X

卵焼き器で揚げ物→「絶対にやめて」調理用品メーカー呼びかけ「火災に繋がる恐れ」 [Gecko★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Gecko ★
垢版 |
2023/12/03(日) 19:13:39.82ID:Pi43RO3E9
調理用品の企画・販売などを行う「和平フレイズ」が2023年11月30日、X(旧ツイッター)で、揚げ物などの調理方法をめぐって「絶対にやめて」と注意を促した。

▽浅いフライパンも揚げ物NG

発端は11月29日、ホーロー製品メーカー「富士ホーロー」が「言いにくいことを言う日」とのハッシュタグとともに以下の注意喚起を投稿したことだった。

「言いにくいというか、言わなきゃいけないことなのですが、ホーロー製のケトル・やかん・ポットをストーブの上には絶対に乗せないでください。メーカーとして推奨しておりません」

和平フレイズは富士ホーローの投稿を引用し、「鍋やフライパンも絶対に乗せないでください。転倒や空炊きの可能性があり大変危険です。ご遠慮ください」と呼びかけた。

さらに「『絶対にやめて』関連でもうひとつあります」として

「玉子焼き器を使えば少ない油で調理できて経済的&お手入れも楽ちん!と見かけますが大変危険です。おやめください。油の量が500g以下だと温度が急上昇しやすく火災に繋がる恐れもあります。特にIHは炎が見えていなくてもガス以上にパワーがあります」
と、卵焼き器で唐揚げを揚げる写真に大きくバツのマークをつけた画像を投稿した。

さらに「玉子焼き器に限らず、フライパンも当てはまります!」として、本体深さが5.5cm以上の深型フライパンは揚げ物OK、5.5cm未満のフライパンは揚げ物NGだとした上で

「別途『最低油量』『適正油量』の制限がありますので、取扱説明書や購入時に揚げ物OKがご確認をお願いいたします!」と呼びかけた。

4人に1人が「やったことがある」?
他のユーザーからは以下の反応が寄せられている。

「あははははは、これ、こないだ思いついてやってみて、『これだめだ温度管理難しすぎる!』って諦めたやつだ...あぶなかったぜ」
「小さめのフライパンで油少なめの揚げ焼きをついやりがちだけども、危険だったんだね」
「つい先日、まさにその便利さで卵焼き器を買ってしまった私です。卵焼くだけにしとこ...」

そのほか、卵焼き器でレトルト食品を温めるのは「NGではないのですが、高さが足りないので吹きこぼしのリスクがあります。おすすめはできないです」とのこと。

油で食材を煮る「アヒージョ」は危険ではないというが、「油を使っていることに変わりはないので、目を離さないで調理してくださいね」と呼びかけた。

和平フレイズは卵焼き器で揚げ物を作ったことがあるかとのアンケート調査もX上で実施。約7万1000票の投票時点で、「やったことがある」26.7%、「やったことはない」62.8%、「やろうと思っていた」10.4%という結果になっている。

https://news.livedoor.com/article/detail/25461388/
2ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:14:18.02ID:BKl7orLY0
 
匿名性高いパーティー、「裏金」作りが常態化か…安倍派不記載
  
安倍派10人以上が裏金化か…東京地検は自民数十人から聴取検討、応援検事を集め態勢拡充
 
読売新聞
 
最低でも数十人規模の逮捕者でるわな
 
後援会もグルだよな
   
2023/12/03(日) 19:14:21.45ID:Mcpj7HNs0
全手動卵焼き機アッー!
2023/12/03(日) 19:14:52.99ID:kGwyPdo00
大きさ的に無理だろ
5ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:15:17.53ID:9yy540if0
全自動卵割り機があるだろ
2023/12/03(日) 19:15:21.56ID:BOgHx6jI0
火災は他人の財産を破壊する可能性が高いので自己責任では済まないのだ
7ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:15:47.42ID:lFkTKkWK0
全自動卵割り機
youtu.be/yMuXVpUIXmU
2023/12/03(日) 19:16:09.38ID:2xtoXK8T0
一味ですぅ〜
2023/12/03(日) 19:17:19.15ID:Em2sUgbT0
Youtuberで琺瑯の味噌ストックで揚げ物してる奴見かけたぞ
大丈夫なのか?
2023/12/03(日) 19:17:25.26ID:kwmYLc+u0
昔目玉焼き用の小さいフライパンでフライドポテト揚げて火柱上げたことあるわ
2023/12/03(日) 19:17:40.02ID:EkKt7OfK0
揚げ物は溺愛をトースターで十分
12ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:17:40.24ID:juqNjtXx0
これ…普通やろう思わへんやろ…>>1

揚げ鍋みたいに充分、油入れるだけの深さがあらへんし…
13ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:17:59.12ID:vD6e0jlS0
フライパンで揚げ物すると油の処理面倒だしフライヤーでやるよ
2023/12/03(日) 19:18:11.22ID:XZ2dMrcp0
ツマミのフライド山芋作るのにやってたわ
2023/12/03(日) 19:18:26.19ID:TBk+wyqp0
業務スーパーネタの動画だとよくフライパンで揚げ物してる
16ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:18:56.24ID:9fbstgih0
>>1
働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
怠け者なくせに妊娠&出産すら女への差別だから強要するな!と喚く始末😂ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女は処刑でいいわな😡m9(ด็็็็็็็็็็็็็็็็็Дด็็็็็็็็็็็็็็็็็)プギャーw
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら後はお役御免で処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね!
17ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:19:03.47ID:9fbstgih0
>>1
男女平等にならない諸悪の根源は“女どもが原因”だった!

【 馬鹿でもわかる、日本女が“怠け者世界一”という画像集 】
     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    https://i.imgur.com/JtpBFkA.jpg

     ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日本は独身女、既婚女ともに無職率、時短パート率世界トップクラスに多いという証拠画像である。

この画像集を見るだけで、如何にして日本女が政治家に「産むしか能がない機械」と罵られたのか、よ~くわかるなwww

そもそも少子高齢化なんだから、その産む機械という機能すら放棄してるのが今の日本メス豚どもの特徴である。

●外での労働時間、男女差世界一の日本!
日本女は外での労働時間が世界一少ないという事実
画像集をみると、どれだけこの国の女が異常なのか、わかりましたか?

日本女は見つけ次第殺されても文句を言えない
元々なぜ女に人権も選挙権も無かったのか、よ~~~~く理解できますねw
現代社会が異常なだけであって、昔のほうが女への扱いは正しいってこと

この世に出回ってる、働く人が納税する税金の8割以上が、男性が納めた金である。
そのくせ男性が納めた血税から女どもの年金第三号被保険やら無駄なババァどもの医療費控除など、とにかく金食い虫の寄生虫である!
つまり女の8割以上が税金の恩恵を受ける資格すらなく、こいつらが消えれば財政赤字は一気に解消するのである。

女どもお得意の言い訳→「女は妊娠出産がー!」という文句を言うけど
この国では労働は義務であるが、結婚どころか妊娠出産は義務ではない
つまり自分らが楽をしたいがために結婚し、子供を産んだだけである
子供を産んでも働いてる女も極少数いるのに、それを言い訳に無職専業主婦を続ける女が多いのが日本の特徴である。
この恥晒しめ!大人の女が自立しないで男性に寄生するのは韓国女と日本女だけある

☠無職女を見つけ次第、その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!😡
癌細胞と同じくらい厄介な生き物=日本メス豚
18ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:19:08.69ID:ru23gK4/0
正しいものが恐れるものは神のみ
神はあれといえば光さえも創造する、アーメン
Let's go pray ground.Amen.
19ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:19:11.66ID:9fbstgih0
>>1
■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
 
平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる

例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど

女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな

他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg

大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ

嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw

昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない

この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄使い
20ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:19:17.79ID:9fbstgih0
>>1


m9(ด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้Дด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいい
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと喚くキチガイ
だから日本女は男性に殺されても文句言えない

【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw
21ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:19:24.83ID:9fbstgih0
>>1
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?

生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。

■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1682068596/
👆↑👆
このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。

●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg



 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。
女はほとんど納税すらしてない寄生虫である!
なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ~くわかるねw
2023/12/03(日) 19:19:58.65ID:eIF2xroX0
家でも揚げ物やりたいけど面倒だからやらんわ 唐揚げもどきは作るけど
だから外食とか惣菜の揚げ物に有難さを感じる
2023/12/03(日) 19:20:13.48ID:VlP6wZJd0
肉を少量焼くくらいはするけど
さすがに揚げ物はやらんな
2023/12/03(日) 19:20:17.26ID:JFrxCY0M0
>>9
琺瑯はストーブにのっけて空焚きすんなって言ってるだけだな
2023/12/03(日) 19:20:32.85ID:Ow/wUtni0
自分が死ぬだけなら好きにすればいいが
火事は延焼で近隣道連れにするからな
2023/12/03(日) 19:20:37.57ID:wJWb0TW50
卵焼き器なんてものがあるのか。便利な時代だなあ
2023/12/03(日) 19:20:53.18ID:YBAZQvQZ0
卵焼き器で揚げ物すんのは漫画で紹介されてたな
2023/12/03(日) 19:20:57.94ID:8Hhnu55V0
そんなチャレンジャーがおるんかw
日本もうダメかもw
2023/12/03(日) 19:22:11.17ID:QCteW1Vg0
電子レンジにネコ
2023/12/03(日) 19:22:57.50ID:iFRiG1aP0
ペラペラで軽いもんな
2023/12/03(日) 19:22:59.82ID:xAB0+l3c0
>>9
YouTuberなんかバカがやってるんだから真似するもんじゃない
2023/12/03(日) 19:23:20.32ID:l/894Erz0
>>26
厚焼きとか作るのには便利
33ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:23:35.34ID:NtrmXA060
貧乏くせーな
34ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:23:51.30ID:C8gsmwcy0
ここのフライパンは良い商品だよ
メイド・イン燕市
35ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:24:12.92ID:W5QdUeQe0
考えただけで危険過ぎんだろ
チャレンジャーかよ
36ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:24:43.03ID:tppeI0/l0
卵焼きしかできないなんて
そんな偏見は持っておりません
未知の可能性を追求しております
2023/12/03(日) 19:24:45.66ID:N0X//So30
和平フレイズか、多分なんか一つくらい持ってるな、どれかはわからんけど
38ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:25:22.07ID:43KUXOt90
ホットサンドメーカーで揚げ物やるのが楽
39ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:26:02.30ID:kBXi5L7c0
普通にやってるけど。料理下手な人はやらない方が良いよ。下手じゃなければ普通に出来るよな
2023/12/03(日) 19:26:10.75ID:/aSbi+Rk0
鍋くらい適材適所でちゃんとしたのを買おうよ
2023/12/03(日) 19:26:43.45ID:N0X//So30
ああでもビルトイン形のIHはかなり火力?あるのはちょっと使えばわかるからたいして問題にならなそう。
42ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:27:11.36ID:43KUXOt90
土鍋なら焼き煮物揚げ物なんでも出来る
2023/12/03(日) 19:27:13.16ID:gqvYZrLP0
>>36
油の扱い方って話であって、使い方としちゃいろいろあるんだろ。
44ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:27:14.69ID:9xbmI2+90
俺はリバーライト派
2023/12/03(日) 19:27:37.14ID:8L2dKmna0
まっとうに揚げ物作ると油の後始末面倒だもんなー
どうしてもフライパンで調理したいなら粉はたいた肉を多めの油で炒めて揚げ物もどき程度にしとくくらいが無難でないかね
イレギュラーな方法で可燃物扱うのはちょっと
2023/12/03(日) 19:27:38.41ID:HeW30yXu0
うちのは食パン焼き器になってる
2023/12/03(日) 19:27:49.47ID:/aSbi+Rk0
>>26
大昔(たしか江戸時代)からあるぞ
2023/12/03(日) 19:27:49.91ID:pdqvSzUe0
浅いフライパンでやってたけど油なんか大して入れないよ。
テレビの料理番組で昔やってたもん。
49ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:27:50.69ID:w4ApOvtY0
これもPL法の対象になるのかな
2023/12/03(日) 19:27:52.98ID:TVJm4s7N0
刺し身を竜田揚げとかにするのに使ってるわ
2023/12/03(日) 19:28:04.77ID:vrEgOtpU0
小さい鍋で作る人は油も節約して揚げ焼きしてそうだけどな
というか油はねが酷いからそんなもんで揚げ物やりたくないわ
52ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:28:20.24ID:gH1wDk7k0
逆に、揚物出来る卵焼き機作って売ればいい。
小さくてちょっと深いから油少なくて済む
2023/12/03(日) 19:28:33.23ID:WPR84sqJ0
なんつーか、道具の使い方すら分からない生粋の低知能ってマジで増えたよな
カセットコンロの正しい使い方も分かってない低知能が多いみたいだし
こんなシンプルな道具すらまともに正しい知識がないとかもはや中韓のオツム以下だろ、情けない
2023/12/03(日) 19:28:34.43ID:6xe6Moxm0
インスタントラーメンをフライパンで作るのもどうなんだろうな
育てたの死ぬのかな
55ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:29:03.55ID:kBXi5L7c0
だって弁当のコロッケ揚げる為に油鍋にタプタプ油入れる奴いたら要領悪すぎだろ
56ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:29:09.23ID:5kS1ouLn0
今年一人暮らし始めたけど卵焼き用フライパン
買うの今だに迷ってる^^;半熟系が好きなんで
2023/12/03(日) 19:29:10.94ID:FstbsBi90
火事になっても本人は生き延びて、全く関係無い他人が焼け死にそう
2023/12/03(日) 19:29:22.78ID:N0X//So30
4cmくらいは油入れろって言われてること多い気がするから、まあその辺が安全なラインなんだろうとは思う。
2023/12/03(日) 19:29:39.55ID:pdqvSzUe0
それより洗ったフライパンやらを乾燥機で乾燥させると異様な空気が出て具合い悪くなる。
2023/12/03(日) 19:29:49.33ID:JFrxCY0M0
まぁいまはIHもガスコンロも温度センサーついてるからな
それすらついてないコンロ使うような貧民はやらかすだろうな
2023/12/03(日) 19:29:51.15ID:8HCy0DRz0
またYouTuberが妙な調理法広めてるのか
62ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:30:39.30ID:32C1UcEM0
卵焼き器でレトルト温めてるわ
2023/12/03(日) 19:30:42.79ID:pdqvSzUe0
1cm くらいで揚がるってテレビでやってたよ。
2023/12/03(日) 19:31:14.80ID:9m5Mqt540
残った食用油の処理に困るから家で揚げ物なんてしない。
でも卵焼き器って便利そうだな、持ってないけど興味でてきた。
2023/12/03(日) 19:31:16.41ID:FEzyW7xK0
コンロの揚げ物モード使ってもだめなの?
2023/12/03(日) 19:31:20.02ID:V4TyRUVQ0
>>10
何でそんな事になるんだよ
2023/12/03(日) 19:31:23.38ID:vrEgOtpU0
卵焼き器で済ますのは主婦の知恵として割とメジャー
本も出てる
68ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:31:34.74ID:kBXi5L7c0
自分が出来ないからそれはダメって言うのは違うと思う。
2023/12/03(日) 19:31:52.18ID:tPvGo8Ap0
>>1
「焼いてるふたり」でもコレやってた気がする
2023/12/03(日) 19:32:59.48ID:rcVXQxuZ0
油、値上がりして高いんだもん
酸化したのは食べたくない、基本小食だし
少しだけ作るのに便利なんだけどな
ホント、重宝している
大丈夫なの作ってくれないかな
71ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:33:50.95ID:J0Zmz3OS0
俺も昔プレハブでそれやって建物ごと死んだわ
2023/12/03(日) 19:33:51.66ID:iPLu340E0
>>68
安全啓発は馬鹿に合わせなきゃいけないから仕方ない
73ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:34:06.98ID:nKjytUOa0
メスティンで揚げ物とかやってるから
形状似てるしいけるやろって思ったんだろうな
74ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:34:20.09ID:32C1UcEM0
焼肉も卵焼き器だな
底が波々になってると洗うのが面倒い
2023/12/03(日) 19:34:21.98ID:/aSbi+Rk0
>>64
そもそも揚げ物減らしたくて自炊してるというのもあるからな
外食やスーパーの惣菜はとにかく揚げ物比率が多いしな
76ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:34:25.26ID:pIRkGs020
>>60
IHなら炭焼きが出来る火鉢が良いぞ
家で何を焼いても本格的な店の味になる
77ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:35:10.88ID:el14MHgE0
揚げ物だるい
油の処理面倒
78ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:35:23.69ID:4haP8EZk0
惣菜買ったり外食なんか半年以上してないな
パン屋でパン買うくらいか
79ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:35:43.07ID:kBXi5L7c0
>>72
だったら絶対とは言うべきじゃないよね。
80ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:35:44.10ID:gZfSQWio0
これ浅いフライパンに油をなみなみ注ぐから駄目なんであって
炒めるより多めに(2mm程度かぶるように)油引いて揚げ焼きなら無問題だよ
81ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:35:46.17ID:S9uQ0xAb0
油業界の回し者
82ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:35:58.12ID:43KUXOt90
>>77
余った油はパンに吸わせて食べるんだよ
83ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:36:12.79ID:ESc9sl+S0
>>55
油は使い回しするんだぞ
揚げた油は油壺に入れて置いて焼き料理とかでも使う
そうするとタレみたいに永久に使いまわせる
84ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:36:37.96ID:kBXi5L7c0
>>80
まぁ普通そう考えるよな。料理出来る人なら。
2023/12/03(日) 19:36:56.73ID:9m5Mqt540
>>80
急激に温度が上がるのは油の絶対量だから、形状を変えても調理の難しさは残ると思われる。
86ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:36:59.63ID:8gUKO4sM0
熱くなりすぎるのか
ということは底が深くて幅は狭い鍋を用意すりゃいいのか
2023/12/03(日) 19:37:14.40ID:iPLu340E0
>>79
絶対って言わなきゃお前みたいに自信過剰な奴が事故起こすからだよ
2023/12/03(日) 19:37:20.63ID:a57EK2XH0
天ぷら鍋(鉄)でやってる大きいトンカツ(ロース)は無理
2023/12/03(日) 19:37:38.04ID:AhxohNW40
>>80
これかなあ
なに言ってるのかと思ったけど大量の油は危険だって言いたいんだろうな
2023/12/03(日) 19:37:59.88ID:AhxohNW40
>>85
弱火とか知らんのか
91ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:38:06.35ID:Gq0xhrZa0
1人分ならダイソーで丁度いい鉄鍋売ってるよ
てかひとり暮らし長いと周りに油飛ぶから揚げ物なんかしないよ
92ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:38:28.14ID:VImi8iG50
卵焼き器はタコさんウインナー作る時位しか使わないな
2023/12/03(日) 19:38:37.96ID:wx4tQw9R0
角ポットを寸胴がわりにしてガスコンロで煮てるやつがいるな
あれも危ないだろなビール作ってるオヤジだった
2023/12/03(日) 19:38:45.68ID:bp30sFLm0
言い出しっぺは自称料理研究家のYouTuberとかなのか?
95ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:38:52.39ID:kBXi5L7c0
>>83
えーと、何故そんな常識を語ったの。永久は違うけど
2023/12/03(日) 19:38:59.06ID:sdQBqUQG0
>>79
お前もべきじゃないとか言ってるけど、それで悪い結果にならないと保証できるのか?
97ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:39:23.68ID:43KUXOt90
卵焼き器だと小さいから
コンロの火が周りから入り込んで
着火するたからダメなんだよ
量じゃ無い
2023/12/03(日) 19:39:24.02ID:/aSbi+Rk0
そもそも家にはエクストラヴァージンオリーブオイルと胡麻油しかないわ
99ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:39:25.06ID:eWYPDooc0
買物から廃棄物処理まで考えると
単身での自炊は割に合わない場合が多いだろうな
2023/12/03(日) 19:39:39.27ID:n/95K7gJ0
そんなんで火災になるなら油なんて使えんだろ
2023/12/03(日) 19:40:14.28ID:Y1cSTTOi0
ホットサンドメーカーで揚げ物やったョ~ ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
2023/12/03(日) 19:40:54.24ID:l/894Erz0
>>99
なれればそうでもない
毎回手のこんだ食事作るとかでもない限り
2023/12/03(日) 19:41:01.85ID:/aSbi+Rk0
>>99
なに作るかによるんじゃね
揚げ物は一人前作るだけだとめちゃくちゃコスパ悪そうだけど
2023/12/03(日) 19:41:13.05ID:gbxQyOPJ0
YouTuberとか料理研究家がやってそうではある
メーカーとしたら安全第一で自社製品をユーザーに使って欲しいだろうね
105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:41:18.94ID:wGoLF1n60
卵焼き器って長四角いやつか。
2023/12/03(日) 19:41:26.18ID:z7VUVniY0
まとめサイトや素人のインフルエンサーが無茶苦茶やってるのは結構見かけるからなぁ
2023/12/03(日) 19:41:44.43ID:a57EK2XH0
>>70
そこまでストイックなら
ノンフライヤー系が該当するんでない?
108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:41:55.41ID:kBXi5L7c0
>>87
それは果物包丁でカボチャ切るなってのと同じで、料理出来ない人はやらないでってだけでしょ。一々苦言書く事かと
109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:42:19.60ID:gZfSQWio0
>>85
油量無いから温度上下が激しくなって調理難度上がるのはしゃーないね
そこは慣れるしか
2023/12/03(日) 19:42:42.92ID:TBk+wyqp0
フライヤーしか使わん
昔日本酒飲みながらニンニクの丸揚げ作っててボヤ出したからな
2023/12/03(日) 19:42:44.68ID:l/894Erz0
>>103
餃子を20個くらい一気にあげて、半分はキッチンペーパー敷いたタッパに入れて冷蔵庫へ
残りは食って、翌日タッパごとレンチンって手もあります
2023/12/03(日) 19:43:14.28ID:Bx3mQAmP0
玉子焼き器使うくらいならミニフライパンとかスキレット使うわ
でも揚げ物は無理
113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:43:40.11ID:ESc9sl+S0
揚げ物はフライパンに油たくさん入れて一気に揚げると美味いよ
油は次回も再利用すればコスパも良い
2023/12/03(日) 19:43:49.12ID:Q7iDAhem0
>>108
でもお前は、他人にそれはすべきじゃ無いとかいちいち苦言書いてるじゃん
お前の言うことに従って悪い結果にはならないと保証できないのに
115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:43:55.36ID:HP9ZB9Kh0
全部バカYouTuberのせいよな
あいつら調理器具の注意書きガン無視て僕の考えた最高の節約時短法とかやるからな
116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:44:39.08ID:zf9JGNOC0
少量の油だと
揚げる具材を入れたときに温度が一気に下がるから
調節が難しいんだよな

