X

【北九州】小倉北区飲食店火災 35店舗 約2900平方メートル焼ける [煮卵★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1煮卵 ★
垢版 |
2024/01/04(木) 15:30:09.31ID:UHV+y/sU9
3日午後、北九州市中心部の飲食店が密集する「鳥町食道街」の付近で起きた火災は、発生からおよそ13時間後の4日午前4時ごろにほぼ消し止められましたが、合わせて35店舗、およそ2900平方メートルが焼けました。こ
れまでのところ、けが人の情報はないということです。

3日午後3時すぎ、北九州市小倉北区魚町1丁目の飲食店などが密集する「鳥町食道街」の付近から火が出て、周辺の建物に燃え広がりました。

消防車30台余りが出て消火活動を行い、火はおよそ13時間後の4日午前4時ごろにほぼ消し止められました。

消防が被害状況について速報値を発表し、それによりますと、「鳥町食道街」を中心に合わせて35店舗、およそ2900平方メートルが焼けたということです。

これまでのところ、けが人の情報はないということです。

「鳥町食道街」は、戦後、北九州市で最初につくられた飲食店街とされています。

警察によりますと、火元とみられる飲食店の関係者が「鍋から火が出た」と話していたということで、今後、火災の原因などを詳しく調べることにしています。

今回の火災の現場から南に400メートルほど離れた所には「北九州市民の台所」として親しまれてきた旦過市場があり、おととし4月と8月に2度の火災が起きて多くの店舗などが焼失する大きな被害が出ました。

◼4日午前9時半ごろ 上空から見た現場は

4日午前9時半ごろにNHKのヘリコプターが撮影した映像では、「鳥町食道街」の一帯の建物が元の形をとどめないほど激しく焼けている様子が確認できます。

また、西側に隣接する「魚町銀天街」のアーケードも一部で屋根が焼けているほか、南側に隣接するビルの側面も屋上付近まで黒くなっていて、火災の激しさがうかがえます。

続きは
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240104/k10014308681000.html

[NHK]
2024年1月4日(火)13時21分

【画像】YouTube-ANNnewsCH より
https://tadaup.jp/f780db3e.png

関連スレ
【中継映像・速報中】北九州 小倉北区 商店密集地域で火災★6 [煮卵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704275643/
2024/01/04(木) 15:30:30.54ID:90zLG6rU0
スマートシティ
2024/01/04(木) 15:31:24.39ID:Pr6J1zs50
けが人なしか 良かった
4ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:31:47.32ID:VmdQX+AM0
若者がしらない事実
 
実は、安倍首相は、第一次政権時の2006年、国会で福島原発事故と同じ事態が起きる可能性を指摘されながら、「日本の原発でそういう事態は考えられない」として、対策を拒否していたのだ。だが3.11の後、安倍氏は当時の民主党菅政権の事故後対応のまずさを攻撃することで、また、事実を追及するメディアを「捏造だ!」とがなりたてることで、自らの重大責任を隠匿してきたのだ。
2024/01/04(木) 15:31:47.29ID:tv+yCx+k0
キシダボンビー「今日はコレだ!!
6ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:32:24.08ID:xd1NpGTc0
消せない消防が無能すぎる
何の為に訓練してるのよ
7ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:32:47.95ID:F3k4jZUL0
 



