【万博】来場者の交通手段に「自転車」追加 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025年の大阪・関西万博の会場に来る人の交通手段として、「自転車」を活用する方針が決まりました。
再来年の大阪・関西万博では、開催期間中の来場者数は約2820万人と見込まれていて、主な交通手段は地下鉄やシャトルバスとされています。11月20日、来場者の交通手段を話し合う会議が開かれ、「主な来場者想定ルート」として「自転車」を盛り込み、舞洲を経て会場の夢洲に入るルートやコスモスクエア駅に駐輪スペースを設けて地下鉄で会場に向かうルートを検討する方針が決まりました。
(博覧会協会道路部会 宇野伸宏部会長)「道路空間の使い方みたいなものももう一度考え直していただく、そういう契機になればいいのかなと。未来社会の1つのショーケースになっていけば」
会議では、桜島駅や舞洲のパークアンドライドの駐車場と会場を結ぶバスを全て電気自動車とする方針も決まりました。
11/21(火) 10:20 MBSニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/020cbf0fecb97dc4d51143d46e251182b65d81da とても21世紀の万博とは思えない
それどころか前の万博より後退してる >>632
この話決めるだけで3千万円ぐらいかかってるんだぜ。 ID:v3n2QRt80 ID:h5dWZdAo0
>1 先軍国家をいまやるなら、IRカジノ 東京 札幌五輪 大阪万博
中央リニア、北陸 北海道新幹線は、中止 中止 断固粉砕だ!
【悲報】
自公 維新 国民民主党 都民F 安倍スタン 公家 貴族 幕府、令和大政翼賛会🙈🙊🙉JAP政府より、
重税化 インフレ化、スタグフレーション慢性化構造不況化な、投機狂乱過熱ギガバブル破砕、出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政、金融引き締め、ハコモノ粗製濫造抑制にペタ奔走な、中共 習近平主席、北朝鮮 金正恩三世の方がまとも政治をしているw
北朝鮮が、在外公館4カ所閉鎖 ウガンダや香港など。
「経済低迷で外交関係を維持するのは難しい」と専門家 2023/11/15(水) 11:50配信
北朝鮮は最近、アンゴラ、ウガンダ、香港、スペインの大使館や領事館を含む外国公館を閉鎖、最大12の在外公館が閉鎖と予想されている。
重税化 インフレ化 スタグフレーション慢性化構造不況化で、ハコモノ粗製濫造な外国公館の運営を継続できなくなっているためと考えられる。
↓
<北朝鮮内部> 北部で食糧事情が改善、ジャガイモ配給で飢餓が一息 米価も大幅下落。2023/10/25(水) 13:01配信
北朝鮮でジャガイモの収穫が本格化し、各地の企業では労働者に
ジャガイモの配給を出し、市場の食糧価格も急落していることが分かった。
両江道(リャンガンド)恵山(ヘサン)市に住む取材協力者が10月24日に伝えてきたジャガイモが出回り始めたことで、他の食糧価格も大幅に下がった。
アジアプレスの調査では、9月末の
両江道と咸鏡北道の白米価格は6800ウォン、トウモロコシは3400ウォンだったが10月20日時点で、各々5700ウォン、2550ウォンに急落した。
※価格は1キロ当たり、以下同。100ウォンは日本円約1.6円。
国営の食糧専売店である「糧穀販売所」で、10月下旬分として一世帯に、トウモロコシを2400ウォンで5キロ販売、小麦粉を6800ウォンで3キロ販売したという。
協力者は、食糧価格大幅下落の理由について次のように説明する。
「市中の食糧取引価格が、かなり下がった。米やトウモロコシを食べるしかなかった時と違って皆、安いジャガイモと小麦粉を混ぜて食べるので求める人が少なくなったのだ」
ID:v3n2QRt80 ID:h5dWZdAo0 吉村「外人は歩いてこいや!カス!いや!もう来るな!」 https://www.yomiuri.co.jp/economy/20231020-OYT1T50256/
2023/10/20 17:56
大阪万博に向け開発中の「空飛ぶクルマ」、国が134億円補助
先月100億以上税金突っ込んだ空飛ぶクルマがチャリに変更になりましたw 【悲報】日本、貧乏になりすぎてかつての中国のような自転車大国に 吉村
「大阪湾を泳いで来た人は入場料タダにしますので皆さんお誘い合わせの上お越し下さいませ」 >>648
それさ、後でハシゴ外されて主催者側から言われる可能性もあるよな。
そこまで想像出来るよ。 何がしょぼいって、大阪万博全体でラスベガスのすげードームシアター1個に負けてる。
まぁあっちは3千億かかったらしいけどさ。 雨ガッパ(笑)にイソジン(笑)、雨ガッパ(笑)にイソジン(笑)いりまへんかぁあああ(笑)
もはや、中止しかないやろ(笑)
万博利権(笑)で
ピンハネ中抜き派遣会社(笑)のドン(笑)で
維新(笑)のブレーン(笑)ケケ中はん大儲け(笑)
笑いが止まらへんがな(笑)
維新(笑)、ウソジン吉村(笑)は無責任(笑)な糞外道過ぎて笑える(笑)
大阪民国WWWWWWWWWWWWWWWWWW
ゴキブリ維新(笑)なんかに投票するからや(笑)
一家4人で合計8万円WWWWWWWWW.
