X



栃木県「400万円奥日光ツアー」売れず 外国人富裕層向け、値下げや期間延長も申し込みゼロ [首都圏の虎★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1首都圏の虎 ★
垢版 |
2024/02/25(日) 18:54:27.58ID:lvFCLLeS9
 外国人富裕層をターゲットに、栃木県が昨年10月に売り出した1人400万円の奥日光ツアーの申し込みが、販売期限の今年1月末までに1件もなかったことが24日までに、県への取材で分かった。都内と奥日光をヘリコプターで往復する2泊3日のプランで、価格を290万円に引き下げ、販売期間も延長したが成約に至らなかった。要因について県は発売前の周知不足やプランの設定を挙げている。

 ツアーは当初、奥日光の紅葉を満喫してもらおうと企画された。ヘリコプターで成田空港などから奥日光へ直行し、高級ホテル「ザ・リッツ・カールトン日光」に滞在。世界遺産「日光の社寺」やガイド付きの自然巡り、旧イタリア大使館別荘でのディナーなどが組み込まれていた。

 国の観光再始動事業に採択され、県は本年度一般会計補正予算に事業費1500万円を計上。全額国庫負担で、昨年10月に販売を開始した。当初の販売期限だった12月上旬までに、県は9回の催行を想定したが、申し込みはゼロだったため、冬の絶景を満喫できるプランに変更。販売期間を延長し、値下げもした。

 県観光交流課によると、問い合わせは中東などから複数あった。しかし、販売には至らなかったという。

 ツアーが売れなかった要因について同課は、国の事業採択後の事務手続きに時間がかかり、宣伝開始が販売と同じ10月中旬と紅葉シーズン直前になったことや、宣伝に充てられる予算も限られ「販売までに魅力を十分PRできなかった」と説明。加えて、外国人富裕層は興味のある場所や体験を旅行会社に独自に用意させることも多く、あらかじめ内容が決まったツアーは、柔軟性がないと避けられた可能性があるという。

全文はソースで 最終更新:2/25(日) 18:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/15750ce8107ce75ca41512474bf470743227e32b
2アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 18:55:20.36ID:7tKJ6Qhb0
あほなのか?
2024/02/25(日) 18:55:22.45ID:aN+iu6xo0
こういうトライ・アンド・エラーは良いと思う
2024/02/25(日) 18:55:28.11ID:b+Pn0kPD0
('・c_,・` )プッ
5アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 18:55:43.04ID:KNsXfsY70
ぼったくり
馬鹿じゃねえのか
2024/02/25(日) 18:55:47.11ID:dxBBGbKM0
ぼりすぎだ
7アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 18:55:49.33ID:wViwCKY70
>>1
バカですか?w
8アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 18:55:54.62ID:uMZwii+A0
まず市の職員全員が400万円払って参加してみろ
満足するかどうか
2024/02/25(日) 18:55:54.92ID:LzhmAQaz0
全部カミナリのせい
2024/02/25(日) 18:56:08.38ID:nwKVGbPk0
企画にかかった税金はどうなったの?
2024/02/25(日) 18:56:11.34ID:EGTfHPmD0
安いから日本に来るのに高いボラれてると思うのが普通
2024/02/25(日) 18:56:41.20ID:+7QiXk4H0
公務員w気楽でいいな
13アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 18:56:47.83ID:7tKJ6Qhb0
公務員くんさぁ、、
14アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 18:56:56.93ID:VmEyhZZV0
上級の奥日光離れ
2024/02/25(日) 18:56:57.84ID:1VAqW2LW0
観光なんか一度来たら他のとこに行くし
富裕層はよほどの日本好き以外はリピートで来ないし
今来てる中間層は円安で安いから来てんだぜ
2024/02/25(日) 18:57:00.91ID:tvQNhYjj0
これ売り出し当初にニュースなってたっけ?
その時の評判はどうだったの?
2024/02/25(日) 18:57:14.14ID:zVyxgSAZ0
富裕層向けなのに自由度ゼロで一般人と同レベルじゃ誰も来ないだろ
ヘリで好きな所へ自由自在になんなら自分で操作可能くらいでやっと来ると思う
2024/02/25(日) 18:57:15.58ID:EGTfHPmD0
400万から290万ってボリすぎ
19アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 18:57:26.76ID:wViwCKY70
いくら何でも外国人なめすぎだわなw
20アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 18:57:27.53ID:uHaqjPVq0
>>3
んだね
で、調整していく
21アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 18:57:36.14ID:Si2/teuf0
 400まんえんでヘリコプタ〜ワニな〜
2024/02/25(日) 18:57:45.11ID:POtUVp520
( ´ⅴ`)ノ<金持ちから金をふんだくる値段をつけるのは発展途上国のやることなんだが。これが世界第4位の経済国とは思えんな。
23アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 18:58:01.98ID:WbP1emQl0
ばっかじゃねぇーの
調子に乗んな
2024/02/25(日) 18:58:05.39ID:DKdCPLdj0
栃木って何もないじゃん
25アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 18:58:11.49ID:cK/2rkjK0
>>20
文章がひたすら気持ち悪いな、お前
2024/02/25(日) 18:58:15.56ID:I84bkj7Z0
金ないしなんで日光やねん
2024/02/25(日) 18:58:51.71ID:Hy2Tb21y0
俺の年収やんけ
2024/02/25(日) 18:59:00.84ID:XRIslBx/0
印象最悪じゃないか
2024/02/25(日) 18:59:15.05ID:9RQnEnvV0
鼻ホジしながら考えますた
2024/02/25(日) 18:59:19.47ID:nwKVGbPk0
これ企業だったらテヘペロじゃ済まないんだよなあ
2024/02/25(日) 18:59:22.26ID:XJBHvDYG0
>>22
1人あたりGDPはだいぶ下なのでそもそも世界3位が大間違い
32アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 18:59:22.33ID:J1Ic1/wf0
>>1
バカじゃねえのコイツらw
2024/02/25(日) 18:59:31.44ID:NZhJPSoc0
プラン自体ぼったくりには見えんが、まあ色々ズレてたんだろうな。
でもチャレンジしたらいいと思うよ。日本人には苦手な分野だからノウハウもあまり無くて大変とは思うが。
2024/02/25(日) 18:59:35.31ID:IgoNqAXU0
お前ら向けじゃないから
数百万が数百円と感じられる金持ち向けだぞ
2024/02/25(日) 18:59:38.01ID:LtolU8l80
常識的に考えて日光行くならスペーシアXに乗りたいだろ
なんで400万円払ってスペーシアXに乗れない拷問を受けなきゃならないんだよ
狙ってる相手が何を求めてるのかを考え金を消費させるプランだけを考えるから間違える
丸投げ以外能がない役人ってなんでこんなに頭が悪いんだろうな
36アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 18:59:44.52ID:qROAL3Bn0
>全額国庫負担で、昨年10月に販売を開始した。