だからといって最初から高温にしておくと危険なわけで
2023/12/03(日) 19:44:52.04ID:wxMlMw9c0
インスタとかでもやってね?
118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:45:10.59ID:Z+daJVaK0
w
中華鍋だって揚げ鍋だって火災につながるんだよwwww
2023/12/03(日) 19:45:11.77ID:7Zny8hAD0
>>26
テリー伊藤が発明した
120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:45:14.39ID:mbzdDpqt0
マルチポット買ったけどメチャクチャ便利やな
お湯沸かせるし
ラーメン作れるし
餃子焼けるし
鍋できるし
揚げ物できる
2023/12/03(日) 19:45:28.80ID:N0X//So30
そういや卵焼きしたこと無いなあ、大体お好み焼きのような気がする。弁当箱が四角いからね。
2023/12/03(日) 19:45:44.01ID:/MaSn+lj0
フライパンなのに揚げ物に使うなとは矛盾だな
2023/12/03(日) 19:45:46.01ID:nsU5IOjt0
揚げ物は揚げ物用の底の丸い中華鍋じゃないと
小さめのも売ってるだろ
(´・ω・`)
124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:45:47.44ID:TvCXxAiS0
>>1
x(旧Twitter)に投稿せずに、まずは自社製品の許容範囲や禁止事項を取り扱い説明書に明記しろよ
最近じゃ土鍋で炒め物をする輩もいるし、事故防止の観点だったら、まず説明書への記載だろ
2023/12/03(日) 19:46:06.85ID:O6b+x+6T0
聞いたことすら
2023/12/03(日) 19:46:19.90ID:/aSbi+Rk0
ちなみに卵焼き器は関東で使われる東型(ほぼ正方形)と関西で使われる西型(持ち手の方向に長い長方形)と東西で形が違う
これは関東では関西では卵焼きの調理方法が違うとことによる(関東はしっかり焼けて焦げ目がたり甘い味付け、西はぷるぷるした食感のだし巻きが好まれる)
2023/12/03(日) 19:46:35.25ID:41oBVIq20
危なすぎだろ
こんなんやってておかしいと思わないんか
https://i.imgur.com/pol8nZf.jpg
128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:46:38.39ID:zf9JGNOC0
>>122
定義上は
目玉焼きだって「フライ」だからな
2023/12/03(日) 19:47:02.75ID:HF65ZzQ10
そりゃ無理だろ、浅すぎて温度管理が大変だし
すぐ火がつくぞw
130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:47:14.43ID:ESc9sl+S0
>>126
朝マックみたいな丸い目玉焼きはどうやったら出来るの
2023/12/03(日) 19:47:39.26ID:HD5CBBQY0
揚げることって無いからな。焼くのも最近してない。
せいぜい、茹でて似てチンするぐらいだ。
132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:47:48.14ID:NULW1vc20
こんな怖い事ようやるなしかし
2023/12/03(日) 19:48:08.63ID:AhxohNW40
>>130
丸い型がある
134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:48:23.91ID:gZfSQWio0
油ケチるならミルクパンで揚げるのが一番安全かな
2023/12/03(日) 19:48:24.14ID:/aSbi+Rk0
>>119
江戸時代からあるぞ
136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:48:25.60ID:ILYG2hYx0
>>26

まさかの、明石焼き
2023/12/03(日) 19:48:32.15ID:9m5Mqt540
>>128
マジか。
豚肉のしょうが焼きやしょうが煮だった事につぐ衝撃。
138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:48:32.38ID:kBXi5L7c0
>>119
えそれマジ?お兄さんの店のやつが初めてなの?微妙にありそうな話だな
2023/12/03(日) 19:48:33.33ID:AhxohNW40
>>120
匂いは残らない?
140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:48:56.82ID:kBXi5L7c0
>>135
だよなw
141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:48:58.48ID:ESc9sl+S0
>>131
揚げ物は部屋の臭いがヤバいからな
戸建てなら仕切っておけば良いけどワンルームなら数日臭う
2023/12/03(日) 19:49:17.80ID:OggJKh+G0
ハッシュポテトを揚げ焼きするのに丁度いいんだよな
よく、やってる
2023/12/03(日) 19:49:33.71ID:Z+daJVaK0
チャーハンもフライやな
2023/12/03(日) 19:49:42.07ID:AhxohNW40
>>116
少量の具材を少しずつだね
油の温度上げたら火は消して具材入れて温度下がったらまた火をつける
145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:49:47.26ID:W5QdUeQe0
>>120
それで卵も焼いてくれたらこの問題も終われそう
146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:50:03.51ID:ESc9sl+S0
>>133
今度探してみるわ
2023/12/03(日) 19:50:12.90ID:bp30sFLm0
>>113
一般家庭では油料理ばかり食ってるわけではないからなぁ
2023/12/03(日) 19:50:22.01ID:AhxohNW40
>>137
あれは炒め煮
2023/12/03(日) 19:51:09.19ID:qejH4tXV0
ホーローのおしゃれなやつはあれはどうなんだ
安全設計になってんのか
2023/12/03(日) 19:51:34.60ID:ASPm7vSI0
どうやってやるんだよと思って画像見たが
危険すぎて草
最初に思い付いた奴も追従する奴もバカだろ
151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:52:56.82ID:5YB6+ATQ0
卵焼きなんて浅すぎてどうやって揚げるの?
揚げ焼きにしたって油はねてコンロ周り油まみれになりそう
2023/12/03(日) 19:53:01.66ID:7Bx/TcDr0
フライパンで揚げ焼きとか料理家とかYouTubeのレシピに腐るほどあるやんw
2023/12/03(日) 19:53:14.00ID:9m5Mqt540
>>150
最近、食用油もガス代も高いから1人用調理で節約したかったんだろう。
気持ちは分かる。
2023/12/03(日) 19:53:34.14ID:bplfET+d0
あんな底が浅い調理器具で揚げ物なんかする気にならないだろ
卵焼き器は卵焼き器
2023/12/03(日) 19:53:49.47ID:Bp5F4y+u0
揚げ焼きは冷凍食品の調理法にも載ってるしありやろ
2023/12/03(日) 19:53:50.97ID:8L2dKmna0
>>127
こんななみなみと油入れて揚げてんのね
IHでもどうかと思うしガスコンロでやってる辺り危機意識どうなってんのか
157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:53:53.98ID:zf9JGNOC0
油を節約するにしても
中華鍋か
深い小型鍋を使った方が安全ではある
2023/12/03(日) 19:54:04.32ID:a+NjmHdf0
そこまでして揚げ物を食いたいのか
159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:54:28.07ID:k8+pnYDQ0
餃子を5個だけ焼く時とかに卵焼き機使うわ
26cmのフライパン使うほどでもない
2023/12/03(日) 19:54:34.11ID:aG7eHD2N0
温度が上がりすぎるのか
確かに火災になるわ
まあ自宅で揚げ物やらないんだけど
2023/12/03(日) 19:54:41.78ID:V6LDLaUk0
そう言えばばあちゃん所な卵焼き器は卵焼き作ってるときによく一瞬火がついたりしてたな
162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:54:59.41ID:ekfTfoyT0
ストーブの上にヤカン乗せるの普通じゃないの?
163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:55:04.98ID:ESc9sl+S0
>>155
目玉焼き作るより
目玉揚げ焼きのほうが美味いしな
2023/12/03(日) 19:55:08.72ID:aG7eHD2N0
YouTuber が 卵焼き器で揚げ物してるの よく見るわ
165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:55:49.39ID:RbL933R00
>>1
調理器具メーカーが調理初心者に各種取り揃えるのを勧めるのはよくわかる

スーツメーカーが新卒若年層に各種取り揃えるよう勧めるのと同じくらいによくわかる

この話題で図に乗るのは料理を作る頻度の低い層
166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:56:00.06ID:zf9JGNOC0
>>162
ストーブメーカーは推奨してないけどなw

まあ、記事にある通り「ホーロー製」のヤカンはダメだ
2023/12/03(日) 19:56:16.42ID:P0xvvYl/0
油多めはナスか日清の唐揚げ粉をまぶした鶏肉くらいだ
フライパンでせいぜい1センチだな
飛び散って面倒だしフライパンは深い奴使ってるわ
168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:56:28.84ID:W5QdUeQe0
これが揚げたての魔力なのか
2023/12/03(日) 19:56:32.81ID:5YB6+ATQ0
油節約したいのなら、
24センチぐらいの深さのあるテフロン鍋に油を浅く浸してあげればいいんじゃないの?
2023/12/03(日) 19:56:46.98ID:Qu9hGGEp0
油温安定しないだろこれ?
171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:57:01.91ID:k8+pnYDQ0
>>158
カリカリ揚げたての竹輪の磯辺揚げ食べたいじゃん
地元のスーパー80円→120円に便乗値上げしてるんだぜ
172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:57:06.64ID:PWHJRA3Z0
>>151
アヒージョでもつくるんじゃね?
2023/12/03(日) 19:57:15.20ID:G6xV9mun0
節約上手アピも絶対にお止めくださいも共にバズ狙いでうざい
2023/12/03(日) 19:57:30.40ID:ASPm7vSI0
>>153
ガス代節約したいからこそ作り置きに向かない油物全く作りたくないんだよな
まあ世の中好きでしょうがない人も居るか
175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:58:00.15ID:+nTDpQzD0
これ危ないからやめろよとコメントしたら
わかってないリスナーはスルーでwww
とか笑われたんだが?
176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:58:26.78ID:ESc9sl+S0
今は1リットルぐらいの油で500円ぐらいするもんな。
昔は半分以下だった
177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:58:46.69ID:5iicP4aI0
>>97
IHの話もしてるからそれはどうだろう
178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:59:05.39ID:PWHJRA3Z0
>>159
大阪王将のは蓋せずにできるから半分の6個乗せて焼くけど油はいらんな
2023/12/03(日) 19:59:22.20ID:EkILMKfk0
予熱出来ないならフライパンとしての価値無いと思うんだ…
2023/12/03(日) 19:59:22.30ID:sQnT/HO70
>>26
小さい長方形のフライパン?みたいなやつ
多分見たことあるよ
2023/12/03(日) 19:59:22.43ID:F5UiYVYS0
>玉子焼き器を使えば少ない油で調理できて経済的&お手入れも楽ちん!と見かけますが

料理YouTuberが流行らせてるのか
2023/12/03(日) 19:59:45.67ID:Bp5F4y+u0
>>163
美味そうだなぁ
自分は目玉焼きは焼くだけだ
揚げ焼きは油使う量増えてしまうから限定的にしている
2023/12/03(日) 20:01:06.08ID:Qu9hGGEp0
>>176
900g税込み300円ならまだある。
最も最近は米油(1500g 1000円以下)に手を出してるけど。
2023/12/03(日) 20:01:19.68ID:ASPm7vSI0
>>175
YouTube内のどのジャンルでも真面目にコメントしたら都合の良いエコチェンに浸かってたい奴から「スルーで」と言われる事は多い
2023/12/03(日) 20:01:25.83ID:PnUInwsL0
うちの嫁かよ
5mmくらいの深さでやってるわ
2023/12/03(日) 20:01:40.33ID:VCafWB1e0
>>146
ダイソーとかにあるよ
2023/12/03(日) 20:01:54.41ID:cv2beq/00
今どき温度センサーも付いてないIHなんかあんの?
2023/12/03(日) 20:02:10.29ID:AhxohNW40
>>182
油多めにして目玉焼きとウインナー焼いたらそのままキャベツとか炒める
2023/12/03(日) 20:02:12.43ID:4dXzhNBP0
揚げ物はたっぷりの油で揚げるのが美味い
フライパンで少量の油で揚げ焼きすると
味も食感も違う別料理になる
2023/12/03(日) 20:02:20.34ID:bplfET+d0
>>175
当たり前だろ
そういう連中の集まりなんだから
2023/12/03(日) 20:02:25.97ID:Qu9hGGEp0
>>187
それの正確さが失われるって話でしょ
192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:02:30.20ID:+CfFM/wY0
この手のフライパンは中火以上は使えないからな
テフロンがダメになったものを捨てずに使ってるのかな?
2023/12/03(日) 20:02:46.30ID:YmbUxeP20
つべにも良く上がってるよな