まだまだ、こんなもんやないで(笑)
万博利権(笑)積み増しですわ(笑)
大阪人は覚悟してやWWWWWWWWW
維新(笑)に投票すると、こうなりわますわ(笑)
維新(笑)は大阪(笑)から外出るなや(笑)
維新信者は、これ以上日本国民の血税にたかるなや(笑)
維新(笑)と維新信者(笑)で全額負担せえや(笑) >>10
雑な奴だな
大阪の話を関西で括るんじゃねぇよ そんな混雑しそうなところで車道走らせる自転車呼び込んでも事故増えるだけやぞ >>642
エキスポ85だな 高校の修学旅行で東京に行ってオールナイトフジを見る予定だったがロス疑惑の三浦が捕まり特番組まれて酒飲んで寝たよ。 ちなみに大人一人7500円って、シーズンフリーパスなん? >>1
もうやめたら?
オリンピックの時の二の舞いで恥晒すだけでしょ 雨ガッパ松井(笑)
イソジン吉村(笑)
日本の恥を世界に喧伝WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
もう、末期的(笑)ダメやな(笑)
中止やな、こらWWWWWWWWWWWWWWW ¥19000のパー券を押しつけられて
万博会場まで休日出勤させられる社畜こそ
悲惨よな >>1
笑い取りに来ているのか?
交通手段である自動運転バスと地下鉄がなくなり、自転車で来いとwwwや >>72
大阪で年収800万のバス運転手が高いと断罪して運転手を一掃したら全国で価格破壊が起こってなり手不足が増えた。
わざわざ給料下がった原因にとこに協力する運転手は少ない。最低時給3000~4000円でないと集まらない。俺は5000円になるまで高みの見物 >>667
中華製の光発電を動力にした万博宣伝エコ船が
どっか海外の海で爆発座礁しちゃったからな
船は黒歴史だろう >>471
>だけど面白いよな大阪っていう土地柄は
>結果何もできずすべて中途半端で国に泣きついて応援を頼む
また東京の悪口か?w
東京2020って3兆円だろ?