栃木県の懐は痛まないので
2024/02/25(日) 18:59:57.07ID:5JH+wdgI0
京都なら売れたんじゃね
日光じゃ知名度ないじゃね
2024/02/25(日) 18:59:58.70ID:dMnQD/o40
外国人だって円安で安くなってるから日本に来るわけで高級志向で日本に来てる訳じゃないでしょ
もちろん中には居るだろうけど豪華な旅行するならもっと他に行く国があるわな
2024/02/25(日) 19:00:06.49ID:VJ0S4i+v0
外人もそこまで馬鹿じゃない。安くて良いものを探しに来てる。
2024/02/25(日) 19:00:16.08ID:riZRWhr20
奥日光の温泉は良いぞ
41アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:00:18.77ID:pJWqGDVz0
>>10
やだなあ、君たちが払うに決まってるじゃないか
2024/02/25(日) 19:00:20.73ID:BhEVCfS10
>>22
なんか情けない国になったよなあ
43アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:00:20.89ID:YKjJET+n0
日本には四季があるんじゃ…
44アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:00:24.69ID:uHaqjPVq0
裕福層ってツアーと全部決められるのは好まないっぽいから宿は凄く豪華、食事は凄く豪華、体験が豪華とパーツで豪華にしていけばいいと思う
45アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:00:25.82ID:cK/2rkjK0
>>33
でも細書の価格設定がボッタクリだとバレた時点でもう先は無い
2024/02/25(日) 19:00:33.30ID:Zru71P350
この案件は公務員叩きしてよし
2024/02/25(日) 19:00:36.80ID:aBREQLin0
儲かったのは広告代理店だけかw
2024/02/25(日) 19:00:38.65ID:EGTfHPmD0
【3名機体】3名様までご搭乗可能です。搭乗者、荷物を含めた合計の重量:210kg ※1席あたりの体重制限:120kg(※120kg以上のお客様はご搭乗できかねます)/ 【4名機体】搭乗者、荷物を含めた合計の重量:300kg また貨物スペースはございますが、広くないため大きなお荷物は別送をお願いする可能性がございます。
2024/02/25(日) 19:00:42.96ID:MQzmPYM80
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2024/02/25(日) 19:00:48.04ID:RnCfMs1c0
こんな見え見えのボッタくりに手を染めるまで落ちぶれたジャップは
(´・ω・`)
51アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:00:48.94ID:bQ8+J/OW0
まぁ日本発信では難しいだろ
外人がこういうのをやりたいっていう需要があって
それを実現するのであれば多少高くついても納得感あるんだろうけど
2024/02/25(日) 19:00:49.05
わろた
2024/02/25(日) 19:00:51.96ID:x1ujb6GJ0
栃木県知事はこの企画で行けると思ったのかよw
自信満々で進めてたんだろうから今頃公務員に責任押しつけてそう
2024/02/25(日) 19:00:53.25ID:DrXkZXQ80
日光ってつまらなくね?
2024/02/25(日) 19:00:58.35ID:Sf78Ohfl0
日光の金谷ホテルってまだ外国人に名の知れた存在なのかな
56アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:01:21.05ID:SWJ/ZboN0
浅ましくて好き🤣
57アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:01:36.09ID:7lniXnTA0
>>3
それを税金でやるなよ
58アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:01:43.57ID:pJWqGDVz0
金谷ホテルの先行った左側にある湖のあるところ、あそこめちゃくちゃ硫黄臭くていい湯出してるよな。
59アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:01:47.27ID:CejMK0sc0
コスパ最悪(笑)
60アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:01:48.36ID:uHaqjPVq0
>>49
さすがゴキブリウンコリアンは口汚い
韓国に戻ればいいのに
2024/02/25(日) 19:01:50.67ID:tYw+zPX/0
そもそも日本に来てる外国人の多くは自国じゃ物価高で経済苦な連中だぞ
物価が安いから日本で金払い良くなってるだけで普通に他と同じくらい高ければ金払わんだろ
2024/02/25(日) 19:01:53.83ID:ZbxpwAvK0
ヘリコプター使う以外なら100万もせずにいけるであろうものにそんな無意味な金出すかよ
大体外国人にとっては日本の交通機関を使った移動も非日常的な体験のひとつだろうに
2024/02/25(日) 19:02:06.54ID:8SS3sFVW0
栃木じゃしゃーない
2024/02/25(日) 19:02:15.91ID:Fu0peZ8W0
良いと思う
安い安い言われっぱなしじゃ悔しい
2024/02/25(日) 19:02:18.18ID:/sBj0MCd0
奥日光なんかにそんな魅力などない
この企画を考えた馬鹿を二度と使うな
2024/02/25(日) 19:02:26.52ID:Sf78Ohfl0
ヘリで移動ったって、大泉みたいにゲロ吐く輩続出なら乗りたいと思わないし
2024/02/25(日) 19:02:27.25ID:7CQvexrw0
やることが極端!
2024/02/25(日) 19:02:34.38ID:uGgQckpW0
観光バブル崩壊の序章
69アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:02:46.66ID:7P8Tsx4X0
>>1
アホですね
赤っ恥ですね
2024/02/25(日) 19:03:01.51ID:DoSj6ji/0
流石にぼったくり過ぎたか
てか290万に下げられるってほんとにボッタクリやんか
警察ここボッタクリ観光地でーーす動け
2024/02/25(日) 19:03:02.74ID:4GX70sm20
日光も他にも魅力があるのに公務員が駄目にする
72アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:03:02.92ID:yFg5kKzD0
バカだね?
73アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:03:07.77ID:MQNRqMPv0
普段泊まれない場所に400万なら参加者居るだろうが単なる行けるとこ乗れるものの足し算じゃ普通に東武線乗ってくるわw
74アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:03:13.10ID:wBuGl5jZ0
日光は結構です、と言ったとか言わないとか
75アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:03:14.17ID:NF5HdFun0
調子乗るから
2024/02/25(日) 19:03:14.43ID:JYYAFtx50
江戸村とサファリパークと登山込じゃないと来ないでしょ
2024/02/25(日) 19:03:15.35ID:dSf+cOmh0
400万が290万にプライスダウン!
何でも売れるわけではなかったわけだ
2024/02/25(日) 19:03:18.01ID:+2sqxU8L0
こういうのは京都レベルじゃないと無理だろうな
2024/02/25(日) 19:03:24.56ID:LENQfCeD0
外国人はツアーじゃなくて自分で好き勝手行くのが好きだからだろう
2024/02/25(日) 19:03:28.14ID:mMJaKuPW0
4万なら…
2024/02/25(日) 19:03:46.92ID:tjDmeDO20
栃木だからだよ!
2024/02/25(日) 19:03:50.67ID:wcro6cbu0
茂木、船田はアホか?
2024/02/25(日) 19:04:15.66ID:N+Nvw5oH0
桁が間違いだわな
4000万にしないと外国の富裕層は見向きもしない
2024/02/25(日) 19:04:25.28ID:yFfDaFbz0
ぼったくる気マンマンなのが外人にもバレてるんだろ
やる事が極端過ぎなんだよ
2024/02/25(日) 19:04:44.22ID:hrotHylU0
これが京都の山鉾巡行とかなら価値が違ってくるんやけどな
86アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:04:56.26ID:25QJe4up0
外国人「トチギノ ミリョクッテ アルンデスカ?」
2024/02/25(日) 19:05:03.56ID:krknoDSk0
これは意外だった
88アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:05:16.42ID:8L3jsYaJ0
いっつも思うんだけど、
なんで役所風情がこう言う事業やろうとするわけ?
民間にやらせ、民間がやりやすいように
環境を整備するのがお前らの仕事だろ?
結局素人が、金持ちは自分でオーダーするんだって
学んだだけというクソみたいな話じゃん
だから三セクはほとんど失敗に終わるんだよ
2024/02/25(日) 19:05:16.72ID:VRX6cmc00
奥日光にヘリで乗り込むなよ
雰囲気台無し
2024/02/25(日) 19:05:28.37ID:Sf78Ohfl0
>>73
外国人は安いJRフリーパスがあるから東武は乗らないと思う
2024/02/25(日) 19:05:29.83ID:DoSj6ji/0
2泊3日で400万は酷すぎ
せめて一週間で200万ってとこ
92ぷる猫
垢版 |
2024/02/25(日) 19:05:30.19ID:DIcLuApv0
紅葉シーズンとっくに過ぎてるやんw
2024/02/25(日) 19:05:34.88ID:dTCWjro30
高級ツアーもあっていいけど簡単に値下げするのはアホだろ
高級サービスが自分から価値を下げてどーする
2024/02/25(日) 19:05:36.46ID:psmSqw8S0
いいご身分だな
2024/02/25(日) 19:05:36.86ID:k8oJlpbf0
うわっ
馬鹿がマスゴミ報道真に受けちゃった
96アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:05:39.84ID:NSb+7Aam0
チョオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオヲンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
97アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:05:48.63ID:H0iSo0pR0
なんとなく富裕層を馬鹿と思ってそう
2024/02/25(日) 19:06:05.08ID:mLZywDA80
民間に委託してりゃよかったものの
変にお国を絡めるからこうなる
2024/02/25(日) 19:06:11.57ID:POtUVp520
( ´ⅴ`)ノ<どうせだったら高須院長呼んで栃木の病院で出張美容整形400万にすればよかったのに
100アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:06:14.01ID:bIIBd3zw0
>>84 よりは >>83 が当たってると思う。
2024/02/25(日) 19:06:26.68ID:PylaBjS+0
世界の金持ちも大したことがないのう
2024/02/25(日) 19:06:35.98ID:hrotHylU0
奥日光て歴史的伝統手イメージない
2024/02/25(日) 19:06:37.63ID:8aP56m0r0
こういうので金を儲けようという
邪な考えはやめようよ
2024/02/25(日) 19:06:41.83ID:IbrrA2Bz0
ユーチューバーが行けばよかったのに
2024/02/25(日) 19:06:45.11ID:W1cj0tJV0
>>57
税金でやるからこういう間抜けなことやっちゃう
2024/02/25(日) 19:06:48.68ID:EGTfHPmD0
原価気になるほどの中抜き
107アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:06:57.10ID:Cl8Pu2UC0
どういう明細よ。2泊3日で400万てボッタクリすぎ。
売れないで290万に下げれるって110万は少なくとも利益な訳だ。
2024/02/25(日) 19:06:58.38ID:lkS7847S0
これが公務員クオリティ
109アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:07:01.08ID:4tDb7CAY0
那須だったならワンチャンありそう
2024/02/25(日) 19:07:06.00ID:NZhJPSoc0
>>45
別にぼったくりでもないと思うけど
2024/02/25(日) 19:07:37.79ID:RnCfMs1c0
>>96
び ん ぼ う
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ!!!!!!!
(´・ω・`)
2024/02/25(日) 19:07:42.42ID:he1WXeHY0
w
113アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:07:47.83ID:EqX4khP00
栃木の名前を出したのが間違いだな
2024/02/25(日) 19:07:52.96ID:Y1uxKXMI0
馬鹿ばっかりになったのか日本は
115アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:08:02.38ID:XjJaFRo80
貧乏人が考えた富裕層への提案。
アラブの富豪にカスタマイズ提案の方が良くないか?
116アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:08:15.68ID:xByHkmfl0
バーカ アホンダラ カス
117アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:08:21.18ID:yWwx9GRJ0
ひどい
110万の価格差は説明できないだろう
そういうわけで290万の詳細も説明できないだろうww
2024/02/25(日) 19:08:21.92ID:VIegmOrm0
奥日光の観光スポットってどんなところがあるの?
2024/02/25(日) 19:08:30.43ID:DoSj6ji/0
>>106
県庁と商工会議所とのズブズブ案件
120アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:08:35.09ID:LLaQ7q0f0
日本人ですら何が名所で何が名物か言えない栃木
2024/02/25(日) 19:08:36.61ID:j9+z0/cQ0
こういう無能系ニュース大好き
2024/02/25(日) 19:08:40.95ID:f507Pyhw0
ボッタクリもいいとこ
恥ずかしくないんだか、、
2024/02/25(日) 19:09:03.19ID:jFbFGKHP0
栃木にどんだけの価値があると思ってるんだ
勘違いも甚だしい
2024/02/25(日) 19:09:09.59ID:gdgzug8Z0
庶民じみたツアー旅行なんてするわけないじゃん
125アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:09:09.66ID:uHaqjPVq0
>外国人富裕層は興味のある場所や体験を旅行会社に独自に用意させることも多く、あらかじめ内容が決まったツアーは、柔軟性がないと避けられた可能性があるという。


販売する前に調べなかったのかw
2024/02/25(日) 19:09:12.55ID:EGTfHPmD0
二泊三日ツアーの価格なら国内ツアーのほうが安い
127アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:09:17.69ID:Cl8Pu2UC0
>>110
あっさり110万下げてるんだからボッタクリだろ。
290万でも利益出るってことだよ
128アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:09:18.03ID:HBfjFNL70
事業費1500万
⇒回収できません

(公務員)まだまだ赤字は垂れ流しますが、自分の懐は傷まないのでまぁええです
2024/02/25(日) 19:09:22.32ID:Gr4QuAWT0
ないんだなそれが
2024/02/25(日) 19:09:45.30ID:Mw0DIfPd0
今度からもっとうまく騙せるようにしましょう
131アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:09:51.19ID:xByHkmfl0
ワナワナしてくるわ
2024/02/25(日) 19:09:57.24ID:hrotHylU0
皇居の室内見学ツアーならたぶん400万円でも引き合いあると思う
2024/02/25(日) 19:10:18.04ID:DoSj6ji/0
>>128
地元商工会議所に流れて終わり
134アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:10:20.08ID:taIfRu+L0
日本の電車や新幹線に乗りたい富裕層も多いからな

適当なプランで売れるほどアホじゃない
2024/02/25(日) 19:10:22.42ID:LENQfCeD0
外国人特に金持ちはあらかじめプランが決まったツアーなんか行かないよ
2024/02/25(日) 19:10:31.98ID:BsSN/IKO0
>>128
👓よし、増税だ!
2024/02/25(日) 19:10:31.96ID:f507Pyhw0
日本の信頼と評判落とす行為
やめてほしいわ
2024/02/25(日) 19:10:34.08ID:3j0w7fBJ0
華厳の滝のエレベーターもボッタクリ価格じゃなかったか?
139アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:10:44.50ID:9ICbMO9M0
札幌ドームの命名権みたいだな
税金で失業の不安なしで生活してる公務員に客商売はできないってこと
2024/02/25(日) 19:10:47.15ID:ukMJRZ8j0
所詮トチギーだしなあ
何考えてたんだ?
2024/02/25(日) 19:10:53.35ID:CRYxTeMR0
4万でもたけぇわ
2024/02/25(日) 19:10:54.56ID:XhbXzZAV0
申し込み?
ないんだな。これが
2024/02/25(日) 19:10:55.05ID:rESYInzj0
お上主導でこういうことやって当たったためしがないのに
なんでやっちゃうの
144アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:11:02.05ID:4/kSAG8h0
これは
栃木のおっさんがカネ持ったらやってみたいこと
じゃねえか
2024/02/25(日) 19:11:06.17ID:+EZlvMyb0
頭の悪い役人のことだから日本語で広報してそう
146アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:11:10.59ID:MQNRqMPv0
>>90
新型スペーシアXコックピットラウンジやスイートは外国人だらけ
外国人求めてるのってそういうもん
2024/02/25(日) 19:11:12.52ID:DoSj6ji/0
>>134
ヘリなんか自家用すら持ってる海外富裕層には全く響かない
148アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:11:17.39ID:zvzUo6V/0
ジャァァーープ!!!
149アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:11:33.21ID:RLQ93bmJ0
日光なんかよりも箱根のほうがはるかに外国人に人気だけどね
2024/02/25(日) 19:11:35.95ID:yFfDaFbz0
日本に来てインバウン丼食ってる外人が富裕層に見えるか?
そういうことだよ
2024/02/25(日) 19:11:37.31ID:EGTfHPmD0
そもそも訪日外国人がツアーのイメージがない
152アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:11:39.93ID:xByHkmfl0
「観光立国」とか寝言ほざいてるからこうなる
バーカが
153アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:11:41.92ID:CVCzRCJA0
ぼり過ぎで草
2024/02/25(日) 19:11:48.63ID:4GX70sm20
オレはグンマーだが栃木茨城は好きだけどな
https://i.imgur.com/efYT97f.jpg
155アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:11:55.12ID:zTj3ishG0
たった2泊3日であれこれスケージュール詰め込まれたら慌しいだけじゃん
2024/02/25(日) 19:11:56.70ID:nxkWgn4V0
紅葉の時期ならいろは坂すごい渋滞だから需要はあってもおかしくないな
2024/02/25(日) 19:12:12.12ID:LMinWfL00
不毛の地トチギスタン
何もない
158アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:12:30.53ID:wP4rScOY0
>>88
行政の意を汲んだ補助金狙いマンがテケトーに書類を揃えてやった補助金ビジネスよ
行政としても「事業が出来ました」で自動的にプラス評価になるからウィンウィン
2024/02/25(日) 19:12:31.88ID:5FJBfOhp0
公務員はクビにならないからやりたい放題だな
2024/02/25(日) 19:12:47.50ID:DoSj6ji/0
>>155
向こうは1ヶ月とか休めるからこんな弾丸は見向きもしない
2024/02/25(日) 19:12:47.66ID:8ewXoMil0
さすがに高過ぎる
162アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:12:50.47ID:8L3jsYaJ0
これまさかと思うが、この1500万丸々
ドブに捨てたってことか?この公務員アホ企画で?
163アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:12:54.10ID:taIfRu+L0
>>149
鬼怒川温泉が九龍みたいになってるのやばいよな
コアな廃墟ファンしか来ないだろあれ
2024/02/25(日) 19:12:58.74ID:tYw+zPX/0
ドバイ観光を400万で出来るのなら殺到するだろうな
2024/02/25(日) 19:13:05.72ID:wphh97vK0
外人富裕層をターゲットとか・・・
単なる乞食じゃんw
166アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:13:13.22ID:RLQ93bmJ0
>>90
タクシーやハイヤーを借りてあちこち行くようなツアーとか
バス使っていくツアーとか
ありとあらゆるパッケージがあるよ

JRパス使ってあちこち行くのは個人旅行に近いパターンだね
2024/02/25(日) 19:13:21.82ID:POtUVp520
>>156
( ´ⅴ`)ノ<いろは坂でダウンヒラー藤原拓海の横に乗る権なら400万でも売れるかも
2024/02/25(日) 19:13:25.12ID:8aP56m0r0
公務員のいつもの仕事
2024/02/25(日) 19:13:29.18ID:77POM0570
紅葉をヘリで見たいかって言う
ドローン映像見てるのと変わらんやろ
2024/02/25(日) 19:13:28.84ID:V3sCqAj00
下心ウザい栃木
171アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:13:30.54ID:T389uraA0
あほ右翼って反日マシーンだな
172アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:13:32.45ID:MpQsiF7I0
外国人を当てにしてぼっているだけだと
分かったはず
2024/02/25(日) 19:13:33.32ID:+K6XYO5a0
>ヘリコプターで成田空港などから奥日光へ直行
奥日光だけで需要あるのかなぁ
あったとしたらインフルエンサーにSNSで紹介とかしてもらった方がいいんじゃない?
>昨年10月に売り出した1人400万円の奥日光ツアーの申し込みが、販売期限の今年1月末までに1件もなかったことが
つかこの手のやつは短期では客見込めない気が
174アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:13:34.71ID:ZqgUWYqZ0
ビジネスの世界から逃げたくて公務員になった癖に
なんでビジネスに首突っ込むの?センスあるとでも思ってる?
175アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:13:48.12ID:ivlecVff0
北関東の札幌ドーム
176アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:13:53.75ID:e7b2G/+a0
日本って途上国とかと同じレベルだからな
いうて来るのは学生とか海外でも平均か少し下の人間やで
177アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:13:54.92ID:tMDHD48e0
EUだと日本はベトナムよりも安い旅行先と紹介されてる
やすいから外人がくるのであってぽったくられたら誰もこないわ
2024/02/25(日) 19:13:57.16ID:RnCfMs1c0
>>115
今日のサウジカップに貧乏ジャップの馬が大挙して押しかけてた
一着1000万ドルで15億円w
おかげで貧乏ジャップのG1フェブラリーステークスは空き巣状態w

アラブの金持ちがこんな貧乏島に来る訳ねえw
(´・ω・`)
179アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:13:59.75ID:Cl8Pu2UC0
そもそも海外の富裕層って自家用のヘリやジェット持ってるよな。
2024/02/25(日) 19:14:00.37ID:Y2i6wJfJ0
適当に作って売れなくても何のダメージも無いもんな。楽な仕事だよ
2024/02/25(日) 19:14:18.76ID:EGTfHPmD0
ザ・リッツ・カールトン日光は高級かもしれんが洋室でしょ?金持ちの外国人はボロボロの日本家屋に惹かれると思う
2024/02/25(日) 19:14:35.92ID:I84bkj7Z0
企画段階で誰も反対しなかったのか?
現実味がないだろ、、、
2024/02/25(日) 19:14:39.30ID:BsSN/IKO0
富裕層向けと名付ければ何百万取っても売れると思っていたのか
元々価値がないものに高値付けても売れるわけ無いだろw
184アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:14:41.82ID:0QnPILC80
外人は日本人と違って金持ってんだろ
もしかして大したことないのかな
185アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:14:42.88ID:X/VtMavu0
400万から290万にすぐに下げられるって、
どんだけボッタクリしてるんだよ

そんなだから信用をなくすんだよ
186アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:14:51.59ID:TxmB/yif0
>>1


浮世離れしてる馬鹿公務員
187アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:15:04.94ID:XJfguwCy0
>>1
これにかかった数千万の税金は栃木県民が負担します
2024/02/25(日) 19:15:06.13ID:41emND5N0
行方不明になった人まだ見つからないのか?
189アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:15:10.94ID:p0uB4qCE0
クソワロタ
190アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:15:15.96ID:XI2mN6/y0
ぼったくりが幅効かせ出してる 気を付けろ日本の民度はかなり悪い
2024/02/25(日) 19:15:18.94ID:DoSj6ji/0
>>179
アホ公務員
「ヘリ乗れたら嬉しいからツアーに組み込むか!」
2024/02/25(日) 19:15:19.36ID:yMmbUPLR0
>>155
富裕層に貧乏人向けの慌ただしいスケジュールを押し付けるところが酷いよな
193アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:15:22.80ID:e7b2G/+a0
何が嬉しくてこんな途上国に
海外の富裕層が来るのかって話や
2024/02/25(日) 19:15:28.93ID:hGFWV8fb0
金持ち相手にこんなもんでええやろみたいなやっつけ企画だから値下げしても売れない。金持ちのほうが見る目があるから高くてもお得でなければ客は来ない
2024/02/25(日) 19:15:38.39ID:42A7pS/00
うぇ…これ税金でやってんの?
民間で自分で稼ぐ能力が無いから公務員やってるのに勘違いしすぎでは
2024/02/25(日) 19:15:46.29ID:scpbA1Tj0
調子に乗ったんやろ
2024/02/25(日) 19:15:54.40ID:PnQgol/P0
公務員とかいう税金泥棒を逮捕しろ
198アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:15:57.57ID:T389uraA0
>>176
本当の富裕層は日本になんて来ない
富裕層は東南アジアリゾートが基本だから
2024/02/25(日) 19:15:59.75ID:EGTfHPmD0
>>193
無人化したオモテ無しで
200アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:16:12.15ID:7tKJ6Qhb0
で、どこの旅行会社から賄賂貰ったん?
201アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:16:19.28ID:9ICbMO9M0
>>182
民間企業と違って失敗しても責任取らないから
202アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:16:19.57ID:AOmQ33rq0
日光の紅葉に400万は流石に出さないだろ
普通に地上から見たほうが間近で綺麗に見えて撮影も簡単に出来る
いくらなんでも外国人舐めすぎじゃないの
2024/02/25(日) 19:16:21.57ID:BsSN/IKO0
公務員駆除法を作れば日本は明日にも良くなるのにな
204アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:16:26.89ID:RIBDGZf40
決行されなかったんだから別に損は無いだろ
205アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:16:28.12ID:ThTu2CGA0
リッツカールトン日光のスイートルームが一泊ひとり120万らしいから、2泊で240万
それとヘリでの移動や高級車でガイドつき観光や大使館別荘を貸し切ってのディナーなら
400万でもまあ妥当かなと思った
206アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:16:50.17ID:RLQ93bmJ0
>>163
鬼怒川温泉も売り出し方や旅行業者にうまくアプローチすれば集客は可能とは思うが、
そもそも日光や鬼怒川温泉はメインの旅行ルートから外れている
同じ温泉行くなら富士山近くのほうが富士山観光とセットでいけるので便利
途中で軽井沢とかで買い物もできるし箱根で海賊船乗ってもいいし

ここ観光関係者の人も見るだろうから書いとくけど、
自分とこに来てもらおうと自分の地域だけをアピールしている限り、観光客は大量には来ないよ

周辺の地域とセットで周遊するパターンを作ってやらないとダメ
そしてそれを観光客だけでなく旅行業者にもアピールする必要がある
2024/02/25(日) 19:16:51.75ID:UEAY3z500
ただのチロルチョコ1万円と言われたら富豪であっても買わないよ
分かりやすくやり過ぎたボッタクリは金のあるなし関係なく通用しない
2024/02/25(日) 19:16:52.36ID:3JYvgAcI0
凄いなバブル世代の老害が考えてそう
209アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:17:00.42ID:nBFYXYZf0
>>184
興味ないものには金を出さないだけだろう
210アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:17:11.47ID:ZqgUWYqZ0
つーか需要があるなら民間でやるだろ
わざわざ官でやる理由は何よ
こんなのに支出するなら税金減らせよ
211アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:17:11.73ID:0QnPILC80
外国の価格は最初から値引き前提価格
だから合わせてやったんだぞ害人ども
2024/02/25(日) 19:17:19.52ID:aN+iu6xo0
ドル建てで見れば290万円なんて日本人にとっての150万円くらいだよ。ヘリコプター飛ばして5つ星ホテル泊まってんだから、そんなもんだろ。
2024/02/25(日) 19:17:30.90ID:DoSj6ji/0
>>204
決行されなかったから収入はありません
ただの赤字垂れ流し
214アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:17:36.61ID:nDqw/6iu0
えらい強気に出たはえぇけど惨敗いう最悪なパターンやな…>>1
215アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:17:37.41ID:ybMbDquy0
>>1
ツアーって、400万も払わせて団体行動?
2024/02/25(日) 19:17:38.02ID:cqQOVmGI0
たとえ4万円でもなぜ県がこんなことするのか
2024/02/25(日) 19:17:42.42ID:iX1gMv430
奥日光が調子こいた結果
218アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:17:42.67ID:lUxtub4I0
>>1
予算だけはきっちり使いましたか?w

>県は本年度一般会計補正予算に事業費1500万円を計上。
219アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:17:43.88ID:sLj3PyrA0
だから茨城に勝てない
2024/02/25(日) 19:18:19.07ID:Z8JDZYIY0
>>1
きっしょ
ポッケナイナイするき満々だったんやんw
ほんと信用ならんわ
2024/02/25(日) 19:18:29.26ID:EGTfHPmD0
試算が当てにならないから万博の試算も怪しい
222アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:18:31.27ID:dxNDM83g0
なんかイメージと違って実際は公務員は激務って聞いたよ
223アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:18:32.53ID:MEbOJ61H0
民間企業なら好きにやれと思うけどさ
224アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:18:41.91ID:KvPICoxR0
>>204
事業費計上してるから、ポスターやチケットその他諸々作ってるんじゃないの?無駄金だぞ、税金で。
2024/02/25(日) 19:18:48.59ID:DoSj6ji/0
>>212
日本のスイートなんて海外からみたらただのビジネスクラスだしそもそもヘリなんてただのタクシーだよ富裕層からみたら
2024/02/25(日) 19:18:54.71ID:LH4mr5400
そもそも税金でやることではない
全額を納税者に戻して、赤字は自費で穴埋めするべきだ
2024/02/25(日) 19:19:01.62ID:9ezPuJUG0
バカじゃん
その金があったらツアーじゃなく自分で好きなとこ行くわ
2024/02/25(日) 19:19:08.97ID:agMUSYHh0
猿回しにに400万は高すぎ
229アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:19:12.56ID:0QnPILC80
ホテルリッツ宿泊付きじゃん
230アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:19:20.03ID:mGX6yZGQ0
栃木か
2024/02/25(日) 19:19:26.61ID:J8HYQf500
で責任は誰がとるのん
2024/02/25(日) 19:19:41.39ID:DoSj6ji/0
>>231
県民
233アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:19:41.48ID:tMDHD48e0
>>222
役所をいってみよ
ひまそうなやつらしかいない
警察署とかもっとひどいぞ
45分毎に休憩いれてタバコすばすばしてる
2024/02/25(日) 19:19:54.04ID:6eJKydEp0
ヘリコプターで移動ってそんなの外国人が望んでんの?
旅行ってそんなもんじゃないと思うんだけど
235アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:19:55.75ID:66FGSm2b0
都内と奥日光をヘリコプターで往復する2泊3日のプランで、売り出し価格1人400万円、
価格を290万円に引き下げたが成約に至らなかった。
2024/02/25(日) 19:19:56.86ID:EGTfHPmD0
>>231
国民の税金で
237アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:20:01.54ID:4/kSAG8h0
ナビゲーターつきなら高級旅館にすべきだろ
自分達だけではしきたりがわからないから敷居が高い

リッツカールトンに泊まってうれしいのは
栃木の公務員であって外国の富裕層ではないw
238アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:20:06.48ID:YhltTsZU0
>>37
逆だぞ
中国人だらけの場所というのは、実は当の中国自身が一番嫌う
中国人というのは中国人が見てもウザいのだ
だから奴らは同胞を避け「何でこんな所に?」って穴場を探し出してはズカズカ入り込んで地元とトラブルを起こす
てなわけで金持ちリピーター的な奴ほど京都や日光みたいな場所へは行かん
239アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:20:07.56ID:gX5FftKl0
観光立国なんてマジでやめた方が良い
2024/02/25(日) 19:20:11.17ID:Qwgp8iip0
そもそもツアーなんて仕組みは外人には不人気だべ 
2024/02/25(日) 19:20:19.04ID:ygBzv5X30
馬鹿企画すぎる

二週間長期滞在でご自由に、
衣食住はすべて使用人つきます。翻訳できる人もつけます。
やりたいことを全力でプラニングします

とかじゃろ必要な企画は
242アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:20:29.67ID:m/t1jrVH0
行政までが、豊洲の千客万来や築地場外、黒門市場みたいな牛串1串6000円みたいなとっぽい商売しててワロタ
2024/02/25(日) 19:20:34.79ID:bKjOtCSl0
奥日光ってどこのエリア?中禅寺湖の周りかな
静岡東部民だけど10年前くらいの1月の関東大雪の数日後にスタッドレスで中禅寺湖まで行ったわ
ルートは鬼怒川温泉ー東照宮ー中禅寺湖
滝の売店で猿が入ってきて土産物盗んでったわw
244アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:20:44.12ID:wP4rScOY0
>>165
国の資源ー使ってカネを稼ぐことを乞食とか、センスの無さを露呈してるな
2024/02/25(日) 19:20:44.20ID:DoSj6ji/0
>>234
日本の公務員基準だから目線が
246アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:20:47.78ID:k6dFdW6H0
ヘリなんかは要らんよな

その分、大猷員とか見れないところ案内したれ
247アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:20:48.46ID:cm/sYuOP0
役所って人材不足とか資金不足とか言ってるけど、まあこういうことだよね
248アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:20:54.61ID:MEbOJ61H0
ちょっと名前出してよw

企画立案した奴と
決済して通した奴
いやなんか
ただ知りたいんだよww
249アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:20:59.25ID:ZqgUWYqZ0
ヘリじゃなくて駕籠にしろよ駕籠
大名行列みたいに移動するとかさ
そんで横切った奴がいてチャンバラになるとか
250アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:21:07.27ID:66FGSm2b0
2泊3日のプランで1人400万円
2泊3日のプランで1人400万円
2024/02/25(日) 19:21:12.62ID:4Dav8j/Q0
インバウンドにすら需要のないトチギスタンw
252アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:21:12.74ID:08Y36FVG0
ボッタクリツアーw
第二のニセコ失敗か
ニセコも京都も自治体事態は潤ってないし人口も減ってるんだよね
観光客対応のインフラ整備とかで余力なし
2024/02/25(日) 19:21:20.87ID:nTZE7VRO0
公務員が思いつきで考えたプランだからだろ
前もアニメの聖地巡礼地を観光地化しようとしてアニヲタから総スカン喰らってたな
2024/02/25(日) 19:21:31.62ID:xSl/jIfy0
何でこんなプランが売れると思ったんだ?
255アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:21:37.31ID:eGRW1BA10
奥日光に数百万の価値なし!ってことだな
2024/02/25(日) 19:21:37.98ID:DoSj6ji/0
>>241
それで1000万で売り出せば二人くらい買うかもね
257アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:21:38.38ID:wBrKAIy60
一泊4000で餃子食べ放題にすればよかったのに
なお、食事は餃子のみ
2024/02/25(日) 19:21:38.52ID:DKYb6kb10
>>24
世界最高のパワースポットと呼ばれる唐沢山
行くだけでうつ病が治った人もいる
259アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:21:55.71ID:66FGSm2b0
金を捨てに行くブラン
260アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:21:56.96ID:tUKjRpk/0
外人なんて日光見せときゃ喜ぶっしょって舐めてるからこうなるw
2024/02/25(日) 19:22:05.85ID:V5J4bqmt0
公務員て限度を超えた無能ばかりだよな
損害を与えないだけナマポの方がマシ
2024/02/25(日) 19:22:09.07ID:iZbdxQUe0
中禅寺湖周辺から戦場ヶ原の群馬寄りまでだな
やっぱりハイキングみたいな金がかからないコースがメインかと思う
2024/02/25(日) 19:22:13.74ID:f507Pyhw0
>>236
酷いと思う、、わざとなんじゃないのかね
企画した当人や関わった人は税金の経費でおちるし
264アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:22:16.00ID:eGRW1BA10
インバウンドに夢見すぎ
2024/02/25(日) 19:22:30.11ID:pHma67hd0
馬鹿ばっかだな。
おまえらなんぞ鼻から相手していない。
高すぎとか言っている超低層界の派遣社員は恥ずかしくないのか。
266アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:22:33.97ID:AOmQ33rq0
JR東日本の豪華列車四季島が37万円から利用できるからな
それと比べても400万はボッタクリすぎだろ
2024/02/25(日) 19:22:37.82ID:LH4mr5400
税金を原資に商売とかとんでもないわ
しかも赤字状態であり、宣伝が足りなかったせいだ?
かかったコストも全額を納税者に戻すべき

費用は全額を公務員が負担すべき
自腹の金でやって得した損したの話しにしてくれ
268アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:22:39.00ID:A7u30ybN0
金額じゃなくて質の問題だぞ
もっと良い所もっと良いサービスを知ってるから良くて問い合わせ止まり
2024/02/25(日) 19:22:40.00ID:UDRpD9900
こういうの広告じゃなくて金持ちに直接売りにいけよ
2024/02/25(日) 19:22:46.75ID:hrotHylU0
観光業社ならこんな企画はボツで終わってる企画やなお役所的仕事よ
2024/02/25(日) 19:22:56.15ID:EGTfHPmD0
電車だと三時間
ヘリコプターだと50分
2024/02/25(日) 19:22:58.80ID:Skj3hZ1s0
奥日光だけじゃ無理じゃね?
東照宮絡めないと。
それに日光はJRなり東武特急があるからヘリ仕立てるほどもなくね?
273アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:23:06.47ID:XA2EwOSo0
日本の観光なんてこんなもの
2024/02/25(日) 19:23:08.85ID:DoSj6ji/0
>>265
富裕層から見向きもされなかったツアーの話をしてる
275アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:23:27.95ID:jkHQkf+10
劣等馬鹿シャップ
ボッタクリ失敗で笑える
マジで日本の文系とか知的障害レベルだしな
276アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:23:32.05ID:cULUyCfQ0
「400万円奥日光ツアー」
=「400万円奥日光ぼったくりツアー」
2024/02/25(日) 19:23:37.65ID:mFcPBIDl0
欲かいてボッタクリ失敗ざまあ
当初の価格で誰にどれだけ金が流れるのやら
2024/02/25(日) 19:23:40.10ID:V5J4bqmt0
>>241
この企画を作るだけで数億円の税金を無駄にしてるだろうからな
本当に恐ろしい連中だよ
279アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:23:45.18ID:0QnPILC80
ホテルリッツ宿泊付きで
ヘリも飛ばすのに何十万もかかるだろメンテ込みで
おかしな価格では無いだろ
貧乏人にはわからんから
280アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:23:48.29ID:tMDHD48e0
これ誰も応募しなかったけど経費が1800万かかったのか
一体何に使ったんだ
281アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:23:59.74ID:7y2/Hwyw0
そうか、公務員は結果数ヶ月ただ遊んでた事になっても評価も報酬もそのまんまなわけか
2024/02/25(日) 19:24:02.53ID:4Dav8j/Q0
外人富裕層向けにちゃんとPRしたのか?
絶対してないだろこれ
2024/02/25(日) 19:24:05.62ID:kTbDj6Qi0
無能プランナーすぎて草
284アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:24:07.00ID:m/t1jrVH0
>>239
観光立国なんて後進国のやることやしな。
まあ日本も今や衰退国やが
2024/02/25(日) 19:24:10.19ID:DoSj6ji/0
>>271
それは貧乏人の時間換算
富裕層は休暇のときは時間の切り売りしない
2024/02/25(日) 19:24:18.85ID:f507Pyhw0
毎度毎度、観光業ばかり国から支援金あるのがおかしい
2024/02/25(日) 19:24:38.62ID:7WKogY0d0
外人(( ´,_ゝ`)プッ)
2024/02/25(日) 19:24:41.99ID:uaAbI4PT0
栃木県民はどう思ってるか聞きたいわ
2024/02/25(日) 19:24:52.57ID:pHma67hd0
>>274
やはり超低層派遣社員の言うことは教養もない。
日本の識字率は下がる一方である。
2024/02/25(日) 19:25:18.16ID:DoSj6ji/0
>>279
富裕層には全く響かないから売れなかったんだろ
2024/02/25(日) 19:25:20.49ID:M6QF8ACO0
富裕層相手に値下げするのは馬鹿丸出しだろ
貧乏人が企画したんだろこれ
2024/02/25(日) 19:25:21.04ID:g1fIbqik0
こんなのに騙されると思ってるならすごい外国人差別
2024/02/25(日) 19:25:27.01ID:ytxEYxsG0
栃木に行くとぼったくられる可能性あるってことだから行くなよみんな
294アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:25:39.23ID:f8uiKHqi0
富裕層の考え方はわからんが、二泊3日であっちこっち忙しなく引っ張り回されるは楽しいのか
2024/02/25(日) 19:25:45.83ID:g5aus8810
ざまぁ滅べ
296アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:25:49.01ID:xRXsAs7a0
欲をかきすぎたなwww
2024/02/25(日) 19:25:57.12ID:LH4mr5400
こんな商売の企画を許していたら、いくら税金があっても足りないわ
役人の給与は税金で賄っているわけでな
ツアー客から役人の給与を頂くことは不可能なわけですよ
つまり確実に納税者負担であり増税要因
298アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:25:59.04ID:zDStCy600
400万という値段は別にええんよ
ツアー作った人間がそれだけの価値があると判断して組んだんでしょ
でもその高額ツアーが簡単に110万値下げってどういうことなの?
簡単に27.5%も割引できる糞ボッタツアーじゃねーかw
2024/02/25(日) 19:26:05.59ID:7KHWmjmr0
巌流島で猪木になれるツアー300万だっけ?あれは売れたんやろか
300アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:26:11.99ID:kwwSknFu0
もしかして役所のHPだけでしか宣伝してなかったりして
301アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:26:25.81ID:jkHQkf+10
時間かかっても電車とかで景色見ながらの方が楽しいじゃん
考えた奴海外旅行とかしたことあんのかな?
302アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:26:29.58ID:pT5BkH400
紅葉見て金持ちがうおおおおってなる姿が想像出来ない
今日本にいる観光客は安い日本に来てる訳だし
303アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:26:31.15ID:taIfRu+L0
>>272
東照宮と江戸村はプランに入ってるんじゃね
鬼怒川温泉が魅力なさすぎる
2024/02/25(日) 19:26:34.65ID:PxhWC7v30
宣伝と周知に失敗したということだろうけど、ここで叩きすぎるとまた癒着広告代理店が出てきて札束を掴むことに
305アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:26:42.69ID:vlQFpb+i0
まずはインフルエンサー使ってでも高評価の口コミを作れよ
306アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:26:50.93ID:pJWqGDVz0
古民家囲炉裏ツアーやれ。電気なし、炉端で沈沈と日本酒を呑みながら炭火で魚をいただく。
奈良で五右衛門風呂が入れるのがあるが外国人に人気だぞ?
307アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:26:53.44ID:ami90F4h0
>>1
110万の大洲城天守に泊まるキャッスルステイが
人気だからってボッタクリ過ぎなんだよなぁw
2024/02/25(日) 19:26:53.74ID:t1tQg/Xx0
>>280
コンサル代だろうなぁ
近年の役所には税金無駄遣いコンサルが入って
バブルみたいなデーハーなことをやりがち
役所専用電通みたいなとこでもあるのかねぇ
もうやだ、センスないし
2024/02/25(日) 19:26:57.41ID:7aVzEaxW0
まだ魅力が伝わってないからだろ
華厳の滝で集合写真−知らない人が何人か写ってるかもツアーならいける
2024/02/25(日) 19:26:57.75ID:DoSj6ji/0
>>297
日本中こんな予算の使い方してるからいくら税収があっても足りない
311アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:27:03.49ID:RLQ93bmJ0
>>238
確かにリピ-ターは今まで行ったことがなかった場所へ行くからな