赤外線の温度計測器あるから使え
2023/12/03(日) 20:03:26.04ID:EkILMKfk0
少なくともホーローフライパンではシュニッツェル作んなってことだね
195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:04:10.27ID:w87TvEXq0
>>1
精密に温度管理が出来る小型揚げ物鍋を作るチャンスじゃね?
2023/12/03(日) 20:04:25.73ID:A1pOyzMz0
じゃない使い方を気軽に発信する人の多いことよ
それを簡単に信じて真似するほうも良くないよね
排水口用のゴミ取りネットを煮出しに使ってるバカとか見かけて白目
2023/12/03(日) 20:04:49.38ID:pVnr6SfI0
>>51
ピコーン!周囲を厚紙やクッキングペーパーで囲えばよい!
汚れてもポイ捨てでいいし。我ながらないすアイデア!
2023/12/03(日) 20:05:14.86ID:YK7GBJrJ0
普通の特に深くもないフライパンで揚げ焼きはよくやるんだけどセーフ?
2023/12/03(日) 20:05:44.32ID:cdkEwzms0
揚げ物しなければ火事にならないし健康にもよくて一石二鳥
2023/12/03(日) 20:05:51.65ID:hua58YN10
普通にやってたわ
201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:06:25.58ID:yo8HIxmG0
料理研究家は全員アウトだろ
2023/12/03(日) 20:07:12.61ID:wx4tQw9R0
今川焼きの型売ってるからあれで焼いてしまう
203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:07:39.01ID:dde5lq+T0
>>202
賢いな オマエ
204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:07:39.91ID:0ArzBS/x0
卵焼き器ってあの四角いやつ?
アレで揚げ物すんのは難儀そう
205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:08:08.36ID:31UE50PC0
揚げるの面倒だからパン粉乗っけてトースターでチンだわ
206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:08:58.42ID:Q+yiQIbi0
卵焼き器はないがミニフライパンでやる
207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:09:09.68ID:dde5lq+T0
>>204
パンケーキ作ると意外性があってエエで
2023/12/03(日) 20:10:58.14ID:8aaUX/sr0
中華鍋で少量で燃える覚悟あればいいんだな
209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:11:19.15ID:1Kz2yzDK0
>>202
大判焼きな
2023/12/03(日) 20:11:48.24ID:Ca0087sB0
つーかあんなんで油使いまくったら変形して終わりやろ
211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:12:06.66ID:5skUD/Q/0
>>1
卵焼き用のフライパンだと、全部浸からないのでは?
半分揚げ?
2023/12/03(日) 20:12:49.49ID:Qu9hGGEp0
>>209
回転焼きじゃね?
213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:12:55.34ID:ESc9sl+S0
昔、横川の釜飯の容器で揚げ物したら盛大に割れてコンロがお釈迦になったなぁ、、
214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:14:10.91ID:POLUwO9d0
和平フレイズの揚げ物も出来るマルチパン、一瞬でボコボコになったぞw
215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:14:43.04ID:Ewj67EDS0
昭和の時代のように廃油をドバドバ流しに棄ててた時代では考えられなかった
油代すら節約しなきゃ生きていけない貧乏人が増えたことと
超高額な油を固めて捨てる薬剤を買わせる商法が広まったのが原因
2023/12/03(日) 20:14:55.22ID:0FomB9uO0
>>12
節約術ってやつらしいよ。
コロッケとか油に浸からないから途中でひっくり返す。
217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:15:46.33ID:q5T/MqtY0
>>1
えーきょうの料理で大原さん卵焼き器で揚げ物やってたよ
うち2人ぶんの料理だから揚げ物は卵焼き器でやるぐらいが丁度よくてよくやってるよ
2023/12/03(日) 20:16:10.85ID:BlNFlYi00
火が出たらキャベツを放り投げるといいって昔聞いたわ
2023/12/03(日) 20:17:04.05ID:Qu9hGGEp0
フライドポテトなんかは油少なめでいいとうたっているが、
狭い鍋でいいとはいっていない。
220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:17:08.65ID:w+HPnJ1A0
youtubeもそうだけど浅いフライパンで揚げ物してる奴多すぎてアカンやろあれ
2023/12/03(日) 20:17:15.94ID:wB4qLLkE0
>>127
NHKあるやんwwww
2023/12/03(日) 20:18:09.15ID:RUat350k0
卵焼き器て専用フライパンか?
何だよ卵焼き器て
油ケチるためだろけど
2023/12/03(日) 20:18:10.80ID:8JWVwORu0
クックパッドあたりで節約テクニックとして紹介されてそう
2023/12/03(日) 20:19:40.13ID:A1pOyzMz0
>>212
蜂楽饅頭だろ?
2023/12/03(日) 20:20:05.20ID:7hujxfKU0
そうじゃなくてさぁ
少量の揚げ物をうまく作れる道具を出せよ
フライパン類はどれもこれも揚げ物しないで下さいって書いてあるだろ
体の良い責任逃れだよな
デカくて重い蓋付きの揚げ物鍋とか小回りがきかないんだよ
大家族じゃないんだから
226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:20:05.85ID:zf9JGNOC0
>>224
御座候のことか
2023/12/03(日) 20:20:13.27ID:I0MLyg+g0
>>127
どうせ素人のクックパッドやらだろと思ったら、みんなの料理??
テレビの質ここまで酷くなったのか‥
2023/12/03(日) 20:20:18.09ID:Ca0087sB0
>>202
回転焼きな
2023/12/03(日) 20:20:40.96ID:qXPuwp+I0
春巻やってたわ
サイズがピッタリなんだよ
2023/12/03(日) 20:21:35.55ID:7hujxfKU0
>>207
そうそう、縁からも加熱されてふんわり高く焼き上がる
2023/12/03(日) 20:21:51.56ID:Qu9hGGEp0
お一人様用ならこれでも買っとけ
https://www.nitori-net.jp/ec/product/8942181s/
2023/12/03(日) 20:22:05.48ID:Ca0087sB0
つーか15~20センチの深底フライパンが最強だろ
なんでわざわざ卵焼きの四角でやるんだよ
233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:22:53.72ID:zf9JGNOC0
>>231
これくらいの深さは必要だわな
2023/12/03(日) 20:22:55.32ID:y6jnsgAp0
>>225
小型の天ぷら鍋なんかいくらでもあるだろ
ちょっとぐらい自分で調べもしないで偉そうにぬかしてんじゃねえよ
2023/12/03(日) 20:23:04.82ID:rJU5IOxX0
>>80
普通はそうやるんだろうけど感覚的に分からくてやらかす奴がいるんだろうな
2023/12/03(日) 20:23:15.28ID:/UkPr54t0
揚げ焼きで唐揚げとかよくレシピ見るけど危ないのかね
2023/12/03(日) 20:23:15.87ID:qXPuwp+I0
>>221
たぶんちょっと多めの油で焼く感じだと思う
うちもそれ
238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:23:21.13ID:q5T/MqtY0
>>225
ちっちゃいやつ売ってる
それこそ和平フレイズから出てたと思う
2023/12/03(日) 20:23:50.62ID:I0MLyg+g0
>>225
一人用のフライヤーでも買えよ
2023/12/03(日) 20:24:10.58ID:A1pOyzMz0
>>225
揚げ物専用の小さい鍋は生協のカタログでちょいちょい見かけるなぁ
お弁当や1~2人分ならちょうど良さそう
うまくできるのかはわからないが
2023/12/03(日) 20:24:16.03ID:rBphQKov0
卵焼き器はフライパンではないだろ
242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:25:09.08ID:POLUwO9d0
揚げ物は一回で大量に作って冷凍してるわ
2023/12/03(日) 20:26:31.97ID:8aaUX/sr0
>>225
これがアホなフリをして答えを得る
こうどなてくにっく
2023/12/03(日) 20:26:36.38ID:wtKI8xLK0
>>127
きょうの料理…NHKまでもがやっちゃってるから【言いにくい】ことだったんだな
2023/12/03(日) 20:26:48.79ID:rjzg5R3F0
電気ケトルで尿を沸かすのは
246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:27:09.64ID:e4koXZEN0
揚げ物は万一、火が出たら終わりだぞ
素人考えでやるモンじゃない
247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:27:12.00ID:aCxmcHJf0
フライパンのフライって揚げ物じゃないの
248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:27:32.10ID:X3BkU8Rc0
今時IHじゃない家や部屋に住んでるとかさすがに
2023/12/03(日) 20:27:52.83ID:2qh7yNUw0
これ、滅茶苦茶危ないから
テレビで放送してても真似するなよ
卵焼き用フライパンは、返しやすいように重心が持ち手に近い
軽い力で自分の方に油がひっくり返る
熱い油をかぶったら大火傷、さらに火事になるぞ
NHKがこんな馬鹿をやるとは信じられない
250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:28:09.39ID:pEXBW2SC0
守備範囲の狭い邪魔な器具だな
251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:28:24.19ID:hXiWwN530
>卵焼き器で揚げ物を作ったことがあるかとのアンケート調査もX上で実施。
>約7万1000票の投票時点で、「やったことがある」26.7%

そんな動画があったからと言って
SNS上にはこんなに知恵遅れが沢山おるのか
2023/12/03(日) 20:28:54.88ID:ctzXuFo+0
冷凍餃子焼くのに使ってるわ
横幅がいい感じなんよ
253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:29:23.27ID:r9HsW2+00
よくあんな浅いもんで揚げ物しようとするね
2023/12/03(日) 20:29:38.22ID:lpCmhD7N0
>>36
>卵焼きしかできないなんて
>そんな偏見は持っておりません
>未知の可能性を追求しております

まあ、危なくない物としてはレトルトカレーなどの湯煎には便利だよ
255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:29:56.19ID:nIn73gri0
>>195
もう電気式のフライヤーがある
256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:31:21.89ID:POLUwO9d0
泡立ってぶくぶくになった油はヤバいですか
257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:31:27.58ID:2ulfQ4jx0
考えたこともなかったけど26%て結構やってる奴多いんやな
258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:31:40.49ID:RbL933R00
>>127
>>249
さあ燃え上がれ
https://i.imgur.com/0KUykIj.jpg
259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:32:33.53ID:aCxmcHJf0
>>252
油を満たさないなら大丈夫だ
260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:33:09.63ID:VngEIqZq0
>>257
テレビやネットで紹介されたらやるわよ
2023/12/03(日) 20:33:46.07ID:Qu9hGGEp0
>>252
山岡家とかも餃子を焼くところは「それの長い版」だな。
2023/12/03(日) 20:34:33.23ID:rJU5IOxX0
>>127
これは燃えますわ…………
263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:34:33.79ID:w4ApOvtY0
和平フレイズで調べたら、ここで小型の揚げ鍋を売ってるのね
2023/12/03(日) 20:34:38.39ID:14c4tvx80
>>127
YouTuberはバズれば勝ちだから
2023/12/03(日) 20:34:45.75ID:1QkKJtlX0
これ使っているわ
アーネスト 【日本製】 天ぷら鍋 (オイルポット) ミニ (14㎝) これ1台で揚げ物ができる ステンレス (油 ターン) 大手飲食店愛用ブランド A-76826
https://www.ar-nest.co.jp/products/a-76826/
2023/12/03(日) 20:34:52.37ID:GrBiHxjo0
>>1
スマホ料金はpovoでタダ
電気代はタダ電で毎月6500円までタダ
頭を使えば暮らしは楽になる
2023/12/03(日) 20:35:32.38ID:doi7vy//0
>>127
ハツ江!
2023/12/03(日) 20:36:17.50ID:aqXmKPoq0
>>127
IHの奴がやってるのかと思ったら普通にガス火でもやってんのか
頭イカれてんな
269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:37:01.21ID:k8O7t31j0
人味です
 
2023/12/03(日) 20:37:36.33ID:xEiNeosQ0
浅すぎて油が跳ねて遠くまで汚れるから
玉子焼き機で作るメリットってないと思うけどね
これするなら、揚げる前の下準備したものにオイルスプレーぶっかけて
オーブンなりグリルでゆっくり焼いた方が片づけが楽
271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:39:02.67ID:WqDudEDq0
そんな馬鹿居るのか?
と思ったら結構いるようでそりゃ投票行かないバカも半分近く居るわなと思った
272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:39:19.97ID:hXiWwN530
イタリアンのフライパン使った揚げ焼きは
あれはちゃんと何なら出来るっていう裏付けの下でやってるからな
にんにくに必要な油の温度とかな
普通はそんなまだるっこしい説明は省くだけで
それを形だけ真似するのが得意なSNS民がノースキルの癖に
バズりたいがために誤った知識をまき散らすから
こういう危ないバカが出てくる
2023/12/03(日) 20:40:54.75ID:cscqBj7z0
こんなことやってるようではマフィン屋は批判できないなみなさん
274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:40:55.54ID:XqJoT+N10
バカなんじゃない

どんなフライパンだろうが揚げ物できるよ
温度がすべてじゃん
温度上げないようにすればいいだけ
少ない油で強火で放置してるバカがたまにやらかすだけだよ
2023/12/03(日) 20:41:24.48ID:pVnr6SfI0
>>256
白飯突っ込んで汚れ吸わせればいいって味っ子がゆってた
2023/12/03(日) 20:43:09.76ID:hU9bbtos0
>>274
だからバカ相手に言っているんだろ
277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:43:31.62ID:TqdAOvuD0
最近のガスコンロやIHコンロは温度センサ必須になってるから炎上前には火が止まるような
どちらにしろ小さい玉子焼き器だと油跳ねの掃除の方が面倒くさそう
フッ素加工が即死するだろし
278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:45:06.22ID:53irn3pi0
>>1
一方、俺はノンフライヤーを使った
279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:45:40.54ID:FEVNujZB0
>>278
あれ揚げ物の味にならないじゃん
280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:46:01.10ID:53irn3pi0
>>277
コンロなんてそんなしょっちゅう買い替えないと思うの
2023/12/03(日) 20:46:45.32ID:2FJX2mmA0
NHKおすすめ?
みりん梅酒?
282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:47:03.24ID:53irn3pi0
>>279
なんか問題あるの??
あ、ぼくはあなたの思った通りデブ以外の人間です
283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:47:24.41ID:q5T/MqtY0
>>274
生まれてこのかたガス火しか使ったことないから
この前初めてIH使ったら火加減難しかった
これやらかしてる人ってIHなんじゃないの?
うちのガスコンロは170、180、200で自動で温度保ってくれる機能あるけど
卵焼き器とか揚げ焼きとかしててちょっと危ないかなってときは自分で弱火にしたり一度火消したりしてる
やっぱ自分の感覚が一番頼りになるわ
284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:47:31.28ID:WUATQRJ80
つまみもってこーい
https://twitter.com/TastyJapan/status/1729817489297600747
https://twitter.com/thejimwatkins
285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:48:25.55ID:Jc0xZlRu0
電気フライヤーで指定湯量の半分(底から2センチ強)は上手く揚がった
深さも十分だから油はねなどの問題も無い
2023/12/03(日) 20:48:53.20ID:CFbnGZCM0
>>11
ノンフライヤー機能のついたトースターに買い換えるんだ
人生変わるぞ?
現に俺は変われた
287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:49:38.45ID:K60XjrNZ0
玉子焼き器と同じサイズで深めのフライパンを作れば売れるんじゃないの?
2023/12/03(日) 20:49:59.94ID:Jk96aCjq0
>>277
温度センサのフィードバックが間に合わねぇのよ
289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:50:29.03ID:9G1iCnTL0
てか、アレで揚げ物作る感覚がわからない
ʬʬʬʬʬʬ

浅すぎるやろʬʬʬʬʬʬ
290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:51:23.83ID:53irn3pi0
>>287
それもう普通の鍋でよくない??
小ぶりなやつとかアウトドアでよくみるやつとか色々あるよ
2023/12/03(日) 20:53:53.18ID:BJxSs9/w0
ソーセージ焼いてみれば分かるよ
ソーセージ脂だけで火柱揚がるから
料理人みたいだけど家庭では怖い
292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:54:44.71ID:R2fzaHMy0
>>1
四角いから🔥が周る可能性あるからかな?
2023/12/03(日) 20:55:04.36ID:HuJwucd10
えー!
琺瑯やかん毎年ストーブに乗っけてる…
なんでだめなの?
294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:55:06.76ID:9G1iCnTL0
>>287
そんなあなたに

無印良品の深型ホットプレートを
295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:55:15.00ID:7N8xjT8c0
リュウジもフライパンで揚げ物してるけどコレは大丈夫なん?

https://youtu.be/SnjtqylxJA4?si=jRQMhRGepigtri3S
296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:56:00.64ID:2KEgyOj70
卵焼き器とかよくそんな浅いパンで揚げ物する気になるねキッチンが汚れるじゃん
縦長の鍋でやった方が全然良い
297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:57:01.54ID:xbQvZhCY0
どうしても少量の油で揚げたいなら、小さい揚げ鍋売ってるだろ
2023/12/03(日) 20:57:01.68ID:ETaZ9Nu+0
>>1
卵焼き器でお弁当用の唐揚げ昔よく作っていたなw
2023/12/03(日) 20:57:56.43ID:BrXwOeap0
>>291
火が強いんじゃないか?
卵焼き器の底から火が出るようなら強すぎで発火やすくなるし。
まあ、強火でやりたくなるが我慢するとか。
2023/12/03(日) 20:58:21.63ID:Fk6w+ukl0
少し多めに油入れて
冷凍のチキンナゲットを
揚げ焼きする事あるけど
ダメなんかな?
301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:59:09.01ID:hXiWwN530
>>296
寸胴鍋で揚げ物は考えたことあるが
あれはかき揚げとか用途は限定されるな
油跳ねはほぼ抑えられるが
2023/12/03(日) 20:59:32.95ID:Fk6w+ukl0
>>295
まさにそういうのに警鐘鳴らしてるのでは
2023/12/03(日) 21:02:53.09ID:bMH83d/m0
>>76
火鉢なんて中途半端なもので何をいきってんの?
こだわるなら囲炉裏を作るだろ。
家族で囲んで串刺しの焼き魚は格別。
まじオススメ
304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:02:58.47ID:TwMUpEBf0
卵焼き器で茄子焼いたり肉焼いたりしてる
305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:03:07.02ID:W+/5TYDl0
油が少量では揚げ物入れたタイミングで油温下がってしまうやろうになぁ
2023/12/03(日) 21:03:55.23ID:XYuDQVIi0
YouTubeの料理作るのでよく使ってるよ?
別に卵焼きに限らず浅い器具でみんなやってる
少ない油でできて便利だよ
307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:04:09.62ID:AxUmY63I0
縁から火が回るくらいわからんのかね
脳みそ劣化しすぎやろ
2023/12/03(日) 21:05:55.75ID:xqXrLZHm0
画像の十分の一程度で揚げ焼するけど、問題無いな
つか、画像のやり方はただの馬鹿だ
2023/12/03(日) 21:06:10.03ID:5OVCXyM90
炊飯器でホットケーキ作るとシフォンケーキみたいになるからよくやってた
2023/12/03(日) 21:06:13.56ID:bMH83d/m0
>>83
名家には秘伝の使い回し油があるな。
その家の歴代の揚げ物が味に染みててうまいんだよな
311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:06:22.63ID:BWrwbhQA0
ミルクパンで揚げてる。
油は1cmくらいしか入れないから、
ちゃんとした揚げ物じゃないが、
コロコロ転がして揚げて、
普通に食える。
312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:07:54.95ID:RbL933R00
販促効果はでるんかな

>>214
これ?
https://i.imgur.com/8bSfJk2.jpg
313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:09:07.35ID:MXDxznIc0
一人でも、唐揚げやとんかつを揚げてる。慣れるとそれほどでもない。
逆に、フライドポテトは揚げない。
じゃがいもは、100均の電子レンジ蒸し器(300円くらい?)で
蒸してる。
2023/12/03(日) 21:09:47.35ID:Qu9hGGEp0
>>310
中華料理屋の野菜を通した油とかならまだわかるんだけど。
315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:10:20.30ID:06hoAfM+0
火を扱う物は用途に応じて耐久性が考えられている
そんな事が理解出来いアホしかやらんでしょ
2023/12/03(日) 21:14:25.22ID:8JWVwORu0
>>260
危険なイメージあったけどアリなのかってなる人は少なからずいるよなあ
2023/12/03(日) 21:14:38.35ID:bMH83d/m0
>>99
ちょっとした企業のサラリーマンなら賃率(一時間辺りの労務費)は二万円ぐらいになるから30分かけて揚げ物したら1万円のおかずになってしまう。
3000円くらいのお惣菜買ってビール片手に済ませたほうが経済的に合理的だな
2023/12/03(日) 21:16:30.67ID:YahsF4970
>>244
こんなん悪びれなく放映する方が狂っとるわ
319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:17:01.54ID:MquYJlr10
発火点以下なら発火することないんじゃないの?

IHとは相性いいと思うけど
320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:18:15.46ID:GzY4TgMH0
少量の炒め物は卵焼きでやるよ
2023/12/03(日) 21:20:43.75ID:bMH83d/m0
そもそも卵焼き器持ってるなんて少数だろ。
普通は20cmテフロンフライパンで何でも済ます
2023/12/03(日) 21:20:46.90ID:KiSvToae0
揚げ焼きダメならそれよりさらに油の少ない炒め物もダメなのでは
2023/12/03(日) 21:22:02.54ID:KiSvToae0
>>319
IHは簡単に300℃とかいっちゃうし
324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:23:15.07ID:oSQRdp+J0
毎朝卵焼き器で食パン焼いてるけどこれはセーフよね?
2023/12/03(日) 21:23:17.87ID:1qyllgQO0
揚げ焼きとか訳分からんことしないで油にぶち込めよ!
2023/12/03(日) 21:23:18.74ID:XZ2dMrcp0
>>313
山芋でフライドポテト作ってみ
飛ぶぞ
2023/12/03(日) 21:24:28.58ID:Fk6w+ukl0
台所なんだから火が出たら水かけりゃいいだろwww

とか思ってそうw
2023/12/03(日) 21:24:50.57ID:FHYLlnJc0
バカの家だけ燃えるならまだしも糸魚川市のラーメン屋みたいに
100軒以上全焼の大惨事の可能性あるからなぁ
329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:24:51.84ID:ZbyoYt/g0
馬鹿は自己責任
ここはアメリカじゃないからセーフ!
2023/12/03(日) 21:25:08.01ID:MlR/bZHx0
ニッポン/(^o^)\



https://i.imgur.com/HSAPOND.jpg
>天ぷら料理には使用しないでくだはい
https://i.imgur.com/L16gwiY.jpg
>メンチカツはOK
2023/12/03(日) 21:31:25.07ID:WxwTTRyP0
油を節約しようとする発想自体が危険ということか
揚げ物が面倒な理由だな
2023/12/03(日) 21:31:39.76ID:kxiNE9yR0
見てりゃ分かる
見てないのが悪い
2023/12/03(日) 21:31:42.76ID:FmSibO6/0
>>127
きょうの料理のババァふざけんな!!!
なに指南しとんねん

爆笑😂😂
2023/12/03(日) 21:35:31.26ID:tGvWZ+gC0
やべー
スキレットで揚げ物作ってるわ
2023/12/03(日) 21:37:20.01ID:jiDGfKMp0
自分は小さめの中華鍋で揚げるのが今のところ手間と仕上がりのバランスがいちばんいいわ
2023/12/03(日) 21:38:10.37ID:R+Nt0s7S0
賢くなったm(__)m
揚げ物はべとべとになるからしないけど、油の量と熱でそんなに怖いと思わなかったm(__)m

ほかのことでも発想できるかもしれかいから、怖いことは覚えておきたいです
ツイッターとか見ないからありがとうございます。m(__)m
2023/12/03(日) 21:39:14.09ID:BVwAvv510
>>305
すぐ上がるから
338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:40:07.97ID:Kj70W44D0
>>323
そこまで上る前に揚げ物してたらさすがに気付くやろw
2023/12/03(日) 21:40:34.77ID:lQK3btKm0
余裕でやってるわ
万が一があってもメーカーのせいにすればセーフ
2023/12/03(日) 21:41:33.40ID:xEiNeosQ0
>>301
油跳ねもだけど
油煙も油の粒子がびっちり
オイルフィルターを微妙にずらして使うのがいいかもね
341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:41:49.82ID:0GxDYfqK0
>>302
揚げ卵って伝統的なスペイン料理じゃなかったっけ?
342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:41:53.28ID:SY0d6XLq0
>>330
この深さでこの油なら何も問題ないだろ
終わってるのはお前の頭だよ
2023/12/03(日) 21:46:46.74ID:EdROpTHq0
揚げ焼きはいいってことでしょ
2023/12/03(日) 21:48:24.19ID:8356HGqW0
>>1
あれもダメこれもダメってクレーム対応すんのが面倒臭いんだろうなこのメーカー
2023/12/03(日) 21:48:31.63ID:LajTXiE70
本当 今の奴らって想像力ないんだな
普通はわかりそうなもんだけど
2023/12/03(日) 21:49:26.47ID:ikiLBLVf0
>>329
アメリカ並みにバカ急増中だぞ
2023/12/03(日) 21:54:40.77ID:qhrX0h650
揚げ物なんて
作るのめんどくせーし健康に悪いし
糞みたいな食べ物だろ
2023/12/03(日) 21:54:59.48ID:IBQ/B5TL0
>>344
危険を伴う使い方を容認するほうが余程無責任だし当然ではないかと
349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:55:33.82ID:LO0dW04S0
>>337
そんなんで中にちゃんと火通るのか?
350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:56:04.33ID:cAldp0fe0
フライパンでフライ禁止とか消費者庁案件だろ
2023/12/03(日) 21:57:16.90ID:ymDJxe640
玉子焼き器で揚げ物、大原千鶴がやってたな
2023/12/03(日) 21:57:47.16ID:hiJP58x40
エビフライ2本入るくらいの小さい四角い揚げ物用の売ってるから買えばいいのに
353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:58:07.78ID:cAldp0fe0
>>317
その30分は何して一万円を生んでるの
354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:59:02.43ID:4R7o4b4Y0
>>83
酸化しまくった油なんて使いたくない
2023/12/03(日) 21:59:37.25ID:z0nn+7UB0
>>83
酸化した油は発ガン物質の塊だぞ
2023/12/03(日) 22:03:28.10ID:R0UM6vgb0
>>97
これが1番の理由か
357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:03:57.51ID:Q+yiQIbi0
>>350
ほんまやなー
2023/12/03(日) 22:04:55.12ID:dK6wgdwH0
フライに使えないフライパン?
ストーブは調理器具。わからんなー?
359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:05:52.11ID:fHWrvkrN0
卵焼き、ウインナー、ベーコンくらいは焼けるから我慢しろバカども
2023/12/03(日) 22:08:12.27ID:tupNfa500
隣のおっさんがすげえ煙出してたな
何やってんだ・・・
2023/12/03(日) 22:11:19.63ID:iXsyMMFo0
>>127
料理を舐めているとしか言い様ないな
2023/12/03(日) 22:12:38.59ID:4rQMXegU0
フライパンで揚げ物は時々やるわ
2023/12/03(日) 22:16:12.30ID:jOg2tUW10
茄子の揚げ浸しくらいならフライパンで作るが鶏の唐揚げとかコロッケとかになると油に泳がせたいから適当な鍋を持ってないんだよな
サイズ的には雪平鍋があるが木製のハンドルなので高温の油をグツグツしていいもんじゃないだろうし多分熱伝導率的にも不向き
わりと万能な鉄製の中華鍋買おうかな
2023/12/03(日) 22:17:12.19ID:FW+By3KB0
火加減調整しなよと
2023/12/03(日) 22:18:52.53ID:u6H4H4aJ0
>>91
おれ、一人暮らしの時ほど揚げ物してたわw
2023/12/03(日) 22:18:54.80ID:UrB6rfBR0
火力が強い(ガス)のと弱い電気グリル鍋やホットプレート(温度調節付き)を同列に語るんですか
2023/12/03(日) 22:20:43.32ID:ZiMj7UYg0
フライパンで揚げ焼きすると仕上がりがべたっとするんだよなあ 温度低すぎるのかな
2023/12/03(日) 22:20:52.75ID:Y3DaFneT0
温度センサーあっても駄目なのか
普段は過剰なぐらいすぐ弱火にするくせに
2023/12/03(日) 22:23:57.39ID:5Aomqm910
油多いと熱が油にまんべんなく分散されるけど
少ないと熱分散のキャパが少なく一点から温度が急上昇するのか?
2023/12/03(日) 22:29:06.82ID:a/Oy/j/j0
卵焼き器って何だ?卵焼き用フライパンのことか?四角いやつ
2023/12/03(日) 22:29:49.03ID:bVuQDMV90
エビフライがうまく並ぶからたまに使ってたわ、、、
2023/12/03(日) 22:30:05.86ID:wtKI8xLK0
>>318
みりん梅酒の前科を思い出す
てか、このきょうの料理のリンク先見たら「2016/04/27」とあるけど2016年に放送されたということ?
かなり前からやらかしてたんだな
373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:30:43.53ID:6JasXOqA0
油を使わないノンフライヤー愛用者の俺の大勝利という事でよろしいか?
374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:33:30.17ID:xlXL8w830
アル中カラカラさんでも天ぷら作る時は炊飯器でなく専用の天ぷら鍋使ってたしな
375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:34:33.18ID:cAldp0fe0
【なぞなぞ】
パンはパンでもフライができないパンはなんだ

【答え】
フライパン
376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:35:35.96ID:N5Jipo3T0
うちは深型のフライパンはあるけど大きいから結構な量の油を入れないと揚げ焼き的なものになって綺麗じゃないんだよね
結局天ぷら鍋の方が綺麗に揚がるわ
卵焼き機もフライパンも天ぷら鍋も使ったら片付けるのは一緒なんだから素直に天ぷら鍋使えばいいのに
377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:36:36.48ID:ytW3uNod0
底辺労働者がガスボンベのコンロで爆発させてるのもそれ
378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:37:11.16ID:HY7SGvj00
これホンマやん稲葉浩志
本人に髪の毛あるのとないのと偉い違いやで

https://i.imgur.com/x9BUv0t.jpg
379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:37:51.70ID:HY7SGvj00
お前はいつも言う側やらかす側だろ井上雄彦

一方的にやられる側の憤りってどこに向かうの?

https://i.imgur.com/x9BUv0t.jpg
380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:38:40.52ID:HY7SGvj00
これがやられた本人のリアルやん井上雄彦

https://i.imgur.com/x9BUv0t.jpg
381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:39:18.05ID:HY7SGvj00
お前やアンチがやらかし続けた
今さら売れもしないどうでもいい売春婦と違って裕福な資産家の高学歴文筆家やん

https://i.imgur.com/x9BUv0t.jpg
382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:39:42.27ID:HY7SGvj00
開いて見てみろよ稲葉浩志
https://i.imgur.com/x9BUv0t.jpg
383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:39:44.82ID:+APD2Pou0
安心の大手銀行

https://imgur.com/a/xEAbgkf

URL内の上部のコードをメモして
掲載リンクからの登録で、
翌日1,500円が貰える!
384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:40:28.27ID:HY7SGvj00
屑親に育てられた学も教養も品も糞もないお前の嫁
お前が言うなよ図々しいなあ稲葉浩志

これ見ろよ。お前もやらかした人間の1人やん。
https://i.imgur.com/x9BUv0t.jpg
385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:41:07.96ID:HY7SGvj00
本人の素養が気に入らないからって見境なく窃盗しはじめたアホ。

お前の行動の結果やん。やられた側はやられっぱなしで平気なわけないやん。

https://i.imgur.com/x9BUv0t.jpg
386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:41:39.43ID:HY7SGvj00
まさか言われっぱなしで平気なわけないよな?井上雄彦。

https://i.imgur.com/x9BUv0t.jpg
387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:42:49.94ID:HY7SGvj00
お前、前髪切らなかったら平気ってそそのかしたやん。
仕向けられた本人の限界を試して引き下がれるわけないやん。

これがお前の結果やん井上雄彦と稲葉浩志とアンチ。
https://i.imgur.com/x9BUv0t.jpg
2023/12/03(日) 22:43:17.43ID:dMP4HvZ/0
儂怖くて揚げ物自体できない
389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:43:47.68ID:HY7SGvj00
言われっぱなしで平気なわけないやん。必要も無いただの誹謗中傷。

これがお前という悪質な側面の鏡やん井上雄彦。

https://i.imgur.com/x9BUv0t.jpg
390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:45:00.80ID:HY7SGvj00
>>388
お前は私に心が無いとでも思っていたのか?
言われる側になってみろよ。殴られて受けっぱなしかよ。

https://i.imgur.com/x9BUv0t.jpg
391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:45:24.67ID:vz7Xp6Ge0
>>376
油をあまり使わないで揚げるヘルシーなのが良いねん
じゃあ食うなよって思う
392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:45:41.41ID:AC+n4i5C0
>>340
ベランダ調理最高や!!
393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:45:54.25ID:HY7SGvj00
それも現実やで井上雄彦。特にルックスに気を付けてた若い女に髪の毛刈らせて。
そこまで追い詰めたのもお前という人間性の反映やで。

https://i.imgur.com/x9BUv0t.jpg
394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:46:54.18ID:HY7SGvj00
私のお父さんが生きてたらお前みたいなチープなチンピラのオッサン。
大した人間でもないのにただの漫画家なんて殴り殺してるわ。

井上雄彦、これはお前がやらかしたことだと覚えとけよ。この先5年後に思い出して気づくだろ。
https://i.imgur.com/x9BUv0t.jpg
2023/12/03(日) 22:48:14.05ID:X9MwUvOc0
今のノンフライヤー調理器具ってぶっちゃけどうなん?
おすすめできる?
396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:48:46.94ID:HY7SGvj00
この持ち家が渡部のお父さんの稼ぎだと知って5ちゃんねるで嫉妬で暴れまくる松本伊都。
チープで卑しい芋。せいぜいお前みたいにつまらん女がもちあげられとけよ。

渡部の持ち家
https://i.imgur.com/RpjZ0YQ.jpg
397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:49:36.68ID:Ffg7SyT20
小さい揚げ物鍋使えば油の量も少なくて済むのにね
頭を使う方向が間違ってると思うわ
2023/12/03(日) 22:49:45.43ID:KiSvToae0
>>338
いや、油の量が少なかったらほんの10秒か20秒
ちょっと目を離した隙か、目を離してなくてもいってしまう
399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:51:29.10ID:r/8yVFHv0
結局世界は26世紀青年みたいになりそうだな
400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:51:53.76ID:U2F+DLZO0
キャンプ動画で炊飯するメスティンで揚げ物するのをみたことあるけど、あれも自己責任の最右翼ある行為なんだろうな・・・
2023/12/03(日) 22:52:23.56ID:tPkVDACx0
バランス悪いしな
ぶちまけそう
2023/12/03(日) 22:54:23.35ID:Ogh7ugr70
>>344
想定外の使い方まで責任持ってたら何も作れねえ
2023/12/03(日) 22:59:39.80ID:oN8TMjs80
たぶん、揚げ焼きってやり方をする料理番組の影響もあると思う
食材が半分程度浸かるくらいの油でいいとか言ってるの
2023/12/03(日) 23:01:51.64ID:1yJJojoi0
揚げ物は油は少なくて済むけど、油はねやひっくり返しに気をつかって面倒
レトルト食品の温めも吹きこぼれがきになって結局どっちも一回きり
2023/12/03(日) 23:02:14.20ID:Nkzdn6v30
炒め物全否定でワロタ
2023/12/03(日) 23:06:16.94ID:alepXjc+0
>>371
全く同じく
深さもちょうど良くて
407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 23:17:16.64ID:H6ryIyme0
揚げ物の基本だが
・油はたっぷり(最低限深さ4cm以上)
・使った油は捨てる必要なし何百回だろうと継ぎ足しで永遠に使える

この基本さえ守ってりゃ誰も失敗せず美味い揚げ物作れるが
揚げ物失敗する馬鹿は例外なくこれの真逆をやってるからな
油捨てなきゃと勘違いしてるから出来るだけ少量の油で揚げたがる=卵焼き機って事だろうw
2023/12/03(日) 23:18:23.43ID:SVlLsK0s0
素人の戯言真に受けて真似をする人増えたよな
今なら「吉野家はサラダ食べ放題!」ってコピペ真に受ける人多そうだよ
2023/12/03(日) 23:18:44.89ID:qzLB1YFf0
>>407
酸化した油の発がん性舐めててワロタ
2023/12/03(日) 23:20:08.71ID:H6ryIyme0
>>409
料理してる人なら誰でも知ってる事だが
油は酸化しないよw
2023/12/03(日) 23:25:26.04ID:gCXj/XRI0
これ弱男やこどおじはわからないだろうけどお弁当作る人は皆やってるんだよ
唐揚げ一個とかシュウマイを卵焼き器で少しの油で揚げて
その後卵焼き作ったりウインナー焼いたり
弁当作ってる人は大抵卵焼き器だけで調理を全部やるんだよ
ごく短い時間だし後始末も楽だしいいだろうって思ってやってるんだけどそれもダメだよって話だよ
2023/12/03(日) 23:28:59.91ID:gCXj/XRI0
自分の親の時代からお弁当は卵焼き器だけで作ってる人がほとんどだよ
それで冷凍の唐揚げあげたり残り物のフライをあげ直したりするんだよ
だから50年くらい続いてる習慣なんだよ
最近はお弁当用にレンチンの揚げ物がほとんどだけど
2023/12/03(日) 23:29:58.52ID:r8UK1Ha00
バカを淘汰する為にもドンドンやらせないと
2023/12/03(日) 23:31:15.20ID:F5PgGvcQ0
あの小さいフライパン、卵焼き器って名前なの???
2023/12/03(日) 23:35:46.14ID:ZWUmMn4O0
>>411
30年前の知恵を現代に持ち込んでやらかしてない?
揚げシュウマイなんて普通やらないし今時の弁当用冷食はそのまま放り込んで昼時に食べ頃というのが殆どなはず・・・
2023/12/03(日) 23:37:14.11ID:cG4iZUbE0
頭が古く固まったままアップデートできないんだろ
2023/12/03(日) 23:39:04.02ID:gCXj/XRI0
>>415
やらかしてないも何も昔からお母さんの知恵だったんだよ
でもメーカーが危ないからやめてねって言ってるだけの話

それを何も知らないこどおじが卵焼き器で揚げ物なんて聞いたことねーよとか
うまい揚げ物の作り方ってやつはな!とか言ってるのが滑稽なんだよ
お前らは親が弁当作ってるのも見たことないし自分でも作らないから知らないんだろう
2023/12/03(日) 23:39:27.10ID:M0Svq89s0
ちょっとだけ揚げたいときはどうしたら良いの
419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 23:40:09.38ID:I/6zZMLb0
>>411
なんでそんな上からでしかもみんなやってるとか自分は料理やってます知識披露者なん
2023/12/03(日) 23:40:42.05ID:qbPe3mgm0
やるつもりはなかったが危険とは思ってなかった
この知識はありがたい
2023/12/03(日) 23:41:19.13ID:gCXj/XRI0
ちょっと昔の料理本では計量カップで油を熱してサラダにジュワッとかけるなんてのもあった
2023/12/03(日) 23:42:15.99ID:qbPe3mgm0
>>407
油ラーには分からないだろうが、酸化した油は一般人には毒並みに辛い
2023/12/03(日) 23:43:17.38ID:H6ryIyme0
ちなみに15年くらい前かなNHKのためしてガッテンで揚げ物について特集していたが
その中で東京消防庁が検査したのが
揚げ物を20回だか30回繰り返した(1回で30個揚げ物をしたって意味じゃなく一般家庭で30回天ぷらをしたと仮定)
成分分析したところ成分はほとんど変化せず酸化も確認できなかったんだと

酸化酸化言ってる奴は何を見て酸化したとかわめいてるのやら
424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 23:43:45.40ID:pL8qq8hy0
いや、つうか、卵焼き器で揚げ物する奴なんておるんか…
せめてフライパン
2023/12/03(日) 23:44:26.04ID:qzLB1YFf0
>>410
鉱物油でも使ってるの?
2023/12/03(日) 23:44:31.35ID:EuIHR0+q0
>>370
四角の小さいやつ?かと
多分俺みたいにたこ焼き器と間違えてる奴多そう
427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 23:46:42.56ID:pL8qq8hy0
>>426
名称は知らんかったけど卵焼き専用ってイメージだったからすぐ分かったわ
2023/12/03(日) 23:47:08.00ID:URKOAj+u0
昔はーの老害婆さんが暴れててわろた
429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 23:48:05.61ID:I/6zZMLb0
>>415
こどおじとか弱者とか弁当作らない人は知らないだろうけどとかレッテル貼りとか弁当作りの常識とか
みんな知らないしやってないだろうけど弁当作ってる人には昔からやってるやり方で常識だからとか
昔からお母さんもやっててとか
ババアでもキモオジでも全てがとかとにかく気持ち悪いから触れない方がいい即NG NGしたわ
2023/12/03(日) 23:48:15.21ID:gCXj/XRI0
卵焼きも作ったことないくせに調理器具の使い方について講釈垂れてる馬鹿男が滑稽なんだよ
431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 23:49:05.77ID:o4GtkPyb0
揚げ物かぁー。おれは一人暮らしを始めて以来、
「揚げ物」なんてやったことがないね。
炒め物なんてのも、電子レンジ調理に変えた。
2023/12/03(日) 23:49:34.52ID:ke5Vbqny0
いい加減、ほいほい流用するのやめーや
それで何かあってもメーカーは責任持たんぞ
433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 23:50:26.78ID:MMX6Q6As0
>>429
年取ってから親や自分のやり方を全否定されてカッとなってしまったんだろうな
2023/12/03(日) 23:50:34.77ID:AhxohNW40
この話のポイント
・揚げ物は蒸し料理
・卵焼き用のフライパンは薄い
・油は高温で火がつく
435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 23:52:16.76ID:sH8s0fL/0
>>430
まんさんきれすぎやろ
436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 23:53:26.38ID:xUdtJRqS0
「転倒や空炊きの可能性があり大変危険」なのはストーブじゃなくてガスコンロでも一緒だと思うけど?
437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 23:54:08.39ID:I2G/6PoX0
>>215
昔だって漉し器で濾し使い回してただろ
下水に捨てると環境に悪いからであって今だって古紙古布に吸わせて捨ててもいいんだぞ?
https://i.imgur.com/05TUm3n.jpg
2023/12/03(日) 23:54:19.03ID:gCXj/XRI0
料理する人「卵焼き器で揚げ物してたわ、だって簡単なんだもん、昔からやってるし」
メーカー「わかってるけど危ないからやめてね」

これだけの話に全く関係ない料理もしないし作ってくれてるのを見たこともないおっさんらが偉そうに講釈たれ

どうせ料理とかしないしできないのになんでこういう話に首突っ込んでくるのか本当に謎
439ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 23:54:56.58ID:pL8qq8hy0
>>430
安全性と常識ガン無視でドヤ顔されても困る
2023/12/03(日) 23:55:14.53ID:Vja3uJFB0
なんでも炊飯器で作るやつあるけど
美味しかもしれんがなんか嫌だ
2023/12/03(日) 23:55:27.59ID:4CeFvwn10
>>80
揚げ焼きの定義は1~2cmの油で揚げるだから2mmってのは多めの油で焼くになるんだろ
だから今回の卵焼き器で揚げ焼きは危ないって話は合ってる
2023/12/03(日) 23:56:43.85ID:gCXj/XRI0
あと食品メーカーから揚げない唐揚げ粉とか出てて
そういうのは大抵フライパンに1センチの油であげ焼きにしましょうって書いてあるんだよ
それ読んだ人はフライパンで揚げ物してしまうだろうよ
443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 23:57:10.52ID:k8+pnYDQ0
>>423
一回揚げ物してその後1ヶ月作らなかった放置された油とかじゃないの
30回やった実験とやらは毎日使ってたんでしょ
2023/12/03(日) 23:58:33.61ID:nd6kWyl30
>>417
危険性について一切の否定出来てなくて草
2023/12/03(日) 23:59:03.40ID:ke5Vbqny0
>>418
フライパン
18cmぐらいの小さいのひとつ買っておくと、ちょっとだけ焼き物したいときなんかに便利よ
深めのだと鍋代わりにもできる
446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 23:59:08.52ID:sH8s0fL/0
料理なんてテキトーに材料ぶっこんで炒めるなりレンチンすりゃ低負担で済んでいいのに

こだわって弁当つくるまんこは古い習慣に従ってハイスペック=負担の多い料理ばっか作って自ら負担増やしにいってアホだね
食材に、調理の手間、食器や器具、洗いモンなど増やしていってんもうアホだね

卵焼き専用フライパンってのもアホらしいし
卵焼きというあのレシピもアホらしい
普通のフライパンで纏めて炒めるなり焼くなりすればよい

移民の人が日本の弁当めんどくさいって言ったりするやろ?これナチュラルで良い意見だよ
日本人はめんどーな日本料理に慣わされすぎてそれがハイスペック=高負担だって自覚が無い
2023/12/03(日) 23:59:25.27ID:gCXj/XRI0
>>440
炊飯器調理は美味しくはない
ただ火を使わないからそばにいなくていいから楽なだけ
普段はレンジとか炊飯器とか火を使わない調理が楽だからそっちの方が多いけど
そうすると温度の高い火で調理したものがすごく恋しくなって食べたくなるよ
2023/12/04(月) 00:00:40.52ID:oR1u8Nrn0
>>444
自分はメーカーが言う「危険だからやめて」を一切否定してないけど日本語読めない馬鹿なのかな
2023/12/04(月) 00:01:00.73ID:lNUcOL6H0
>>443
置いてるだけで酸化すると思ってる馬鹿なの?
油って対流しないんだぜ
空気に触れてる面積考えろよ
450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 00:01:39.30ID:LTzSqcmQ0
>>445
このサイズの中華鍋(深めのフライパン系)常用してるけど大抵のはこれで完結するから便利
2023/12/04(月) 00:01:40.20ID:RgbeoKTb0
ただ下手くそなだけじゃんw
火力と料理の分量の関係を経験値のあるやつはわきまえてる
卵焼き器だろうが、小さなソースパンでもちょっとした揚げ物は作れるやつは問題なく作れる
れたクソは何をしてもだめ
2023/12/04(月) 00:01:41.33ID:q4pefZu90
卵焼き器は面積が小さいのでふちの近くまで火が来そうでコワい
揚物やる気にならないわ
453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 00:01:41.79ID:R1JmRtT40
自分だけが女だと思い込んで料理してきてるのも弁当作りしてるのも自分だけで
おっさんが偉そうに語ってるのがと決めつけて上から目線の教えてあげるババアが気持ち悪くて無理
454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 00:01:42.62ID:9LRIZ0aG0
>>423
そこで東京消防庁がなぜ出てくるのかわからない
455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 00:01:53.20ID:72T6aiJJ0
有名なイラスト料理レシピの人がガラスの蓋が合わない大きさの小さめのフライパンに載せてるのが気になったな
メーカーが注意喚起してた
2023/12/04(月) 00:02:06.74ID:z9mVtSAG0
・・・でも古い油はだいたい変な臭気出るよ
でそれで酸化ではないって検証結果出てるなら人間は何か別の要因でその油が駄目だと判断していたのに口では酸化酸化言ってただけってことはない?
457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 00:05:28.77ID:GYoybvto0
日本の料理はめんどくさい
やたら食材、調理法、食器、調理器具とか数多くてな

おいしさなんて殆どはその時限りの感覚刺激に過ぎないのだから
それを満たす為にやたら金手間時間をかけるのは馬鹿がやること

俺はレンチン加熱可鍋にてきとーに食材ぶち込んで纏めて作る
あとはそこに味噌なりつゆなりカレールゥなりテキトーに味付けすればよろし

まな板も使わないしこの鍋は食器の役割もあり冷蔵庫にも入れられるから
余計な洗いもんも増えない

わいはこういう引き算式で調理してるから負担おさえられる
逆に料理に拘る人は足し算しきで負担増やしていくやり方だからアホだね
458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 00:06:27.89ID:GYoybvto0
>>447
生活水準が高くなってるだけ
舌がこえすぎてんねん
2023/12/04(月) 00:06:51.65ID:LphlaIsC0
油を全体にスプレーして専用トレイに入れて魚焼きグリルで焼く
鶏肉もアジフライも春巻きもそれでわりと満足してる
460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 00:07:01.35ID:qAnEcSjn0
>>449
でも天婦羅は新しい油が一番美味しいよ
何度も使うと色も変わるし濾しても変な味になる
本当に普段から料理やってる?
理屈よりも千回以上実体験した自分の鼻と舌を信じるわ
2023/12/04(月) 00:07:22.61ID:iC+g6hQg0
>>456
見た目もどす黒くなってくるよな
酸化とは別の変質なのか、それとも食材のアクか何かが油に溶けてそうなってるのか、何かしら悪影響有りそうな変化は起きてそう
462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 00:09:16.78ID:GYoybvto0
揚げ物料理してる人は知能が低いと思う
463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 00:10:23.78ID:72T6aiJJ0
底の深い小さめのサイズのフライパンで揚げ物はする事はあっても
卵焼き器ではやらんな
親もやってなかったし
卵焼き器は卵焼き以外では使わない
464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 00:11:12.81ID:MSOUOGtf0
>>453
上のアンケート見てもやってる奴のほうが少数派なのにな
2023/12/04(月) 00:11:46.67ID:yARihJKd0
その発想は無かったわ
466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 00:12:17.37ID:R1JmRtT40
>>460
ポテトもね
467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 00:12:33.35ID:Uml8sgF50
十年以上前に揚げ物は全てスーパーで買うという知り合いが謎の神経障害で数ヶ月入院しとったわ
468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 00:12:39.43ID:GYoybvto0
なんでフランスのごはん作りはラクで、日本のごはん作りは面倒だと感じるんじゃろ

日本はどうじゃ。
飯を炊き、みそ汁を作り、魚か肉を焼いたり蒸したり炒めたり揚げたりしたものに、おひたしとかサラダとか、なんかやることがすごーく多くて、じゃあ面倒だから総菜かってくるか? となっても、並べてみてもなんかわびしいねえということになる。
私はいつも日本でごはん作りながら、とにかく野菜の処理が面倒だなあと思うことが多くて。
469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 00:12:43.89ID:Fyrc/ypY0
鉄火巻きとかかっぱ巻き食いてー
470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 00:20:01.79ID:UQxAjXPV0
そんなバカおるんかよ
2023/12/04(月) 00:26:28.69ID:RdvIWlja0
揚げ焼き的なもんもアカンのかいな?
472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 00:28:39.03ID:qAnEcSjn0
>>468
味噌汁くらいはレトルトで良いんじゃないの
それにネギでも散らせば
1人暮らしなら一汁ニ菜で充分だし
473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 00:32:05.66ID:ZzllyoIv0
長年玉子焼き機でコロッケ作ってたわw
特に問題なし
474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 00:32:45.90ID:kOA16uA40
俺はそれで取ってを引っ掛かけ、ひっくり返して足にグツグツになった推定350度の油かけて3度のヤケドで東邦大学病院に入院したよ。
激痛すぎてヤバかった。

痛み止めもたいして効果なし。
「もっと強い痛み止めください」ってお願いしたけど。
これ以上の痛み止めは末期がん患者用のしかない、って言われて我慢したよ。
475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 00:34:50.17ID:YpZ65Hvq0
>>1
さすがにちょっと頭悪そうw
476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 00:38:52.28ID:LTzSqcmQ0
>>468
和食は一汁三菜だかで無駄に品数多くする風習あるからな
無視して好きなように作ればいいと思う
2023/12/04(月) 00:41:45.09ID:x+59iwBe0
>>424
卵焼き器がだめでフライパンがいいってわけではないだろう、形が違うだけだし
そこの高さが重要なだけで
478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 00:43:04.07ID:S23mO4zo0
今節約術みたいなので
どれだけ少ない油で揚げるかみたいなのよく見るからな
卵焼き機でやれば確かに少量で済むだろうが…
2023/12/04(月) 01:08:05.29ID:BP0pH8PE0
スチームオーブンレンジのノンフライでいい
トンカツもフライドポテトも凍った状態から自動調理
480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 01:19:19.86ID:Xaq+9pFK0
取っ手つきステンレスボウルとIHヒーターで揚げ物
人には全くすすめられないが最適化していったらこんなのに辿りついてしまった…
フットワークが最高
2023/12/04(月) 01:24:41.83ID:Cxuw5mg10
フライパンで揚げ物する動画はツイッターで見た気がする。
危なそうだなと思ってたけど
2023/12/04(月) 01:24:45.54ID:v7WdXVXA0
卵焼き器なんてもの使い道が少なすぎて台所に置いておきたくない
2023/12/04(月) 01:28:44.07ID:JD2+8Jle0
>>127
NHK公認かよw
484安倍晋三🏺
垢版 |
2023/12/04(月) 01:30:15.70ID:Fc48pzhZ0
これは揚げ物じゃなくて揚げ焼きっていうんだよ
485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 01:33:50.83ID:TuzX83oc0
リュウジがから揚げ系をフライパンで作るのはよく見るけどな
俺も普通にやってるけどあかんのか?
2023/12/04(月) 01:34:51.97ID:r642bTz10
(・∀・;)揚げ物は買ってきたほうがよさそうだな
2023/12/04(月) 01:35:31.18ID:WZzOdOpH0
揚げ物の準備や調理、片付けの面倒くささを考えたら
惣菜を買ってきた方がラクだという結論になった
2023/12/04(月) 01:37:34.40ID:WZzOdOpH0
>>486
ひとりふたりだったら買ってきた方が手間を考えたら安上がりかも
でも大人数分だと
値段を考えると
材料を買ってきて自分で揚げる方が安上がり
2023/12/04(月) 01:43:22.18ID:mi1j/ATZ0
卵焼き器で揚げる事はしないだろうw
2023/12/04(月) 01:46:10.43ID:BC26dhkz0
玉子焼き器を用途外で使うのってソーセージを炒める時くらいかなぁ
2023/12/04(月) 01:49:54.63ID:2dZhINfH0
「卵焼き器」て名前なんだ、「卵焼き用フライパン」かと思ってたよ
2023/12/04(月) 01:53:43.44ID:s1joRihR0
飛び跳ねるからね
2023/12/04(月) 01:59:07.53ID:BC26dhkz0
>>491
大昔からあるのにw

小さいフライパンは本体が軽すぎてハンドルの重さに負けて浮くやつあるんだよな
ガス使ってるから超怖い
2023/12/04(月) 02:10:44.37ID:4Phd6gCv0
https://i.imgur.com/5vC1E81.jpg
https://i.imgur.com/xJm2CAQ.jpg
2023/12/04(月) 02:17:04.62ID:avaLtKsx0
チキチキボーンをカリッとさせるときぐらいにしか使わないわ
496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 02:20:43.89ID:5vLSYah90
お袋はタコ焼き機で何種類もの弁当のおかずを同時に作ってた
揚げ物もやってたと思うが、デンジャーだったのか
497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 02:22:07.87ID:Xk7zJdgk0
大量の油なんか捨てられないからこれだと家で揚げ物できないし、
買ってくる揚げ物は時間が経って油が劣化してて身体に悪いし、
もう揚げ物は食べられないということだな
まあそのほうが身体にいいからいいか
2023/12/04(月) 02:22:20.93ID:lgoQb0E10
実際に卵焼き器で炎上した事故ってどれぐらいあんの?
499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 02:24:16.67ID:OfhjzPnE0
卵焼き器でパスタゆがいたりレトルト温めたりしてる
カレーのパックがピッタリ入ってコップ2杯くらいの水でいけるんよね
500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 02:24:28.12ID:xDfq+76r0
主婦ユーチューバーみんなやってる
2023/12/04(月) 02:28:25.33ID:lgoQb0E10
>>489
いやいや
普通はそう思って
思わないのがいるからなぁ
一定数はいるのかもしれない
ただ
じゃあそのなかで実際火災がどれだけおきることがあったのかって話なんだけどな
普通の揚げ物用鍋だって火災はおきているわけで
使用方法を間違っていればおきるのは当然
そこをあえて使うなと警告するってことは
使用方法を間違えていなくても火災がおきているのか
そもそもストーブの上に鍋を載せるな
理由は転倒の可能性って
そんな理由でやめろっていいだしたら
ガスコンロの上さえも置くなって言い出せるだろ
もうなんでもありじゃね
2023/12/04(月) 02:28:55.70ID:6x9UNlfV0
https://i.imgur.com/wiYPFzO.png
https://i.imgur.com/ganfjM1.png
2023/12/04(月) 02:30:40.54ID:DsNpi5kd0
>>501
頭悪そう
2023/12/04(月) 02:33:22.33ID:lgoQb0E10
>>503
自己紹介しにわざわざでてこなくていいんだよ
池沼ちゃん
505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 02:38:42.57ID:byhzZeUW0
エアフライヤーを知らない買えない
貧しい倭猿の末路
506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 02:54:33.63ID:5NItCW650
これ油はねもなくて便利だった

IH・ガス火 ストレーナー付きマルチポット
https://www.nitori-net.jp/ec/product/8942183/
507ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 03:00:02.14ID:I/pKTwq50
ママレンジ
2023/12/04(月) 03:11:32.59ID:iKPZcATH0
危険だから止めろでは人は賢くならないよ
危険性を理解した上で注意して扱うのが知性ある人間のあるべき姿だろう
2023/12/04(月) 03:22:18.00ID:lNUcOL6H0
>>497
いや油は捨てずに継ぎ足し継ぎ足しで50年でも100年でも使うものだぞ
510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 03:28:40.14ID:kHrbKVtK0
>>274
世の中とんでもねえバカがいるので
2023/12/04(月) 03:30:35.96ID:UR+6+0D/0
>>427
家にあるから思い浮かんだ
2023/12/04(月) 03:34:17.14ID:DuWbqUgK0
揚げ物というか揚げ焼きはやってるわ
2023/12/04(月) 03:34:57.58ID:6J8uhjgm0
>>124
しね
2023/12/04(月) 03:36:29.49ID:lNUcOL6H0
余談だが使い続けてる天ぷら油は別の使い方もある
炒め物とかで使うと確実に美味さアップする
野菜炒めなども新品のサラダ油で作るよりぐっと味に深みが増す
炒飯や餃子なんかも美味しくなるし
パスタなんかもオリーブオイル使わず通常のサラダ油で作ってるにとなんかは
この天ぷら油を使うとパスタが美味くなる

昭和の時代はそういう料理全般で天ぷら油を使いまわすのが当たり前だったのを思うと
昭和の頃の方が料理全般に美味しかったんじゃないかと思えてくる
2023/12/04(月) 03:54:41.24ID:6+9KDA6w0
想像と違って油並々に注いでる、中華料理の炒め物並みに油使うくらいかと思ったがこれは流石に危険だと注意喚起するわなぁ
2023/12/04(月) 04:34:34.63ID:/klQoBGJ0
>>506
こういうのでも油って結局4~500mlぐらいは使うのかな?
2023/12/04(月) 04:57:35.35ID:ZJ0+2n9o0
メーカーは責任問われるわけじゃないんだから勝手にやらせときゃいいだろ
実際少量で揚げ物できて便利そうだし
でも実際は火事になりそうだったとか苦情が殺到してるんだろうなアホかよ
2023/12/04(月) 04:59:39.20ID:gh5RKdTW0
フライパンで揚げ物してる人はめちゃ多そう
下手な奴がやらかすだけで自分は大丈夫と思ってそう
今まで火災にならなかったからヨシ!
519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 05:14:06.07ID:nZq9rMRv0
その前に卵焼き機ってなんだよ
今の人は卵焼きは卵焼き機って感じで細分化してんのか?フライパンでサッと焼けばすむのに
2023/12/04(月) 05:23:46.62ID:kSKUpAel0
>>519
卵焼き用のフライパンも知らんのか?
昔は高額なのしか無かったけど、今はダイソーでも売ってるぐらいお手頃だからな
弁当用にウインナー数本焼く時とかに手軽に使えるから結構持ってる人多いぞ
2023/12/04(月) 05:38:43.33ID:9YA+J9170
>>317
コスト年間4000万円のサラリーマンかw
2023/12/04(月) 05:41:05.91ID:BBhhx9re0
揚げ物はノンフライヤーや電子レンジ
冷凍ポテトスティックもこれで加熱するだけ
冷凍唐揚げはレンジで加熱するだけ
2023/12/04(月) 05:41:30.57ID:kC/RonQl0
わりとみんな太古からやってきたことじゃない?いまさら…?
524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 05:43:39.03ID:8ySSyaMb0
なみなみ入れるバカは居ないと思うが居るのか
揚げ物は油量浅くして裏返しながらでもそれなりに調理出来るよな
525ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 05:48:31.54ID:H2vZhy9N0
>>53
ネットで目立つようになったのとゆとり以降が50代↑並なだけ
案外氷河期だけまともだった
2023/12/04(月) 05:52:36.97ID:UCw5j35O0
>>53
ヤカンをストーブに載せるな!ってのから解る様に

メーカーとしては許容していない、こうして周知してるぞ!
だからヤカンひっくり返して火傷しても損害賠償等には応じない

って事だぬ
527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 05:55:09.85ID:8L3EIF9e0
卵焼き器で揚げ物ってかえって時間かかりそう
油も漏れてヤバそうだし
2023/12/04(月) 05:56:53.06ID:KfIosZIa0
>>519
本気で言ってるの?昭和からあるんだけどフライパンの四角いの見たことない?
2023/12/04(月) 05:58:23.39ID:JYYAuw9z0
>>517
PL法
2023/12/04(月) 06:01:12.18ID:KfIosZIa0
>>524
油少ないから危ないっていう記事だよ
最低油量より少ないと温度管理が難しいから発火の危険
2023/12/04(月) 06:07:57.81ID:czarbPAC0
そもそも自宅で揚げ物なんか絶対にしない
とんかつはオーブントースターで作る
2023/12/04(月) 06:08:09.63ID:nlvUu9jd0
>>1
おしゃれキャンプの人達がマルチグリドルでもそんな事してたけど
あれもあかんのか
533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 06:10:08.42ID:oqPxoXQ90
胃がもたれるからノンオイルフライヤーがいいだろうな
2023/12/04(月) 06:10:37.38ID:EEJ66WcQ0
>>83
ここは低知能と貧乏人が増えたから
キミみたいな名家の上手くやりくりする伝統的なやり方は
理解されないと思うよ
535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 06:12:06.66ID:nccigTz/0
>>526
それな
2023/12/04(月) 06:19:17.93ID:lgoQb0E10
>>526
それなら当社の製品はストーブに対応しておりませんって書けばいいんだよ
鍋をストーブに置くな
空焚きしたら危険だから
とかはお前らの言うことじゃないし
空焚きをするからが理由で
鍋をストーブにおくことが禁止なら
鍋をガスコンロだろうなIHコンロだろうが置くなって話になる
当社の製品はガスコンロに対応してませんって話だな
違うって言うなら言ってることがおかしいことを理解しろよ
2023/12/04(月) 06:20:51.56ID:lgoQb0E10
鍋をガスコンロだろうなIHコンロだろうが置くなって話になる
ガスコンロでだって空焚きする奴はするんだから

コレ追加で
2023/12/04(月) 06:46:30.83ID:j6dZ2xMT0
エッグパンのような角型は油を捨てたりソースを注ぐのが楽
一つ持っておくと便利
2023/12/04(月) 06:47:21.24ID:JYYAuw9z0
>>534
伝統的なやり方がすべて正しいと思うのは思考停止もしくは正常性バイアスでは
2023/12/04(月) 06:54:40.11ID:AiEgmNFE0
わへい
2023/12/04(月) 06:59:28.14ID:JK50Z7ws0
卵焼き器は動画で見て危ないと思ってた
あと紙みたいのを折って油入れて揚げてるやつも危ないと思う
542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 07:02:43.24ID:I/uEyJ1b0
やめろと言われても 今では遅すぎた~
2023/12/04(月) 07:04:10.40ID:iyCTdYeC0
中華鍋で焼き餃子
544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 07:05:42.44ID:C2LJ6T4i0
揚げ焼きにする場合ある程度深いフライパンでやりなさいと
545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 07:12:16.25ID:bIIlGgC40
>>453
おじさんはネチネチネチネチネチネチネチネチおばさんの粗探し☆
2023/12/04(月) 07:13:56.96ID:OeJdwvq+0
揚げ物せんしやっても揚げ物用でしかしないがこんな情報は助かる
2023/12/04(月) 07:16:38.51ID:ymH7oE520
>>546
揚げ物戦士に見えたゾ。
548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 07:22:04.67ID:Ncu323g20
俺なんかマスターキーを盗んだ大家の自閉症の子供にティファールをコンロに置かれたぞ。
2023/12/04(月) 07:23:59.06ID:XwGyh1Fa0
揚げ物というより
揚げ焼きなんじゃないの
温度管理には気をつけろという当然の話
2023/12/04(月) 07:26:04.33ID:XwGyh1Fa0
>>519
卵焼き用の四角のやつ
映像でもみたことないのか?
2023/12/04(月) 07:27:39.59ID:XwGyh1Fa0
>>487
揚げたてにまさるものはないからなあ
2023/12/04(月) 07:29:15.16ID:PflKhhST0
>>547
揚げ物戦士じゃないのか…
553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 07:29:34.00ID:bkSf+Z7m0
目玉焼きは焼くな!揚げろ!!のYouTube動画の影響で真似した奴の末路か?
554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 07:29:42.82ID:Hs5Zh2sE0
今更遅いわい
555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 07:37:17.49ID:muUBa3ZJ0
節約志向の高い人は小さなフライパン少量の油で揚げ物してるじゃん
556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 07:40:31.51ID:muUBa3ZJ0
>>553
卵の素揚げか?
東南アジア料理でよくみかける印象

最近ハマり出してる卵のフライおいしい
難しそうに見えるけど意外と簡単で
2023/12/04(月) 07:41:12.89ID:c/9OrcV50
>>555
揚げ物っつーか揚げ焼きだな
節約というより油の処理が面倒だからやるんだと思う
2023/12/04(月) 07:43:51.65ID:M02VgsoV0
油たっぷり系の調理はホーローのフライパンではNGってこと?
559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 07:54:13.52ID:BItQPina0
ホーロー製はダメでアルミや鉄ステンレスがOKな理由はなんなんだ
ググってもよくわからん
2023/12/04(月) 07:58:20.66ID:40wmByq30
種類を問わず鍋底が変形するかららしい。
2023/12/04(月) 08:00:05.21ID:lB6tYv0b0
>>559
違う違う

富士ホーローというメーカーが「ホーロー製品をストーブの上に乗せないで」とポストした

それを引用して和平フレイズが「鍋やフライパンも乗せないで」とポストした

さらに和平フレイズが付け加えて「玉子焼き器や浅いフライパンでの揚げ物は『絶対にやめて』」とポストした

誰もホーローでの揚げ物がダメとか書いてない
2023/12/04(月) 08:12:13.69ID:pTMWGOMS0
>>26
料理したことないおじいちゃんかな?
563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 08:19:21.64ID:33YCcfCU0
中学の頃やったことがある
エビフライをあげてる途中に火が入り天井まで火が上がってビビった
咄嗟の判断で玉子焼き器を持って庭に出て難を逃れた
みんなも気をつけて
2023/12/04(月) 08:24:18.45ID:x+59iwBe0
天ぷら鍋買ったんだけど結構油使う構造で
浅めのスキレットでやっちゃってるわ
普段からフライパンになじませて余った油スキレットに捨てたりして貯めてる
2023/12/04(月) 08:27:42.20ID:FASNPJNe0
>>487
少人数世帯だとそうなるよね
一度に作る量少なくなるし
566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 08:29:28.17ID:INNWwtNg0
洗濯機で流しソーメンは❔
2023/12/04(月) 08:31:54.73ID:QBkoYIzF0
角型揚げ物鍋オススメしとく
あれなら揚げ油少なくて済む
568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 08:33:34.66ID:/wQJjzpB0
そんな底の浅いモノで揚げ物したら周りが油でベチョベチョになるだろ
569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 08:33:47.71ID:PT/bZC5E0
油が高温で発火するのマジ一瞬だからこわいよね
570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 08:47:44.53ID:ILIFXHK+0
>>545
粗探しして暴れてたのはおばあちゃんの方だしそら言われるでしょ
2023/12/04(月) 08:48:21.06ID:DA2yuuar0
フライパンで揚げ焼きってのはどのくらいの油のことなのよ フライパンと卵焼き器って違うの?
2023/12/04(月) 08:51:57.64ID:TFYyshxF0
ユーチューバーは、揚げ焼きばっか勧めてくるよな
「少量の油で揚げ焼きしていきます」て
余談だが、料理系ユーチューバーは、最初から最後まで、「○○していく」て変な日本語押し通すきらいがあるな
2023/12/04(月) 08:58:13.09ID:umbCH5690
揚げ物は面倒だからな
揚げ鍋は欲しいがなかなか購入には踏み切れん
2023/12/04(月) 08:58:15.23ID:q4pefZu90
>>541
こんなのあるんだな…
https://mdpr.jp/gourmet/detail/3635021
2023/12/04(月) 09:04:04.06ID:yebqKWHe0
1:2の出汁巻き巻けるやつだけが石を投げなさい
2023/12/04(月) 09:09:15.23ID:Px9kyTkD0
これが無料公開してすぐだったから当てつけかと思った
https://i.imgur.com/WsdaSb5.jpg
2023/12/04(月) 09:10:29.03ID:GJy/IbZo0
唐揚げで使う油の量は異常
なんとかならんの?
2023/12/04(月) 09:12:11.69ID:kXZIM6gx0
>>577
嫌なら別の料理にするしか無いだろ
パン粉まぶしてオーブンで香草焼きにでもしたらどうだ
2023/12/04(月) 09:14:04.37ID:fs7bVgVS0
>>506
これ持ってるけど揚げ物しにくい
普通に深型フライパンで揚げたほうが楽
2023/12/04(月) 09:18:21.31ID:w1b8WQ7R0
こんな呼びかけするほど大勢の愚か者がいるんだな
581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 09:23:09.04ID:zHVpcVRK0
>>514
料理人は知ってるよねそれ
新鮮なら使用済の油の方がコクがあり美味しい
2023/12/04(月) 09:25:42.24ID:kXZIM6gx0
天ぷら油は酸化しにくい油を選んで
短い期間で再利用していくのは間違ってないよ
米油とかにしとけばいい
2023/12/04(月) 09:28:12.03ID:GJy/IbZo0
>>576
当てつけ、という日本語は正しくないだろ
警告してるんだから
584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 09:32:19.58ID:BDmLbm410
少ない油で揚げものは危ないのか
ううむ
585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 09:33:24.39ID:iqQ+jKF70
吉野家、スシロー、からやま、丸亀製麺、すきや
松屋のローテーションの自分はそんな心配いらない
2023/12/04(月) 09:34:54.22ID:UjvVGcAb0
昔はフライパンといえば1種類だったのが、浅型とか深型とか中華鍋風とか
増えまくってるからな、主婦向けの記事とか番組で
少量の油で、とかやるのがそもそも間違いの始まり
主婦は怖いぞ、工夫の名のもとに勝手に危険行為を推進する
587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 09:37:02.66ID:08rRWELd0
実際に炎が見えないと危険性ってわかりづらいよね。
多少不便でもガスのほうがいいと思う。火は怖い!って自覚できるし。
2023/12/04(月) 09:38:35.91ID:NFJOKYxQ0
ぴったりサイズの金属蓋がない鍋でやるのは自殺行為だよ
天ぷら鍋から火が出た時にすぐに密閉できる蓋を用意しておかないと
589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 09:38:43.79ID:rn3oRc1p0
中華おたまで揚げ物したり、オイルポット直火に掛けたりやってたけど・・・
590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 09:39:05.70ID:SFxQmsuk0
揚げ物用の小さい鍋使えばいいのに
専用だから底も深いし安全だよ
卵焼き器とか縁が低いし油も飛びやすそう
余計面倒くさいことやってないのか。。
591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 09:39:13.03ID:08rRWELd0
まあ天ぷら作るのに毎回大量の油を用意するのは
面倒っていうのは分かるけどね。片付けも大変だし。
592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 09:40:44.64ID:/HQp5e+s0
油なんて何回でも使えるのに
2023/12/04(月) 09:41:00.26ID:TK+T4DW70
変な事するより素直に買ってくる
しにゃしにゃしたらヘルシオにぶっ込む
2023/12/04(月) 09:42:43.08ID:UjvVGcAb0
>>587
オール電化推進業の手口として高齢になるとガス火が見えづらく
火災の危険性がありますよというのがあってな
595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 09:42:49.39ID:08rRWELd0
これから寒くなって鍋とかの時期になるから
事故や火事も増えるんだろうなあ。
596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 09:43:41.12ID:rn3oRc1p0
油は高くなっても1.8L400円しないでしょ?たっぷり使った方が旨いと思うけどな?
市販のオイルポット小さすぎない?圧力なべの古い奴を油専用に割り当てて
2〜3Lを半年くらい使えるように手入れして運用中
2023/12/04(月) 09:45:09.91ID:SFxQmsuk0
>>592
ろ過して炒め物に使えばいいよな
毎回新しい油で揚げ物って言う人は外食で済ませた方がいい。その外食も新しい油なんか使ってないと思うけど
2023/12/04(月) 09:46:56.22ID:rNnsyY2M0
油を再使用する人多くて驚いた
値段そんなしないのに
テイッシュとかサランラップとかも洗って使ってそう
2023/12/04(月) 09:51:14.88ID:YstyI8RZ0
揚げ物専門やってるところだって何回も使うからな
600ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 09:57:15.30ID:rn3oRc1p0
>>598
油は育てるもんでっせ?濾しても色は濃くなるから用途的にまずい場合は有るけど
歴戦の強者の方が美味しく揚がる
2023/12/04(月) 09:57:39.04ID:PfXUvjVt0
なんでホーロー製がだめなの?
単に推奨していないだけなのか絶対にやめるべき理由があるのか不明だし
2023/12/04(月) 10:04:18.50ID:PfXUvjVt0
>>597
昔バイトしてた店はろ過もせず天かすとか衣とかを網ですくうくらいだな
黒ずんできて油の匂いが変わってきたら全交換
頻度は月1くらい
2023/12/04(月) 10:07:29.41ID:G/ZxRxc00
>油の量が500g以下だと温度が急上昇しやすく

油って水より熱容量が小さいからな。
逆に油の量に対し多めの具材を入れると、温度がガクッと下がってしまう。
2023/12/04(月) 10:08:26.96ID:lB6tYv0b0
>>601
だからホーロー製がダメとかどこ情報だよ
発端のポストした会社はホーロー製天ぷら鍋を作ってるというのに
2023/12/04(月) 10:08:55.15ID:SFxQmsuk0
>>602
どこもそんなもんだと思うよ
業務用の濾過装置もあるけど濾過に時間かかるし手間
値段的にもペイできるかあやしい
2023/12/04(月) 10:16:43.55ID:UjvVGcAb0
琺瑯(ほうろう)は、鉄、アルミニウムなどの金属材料表面にシリカ(二酸化ケイ素)を
主成分とするガラス質の釉薬を高温で焼き付けたもの。

熱に強いが、急な温度変化には陶磁器同様の扱いが要求される。

ストーブの上に長時間置くのって、加湿の面も多々あるから
そんな使い方は相性が悪いんだろう
表面が弾け飛ぶように割れる(経験済)
607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 10:23:54.64ID:bJihso9X0
>>1
こんなんも知らないバカ激増か
そら日本も少子化だわバカだわで衰退一方よなw
学校で理科習ってても応用できないとか
バカ過ぎる
608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 10:30:01.36ID:rFvu4dXy0
揚げ物やの天かすは美味いよな
昔は店内調理のスーパーとかでも売ってたけど、最近は少ないね
609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 10:34:28.84ID:E+5zQqse0
コンロの火がフライパンの脇から周らない様にしないとダメなので、コンロの径が大きいやつは気をつけないとね
610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 10:35:30.73ID:rn3oRc1p0
単純に油跳ねでげんなりしそうではある
2023/12/04(月) 10:42:20.05ID:03cKpVUF0
>>606
なるほどなぁ
ホーロー鍋は乗せるのやめよう
普通のヤカンや鍋は乗せ続けるけど
2023/12/04(月) 10:45:14.67ID:B5NgWnRA0
マルチポットで揚げ物すればええねん
2023/12/04(月) 10:46:23.38ID:8DHbr7Ch0
こんなことする知恵遅れいるんだな
614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 10:53:24.02ID:V/lmCJs80
油たっぷり使うのはいいけど次にいつ使うかわからん油を置いておくのも邪魔だからなあ、
最近は行きつけのスーパーもお一人様総菜など充実させてきたから自炊も米炊くぐらいしか
やってないわ。
615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 11:12:41.71ID:rn3oRc1p0
揚げた芋が旨い。アクリルアミド?ちっちぇえ事は良いんだよ
2023/12/04(月) 11:14:10.74ID:3L1H0S3D0
油500gとか、一度に使った事ないぞ?
多分平均で100とかしか使わんし、多くても200くらいだと思う。
617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 11:15:19.38ID:lL0tgYl+0
電気代すげーかかるけど
ノンフライヤー使えよ
2023/12/04(月) 11:29:48.39ID:Sy/KVL6m0
>>75
揚げ物多いよな
値段と満足度の両立が成り立つからな
2023/12/04(月) 11:33:33.38ID:qNidepy60
>>581
新鮮な使用済みって意味がわからん
2023/12/04(月) 11:36:30.13ID:FASNPJNe0
>>615
長生きしたってこれから生活苦しくなるだろうしな
美味しいと思うものを食べて悔いなくピンピンコロリしたいよ
2023/12/04(月) 11:41:37.12ID:bZmbMnLt0
温度が上がりやすいだけなら弱火にしてセンサーついてりゃ大丈夫だろ
2023/12/04(月) 11:51:33.15ID:qfyxE83A0
浅いフライパンで揚げ物するときは中弱火でいいんだよ
市販の直径小さい天ぷら鍋でも火が強いと油が焦げる
2023/12/04(月) 11:54:08.82ID:fEKzZPDa0
>>598
古い油は、白内障の原因なのにね。
624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 11:56:07.38ID:R1JmRtT40
>>545
まだ女は自分だけだと思い込んで料理のやり方教えてあげるおばさんいたんだ
2023/12/04(月) 11:56:55.66ID:lMb0z07s0
IHは温度設定できるし問題ない
2023/12/04(月) 12:09:04.13ID:QKRkhiTg0
揚げ焼きで少ない油でヘルシー

いや揚げ物自体食うのやめろって
2023/12/04(月) 12:20:54.21ID:lMb0z07s0
揚げようが揚げ焼きだろうが
コロモつけるなら同じだよな
2023/12/04(月) 12:24:15.60ID:lB6tYv0b0
しかしこの記事の記者は元の投稿が「玉子焼き器」と書いてるのをしつこく「卵焼き器」と言い換えてるな
常識的な使い分けでは「玉子焼き器」の方が正しいんだけどな
629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 12:25:03.03ID:R1JmRtT40
次に使いまわせると思って小さいフライパンやら卵焼き器に少量油で揚げ焼きはついやっちゃうけどさあ
フライパン傾けて角に油溜めて一角で揚げたり
卵焼きなりウィンナーなり次の焼く時に結局残った油は普通の揚げ物するやつに入れることになる
少量揚げ焼き使い終わった後でもまだそれなりに入ってるし、流しに油や濃いタレ流したらいずれ詰まって大変なことになるから
あとキッチンペーパーで拭いてから洗い物もしてるけど洗い物かなり楽になる
普通の揚げ物油は3回くらい使ったら固めて捨てるかな
野菜肉魚の順で利用して肉魚やったやつは即固めてポイしてる
2023/12/04(月) 12:27:31.24ID:JE79ueoE0
フライパンで揚げ物は現代家庭の常識だと思ってたけど。
少人数家庭で揚げ物すると
フライパンの油でも多いくらいだし。
2023/12/04(月) 12:34:14.12ID:+U5m/IaE0
フライパン大きい方が火が通って節約やろ
小サイズ使う意味がわからん
2023/12/04(月) 12:37:42.91ID:Y0E6fVij0
あんな浅いもので揚げ物は油節約できたとしても周り汚れそうで無理だわ
633ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 12:38:08.54ID:R1JmRtT40
>>433
年取ってから親と自分のやってきた事は皆んなやってきた昔からのお母さんの知恵なんだお前ら知らないだろと披露したかったんかね
料理もしないだろうしお前らは知らないでしょ?昔からのお母さんの知恵おしえてあげるねと
誰でも知ってたり、やってたり、もっと効率良い方法でやってきた人もいるのに自分だけがと思い込んで上から目線で昔からのお母さんの知恵
教えてあげるオバさんにレスされてキモくてまた即NGに入れたわ
634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 12:42:23.33ID:h8fh/6pa0
>>26
何十年も前からあるよ
卵を入れてスイッチを押すと自動的に卵焼きが出来る
635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 12:42:28.94ID:Mp43MM7l0
卵を焼くから卵焼き器だとすると
たこ焼きを焼くならたこ焼き器ではなくたこ焼き焼き器だよな?
2023/12/04(月) 12:44:26.66ID:ax8mRoo50
>>225
中華鍋でいいよ
2023/12/04(月) 12:47:17.26ID:ax8mRoo50
>>635
卵焼き
たこ焼き
なんで卵焼きは卵を焼くなんて言い方してるのさ?
アホなの?
638ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 12:50:29.17ID:s3Uf+tfC0
>>570
ネットを見ていると人の事をネチネチネチネチネチネチネチネチ粗探ししてそんな事まで気にしてたの!?な内容を嬉しそうに発表するのも女よりは男の方が多いよね

誹謗中傷を開示請求してみたら女言葉でも全員男だった、というのがあったけどわかる気がする
639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 12:53:10.88ID:qddLPi//0
ID:gCXj/XRI0ちゃんイライラで草
2023/12/04(月) 13:05:34.73ID:tJGXGdar0
>>258
これで全国に広まったのか
641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:11:09.78ID:Rh2GH5jX0
500グラム以下の油量がダメなら
フライパンで揚げ焼きもダメじゃん…
目を離さず、揚げてるものが焦げてないうちは問題ないんだろうけど

今の時代ネットで見て気軽にやっちゃうからな
油に入れて2分くらいって書いてあったら鵜呑みにして、2分目を離すやつ絶対居る
揚げ物してるのに他のことやっちゃダメ
642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:11:53.30ID:CIW78Lau0
油が蒸発して危ないんだろうな
2023/12/04(月) 13:12:40.79ID:++jFlSJX0
>>477
卵焼き器の方が形状的にコンロから引火しやすいからでは
2023/12/04(月) 13:13:38.06ID:QeVCgyQq0
僕の毛根も蒸発してしまいました
645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:15:37.67ID:Rh2GH5jX0
>>630
フライパンは取っ手にぶつかって油ぶちまけそうで怖い
揚げもの以外の時でも、やったことないけどなんか想像してやめとこってなるw

卵焼き器は軽くてバランス悪いから怖いな
それに油の酸化も気になるし、毎日揚げたくもないし
そもそも揚げ物しないわ
646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:17:52.15ID:Rh2GH5jX0
心配性だからアヒージョなんてもっと作れない
水分出てきて爆発とかしないの?

>油で食材を煮る「アヒージョ」は危険ではないというが、「油を使っていることに変わりはないので、目を離さないで調理してくださいね」と呼びかけた。
647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:18:03.40ID:R1JmRtT40
小さいフライパンとかで揚げ焼きすると油はねの掃除と残ったは結局油なへに入れるし逆に時間もかかるから
少人数は1番小さい油鍋でに落ち着いた
648ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:22:19.51ID:CIW78Lau0
卵焼き用のフライパンは小さくて置き場所に困らんから臭いが移らないように専用に出来る便利さもあるよな
649ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:28:18.87ID:R1JmRtT40
>>639
そいつネチネチネチネチ粗探しして、自分だけが女で知識あってやってきてると思ってて
こどおじ弱男はとか決め付けてネチネチネチネチ昔からのお母さんの知恵知らないでしょ?やってないでしょ?自分が教えてあげるねが、どうしてもやりたいんだよ
年取ってから親と自分のやり方否定されたりすることは
女性なら家事のやり方をね否定されたり
こっちのやり方の方が効率良いのにってのも、受け入れられないの
全部自分自身を否定された事になるから
650ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:32:31.44ID:MOiOD7XQ0
>>606
ええ?安物のガラスコップは鉛が含まれてるからホーローかなんかかえって
ツイートが回ってきたんだけど
651ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:33:41.22ID:MOiOD7XQ0
ほうれん草のあく抜きにコスパ良い方法はどんななの
重い中華鍋未満なフライパンで茹でるのは重い
2023/12/04(月) 13:33:42.55ID:bdBFfm8Y0
ストーブの上のヤカンとかばあちゃんちの日常だった気がするけどだめなの?
あと関係なさすぎるけどストーブでマックのポテト温めるの好きだった
653ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:33:56.58ID:jSXSzXGY0
玉子焼き機で揚げ物をするような知的障害がいるのか
2023/12/04(月) 13:34:12.71ID:QKRkhiTg0
砕いたブラウン管の再利用
655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:35:13.84ID:MOiOD7XQ0
揚げ物面倒くさいわ…ババアの鉄鍋温度計付きは捨ててしまってるのでは無かろうかだわ
2023/12/04(月) 13:37:28.66ID:yWM9EM2F0
温度センサー付いてるでしょ
貧民は知らん
2023/12/04(月) 13:45:44.64ID:kgRVrM/70
フライパンで揚げ物浸透しちゃったもんな
2023/12/04(月) 13:47:21.82ID:Xz8xHodM0
家で揚げ物する人減ってるんじゃないかな
なので油専用の持ってない人が多い
659ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:47:41.57ID:c+S+97HW0
自動フランベ装置
2023/12/04(月) 13:54:30.80ID:bZmbMnLt0
>>658
というかガステーブルでもセンサーついてるからな
簡単に温度管理できるようになって過熱するリスクもないから大量の油で揚げる意味がない
2023/12/04(月) 15:14:36.94ID:q4pefZu90
>>626
それ思ったw
662ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 15:28:17.05ID:p3yhniVX0
ちくわの磯辺揚げいつもこれで揚げてたー
663ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 15:57:51.95ID:08rRWELd0
要するに用途に応じた器具を使いましょうってだけの話なんだけど
台所が狭くなったり金が掛かったりするから代用したいっていうのは分かるんだよ。
でもそれで火事にでもなったら大損だし最悪死んでしまうからなあ。
664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 16:33:44.24ID:R1JmRtT40
>>638
ババアはしつこくて、そんなことまで言われて気にしてたのと思う細かい事までネチネチ自己語りして知識披露する教えてあげて喜んでるのはおばさんが多いよ
ババアは自己語りが大好き
ID小細工してまでか他人か知らんけど男性が多いよねと決め付けて捏造しないように

あと実際にスマイリー誹謗中傷で開示請求されて明らかになったのは30〜40代のババアと妊婦と会社員のおじさん男性
さりげなく、全員男性だったと断定して書いて捏造しないように
2023/12/04(月) 16:48:36.32ID:39HOZw3T0
浅くて小さなフライパンで冷凍食品のコロッケ揚げるとフライパンに引火して火柱上がって
その度にああもう死ぬのかと思った思い出
とっさにはどうしていいか分からず、水をかけるわけにもいかず数秒は眺めてたと思う
近くにあった蓋をしたら火は消えて事なきを得たが、あれ以来揚げ物料理大嫌いになった
何度やっても必ず火柱だから恐怖半端なかった
賃貸の集合住宅だったんで、優しい大家さんごめんと思いながら死ぬと思い込んでた
2023/12/04(月) 16:54:22.34ID:40wmByq30
>>596
それガソリンの値段かよ?
667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 18:05:42.71ID:D0vocupN0
唐揚げは買って来るものです
2023/12/04(月) 18:48:57.32ID:YP27tzf60
>>635
アンパンには餡が入ってる、ジャムパンにはジャムが入ってる、だ~けどウグイスパンには~ウグイス入ってな~い
by嘉門タツオ
2023/12/04(月) 19:04:30.52ID:40wmByq30
ようし、鯛焼きに鯛入れちゃうぞ。
2023/12/04(月) 19:09:10.73ID:aRzVJR3E0
>>634
○○器って、もっとメカニカルで全自動なギミックを想像するけど。
ただの専用特化のフライパンとかつまらんよな。
2023/12/04(月) 19:18:25.29ID:f15w3gDR0
>>670
メカニカルなのは○○機であって
○○器だとうつわの意味だからフライパンで何の問題が

もっと漢字の勉強を…
2023/12/04(月) 19:24:22.57ID:UL/Eaf4C0
>>671
規模や複雑さだな
継電器(リレー)
電気のブレーカーは遮断器
でも踏切は遮断機
2023/12/04(月) 19:30:39.31ID:Xz8xHodM0
動力あるのが機
2023/12/04(月) 19:32:07.39ID:MSOUOGtf0
シャア専用機
シャア専用器

おわかりいただけただろうか?
675ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 20:03:20.83ID:xWIUGfTt0
>>664
330 ニューノーマルの名無しさん 2022/10/13(木) 09:26:20.17 ID:hC/oCUFl0
>>322
男のほうがよほど嘘つきやん
男であるお前の話なんざなんも宛にならない

女言葉使って木村花堕として訴えられた4人全員男
東名高速デマ事件で女集団11人が検挙されたがふたを開けたら全員男
星空サラも子沢山主婦のハゲ爺
山梨の女児行方不明事件でも母親が人身売買や臓器売買で女児を殺したって誹謗中傷して逮捕されたのも男
旭川でいじめ凍死した女子生徒の母親を誹謗中傷してたのも無職の中年男
池袋暴走事故で被害者遺族を誹謗中傷して逮捕されたのも男

命にかかわるAEDデマまで流す
https://www.j-cast.com/2017/12/22317403.html?p=all
嘘だった「AED使った男性をセクハラで...」 投稿主「問題提起のつもりだった」

346 ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/10/13(木) 09:29:10.35 ID:WxZJG3ZL0
>>330
最近起きた信号無視突撃男二人も
平気で相手を加害者扱いしてたなwww

38 おさかなくわえた名無しさん sage 2022/10/20(木) 08:41:27.28 ID:LKyGRIUs
>>30
女のキィィィィ!も勿論いるのだけれど、誹謗中傷の集団開示請求等されたものを見ると1人くらい女いるのかな?と思っていても全員男だったという事が続いているので
男のギャオオオン!の方が女のキィィィィ!よりはるかに多く、女は感情的でネチネチ細かいところを粗探しwもこういう男が口汚くレッテルを長年貼り続けてきたのでは?と思うようになったな
676ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 21:05:41.86ID:isPjnOYg0
天ぷら自体が火災に繋がる恐れがあると思うんだが
677ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 21:28:49.32ID:7Zol8Pjt0
>>127
そりゃメーカーもやめてくれって言いますわ
つーかNHKまたやらかしたのか
2023/12/04(月) 21:36:04.56ID:lMb0z07s0
>>127
直火で並々と…引火するわ
2023/12/04(月) 21:40:02.15ID:lnYi2wHq0
>>668
♪その日は朝から夜だった〜!(*ゝω・)b
2023/12/04(月) 22:44:03.81ID:d3W5qqPi0
>>635
パン焼き機はトースターのことか
681ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 22:44:15.75ID:R1JmRtT40
>>675
どうしても開示請求の中身は全員男にしたいババアまたきたよ
どうでもいいよおばたん即NG
682ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 22:49:10.99ID:R1JmRtT40
ネチネチネチネチ、キィィィー!くやしいくやしい
コイツは絶対に男!私以外は男!
誹謗中傷したりネチネチキィー!は皆んな男!弱者こどおじ!開示請求で証明されてるんだから!
キィィィー!私がせっかく料理もしたことない弱者こどおじに昔からのお母さんの知恵を教えてあげたのに許さない!悔しい!キィー!ネチネチネチネチ絶対男!開示請求で皆男だったもん!
2023/12/04(月) 22:53:57.90ID:GCxzdAse0
ストーブで焼き芋作ったら、家中、煙臭くなって大変だったんだが。
本当にストーブで作ってんのか?
684ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 22:59:15.63ID:rn3oRc1p0
>>656
個人宅にも業務用のセンサー無しタイプを置く事はできなくはない
火気使用室として法的な基準を満たす必要があって、そんな意味では
贅沢なのかも?高火力機器の代償は換気扇のパワーに影響してくる
自宅のキッチン1.5kwのファンが付いてるw
685ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 23:01:56.70ID:3vBCuGHV0
一般的に開示請求すると男の場合が多いが
主婦タレントが開示請求すると女の場合が多い
686ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 23:13:06.65ID:C2LJ6T4i0
自炊派だが揚げ物だけはとうやらんな
掃除が大変カロリー高過ぎ部屋臭過ぎだもの
2023/12/04(月) 23:21:39.06ID:f7O1P1CG0
>>576
油の量に注意ってしっかり書いてあるじゃん
688ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 23:29:03.22ID:u7hBkrf50
>651
水で洗って軽く水けを振り切り
濡れたままラップに包んでレンジで2、3分チン
689ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 23:34:08.20ID:ECSlLFtv0
>>685
川崎希がまさにそれだったな
二人ともおばさんだった
相手によって男女比変わるのは当然
690ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 23:42:01.57ID:04dt60I20
>>689
独身女タレントだと男の比率高くなるが
既婚女タレントだとまじで女なんよな
堀ちえみや大渕弁護士とかな
691ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 23:59:32.42ID:R1JmRtT40
このスレ私以外は全員男の弱者こどおじ!
お弁当作りの仕方教えてあげる!卵焼き器で揚げ物してから他のおかず作るの!
この私が親から教わってやってきたやり方は昔からのお母さんの知恵で全国の家事やってきた女性なら皆んな知ってること!伝統伝承昔からの生活の知恵なのに
家事も料理もしないお前達こどおじは昔からのお母さんの知恵なんて知らないだろうから弱者相手にわざわざ教えてあげたのに!
私の家のやり方は全国スタンダード!否定それは誹謗中傷!
このスレ私以外は絶対に男!
誹謗中傷も全員男!
開示請求も全員男!
ギャオオオン!ネチネチネチネチ!キィィィー!口汚くレッテル貼り全男!誹謗中傷開示請求は全男!
私の家の卵焼き器のやり方は全国スタンダードな昔からのお母さんの知恵なんだから!
692ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 00:13:10.00ID:iNYtcZgc0
そこそこ深いフライパンで、唐揚げ作ってるわ

実は、危険だったのか
693ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 00:32:56.88ID:5z9YjOG90
燕三条の油ターン14センチ2個セットのやつ
ずっと買おうかどうか悩んでるわ
ブラックフライデーの時忘れてたわ
2023/12/05(火) 00:45:00.29ID:Gskh4/Ov0
和平フレイズの小さい片手天ぷら鍋持ってるけど
二回くらい使ってる最中にひっくり返したわ
捨てるのも買い換えるのも勿体ないから気を付けながらまだ使ってる
2023/12/05(火) 00:47:00.77ID:CEkopWIw0
温度管理がコンピュータ管理で正確ならいいんだよね。急上昇が問題なんだから。
2023/12/05(火) 01:21:08.04ID:11qsue0g0
>>360
こすりすぎて煙出た
2023/12/05(火) 01:29:01.51ID:BXp2naG00
>>694
揚げ物は重めの鍋でやってるわ
698ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 01:29:40.95ID:/l1Vhnps0
>>691
勢いにワロタ
普通はフライパンやレンジ調理+揚げ物の同時進行で効率よくやるのに変な所に拘る人だよね
コンロが一口しかなくて他に単機能レンジぐらいしかない家なのかな?なら仕方ないかも
699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 01:57:24.72ID:EThvxb/70
卵焼き器でフライドエッグ作ってたわ
もう12年くらい無事故
2023/12/05(火) 02:00:35.84ID:rei9KloU0
コンベクションオーブンでよくね
全部は賄えねえけど
701ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 02:00:58.36ID:VXXYYvnT0
わざわざ卵焼き器に油注ぐ手間より
底の深いミニ鍋に油入れて次の日も使い回しの方が効率良いわな
弁当作るならな
702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 02:03:12.50ID:DArRE1h/0
揚げ物って本当にマジで危ない
火災に火傷
703ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 02:06:46.61ID:BtjDjRu50
>>698

411:ウィズコロナの名無しさん:[sage]:2023/12/03(日) 23:25:26.04 ID:gCXj/XRI0
これ弱男やこどおじはわからないだろうけどお弁当作る人は皆やってるんだよ
唐揚げ一個とかシュウマイを卵焼き器で少しの油で揚げて
その後卵焼き作ったりウインナー焼いたり
弁当作ってる人は大抵卵焼き器だけで調理を全部やるんだよ
ごく短い時間だし後始末も楽だしいいだろうって思ってやってるんだけどそれもダメだよって話だよ
704ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 02:09:26.79ID:BtjDjRu50
412:ウィズコロナの名無しさん:[sage]:2023/12/03(日) 23:28:59.91 ID:gCXj/XRI0
自分の親の時代からお弁当は卵焼き器だけで作ってる人がほとんどだよ
それで冷凍の唐揚げあげたり残り物のフライをあげ直したりするんだよ
だから50年くらい続いてる習慣なんだよ
最近はお弁当用にレンチンの揚げ物がほとんどだけど
705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 02:13:50.50ID:BtjDjRu50
417:ウィズコロナの名無しさん:[sage]:2023/12/03(日) 23:39:04.02 ID:gCXj/XRI0
>>415
やらかしてないも何も昔からお母さんの知恵だったんだよ
でもメーカーが危ないからやめてねって言ってるだけの話

それを何も知らないこどおじが卵焼き器で揚げ物なんて聞いたことねーよとか
うまい揚げ物の作り方ってやつはな!とか言ってるのが滑稽なんだよ
お前らは親が弁当作ってるのも見たことないし自分でも作らないから知らないんだろう

421:ウィズコロナの名無しさん:[sage]:2023/12/03(日) 23:41:19.13 ID:gCXj/XRI0
ちょっと昔の料理本では計量カップで油を熱してサラダにジュワッとかけるなんてのもあった

430:ウィズコロナの名無しさん:[sage]:2023/12/03(日) 23:48:15.21 ID:gCXj/XRI0
卵焼きも作ったことないくせに調理器具の使い方について講釈垂れてる馬鹿男が滑稽なんだよ

438:ウィズコロナの名無しさん:[sage]:2023/12/03(日) 23:54:19.03 ID:gCXj/XRI0
料理する人「卵焼き器で揚げ物してたわ、だって簡単なんだもん、昔からやってるし」
メーカー「わかってるけど危ないからやめてね」

これだけの話に全く関係ない料理もしないし作ってくれてるのを見たこともないおっさんらが偉そうに講釈たれ

どうせ料理とかしないしできないのになんでこういう話に首突っ込んでくるのか本当に謎
706ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 02:14:20.49ID:BtjDjRu50
442:ウィズコロナの名無しさん:[sage]:2023/12/03(日) 23:56:43.85 ID:gCXj/XRI0
あと食品メーカーから揚げない唐揚げ粉とか出てて
そういうのは大抵フライパンに1センチの油であげ焼きにしましょうって書いてあるんだよ
それ読んだ人はフライパンで揚げ物してしまうだろうよ

447:ウィズコロナの名無しさん:[sage]:2023/12/03(日) 23:59:25.27 ID:gCXj/XRI0
>>440
炊飯器調理は美味しくはない
ただ火を使わないからそばにいなくていいから楽なだけ
普段はレンジとか炊飯器とか火を使わない調理が楽だからそっちの方が多いけど
そうすると温度の高い火で調理したものがすごく恋しくなって食べたくなるよ
2023/12/05(火) 02:56:38.26ID:PU2bA0oQ0
自分の家の常識=世間の常識と思いこんでいる老害こどおばか
708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 03:13:17.90ID:x+NKkERZ0
卵焼き器の面積でもっと高さの有るフライパンを出せよ
2023/12/05(火) 03:18:34.58ID:QgDH9TQG0
買ったものの使い方を他人に指図される覚えはないぞ
2023/12/05(火) 03:32:44.24ID:Wp/DkRiX0
浅い鍋で揚げ物とか正気の沙汰じゃないだろ
711ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 06:58:39.15ID:jdoFqGDU0
昔と違って最近は素人のユーチューバーとかが適当な「裏技」を広めちゃうから危険度が高いね
2023/12/05(火) 07:26:58.15ID:Ct2JwKEK0
>>693
使ってたけどお勧めできないな

・モダンで美しいデザインだけど1〜2回使ったらビニールが焦げついたような汚れがついて取れなくなる
・デザイン優先で鍋の縁が切りっぱなしだから一応磨いてはあっても洗うたびに手が切れそうな感じ
・一人暮らしなのでこれで充分だと思ってたけど油量が少ないからタネを入れたら一気に油温が下がりカラッと上げるのが難しい
・適切な大きさの油濾し紙が売ってなくてギリギリの大きさの濾し紙になるので注ぎ口がないのと相まって油ターンするたび神経がすり減る

などなどデメリットの方が多くて結局燃えないごみに出してしまった
ホムセンで売ってる安い天ぷら鍋の方がまだ使い勝手は良かったな
今は小ぶりの鉄中華鍋で揚げてるけど使いやすさや仕上がりが段違いだわ
2023/12/05(火) 07:28:07.84ID:RlHTes4H0
>>709
猫を電子レンジで乾かそうとするのも自由だよな
2023/12/05(火) 08:35:43.98ID:nFAVwHuS0
最近のコンロはセンサーで鍋の温度測ってて高温になったら勝手に弱火にしやがるやん
2023/12/05(火) 08:59:16.34ID:YsIn8KnA0
卵焼きフライパンは薄いと炒め物でも火が入って怖いのに揚げ物とか考えられんわ
716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 09:04:23.89ID:sigk68AL0
>>714
過加熱防止で火を消すタイプが大半、一部が炊飯や天ぷら温度調整出来るのもあるが
専用鍋使えと指定されてるかな?汎用鍋だと制御できない。
717ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 09:31:36.65ID:Ip9ey6Ch0
手榴弾って電子レンジでチンしたらいかんの?
爆発するって本当?
718ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 09:38:07.24ID:/l1Vhnps0
>>703
わざわざありがとう
現代の感覚についてこれないおばあちゃんなんだね
2023/12/05(火) 09:48:02.26ID:dV9+LWK20
>>127
やばすぎワロタ
2023/12/05(火) 09:54:57.76ID:dV9+LWK20
少しの油で揚げ焼きとかなら分かるけど、卵焼きのアレに油なみなみと注いで揚げ物するのは溢れて火傷とか考えると怖いわ、火傷でなくとも溢れたら掃除面倒だし
ていうか今は同じぐらいの縦横サイズ感で深さのある、少人数向け天ぷら鍋売っとるやんけ、アレでよくね
721ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 10:45:29.94ID:sigk68AL0
鍋とコンロ形状が合っていない?ガスの三口コンロ以上に
玉子焼き器やわらじ型?鍋専用鍋火口が付けば
鍋自体の安定性は別にして、火柱が上がるリスクは減らせそう
2023/12/05(火) 11:48:19.67ID:7Whcw2OS0
>>711
ただ「ライフハック」言いたいだけの連中
2023/12/05(火) 12:51:20.52ID:iYoUxRDz0
>>625
油量が少ないと温度が上がり過ぎるから危険な場合もあるって話かと
724ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 12:52:27.66ID:eUIpRwr10
VIEW カードのポイントで燕三条の鍋貰ったんでそれ使ってる
725ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 13:32:02.26ID:1RJr7Sv+0
揚げ物は任せろー!バリバリ…
726ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 13:40:24.10ID:SYhnw7Rs0
揚げ物を油の中にいれると油の温度は下がる
そうするとべたべたになる
油の量が多い方がネタを入れたときの油温の下がり幅が少ないからきれいにあがる

つまり油の量が少ないとよさそうに見えるんだけども油温のコントロールはむずかしいというかできない
あえてべとべとの美味しくないものをつくりたいのならばいいかもしれない
727ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 13:44:43.97ID:sigk68AL0
過酸化脂質が原因かわからんけど、業スーの糞不味い味付き生姜焼きを冷凍で
保存だから大丈夫?wと一年かけ消費、匂いはやな感じだが味自体は変わらなくて
食っている途中でマーライオンの様に嘔吐、古い油が有害性を持つのには時間かかる
んじゃないかと?
728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 13:44:53.95ID:SYhnw7Rs0
揚げ物というのは水の沸点100℃を超えて素材の水分を蒸発させて芯まで加熱できる方法
コツはずーっと最初から最後まで同じ温度で揚げること

だから家庭で揚げるならばある程度の油の量でなるべく一度に揚げるのは少ない方がいい
油の量を少なくするのは危険でもあるし調理方法が破綻してまずいものしかつくれない
729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 13:47:00.16ID:SYhnw7Rs0
もう少しいうと家庭では揚げ物とかなるべくしないほうがいい
なにもかもまともに調理していてもとても危険な方法だから
2023/12/05(火) 13:49:33.80ID:Iy2NDFXX0
フランベよくやるから別にそんな怖くないな
731ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 13:49:39.82ID:cJ+5tjlF0
メイスティンの料理本とかに載ってるけど、
あれは良いのか、どう考えてもダメだが
732ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 13:50:43.66ID:sigk68AL0
>>726
火は通るように加熱するだろうし、温度は上げられるから
最低限のカリカリ感もだせてつじつまが合う?早起きして
お弁当作ってくれる人に文句は言えない。。。
733ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 13:52:52.76ID:le/z80jz0
>>38
ヤバすぎ
734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 13:57:28.57ID:dIvBW55D0
私は家で揚げ物をしない。
借家で油汚れをしたくないのもあるが
油はやはり危険性が大きい。
揚げ物は調理済みの冷凍食品などを買って電子レンジで解凍するのがいい。

ただこの記事を見て思いついたが
少量の油で揚げ物調理できる装置は作成可能だろう。
完全密封した装置内で高温の油で揚げ物をする。
湯量は最低限でもコンピューター制御で油温をコントロールすれば
安全に調理可能だ。
ビジネスチャンスがあると思う。
もう日本メーカーには技術者がいないので
中国に期待しよう。
735ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 13:58:11.87ID:Etv8hOVg0
富士ホーローのSNSに便乗するなよ
メーカーとして恥ずかしくないのか
2023/12/05(火) 13:58:26.71ID:SMGA+mAL0
日本人てそこまでバカになってるのか 絶句だわ
737ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 13:58:31.00ID:Etv8hOVg0
>>735
恥ずかしくないんだろ
738ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 14:02:30.77ID:sOY0u9wU0
よくフライパンに薄く油を引いてやる揚げ焼きってやつ、あんまり好きでないわ
やっぱ、どっぷり浸かった感じで揚げる方が好きだわ
2023/12/05(火) 14:10:48.07ID:9hZFldp+0
たこ焼き器で揚げ物絶対にやめて
2023/12/05(火) 14:37:07.31ID:zxHcaKGl0
>>738
わかる
手間も費用も時間も大して削減できない割には味は大幅削減
自分じゃ絶対やらない
2023/12/05(火) 14:50:36.31ID:1M7S4wqZ0
薄く油orバター引いて冷凍ナゲット焼いてるけどアカンの?
2023/12/05(火) 16:07:52.65ID:YqCruWyz0
26cmの深フライパンで揚げるが、終わったらオイルポットに戻して必ず900gを維持している。
2023/12/05(火) 16:25:40.94ID:bUps+H720
カツ丼とか作るときに重宝してる
2023/12/05(火) 16:52:12.73ID:YVJwjQbK0
最近のコンロは温度センサー付きだし
そう簡単に火事にはならんだろ
2023/12/05(火) 17:27:54.55ID:fhgdrhrf0
>>1
あるある
ウインナーだけ焼きたくて大きいフライパン洗うの面倒だから卵焼き用の四角いフライパン使ったらフランベしちまったぜ(笑)
746ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 17:46:22.77ID:sigk68AL0
不織布のレンジフィルターに燃え移る可能性は有るけど、多少燃えても延焼しないんじゃ?
オサレなアイランドキッチンやら、油の水玉模様がリビングにひろがるんかw
2023/12/05(火) 17:50:19.79ID:YFYXTPf40
これやってるバカは救いようないだろ
2023/12/05(火) 19:29:08.20ID:wTeJUyjy0
>>746
いまどきそんなのついてる換気扇ある?
2023/12/05(火) 19:39:47.22ID:Ct2JwKEK0
>>744
だってよ
https://i.imgur.com/NKCgHeB.jpg
2023/12/05(火) 20:16:32.20ID:3fSsnrhB0
これ他のメーカーもHPで注意喚起してることなんだよな
今はSNSのほうが周知されるからどんどん発信していったほうがいい
2023/12/06(水) 02:16:54.52ID:QwdXH8DZ0
火の扱いうんぬんより、
玉子焼き器という物を知らないキッズが結構いるってことを知った
2023/12/06(水) 05:20:47.52ID:DF9mH1rL0
その手があったか!
2023/12/06(水) 05:55:22.45ID:fM8eW7Q60
卵焼き器はテフロンのだし
それを油で高温にしちゃすぐ劣化しちゃうんじゃないの
卵焼き器は卵を焼くだけにして
揚げ物は揚げ物用の鍋でやればいいと思うよ
2023/12/06(水) 08:28:15.51ID:+MIDklkz0
NHKきょうの料理が推奨してるんだから
みんなやるだろ
2023/12/06(水) 09:15:40.69ID:kFNtz0gE0
さすがにやらんわ
756ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 17:36:31.70ID:BPANRZXS0
>>748
レンジフードに誘導板がつく前だと、掃除が簡単になるからと
市販の汎用フィルターを磁石で付けたり、金属フィルターと同形状の
不織布フィルターが売っていたりよく見かけたね
757ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 17:44:11.76ID:lhqq2dub0
揚げ物は店で買ってる家ではやらない火災も怖いし
2023/12/06(水) 21:37:53.81ID:q8p50u6g0
揚げたてが美味しいから自分で作る
消火器置いてるから大丈夫
2023/12/06(水) 23:46:08.98ID:z7P+JF1c0
東南アジアだと陣笠みたいな鍋で揚げ物してるがあれもまずいのか
760ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 13:36:46.95ID:f4Eevq8N0
ガスが供給されていないが、課金すれば業務用のレンジでノビノビ揚物ライフやでw
761ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 13:38:30.32ID:KWYnMHiX0
和平フレイズの玉子焼き器は不良品です
2023/12/07(木) 13:38:32.94ID:Ic9tOdgR0
北京鍋最強伝説
763ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 13:39:23.85ID:abxeihnj0
アホがSNSで時短やらなんやらと言って
非常識な使用方法広めるからな
2023/12/07(木) 13:42:22.13ID:n0FfDJIh0
卵焼き器持ってる奴は普通の鍋やフライパンも持ってそうだけどわざわざ卵焼き器使うんか
765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 13:45:18.37ID:sej6xDXI0
カメラ設定が楽になるから浅い鍋で揚げ物して見せるド阿呆Youtuberが居る
其奴らをBANすべきと思うぞ
766ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 14:09:24.08ID:+Z0iISK40
>>214
>>312

https://i.imgur.com/1gRqCvz.jpg
767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 14:24:56.23ID:UGmU6dSC0
前日に揚げて冷蔵しとばいいやん?
2023/12/07(木) 14:31:47.32ID:0qt7OHs70
とりあえず玉子焼き器で揚げ物派はピッタリ合うサイズの四角い蓋を買った方がいいと思う
炎が上がった時にパッと蓋をすれば消えるからな
餃子を蒸し焼きにしたりするのにも使えるから持っておいて損はない
2023/12/07(木) 15:43:32.48ID:Ox7qI2V80
>ホーロー製のケトル・やかん・ポットをストーブの上には絶対に乗せないでください。


ガス火コンロで使えるのに、ストーブが駄目なのは何故?
770ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 07:06:13.47ID:1gYEun/S0
>>258
NHKをぶっ壊す!NHKをぶっ壊す!NHKをぶっ壊す!NHKをぶっ壊す!NHKをぶっ壊す!
 . . . 、 . . . . . .  .、 . . . . 、 . . . . . . 、 . . . . . . 、
 . /っノ . . . . . ./っノ . . . ./っノ . . . . ./っノ . . . . ./っノ
 ./ / . ∧_∧ / / .∧_∧./ / . ∧_∧ / / . ∧_∧ ./ / . ∧_∧
 .\\( . . . .)\\( . . .)\\( . . . .)\\( .  . .)\\( . . . )
2023/12/08(金) 07:12:19.72ID:mj7LR4b50
>>769
熱源が大きすぎるから
コンロは底面に熱源が集中するがストーブは広範囲なので横から気化した油に発火する恐れがある
2023/12/08(金) 07:14:19.75ID:BppPzoXx0
バカが信じて勝手に一人でタヒぬならいいけど
周りも迷惑かけられるのもしんどいな
言い出しっぺは誰なんだろう?
773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 07:51:49.08ID:9UAa1M/K0
やるアホいるのか
ガイジすぎるだろ
2023/12/08(金) 08:41:48.28ID:W27hKvEr0
きょうびコンロに温調付いてるだろ、使えよ安全だよ困ったな玉子焼き器がだめならうちにはあと鉄板しかないんだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況