しかも汚職で札幌2030まで潰したという。 >>659
一日こっきりで7500円だそうです
来年10月までの前売チケットなら6000円
ちなUSJ一日券が8600円(税込)だそうです >>514
>発展著しいインドにでも万博開催譲れや
だったらインドに言うてこいw >>532
>>109
>優秀な愛知。
>ダメダメな大阪。
愛知万博2005
各国が最先端を競い合う”万博の華“タイプA館ゼロ
入場者数も大阪花博以下
いわば飛車角抜きの準登録博。
一方でタイプA以外は全て順調な大阪2025。
愛知で成功なんだったら大阪は既に成功してるわw
空港、万博、Jリーグ。
都市型イベントや事業になるといつもトヨタにおんぶに抱っこの名古屋/愛知は未成熟。
トヨタで一発当てただけの、いわば炭鉱町みたいなもん。 >>551
おい、コブラツイストかけられたおっさんなんか言うとんぞw >>584
>>583
>自転車で万博に押し寄せる場面こそが「いのち輝く未来社会のデザイン」なのです
そうか。
中国の80年代って未来社会だったのか。 >>611
>次の選挙は維新がジャンプする選挙なのに
>万博、IR、太陽光ですっかり勢いが萎えたね。
>もったいないことしましたね。
維新憎し大阪憎しで万博工事遅延を引き起こし、
その責任を維新に被せた岸田政権に鉄槌が下されるよw
それが証拠に年内解散も出来ないのが今の岸田政権。
無駄な維新/大阪/万博叩きをして完全に大阪を敵に
回した。
元々自民は大阪では勝てなかったが、次の選挙では公明議席も全て消える。
自公連立は大阪から崩れやがて全国に広がる。
まあ自公の終わりの始まりだ。
どっちにしても大阪万博は開催すれば大成功、
維新の評価は上がるので自民も維新との関係改善を図るしかない。
維新は地域政党からスタートして大阪府市政を立て直したから今の躍進がある。
なので
1 地道に地方議会で勢力を伸ばす
2消滅目前の地方県政を立て直す
3その県の国会議員を出す
この3段階を着実に進めていけばいいだけ。
今は大阪から兵庫奈良に拡大し始めた段階。
八幡市のように行ったり戻ったりをしながら全国に基盤を築いて行く。
当然、その過程で自民とも連立を組む可能性は有る。
公明と公明支援により当選している自民下位議員の数を維新が上回った時がその時だ。 >>615
>>605
>世界に恥さらし
>まあ日本とは別の国だから…
見苦しいぞ、大東京帝国臣民w
東京は自ら都市博をドタキャンした地方博未満の
都市なんだから他都市の万博についてどうこういう権利なんて無いよ。 >>626
>>625
>恒久的につかうなら未だしも、半年でしょ?
>あの木製の中に店舗やホテルが入るのかと思ってたら、ただの枠だった
今や展望台自体が一つの観光資源だからね。
NYC展望台 ベッセル
tps://tripnote.jp/m/new-york/vessel
大阪のは世界最大の木造建築で一周2kmのリング。
設計は日本建築界で一番ノってる若手の藤本壮介。
言わばエッフェル塔を横に広げて歩いて周れるようにしたのが大阪万博リング。
これだけでも人が集まるのに、横には夢洲IR。
・1万室規模のホテル群
・将来的には幕張、サイト超えの大規模展示場
・巨大アリーナでの世界戦やコンサートのイベント >>633
>とても21世紀の万博とは思えない
>それどころか前の万博より後退してる
前の万博ってまさか愛知2005?
タイプAゼロの地方博水準のアレか?
それともドバイ2020?
だったら詳しく聞かせてよ。
海外の例なら聞くわ。
停滞しっぱなしの日本に参考例なんて無いもの。 >>651
>ラスベガスのすげードームシアター1個に負けてる。
>まぁあっちは3千億かかったらしいけどさ。
俺はそれ作ってもいいと思うけど、お前らが反対するからなあw >>653
>ハシゲ軍団率いる大阪 オモロイナ
すったもんだしながら万博開くの楽しいよ。
ま、工事遅延は経産省が派遣した事務総長の問題だったけどなw
都市の成長と発展の為には無能官僚のお約束停滞/妨害をクリアしながらでも巨大事業をやる方がいい。 >>666
>>72
>大阪で年収800万のバス運転手が高いと断罪して運転手を一掃したら全国で価格破壊が起こってなり手不足が増えた。
アホか。
万博半年間の為にたかがバス運転手の給与を
なんで800万も出す必要がある?
そもそも万博以前から民間よりも不当に高く
高止まりしていたバス運転手の給与は労組等の利権。
京都なんか今でも年収1000万だぞバス運転手。
そこに斬り込んで大阪府市政を立て直したのが維新。
運転手不足は純粋に人口動態と国の対策不全の為で、
トラック、ドカタ始めほぼ全ての業界、
エッセンシャルワーカーで起こっている。
大阪と万博に話を矮小化しようとしても、無駄。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています