってヘリの仲間だろ
空飛ぶ車は反重力でヒュンって動く未来都市にあるアレだろ
2023/10/20(金) 18:58:19.46ID:7tf8bSuq0
そんな使えないもんに補助金出してんじゃねぇよ
110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:58:19.91ID:tNMPbcRh0
上級大阪市民「千里に住んでる者やけど、普通に万博公園でやったらええんちゃいますのん。
維新みたいな貧民出身のあほにまかすから土建をあまやかして地獄なんやで」
111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:58:21.55ID:8z55QQpb0
税金美味えw w w
112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:58:26.03ID:p/1aI4Om0
ハマスが「空飛ぶクルマ」 で空から降りてきて
万博観覧者を襲うという夢を見た。
2023/10/20(金) 18:58:49.43ID:q1EQhMtt0
現行の車に翼がニョキッと生えてジェットエンジンで飛ぶ
これぐらいの事やってから空飛ぶ車と言ってくれ、ただのヘリじゃねぇか
2023/10/20(金) 18:58:55.75ID:cRUc638P0
>>98
無人・遠隔操作できるから
乗るやつが免許なくてもいいってのが
運用上は一番でかい部分かも
結局クソデカドローンだからな
2023/10/20(金) 18:59:05.53ID:qvAdDGee0
政治家のくせに金の使い方を間違えてるわな
アホか
2023/10/20(金) 18:59:22.34ID:wokNpHTa0
ドローンみたいなプロペラは止めて欲しい

反重力とまでは言わないから、高出力のイオンスラスタで作ってくれ
2023/10/20(金) 18:59:24.06ID:bHx/N+0b0
もしかして、タケコプターよりタイムマシーンの方が作るの簡単だったりするんか?
118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:59:33.10ID:zepCefa00
このタイミング、また支持率低下ですわ
2023/10/20(金) 18:59:44.26ID:DQNIHHMV0
車じゃない
有人ドローン
120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:59:49.25ID:VngPa1k40
こんな玩具で公金ちゅーちゅー出来るんだぜw
2023/10/20(金) 19:00:07.55ID:YJLW9tJO0
>>91
日本は鉄道やバスや路面電車や色んなインフラで満たされてるから
そういうのない国でやればいいだけ
法律的にも都市部の空を人が移動するとか無理ゲーだろ
2023/10/20(金) 19:00:10.74ID:JWG0Vikx0
そもそもこれって飛行機とどう違うのよ?
123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:00:25.05ID:qJxJkYFT0
コオロギにしろこれにしろ
増税しまくる奴らが税金でやる事がお粗末すぎるんだわ
124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:00:30.42ID:rnyyzLoE0
兄ちゃんヘリコプターは最強の乗り物なんだろ?
2023/10/20(金) 19:00:37.79ID:RScUPA6g0
>>99
飛行船は遅すぎるしデカすぎるし
そもそもメンテが大変だからw
だから飛行機に負けたのよ
ドローンがあっという間に普及し、戦争にも当たり前に使われるようになったわけで
次は人乗せて運ぶ発想は当たり前の帰結だわ
例え危険だろが人死のうが自動車が普及し続けたのと同様に
本当に便利ならe-Vtolもほっといても普及するよ
126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:00:45.10ID:52wWkXHv0
>>103
電池が1000倍くらい進化したら使えるかもな
2023/10/20(金) 19:00:56.82ID:4HYS8hIs0
あほくさ
2023/10/20(金) 19:01:01.75ID:5CCXlPEC0
>>1
無駄の極致
129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:01:03.99ID:1MntFMtH0
エネルギーの無駄
130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:02:07.56ID:N3Eyupem0
海外にばら播く方がまだマシだな
131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:02:11.15ID:JM5ocEEy0
ヘリだろ?
→馬鹿理系「オタク違うもん」
→ヘリだからw
→馬鹿理系「補助金ゲット!」
2023/10/20(金) 19:02:20.17ID:RScUPA6g0
>>121
そのインフラが維持できない時代は
もうすぐそこまで来てますよ
人口激減していくわけでw
だからそもそもインフラが弱いヨーロッパとかの方が危機感持って開発してる
133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:02:50.09ID:tUYX7b7Z0
子供の給食より空飛ぶ車!

夢とロマンにはお金を使いたくなるよね。
2023/10/20(金) 19:03:05.37ID:YJLW9tJO0
経産省もコネがある企業とかに金あげたくてしょうがないんだろな
2023/10/20(金) 19:03:40.15ID:YJLW9tJO0
>>132
人口減少するなら尚更そんなもん要らねーだろw
2023/10/20(金) 19:03:58.33ID:au+dAqsH0
金ドブ案件
137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:04:07.27ID:dqiwOat00
>>85
人混みに落下したら首チョンパの大惨事
138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:04:13.96ID:uYs/1Ect0
吉本興業のロゴが巨大な球体に、万博パビリオン「よしもと waraii myraii館」
https://natalie.mu/owarai/news/545504
2023/10/20(金) 19:04:22.50ID:lxyrx4b70
これはなんのために必要なんです?
近距離なら地上の方が安全じゃね?
2023/10/20(金) 19:05:01.32ID:+j7ge3RF0
アクセルふかしてスイッチ押すと飛行形態に
チェンジしたアルトワークスがテイクオフするようなのが空飛ぶクルマだと思うんだけど
141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:05:12.78ID:qJxJkYFT0
>>134
安倍政権での増税は
仲良し経産省の利権づくりに利用されたようなもんだしな
安倍のマスクもよくわからんプレハブ会社に発注してるし
SDGsで虫食わせることに予算付けるし
142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:05:30.53ID:52wWkXHv0
>>125
だからアブネーから航空機は恐ろしい程の規制がある上に

小さいドローンすら市街地のほとんどで飛ばすこともできないのに
143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:05:33.83ID:tNMPbcRh0
>>132
そんなのどうでもいいから隣の区に出したはがきが明後日届くとか
そういう馬鹿馬鹿しいのを解消しないとね。ようするに配達する郵便局員を増やす。
そうすれば人口も増えるんやで。無駄な子供だましハイテク(笑)インフラが人口を減らしてるという負の連鎖なんやんで?w
144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:05:43.46ID:wNHYU+C00
わけわからんもんにお金出したりしてそりゃあ税金足りないわなw
2023/10/20(金) 19:05:49.05ID:+7mahA360
>>100
あわれw
2023/10/20(金) 19:06:12.85ID:JV/BFT7t0
税金投入するなら
チョンシナに知的財産盗まれないように管理しろ
147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:06:31.15ID:i3FmXOIz0
134億あれば134家族を助けることができるのにな
2023/10/20(金) 19:07:20.57ID:RFo2shQe0
人が乗れるドローンみたいなやつだろ
2023/10/20(金) 19:07:42.80ID:RScUPA6g0
>>135
減少してもそこに人が住んでる限りは
物資や医療を届ける必要があるじゃん
だから小型ドローンはすでに離島輸送に活躍してるわけで
完全にいなくなるまで減少するのは
まだ当分先だよ
2023/10/20(金) 19:07:48.22ID:9OPwmIYy0
他の国も似たようなヤツ作ってるから
10億くらい出して借りてくれば?
151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:07:53.95ID:wnaJyShI0
🚁もしかして
🚙私たち
🚁🚙入れ替わってるー!?
152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:08:13.22ID:sVmEIvOb0
>>69
国内メーカー2社に対してで
海外メーカーには出してないよ
153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:08:45.89ID:tmZ+gedP0
ヘリより悪い
滑空できないのがほとんど
2023/10/20(金) 19:08:48.72ID:HNhOGtbW0
EHANG: A STOCK PROMOTION DESTINED TO CRASH AND BURN
https://wolfpackresearch.com/research/ehang/

記事が古いから今どうなってるか分からんけど、
中華のドローンタクシー会社はエライ言われようやな。
155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:09:18.44ID:CfuQzEao0
ドローンではなく車って名称にした理由はなんやろ?
156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:09:23.39ID:wNHYU+C00
空飛ぶ車完成したとしてもまず普及できないよね
空で道のように交通管理できるわけないし
2023/10/20(金) 19:09:31.25ID:RScUPA6g0
>>142
その規制をe-Vtolに限って緩和するための法律をアメリカとかEUが策定中なんだわ
まあどうなるか乞うご期待だな。
墜落事故も起きるだろし
158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:09:31.91ID:MsDM6OaT0
税金おかわり
うめぇ
2023/10/20(金) 19:10:02.35ID:aTT3H5Zc0
>>1
ヘリやん
1970年ならみんな感心しただろうけど・・・
160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:10:16.31ID:tNMPbcRh0
>>149
ドローンなんかないはるか昔だが、離島に子供が山盛りいた時代もあったんだが
さてどういうことなのかねえ。考えてみたことはあるかな?w
161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:10:33.05ID:MAyUAe0F0
>>140
日本は時代遅れで知られてないけど海外にはその手の車はとっくにあるよ。
Amazonプライムとかでトップギアとかグランドツアーとか車の情報番組見てみ。

>>1のはヘリコプターじゃん。
空飛ぶ車なんて言っても海外から失笑されるぞ。
2023/10/20(金) 19:10:56.20ID:ltQVdz/R0
車検も通るって事だよね
2023/10/20(金) 19:10:59.18ID:Ab2sygVs0
その金を自動運転のほうに回せよ
164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:11:48.41ID:85GmGZBU0
どう見てもヘリかドローン
165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:11:58.67ID:sVmEIvOb0
>>155
最初期は車→多回転翼のプロトタイプ実際に作ってたから
そのままキャッチーとして残したみたいよ
2023/10/20(金) 19:12:36.31ID:bA2FN6Od0
クルマ?
https://www.yomiuri.co.jp/media/2023/10/20231020-OYT1I50168-1.jpg?type=x-large
167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:12:36.32ID:x3LC9ckT0
世界で「空飛ぶクルマ」って呼んでるのは日本だけ
世界では「人が乗れるドローン」って呼んでる
そもそも公道走れないのにどこが車だよ
見た目もドローンまんまじゃねーか
2023/10/20(金) 19:12:36.48ID:RScUPA6g0
>>160
その頃は定期船出してもペイで来たわけで
それが無理になってきてるのは理解してるよな?w
疑問に思うんなら九州で離島ドローンの運用してる人たちに
意味あるんすか?って聞いてみなw
169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:12:46.14ID:XQTKzyg40
>>103

ちゃんとVTOL機という言葉があるのにわざわざ「空飛ぶクルマ」なんて無理矢理読んでるの日本だけやろ
170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:12:46.50ID:lBFMbTIB0
>>1
税金下げてくれ、府市税アホみたいに上がっとる
2023/10/20(金) 19:13:08.62ID:SVvb02P70
またMRJとかボブスレーとおなじで税金で宴会しただけか
172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:13:11.86ID:lU72yEnR0
何でこんなタイミングで補助金出すんだろう
不思議だなあ
2023/10/20(金) 19:13:13.05ID:fVfycFaT0
ふざけてんのかよはらきってしねよ
174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:13:15.02ID:52wWkXHv0
>>157
自動運転目指してる奴らには
空中の方が楽なんだろうな

旅客機ではとうの昔に実用化してるからな
175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:13:25.21ID:oy7Hm7e00
万博では空飛ぶ車がブンブン飛び回るんだっけ?
2023/10/20(金) 19:13:25.54ID:zIYqUh7r0
実現した所でヘリポートか空港以外には降りれないオチ
177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:13:29.50ID:MsDM6OaT0
ヘリ+ドローン=空飛ぶ車
2023/10/20(金) 19:13:33.20ID:gE4zQgsG0
>>163
ほんとそれ
同じ大阪で路線バスも廃止してんのに、空飛ぶんですよ、凄いでしょ?とか見せられてもな
2023/10/20(金) 19:13:41.64ID:RScUPA6g0
>>167
海外だとe-Vtolだよね
空飛ぶクルマという言葉に反応してるアホが多いけどw
180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:13:48.17ID:7kDwDHsS0
まだ量産できてないのかよ 
アホだろ
2023/10/20(金) 19:14:01.32ID:YPE7Jd/a0
一方で中国は無人の空飛ぶタクシーの運営を国が許可してるというね
182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:14:02.05ID:x3LC9ckT0
空飛ぶクルマっていうと、
バックトゥザフューチャー2のデロリアンみたいなのをいうんだよ
日本のは完全にドローン
183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:14:05.00ID:w7tSZZQM0
これが車?
世界中から思ってたのと違うって馬鹿にされるだけだろ
184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:14:04.88ID:tNMPbcRh0
>>161
欧米のど田舎にいってみ?中国でもいいけどさ。木の板を打ち付けた車とか
草が生えたようなポンコツ車が普通に走っている。ガスもめちゃめちゃ高い。
あんたがみてるのはあんたとは全く縁がない、大金持ちやろ。
ちなみにそういう連中の美しく広大な庭に足を踏み入れると
最悪のばあい殺されるでw
185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:14:42.61ID:gog07GR10
科学技術への投資が海外と比べて少ない
海外に遅れを取ってると散々言っときながら、
いざカネを投入したら、無駄だ無駄だと

万博の開催が住民の反対で潰されるなんて
どんだけ貧しいんだ?日本て。

もうこんな国滅びたらいいんじゃない?
186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:14:43.77ID:sVmEIvOb0
>>167
海外では「evtol」だな
ウーバーが本格的にエアタクシーをするって事で
スタートアップ投資ブームになってもりあがった
2023/10/20(金) 19:14:49.76ID:pAphvquG0
くるまじゃないよ
188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:14:50.21ID:52wWkXHv0
>>169
オスプレイのときは
羽根が小さいからうるさいとか危ないとか
散々ネガってたのにな
189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:15:13.94ID:q4tQrnt00
>>178
北海道や九州でも路線バス廃止相次いでいるが
それについて説明してくれ
190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:15:14.25ID:F91H5L3o0
「万博建設費の増額分は国が負担を」 大阪維新の議員が大阪府に要望
https://www.asahi.com/articles/ASRBN4TMQRBNOXIE024.html

本日の責任逃れニュース
191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:15:15.69ID:wNHYU+C00
人乗せてるくらいの重量なら音がうるさそうで嫌だなw
2023/10/20(金) 19:15:24.30ID:9OPwmIYy0
クルマ感が全然無いよな
おもしれーな
2023/10/20(金) 19:15:34.90ID:pM+/wgc70
くだらねーw
194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:16:07.70ID:lU72yEnR0
間に合わないとわかっててぶっ込むんですかね
195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:16:29.72ID:/ow3/roi0
維新、口だけで無計画過ぎ
万博のために血税の無駄遣いが凄いな
2023/10/20(金) 19:17:26.22ID:pM+/wgc70
大体クルマが飛ぶって発想がもう昭和w
197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:17:32.61ID:CfuQzEao0
>>165
ありがとう名残でそのままって事なのか
スロバキアだったかの地上走れる車から飛行機?にトランスフォームする感じなら良かったのに
198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:17:47.04ID:O++M3+fw0
クルマなら道路も走れないと車とは呼べない
ジャイロコプターだなカリオストロ伯爵の載ってた
2023/10/20(金) 19:18:03.70ID:VmiPRS390
後2年で?
見込みはあるのか
2023/10/20(金) 19:18:08.00ID:P7rUksxN0
円盤型や葉巻き型がプロペラ無しで飛んでるぞ
2023/10/20(金) 19:18:36.30ID:EbrUMJr10
恥晒すだけだからやめてくれよ万博とか
2023/10/20(金) 19:18:41.78ID:iaeQ53Tr0
写真がVTOLにしか見えないんだけど、車とはいったい何だ?
203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:19:09.47ID:tNMPbcRh0
大阪Z女子「全部VRでええんちゃう?夢落ちでいこうや。全費用は2000万円くらいでおわりやん?」
204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:19:42.02ID:HZon6eXU0
これならヘリコプターで良くね?
205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:20:04.45ID:cSQS1zcQ0
えっ、あんなポンコツに134億も出してんの?
1億もかかってないような代物なのに
206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:20:19.92ID:KyXFMmQr0
小型ヘリコプターで良いじゃん
207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:20:27.06ID:wNHYU+C00
UFO並みの超技術がないと無理だろうなw
208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:20:34.04ID:oYNM/6yw0
万博開催日の国負担分の2割くらいあるんだが
警備費も200億だっけ
他人の財布だと使い放題だな
2023/10/20(金) 19:20:57.28ID:nCVBHcs90
イメージ図では車輪がないのに車とはこれ如何に
移動モジュールとかなら分からんではないが
2023/10/20(金) 19:21:27.27ID:Wa2a0Xpm0
じゃぶじゃぶ
211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:21:36.44ID:VnY+9NGR0
>>1
国が補助って言い方しても結局は税金やんけ

出さんでええわ、中止にしろ無能
2023/10/20(金) 19:21:52.91ID:pM+/wgc70
何の技術躍進もないものに幾らかけんだよw
ローター以外なら評価もできるがw
だが車が飛ぶ必要は皆無w
213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:22:14.59ID:U0w/E4/Y0
>>1
吉本興業のロゴが巨大な球体に、万博パビリオン「よしもと waraii myraii館」 
https://natalie.mu/owarai/news/545504

>皆んな大好き吉本の万博パビリオン
2023/10/20(金) 19:22:29.11ID:RScUPA6g0
>>204
それはヘリコプターの定義次第だな
e-Vtolだって多翼ヘリの一種なわけで
あと駆動方式が違うけど
215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:22:36.29ID:beEM1u630
何の革新性も無いものに金使うなよ
というか万博終わったら開発中止とかするだろうな
量産化する気なんて微塵もないだろこいつら
216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:22:40.80ID:TqoGFcOh0
製造元の海外のメーカーに金が流れるだけだろう
217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:22:42.24ID:PgUCoqLo0
これいつまで車って言い張るの?
218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:23:15.00ID:tNMPbcRh0
メルケル婆ちゃん「大阪G20が忘れられないわね。あの古い小学校みたいな会場。貧乏くさいレセプションとご飯。東ドイツを思い出して懐かしかったわw」
219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:23:23.51ID:XTPUFaeC0
>>1
>クルマ
車輪の有る乗り物の事をクルマと言うんだけど
どこに車輪があるんだ????
2023/10/20(金) 19:23:34.07ID:ILCCLoYT0
だからクルマではないだろと
221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:23:42.25ID:4GexaOOb0
大阪万博に向け開発中の「空飛ぶクルマ」 国が134億円補助

もう!オールジャパンだーーーーーーーーーーーーーーーーーーー使いまくれ!使いまくれ!いくらでも!!

東京五輪と同じ状況になってきたなーーーーーーーーーーーーーーいくら使うやら!まあ!消費税をUPして補填すればいいこと!増税メガネ!!
2023/10/20(金) 19:24:06.66ID:cRUc638P0
今アメリカで最も投資を集めてる
空飛ぶクルマのイメージ動画置いときますね

https://youtu.be/BHydrDL_zgM
223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:24:49.88ID:w7tSZZQM0
ロサンゼルスオリンピック開会式のロケットマンくらいのインパクトがあればいいんだけどな
2023/10/20(金) 19:25:29.50ID:uVHi7aUY0
その金を育児に回したほうが未来のためになりそう
225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:25:30.66ID:d4m1cUbm0
万博までに出来るわけないじゃんバカなの
ドローンだって飛ばせるとこないのに
2023/10/20(金) 19:26:01.02ID:wbbj0a3g0
税金って納税者のために使うもんじゃないの?
政治家役人にあげたんじゃないんだけど
2023/10/20(金) 19:26:24.53ID:88FCO09z0
ムッタが
2023/10/20(金) 19:26:24.59ID:jil3G0lh0
金儲けってのはこうやるんや(ドヤアー
2023/10/20(金) 19:26:56.22ID:UlYws0Hx0
ただのデカいドローン。
230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:27:04.12ID:tNMPbcRh0
>>222
メキシコからの不法入国者の監視に使えそうだねw
231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:27:09.90ID:gxMeKegc0
朝ドラで主演の福原遥より先に空飛ぶ車発案者の名前がクレジットされてて異様だと思ったけど
その上税金134億も貰うのかよ
ゼレンスキーかよこいつら
2023/10/20(金) 19:28:12.70ID:nOdFJ53G0
無駄遣いする金はあるけど国民のために使う金はない
233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:28:17.57ID:cSQS1zcQ0
乞食に餌やりすぎだろ
234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:29:18.75ID:Cjz1oK8y0
クルマじゃねえってのにいつまで言い張るのか
235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:29:19.51ID:bixOi7lh0
まだ自分がジジイになった頃でも無理なんだろうなって自動運転の方に金使ってくれた方がうれしい
236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:29:56.74ID:q4tQrnt00
政府も万博はやめるつもりは無い事がハッキリ
アンチ残念だったな
試作車を万博期間限定で飛ばすのに
アンチ万博どもが「量産型を飛ばさないのか?」
とか難癖つけててアホ丸出しやったわ
2023/10/20(金) 19:30:25.74ID:WzUWVKiB0
ナカヌキナカヌキ
2023/10/20(金) 19:30:52.57ID:ZxGkuH9z0
おそらく、空飛ぶクルマではなく、空飛ぶブルマ の方がいいと思うぞ
2023/10/20(金) 19:30:59.13ID:ElO2oRGw0
完成の目処が立って金出せよ
240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:31:07.64ID:CiYYsKsD0
おおきなドローンごときに何で大金を?
軍事用なら分かるが
241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:31:25.21ID:LLDpIETz0
まあまだ技術投資するならいいことよ
ただ実証実験甘々で量産するなら馬鹿げてるけどな
242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:31:37.45ID:Cjz1oK8y0
西村だからなぁ
2023/10/20(金) 19:32:30.51ID:WAX8iJ1G0
車輪とかだせえよな
2023/10/20(金) 19:33:08.49ID:FjSuhTJ10
ただの大型ドローン
技術的に新しい物はないね
殻だけ自動車っぽく見せる馬鹿な演出しそう
海外に本格的に日本の衰退を晒すことになりそう
悲しい
245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:33:21.71ID:XQTKzyg40
JALもANAも撤退して、二流メーカーが補助金せしめてとんずらか
2023/10/20(金) 19:33:54.46ID:RScUPA6g0
>>239
完成はとっくにしてるよ
来年には中東あたりで実運用に入る
日本で無理なのは法規制と機体認定が原因
このスレにもたくさんいる、何かあったらどうするんだ症候群のおかげで
日本は指咥えて見てるしかないんだわ
種子島の打ち上げ失敗をマスゴミが一斉に叩くお国柄だからなw
247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:34:00.62ID:0fZvItq00
また利権
2023/10/20(金) 19:35:03.18ID:+OfzrmdH0
ん?
ヘリと何か違いがあるの?
2023/10/20(金) 19:35:19.89ID:GeL6FyoF0
>>241
安全性を100%確認できないと
量産できない国は終わってるよね
昔の日本はその真逆だったから急成長したわけで
250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:35:50.75ID:onT2mrAV0
134億出すならヘリコプターを134機揃えた方がまだマシじゃね
2023/10/20(金) 19:36:15.18ID:MQ/3HKUa0
車と称するなら空陸両用にしとけよ
252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:36:57.24ID:4kOLgdVz0
イノベーション()
2023/10/20(金) 19:37:19.03ID:RScUPA6g0
>>248
ヘリだよ
モーター駆動の多翼ヘリ
航続距離は短いけど静粛性と小型化が最大のメリット
だから市街地離着陸というラストワンマイルを埋める交通手段として期待されている
254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:37:36.23ID:XTPUFaeC0
>>1
>スカイドライブ
https://www.youtube.com/@skydriveinc

一人乗りのは、もう飛んでるじゃん
2023/10/20(金) 19:37:48.83ID:AAEwRCDe0
ヘリに飾り付けて>>1の形にすればエエ
2023/10/20(金) 19:38:06.64ID:A773gkUE0
>>189
北海道や九州で万博やって空飛ぶクルマ見せびらかすなら説明する
2023/10/20(金) 19:39:31.19ID:dTljIK780
宇宙開発ダメ
AIダメ
自動車 空飛ばします・・・

自動運転の精度を上げるじゃ駄目なんか
2023/10/20(金) 19:39:49.20ID:bqjkBatD0
数日の為に134億円?入場料無料にしても余るだろ
2023/10/20(金) 19:40:05.67ID:E12aApaO0
目玉だもんな
取り敢えず今の所意味無さそうではあるが
2023/10/20(金) 19:41:03.90ID:OpvZDIPN0
それヘリって言うんやで
2023/10/20(金) 19:42:33.99ID:RScUPA6g0
>>257
道路インフラの維持含めて
地面を這う交通網に未来があるというセンスを疑うけどね
自分が生きてる間持てば良いという
いつもの発想なら分かるけど
2023/10/20(金) 19:42:41.55ID:sof/ND2F0
投資して回収できんの?
それともバラまき?
263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:42:55.50ID:FiW2IAgf0
こんなゴミにしかならないものに134億とか
日本が衰退するわけだなw
264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:43:16.85ID:2Nbv1J5U0
日本のこういうのは
ほとんど補助金詐欺なんだよな
補助金をガメるのだけが目的だから必ず失敗する

クールジャパン機構とか、補助金にたかるウジ虫だらけだったろ?
265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:43:19.24ID:H+M+BDuG0
謎の会社に補助金
誰が特するんですかねえw
2023/10/20(金) 19:43:23.24ID:VsFHcdxT0
お笑いライブに食育、万博の民間パビリオン出そろう 抽象的な内容も

2025年の大阪・関西万博に出展する民間パビリオンの構想発表会が18日、東京都内で開かれた。

参加する13企業・団体のうち7者が先行発表した4日に続く第2弾で、全13館の構想や外観が出そろった。

18日、吉本興業ホールディングスは「よしもと waraii myraii館」について説明した。

直径約20メートルの球体を入り口にし、広場を設ける。所属タレントのライブなど、「世界の子どもたちが笑顔でつながれる楽しい展示やコンテンツを展開する」とした。

 資金難で一時出展が危ぶまれた大阪外食産業協会(ORA)も登場した。
建物の名称は「宴~UTAGE~」で、大阪名物の「粉もん」などの飲食物をテイクアウトできる。

食べ物に関する歴史の紹介もする予定という。年明けの着工を目指しており、工期に問題はないという。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASRBL659CRBKULFA01M.html

https://i.imgur.com/uOXZXjK.jpg
267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:43:28.26ID:dnHC5l0G0
死神
死に金
2023/10/20(金) 19:43:40.58ID:kQRV8Iy60
テスト
269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:43:50.51ID:wCvQ46vH0
大阪モデルとか言って、税金75億円使ってコロナワクチン開発に乗り出して、途中断念で
税金をドブに捨てた吉村洋文。
オマエが存在していること自体が、多額の税金の無駄遣いなんじゃ、ボケっ!
2023/10/20(金) 19:44:26.83ID:dTljIK780
>>261
プリウスミサイルしているのにそんなモン制御出来んわ
271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:45:04.01ID:sVmEIvOb0
>>197
最終的にはココ目指してるみたいよ
https://youtu.be/d7IGU4KWxaQ?si=UCPWjNFMZSi2CD5_
272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:46:06.41ID:yCAfEAo00
車が空を飛ぶ事はないって説明は納得した
進む事はわりと簡単だが、止まるには逆制動を思いっきりかけなくてはならなくなる
2023/10/20(金) 19:46:41.39ID:gvNHfFrb0
これがすべて維新の実績になるのか
274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:46:42.41ID:30PCfjdO0
どないなっとりますのや、吉村犯! アンタもしかしてアホやったん?
2023/10/20(金) 19:47:07.07ID:RScUPA6g0
>>263
ちなみにe-Vtolのベンチャー大手は
世界中から数百億の投資を普通に集めてるよ
投資フェーズも開発ではなくて量産前提の資金集め
まあ役に立たない技術というんなら
投資家はみなアホなんだな?w
276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:47:26.28ID:ZxdR/rBk0
1970年の大阪万博のとき自動車電話として紹介した話が携帯電話で日本が成功した途端に「日本は携帯電話を1970年に紹介した国です!」と何回も繰り返して流してるのは見てるよな?

しかし1990年代半ばに香港とかでみんな携帯電話使ってると言われてるのにNTTと郵政省は「日本は携帯電話ははやりません。日本は固定電話が世界一普及している国だからです」と自慢してたんだよ

今度は世界で空飛ぶ自動車が使われるようになるのを見越して「ともかくなんでもいいから後で自慢できるのをやれ、飛ばせ!ー」だと思うわ

携帯電話の次をやりたいその一心

最初だけやればあとは他人や他国がやってくれたのをさも自分でやったように口だけいえる
2023/10/20(金) 19:47:30.89ID:Y+VhjySc0
>>246
> 完成はとっくにしてるよ

もう完成しているなら134億は何に使うの?
2023/10/20(金) 19:47:35.86ID:E12aApaO0
>>261
燃費圧倒的に悪いから
過疎地の救助とかには使えるかもしれないが

地面走ってたほうが早そう
エネルギーが無限にある世の中になればワンちゃん有るくらいやろ
279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:47:38.02ID:XTPUFaeC0
>>1
>テトラ・アビエーション
https://www.youtube.com/@teTraaviation
ここも一人乗りは、既に飛んでる

つか、eVTOLじゃないの???
2023/10/20(金) 19:47:54.48ID:ubWFVpBl0
ひょっとして俺の血税(全体からするとほんの一部ですが)がこんなのに使われてしまうのw
2023/10/20(金) 19:48:00.42ID:ZmtUlDQ70
項目を分ければ
万博費用の増加ではない
増税は項目を分けないけど
2023/10/20(金) 19:48:00.52ID:dTljIK780
>>277
国技じゃねw
2023/10/20(金) 19:48:04.80ID:PzfXpnNx0
>>18
空飛ぶクルマとどういう関係が?
284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:48:30.63ID:sVmEIvOb0
万博関係なくevtolには補助金出してもいい思うけどな

離島ではこの手のは必要だからそこから実用化の実運用すればいいし
285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:48:52.19ID:VnY+9NGR0
>>1
税金を使うなやクソが
2023/10/20(金) 19:49:04.78ID:wWx9w/m50
>>275
ベンチャーはほとんど失敗するけど当たればでかいというもんだし
ベンチャーが金集めてるというはその技術が実際役に立つ根拠としては弱い
287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:50:01.34ID:sVmEIvOb0
>>275
ドイツのリリアムのが凄いんだよなぁ
デンソーのモーター&高出力バッテリー使うらしいね
2023/10/20(金) 19:50:24.50ID:7L4rYlCL0
>>277
日本で飛ばせる機体の開発でしょ
型式認定はその国ごとのものだからな
中東や中国とは違ってうるさい奴が多いのでw
289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:50:25.52ID:ZxdR/rBk0
>>275
税金は投資家じゃない
おまえアホなんだな
それとも人のカネを投資に使うわけか

投資会社は投資として金集めてんだよ
税金は違うんだよ
アホなんだな
2023/10/20(金) 19:50:30.04ID:VsFHcdxT0
大阪万博、ついに「移動は他人の車で」…空いたスペースには「回転寿司」と「クイズ部屋」のトホホ
社会・政治 投稿日:2023.10.18 17:49FLASH編集部


「万博協会は、回転寿司の『くら寿司』が会場内で『未来の食』を体験できる施設を展開することを内定。

実際に営業することを2022年9月に発表しています。

パビリオンの工事がいっこうに進まないなか、15日、朝日新聞は『(余った土地を)回転ずしにすればいい』という万博協会関係者の投げやりな声を伝えています。

https://smart-flash.jp/sociopolitics/257200/1/1/
2023/10/20(金) 19:50:48.26ID:CdNj2+cu0
故障=夕ヒ
292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:51:08.03ID:ZxdR/rBk0
>>286
投資会社にやらせろ
税金はありえない
アホだろ
官僚か
2023/10/20(金) 19:51:50.17ID:slRy4KQR0
バカじゃねーの?
294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:52:22.17ID:ZxdR/rBk0
税金を投資会社と同一視するアホが沸いてる
税金にたかる日本の象徴だな
2023/10/20(金) 19:52:38.33ID:7L4rYlCL0
>>286
投資ラウンドというのがあって
当たればデカいのはシリーズAまで
e-VtolはすでにシリーズBなので
投資家の目的はすでに投機じゃなくなってるということ
まあ自分で調べな
296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:52:47.53ID:yQRY/kuE0
万博の出し物程度で補助金高額すぎない?
2023/10/20(金) 19:54:23.59ID:kwKTqrqp0
ただのドローンだろこれ?
それに134億?
298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:54:46.37ID:oy7Hm7e00
>>277
やめたれwww
299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:55:24.45ID:ZxdR/rBk0
投資会社は預かった金をどうやって返すか全てを明らかにして説明する
税金でそもそも投資とかなんの説明もなく始まりその経緯の説明も一切なく結果投資の効果についての説明もしない
これは投資ではない
詐欺に近い
300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:55:29.81ID:KGE2DYzO0
空飛ぶ車の定義に「道路を走れること」を追加すべきでは?
301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:56:15.21ID:Cjz1oK8y0
ヘリではありません
クルマです

言い張ればそうなる宗教
2023/10/20(金) 19:56:16.40ID:HyytsUl00
ただのヘリコプターじゃねーか(笑)自衛隊の輸送機で貸してやれよ
303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:56:28.28ID:zun/tJYE0
>>1
大阪ワクチンの二の舞
304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:56:41.78ID:j7NAOqwO0
フラグが立ったか
2023/10/20(金) 19:56:46.39ID:7L4rYlCL0
>>292
書かないと分からんアホのようだが
もちろん各国のe-Vtolに対する政府助成も当然あるよ
航空燃料のカーボンフリーもあるので当たり前だけど
2023/10/20(金) 19:56:49.64ID:VsFHcdxT0
大阪万博、ついに「移動は他人の車で」…空いたスペースには「回転寿司」と「クイズ部屋」のトホホ
社会・政治 投稿日:2023.10.18 17:49FLASH編集部


10月17日には、万博を盛り上げる『スペシャルサポーター』に、クイズプレーヤー・伊沢拓司さんが中心となって運営する『QuizKnock(クイズノック)』が就任したと発表。今後、国内外で万博をPRする予定です。

この発表は、『民間パビリオン構想』を広める会で公表されたもの。

万博協会は、会場でおこなう一般参加イベントを募集していますが、具体的な内容として【「まつり」のような参加型】【ダンス、音楽、お笑いなどの発表型】【文化や芸術を発表する展示型】の3つをあげています。

要は、斬新なコンテンツに乏しい大阪万博で、楽しめるのは一般人の発表とクイズばかりになりかねないのです」(政治担当記者)

https://smart-flash.jp/sociopolitics/257200/1/1/
307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:57:00.02ID:oh6CpinG0
二次元で進路の進行方向も決まってる既存のインフラでもやばいのにさあ
2023/10/20(金) 19:58:07.04ID:xreBJDXv0
どこが車やねん
2023/10/20(金) 19:58:16.71ID:M/kWF1vy0
吉村の妄想を真に受けるな西村のドアホ
310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:58:28.79ID:gFhVQ0Th0
空飛ぶクルマは無理だったので、空飛ぶ棺桶にします
311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:59:37.24ID:35vBo5tX0
アトラクション費用
2023/10/20(金) 20:00:31.04ID:Yb7FLpA90
商用化するには免許制にしなきゃならないから、万博まで間に合うわけない
しかも134億円とか全然足りねーよ
313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:00:34.72ID:WRRPl5rO0
どうせ開発は終わらないまま事業化にも失敗するのだろう?
補助金を受け取ることが目的で!!
314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:00:41.74ID:GnPOPE6+0
その補助やめて建築費にまわせよバーカ
2023/10/20(金) 20:00:46.66ID:GeL6FyoF0
国が金出すなという連中は
世界的なMAASの取り組みすら知らんのだろな
インフラは古代から国家の仕事だわw
2023/10/20(金) 20:01:11.74ID:r5W+5lD10
タイヤ付きヘリw
2023/10/20(金) 20:01:15.30ID:VsFHcdxT0
よしもとパビリオンのオブジェ

https://i.imgur.com/uOXZXjK.jpg
318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:01:42.02ID:BKjw4+qD0
自動運転の整備費とか現実的なことに遣ってくれ
319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:01:42.04ID:nrn8abyp0
もう船でええがな
320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:01:47.46ID:Cjz1oK8y0
>万博では、来場者を会場の人工島・ 夢洲ゆめしま (大阪市)へと輸送する計画だ。


できません。
2023/10/20(金) 20:02:58.62ID:c7BXSKu/0
電動ヘリコプターやないか
ええなぁ100億もぶち込んでもらえて
322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:03:45.88ID:Cjz1oK8y0
>>320
というかできてもヘリで輸送と大差ない
323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:03:46.29ID:oo2CoHVv0
>>315
歴史は嘘をつかないからな

賢者は歴史を語り愚者は経験を語る
324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:04:14.94ID:d4m1cUbm0
>>299
さっきから「ありえないありえない」言い募ってるだけじゃん
何で税金を補助金に使っちゃダメな訳?
2023/10/20(金) 20:04:17.28ID:jW8GPgwg0
>>315
緊縮維新が急に言ってること変えてもな
326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:04:21.25ID:7kDwDHsS0
全てが間に合わない万博 
大人しく中止にしろよ 
2023/10/20(金) 20:04:24.35ID:FH6DeQo80
>>315
小型ドローンの空輸はありえても
大型ドローンで都内タクシー代わりは無理だぞ
大型は風でふらついたときに制動距離が大きすぎる
328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:05:15.26ID:/ow3/roi0
スロバキアのは空も飛ぶし、道も走るよ
2023/10/20(金) 20:05:38.27ID:WacOjAOH0
ブレードランナーみたいなカッコにして
330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:06:01.05ID:WDdCp5Es0
もう普通の車でいいから

安くしろ
2023/10/20(金) 20:06:44.14ID:WacOjAOH0
おサルさん車掌の電車とかにした方がウケるよ
2023/10/20(金) 20:07:04.76ID:cMMhrwQc0
えっ維新と吉村藩の妄想のために134億円の税金を!?
2023/10/20(金) 20:07:20.63ID:PyYQuL8/0
ドローンじゃねーか
334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:07:25.47ID:KRhZATFb0
無駄金すぎる
335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:07:34.26ID:/ow3/roi0
客も乗せるのか、怖いな
336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:07:46.25ID:rezgd4Xq0
陸自からオスプレイ借受けろ
337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:08:06.02ID:IK123GeG0
>>299
貴方がそう思ってても現実は違うから
現実>>>>理想
2023/10/20(金) 20:08:26.63ID:P5my9u2K0
>>335
墜落したら政府のせいにするから大丈夫w
339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:08:49.16ID:OaZ4JCRA0
いやだからこれただの小型ヘリやん
ずっと思っていたけどただのヘリじゃんこれ
340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:09:05.35ID:BavLg2670
ただのヘリやんけ
アメリカで数十年前に流行った
1人乗りの小型ジェット機の方がよっぽど空飛ぶ車だったわ
事故多発で誰も乗らなくなったけどw
341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:09:10.98ID:KRhZATFb0
これが万博の目玉か。行く必要ないな
342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:09:31.06ID:gxMeKegc0
吉村がぶち上げた大阪ワクチンだって巨額の補助金だけ貰ってドロン
小さい市民サービスを無駄と切り捨てるくせに維新が国にたかる金額は何桁も上じゃねえか
2023/10/20(金) 20:09:48.84ID:3XtXOvIa0
レスリー・ニールセンが運転すんのか?
2023/10/20(金) 20:10:01.18ID:ugoxzZo60
時勢が時勢だけにテロで使われそうとかしか考えられない
2023/10/20(金) 20:10:21.36ID:6leWJg0Y0
>>5
日向はすごく暑かった
346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:10:41.69ID:OaZ4JCRA0
>>341
目玉は吉本による漫才だぞ
税金投入して世界に発信や
347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:12:02.27ID:Ok7zU8Zy0
もうやりたい放題やな
2023/10/20(金) 20:12:39.15ID:bQblgx2I0
小池の2階建てバスよりマシ
2023/10/20(金) 20:13:34.04ID:JUM02UN20
単なるイソさんのしょーもない思い付きで国民の血税が溶けていく…
2023/10/20(金) 20:13:47.83ID:aRhXnxm00
いいこと考えた
大阪都内の高校や中学校が交替で会場の一角を使って
研究発表や演劇などの出し物をするといいんじゃないかな!
これ、マジで実現してくれたら子供達にとっては万博に参加できたという凄い体験になると思う!
351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:14:33.37ID:Cjz1oK8y0
>>350
本当にやるぞ?
2023/10/20(金) 20:14:47.28ID:GeL6FyoF0
>>327
その無理を実現するために各国が動いてるわけで
危険性や安全性を叫ぶだけなら
自動車を排斥しようとしたイギリスの馬車組合と変わらんぞ
ドローン版の赤旗法でも作るのか?w
353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:14:53.59ID:TSdWIeRx0
東京五輪見てこれ以下はさすがにないだろうな
って思っていたけど軽々超えていきそうだな万博
万博で吉本ってお前・・・芸人らの女とやっただの金がどうだのっていう下衆な話を世界に発信するんか
354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:15:46.50ID:KRhZATFb0
墜落して世界中に恥さらし
2023/10/20(金) 20:16:50.07ID:TJiXEEVq0
絵に描いた空飛ぶクルマに134億円ってピカソとかが描いたんか?
2023/10/20(金) 20:16:57.13ID:6leWJg0Y0
>>351
車が空を飛んでる という演劇で済ませば、134億円の補助金不要やろ
生活困窮者や子供に還元すればええ
2023/10/20(金) 20:17:04.12ID:IUuURwoj0
道路走れなきゃ空飛ぶクルマじゃないだろ
ヘリのほうがマシ
358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:17:06.65ID:Cjz1oK8y0
>>353
更地をなだぎの一団が練り歩く
359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:17:14.43ID:fgou+plU0
税金チューチューして外国のドローン買うだけなんでしょ
2023/10/20(金) 20:17:18.13ID:dHYTgdyE0
>>354
すでに海外で墜落してるので問題ない
それでも開発を進めた国が先を行くんだわ
361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:17:34.27ID:AOahkp0+0
中抜き後の純額は?
362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:19:08.78ID:XTPUFaeC0
>>306
万博でお笑いって
日本に恥をかかせようとしてる勢力が居るわけだ
2023/10/20(金) 20:19:14.78ID:jO38nUQD0
画像を見るとヘリにしか見えないが、あくまでも車ということは自動車の運転免許証があれば操縦可能ということか?
2023/10/20(金) 20:20:07.49ID:BV/2dSh+0
>>352
動いてないからw
2023/10/20(金) 20:20:17.49ID:E12aApaO0
>>352
馬車と自動車は明確に差があるだけど
自動車とそらとぶ車にそこまでの差は感じないんだよな

道路整備のない僻地を偶にとか、緊急車両ならワンちゃんある気がするけど

燃費めちゃくちゃ悪いけど、多少自由が効く程度の話やろ
366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:20:19.34ID:FGxZuWXU0
不幸中の幸いで世界が無関心すぎてどんなにショボくても恥にならない万博
367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:20:25.01ID:3GRLDWBy0
>>353
大阪万博に向けて「ことばを使わない」笑いで盛り上げる芸人が大集合
https://news.yahoo.co.jp/articles/d197fdbfb55baccc9767b470c9464c0911f4a9c3/images/000
368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:20:46.91ID:tNMPbcRh0
>>360
海外だとローターに巻きこまれて一瞬で血煙とか、海に落ちて潜水艦になるとか
おもろいことやってはるんやろなあw
2023/10/20(金) 20:21:07.57ID:E12aApaO0
>>367
オリンピックの悪夢の再来きたなw
370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:21:12.07ID:VngPa1k40
量産もできない実用性ゴミ
何がしたいの?まじで何がしたいの?
2023/10/20(金) 20:21:18.67ID:dFsZp1Mc0
https://i.imgur.com/rX7orX4.jpg
https://i.imgur.com/4ycd2zJ.jpg
372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:21:48.87ID:6MK+bHdO0
万博と五輪って、
銭ゲバの祭典だよね〜
373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:22:05.53ID:KzlgprGA0
>>367
程度低…
2023/10/20(金) 20:22:30.74ID:07F0BNZ60
>>9
空飛ぶクルマは実験機ならこれまでもいくらもあった
量産して商業ベースに乗せなくては意味がない
今回のは一部でずっと投資詐欺じゃないかとささやかれていた

もうだますより、だまされる方が悪い状態
375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:22:43.37ID:ng36SSqr0
youtubeでオージーのプロペラのない空飛ぶ車見たばっかり
だからヘリにしか見えない
376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:23:02.55ID:285dqMCB0
組織委が指定した中抜き業者から渡される金額は1億くらいだろ
2023/10/20(金) 20:23:03.28ID:GwIzHjgv0
>>354
あまり報道されてないけど
大阪の空飛ぶ車はイギリスで試運転中に墜落してるぞ。
大阪万博の宣伝船も海外で座礁してる。
378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:23:11.72ID:zqhoP7nZ0
どうせこれを飛ばせる訳でもねーんだろ?
ドローンですら規制でガチガチ。
万博オンリーで無駄金使ってんじゃあねえ!
379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:23:30.58ID:fEVfy+Bj0
現行法で飛べる?自動車より駐機スペース要るな
2023/10/20(金) 20:23:51.43ID:chA7zGWt0
白塗りのオスプレイやん
381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:24:44.38ID:yQRY/kuE0
日本の国家主導はいつも失敗する
嫌な予感しかしない
382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:25:05.54ID:pcN8jZoj0
特例で無理矢理に認可して飛ばしても、
住宅地に墜ちて死亡事故や火災が起きて、永久に全面禁止。
383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:25:29.46ID:KRhZATFb0
イーロンマスクは先見性があって、空飛ぶクルマだけはやらんらしい
384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:26:03.56ID:ruDKKisd0
無理矢理無駄遣いしてる感
385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:27:10.58ID:R6D9tqpI0
本当に空飛ぶクルマはデロリアンだけだな。
こんなモノはクルマですらないわ。
386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:27:13.95ID:xNMoupER0
https://i.imgur.com/T7loE6W.jpg
https://i.imgur.com/TfZQzdR.jpg
387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:27:14.27ID:XTPUFaeC0
>>381
裏にちゅーちゅーしたいだけの
変な勢力が居るせいだろう
388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:27:39.75ID:6mZFrUTM0
夢洲風きついねん
マジで突風
2023/10/20(金) 20:28:02.18ID:R/mQlwIZ0
頭打つよな
2023/10/20(金) 20:29:09.43ID:GeL6FyoF0
>>365
当時の人は馬車と自動車に明確な差を感じなかったから排斥されたんだろがw
ちなみに当時の自動車は航続距離も短く
多少馬車より自由が効く程度の認識だったわけで
391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:29:11.31ID:+ZQLKdWo0
くだらない事に大盤振る舞いなんだよな
死ねよマジで死ね国会議員とかポケットないないしてるクズども
2023/10/20(金) 20:29:18.34ID:skudOiy80
CGじゃない飛べる実機はいつできるのだろうか
テスト飛行でさえ、パイロットはヘルメットがちがちで数秒、数メートル離陸するのがやっとなのに
2023/10/20(金) 20:29:19.67ID:9otv5xA50
バカかよ岸田
そんなに支持率下げたいのか
中止しろよ
支持率うなぎ上りだぞ
394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:29:51.32ID:fEVfy+Bj0
空飛ぶ棺桶になりそうやね
395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:30:17.09ID:DmS3WX4j0
せいぜい墜落だけはさせんなよ
世界に恥晒すだけやから
2023/10/20(金) 20:30:30.73ID:dHYTgdyE0
>>381
日本の自動車産業は
国による保護と育成でここまで成長したんですぜ
まあ欧米のどこの国もやってたけど特に成功したのが日本
2023/10/20(金) 20:30:33.11ID:VCMfraij0
ジャップはやってる感案件ばっかりだな。生産性も落ちるわけだ
2023/10/20(金) 20:31:18.50ID:GeL6FyoF0
>>383
そりゃ自動車産業のライバルだからなw
399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:31:59.34ID:1RxhSZT60
国民の生活苦を無視して増税し、海外に国民の血税を垂れ流しつつ今度は万博の一時的なイベント用に130億を垂れ流す自民党政権

でも、こう言う事をやる政党を選んでいるのは国民自身だから仕方が無い
選挙で選ばれた政治家と政党だからな

自民党に投票した人は文句言う資格無いよね
2023/10/20(金) 20:32:01.27ID:aRhXnxm00
>>351
実際に愛知万博では各校から子供達が作った昆虫や動物の作品が展示されてた
2023/10/20(金) 20:32:02.66ID:cCS31tMR0
>>381
武田先生も言ってたな
日本の場合、補助金といっしょに漏れなく天下り官僚が付いてきて、
そいつが技術をわかりもしないのに口出してコケる、って
2023/10/20(金) 20:32:13.36ID:iZ5S3C8t0
>>397
え?維新の正体知ってるやろ
2023/10/20(金) 20:32:28.94ID:GeL6FyoF0
>>382
ロケット墜落して村一つ全滅してもなんて事ない
中国の宇宙開発に、そりゃ勝てませんわな
404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:33:37.28ID:fEVfy+Bj0
実際の飛行を心配するより
大阪ワクチンと同じことになる可能性のほうが高い
405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:33:58.55ID:DmS3WX4j0
>>394
Flying Coffin 笑
406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:34:00.23ID:KRhZATFb0
空飛ぶクルマなんて未来は絶対にない
2023/10/20(金) 20:34:15.25ID:aRhXnxm00
>>402
大阪の負債を完済して、黒字にした人たちだっけ?
408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:34:50.08ID:gxMeKegc0
これだけ国民の税金を使いまくってるくせに
吉村は大阪の子供だけ無料招待などと人気取りに利用してる
409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:35:03.03ID:qfQPlnv10
空飛ぶイソジンでいいじゃん
410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:35:18.86ID:+ZQLKdWo0
>>382
原子力船むつから何も変わらないなw
日本ぽいマジでそうなるだろう
2023/10/20(金) 20:35:29.01ID:7qkmBw2R0
>>407
その結果コロナ対策がおざなりになり
日本で一番死亡率の高かった大阪を作り上げた人達
412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:36:00.07ID:285dqMCB0
丸川珠代五輪相が委員会で「守秘義務で見せてもらえない資料がある」と述べたんだろ。担当閣僚にさえ守秘義務だとか抜かして詳細を伝えない組織委とはなんぞや。かつて小池百合子と戦った都連のドンやらもまじっとるんやろな。やっぱ森キロウを豚箱に入れて連日拷問してカネの流れを吐かせにゃならんだろ。
2023/10/20(金) 20:36:12.72ID:7qkmBw2R0
>>408
それはどちらかと言うと来場者数水増ししたいんだと思うぞ
2023/10/20(金) 20:36:53.90ID:aRhXnxm00
コロナ対策ww
マスク着用!ってポスターかな?
2023/10/20(金) 20:36:58.04ID:nqS/1NnF0
何で勝手に税金投入してんだ?
そんなの議論すらなかっただろ
416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:37:17.66ID:tNMPbcRh0
苦悩する組織委員会

長老「なんや目玉がないなあ。どこいったんや目玉。わしの心を鷲掴みにするやつ」
委員「ええと、こんせぷとは生と死やったんですけどー ほらアレですわ」
維新「ああ!ミャクミャク様やな!生ミャクミャクどうなってます?!」
委員「ええと先生にお願いしてるんですがー どうですか?先生。どないです?」
先生「もってきたで。この発泡スチロールに入ってるんやけど見ます?」
委員「拝見(汗)」

維新「うわー!!!!」
委員「動いたはるわ(滝汗)」
長老「これはきもい。最悪やな」
417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:37:47.82ID:tx+66MNb0
ヨウヤットル!
418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:37:52.02ID:tbhyZN600
>>401
外務副大臣、国土交通委員会理事、国土交通省航空局監理部長などを歴任した三ツ矢憲生氏が顧問就任、「空飛ぶクルマ」実現を支援
https://skydrive2020.com/archives/13683
419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:38:02.33ID:WhkECt4/0
ヘリコプターも空飛ぶクルマなのか
420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:38:41.20ID:KRhZATFb0
投資家は夢を買ってるんだろうけど、空飛ぶクルマなんて資金調達の代名詞に過ぎない
2023/10/20(金) 20:38:42.68ID:nqS/1NnF0
>>416
生ミャクミャクはすじ子だろ
今年は安いらしいな
2023/10/20(金) 20:39:13.30ID:E12aApaO0
>>419
取り敢えず反重力で浮いてから出直して来いって話だよな
423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:39:27.68ID:285dqMCB0
みたけんど、ただの大型ドローンやん。
2023/10/20(金) 20:39:57.84ID:nqS/1NnF0
自由民主党が余計なことをしなければ、いったいいくらの予算で何ができただろうか

もはや国内は道路すらボロボロなのに
425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:40:11.90ID:tNMPbcRh0
>>421
筋子がうごいてたらあんた買うんかいw
2023/10/20(金) 20:43:49.28ID:zPqi3Cin0
134億出して開催日とか皇族、大臣が訪れる日だけ半年で数回ドライバーのみで試験飛行とよんだ
10回として一回13億円の見世物、最初の一回はテレビのニュースになるが後は誰も見ていない
2023/10/20(金) 20:44:11.49ID:b509Ajmc0
だからもう海外で出来てると、、
2023/10/20(金) 20:44:20.56ID:V+EygAo70
東大と慶応ねぇ〜 筋子〜 それ臓物や!! 吉本のパビリオンもなんだかな〜w
2023/10/20(金) 20:44:30.20ID:D78UCVAr0
大阪ってあんだけオリンピック批判してたくせに結局税金に頼ってんじゃん
2023/10/20(金) 20:44:31.25ID:aRhXnxm00
>>367

コンセプト「いのち輝く未来社会のデザイン」
テーマの「いのちを高める」…かな?
2023/10/20(金) 20:44:47.02ID:E12aApaO0
>>390
自動車は道の整備とガソスタの不備で、馬車より自由度は低かったぞ

ミラーリング無知すぎで失敗してるやん
432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:45:59.77ID:WDdCp5Es0
そんな危ないもんイラネ
事故ると予想

もう
スーパーカーの展示会でいいよ
433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:46:07.11ID:KRhZATFb0
未来の顧客ニーズ:空を飛ばない安全なクルマが欲しい
2023/10/20(金) 20:46:16.64ID:fz1cL3LA0
車というかドローンなんでしょ。アメンボみたいのがとぶやつなんじゃないの?
435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:46:33.04ID:FTefIKy40
ただの有人ドローンだろ
436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:46:35.56ID:FTefIKy40
ただの有人ドローンだろ
437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:46:39.00ID:FTefIKy40
ただの有人ドローンだろ
438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:47:27.07ID:KRhZATFb0
空舐めんな
2023/10/20(金) 20:48:17.97ID:rrqjq0BX0
>>1
画像がCGだけって何も進んでないってことじゃん
440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:49:08.05ID:b7bJU5HN0
【速報】NTT西日本の子会社は住所やクレジットカードなど顧客情報900万件が不正に流出したと発表した
2023.10.17 /newsplus/1697519946

>>1
>NTT西日本の子会社は住所やクレジットカードなど顧客情報900万件が不正に流出したと発表した

三菱(元は徳川トクチョン移民中華系→今はアベ(維新)創価朝鮮系?)重工は防衛情報や図面をリアルタイムで中華様に流してるんでしょ?
ps://i.imgur.com/hvckoRc.jpg
441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:49:37.26ID:VZXUx8eR0
ヨシ、空飛ぶクルマ増税だ!
2023/10/20(金) 20:50:35.46ID:aRhXnxm00
大阪万博で空飛ぶクルマの営業運転はやって欲しい
万博で問題点とかいろいろ洗い出してもらいたい

混雑防止のため、開会期間中は大阪には近づかないようにして協力するわ
2023/10/20(金) 20:51:16.47ID:4VTf0wn70
いつも思うんだけどドローンをそのまま人が乗れるくらいに大きくすれば良いんじゃね?
違うの?
2023/10/20(金) 20:51:22.55ID:CE7pp3qN0
あんなプロペラで飛ぶようなものは車とは言えない
反重力装置で浮き上がる技術が開発されて初めて実用化されるもの
まだ100年早いな
2023/10/20(金) 20:51:58.77ID:E12aApaO0
>>439
大丈夫
ドイツの空飛ぶ車とイギリスの空飛ぶ車買って飛ばす予定だから
446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:52:36.42ID:CEF3g8X+0
>>441
科学技術税とか撮りそう
447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:53:20.33ID:I2K2Uzp/0
なお大阪ワクチンのように税金チューチュー吸い尽くしたあとの失敗は決まっている模様
448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:53:49.27ID:VDFapobm0
>>1
まだ無駄遣いするんかいな
2023/10/20(金) 20:54:09.48ID:2YlBBLdR0
オスプレイ
2023/10/20(金) 20:54:25.30ID:3CvWAmhh0
ドブに金捨てるなボケ
451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:54:49.03ID:M9wCM8LK0
事故起こしたら大惨事やで
452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:57:03.06ID:MLp+oJBn0
半分は還流されてるね
2023/10/20(金) 20:58:13.78ID:lbuUdx6Z0
とにかく中止だよ
何度も言わせんなよ
2023/10/20(金) 21:00:00.46ID:GwIzHjgv0
>>395
もう墜落してるからw
455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 21:00:01.23ID:ZcPuUIsI0
「空飛ぶクルマ」大阪で有人飛行実験成功!!

ってパイロットが乗って5メートルくらい浮かんで、
同じ場所で旋回しただけwww

あと1年半しかないのに間に合うわけなかろう
ゴロツキ維新はどう責任とるつもりだよ
2023/10/20(金) 21:01:36.80ID:7oGDWU6n0
飛ぶクルマというより
走るヘリ
457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 21:02:12.33ID:bPrE3dks0
先行者を笑えなくなってきたな
2023/10/20(金) 21:02:36.44ID:MRvsOiez0
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ まーた糞壺自民党と詐欺維新が
 へノ   ノ   中抜きに利用しているのかよ
   ω ノ
     >
しかも詐欺の「空飛ぶクルマ」とか、キチガイに
2023/10/20(金) 21:03:19.84ID:LMdobJiT0
>>1
飛ばし記事
460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 21:03:42.95ID:Zhj34gEt0
麻原彰晃みたいに飛ぶ車
461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 21:03:49.14ID:aljOB4Oc0
いいかげん自民に入れるのやめろ
無駄金ばっか遣いやがる
462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 21:04:32.12ID:l4FYHfnW0
こんな大掛かりに2Fの利権。
2023/10/20(金) 21:04:36.89ID:E12aApaO0
>>455
ドイツのVoloCityとイギリスのVX4も買ったから平気
大阪万博でドイツとイギリスの空飛ぶ車を目玉にするのは笑えるけど
2023/10/20(金) 21:08:03.68ID:mZ/uwaAp0
コナモンミュージアムレベルの万博になりそうやから必死やな
それでもショボいけど
465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 21:08:39.28ID:Leoixg+a0
既視感しかないな、未来でもなんでもない、不要なだけ
466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 21:10:32.75ID:b7bJU5HN0
【速報】NTT西日本の子会社は住所やクレジットカードなど顧客情報900万件が不正に流出したと発表した
2023.10.17 /newsplus/1697519946

>>1
>NTT西日本の子会社は住所やクレジットカードなど顧客情報900万件が不正に流出したと発表した

三菱(元は徳川トクチョン移民中華系→今はアベ(スガ河野小泉竹中西村萩生田維新)創価朝鮮系?)重工は防衛情報や図面をリアルタイムで中華様に流してるんでしょ?
ps://i.imgur.com/VyPLuka.jpg
2023/10/20(金) 21:11:03.85ID:aRhXnxm00
アメリカ館とかイスラエル館は戦闘用ドローンを展示しそうw
468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 21:12:20.04ID:Wky+ezG/0
「国が」って、税金だろ馬鹿野郎
469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 21:14:05.90ID:CbLDgtFH0
オオサカ万博は、「環境との調和を・・・」とかほざいてるくせに。

ひとをA地点からB地点まで運ぶのに地上を車で運ぶエネルギーE1と、空飛んで運ぶエネルギーE2を比べたら必ず、
 E2>>>>>>E1 だろ。

重力に反して人を持ち上げて空飛んで運ぶとか、どんだけ多くの燃料を必要とすることか!
当然電力やエネルギー消費も大量になり、その分CO2排出も増える。
環境への配慮とか、あったもんじゃない。

オオサカ万博の目的ってなんだ?
 
2023/10/20(金) 21:14:17.03ID:MRvsOiez0
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 国賊 朝鮮バ韓国 統一教会 自民党♪
 へノ   ノ
   ω ノ
     >

   彡"⌒ヾ
  ヽ(^ω^ )ノ 何でもかんでも私物化 統一教会 自民党♪
   (   (
   ヽω へ
   <

   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 朝鮮バ韓国の保守 壺狂団 自民党♪
 へノ   ノ
   ω ノ
     >

   彡"⌒ヾ
  ヽ(^ω^ )ノ 税金横領 統一教会 自民党♪
   (   (
   ヽω へ
   <
2023/10/20(金) 21:16:47.72ID:GEOTCcWN0
建設費が2350億になって
あれこれ補助して結局いくらになるんだよ?
472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 21:17:12.69ID:CYp5uhtG0
空飛ぶ車なんて誰も期待してないし見たいと思わないだろ
単なる夢の実現のために我々の税金を使うなよな
2023/10/20(金) 21:18:57.88ID:YNYQWaD+0
日本人は自民党と統一教会の財布
2023/10/20(金) 21:19:21.13ID:+haOemrC0
なんだこれ
どう考えても実用車にならないものに134億補助?
2023/10/20(金) 21:24:01.16ID:MRvsOiez0
>>472
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 俺が昔から指摘しているが
 へノ   ノ   空を飛ぶには飛行計画書を毎回
   ω ノ    提出しないと飛べん
     >
空は世界の法律が適用される(出力が一定以上の場合)
要するにドラえもんのポケットと同じで絵空事
2023/10/20(金) 21:26:11.55ID:G1vhxDS/0
100億かけてあれなのか
数年前に海外で発表された方が優れてたな
2023/10/20(金) 21:26:33.42ID:Rz5talF00
口に入れれば勝手に歯磨きするとか背中に投げれば勝手に背中洗ったり痒いところかいたり、髪の毛に投げれば勝手にシャンプーしてくれる商品作れよ
2023/10/20(金) 21:27:16.45ID:atySKgU70
ヘリコプターと何が違うんだよ?
479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 21:28:20.01ID:MUPrhPxv0
車じゃないじゃん
なんか色々妥協しすぎだろ
480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 21:28:22.82ID:b7bJU5HN0
>>1
吉村・大阪府知事「万博で空飛ぶクルマを諦めたんですかと…聞かれたが、一切諦めてません。…」10/19
fate.5ch.. seijinewsplus/1697587104

大阪万博「小学生のみんな!空飛ぶクルマの絵を描いてね(空飛ぶクルマは飛びませんでした)」→血税7800万がお仲間の懐に 10/18
mi.5ch.. news4vip/1697597742

吉村知事、空飛ぶクルマ「万博で飛べば十分。量産難しい」 10/15
asahi.5ch.. newsplus/1697203498

大阪万博、ガチのマジで終わる。超目玉「空飛ぶクルマ」に誰も乗れないことが確定 10/14
nova.5ch.. livegalileo/1697206079

空飛ぶ車、万博に量産間に合わず 安全認証遅れ、調達は最大数機 10/13
asahi.5ch.. newsplus/1697150895
2023/10/20(金) 21:29:04.20ID:G1vhxDS/0
バイクっぽいでかいドローンだろ?
何に使えるんやろな
2023/10/20(金) 21:31:00.17ID:zgbbpI5P0
なんでこんなものに金出すんだ?
2023/10/20(金) 21:31:15.04ID:eVIMqAVx0
オスプレイだって墜落するのだ。
2023/10/20(金) 21:32:34.49ID:SqRUpLIC0
中抜き関係者の小遣い酷すぎる
2023/10/20(金) 21:33:47.48ID:sjOc/Ae00
電動だと信頼性や制御のしやすさが飛躍的にあがる
自動車並の手軽さで乗れるe-VTOLの時代は確実に来る
2023/10/20(金) 21:35:42.08ID:YF/tzcBp0
そんなものに金出す余裕あるなら自転車事故増加してるんだし自転車専用レーンの整備費にでももっと金出せよ
487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 21:35:57.46ID:b7bJU5HN0
>>1
大阪万博に向け開発中の「空飛ぶクルマ」 国が134億円補助〈スカイドライブ(愛知県)が124億円〉10/20
asahi.5ch.. newsplus/1697794644
2023/10/20(金) 21:36:49.91ID:QiCSaDdw0
また下町ボブスレーやるのか?
もう中国は量産して、実験運用もしてるんだから輸入しろよ
2023/10/20(金) 21:39:02.81ID:aRhXnxm00
あ、愛知の会社なのか
じゃんじゃん投資したってちょーよ
2023/10/20(金) 21:40:21.08ID:adSgcHwY0
祭り事だし技術革新は必要投資だと思うけどな
無駄な出費とか批判する奴は自分の人生も娯楽なさそうで嫌だわ
せっかく1度きりの人生なんだからもっと余裕持って生きればいいのに
2023/10/20(金) 21:40:30.36ID:1FtYUW/j0
プリウスでよくね?
2023/10/20(金) 21:40:35.82ID:1FtYUW/j0
プリウスでよくね?
2023/10/20(金) 21:45:47.61ID:SKURaUw50
いい加減マルチコプターを空飛ぶクルマと言い張るのは止めてくれないかな?
494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 21:46:43.16ID:6yabMZ9b0
意味有る?
2023/10/20(金) 21:48:39.19ID:MRvsOiez0
>>494
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 統一教会に送金しなけりゃならんから
 へノ   ノ   必死なんだよ、自民党の中抜き
   ω ノ
     >
2023/10/20(金) 21:49:03.61ID:YQomY3hY0
近未来ドラマ舞いあがれでは大成功だったのに
2023/10/20(金) 21:49:49.90ID:fMf63NX50
クソメガネ
498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 21:50:14.63ID:gxMeKegc0
1年後

吉村「血税から空飛ぶ車の資金を出した政府の責任。開発は僕が進めたわけではない」
2023/10/20(金) 21:50:15.67ID:Hv9Zq1RB0
電動パーソナルヘリコプターとか別の呼び名にした方がいい
2023/10/20(金) 21:51:42.52ID:PLtzRuVN0
しかも、
大阪じゃなくて愛知の会社だったのかよ
501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 21:53:39.64ID:cSQS1zcQ0
電動ヘリでいいわな
まあ電動ヘリだと134億引っ張れないから空飛ぶ車なんて言い出したんだろうけどさ
2023/10/20(金) 21:54:40.38ID:P4JEo/yT0
>>1
こんなの一度に運べるのは操縦士を除けば1人か2人だろ
しかも一度の充電で飛べる距離もたかが知れてる
肝心の会場が間に合わないと言われている状況で、どうやって飛行訓練をするのか?
こんなの目玉にしても乗れるのはほんの僅かな人間だけだ
他の来場者は飛んでるのを見るだけ?
ならば万博会場に入らなくても見れるよね、上を飛んでいくんだから
わざわざ馬鹿高い入場料を払って見に行く必要ないじゃん
2023/10/20(金) 21:54:57.46ID:nXWE+yHa0
万博に向けて補助金とかほんとアホだな

そもそもそんな期限切って開発するようなもんじゃねえだろ商売にならんなら延期でいいわ


間に合わせるために税金とかこういうクソみたいな税金の使い方してりゃそりゃいくらあっても足りねーわな

身を切るw改革wとか維新持ち上げやつどうすんのこれ???????????????????
2023/10/20(金) 21:59:02.45ID:AFvNBQ9n0
>1
万博なんてあったっけ?
ラグクラフトに出てくるショゴスなら関西にいるけどな
505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:01:02.70ID:3Lxl6Cz+0
ほんと吉村は受けのいいこと適当に言い過ぎだろ
大阪の人は目を覚ましてくれよ

吉村「例えば、今はないんですけど万博のときには空飛ぶ車ちゅうて、もうあの大阪のベイエリアを普通の人が自転車に乗るみたいに空飛ぶ車に乗ってぐるぐる回っているのを万博でやります。だからもう是非若い世代の人もね空飛ぶ車に乗ってもらいたいし」
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1694150464416436224/pu/vid/1280x720/VjW1NBaHmUE4dHav.mp4
2023/10/20(金) 22:02:25.41ID:cCS31tMR0
読解力のある>>500と読解力のない>>503
2023/10/20(金) 22:02:49.32ID:oMA7/Gj60
車じゃないびゃん
2023/10/20(金) 22:03:02.51ID:Bwjx2IGG0
バカかよ
509ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:04:47.07ID:dZnI/qHi0
頭の発想が50年止まっとるな
くだらんわ
なんの発展性もない
客寄せパンダに150億円出すんか
510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:06:40.51ID:d3+TWbjz0
ヘリやろそれ
2023/10/20(金) 22:06:44.93ID:aRhXnxm00
>>505
高性能の翻訳機いいな
これで学校で英語を勉強する必要ありませんよね
って維新は政府に迫って欲しい
512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:07:46.92ID:6vqzhCLz0
まだ8000万の空飛ぶバイクの方がそれっぽかったぞ
2023/10/20(金) 22:10:45.28ID:mWYXeT8I0
昭和天皇最期の輸血と同じ。
万博死すべし。
514ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:12:12.21ID:yQRY/kuE0
空飛ぶクルマ以外に見せ場ないの?
2023/10/20(金) 22:12:31.88ID:5irCan930
燃料はイソジン
2023/10/20(金) 22:12:57.79ID:yBQSng8w0
>>1
金がザルw
2023/10/20(金) 22:13:13.60ID:dxjQVrBc0
飛ぶのは予算だけ
2023/10/20(金) 22:13:42.15ID:yBQSng8w0
ヒント MRJ
519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:14:06.16ID:LSeOpeVt0
予算(裏金)
2023/10/20(金) 22:15:13.21ID:cCS31tMR0
>>514
https://saitoshika-west.com/blog-entry-category/expo2025
2023/10/20(金) 22:16:38.14ID:g5HiF92T0
は?税金またやるの!
522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:17:13.86ID:6yabMZ9b0
通常のドローンすらガチガチに規制してんのにこんなの飛ばせる場所無いだろ
大阪湾に墜ちる分には大笑いしてやるけど
523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:20:20.47ID:jUkoUZaH0
テメエらは身を切らず(笑)
日本国民の巨額の血税(笑)食い物にして身を切らせるゴキブリ維新(笑)

日本を後進国にしたのはピンハネ中抜き派遣会社にのドン(笑)ケケ中(笑)と
天下り先の企業のために日本国民の巨額の血税(笑)を上納金してきた経産省(笑)の売国奴ども(笑)
もはや日本は経済も医療も教育もサブカルすら三流国に成り下がったんや(笑)
お仲間お友達に日本国民の巨額の血税をバラマキ(笑)ピンハネ中抜き(笑)で莫大な富を得る維新(笑)のブレーンケケ中(笑)商法(笑)で
ユダと壺のエージェント(笑)維新(笑)のブレーンケケ中(笑)の思惑通り日本は没落して中国に身売りされそう(笑)
マイナ利権(笑)に何兆円、日本国民の税金ドブに捨てとんのや(笑)増税クソメガネ(笑)キッチーダ(笑)

万博(笑)に日本国民の税金使うなや、クソ維新(笑)

イソジン吉村はん、ようやっとる(笑)
大阪はコロナ死亡率ダントツ日本一や(笑)
ケケ中(笑)はんのピンハネ中抜き派遣会社に任せてコロナ給付金も遅れやくり(笑)遅延率ダントツ日本一や(笑)
ピンハネ中抜き派遣会社のドンケケ中(笑)
トンキン五輪(笑)も日本国民から騙し取ったピンハネ中抜き(笑)でボロ儲け(笑)
企業は優秀な人材育成に金かけずピンハネ中抜き派遣会社の社員使って利益を出す禁断の果実の味を覚え技術革新できず没落(笑)
日本だけ賃金下がりまくまくりんぐ(笑)
 
ゲリノミクス(笑)で
株価至上主義で株高演出(笑)
先進国は、とっくに出口戦略(笑)で金融引き締めしてないのは日本だけ(笑)

日本は過去最高の税収を得たにも関わらず(笑)
増税クソメガネ(笑)ってキッチーダ(笑)は日本国民の富をバラマキ放題(笑)国民には無慈悲な増税マシマシ政策(笑)
G7ダントツ最下位の経済成長率(笑)
賃金は下がりまくりで
韓国(笑)にすら平均賃金(笑)と一人当たりGDPは抜かれても下げ止まらない(笑)
実質賃金は下がりまくまくりんぐ(笑)で税金は増えまくりんぐ(笑)

トンキン五輪(笑)アベノマスク(笑)マイナ利権笑)
万博(笑)も中抜きピンハネ(笑)で日本国民の富を巻き上げ笑いが止まらないケケ中(笑)をブレーンにしている第二自民党(笑)の維新(笑)が日本国民にゴキブリのようにタカリまくる(笑)
524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:21:01.46ID:6vqzhCLz0
日本未来社会はオワコンを示す博覧会って認識でいいんだな?
525ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:22:48.06ID:0Lr1nCvX0
空飛ぶクルマ→人を乗せられるドローン
2023/10/20(金) 22:26:17.07ID:MRvsOiez0
>>525
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ ドローン=無人機 って意味だが
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
ジャンボジェットでも無人ならドローン
2023/10/20(金) 22:28:24.77ID:QtaKzwim0
万博向けにスポットで出すだけとか意味ないやん
2023/10/20(金) 22:28:58.50ID:QSljp11v0
ヘリコプターにしか見えない
2023/10/20(金) 22:29:55.57ID:QSljp11v0
自衛隊の輸送ヘリでいいのでは
2023/10/20(金) 22:30:41.26ID:cCS31tMR0
馬鹿が多いと政府は楽だな
維新を風よけにして簡単に天下り利権を増やせる
531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:33:12.04ID:WDdCp5Es0
空を飛ぶ必要性が無い

3人乗りの自転車でじゅうぶんw
532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:37:26.24ID:8gP9Qb5u0
ノウハウの無いベンチャーに124億円出すなら
川崎重工や三菱重工にやらせりゃいいだろ
ヘリコプター作ってるんだからノウハウあるだろ
533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:37:48.49ID:nzjhAKFQ0
アンジェスの二の舞
2023/10/20(金) 22:38:11.34ID:MM1H6cfD0
ヘリでいいだろwww
2023/10/20(金) 22:39:34.59ID:bOC0OBcA0
見た目を車にしてほしかった…
空回りするタイヤとかつけて
2023/10/20(金) 22:41:41.28ID:yBQSng8w0
ホバークラフトでええやん。一応飛んどるで
2023/10/20(金) 22:43:36.64ID:cCS31tMR0
>>532
この分野はすでに勝負がついてる
トヨタが出資してるアメリカのJobyが実用化寸前まで来てるので
今更手を出してもほぼ意味がない
維新叩きのネタになりそうなら何でも飛びつくアホが大量にいるのを見て
お友達企業に補助金を出すことにしたんでしょ
2023/10/20(金) 22:45:10.62ID:0fG0b3Xw0
100万でドローンにタイヤつけて残りは中抜き
539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:45:12.81ID:1eF8HeSp0
ポンコツメガネ「あれ?またお金減っちゃった。よし増税しよう‼」
2023/10/20(金) 22:49:48.34ID:dwtbEhjr0
観光立国の日本は、万博で忍者、ラーメンを展示すればいいだろう
541ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:53:40.08ID:WGy6Ryen0
車の定義からはじめようや
2023/10/20(金) 22:58:35.73ID:DjSwwuSH0
空飛ぶ車じゃなくて乗れるドローンだろ?
543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:59:46.64ID:jUkoUZaH0
イソジンに雨ガッパ(笑)、イソジンに雨ガッパ(笑)いりまへんか?(笑)

どんなもんじゃ〜い(笑)
維新じゃぁああああああ(笑)
大阪はコロナ死亡率(笑)ダントツ日本一じゃああああああああああ(笑)
ケケ中はんのピンハネ中抜き派遣会社(笑)にまかせたコロナ給付金(笑)も遅延率(笑)ダントツ日本一じゃぁああああああ(笑)
 
544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 23:02:45.90ID:cxlLNo7H0
ただのドローン定期
2023/10/20(金) 23:04:55.22ID:H9j3mif20
ただのでかいドローンじゃん
546ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 23:05:39.22ID:67aX80kX0
まあ当然じゃん。それだけ意味のある事だよ
これが成功してほかの国よりスタートダッシュ決めれたらイニシアティブとれるんだぞ?投資するのは当然
この金額を高いとみる自体、脳みそから終わってる

無価値な投資は科学の基礎研究分野みたいな役に立たない奴な
ああゆう「偶然発見しました」ってゆうバクチみたいな研究は日本には要らない
2023/10/20(金) 23:05:52.51ID:aRhXnxm00
大阪ワクチンを完成させて、大阪館で接種したら良かったのに
548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 23:06:40.01ID:jXCkagon0
3万円払えるものだけが 乗れるってか?
2023/10/20(金) 23:06:41.13ID:fMf63NX50
クソメガネに風船つけて飛ばせ
550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 23:08:23.00ID:jxe22Vgm0
こんなの車じゃないわ!羽の付いた飛行機よ!
551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 23:16:37.99ID:lf/MA2I20
「毎日出社したい」わずか3.8% リモートワーク経験者に聞いた

学研ホールディングスのグループ会社であるベンド(東京都千代田区)は、
リモートワーク経験者を対象に「リモートワークに関するアンケート」を
実施した。その結果、半数近くの人が「週5(フルリモート)」(44.4%)
をリモートワークの理想の頻度だと考えていることが分かった。
次いで「週3〜4」(30.7%)、「週1〜2」(20.1%)と続き、96.2%の人がリ
モートワークの継続を希望していることが分かった。毎日出社を希望する人は、
わずか3.8%だった。出社を希望しない理由は「通勤にかかる時間や体力が
もったいない」「子どもの都合で、リモートワークのほうが仕事と家庭の
バランスが取りやすい」「職場の人と毎日顔を合わせるのはさすがにつらい」
といった意見が寄せられた。
一方、「コミュニケーションが取りにくくなる」「出社しないとできない
業務がある」「たまには出社もいい気分転換になる」など、完全リモート
だと不都合だという声もあった。
552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 23:24:48.93ID:IRb7owXM0
初日に落ちて終了
553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 23:26:06.05ID:NWCNLDcA0
本気でやるつもりか?
法整備の準備も進んでるんだろうな
運転資格とかどうするん
発着場所は何処にするんだよw
いきなり町中で飛ぶんか?
電線に絡まるでw
2023/10/20(金) 23:27:56.74ID:BigaxN9X0
>>540
よしもと辺りがやりそう
2023/10/20(金) 23:29:40.37ID:3+oKZ86D0
また補助金ばら撒きの経済産業省案件
(無免許の電動スクーターも経済産業省案件)
2023/10/20(金) 23:32:06.94ID:3+oKZ86D0
何で「空飛ぶクルマ」なんて
訳の分からないネーミングを
経済産業省がしてるのは
飛行機になると、厳しい航空法と
固定翼機や回転翼機の免許が必要で

自動運転の「クルマ」にして
自動車運転免許で乗れるようにする為
557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 23:39:06.94ID:QyfZ9xnO0
しかし維新やら森下やら何か成したことはあるのだろうか
2023/10/20(金) 23:46:02.50ID:cCS31tMR0
>>556
名称については、海外でこの手の乗り物が「Electric Air Taxi 」と呼ばれてるからでしょうね

>>557
科研費は数撃ちゃ当たるだよ
無駄玉がいっぱいある
ただ、天下りが付いてくると、ほぼ100%失敗するw
2023/10/20(金) 23:48:25.24ID:Lvh9Fpu40
そんな実用性のないものに血税を遣うなバカ
2023/10/20(金) 23:49:15.01ID:l1EbjZJq0
吉村ハーン自身が空飛ぶクルマになることだ
2023/10/20(金) 23:49:59.13ID:7GNq9IpW0
無駄金ただのドローン
562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 23:51:06.22ID:XCFE9sat0
軍事利用ではかなり有力だから賛成

ただ、売国維新と吉村は調子乗るな!!
563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 23:51:09.90ID:XCFE9sat0
軍事利用ではかなり有力だから賛成

ただ、売国維新と吉村は調子乗るな!!
564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 23:51:28.44ID:gxMeKegc0
>>537
また維新は悪くない〜自民が悪い〜かよイシンジャーは
自民に賛成ばっかりして万博の金せびってるのが現状だろ
2023/10/21(土) 00:05:43.10ID:dW2WS70B0
くだらないことに税金使うなよ
566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 00:08:05.30ID:YP/YYua50
まーた献金とかいう賄賂のキックバックあるんだろうなー

税金使って無限に儲けられるね政治家はwww
567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 00:18:58.21ID:pLyqFhl10
売国維新の万博に税金投入する糞政府
2023/10/21(土) 00:19:19.56ID:5FarESct0
金の流れ追ったほうがいいかもね
2023/10/21(土) 00:20:52.23ID:AttLnuRv0
ヘリコプター以下の運用しか出来ないものに投資してどうするんだよ
570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 00:23:23.77ID:pkbyZzzB0
今は中国みたいに国ぐるみでやらないとダメ 民間なんかに任せてたら何もできない
法律変えるのも政府だし
571ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 00:25:07.00ID:pkbyZzzB0
これをうまく開発すればオスプレイよりすごいのが出来るかもだよw
572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 00:26:41.96ID:u6XSyPEj0
NHKの朝ドラまで使って投資詐欺??? まさかな・・・
573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 00:29:40.67ID:wh4yLOa/0
昭和の発想という感じで未来を全く感じないけど
2023/10/21(土) 00:29:49.41ID:wmppwcac0
助成金ちゅーちゅー
とっても美味しいです
575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 00:29:51.16ID:KGrADgEL0
操縦席のある大きいドローンにそんなに金かかるのか?
2023/10/21(土) 00:30:13.08ID:6FgoXsqi0
やめたほうがいい
577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 00:31:25.97ID:KGrADgEL0
基本的にエンジンをモーターに変えただけのヘリなのに
578ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 00:34:24.22ID:NqV2PYW60
>>572
朝ドラでは小さなベンチャーが資金繰りに苦労したり町工場と力を合わせて美談にしてたけど
もうその時点で事実と全然違う詐欺だなw
2023/10/21(土) 00:35:17.43ID:RSIzzGSl0
こんな使い方しちゃうんだもん
納税したところで国が良くなるわけないよな
2023/10/21(土) 00:35:59.76ID:RSIzzGSl0
>>1
こんなの税金じゃなく
クラファンでやることですよ
581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 00:38:30.44ID:ir562yFR0
日本で開発してるのはトヨタ関連の会社くらい
日本が先頭グループと勘違いして
批判してる老害は井の中の蛙も甚だしい
582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 00:39:41.62ID:/snHld0G0
中国に金出して買った方が安いだろこんなん
2023/10/21(土) 00:39:41.68ID:u6XSyPEj0
オートローテーションもついてないんだっけか??
584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 00:39:54.62ID:ir562yFR0
万博で空飛ぶ車を披露する
先進国の感覚は
日本も作ってたんですねーみたいなもの
2023/10/21(土) 00:39:59.45ID:tSGFy9xC0
ヘリコプターを開発するの?
既存のヘリコプターとなにが違うの?
586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 00:41:27.02ID:e2/GOsay0
はぁ?補助金?w
587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 00:41:59.10ID:PIcgm/us0
>>557
森下はCS第一戦でHR打ちましたが…
588ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 00:42:07.77ID:RWB9EJeu0
昭和じゃねーんだから、空飛ぶ車なんて夢見てんじゃねーぞ
どうやって運行管理するんだよ
589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 00:43:22.92ID:eTnOIRz80
バカだ(´・ω・`)
590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 00:43:27.68ID:jSlyzrTw0
>>585
海外に10週遅れの議論で草
591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 00:43:30.46ID:prQxxqT/0
でっかいドローンのどこに100億円超も必要なの?
2023/10/21(土) 00:43:38.24ID:6FgoXsqi0
なんでそこまでこだわるのw
2023/10/21(土) 00:44:24.24ID:wmppwcac0
補助どーんと134億円!
もってけ泥棒!!
594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 00:44:27.21ID:HzyVvN3v0
こんなもの作って世界の人たちが
「やっぱ日本人はスゲエや!」って称賛してくれると
本気で思ってるのがアホすぎる
595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 00:44:45.72ID:eIcy+D7g0
>>589
空飛ぶ車を作ってるのは
先進国だと知らずに批判する
井の中の蛙のことだよな
596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 00:44:46.29ID:/E2RROup0
なんでそんな危険なだけのおもちゃに税金出すの?
597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 00:45:26.01ID:auzS07l90
下町ボブスレー!
MRJ!
OMOTENASHI!
空飛ぶクルマ!!
これぞ世界に誇るモノづくり日本の底力!!
2023/10/21(土) 00:45:29.19ID:K26qvOsx0
【岸田悲報】大阪維新「万博建設費の増額分は国が負担を」 [115996789]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1697815857/
599ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 00:45:45.66ID:prQxxqT/0
>>588
それだわ
運行管理する組織をつくって天下りでうまうまするのが目的
600ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 00:45:54.34ID:kLAnCP3Z0
>>594
欧米や中国では実用化寸前
田舎っぺの日本人が知らないだけ
英語も読めないんだろう
601ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 00:45:55.18ID:/E2RROup0
こんなのより迎撃ドローンとか作ったほうがいいだろ?
602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 00:47:12.80ID:HiBpWAHL0
オスプレイはドローンではないのか
603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 00:47:53.29ID:X3FafNB20
>>1
岸田政権の海外ばら撒き総額
(2023年5月時点)

インド5兆円
途上国8兆8000億円
アフリカ4兆1000億円
フィリピン6000億円
スリランカ46億円
ウクライナ7370億円
インド太平洋地域9兆円
合計28兆2500億円

※「これは投資だ!」とか「貸してるだけ!」とかいう的外れなレスは止めてね。
今は国内に注力すべき。
604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 00:48:25.04ID:kLAnCP3Z0
海外でライドシェアを利用したこともなく
妄想のライドシェアを批判する
田舎っぺの日本人と同類だな
605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 00:48:27.86ID:YFGs0AvO0
大阪民国だけは増税ね
2023/10/21(土) 00:50:03.33ID:z6WEFDMl0
デロリアンみたいな飛ぶ車が出てくるまであと200年
607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 00:50:37.51ID:HzyVvN3v0
>>600
かつては日本の二足歩行ロボットは世界一!とか言ってたのが
ボストン・ダイナミクスのアトラスで完膚なきまでにフルボッコにされたけど
また同じ悲劇を繰り返すんだな…
608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 00:51:08.59ID:ZioD1UQY0
中抜きだの無駄遣いだの馬鹿にしてる連中は見とけ
https://pbs.twimg.com/media/E8Q1IdFVIAEq3cU.jpg
609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 00:51:16.30ID:U/W4a4eo0
ゆーオスプレイ改造しちゃいなよ
2023/10/21(土) 00:52:29.45ID:BF7oERo30
次の総選挙では自公維新は絶対入れない
「ウチはとにかくバカバカしい歳出は絶対しません」という政党出てきてくれ
2023/10/21(土) 00:53:17.31ID:tSGFy9xC0
>>603
大体返ってこないからな
耳揃えて返したの中国くらいじゃね?
2023/10/21(土) 00:53:24.79ID:iayQjrRO0
>>600
> 欧米や中国では実用化寸前

ならばなおさら無駄金は使うべきじゃないな
2023/10/21(土) 00:57:44.07ID:tSGFy9xC0
>>443
爆弾積めるのだから、人間だって乗せられるだろうな
国主導でトルコとかイランに技術力で追いつかないとwww
614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 00:58:06.86ID:HzyVvN3v0
>>608
これこそが20年前はGDPを倍以上突き放してて
人口も日本より少ないドイツに逆転される理由だよな
本来なら利益を研究開発に投資してさらなる利益を抽出して発展していくのに
利益が全て中抜きされてたら発展するわけがない
2023/10/21(土) 00:58:07.58ID:gV43d95X0
墜落して大恥かくからやめとけ
2023/10/21(土) 01:00:18.26ID:u6XSyPEj0
>>597
これが全部失敗ってのがすごい
617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:01:01.73ID:5kYVFtRv0
>>1
クッソ無駄!!
ポンコツドローンだろカスw
618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:02:30.73ID:5kYVFtRv0
>>608
ひでえなこれ...
これで増税だもんな
619ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:04:33.30ID:/3Lhy0ZJ0
日本は展示する空飛ぶ車を作れるかも微妙なのに
日本がトップグループで開発してると思い込んで
空飛ぶ車の議論を始めて無駄とか言い出す
思い上がった井の中の蛙に絶望するわ
たのむからしんでくれ😔
620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:04:46.02ID:zFUbFzet0
のろのろの空飛ぶクルマ(笑)などいらないだろう。
2023/10/21(土) 01:05:30.76ID:yxQ9/Txg0
今日も関西ローカルの番組じゃ
維新はヨーヤットルヨシムラハンはヨーヤットルで吉本芸人が念仏唱えてたのに
622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:06:15.70ID:/3Lhy0ZJ0
>>620
欧米や中国といった先進国の状況さえ把握せず
なぜか上から目線で(笑)とかく
田舎ものに絶望するわ😔
623ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:06:17.32ID:GHrC31gy0
ドローンとなにか違うのか?
624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:06:17.92ID:hu1i3RV50
あんなモン普及するわけないじゃん
自動運転の開発費に回した方がええわ
2023/10/21(土) 01:06:20.63ID:iayQjrRO0
>>608
世界一高価なハリボテが万博会場に展示されることになりそうだ
2023/10/21(土) 01:06:37.49ID:b68KZ3jm0
>>1
絵に描いた餅をネタに人前でシコる前にトラック運転手不足やら
地方の鉄道廃線危機とか言われてんねんし、客車と併用して効率よく
荷物の積み下ろしできる貨車やら開発して、鉄道と路上の輸送を
合致させるとかを賢い頭で考えろや。そっちのが海外に売れるやろ。
627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:07:27.65ID:i0JikdR30
>>623
>>624
日本は議論に参加する資格もないほど遅れてる
万博はそれに直面化する良い機会
2023/10/21(土) 01:09:35.89ID:1P5vGSS00
えっ?まだ万博やるつもりなの?
無駄な金かけすぎだろ
そんなことしてんなら減税しろよ
2023/10/21(土) 01:09:43.38ID:udNkzN1G0
空飛ぶ車って、電動じゃなくてエンジンでやれば実用性ありそうだけど
あれモーターにこだわるのはなんか理由あるんか?
630ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:10:26.29ID:E+aA2aAT0
間に合わないからやめるって言ってたのに、急に130億とかw
貸すならわかるけどさぁ...
631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:10:40.26ID:ezXemQJI0
>>628
それって田舎では面白いの?
2023/10/21(土) 01:10:41.08ID:sbHIwIBV0
お金出すだけ無駄
633ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:11:25.37ID:U/W4a4eo0
長く見てくれる話なら、まあわかるが
短期で、膨大な予算ぶち込まれても、ちゅーちゅーしたいのが集まってぽしゃるような・・・
さてどうなることやら楽しみが出来たな
634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:11:33.67ID:WmXiImYw0
これのどこが車なのか教えて欲しい
日本の恥
635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:12:18.91ID:htwenvra0
>>630
大阪万博に向け開発中というタイトルが
もう絶望的に間違ってる😔
2023/10/21(土) 01:12:26.22ID:tSGFy9xC0
>>619
ドローンでかくして人乗せるだけだろ?
既存技術の組み合わせに国が134億も出すのは無駄じゃね、というのが議論になってるのだが
どういう風景が見えてるの?
2023/10/21(土) 01:13:31.22ID:DMe8s4u90
こんなん人か乗れるドローンだし
プロペラ多いヘリコプターだし
どこに車の要素あんの?
2023/10/21(土) 01:14:06.62ID:Y7RM9bQ20
>経済産業省は20日、中小企業イノベーション創出推進事業で、「空飛ぶクルマ」を開発する2社に計134億円を補助すると発表した。
>2025年大阪・関西万博での運航に向け、機体開発や量産に必要な「型式証明」の取得に向けた飛行試験などを後押しする

MRJでFAAの型式証明取れずに大失敗こいた失点を挽回したいんかね…
639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:14:12.69ID:KGrADgEL0
「空飛ぶ車」って表現が古臭くないか?
640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:14:13.39ID:5kYVFtRv0
>>636
これな
別に新技術はない、ただのヘリ
641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:14:52.88ID:boyNZcKO0
>>634
作ってるのは欧米諸国だし
英語でflying carと言ってるんだが
何をどう考えれば日本の恥になるんだ?
和訳しただけだぞ、、、😔
642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:15:53.50ID:boyNZcKO0
>>639
英語でそう定着したものを
今更日本でその議論をする意味は何?
643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:16:55.23ID:POEK3Zzl0
凄く奮発するだな
644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:17:11.60ID:JwnqFs870
既存のヘリや航空機にも車輪ついて道走って空飛ぶし
そっちは10分そこらで動力切れて墜落しないんだけど
社会経験と洞察力と知能足りてないから知らないんじゃないか
近親世襲の境界知能ばかり集めるからダメなんだよ
645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:17:28.14ID:WmXiImYw0
>>641
日本製ですらなかった!w
なんでそれを大阪万博で出すんだよ尚更意味分かんねー
2023/10/21(土) 01:18:14.08ID:udNkzN1G0
>>626
自動運転のバスとかタクシーとか、この際実証実験すればええのに
647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:18:14.79ID:boyNZcKO0
>>636
その三十周遅れの議論に意味はあるのかい?
648ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:18:22.32ID:U/W4a4eo0
ついでに海に浮かんだらどうだろか
649ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:19:21.22ID:MK3RIVQ20
>>645
万博は世界各国の展示会
日本の国威発揚のものと勘違いしてないか?
2023/10/21(土) 01:19:42.43ID:Y7RM9bQ20
>>646
東京五輪の頃には自動運転タクシーが走っているはずだった

案の定である
651ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:20:51.72ID:POEK3Zzl0
結局、軽くて大容量の電池を開発出来たところの勝ち
モーターは日本が強いわけだから、電池よ
それと通信制御
2023/10/21(土) 01:21:45.78ID:tSGFy9xC0
>>647
偉そうなことばっかり言ってるが、君ろくなこと書いてないぞ
顔文字使ってキモいし
653ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:22:20.75ID:VU1cR7ks0
万博の中身も薄くなりそうだが
それを批判する連中の頭はより薄い
ハゲじゃないぞ
2023/10/21(土) 01:22:39.56ID:b68KZ3jm0
初飛行は1930年代くらいやっけかな?
アメリカの飛行自動車waterman airomobile
向こうの博物館に展示されてるのは57年製らしいから、一応販売はされてたっぽいが。
自動車モードでは羽根外さなければならんみたいだが。
正直これ見返すと、あまり発想からして進化が無いw

https://youtu.be/LJQfWoiH9_Y?feature=shared
655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:22:43.97ID:z9yJhLsU0
まあ、電線をどうにかするのが先だろ。
2023/10/21(土) 01:22:49.64ID:udNkzN1G0
>>646
サンフランシスコとか解禁されてるから、いつまでも自動運転は実用化しないってわけでもないんだけどな
電気自動車と自動運転は割とそれそのものにアンチいるけど、何でやろうか
657ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:22:49.82ID:5kYVFtRv0
>>651
中国やん...
658ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:23:18.79ID:XdRLmqFf0
>>652
論理的に反論できないから人格批判
あるあるですね😔
2023/10/21(土) 01:23:43.96ID:udNkzN1G0
>>651
そもそも、モーターで動かさなくてもエンジンで動かせばええやん
2023/10/21(土) 01:24:16.74ID:BF7oERo30
役所なんか経営意識ゼロだから、委託業者言いなりに今までカネ払ってきたんでしょ
もう引くに引けない、とにかく空飛ぶクルマ成功の可能性を信じてこのまま払い続けるしかないって感覚ですよ
国も自治体も役所仕事はそんな感じ
661ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:25:07.04ID:EcHE64Z20
>>570
この国の政治は信頼に値しないって点は賭けても良い位は信頼してる
662ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:25:13.71ID:HzyVvN3v0
>>649
ネットで何でも見れる時代に
なんで世界各国の展示会開かなきゃならないの?
663ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:25:24.72ID:MbsiT0jj0
>>108
空飛ぶ車とはこういうものだよね
https://www.youtube.com/watch?v=paHh724k-dI
664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:25:26.57ID:XdRLmqFf0
既存の技術を組み合わせるだけだから
金の無駄って発想がもう何というか😕
2023/10/21(土) 01:25:57.51ID:tSGFy9xC0
>>658
反論もにも君はイヤミいってるだけな
666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:26:03.37ID:b68KZ3jm0
>>656
曲がるときに大回りせざるを得ん大型トレーラーの横っ腹に
ノーブレーキで突っ込む事故もあるみたいやしな。向こうでも、自動運転どないやねん扱い。
667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:26:05.35ID:KGrADgEL0
落下みたいなトラブルと死が直結しているような未完成の乗り物なんて乗りたくないけどw
668ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:28:04.95ID:HzyVvN3v0
>>658
空飛ぶ車という日本が世界に比べて周回遅れしてる技術を
わざわざ万博でお披露目する意義を教えてくれ
669ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:28:39.09ID:U/W4a4eo0
せめてリニア開通してたらな
670ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:28:39.87ID:5kYVFtRv0
>>667
ちょい浮きじゃなかった?
2023/10/21(土) 01:28:47.60ID:tSGFy9xC0
>>664
既存の技術の組み合わせは民間が予算組んでやるもの
それで採算性で海外に負けるならそれまでのこと
カネぶっこんで無理してもゾンビ企業作るだけだな
2023/10/21(土) 01:28:54.95ID:SkV3o96t0
空を飛べば、それは既に車ではない
地面から数センチ浮いて走行するのが求められてる
673ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:29:13.45ID:Glo3oa+I0
>>662
それもパリのBIEや世界の参加国に聞けば?
例えばアメリカ総領事はそうは思わないようだよ

アメリカ総領事館の総領事に着任したジェイソン・R・クーバス氏は、再来年の大阪・関西万博でアメリカが出展するパビリオンについて、施工業者との契約の手続きを進めている段階だとしたうえで「これまでで最もすばらしいものにしたい」と自信を示しました。
再来年の大阪・関西万博について「万博によって世界の目が関西に向けられる。私がこの場所を愛している理由を世界の人にも知ってもらえる機会になる」と述べました。
「万博に参加する意義はアメリカを知る機会がなかった人にもアメリカの一部を経験してもらうことだ。これまでで最もすばらしいものにしたい」と自信を示しました。
674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:29:52.01ID:geaioBSI0
いいかげんにしろや経産省
2023/10/21(土) 01:29:55.30ID:udNkzN1G0
>>666
それって、テスラ自体がまだ運転中に目を離すなって言ってるのに目を離していて事故ったとかだろ
完全自動運転のタクシーだと、隣の車が人を撥ねてぶっ飛んできた人をはねたって事例はあるけどこれ人間でも無理だろって奴だし
というか、統計的に見て人間の事故率を下回っていれば問題ないわけで
676ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:30:20.24ID:CSsArkPJ0
>>668
だから万博は世界のお祭り
日本は会場を提供してるだけ
677ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:30:24.81ID:1DoiEcTj0
>>649
じゃあ、政治家がいちばん勘違いしてるんじゃ
678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:30:58.54ID:qEbROBLY0
ベンチャーの意味あるかな
体力のある自動車メーカーがやればよくない?
679ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:31:36.16ID:xmEIH0ua0
>>677
このスレのバカの方が明らかに勘違いしてるよ😔
680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:31:52.01ID:POEK3Zzl0
>>689
ヘリやん
うるさいしエンジン1つで飛ぶんだろ
2023/10/21(土) 01:32:27.62ID:hwLznj8P0
>>515
ワロタ
682ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:32:28.52ID:xmEIH0ua0
>>671
NASA「あほなん?」
2023/10/21(土) 01:32:30.36ID:b68KZ3jm0
もういっそ仮想空間で万博開いてVRで見させてくれ。
684ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:32:45.20ID:U/W4a4eo0
空飛ぶバイクの悲劇
685ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:32:56.29ID:E+aA2aAT0
くだらねぇわ
万博を理由ひ新兵器でも開発して発表しときゃ良かったのに
2023/10/21(土) 01:33:36.79ID:WjSFVpEt0
車感ゼロ
687ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:34:29.74ID:HzyVvN3v0
>>673
アメリカパブリオンは来春着工らしいね
開催は再来年だけど間に合うのか?w
2023/10/21(土) 01:34:33.76ID:udNkzN1G0
>>678
突き詰めていくと実用性があまりないからな
渋滞解消が見込めるとかは言われてるけど、今のところそんな普及させられるほどコストを安くできない
ヘリよりは安いから、救命救急とか警察とか超緊急性がある部門には役立つ可能性があるけど市場が小さいからな
2023/10/21(土) 01:34:37.61ID:tSGFy9xC0
>>682
NASAがゾンビ企業だろw
690ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:34:46.75ID:8wsLgSxs0
大阪 空飛ぶ車
国民 大型ドローンだろ
国民 無駄だろ
691ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:35:08.67ID:9P5h+5qp0
吉村もなかなかのアホだが
無駄無駄連呼の反対派は絶望的にアホだな
まだ日本が主要国で技術も最先端だと
心のどこかで思い込んでいる
692ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:35:20.44ID:2Kd5VTEt0
どうせ大型ドローンを作るとかいった話でしかないのだろう?
それかホバークラフトか、ヘリコプターか、VTOLか。
「空飛ぶ車」というと目新しい気がするが、実は既にあるものなのではないか。
693ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:37:09.93ID:n0EWits50
>>690
世界 空飛ぶ車
愚民 大型ドローンだろ
世界 バカなのか?
愚民 無駄だろ
世界 アホは相手にせんとこ
694ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:37:18.71ID:KGrADgEL0
ドローンじゃなくて空飛ぶ車と言えば
昭和のお爺ちゃんが乗ってくれるかもという期待を込めてんじゃねw
695ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:37:27.57ID:E+aA2aAT0
そもそもちょっと浮くだけなら渋滞緩和しない
結構な上空飛ぶなら落ちたら毎回死ぬし

メリットZERO!!
2023/10/21(土) 01:37:48.65ID:F1ColvsW0
広大な平地や砂漠で道路が通ってない場所が多い国なら空飛ぶ車の意味はあるけどな 
山林が多くて平地が少なく、地上に電線のある日本では正直、微妙 距離の短い海上を結ぶ役割になるとは思うが
697ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:38:12.13ID:8wsLgSxs0
大阪 空飛ぶ車や
女子高生 スカートが、、、
男子 スーゲ車や
698ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:38:25.83ID:n0EWits50
そりゃ滑走路を走ってる飛行機は
車と言えば車でしょうね、、、
699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:38:49.73ID:Bk6RsVVU0
パソナが中抜きして現場には1億も行かないよ
分かってるはずだろ
700ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:38:52.55ID:5kYVFtRv0
>>698
やめたれw
701ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:38:55.34ID:HzyVvN3v0
>>676
日本は会場を提供してるだけか
つまり日本は儲かるということだな
お祭り会場を提供してる方が損するなんてアホなことないよな?
702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:39:00.57ID:Xp9FhMx20
死ぬぞw
2023/10/21(土) 01:39:38.87ID:udNkzN1G0
>>695
ちょっと浮くってのは万博期間中の運用の話で、空飛ぶ車自体はヘリ並みに飛ぶぞ
試験飛行の映像とかあるけどまんま航空機だから
704ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:39:51.18ID:oMJ340UZ0
今度のモビリティショーもそうだけど、もう少し実現性が高い実用性があるもの出せよと
未来、未来じゃ人は来ない
2023/10/21(土) 01:39:51.94ID:PTzh58qk0
いや、ムダな事に税金使うなよ
万博までに対空証明取れるはずがないんだし
706ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:40:05.13ID:Hg7lhWqq0
やめてくれ
詐欺に税金突っ込んじゃいかん
707ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:40:23.73ID:2Kd5VTEt0
それより今の時点で開発中?とか言っているようなものが万博開催までに間に合うのかどうかの方が心配だわ。
そんなものに客を乗せて死傷者の出るような事故でも起こしたら、目も当てられないぞ。
何でこんな実現性の乏しい計画を承認したんだ。
708タカハシ
垢版 |
2023/10/21(土) 01:40:33.27ID:sFGQcKju0
新たな感染症が発生したら、これでイソジンを散布する
2023/10/21(土) 01:40:35.88ID:3UOxXYgS0
>>613
あと電気自動車の最大の問題であるバッテリー問題
あれだってアルカリ乾電池のエボルタをそのまま巨大化させりゃあいいじゃんね
710ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:40:40.09ID:meTVZlYz0
空飛ぶ車沈む土地が一緒に見れるんや
711ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:41:29.92ID:PLb/qmkZ0
>>694
航空機禁止のトラウマが年寄りにあるんだ
だから「これ飛行機じゃありませーん くるまでーす」と言いたいだけ
712ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:42:42.82ID:YBdw9mKy0
ここでばらまく意味がない、平素から大学に必要十分な額の研究予算を支払っていればワクチンにも対応できていたと思う
2023/10/21(土) 01:42:49.79ID:K7xbrFEh0
落ちても死なない高度でおね
2023/10/21(土) 01:43:53.97ID:tSGFy9xC0
>>691
なんか勘違いしてる
既存技術の後追いに国が税金使って注力するのは間違ってる、という話
誰も「日本の技術力は世界一」なんて話はしてないだろ
そう読めるなら精神科受診してみるといい
715ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:44:03.32ID:2Kd5VTEt0
既出だけど、移動に車輪を使わないものを「クルマ」と呼ばないよなw
716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:44:13.78ID:oMJ340UZ0
>>707
流石に客は乗せんだろ、インストラクターが乗って遊ぶんじゃね?
717ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:44:37.75ID:1DoiEcTj0
空飛ぶドローンなんかやめて
鳥人間コンテストでもやれば

若者は知らないと思うけど
718ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:44:43.83ID:KGrADgEL0
つーかどこにも車輪ついてなさそうなのに車ってw
719ウィャYコロナの名無bオさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:44:48.07ID:8wsLgSxs0
スカートめくりは、犯罪だろ
空飛ぶ車による、スカートめくりが、続出だろ
720ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:45:50.55ID:qCqDnmWp0
人型ロボに変形する車は既に作られたから
それが2足歩行したり、複数機が合体するの欲しい
721ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:46:17.34ID:1DoiEcTj0
>>716
万博では自転車みたいにブンブン飛び回るとか
ドヤ顔で誰かが言ってたような
2023/10/21(土) 01:46:36.64ID:K7xbrFEh0
自衛隊のヘリでも極極稀に自壊するんやん?
2023/10/21(土) 01:47:21.34ID:VeDq9PeU0
結局プロペラだもんな
反重力で浮くようなのは永遠に無料だろう
724ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:47:25.00ID:2Kd5VTEt0
>>716
一応、>>1
> 万博では、来場者を会場の人工島・ 夢洲ゆめしま (大阪市)へと輸送する計画だ。
と言っているからな、不安を覚えるわけだよ。
これってまさか海の上を飛ぶとかじゃないよね?最悪墜落して海中に没して、スピードが出てれば
乗員全員即死、即死でないとしても溺死、なんてことにはならんよね?
乗るのにはライフジャケット着用必須ですかね?
2023/10/21(土) 01:47:40.25ID:PTzh58qk0
人を乗せて空飛ぶには、絶対に対空性の証明が必要で、例外なく年単位の開発時間がかかる

大きなラジコン飛行機に、人乗せて航空会社営業出来るのか?って考えたらわかるだろ

飛んだけど、2日目に墜落しました残念!じゃ済まされないし、そんな実験模型レベルのものに保険の引き受け手がいないし、絶対万博に間に合わない
726ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:48:06.00ID:kvl/m3MP0
>>714
発展途上国を全否定してて草
あっさりと中国に技術抜かれた今
その理屈を見ると笑いがこみ上げて来るわ
とりあえず学習塾の国語コースをお勧めする
2023/10/21(土) 01:48:21.29ID:9F1wfWCv0
大阪万博の目玉  ヘリコプター なんと人間が空を飛びます

「すげー 見に行きて~」 ってなるかボケ
728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:48:47.26ID:YBdw9mKy0
中抜き金額最大化が露骨になって来たな
729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:48:49.32ID:YBdw9mKy0
中抜き金額最大化が露骨になって来たな
2023/10/21(土) 01:49:01.74ID:PTzh58qk0
>>724
普通に国交省航空局の対空証明が出ないが、もし強行すると、必ず事故が起こる
その予想通りになる
731ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:49:09.08ID:89zPSk8P0
>>1
量産体制まで漕ぎ着け無ければ
ただの溝金
期間関係無く体制が整えられれば良しとか
問題無しという低次元の話しじゃ無いからね
これの最大の肝ポイントは量産体制を万博に合わせ
整える事が出来るかどうかだからね
2023/10/21(土) 01:49:13.79ID:cHnBz3DN0
吉村はん
どないなってまんのや?
2023/10/21(土) 01:49:31.87ID:RH4C1qDn0
>>718
BTTFのデロリアンみたいなのを想像してたのに
734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:49:36.32ID:p96S/XYM0
>>31
うまいな
2023/10/21(土) 01:50:08.04ID:otUqvnaS0
こんなバカな使い方しなけりゃ増税の必要なんかないんだよ
736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:50:59.68ID:2oOzt2Lc0
>>732
民度の低いレスでんな
中卒の共産党カクサンブでっか
737ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:51:04.68ID:8wsLgSxs0
大型ドローンですね

空飛ぶクルマは、複数のプロペラを使って垂直に離着陸し、万博では、来場者を会場の
738ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:51:41.83ID:5kYVFtRv0
くだらねえわ、せめてタケコプター作れよ
739ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:52:38.41ID:KGrADgEL0
これなら船も海を走る車って言えばいいんじゃないかなw
740禿
垢版 |
2023/10/21(土) 01:52:40.27ID:dgIPLLNc0
>>1
SDG'sは茶番だと公言したワケか。

おいみんなwww
SDG'sに付き合う必要ねーぞ?wwwww
国のお墨付き出たしなwwwww
2023/10/21(土) 01:52:44.23ID:hwLznj8P0
量産はどうとでもなるとして空を飛ぶ事を安直に考えてないか?
管制大変になるんちゃうんか
2023/10/21(土) 01:52:56.90ID:tSGFy9xC0
>>709
バッテリーは容量もだけど充電時間の方が問題大きいな
バッテリーをデポジット制にしてスタンドみたいなところで着脱すれば数分で済みそうだが
現状何百キログラムもあるバッテリーを自在に着脱するのも現実的ではないからやっぱりやるべきは小型化かな
4、50キログラムならまあなんとか
743ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:53:07.62ID:E+aA2aAT0
オスプレイ借りて来てドラえもんとピカチュウ塗装して終わりにしろw
744ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:53:13.54ID:Bk6RsVVU0
日本は中抜きに関する規制を何とか出来ない以上、万博とか五輪とか金輪際やったらダメ。国民を殺す気かよw
ついでにいうと戦争もやったらダメ。いくら金かけても中抜きで絶対に武器作れね~から。
2023/10/21(土) 01:53:43.19ID:PTzh58qk0
>>731
違う
量産かどうかに関わらず、対空証明が取れるかどうか
対空証明のない機体で、人乗せて空飛んだら違法

飛んだはいいけど、ある地点から突風が反対に風速15m吹いたら、空中分解したとか、主翼が壊れたとか

それが10回ではなく3万回繰り返されても、主翼は大丈夫って確認が対空性の証明
2023/10/21(土) 01:54:02.44ID:cHnBz3DN0
ほんま口だけやで
2023/10/21(土) 01:54:26.34ID:68V+fbVJ0
これだけの大きさあったら、小型ヘリと変わらなくね?
2人乗り・4人乗りホバークラフト的なのが見たいのよ
748ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:54:53.24ID:YBdw9mKy0
維新ウソ吐くなんかやらなくていいよね?
2023/10/21(土) 01:56:17.36ID:K7xbrFEh0
どこでもドアかタイムマシンは欲しい
750ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:56:30.57ID:E+aA2aAT0
>>744
ホントこれ
今の中国ルールで日本の中抜きやったら日本の政治家全員死刑よ
2023/10/21(土) 01:57:13.44ID:l37h95tB0
車じゃなくてドローンだろ
くだらない遊びに税金つかってんじゃねーよ
752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:57:52.17ID:+ujNNv8T0
無駄無駄を連呼するアホを放置した結果

文部科学省の科学技術・学術政策研究所が発表した「科学研究のベンチマーキング2021」によれば、日本の研究論文数は横ばいであるものの、他の研究者から多く引用される優れた論文であるトップ10パーセント論文においては、1993年までの世界第3位から2018年には第10位と大幅に順位を低下させているのです。なぜこのようなことになっているのでしょうか。
その理由の一つは、研究予算が諸外国に比べ増加していないことです。中国を筆頭に、主要な先進国は研究予算の政府投資を大幅に増加させています。一方日本では、研究予算は横ばいで諸外国に比べ増加率は低いままに据え置かれています。
2023/10/21(土) 01:58:48.85ID:PTzh58qk0
普通に大型ヘリに20人くらい乗せて運ぶのが現実的

高速船だと100人規模で実績多数あるし
754ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:58:53.05ID:7hsZE7jP0
>>748
左翼はダジャレが好きだよね
老人が多いから?
755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:59:17.40ID:+aPjf93x0
失敗するかもしれない開発費に134億円とかアホすぎる

オスプレイでいいだろ 
完成品一機110億円で済む
756ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:59:20.01ID:5kYVFtRv0
>>752
日本の中抜き政治家に言えよw
俺らは予算決めてないわ
757ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:59:42.13ID:2Kd5VTEt0
>>727
何となくだけど、俺は「ホバークラフト」に落ち着くような気がしている。
一応は「空飛んでる」し、何となく「クルマ」っぽい形状でもある。
その辺が限界だろうよ。危ないことやめとけ。金は無駄になるがな、人命は大事だぞ。
どうせなら今すぐ中止した方がいいと思うが、どうせ途中でやめられんとか言うんだろう?
サンクコストに対して未練がましいからな。
そもそもこんな計画を承認しなかったらこんなことにもならなかっただろうに。
それでいつもの通り誰も責任を問わない。一定の成果を得たとか何とか言って、
みんな逃亡して終わり。
大阪万博でせいぜいホバークラフトを世界に向けて自慢しろ。
それが現代の日本の実力。
2023/10/21(土) 02:00:00.57ID:E80MBrJR0
>>754 あ、維信者だ(笑)
759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 02:00:05.97ID:YBdw9mKy0
大阪はまわりの府県で分割統治してやり直したらよいと思う
竹中平蔵のおもちゃがやりたい放題してこのざま
2023/10/21(土) 02:00:50.78ID:2zTDUycI0
空飛ぶ車て、要は少人数向け小型ヘリてことなん?
2023/10/21(土) 02:01:22.37ID:PTzh58qk0
>>755
パヨク発狂するけどなw
自衛隊にオスプレイ体験搭乗させてくれ、は、政府が決めれば即可能なこと
2023/10/21(土) 02:01:45.19ID:68V+fbVJ0
こんなドローンよりか、ロス五輪の時に人飛ばしてたあれを
推力強化して多人数移動とかできるようにならんかね
763ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 02:01:52.95ID:L6/ODr2M0
ダジャレが好きなのは中高年の男性
女性はそれほどでもないらしい

つまり左翼は高齢男性
2023/10/21(土) 02:02:04.49ID:K7xbrFEh0
ラピュタのゴリアテみたいな路線も夢がある
765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 02:02:24.95ID:5kYVFtRv0
>>755
あれは凄いよな
何回も堕ちたけど
2023/10/21(土) 02:02:33.72ID:tSGFy9xC0
>>752
こんなものに研究予算を注ぎ込んでるから他に回らない、というのはおわかり?
767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 02:02:41.20ID:68/4gUh70
134億wwwwwwwwww

万博ってそもそもなんなんだよwwwwwwwww
768ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 02:03:01.03ID:YBdw9mKy0
30年経済は成長せず今や先進国の1/3かそれを下回る最低賃金、今の政治家のやり方だと今後この国は食いつぶされて終わりになる
いま全員辞めさせてももう間に合わないレベル
769ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 02:03:25.30ID:6NxhIL9g0
昭和感が凄い
770ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 02:03:47.19ID:PsvmQrSN0
日本は既に先進国ビリの有様、しかも通貨もどんどん安くなっとる

政治家は腹切しろや
2023/10/21(土) 02:04:25.25ID:m2Vzkvih0
大鉄人17に出てきた普段は車で時々プロペラで空を飛ぶやつ子供心に乗ってみたかったなあ
772ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 02:04:55.76ID:8fFcyXzq0
>>766
単純な思い付きを悉く論破される衆愚

選択と集中はある程度方向性が定まった研究を発展させるのには有効です。しかし、ノーベル賞受賞した眞鍋さんがインタビューでおっしゃっていましたが、研究は偶然や様々な不確定要素から発展することが多くあります。画期的な研究が行えるかは事前に計画することが難しいのです。「選択と集中」はノーベル賞を与えられるような画期的な研究を生み出すのには必ずしも効果的ではないのです。
日本と研究予算がさほど違わないドイツと日本を比較すると、ドイツでは様々な大学の研究者がトップ10パーセント論文を書いている一方、日本では特定の大学の研究者が多くのトップ10%論文を書いていることが分かります。こうした結果が、日本とドイツのトップ10パーセント論文の差につながっているのではないでしょうか。
773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 02:05:14.58ID:5kYVFtRv0
結局兵器産業やらないと開発は出来んのよ
そろそろ気付け
774ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 02:06:05.30ID:9QUAbFp/0
女性でダジャレが止まらないぐらい言う人って…ほとんどいないですよね。これには、脳の仕組みの男女差が、関係しているみたいなのですが…端的に、かいつまんで言うと…男性は何か言葉を耳にすると、「その言葉と、似ている音の言葉を連想しやすい」そういう、脳の仕組みのようです。一方で、女性の脳は、言葉を聞くと…思い出や体験を連想しやすいとのこと。なので、女性は突然「5年前に言ったあの時の言葉…今でも私…傷ついてるから」と、ずいぶん過去のことを思い出して、言い出したりするのです。女性がダジャレは嫌い。これは女性の脳の仕組みなのです。
775ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 02:07:01.24ID:68/4gUh70
万博ってwwwww
各国の最新の文化のお披露目なんじゃねーのか?wwwwwwwww
なんで開発すんの?wwwww
2023/10/21(土) 02:07:04.06ID:K7xbrFEh0
音声操作のミニ四駆とか出来そうだけどもうあるのかな
777ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 02:08:03.88ID:9QUAbFp/0
ダジャレのオンパレードww

吉村犯
ヨシムラハーン
イシンジャー
大阪嘘吐く
などなど
778ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 02:08:42.70ID:YBdw9mKy0
会期中は至る所で芸人使って飛んだり跳ねたり叫んだりで誤魔化しそうだな
2023/10/21(土) 02:09:34.62ID:smwjZCzN0
子どもに遣おうとは思わんかね
780ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 02:09:49.88ID:YBdw9mKy0
維新ウソ吐くやで、大阪は維新にお仕置きする立場だから
781ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 02:10:01.89ID:9QUAbFp/0
>>778
ごめん、維新ウソ吐くだったね
君のダジャレ、間違えちゃった
2023/10/21(土) 02:10:13.53ID:smwjZCzN0
空飛ぶ車が墜落する予知をしておく
783ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 02:10:29.22ID:9QUAbFp/0
>>780
すまんの
784ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 02:11:07.23ID:BKn33Ndh0
頼むからこれ以上無駄に税金を使わないでくれ
785ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 02:11:11.95ID:9QUAbFp/0
>>782
ワイは明日交通事故が起きる事を予言しとくで
786ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 02:12:34.51ID:Bq5zvgQV0
アホらしすぎて泣ける
そんないつ実用化できるかわからんものより
喫緊に困っている輸送問題解決に資する
普通に道路を走る自動運転車の開発にカネを出せよ
787ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 02:12:34.79ID:9QUAbFp/0
ヨシムラハーンは維新ウソ吐くをヨウヤットル
JKは間違いなく逃げ出すなこれ
788ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 02:12:36.71ID:YBdw9mKy0
政治家はもう大体税金中抜きの毒が回って阿呆になってるね、
衆院議長からしてあのざまだから
もう終わりだよ
789ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 02:13:08.01ID:9QUAbFp/0
>>788
ヨウヤットル
790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 02:13:15.56ID:eHzh+TPL0
こんな事に税金を使うな
791ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 02:13:19.35ID:68/4gUh70
空飛ぶ車なんて燃費やばいだろwwwwww
それよりもwwww
自動運転どうにかしろよwwwwwww
そっちの方が勝ち筋だろwwwwwwwwwww
792ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 02:14:12.46ID:Bk6RsVVU0
関西のテレビはいまだに万博礼賛してんの?
ちょっと信じらんないんだけど。
2023/10/21(土) 02:14:15.30ID:tSGFy9xC0
>>774
新入社員で挨拶回りしたときに、産休から復帰した中島さんが「サンキューベーマッチ、みたいな」と言ったのは未だに忘れられない
794ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 02:14:28.32ID:ir562yFR0
>>790
せやろか
795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 02:14:56.30ID:ir562yFR0
>>793
せやせや
796タカハシ
垢版 |
2023/10/21(土) 02:15:48.43ID:sFGQcKju0
開催期間中毎日墜落大炎上ならヤジ馬が集まるかもね
797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 02:16:30.03ID:ir562yFR0
女もダジャレを言うと
必死で逃げ道を考えたのはヨウヤットル
798ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 02:16:58.42ID:YBdw9mKy0
どうせなら竹とんぼを飛ばして飛んだ飛んだ!の方がCO2削減によろしいね、
799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 02:16:58.78ID:YBdw9mKy0
どうせなら竹とんぼを飛ばして飛んだ飛んだ!の方がCO2削減によろしいね、
2023/10/21(土) 02:17:11.15ID:3UOxXYgS0
>>742
なるほど!
801ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 02:17:28.70ID:23W61GsA0
>>791
タクシーやバスの人員不足にも対応できるしな
802ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 02:17:47.94ID:ir562yFR0
しかし思い付いたのは
サンキューベーマッチ
これはヨウヤットルわ
803ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 02:18:19.83ID:dq3D7y/V0
貧しくて困ってる(日本)人を助けろよ
2023/10/21(土) 02:18:39.50ID:tSGFy9xC0
>>791
確かに浮力を得るために燃料を消費するのは時代に逆行してるね
産業として成立しないだろう
805ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 02:19:18.65ID:ir562yFR0
>>799
ワクチンに対応なんて出来んよww
806ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 02:19:42.22ID:YBdw9mKy0
真面目な話、政治家は出自とやったことをよく見ておかないと
807ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 02:19:53.32ID:ir562yFR0
>>804
低学歴の知ったかはヨウヤットル
808ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 02:20:04.08ID:YBdw9mKy0
真面目な話、政治家は出自とやったことをよく見ておかないと
809ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 02:21:08.63ID:U3l3sGcs0
>>806
とりあえず
立憲共産党に所属歴がある議員は
全員放逐すべきだよな
2023/10/21(土) 02:21:23.14ID:M/RXkGiN0
開発中って間に合うの?
ってかヘリコプターと何が違う?
811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 02:21:34.21ID:WT0Rlpn20
技術はもちろん、インフラもまったく追いついてないのに
万博のメンツのためだけに135億
この国はアホだ
アホすぎる
812ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 02:21:58.48ID:KGrADgEL0
クソ重たいバッテリー込みだから効率悪そう
2023/10/21(土) 02:22:16.84ID:tSGFy9xC0
>>802
思いついたもなにも、実体験だぞw
今でも「ナカジマ」姓の奴に会うと「サンキューベリーマッチ」が脳裡をよぎるくらいのトラウマ
814ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 02:23:53.23ID:oMJ340UZ0
>>788
そりゃ後藤みたいなのが軽く議員受かる訳だよなw
中国王朝末期のような状態になってる、今の日本は
山上みたいなのが徒党組むぞw
2023/10/21(土) 02:24:16.90ID:tSGFy9xC0
>>807
お前どこ大学卒だよ
まさか明治大学みたいな三流大じゃないだろうなw
816ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 02:28:37.41ID:oMJ340UZ0
>>808
後発言ね
2023/10/21(土) 02:29:53.09ID:n5GULlvx0
空飛ぶドローン
818ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 02:30:13.26ID:lsV+hgHK0
高速道路を走られるのか
819ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 02:30:24.42ID:OuQqPtSe0
この短期間、半端な補助金で旅客運送のできる型式認定が、取れると言う方が無理がある。エクスペリメンタルな飛行許可を取ってVIPが万博に乗り込むショーを何回かやって終わりだね。補助金を乗せてもらった頭数で割ると一億は下らないと予想しておく。
820ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 02:30:33.52ID:A+EArLyb0
>>791
草はやしまくって、見るからに頭の悪そうな書き込みだな
821ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 02:34:10.08ID:hBoaf2AM0
ブンブン五月蝿いギロチンドローンに無駄金使う気か
822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 02:34:21.19ID:YBdw9mKy0
飛行機だと三菱も結局駄目だったね、技術者を派遣で新聞中刷り広告で集めてたんだぜ
823ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 02:34:23.97ID:POEK3Zzl0
タイヤが着いてなければ
モーター付きのパラグライダーと
同じライセンスで済むんだとか
そうなれば100万円ぐらいで済む
2023/10/21(土) 02:36:03.40ID:8yq/OBur0
今時プロペラて
オオー!零戦ネーw
と馬鹿にされるのが目に見えてる…
2023/10/21(土) 02:36:43.96ID:4aDCyUMr0
もう、緑なだぎ空飛ばせた方が安上がりだろ?
826ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 02:38:10.29ID:YBdw9mKy0
豊臣は徳川に敗れたが維新は自分で転んで滅びそう
2023/10/21(土) 02:40:59.24ID:Ar1TTmKY0
岸田くんは血税を自分の金のように湯水の如く使い込んじゃうんね
日本国民はそろそろ怒っていいんだよ
828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 02:44:29.96ID:YBdw9mKy0
カジノ基礎工事の口実に万博を招いて来るなんてねえ、
そもそも根性が汚いんだよ
2023/10/21(土) 02:48:24.41ID:loM2w1Yj0
電動ヘリコプターにそんな需要があるのか?
普通のヘリだって飛び交ってないだろ
830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 02:52:51.20ID:NYJ6/D0w0
それは車ではない。
大阪府民税で賄えよ。
維新大好き府民だし。
奈良も維新知事だから県民税出すんだろう。
2023/10/21(土) 02:57:41.64ID:Y42TOJDd0
なに開発中って
まだ出来てさえいないのか
832ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 02:57:49.00ID:YBdw9mKy0
空飛ばない車で堪忍な、でいいんだよ
無駄な金使うくらいなら
でもって維新は下野して金の使い方を追及されて逮捕とかよさそう
833ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 02:59:31.77ID:UmNvu40T0
そんな無理やり作ってもあぶね~だろ
やめとけよ万博の方
834ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 03:00:04.66ID:7cLLgiBA0
所得税減税とか給付金の検討指示は出して早くても来年春だからなwww
企業には即補助金とかお前ら有権者は舐められ過ぎだろ壺政府にw
835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 03:00:35.06ID:yie7L/5L0
維新を選んだ馬鹿全員心中しないの?
2023/10/21(土) 03:01:44.68ID:liAN9UZQ0
こんな物に子供を乗せるのか
恐ろしい
2023/10/21(土) 03:02:23.44ID:vA2MqG2P0
上級様のご子息が開発してるんだろ
政治家が自分で税金ちょろまかすと逮捕されるけど
お友達とかにばらまくのは大丈夫っていうのがわかってから
もうやりたい放題ですわ
838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 03:04:47.01ID:oMJ340UZ0
>>834
しかもあくまで検討wしかもそれすら行われる可能性は非常に低いw
天の川銀河の中で落ちた爪楊枝を見つける確率よりも低いかもなw
839ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 03:05:20.07ID:z9yJhLsU0
地面からちょい浮きなら地面効果利用できるが、埃が凄いことになりそうだ。  ここは、やはり、反重力装置が必要だな
2023/10/21(土) 03:08:06.74ID:D1Ct0pV40
ヘリコプターの再発明に血税をつぎ込むアホの国
841ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 03:10:06.06ID:oMJ340UZ0
>>840
多分そうなるだろうな
普通はバックトゥーザフューチャーに出てくるような車想像してるんだろうけど、遅く無理、不可能
プロペラ式のヘリコプター式を作るのがやっとかもしれない
842ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 03:11:34.70ID:7cLLgiBA0
>>838
本当に貧困層は暴動やデモやらんのが不思議に思うマジで。
議員や官僚を見つけ次第即吊るすくらいやらんとダメだろ。
今はまだ飯ギリギリ食えてるから良いけど食えなくなったら国士山上様より派手にやるからなガチで。
2023/10/21(土) 03:12:49.18ID:XataELbu0
ヘリクルマ
844ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 03:13:07.29ID:YBdw9mKy0
協賛企業が子会社関連企業も総出でチケットを大量に買わされるんだよね
こんなくだらないネタで
2023/10/21(土) 03:13:20.10ID:nSz9RYFk0
現存するヘリコプターと何が違うの????
2023/10/21(土) 03:14:11.55ID:XataELbu0
>>845
中身は(内装は車)、外観はヘリコプター
847ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 03:15:36.15ID:nEkwDAmD0
プロペラの位置が低いと首ちょんぱするで
848ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 03:15:46.69ID:YkXZ957u0
普通の自動車が事故った場合、車道以外はほぼ安全だけれど、
空飛ぶクルマなるものが事故った場合は家の中に居ても危険なのが怖い
2023/10/21(土) 03:16:04.46ID:nSz9RYFk0
>>846
ヘリコプターの内装を乗用車みたいにしたってこと???
850ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 03:16:17.74ID:7eqbBY9c0
ヘリじゃんww
もうなんか古いんだよな日本の未来感
851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 03:16:34.41ID:RAq+yNM60
くだらねえことに税金使うな
バブルの時期ならいざ知らず
いつまでバブル期の脳ミソ引きずってんだよコイツら
アホじゃね?
852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 03:17:05.32ID:YBdw9mKy0
出来たとして、
こんなのを大阪の狭い空でプンプン飛ばして何がおもろいねん?
853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 03:17:25.99ID:23W61GsA0
>>845
ちょっと小さいのと電動ぐらいじゃないか?
2023/10/21(土) 03:18:29.85ID:GIX10E/E0
模型置いて、危険だから飛ばさないってやるんでしょ?
もちろん補助金はナカヌーキ
855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 03:20:37.20ID:23W61GsA0
>>848
そういう問題あるから結局は僻地とか山間部みたいな人がいない場所でしか利用価値なさそうだよね
都市部や住宅地じゃまず無理
2023/10/21(土) 03:20:50.02ID:K7xbrFEh0
ARで雰囲気を味わう
857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 03:23:29.36ID:oMJ340UZ0
>>842
日本でデモや暴動が起きにくいのは、まだそれぞれ仕事を持ってる人がほとんどだから
そういうのがなくなるとフランスみたいになる
858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 03:23:40.17ID:LvS/yD3A0
クルマより万博の方が飛びそうだけどな。
859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 03:26:18.80ID:Bk6RsVVU0
大阪城辺りから飛行船でアクセスできる方がよほど人気出ると思う
2023/10/21(土) 03:26:30.56ID:XataELbu0
>>849
最大搭乗人数

3名(操縦士1名+乗客2名)
2023/10/21(土) 03:26:44.21ID:SHhxFkbt0
https://youtu.be/VxJBTCHJ04E?si=ErnBVHXa8-8GiU0h

我々のイメージはこれ
862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 03:26:49.13ID:wamZUS6X0
もう堂々と普通に税金を盗むようになったなw
増税魔に爆弾投げ込まれても爆発しないし
徴税されてる養分が犯人を取り押さえるときたもんだ
議員も役人も手下の業者も笑いが止まらんだろう
平和なのは良い事だけど究極の弛緩国家だね
863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 03:27:38.90ID:014esGAr0
バラマキ大好き!!!!!!
2023/10/21(土) 03:27:45.30ID:XataELbu0
航続距離

約15 ㎞ たったの
865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 03:28:33.51ID:oMJ340UZ0
そういや岸田に投げ込んだのは動機なんだったのかな
いまだに続報ないやん
2023/10/21(土) 03:28:54.20ID:6nujdKIp0
増税だ
867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 03:29:18.92ID:oMJ340UZ0
車っていうかヘリやん
868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 03:52:27.24ID:z7/Qhpgq0
何も成果が上がらずポッケ無い無いで有耶無耶終了やろ(笑)
 
こんな金の使い方するなら普通に防衛費・公衆衛生・社会資本整備に使った方がマシw
869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 03:55:20.86ID:BDTC1AkO0
>>60
アレクサオート搭載するといいぞ
870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 03:56:25.74ID:K7Xavdd80
騒音問題があるので日本じゃ無理
バードストライクとかで墜落して誰かの上に落ちてきて首チョンパ

開発する前からガキの世迷言だって分からないのか
871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 03:56:28.70ID:K7Xavdd80
騒音問題があるので日本じゃ無理
バードストライクとかで墜落して誰かの上に落ちてきて首チョンパ