東日本大震災
死亡者数 2万2212人

能登半島地震
死亡者数 100人以下


民主党は人殺し



 
2024/01/04(木) 15:33:36.89ID:SDic8oEe0
さあ再開発だ
2024/01/04(木) 15:34:20.81ID:hXrRNCU40
スーパーシティがやりすくなるな
2024/01/04(木) 15:35:03.10ID:dhUwmF+F0
今度は北九州かよ!
いったい日本で何が起きてるんだ
11ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:36:03.47ID:z3Tqem4g0
更地にできる理由ができたね
12ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:36:23.02ID:LFwXols00
>>6
じゃあお前が消してくればいいじゃん
13ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:37:08.63ID:zPlPGjnD0
地上げじゃないよね
14ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:37:14.63ID:k3D6crNI0
火災中は報道されてたけど鎮火後にやってた?
15ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:38:49.59ID:9/Km/9m10
やっぱり福岡はなにか理解出来ない闇があるね
2024/01/04(木) 15:38:53.34ID:Q4rqusEA0
昨年小倉に行ったときこの辺りで飯たべた
焼けてしまって残念だわ…
17ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:39:00.81ID:Juk1TSmx0
天災にかこつけた合法的地上げ
2024/01/04(木) 15:39:50.44ID:NL2tj87/0
焼けたアーケード大丈夫?
地震きたら崩れない?
2024/01/04(木) 15:41:57.88ID:neVo/SSm0
タワマン建てよ
2024/01/04(木) 15:42:13.12ID:m0ZaCzaH0
どうせその辺の地雷踏んだか花火と間違ってロケット砲でも撃ったんでしょ
21ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:42:54.90ID:Y11vU9U80
鍋から火が出たって書いてあるじゃないかー
22ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:43:13.78ID:weGHL9tY0
焼うどん発祥の地?
23ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:43:43.11ID:DJuGQRs20
>>21
「鍋」って、形状からくる隠語で対戦車地雷のことじゃないかな?
24ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:44:24.90ID:Y11vU9U80
>>23
ねーわw
25ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:44:45.44ID:8RRqRrty0
70年以上あった場所が近所で数年に三回も大火事かぁ・・・
26ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:45:02.31ID:DJuGQRs20
じゃあ違うかー
2024/01/04(木) 15:45:18.31ID:ieoDLGUs0
>>5
岸田
私が火の玉になって……
プッシュ型で津波の様に支援……

側近
総理、それはちょっと
(ダメだこりゃ)
2024/01/04(木) 15:45:46.61ID:HZeXnc/R0
じあげ ヤー
2024/01/04(木) 15:45:56.89ID:UVRHTCPv0
魚町銀天街のメインストリートは無事だったのか
30ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:46:20.77ID:6uCiY1pE0
一蘭ラーメンのあたり?
碁盤の目みたいになってるから最悪一区画だけの炎上で済むのかね
31ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:46:42.61ID:OJAvtzVL0
食道が焼けるって胸焼けかよ!
2024/01/04(木) 15:47:58.04ID:a9LrTMCn0
こっちも結構な火事だな
2024/01/04(木) 15:48:09.99ID:C9fB8wCl0
三日目
東日本:秋葉原女殺人鬼
西日本:小倉大火
34ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:48:23.23ID:fXtD8RQG0
再開発のときにゴネにゴネた地域だからなあ
旦過も
2024/01/04(木) 15:48:49.59ID:zEHZssqE0
>>25
3回も起きてるとなると、出火原因も怪しくなってくるな。
36ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:49:47.34ID:aBsICIMo0
35店舗ってなると小さい町が消滅したようなもんだな
2024/01/04(木) 15:50:18.44ID:0/kRs9uA0
いまどきあんな商店街とかアーケード珍しいよね
2024/01/04(木) 15:52:52.18ID:c9QFDv470
旦過市場で二度の火災があってこれだともうね。なんと言うか…
2024/01/04(木) 15:53:31.12ID:pYR/c+i70
地上げ?
40ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:53:35.25ID:+8WYw4FJ0
>>35
怪しいよ
確実に区画整理と大きく関わっている
2024/01/04(木) 15:53:51.91ID:YSYWyDq50
よ~やけとぅ~ねぇ~
2024/01/04(木) 15:53:57.48ID:DQUQCBSi0
再開するときはIH調理器限定だな
43ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:54:18.85ID:DJuGQRs20
やっぱり「鍋」は対戦車地雷だったんじゃ…
44ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:54:41.34ID:Fezrn4vs0
北九州の小倉と言えば工藤会の本拠地か。
地上げの絡みとかもありそうだな。
45ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:56:03.18ID:RLCVWMnS0
35店舗焼けたのか…
2024/01/04(木) 15:56:46.09ID:zQYrblSy0
正直に鍋から出たとか言わなくていいのにな

配電盤から火花出てたとか言っとけばいいのに
47ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:56:52.98ID:6uCiY1pE0
餃子の王将さえ無事なら安心
2024/01/04(木) 15:56:56.46ID:Sva+YfAH0
中華の高級店もあっただろ
2024/01/04(木) 15:57:59.52ID:Sva+YfAH0
戦後すぐからの増築に次ぐ増築だから
もはや電源や配線が上塗りされて分からないんだよ
漏電で燃えるべくして燃える
2024/01/04(木) 15:58:27.21ID:Sva+YfAH0
旦過もね
川に足場作ってその上に建物建ててる
2024/01/04(木) 15:59:34.04ID:Fb4JCTc10
工藤会はほぼ壊滅してるで
52ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 16:03:11.54ID:Q460j0sb0
保険金目当てとか大丈夫?
2024/01/04(木) 16:05:14.29ID:b3+sXVvC0
消火器使ったのかね?
2024/01/04(木) 16:05:23.56ID:P1ZjQk/M0
>>15
福岡県民は北九州を福岡と言われると違和感あるかもなぁ
2024/01/04(木) 16:07:01.63ID:3FEYkUaf0
なに?
地震に対抗しようか思ったん?
2024/01/04(木) 16:10:56.94ID:U5D7VMd70
また油火災だって
火元の店がどうかはしらないが
あのあたりの店は消化器も備えていないのが多いというし明らかに防火意識が低い
2024/01/04(木) 16:11:51.75ID:ErJ7ePr80
再開発が嫌なら自分たちで金に糸目付けずにスプリンクラーを商店街中に張り巡らすくらいやらないと無理じゃない?
何度火災が起きても自腹で立て直す気?
2024/01/04(木) 16:13:37.12ID:U5D7VMd70
>>44
1回目と2回目は旦過市場のコバンザメの新旦過が火元
3回目は魚町銀天街のコバンザメの鳥町食道街が火元
再開発外れた地域なんだよな
2024/01/04(木) 16:20:50.49
それだけの火事で怪我人いないってのが怪しい
2024/01/04(木) 16:21:48.49
>>56
保険金狙い何じゃねーの?
2024/01/04(木) 16:27:40.79ID:244pV62J0
駅前再開発事業と古い飲食店街、何より「北九州市」という土地柄……怪しいよなぁwこれ単純に「失火」で起こった火災だと思う?
2024/01/04(木) 16:30:19.45ID:4dG8gWqZ0
新年早々日本列島どうした????
2024/01/04(木) 16:33:03.76ID:7iliDq5A0
北九州って商店街火災好きだね
2024/01/04(木) 16:42:52.50ID:IL0ElpYz0
小倉の商店街って火事多すぎじゃねる
65ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 16:47:38.25ID:+8WYw4FJ0
>>58
だからこれを機に開発をって事なんやろ
マジのガチで小倉周辺の人らはヤクザ的考えの人が多い
なんというかやる事が荒っぽいんよ
この辺りだったら自分らでやってても不思議じゃない土地
66ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 16:48:50.24ID:+8WYw4FJ0
>>51
この辺りの人らはみんなが工藤会みたいなもの
住民がヤクザ化しとる
67ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 16:51:10.58ID:+8WYw4FJ0
>>57
嫌じゃなくて開発して欲しいんよ
自分らは手出しなく自治体が金出して綺麗にしてくれるんだから
68ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 16:54:06.95ID:D54T4VkZ0
> 魚町1丁目の飲食店などが密集する「鳥町食道街」

どないやねん
2024/01/04(木) 17:04:04.28ID:c9QFDv470
防火の意識は高かったはず…とかコメンテーター言ってたけど、全くそう思えないね。旦過市場の復興をどう見てたのやら…
2024/01/04(木) 17:04:15.19ID:THO09rVb0
令和ってろくなコトないな
2024/01/04(木) 17:05:48.94ID:hBrAGghK0
あの辺火事ばっかりだな
72ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 17:06:14.59ID:JBlUl4bR0
ごちゃごちゃして玩具箱をひっくり返したような楽しい商店街が北九州の魅力
これが無機質な隙間だらけの街になるかと思うと悲しいよ
どうせマンションと駐車場になるんでしょ
2024/01/04(木) 17:08:16.86ID:UVRHTCPv0
>>72
古くからの商店街だった黒崎も中央町も戸畑の天神も壊滅状態。小倉が最後の砦だったのにな
74ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 17:22:23.32ID:+Y0Aa51h0
再開発派の?
2024/01/04(木) 17:27:52.05ID:N83+bN+I0
>>1
貴重な焼きうどん発祥の店も焼失か…
2024/01/04(木) 18:13:55.57ID:TRejohYQ0
この規模の火災が三が日にあったらトップニュースだろうに、地震と羽田の方で影に隠れてる
2024/01/04(木) 18:24:38.89ID:EaNVvhgT0
>>76
どんだけやばい正月なんだよって話
78ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 18:26:16.47ID:VmJwOAqT0
古い商店街を開発したいと思ってる人は多いだろうな…
2024/01/04(木) 18:27:29.01ID:gIhCID/R0
ネット民が騒ぎたいだけで普通の火事かと思ってたら酷かったんだな
2024/01/04(木) 18:29:54.34ID:EaNVvhgT0
>>79
上で言ってるけど普通ならトップニュース
81ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 18:33:14.70ID:72pU5t7n0
>>63-64報道されたの見ると
東京も 築地 や 新宿ゴールデン街 もあるよと
82ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 18:42:27.85ID:s+snPGd80
魚町では年数回飯を食う程度だけど行ったことある店も焼けてるかな
地元民だと常連だった人とか多そう
83ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 18:51:50.70ID:Hvil6BkO0
こういうものが壊されて新しくなっていくんだな
日本に自浄作用無いから神様が大きい力を使っているんだよ
試練を与えて神に膝まづかせて許しを請うまでな
年始に神と和解しろとかプラカード掲げているが心の中でネコと和解しろと変換して
楽しませてもらっているよ
84ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 18:53:17.94ID:qU/S7/7D0
焼きうどん発祥の店のだるま堂は、やってたばあちゃんが生きてるうちに福岡の番組で松本人志も食べに来たことがあった。
ばあちゃんは松本のこと知らん買ったけど。

ばあちゃんが亡くなって一旦店をたたんでたが、クラウドファンディングで有志が復活させたところだった。
2024/01/04(木) 18:53:57.04ID:hZMW+H7k0
>>6
航空写真を見るとこんなところで消火作業なんてむりむり無理無理かたつむりって感じ
火災保険なんて絶対入れない
86ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 18:55:31.26ID:3fmqwaF80
またかよ
87ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 18:56:38.10ID:72pU5t7n0
>ニュース速報+@5ch掲示板
>【東京】新宿・12階建てビルで火災、延焼中 7人ケガ  [ばーど★]

東京でも火災発生か?
88ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 18:58:19.79ID:SKoFqr5U0
次は黄金市場あたりかな。

北九州市内には候補はまだまだあるからな。
2024/01/04(木) 19:01:36.73ID:P1ZjQk/M0
でもあの辺衛生的には限界かんじるんよなー
90ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 19:10:18.54ID:Zp/2l/520
ええビル建てれるわ!
2024/01/04(木) 19:11:52.32ID:oNjrTwDL0
いくらなんでも狭い範囲で火事おきすぎやろ
92ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 19:12:08.59ID:Zp/2l/520
>>51
関東進出して元気一杯やでw
大本営真に受けんなよw
2024/01/04(木) 19:14:24.80ID:xStZxL4S0
>>34
まぁ燃えるわな
94ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 19:29:14.09ID:cGVTGcOR0
北九州の繁華街は九州の繁華街の中では福岡に続くナンバー2なんだよな
熊本より北九州の方が繁華街の規模が大きいのが意外
95ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 19:36:43.15ID:htci2opH0
男性向け映画館やストリップ小屋は無事なの?
2024/01/04(木) 19:44:43.25ID:PfZN8WEB0
A級とか?
97ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 19:54:24.69ID:V3qmdm5T0
>>17
人災な
98ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 19:55:13.29ID:LayS/Zd/0
火災保険 人気 で検索
 
99ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 19:56:41.66ID:V3qmdm5T0
>>23
対戦車地雷をどうやって起爆したんだよ
人が踏んだくらいでは反応せんぞ

天ぷら油と間違えた振りしてガソリン入れる遊びならまあ
100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 19:57:33.14ID:NUw8x02R0
焼きうどん焼きの誕生の瞬間である
101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 19:57:59.80ID:q+R8jY9W0
お正月パニック映画特集
1日「アルマゲドン」
2日「ダイハード2」
3日「バックドラフト」「ミザリー」
4日
102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 19:59:31.08ID:LayS/Zd/0
火災保険 おすすめ で検索
 
103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 20:02:37.01ID:V3qmdm5T0
>>79
未だに規制線が解除されてないレベル
バスの運行経路が途中で遮られてるし
その他自動車も迂回させられる
104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 20:05:40.46ID:V3qmdm5T0
>>94
熊本県の人口150万くらいやろ?
北九州市96万人だからね
2024/01/04(木) 20:07:02.31ID:dMBRPwT10
>>35
疑わしいのは出火原因じゃなくて地元民の民度なんじゃないかと思う
2024/01/04(木) 20:07:03.56ID:m6KrX3tW0
>>29
アーケードの一部が焼け落ちちゃった
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240104/K10014308681_2401041512_0104154412_02_05.jpg
2024/01/04(木) 21:00:45.88ID:BSQGe5ZR0
ラーメン屋三軒くらいあったな
2024/01/04(木) 21:25:35.55ID:0/2b9Fz10
25年前北九州で中学生してたけど、先輩が車で攫われて1ヶ月入院の怪我して帰ってきたり、免許取る年齢になる頃には保険金詐取の具体的な方法をみんな知ってたり、子供ながらに修羅を感じてたよ。
2024/01/04(木) 21:48:49.03ID:pZiBbElP0
トタン屋根のボロ家だけ燃えた感じね
110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:07:13.56ID:U32h2qxO0
>>74

ハブられた派や
燃えたら自分らの所も開発してくれると思ってらっしゃる
111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:10:31.50ID:U32h2qxO0
>>80
その辺り狙ってた感満載だけどね
燃えては欲しいがあまり目立ちたくない
そう思う人がおるんやろw
実際全国ニュースじゃちょろっとしか扱わないし
112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:13:54.55ID:U32h2qxO0
>>102
保険なんて要らんのよ
区や市がなんとかしてくれる
2024/01/04(木) 23:15:41.61ID:9hm0E9tg0
再開発で火を出すみたいなの徹底的に調べてほしいわ
114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:42:39.42ID:U32h2qxO0
>>113
調べないから何度も起こるんよね
今の時代はそういうのがいつまでも隠してられない時代になったから近い将来大きな問題になるかも知れんね
2024/01/04(木) 23:48:06.10ID:01GoIYXr0
耕治が、ユキモンが、だるま堂が、お多幸が、あああ!
2024/01/05(金) 00:19:21.61ID:3agSWDlq0
>>1
真っ黒焦げになってた
死傷者がいないことが奇跡
2024/01/05(金) 00:20:24.56ID:X6ML6eew0
>>113
それ旦過市場のことを言いたんだろうけど
今回の場所は違う
118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 04:09:55.36ID:LP9TIcuR0
>>117
違わないやろ
開発から外された場所での火事なのは一緒
119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 08:52:47.03ID:jiF/t8pZ0
>>11
銀座や渋谷とは違う。更地のままかコインパーキング。
120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 09:27:03.87ID:G6wKRxrK0
地権者とテナント
合わせて何人ぐらいいるんだろ
揉めそう
121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 09:41:50.27ID:vZlkOc500
全国にある木造の密集した繁華街を再開発しよう
2024/01/05(金) 09:47:31.00
今鎮火したのか
2024/01/05(金) 11:37:04.25ID:iTfGLJx80
昨日一蘭小倉店に行こうとしたが
規制線で入れなかった。
一蘭ホームページによると
しばらく臨時休業。
124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 18:54:10.10ID:TygRzaV10
旦過も今回も工藤会の匂いがする
2024/01/05(金) 20:11:18.63ID:GXpHYZ+10
>>68
それな
何で魚町食堂街じゃないんだろ
2024/01/05(金) 20:51:25.38ID:O8OpH3Ld0
前もボヤがあった商店街かな?
2024/01/05(金) 21:21:16.82ID:93JxTJ9k0
>>118
旦過市場は再開発進めてるところなんですよ
その最中に火災2回
128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 21:24:33.85ID:T7wQzPCm0
>>127
再開発から外れていた新旦過が焼けた
2024/01/05(金) 21:32:46.78ID:OTl17nZu0
へー
130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 23:37:26.48ID:LP9TIcuR0
>>128
燃えたら一緒に開発してくれるからなぁ
今回の件も燃えた所で徳はするけど損はないからな
両方とも被害者居ないしね
とりあえずぶっ壊して新しく作ってもらう
そう考えてる人らがおるって事や
131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 23:49:32.01ID:9xqbLjW10
旦過市場といい不自然過ぎるんだよなぁ…

こんな短期間に3回も大火事なんて普通は起きんて
2024/01/06(土) 00:03:34.83ID:gge0Mo/h0
天神みたいに街を綺麗に新しくしたいのに
地元民の反対でなかなか思うように進まないなー
そや!良いこと思いついたで
133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 00:23:21.33ID:U53pfr5M0
>>130
再開発計画から外れていた新旦過は1回目で焼け残ったところが2回目で完全に焼けた
2回目は広く愛されていた旧い映画館昭和館まで焼けてしまったが厚い支援ですでに再建
新旦過はいい店もあったんだがそれらが復活する訳ではなさそう
失火が意図的なものかどうかは分からないな
134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 13:17:40.30ID:GTCx2t9j0
失火は偶然だとして
延焼の派手なこと
135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 13:41:27.27ID:Yabww9kl0
>>72
ええように言うなや、ゴミ箱か灰皿やろ
136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 14:12:23.03ID:fzsYihTD0
日本のラストベルト北九州
ラストベルトとは衰退した工業都市のこと
2024/01/06(土) 15:41:16.90ID:fIi6SBpE0
火事になったら再開発区域に入れるからね
2024/01/06(土) 21:19:25.10ID:3OoNiEHh0
やくざの聖地北九州ならチンピラによる地上げだろう
2024/01/06(土) 23:03:44.19ID:MG6CA8o+0
ソーブランド街は焼けそうにないね。
2024/01/07(日) 01:58:41.53ID:9iDQFBia0
あそこの密集と作り見りゃ火を出したらあんぐらいなるとは思うけどね
141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 18:59:59.99ID:Ez0scPHM0
>>132
丸ごとやればいい話なんやけどね
反対って言っても老害が騒いでるだけで本当に街の事考えたら率先して開発するべきなんだよ
142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 19:22:24.15ID:eURy35T/0
再開発目当て?
143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:06:58.74ID:z0uaPIlo0
>>21
鍋に火をつけたまま場を離れた模様
これが 3回も続くとなると色々疑いだすな
戦後の闇市跡地だからなあ
2024/01/07(日) 20:13:54.58ID:tfbANY600
なんかインタビューでこんな身近で火事があるとは思わなかったって答えてる店主居たけど
旦過市場の2度の火災の時は寝てたのかよ
145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:49:20.96ID:WyKD9cGP0
真っ黒
146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:03:48.19ID:HlxHEto40
博多はビッグバン。

小倉はビッグバーン

博多はどんどん再開発が進んでるが、
小倉は昭和のままだからね。
そんな衰退都市だが、市会議員の年収
は日本第三位を誇る1400万・・ww
147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:09:31.86ID:2nnq+RFl0
>>94
北九州市民で熊本市にも何度も行ったことがあるが、繁華街の規模は
熊本の方があるかに大きいぞ。

理由1 北九州は小倉が中心だが黒崎・戸畑・門司と中心の都市が分散している。

理由2 繁華街の規模は周辺からいかに人が来るかで決まる。
北九州だと福岡市に取られる(まあこれは熊本も言えるが、周り、鹿児島方面から
来る人間の規模が大きいのではないか)
148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:12:25.47ID:2nnq+RFl0
>>141
八幡でスペースワールドの跡地にまるごとアウトレット造っているよ。
なお集客は苦戦している模様。

新しくしても来ないと思うよ。人口減と福岡市が近いし。
149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:15:28.88ID:tX/eHfxj0
35店舗はえぐいな
2024/01/08(月) 01:02:19.44ID:0Zm05gL+0
>>148
JRの駅名が未だにスペースワールド前ってなんでだろう?
151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 05:53:19.88ID:4B7BQ4yG0
>>150
大泉学園駅「せやな」
2024/01/08(月) 10:20:56.69ID:UumheWxh0
>>143
糸魚川もそうだったね
なんやかや年寄りおおいからさもありなんって気もするけどね
安全意識低い、今まで大丈夫だった
物忘れしやすい、って

黒いものも感じなくはないけどさ
153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 18:49:29.36ID:lEXLUQSZ0
>>104
北九州の人口は92万やで
もうじきわっしょい8?万夏祭りになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況