開発する前からガキの世迷言だって分からないのか
2023/10/21(土) 04:00:49.08ID:gSV1Ml6/0
ヘリほどの大出力も出せないだろうし
風に煽られてまともに飛べないわ
873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 04:01:05.32ID:K7Xavdd80
金属疲労とかでタイヤじゃなくプロペラ破片が飛んできます
実用性皆無だって何故わからないんだろう?
2023/10/21(土) 04:08:05.10ID:QH3HK1FH0
そんなことより静岡県のおかげで開通間に合わなかった事の方が大問題だろう_| ̄|○ il||li
2023/10/21(土) 04:08:29.26ID:UO1dke6O0
乗員のわりにでっかい、うるさい 
876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 04:12:22.57ID:SagRzczh0
>>1
いやこれ空飛ぶ飛行機だろw
2023/10/21(土) 04:15:25.98ID:PTzh58qk0
>>819
エクスペリメンタルで不特定多数なVIPを乗せて、法的に商業運航出来る?
どう逆立ちして解釈しても、金取ってなくてもこれは商業飛行だろ?
878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 04:15:55.60ID:Ytn2X4av0
実用させるとしたら離島と本島を結ぶフェリーの代わりとか限定的にした方がいいんじゃないの
879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 04:16:49.33ID:014esGAr0
MRJが歩んできた道
国内の型式証明の制度すらセスナの頃から変わってないから米国の型式証明がとれない
2023/10/21(土) 04:18:52.23ID:xPiVEkhj0
ドローンでわかるけど
これは無理
いろいろ問題ありまくり
881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 04:20:33.33ID:uRoTCpzY0
こんなことばっかりやって税金足りないから増税してるんだもんな
滅びるべくして滅びる公務員天国の国
882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 04:20:48.75ID:K7Xavdd80
>>878
海辺は錆びてすく金属疲労が起きるし海風で煽られて墜落しても助けられない
どの道実用性がない
883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 04:22:28.83ID:+bhzQYgm0
そこの会社の役員に政治家の身内いないか
884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 04:24:20.03ID:+bhzQYgm0
吉村が飛べや
2023/10/21(土) 04:24:34.50ID:/QHKJhGL0
誰が美味しい思いをするんだ?いい加減にしろ
来世じゃなくて現世で地獄に堕ちろよ
2023/10/21(土) 04:25:53.15ID:/QHKJhGL0
公務員が国を滅ぼすぞ
887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 04:28:11.34ID:014esGAr0
100機売れたとホルホルしてる会社になんで120億円も補助金を出すの?
甘利先生の手数料は何パーセント?
https://i.imgur.com/VvkgxQO.jpg
2023/10/21(土) 04:34:08.18ID:PTzh58qk0
>>878
なぜ既存のヘリで離島結ぶのが、一部しかないのか
商業的に持続出来ない、採算取れないからだよ
ましてや、こんなすぐ事故って堕ちるようなもので、誰が金払って乗る?
2023/10/21(土) 04:35:29.98ID:/QHKJhGL0
日本の空は法律でがんじがらめのくせに
890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 04:36:08.48ID:ynav/gS+0
法整備をどうするかの議論も無しに134億も補助金出すのか・・
万博会場とどっか(空港とか、大阪駅とか?)まで飛ばすだけで台数も揃えられないんだろ?
それとも大阪の街中なら何処でも降ろしてくれるのか?なんか普通のタクシーと同距離同料金みたいなこと最初言ってたけど
2023/10/21(土) 04:42:55.53ID:vSw8+QYp0
>>889
そそ
それでドローンでも後進国の仲間入りww
きとくk
2023/10/21(土) 04:43:26.16ID:vSw8+QYp0
既得権益最強!!!!
2023/10/21(土) 04:44:08.21ID:E6k/+/2m0
すごいな
チューチュー
894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 05:07:35.38ID:93ZHnSX30
実際開発に使われるのは1億ぐらいだろ?
またまた脅威の中抜き率達成だな
まず諸悪の根源の中抜き規制からしろよ
2023/10/21(土) 05:11:12.08ID:soiPGR+W0
>>886
現実的になってきたなぁ・・・
なんとかしないと
896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 05:12:56.08ID:7pMvfDXY0
大阪で博覧会やったらなんか事故起こるねん
せやしそんなん飛ばしたところで墜落するんちゃうか
止めといたらええのに
1970年の大阪万博は天六ガス爆発の大惨事が発生してガスパビリオンが不謹慎やから閉鎖になったやろ
1990年の花博ではウォーターライドが追突して転落事故起こしたんや
897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 05:13:06.21ID:7pMvfDXY0
大阪で博覧会やったらなんか事故起こるねん
せやしそんなん飛ばしたところで墜落するんちゃうか
止めといたらええのに
1970年の大阪万博は天六ガス爆発の大惨事が発生してガスパビリオンが不謹慎やから閉鎖になったやろ
1990年の花博ではウォーターライドが追突して転落事故起こしたんや
898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 05:13:16.81ID:7pMvfDXY0
大阪で博覧会やったらなんか事故起こるねん
せやしそんなん飛ばしたところで墜落するんちゃうか
止めといたらええのに
1970年の大阪万博は天六ガス爆発の大惨事が発生してガスパビリオンが不謹慎やから閉鎖になったやろ
1990年の花博ではウォーターライドが追突して転落事故起こしたんや
899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 05:19:06.07ID:oMJ340UZ0
ヘリコプターみたいなの作って終わりだろうな
2023/10/21(土) 05:19:41.17ID:Pa0Y6ztH0
空も飛べる車はほしい
空飛べるだけならヘリ
自動運転が加われば価値あるかな
901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 05:20:16.93ID:WjCMXYBV0
公道走れないなら車と名乗るな
902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 05:21:48.32ID:WjCMXYBV0
確かに、ドローンですら自由に飛ばせられない国だもんな
903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 05:27:13.46ID:FYW55lLv0
制作費2万位で空飛ぶタコ焼きでも作っとけ
904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 05:27:47.69ID:OznapLwo0
センスのなさが大阪だわ
ヘリやドローンって落ちそうで怖い
今日本の各地で観光地化してる水陸両用バスが人気なんだよね
陸地から海に入る瞬間、しぶきがかかって楽しいみたいだし乗りたい
2023/10/21(土) 05:28:23.08ID:NiyHgVMy0
>>894
開発にはびた一文渡らないだろうな
金が足りなければまた要求すればいい話だしなんたって国策なんだから千億一兆かかってでも達成させないとね
906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 05:29:02.71ID:3gJSskuD0
飛行機を車と言わせるだけのインチキかな
907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 05:31:34.84ID:DTYP0qhc0
何でも良いけど空飛ぶクルマという昭和風漂うネーミン良い加減止めたら、ダサくて恥ずかしいわ
クルマではないしマルチコプターだろ
908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 05:32:07.24ID:+H+iXzUk0
ここまで来ると只のマルチローターへりだなw。
結局すぐに、電池、動力問題なんだけど、そっちを補助しないのか?
909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 05:33:28.14ID:DTYP0qhc0
こんな古臭いネーミングのが売りなんだから万博にはふさわしくない、もう万博中止したらいい
感性が古すぎる、ダサすぎる
910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 05:34:23.23ID:DTYP0qhc0
なんかもう老害の世界よ
2023/10/21(土) 05:40:15.80ID:ynPcgHpB0
バッテリ駆動で航続距離15kmてどうなん?
充電の時間考えると一日に何回飛べるのか
912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 05:45:11.46ID:qE+jcRjI0
本当に維新って下品で鼻くそだわ。あほや吉村洋文
913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 05:47:36.10ID:W49tWffn0
維新は日本全体に迷惑かけすぎ
余計な事をするのは大阪民国の中だけにしろ
2023/10/21(土) 05:51:58.54ID:KZjmjhFS0
MASKってチームは中華のイーハンの飛ばす予定やろ
あと中華シャオペンのはデザインがいい
915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 05:52:20.12ID:srBL/UpP0
>スカイドライブ(愛知県)が124億円で、テトラ・アビエーション(東京都)が10億円

愛知県ならトヨタに払わせろよ 国民の税金なんか使わずに
2023/10/21(土) 05:53:31.20ID:Zoyr1Bzm0
ローターが4つもある
ヘリは一つ
整備が大変そう
917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 05:58:12.86ID:lklruyYh0
ドローンを大きくしただけじゃん・・・
918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 06:01:19.24ID:CNBqejKQ0
鳩山由紀夫は反対なんだろ?
2023/10/21(土) 06:01:52.37ID:ex1z6aCq0
どのへんがクルマなんだ
街中走れるの?
駐車場に停められるんの?
自動車運転免許で運転できんの?
はぁ???
2023/10/21(土) 06:03:03.87ID:dqeTQN7Y0
国から134億て中小企業の事業レベルじゃない
補助金に見合う効果も理解不能でムダとしか思えない
921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 06:03:16.19ID:OznapLwo0
>>915
はあ?愛知県ならって無理矢理こじつけが頭悪そうですね
作るのはスズキだよ
スカイドライブの空飛ぶ車は静岡県内のスズキの工場で作られます
922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 06:04:24.76ID:I4ponQUD0
ネトウヨの夢に134億円...
923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 06:06:29.37ID:GAKNE81z0
各々の車両を逐一モニタリングして移動できる範囲を毎秒更新し続けるくらいじゃないと無理じゃね?
924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 06:06:51.34ID:0OXTvyhW0
おことわり

大村
925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 06:07:08.47ID:GAKNE81z0
好き勝手飛び回られたら事故の元だろ
926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 06:09:02.27ID:OznapLwo0
>>915
2023.06.19
空飛ぶクルマの製造に向け、スズキと基本合意
〜スズキグループの工場を活用、2024年春の稼働開始を目指す〜
■基本合意書の内容 
 当社は、「空飛ぶクルマ」の製造を目的とした100%出資の子会社(以下、製造子会社)を設立します。当社とスズキは、スズキグループが静岡県内に保有する工場を活用し、2024年春ごろ、「空飛ぶクルマ」の製造開始を目指します。
https://skydrive2020.com/archives/37769
2023/10/21(土) 06:10:41.72ID:v6gBHYLQ0
ほんと いらんもんにはポンポン金出すよねw
2023/10/21(土) 06:12:02.02ID:e9IskLTo0
これ、小型化しただけのシロモンじゃん
どう見ても既成の技術の寄せ集めて、エポックなものではないんだが。。。。

「開発」や「発明」じゃなく、単なる「製造」だろ
2023/10/21(土) 06:14:03.33ID:nt6MnjCq0
クルマなら道路も走れるようにしなよ
2023/10/21(土) 06:14:12.04ID:dqeTQN7Y0
制空権を米軍に抑えられてる日本でこんなの作っても意味無し
931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 06:14:41.23ID:FWFog/Vt0
そもそもエコじゃ無さ過ぎて既存の政策と相反してんだがw
2023/10/21(土) 06:17:26.94ID:AqCo12tt0
空飛ぶ車も外国製ばかりで、万博はなんか外国の技術の披露会になっちゃたな。
933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 06:17:28.70ID:y+0cElra0
ヘリとどう違うんだ?
ヘリって基本プロペラ2つだけど
プロペラの数がそれ以上になるとヘリじゃなくなるのか?
2023/10/21(土) 06:20:33.62ID:KZjmjhFS0
あと、空飛ぶバイクの会社は給料払えずやばい状況らし
2023/10/21(土) 06:22:09.45ID:G2WsSUSb0
なんで補助金?民間で金だしてやれよ
補助金減らせって
2023/10/21(土) 06:26:32.86ID:ggPTqucB0
空飛ぶクルマも自動運転も
言葉だけがひとり歩きして時期尚早だろう
特定の場所で特定の用途でのみ可能で
コスト的にも技術的にもまだまだ先の話で
空飛ぶ~に拘る愚かさ

それよりも利権まみれの万博に執着する
日本の維新の会の腐敗ぶりが気になる
937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 06:34:34.41ID:Ctyx4GCh0
大阪万博が成功しちゃうと大阪の反維新は30年冷や飯食うから必死だわな
特に共産党w
2023/10/21(土) 06:34:48.77ID:/Ph8qRVI0
実用性ゼロな上記述的にも新しくもない
誰も驚かない代物
単に小型機を折りたたんで車で走るようにしただけのもの
2023/10/21(土) 06:37:52.72ID:G2WsSUSb0
将来金になるなら民間が出す
金にならなくても金に繋がる技術や情報が得られるなら民間が金を出す
なんで国が補助金?
940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 06:47:15.80ID:PL4AhZJC0
反対してるのは税金つかみ取り大会に参加できない奴らだけ
こんな人たちに負けるわけにはいかない
2023/10/21(土) 06:52:19.68ID:Mq8YRuJm0
相変わらず維新に濡れ衣着せて叩くパターン
去年は上海電力、今年は万博
まぁ、維新の行財政改革は全額カットされた大阪の部落利権のように
根こそぎ既得権益を破壊するから心当たりのある奴らの必死さが違うw
2023/10/21(土) 07:01:03.69ID:k8JULZZH0
>>941
バーカ

維新信者死んで詫びろ
943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 07:03:17.87ID:168TOFms0
>>941
話をそらすな馬鹿
万博は五輪失敗した松井が代わりに言い出したんだわ
あいつの南港利権の為にな
大事な生活インフラをコストと決めつけてカットしまくっては
御堂筋電飾とか府庁移転とか無駄なことに使いまくってきたのが
維新だろうが馬鹿
50年前にサッチャーがやって全部ひっくり返された時代後れの
ただの目先のコストカッター
巨額の積立金にも手をつけて、この万博とIRで底なし沼に全部
散在
死ね以外の言葉など無いわ
944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 07:08:49.37ID:wYjNZsmP0
ただの小型ヘリを車と言い張ってんの草
2023/10/21(土) 07:12:55.00ID:lceyQudq0
日本の空飛ぶ車って
ヘリコプターのエンジンを電動モーターにしただけじゃん
946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 07:14:13.93ID:aAThK+CD0
SFの空飛ぶ車はタイヤが推進装置になってるよな
2023/10/21(土) 07:19:19.95ID:1Tw9Fbae0
銭ゲバがいるってやっと気付いたか
2023/10/21(土) 07:21:20.61ID:nju7qJpG0
ただのヘリコプター
2023/10/21(土) 07:21:21.13ID:1Tw9Fbae0
この国は豚のロケットでも何でもそう
950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 07:25:29.35ID:rwU60Nho0
バカ維新が空飛ぶクルマを言い出す

将来性のないダメ技術に誰も投資しない

「空飛ぶクルマはどうした?w」と維新が世間にバカにされる

維新が面子を潰したくないから、自民党に協力要請

維新に暴れられたくない自民党は仕方なく協力

技術的に将来性が無いのに税金投入

空飛ぶクルマ開発ベンチャーは税金投入でウハウハ 開発成功してないのに開発意欲無くす
951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 07:26:56.29ID:vIbC9y7k0
岸田 「絶対にヘリコプターじゃないんだからね!」
952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 07:28:27.59ID:ulwddp+a0
純粋な開発なら構わないが、補助金に群がるゴキブリは勘弁。
953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 07:29:40.19ID:q8AGj5B20
航空法みたいなのちゃんと整備しろよな
954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 07:37:19.05ID:rwU60Nho0
税金の無駄遣いを無くせ!と主張して当選した維新が
空飛ぶクルマにこだわって巨額の税金投入することになるのには呆れる
誰か止めろよ
SF映画の中のファンタジーなんだから
効率悪すぎて技術として将来性ない
2023/10/21(土) 07:38:45.00ID:hFt2N2NF0
中抜きクレーン宙吊り車に134億も使うのかw
2023/10/21(土) 07:43:30.94ID:+dQo+20X0
1年半前になってまだ開発できてないようなものに人乗せる気なの
957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 07:44:34.76ID:2mwso0yl0
クレーンで吊るして疑似体験も強風で絡まって結局VRで、それがキチガイ維新博
958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 07:46:07.52ID:ECr6lCwM0
違うところに金を使ってくれよ
府民はみんなそう思ってるよ
2023/10/21(土) 07:46:16.78ID:n/92fk7K0
空飛ぶオモチャ>>>>>>>>>>>>>>>貧困層
2023/10/21(土) 07:52:50.35ID:G+vVfkMm0
>>16
頭上にそんなのがいたら、うるせぇし、風はスゴイし、
ホント迷惑だよなぁ!!
961
垢版 |
2023/10/21(土) 07:58:49.17ID:naCgKfe60
車じゃないよね
2023/10/21(土) 07:59:04.18ID:PvT7D0wW0
007が日本で乗ってたオートジャイロと変わんないだろ
てかどっから買えば1億もせんだろ
2023/10/21(土) 08:01:46.93ID:PvT7D0wW0
これが後々に日本だけ普及する空飛ぶタクシーとかになるなら投資も意味があるけど、そんな事は100パーなくて上級が期間中に玩具として遊ぶだけ
964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 08:03:15.92ID:AEuQ0BEG0
車輪もないのに車とな?

車どこー?どこですかー?😅
2023/10/21(土) 08:11:39.58ID:Y7RM9bQ20
>>688
> 渋滞解消が見込めるとかは言われてるけど

道が混むなら空だって混むよな
自動車並に普及したら至る所で衝突・墜落事故が起きるだろう
966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 08:12:31.83ID:+H+iXzUk0
>>964
新しいものの様に見せかける詐欺だから。
ヘリコは螺旋を意味するらしい。
ただのローターの多いヘリコ
2023/10/21(土) 08:17:30.09ID:nP6lvZg70
ここまでグダグダだと未完成なのに無理やり飛ばして案の定墜落、乗ってた人全員死亡ってオチしか見えん....
968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 08:17:35.35ID:bXlOHJYa0
大阪万博が失敗するかもしれんのに
国が税金使ってこんな事に補助金出すとか
ありえない
969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 08:23:21.59ID:0cnRYaQJ0
>>967
安全性を考慮してクレーンで吊るします
970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 08:23:25.69ID:+H+iXzUk0
>>968
逆だよ、万博の目玉がこれくらいしか思い浮かばないから
IR利害関係者が稚拙に動いた。
971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 08:23:33.09ID:1DoiEcTj0
万博はともかく
実用化まではいろいろ大変だろうね

ただのドローンですら規制だらけで簡単に飛ばせないんだから
2023/10/21(土) 08:24:23.00ID:mWkQK0w/0
>>968

利権が税金ゲットするためのイベントが万博や五輪
失敗とか中止延期は問題ではない
2023/10/21(土) 08:24:42.27ID:9GhnyLm+0
車とは何を指すか?
車輪がついていてそれが回転する荷車や乗り物類。 (もともと「車」という漢字は荷車を上から見下ろした状態を
図にした文字である。意味的にはこちらが原義。) 現代の日本語では自動車(特に、乗用車)を指すことが多い。
974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 08:28:56.40ID:kbrFqH+c0
>>973
登録者ナンバープレート付けられるレベルでないといけないよね
975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 08:28:57.70ID:QITcSmGK0
国民の血税134億円投入か
このドローンを作ってる会社の社長、連日、試作機にみずから乗ってテスト飛行してるんだろうな
とんでもない、こんな危ない物に乗れません
とか言わないよなぁ
976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 08:38:06.04ID:C7M+E41U0
また汚いカネのばら撒きか
977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 08:41:08.59ID:lZkw4fJG0
>>970
もう万博にカジノ作った方が・・・
978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 08:42:03.12ID:WB78Qw0m0
従来のヘリと何か違いはあるの?
デザインだけ?
2023/10/21(土) 08:44:32.33ID:CNlgmgge0
というかアメリカか中国の空飛ぶドローン輸入して外装だけ変えるのでは?向こうでは実用化されてるから今更何のアピールかよく分からんけど。これで134億払うんだからアホとしか言えない。
980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 08:48:28.35ID:LEZYcNN90
これくらいの大きさのヘリコプターなら1億円くらいで買えるみたい。
それに自走用のタイヤ付ければ済む話では?それでも2億円はいかないだろ。

ホントバラマキメガネは国民が苦しむことしかしないな
981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 08:51:43.93ID:lZkw4fJG0
関西人「でも日本万博なんだから政府が空飛ぶ車を用意する義務があると思う」
2023/10/21(土) 08:52:58.69ID:CNlgmgge0
>>981
日本人だがそうは全く思わない。
983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 08:59:28.04ID:lZkw4fJG0
>>982
ですよねー、でも維新に恩を売る(貸しを作る)んならこのくらい安いと思ってるでしょ政府自民は
984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 09:03:23.22ID:6qjW+jzi0
ただの国家予算中抜きスキームだったな  だからまともな物は完成しない
MRJ2だ
2023/10/21(土) 09:19:53.91ID:Sa1IZHz10
実用化するためには法改正しなきゃならないし、何やらせてものろいこの国には向かない乗り物
986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 09:34:01.21ID:1DoiEcTj0
もう、今ある小型ヘリコプターに
自動車の絵でも描いてとばせばいいじゃん
発泡スチロールのタイヤなんかも付けて
2023/10/21(土) 09:39:52.61ID:q6T+S8yk0
宇宙兄弟に出てきたようなやつかな
2023/10/21(土) 09:46:39.74ID:g3OKYEpV0
はしゃぐ客が居て墜落しなければいいけど
989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 10:02:36.41ID:+H+iXzUk0
マルチコプターに、空飛ぶ自動車という通り名をつけるのに100億か。
2023/10/21(土) 10:11:42.55ID:Aj4kZHGr0
ここのヤツが一番クルマっぽい
https://youtu.be/YYCNMXIyyk8?si=MCX9YOvA31_-AFdB
991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 10:25:04.10ID:+H+iXzUk0
>>990
シロッコファンみたいなので浮遊力を出せる原理がわからん。
ブレードが常に地面に平行なのか?
2023/10/21(土) 10:36:56.97ID:XataELbu0
>>880
小は大を兼ねるからな
よくわからんけど
2023/10/21(土) 10:39:34.64ID:XataELbu0
そもそも、車という概念じゃないなら
そらとぶ自家用機でええやろwww
994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 10:49:14.48ID:+j3CE+D40
物がちゃんとできるかどうかより、いくら資金を集められるかが大事
995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 11:08:02.81ID:+H+iXzUk0
>>994
月着陸プロジェクトがそうだったな。
ほぼ借り物で自前技術のかけらも見えなかった。
996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 11:11:00.00ID:bCnTIEAF0
そこまでの価値はない
こんな代物が普及するわけがない
997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 11:11:55.80ID:mhy6RY5u0
だからばら撒きメガネなんだよ
998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 11:12:54.15ID:UqZTVkAg0
これ、裏に世耕いるよ
999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 11:15:14.67ID:u6XSyPEj0
バカ「そうだ!ガンダムだ!ガンダムでごまかそう!」
悪魔「いのち、ありがとう」
2023/10/21(土) 11:18:19.06ID:C4s+EoYS0
アホなの 死ねよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 40分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況