ただ、日光って正直微妙な観光スポット
というのは、日光行くなら最初から京都奈良行けばいいし、
富士山観光ついでに行くなら鎌倉とかでいいし
東京なら浅草寺あたり行っておけば土産屋も多いし賑わいもある

日光行ったら日光周辺でほとんど一日終わりじゃん?
長期滞在プランの欧米の人には多少需要はあるだろうけど、
日光にこだわる理由がそこまでないような

まだパウダースノー求めて長野の白馬に1週間滞在とかのほうが需要がある
つーか今年白馬は外国人が過去最高に殺到して宿も飯屋もいっぱいで大混乱と聞いた
正直、来年はさらに多くの外国人スキー客が来るだろうが、もう少し白馬以外に分散するようにしないと
来年白馬はもう身動きとれなくなる予感
312アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:27:08.34ID:jkHQkf+10
>>302
紅葉って日本以外でもあるからな
2024/02/25(日) 19:27:10.83ID:0+AuXTvO0
またクソ役人が
やってる感だけでテキトーなことしてる
314アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:27:15.69ID:wLgGu2pM0
海外の富裕層は、自由な時間に行きたい所に行くだろう
時間に追われる修学旅行のようなプランはウケないだろうね
2024/02/25(日) 19:27:16.42ID:MKoh1Z510
景気の良いニセコばかり話題になってるけど、
金持ってる外国人といえど基本は格安泊まって安旅行だよな
日本の魅力が高まったというより相対的に激安だから日本旅行が流行ってる感じ
316アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:27:18.98ID:dbwHJUlg0
日光にパウダースノーを降らせてくれたら第二のニセコになれるお(´・ω・`)
2024/02/25(日) 19:27:20.33ID:hrotHylU0
これ公務員だけの仕事でない気がするな中抜きしてるアドバイザー的人間おるやろ?
318アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:27:32.82ID:eGRW1BA10
>>289
明日の派遣バイト頑張れよ
2024/02/25(日) 19:27:35.21ID:CRYxTeMR0
>>280
キャバか飲食費かな
2024/02/25(日) 19:27:35.69ID:Tq/LsXNt0
なんでズレた擁護するやついるの
もしかして栃木県民か?
2024/02/25(日) 19:27:45.72ID:4GX70sm20
こういうのとか取り上げられていい気になったんかな
https://youtu.be/YaLImz0C6Ps?si=Jt92W5SBkAFjiF_I
2024/02/25(日) 19:27:50.05ID:3F2lSGps0
>>88
こんなの民間にアウトソースしてるんだぞ?行政が直接やるわけないだろ
2024/02/25(日) 19:27:50.58ID:SWQ7HJ/g0
紅葉は日本だけじゃないし訴求が弱い
2024/02/25(日) 19:27:54.66ID:77POM0570
県が観光ツアー企画することあるんだな
公務員じゃセンス無いんだから民間に任せりゃいいのに
325アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:27:58.65ID:pJWqGDVz0
絶対に他の国で体験できない唯一無二を提供しろ。富裕層が求めてるのはそれだ。
326アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:28:04.71ID:E8iZjXpi0
高すぎる
2024/02/25(日) 19:28:09.61ID:61G2kHlN0
まず行方不明のフランス人を探しなさいよ
328アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:28:19.68ID:kwwSknFu0
足尾銅山探検ツアーだったらマニアが来るんじゃね?総延長1200kmくらいあるらしいし
329アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:28:21.65ID:LvsuYnZ00
>>258
節子
それネコに癒されただけだ
2024/02/25(日) 19:28:23.07ID:BhEVCfS10
成田から日光までの空からの景色って見どころとかあんの?
2024/02/25(日) 19:28:32.67ID:LH4mr5400
>>315
そもそも外国人観光客のすべてが富裕層のわけないからな
論点ずらしがあるんですわ
2024/02/25(日) 19:28:37.57ID:4nb6drdD0
>>179
その海外の富裕層とやらがヘリ持ってても日本で飛ばせるの?自家用ヘリを日本に搬送して空港とか借りるだろうし整備やらパイロットやら諸々の手配を考えたら500万以上かかりそうだけど

いずれにしろ500万→290万と値引きもできるならむしろ+100万とか追加料金払って希望するオプションとかカスタマイズしてあげて富裕層のワガママを金額次第で聞いてあげるビジネスって着眼点は良いんじゃね?富裕層も公務員様がペコペコしてくれてお大尽気分が味わえて楽しいだろ
2024/02/25(日) 19:28:44.10ID:Skj3hZ1s0
富裕層相手に値下げってのが笑える。
単に魅力がないだけじゃん。
334アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:28:44.64ID:0QnPILC80
貧乏人はホテル泊まったことないのか?
オフシーズンだと鬼のように安いが
紅葉シーズンだととんでもないボッタ価格になるぞ
2024/02/25(日) 19:28:44.72ID:VS5Pq7cw0
(; ゚Д゚)バカだな
今は普通の日本の光景が外人のトレンドだよ
2024/02/25(日) 19:28:45.29ID:M6QF8ACO0
富裕層は中身のない提案は金の無駄じゃなくて時間の無駄と考える
2024/02/25(日) 19:28:47.20ID:Gr4QuAWT0
なんというんだろうな、公務員に限らないこの「してやってる」感。
338アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:28:48.35ID:nDqw/6iu0
公務員は基本、性根が腐っとるからな…
339アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:28:53.17ID:1A/7oJ4l0
東京から栃木へのヘリのチャーターとか往復で50万もかからん
リッツ・カールトンもハイシーズンで一泊30万くらい
これで400万はボリすぎ
後は旧イタリア大使館でのメシといろは坂の渋滞を見下ろすことにどれだけの価値を感じられるか
2024/02/25(日) 19:28:54.76ID:pHma67hd0
>>318
派遣じゃねえよ。
おまえは百回交通事故に遭ってミンチになることを祈っとく。
2024/02/25(日) 19:29:05.57ID:62AVBeRZ0
>>132
それなら1日天皇体験で4千万方が人気だろう
342アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:29:06.09ID:jkHQkf+10
頭悪いやつの言動って精神的苦痛じゃん
裁判で損害賠償請求できないものかな?
2024/02/25(日) 19:29:07.98ID:t1tQg/Xx0
こういう失敗例集めて
費用とか晒してほしいね
頼むぞまともなYouTube作成の皆さん
344アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:29:10.05ID:4/kSAG8h0
>>317
なるほど それだ!
キックバックの腐臭
2024/02/25(日) 19:29:13.11ID:h6lkZ8vx0
1人400万円の奥日光ツアー
販売期限の今年1月末までに1件もなかった

 そもそも、400万の価値が本当にあるか?を考えないとね?
2024/02/25(日) 19:29:24.48ID:DoSj6ji/0
>>332
わざわざ日本でヘリ飛ばしたいとか思うわけねーだろ
347アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:29:25.62ID:9f+3Nsan0
オージャパニーズパパカツゥ
348アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:29:26.86ID:7TucIyMA0
コロナ禍の時は観光業に同情してたけど
何だよ!
最近のボッタクリは!
コロナ給付金やゼロゼロ融資で助けられた
事を忘れるな!
観光業者!
2024/02/25(日) 19:29:28.36ID:EGTfHPmD0
>>285
あなたの言う貧乏人は企画した人では?
2024/02/25(日) 19:29:31.70ID:a03q1nVU0
中抜きならずw
351アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:29:57.27ID:Sdqq22AK0
なるほど本来なら大幅な値下げって単純な話じゃなくてそういう葛藤があるよな
でも確かに公務員だとそんな思慮ないだろうな
2024/02/25(日) 19:30:01.61ID:l5HLarL10
290万まで値下げできる時点で
400万に見合う価値を提示できていないと理解しろ
2024/02/25(日) 19:30:03.10ID:F0vl/6yJ0
考えた奴がアホすぎる
富裕層向けと言っても栃木のブランド力なら100万でもどうかと思うレベル
2024/02/25(日) 19:30:03.55ID:vjJROZpO0
世界初のなにかつけとけ
2024/02/25(日) 19:30:35.60ID:dcIC5NJv0
円が200円くらいになればワンチャン
356アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:30:39.45ID:2QfLCjH10
4万なら考えた
2024/02/25(日) 19:30:40.80ID:t1tQg/Xx0
>>334
貧乏人は休みがないからオフシーズンでも
ホテルなんて泊まる暇がないんだよ!
ほんと金さえあれば楽しい人生なのはわかるよ
358アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:30:42.77ID:eGRW1BA10
>>340
千葉工場に朝4時集合だからな
2024/02/25(日) 19:30:50.61ID:EGTfHPmD0
>>350
万博も強制だからな
決定したらやる以外の選択肢がない状態
360アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:31:00.06ID:/OL2c/tm0
観光産業って詐欺的側面あるよな
361アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:31:01.35ID:66FGSm2b0
富裕層に夢見過ぎ。
富裕層もバカじゃない。
バカは、こんなもん企画したお前だよ(笑)
362アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:31:02.47ID:COfPLNSW0
>>289
随分悲惨だなお前
2024/02/25(日) 19:31:04.41ID:ptwA62Ld0
ヘリなんか金持ちなら母国で乗れる
わざわざ日本に来てそんなもんに乗るわけない
364アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:31:11.25ID:/3NlMkpB0
高くても売れると思っているバカの典型
2024/02/25(日) 19:31:36.73ID:saI2TGKl0
身の程を弁えろよ恥ずかしいなw
366アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:31:44.56ID:eGRW1BA10
家康のミイラが見れるとかしないと外国人は喜ばないよ
2024/02/25(日) 19:31:50.35ID:LH4mr5400
宣伝不足って、宣伝も税金でやるつもりか?
納税者の金をなんだと思っているんだ
税金は便利なATMではないぞ
2024/02/25(日) 19:31:58.07ID:9xu7wTht0
>ヘリコプターで往復する2泊3日のプラン

ここがまずだめ
外国人って時間かけてゆったり回りたい人が多いから
10日間コースで200万くらいの方がいいぞ
369アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:31:58.51ID:O8S1WAbU0
地方公務員は最強の勝ち組だな
370アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:32:02.43ID:SaJrCpjU0
3ヶ月で引っ込めたら駄目だろ
2024/02/25(日) 19:32:10.65ID:dF4r6YPM0
価格引き下げとか最悪の愚策だな
最初の価格なんだったのさすが公務員思考
372アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:32:14.17ID:9f+3Nsan0
>>352
そこまで下げても利益出るってことだもんな
373アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:32:15.06ID:s8Cjy8Ig0
これはみっともない
2024/02/25(日) 19:32:44.87ID:VS5Pq7cw0
>>353
(; ゚Д゚)400万ブランド力は埼玉だよな
栃木なんてムリムリ
海もないし
2024/02/25(日) 19:32:44.89ID:hrotHylU0
歴史的伝統って一朝一夕でお金取れるようなものにならんから
376アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:32:59.72ID:LvsuYnZ00
>>327
あれは憾満ヶ淵に落ちたか
一時期滝尾神社の前にいたガイド名乗って痴漢するジジイにやられて埋められたんだろうな
2024/02/25(日) 19:33:10.65ID:Skj3hZ1s0
紅葉の時期はいろは坂がスゲー渋滞だからヘリで一気に飛ぶっていうのもありだけど、
渋滞も観光のうちと思えば納得してくれるんじゃね。
378アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:33:15.74ID:PAQOrhD/0
リッツカールトンでは
オレは日光が最も評価高いけど
意外と安いんだよな
食事なしだと70,000円切るプランあるし
https://i.imgur.com/dszUCzO.jpg
379アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:33:18.20ID:VMecJ5mX0
車でドライブでもしたほうが満喫できるんじゃないか
380アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:33:21.08ID:ybMbDquy0
>>249
そこはやはり江戸村から忍者に出張してもらって行列を襲撃だな で、助さん格さんとか遠山の金さんが召し取ると弁慶がでてきて大見得を切ると
381アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:33:21.71ID:7NsCylXa0
ケタ1つ間違えている
40万が妥当だろう
2024/02/25(日) 19:33:24.49ID:9AQjO04y0
中東の金持ちに値下げとか逆効果だろ
見栄で事故ったランボルギーニ乗り捨てるような奴らだぞ
383アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:33:25.64ID:XYoCWaEo0
日本の大企業にもそんな時期はあった
だが日本の大企業はそんな時期を脱した
さあ貴方もアベノミクス軍部やその兵と共に
「日本のあれこれが売れないのは円高が悪い!」
384アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:33:27.13ID:p6fyUMMa0
中国人向けだったんでは
台湾インフルエンサーとか雇って何かやってなかった?
それまで頑張ってきたジモティの反発もあるとかなんとか見たような

日光で楽しんでる白人は歩いてるもんな
東照宮やトレッキングの格好で戦場ヶ原の付近にいっぱい言いる
歩き終わったら湯元で温泉に寄ったりが楽しい人たち
2024/02/25(日) 19:33:31.44ID:kjqW9tbC0
コンサル料だいぶ払ってるやろ?
386アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:33:40.78ID:MQNRqMPv0
>>279
そもそもリッツカールトンへのヘリ移動はよくある話
わざわざプラン組んでまでやる意味がない
2024/02/25(日) 19:33:51.77ID:1flHsOi10
普通に高いホテル作れよ
388アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:33:57.15ID:8cee5fEi0
60代以上の板より

資産が多すぎて日々使い道に苦悩する者たち
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1638343508/
2024/02/25(日) 19:34:17.89ID:9xu7wTht0
例えば7000円近い丼飯メニューが外国人に売れてるが、それはその値段でも
食べる価値があると判断されたから
ねぶたでも100万円の席が全部完売したのも、購入する価値があると判断されたから

この短い旅行に400万払う価値はないと判断されたんだよ
値段下げるよりプランの見直しを
390アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:34:28.54ID:BsSN/IKO0
日光って外国人からしたらそこまで魅力的な観光地ではないよね
わかりやすく華やかな場所じゃないし
高原リゾートなら軽井沢とかの方が楽しいし

日本史の知識がある日本人だからこそ価値がわかる場所って感じする
391アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:34:28.77ID:66FGSm2b0
>>381
うん、俺もそう思う。
2024/02/25(日) 19:34:30.21ID:6ff/uuZ10
>>25
似た者同士仲良くしろよwwwwwwwww
2024/02/25(日) 19:34:36.74ID:PHkt8hmW0
厚かましすぎ
2024/02/25(日) 19:34:39.40ID:hrotHylU0
>>385
それな成功しなくてもコンサル料金払ってるよな誰の紹介の事業か不明だけど
2024/02/25(日) 19:34:40.46ID:3aNEcQV60
この時期の日光なんてヘリで見ても何の感想も出ないわな
ああ山だなあ
ってくらいか
396アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:34:44.83ID:42+4+qpw0
m9(^Д^)プギャー
2024/02/25(日) 19:34:52.77ID:9xu7wTht0
>>385
ぼったくりコンサルにひっかかったんだろうなあ
398アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:35:02.60ID:zTj3ishG0
1500万円の行方が重要
399アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:35:08.63ID:PAQOrhD/0
最近奥日光へ行ったけど
冬も良い場所だよ
https://i.imgur.com/Xh8QFEI.jpg
https://i.imgur.com/Aqqsv5e.jpg

雪景色の中でトレッキングした
大満足
400アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:35:16.91ID:taIfRu+L0
>>366
忍者を前面に出す方がまだ集客はできそうかな
唯一無二じゃなきゃわざわざ行かない
401アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:35:18.24ID:89vwPumZ0
売れると思ったんかな…
402アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:35:19.72ID:xroo8wkZ0
さすがクソ田舎栃木、やることなすこと頭がおかしい
2泊3日で40万だってイカれてるのに
周知不足が原因=PRすれば400万が完売しまくりなんて考えてる奴らが上にいるんだもん経済成長せずに県人口だって急減するわな
2024/02/25(日) 19:35:23.00ID:7R40Upfe0
西日本の人間からみると
日光とか箱根とかは関東人の保養地にしか見えない
404アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:35:25.70ID:yuuxcCnu0
くだらねーぼったくり商法
2024/02/25(日) 19:35:30.02ID:p/jFE/QY0
中国人は貧しくなったなあ
2024/02/25(日) 19:35:43.52ID:ukMJRZ8j0
まあ何か勘違いしちゃったんだろうな
哀れなトチギー
2024/02/25(日) 19:35:44.03ID:r2y5wC6L0
こんな浅ましいことして恥ずかしくないのか
2024/02/25(日) 19:35:47.67ID:bRD4cpVO0
架空の富裕層、外国人像を作ってんじゃねーよ
2024/02/25(日) 19:36:07.64ID:GJw4wMAD0
企画者アホだな
客のことが何もわかってねえ
410アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:36:16.78ID:WZLQ9zeB0
>>398
半分以上はコンサルに支払われているんだろうなw
2024/02/25(日) 19:36:17.70ID:LH4mr5400
民間企業で契約が取れなければ売上すらあがらず責任問題
当然、役人さんも責任をとるんですよね?

税金を使って穴をあけているわけで、そこのところ明確にすべきだ
仕事でやっているわけで、責任の所在が不明かどうかも含めてさ
経費と赤字は誰が負担するんだ?
また収入があった場合は、税金ではないわけで、どのような処理がなされて、どこに金が行くんだ?
明朗会計ですべて表に出すべき
2024/02/25(日) 19:36:22.62ID:EGTfHPmD0
外国人「自然があるのに大麻がないなんて」
2024/02/25(日) 19:36:24.33ID:9xu7wTht0
>>400
ぱっとニュース見た限りなんで記憶が怪しいが、数十万支払って忍者体験ができる
観光プランが外国人に大人気で2年先まで予約で埋まってると聞いたことが
2024/02/25(日) 19:36:28.77ID:ofr3hG080
意外と外国人金ないんだな
2024/02/25(日) 19:36:36.93ID:DoSj6ji/0
ど田舎栃木県庁職員がイキった結果がこれ
2024/02/25(日) 19:36:38.16ID:1+/UfNgy0
なんか日本が外国人向けにこういう事やる時代なのがヤバイ

かつては逆だったのに
2024/02/25(日) 19:36:45.11ID:jlxBa/J30
これが売れると思ったのかな?
さすが公務員と思ってしまうわ
418アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:36:51.68ID:ANzXntu/0
激安だから没落国家日本に来てるんだけど。
419アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:36:56.60ID:hsSQX0c/0
安易な公務員叩きはそんな好きじゃないけど
正直言ってこれは本当に遊んでてもお金貰えますだな…
420アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:36:59.26ID:r1Qzc4a30
そもそもヘリでの移動って外国人観光客に人気あるの?
421アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:37:08.13ID:kHy5jazv0
>>1
このプランを作るまでに何十日もかけて失敗してもなにもせきにんもなし


無能税金無駄遣い公務員
2024/02/25(日) 19:37:11.33ID:Cm/K+FVB0
えー、今日はツアー当日ですけども、
希望者は誰一人、いませんでした…🕶
2024/02/25(日) 19:37:14.18ID:5/6zKiUQ0
ヘリコプターで往復が目玉なんか
海外のセレブは自家用ジェット当たり前何だから
訴求力低いんやろな
数百万で温泉貸し切りとかのがVIP喜ぶんじゃないかね
424アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:37:18.20ID:QefJBRhC0
外国人も馬鹿じゃないからな
こんなあからさまなボッタクリに乗るわけねーだろ
真の金持ちほどケチなもんだ
まあ当てにしてたアホな中華成金がバブル崩壊で財布の紐締めたのが痛かったね
2024/02/25(日) 19:37:19.45ID:9xu7wTht0
>>416
外貨獲得という意味でやり方は間違ってない
海外では普通にやってる

中身が全然魅力ないものだっただけ
426アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:37:21.57ID:WZLQ9zeB0
>>417
経営コンサルのいいカモかもよw
2024/02/25(日) 19:37:40.99ID:pHma67hd0
日経平均株価が過去最大になっているのに
ひとつもスレが立っていない。
やはりいつの時代も5ちゃんねるは低層界の貧乏独身派遣社員ばかり。
情けない。
428アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:37:45.21ID:AOmQ33rq0
>>330
見どころあったところで曇ってたら何も見えないし
空撮なんてちゃんと見れる保障ねえじゃん
429アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:37:52.71ID:PAQOrhD/0
>>403
中禅寺湖の畔は各国大使館の別荘的な建物がたくさんあってね
世界中で評価されてる避暑地なのです
430アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:38:01.34ID:zl8+q6eL0
>>1
ざまあ
舐めたことやってっからだ
2024/02/25(日) 19:38:04.05ID:m2VJ7lET0
>>1
富裕層も富裕層でコスパにはうるさいからな
それだけの価値があれば金は惜しまないってだけで、ゴミみたいなサービスには一銭も払わない
2024/02/25(日) 19:38:14.38ID:LH4mr5400
>>427
あれ実態はNK5だからでは?
2024/02/25(日) 19:38:20.35ID:iboMdAvu0
大韓を感じた外国人観光客にはショボすぎて旅行先の対象にすらならない
世界は大韓を欲している
2024/02/25(日) 19:38:44.89ID:Gr4QuAWT0
>>413
びわ湖タワーの忍者屋敷を残しておいたほうが良かったのか。
435アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:39:01.22ID:0zTkBUrz0
>>339
紅葉ならアメリカ北東部の方が規模も圧巻だし、旧イタリア大使館別荘みたいな豪邸も欧米にはそこらじゅうにある

日本人がアメリカに行って嵐山のミニチュア版みたいな竹林見て和風もどき建築で懐石料理に400万円出さないのと同じ
2024/02/25(日) 19:39:03.77ID:XhvdjBJW0
マスコミに騙されすぎ。。。
東京の麻布台ヒルズの超高級マンションだってほとんど日本人富裕層が買っているし
デパートもインバウンドの売上は1割以下でメインは国内の富裕層だし

そもそも日本に来ている外国人のほとんど韓国、台湾、中国、香港がほとんどで
メディアが報道するような金を使いまくりながら観光をする外国人なんてあまりいないから
2024/02/25(日) 19:39:14.96ID:v9nXdoR/0
コンサル中抜き入ってない?と思ったら結構皆言ってるな
本当もうコンサルとか規制入れてよ…税金チューチューされすぎ
2024/02/25(日) 19:39:15.09ID:Skj3hZ1s0
日光はそこそこ観光インフラ整ってるから、
言語に堪能な案内人とハイヤーと専属料理人だけセットで用意すれば十分売れるだろ。
2024/02/25(日) 19:39:16.74ID:pJn75yuW0
県も認めてるとおり宣伝不足だろう
俺の耳にすら入ってこなかった
2024/02/25(日) 19:39:18.07ID:DoSj6ji/0
>>424
富裕層といえど日本ほどのぬるま湯じゃないからな海の向こうでは
きちんとした審美眼やらもってないとあっという間に没落する
441アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:39:21.29ID:xQodMrpR0
担当者ヘリからバンジージャンプだな。何か開けるかもしれん。
442アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:39:25.19ID:YhltTsZU0
ヘリコプター往復の付加価値だけで400万円下さいって
誰が考えたか知らんが、仕事とか商売とか人間とか世の中とか、いろいろと舐めとるよなw
2024/02/25(日) 19:39:26.28ID:uu53fvMQ0
110下げてもいいくらいぼったくってたのね
444アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:39:29.47ID:0QnPILC80
芸妓だか芸者だかを一晩貸し切り
も、付けるよ
2024/02/25(日) 19:39:38.81ID:eifXhoBG0
調子に乗りすぎ
アホか
2024/02/25(日) 19:39:42.66ID:VS5Pq7cw0
>>378
白神英理加「リッツ!カールトン!」
447アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:39:42.85ID:66FGSm2b0
もうだいぶ昔だけど、冬に東武日光駅で降りて、
そこにいたタクシーの運ちゃんに頼んで、運ちゃんの見つくろいで、
日光周辺を一日案内してもらったな。雪道で大変だったけど、
面白かったよ。
2024/02/25(日) 19:39:47.03ID:LH4mr5400
>>425
後進国のような話しをしておいて普通か?
449アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:40:15.70ID:RLQ93bmJ0
>>378
日光まで行かないからね>観光客
日本中の著名観光地がライバルなのだから、東京・富士山/箱根・京都奈良 というゴールデンルートから外れた観光地は圧倒的に不利

冬なら北海道ニセコとか長野の白馬など、雪質がいいところには世界中から客殺到するが
たとえば長野の白馬行ったついでに寄るならば、地獄谷で温泉ザルは見ても、日光・奥日光へ行くことは無い

ようは日光に客もっと呼びたければ、日光を含む東北近辺の新たなゴールデンルートを作り上げる必要があり、
栃木だけでやるのは無理

このヘン、もう少しインバウンドわかってるヤツがアドバイスしてやりゃいいのに
450アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:40:25.11ID:p6fyUMMa0
>>429
主なところでフランスだっけ?今も使用してんの
イギリスとイタリアは観光に解放(有料)してんね
2024/02/25(日) 19:40:26.32ID:9xu7wTht0
>>447
あーいい楽しみ方をしたね
そういうのってあちこち細かくいけるから楽しいよね
452アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:40:41.96ID:TKssavz30
箱根や草津ならわんちゃんだったかもなあ
日光は大したこともないのに遠すぎるんだよ、400万出してほしいなら鬼怒川の廃墟を全部どかしてスキー場もつけとけ
453アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:41:01.02ID:taIfRu+L0
>>413
ナルトもそうだけど忍者は世界的に超がつくほど人気だからね
忍者系コンテンツと1日殿様体験みたいな抱き合わせでもやればいい
紅葉だけじゃ外人は来ないと思う
454アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:41:09.44ID:PzmRVMqD0
みんな乾巧って奴のせいなんだぜ
2024/02/25(日) 19:41:21.22ID:DoSj6ji/0
>>378
海外のワンフロアぶち抜きとかと比べるとねぇ
どうみても使用人の部屋かなと誤解される
456アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:41:23.08ID:WBC9ASGz0
栃木県も次の経営コンサル直ぐに探さないと!
457アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:41:54.42ID:0zTkBUrz0
>>370
紅葉時期以外はただの山の景色だろ
2024/02/25(日) 19:42:06.72ID:9xu7wTht0
>>453
そうそう
割とテンプレなのが本当に受けるんだよね
うちの地元でも武者隊が頑張ってるが、忍者体験できるコーナーもあって
外国人がよく参加してる
2024/02/25(日) 19:42:15.17ID:jdyRZQrG0
安すぎた
460アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:42:44.06ID:RLQ93bmJ0
>>453
忍者体験はガキ連れた親子連れ外人観光客に大人気
もっと忍者施設作るべきと思う
2024/02/25(日) 19:42:57.78ID:r9FlYNub0
>>458
日光江戸村が良かったかもね
462アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:43:10.47ID:4/kSAG8h0
金持ちってのはよほどでなければ値段は気にならない
値下げでくる客は半額弁当ゲットとかポイント集めるとか
全国旅行支援を使うような人たちだ
463アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:43:11.19ID:BsSN/IKO0
>>432
NK5=なぜか崩れる5秒前?
464アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:43:53.61ID:nqTxHboV0
富裕層が
ツアーなんか参加するわけないだろw

いつ何をするのか決めれるから
富裕層なのに
465アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:43:57.70ID:eGRW1BA10
お父さんはくノ一体験付き♡
2024/02/25(日) 19:43:59.51ID:djIXRzhA0
富裕層向けだから値段の問題じゃない
サービスの問題
2024/02/25(日) 19:44:10.92ID:zUaYCekP0
400万払うクラスだとヘリなんて普通の移動手段だろうしなんなら自力で雇うんじゃないか?
468アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:44:12.46ID:5DMaOWJq0
外人の富裕層から金巻き上げようとして失敗したのか😂
469アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:44:25.09ID:PAQOrhD/0
>>449
>日光まで行かないからね>観光客

貧乏人は来なくても良いと思う
470アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:44:25.77ID:f6Mv11W+0
>>1
恥ずかしい(´・ω・`)
2024/02/25(日) 19:44:26.11ID:9xu7wTht0
町おこししたい行政の方々は
「カモのネギには毒がある」って漫画の6巻読めと言っておく
472アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:44:39.66ID:0RKKErWT0
外人とかマナー悪いし感染症ばら撒いたりで汚くて迷惑だから呼ばないでほしいわ
日本人相手にしろよ
473アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:44:42.98ID:YqVkGGJJ0
いや日光ごときに400万で見る場所ないだろ
474アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:44:45.59ID:oYlmvzxt0
なんかギリシャみたいになってきたな
今あそこどうなってるか知らんが
2024/02/25(日) 19:44:54.30ID:cMbTG4GH0
公務員は気楽で良いよなぁ
476アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:45:07.49ID:OBMiaLBw0
いじましい
477アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:45:10.43ID:TSoVn2Su0
ばーか
478アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:45:13.82ID:jBM2nm1f0
外人に人気なのは東京、大阪、京都
観光なんて一切せず外食と買い物だけバンバンして帰る
唯一観光で人気なのは富士山かな
479アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:45:15.75ID:66FGSm2b0
>>451
うん、タクシーの運ちゃんの見つくろいで行くって、結構面白いよ。
その時の混んでる、空いてるなんて情報も、運ちゃんは良く知ってるし、
もの凄くお金が掛かるって訳でもないし、これはこれで良い旅行だったよ。
2024/02/25(日) 19:45:16.70ID:gfBybOrK0
これ考えたやつ
自分で400万払う価値があるとおもって作ったのか?
なら自分で400万払って見せろよ
481アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:45:36.41ID:0zTkBUrz0
>>402
企画立案してるのは都内のコンサルやで
栃木人は手持ちのカードを提示しただけ
482アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:45:37.29ID:rxzr2LyO0
バーカ
いい加減にしろよ
2024/02/25(日) 19:45:39.97ID:hrotHylU0
京都の座敷で舞妓さんの一夜のおもてなしとかのほうがまだ買い手あるかな
2024/02/25(日) 19:45:41.42ID:051VduBv0
外人は東京観光しに日本に来てんだよ
485アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:45:41.59ID:f6Mv11W+0
日光コン猿軍団🐒🐵🐒🐵
2024/02/25(日) 19:45:42.12ID:/A6qK1Dk0
ニセコに海外の富裕層が押し寄せてると見たけど
北海道と栃木じゃブランド力が天と地かw
2024/02/25(日) 19:45:42.24ID:68b+ngyE0
何だこの企画…
488アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:45:45.55ID:hRNSaADk0
県や国の役人に任せるとなにやらせても全部ダメ
事務手続きは遅い上に煩雑だし、中身も伴わない
489アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:45:49.06ID:Btf1pIec0
ニセコに憧れちゃったかw
490アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:46:00.86ID:SpH28a9n0
あさましいw
2024/02/25(日) 19:46:05.78ID:4UgNXRjo0
インバウン丼くらいにしとけばよかったのに
2024/02/25(日) 19:46:06.10ID:gsqTMQ+L0
>>1
富裕層は価値関係なく金払いいいとか思ってたのかw
493アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:46:13.69ID:PyoUh5dZ0
たっか
ニセコといい露骨なぼったくりビジネス横行してきたな
494アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:46:17.09ID:/pB8e1N+0
コンサルに上手くやられたかもな
495アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:46:25.83ID:PAQOrhD/0
>>455
画像は安い部屋だから狭いよ
それでもまあ57m2あるから
貧乏人の賃貸住宅よりは広くて快適
2024/02/25(日) 19:46:27.14ID:ek1Z3UQI0
まず往復ヘリという時点で勘違いしすぎだろ
497アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:46:43.28ID:RLQ93bmJ0
>>452
箱根の海賊船とか乗船まで数時間待ちがザラ (実は裏技があるが知らない人多い)
大涌谷とかもうどんだけ観光客来てるんだ状態だが、これでもコロナ前よりは客が少ないって聞いたわ
忍者施設作ったらそりゃ客来るだろうね

もう歴史とか無視して、外国人観光客に受けそうなイベントあちこちで期間限定でやればいいと思うんだよね
で、人気あるなら常設にすりゃいいんだし
498アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:46:53.96ID:Nqjf+4oB0
400万て
毎週高級ソープ行けるやん
499アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:46:54.35ID:EDcxwRK80
ないんだな、それが
2024/02/25(日) 19:47:00.03ID:pIpSLgFO0
290万に値下げとかどんだけふっかけてたんだよ
2024/02/25(日) 19:47:13.07ID:lIuqc5RT0
招致活動する前に魅力を上げるのが先では
順番間違えてると思う
502アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:47:13.65ID:M1OoIFHn0
一切ブランディングもしてこなかった県がおこがましいよ
503アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:47:25.36ID:37Ah2QIt0
欲張り婆さんみたいな話だな
2024/02/25(日) 19:47:31.68ID:x/OMqbZV0
何が悲しくて日本来てド田舎行くんだよ
505アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:47:36.21ID:tFENbVCu0
日本人の平均年収に近いな
4000円使って歩きながら紅葉見て外メシ少し奮発するぐらいで楽しいわ
2024/02/25(日) 19:47:38.99ID:qHO+HinL0
トバイより上とか勘違いした栃木の田舎者
2024/02/25(日) 19:47:51.57ID:EGTfHPmD0
さっきも書いたけど、高級感のあるホテルなんかに目の色変えるのは貧乏人では?富裕層は高級感あるホテルのようなだだっ広い土地に湖が目の前に見えるでかい家に住んでると思うよ。
俺が行ったことがある家は、中二階の階段から外に出るところにプールが2つあり、その上の橋を渡った先に別室の建物に繋がってたり、バーベキューできるような外キッチンもがあったよ。地下は自分の背より高いガラス張りの向こうにワイン貯蔵されてたり、スポーツジムみたいなスペースとかもあったわ。
2024/02/25(日) 19:47:55.89ID:iKwpsiWI0
頭おかしい
2024/02/25(日) 19:48:11.68ID:Skj3hZ1s0
富裕層でも超人気のラーメン屋並ぶからな。
必ずしも値段を上げればいいてもんじゃない。
2024/02/25(日) 19:48:12.96ID:RrUf7gE10
511アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:48:14.99ID:Z4PFcO3B0
バカにしすぎたな
512アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:48:20.57ID:f6Mv11W+0
真面目にコンサル料いくら払ったのか公表しろよ
これで仕事の前金を公費からいくらか払ってるのか?🙊🙉🙈
2024/02/25(日) 19:48:24.88ID:n3V8i9pn0
内容が安すぎるんじゃね?
もっと値上げして食べ物とかもっと高いものを用意したほうが…
2024/02/25(日) 19:48:27.47ID:11orAeze0
商売ってそんなものやろw

インバウンドがーって言っても
すべてが儲かる訳ありませんw
515アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:48:40.26ID:37Ah2QIt0
ちょろいもんだと勘違いしちゃったな
2024/02/25(日) 19:48:44.82ID:g9bduS2W0
こういうの日本人に試してもらって400万の価値があるかどうか確認すべきだったのでは?
日本人がこのツアーに100万の価値しかないと判断するなら100万で売り出すしかないし
わざわざ外国人にボッタクリ価格で旅行させようとか日本人としてどうかと思う
517アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:48:49.06ID:DOv3bKl90
中国人はもう金持ちじゃなくなったから無理だよ
10年前ならホイホイ出す奴いたかもしれんけど
518アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:48:52.84ID:RLQ93bmJ0
>>478
そんなことはないよ
観光もするし、飲食もする
だが基本外国人は事前にブッキング(予約)するのがデフォなので
どこの飲食店も予約でいっぱいになり過ぎて、当日ではもう人気店は全然入れない状態

とにかくコロナ明け&円安で外国人が殺到し過ぎてもうあちこち大混乱
519アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:49:00.73ID:taIfRu+L0
>>512
都内のコンサルとやらが無能だったのは確実かな
520アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:49:00.97ID:PAQOrhD/0
>>449
2月のニセコは行けば分かるが
寒すぎる
521アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:49:29.91ID:IBHVK7kG0
いくら何でも調子に乗りすぎ
522アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:49:47.81ID:sAv7hbeu0
400万だったらせめて日本周遊旅行じゃないと納得出来ないだろ
外国人が中禅寺湖とか戦場ヶ原とか華厳の滝見て楽しいか?
2024/02/25(日) 19:49:55.80ID:9xu7wTht0
例えば大阪のカジノ構想でも、作れば海外の金持ちが来るとか本気で思ってるようだが
まずそれに見合う宿泊施設や周辺施設がないからカジノだけ作っても無意味なんだよね
そこがわかってない

ラスベガスで言うなら、カジノを楽しまない客でも(一緒にきた家族とか)楽しめる場所が
設置されてるし対応するスタッフの質もいい
富豪がプライベートジェットでのりつけられるだけの場所もある
(ラスベガスの飛行場はプライベートジェット優先だったり)
そういう対応が日本にできるかというと
2024/02/25(日) 19:49:57.60ID:Bk0zMxxD0
そうだよな、40万くらいまでかな
華厳の滝と東照宮以外の名所ってねえもんな
戦場ヶ原とか家族連れがピクニックしてる
霧降の滝のテニスコートとか人を見た事がないし
判っては居ると思うけどね
525アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:50:05.71ID:RgrwADk70
なんか河原の野原にベッド置いた30万花火指定席が一枚も売れなかったの思い出した
金取るならその価値あるサービス提供しないと
金持ちは価値あるものには金惜しまないが価値あるかどうかの見立てはシビアやで
公務員のお遊びプランじゃ所詮無理
526アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:50:11.35ID:f6Mv11W+0
栃木県はヤバそうだな
2024/02/25(日) 19:50:15.18ID:DoSj6ji/0
>>507
日本の高級スイートですらウサギ小屋かなと思うね
528アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:50:29.11ID:2oDdjwyx0
事業費1500万の行方が知りたいもんだわ
2024/02/25(日) 19:50:55.96ID:Q9cTwKV90
東アジア民以外もツアーなんて参加するんだ?
2024/02/25(日) 19:50:58.75ID:XGAiOvsH0
移動は駕籠と人力車な
2024/02/25(日) 19:51:12.86ID:5/6zKiUQ0
どう考えても紅葉見るだけなのは舐めてるな
もっと楽しまさせろよ、子供ずっと泣くで
2024/02/25(日) 19:51:12.71ID:jeymPuqY0
ボリ杉
2024/02/25(日) 19:51:21.13ID:XuYeGuBu0
534アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:51:22.42ID:0zTkBUrz0
>>496
往復大名行列ならワンチャンあったな
成田から何日かかるか知らんが
535アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:51:25.66ID:O+r+WbW10
>>105
ほんとマヌケだよな。ツアー参加者「ヘリで知らない山の紅葉を見せられて古い寺と古い建造物に連れて行かれた。みやげ話にもならない。タイに行けば良かった。」多分こんな感想しかないと思うわ
2024/02/25(日) 19:51:28.38ID:9xu7wTht0
>>507
いーなー
素敵な家なんだな
537アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:51:35.65ID:fZ1KMg1m0
痴呆公務員って馬鹿しかいないから。
2024/02/25(日) 19:51:38.69ID:s0U+MGvm0
>>1
悪質すぎるだろ
反社か?と思ったら県だった
2024/02/25(日) 19:51:41.97ID:DoSj6ji/0
>>523
ふっちゃけアレはカジノ外でのサービスがめちゃくちゃ楽しめるからねぇ
だから客もカジノで金落とそうかって気にもなる
2024/02/25(日) 19:51:44.38ID:izLuU4o30
中国が来ないんだから観光もあきらめろ
2024/02/25(日) 19:52:02.50ID:m2VJ7lET0
>>432
そういやTOPIXはまだ最高値になってないね
2024/02/25(日) 19:52:10.20ID:boaqevVU0
>>302
猿雉犬にうおおってなるぞ
543アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:52:27.33ID:RLQ93bmJ0
>>517
中国は景気が悪くなってはいるが、日本でもバブル崩壊して数年は大丈夫だったように
現段階ではまだ金持ちは日本に来ている

ただし中国政府は今は日本向け観光ビザを出さない
だから今来ている中国人は、コロナ前に日本への5年有効ビザを取ってた人たち
中国人観光客が少ないのは経済よりもそういう理由
544アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:52:28.26ID:IBHVK7kG0
売れなかったらすぐ290万円に値下げしてるし
どんだけボッタクってるかよく分かる
2024/02/25(日) 19:52:37.68ID:vfvtp9ur0
発展途上国かよ(´・ω・`)
情けないな
2024/02/25(日) 19:52:46.23ID:Y0d6+E+E0
110万一気に値下げ出来るてどんだけボルつもりだったんだよ
2024/02/25(日) 19:52:54.02ID:D+Ky5OCg0
やってみるのは悪くない
けどいくらなんでもぼったくりすぎ
548アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:52:57.06ID:nvCo25c/0
2泊3日「戦場ヶ原かしきり」1億円とか
「華厳の滝で瀧修業、幽霊にあえるかも」1000万円(幽霊は保証されません)とか
そいう遊び心がほしい
549アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:53:01.21ID:BsSN/IKO0
>>449
確かにそうだね
那須には高原リゾートやスキー場があるけど関東の庶民向けって感じで白馬やニセコと比べるとパッとしないもんなぁ
550アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:53:23.41ID:2HzuuDer0
中国インバウンド爆死w
ライドシェアどうすんの?菅と河野は当然責任とるよね?ね?
2024/02/25(日) 19:53:27.99ID:BB79yHh10
世間知らずの欲の皮が突っ張った無能公務員
552アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:53:34.19ID:0zTkBUrz0
>>504
かと言って東京もNYやパリと比べるとだいぶ格が落ちるぞ
2024/02/25(日) 19:53:36.78ID:9xu7wTht0
>>548
それ面白そうでいいね
こういう発想が公務員にはないんだなあ
554アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:53:39.61ID:bq/6UOo20
ニセコのニュースに乗っかった感じ?
バブルじゃないんだから…限度っつーもんがあんだろうが
2024/02/25(日) 19:53:40.93ID:l5HLarL10
>>469
いや東照宮は外国人観光客だらけだぞ
2024/02/25(日) 19:53:54.66ID:PhAbGlm60
ヘリで見る紅葉ってつまんなそう
まだドローンの映像のが感動できるだろ
557アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:53:59.65ID:qbkanygW0
円安なのに
558アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:54:00.10ID:PAQOrhD/0
>>527
>日本の高級スイートですらウサギ小屋かなと思うね

君の泊まった高級ホテルのスイートって
どこ?
1泊いくらだった?
それと君の住んでいる家は何m2
200m 2以下とか無いよね?
559アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:54:09.06ID:3uKD8zPL0
>>518
やたら安いのに飯が旨いし清潔だし治安良いし
こんな国他にないもんなぁ
2024/02/25(日) 19:54:18.47ID:iIOjmvY70
え、税金使ってボッタクリやってんの?
酷いな
561アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:54:36.89ID:N1SurIls0
栃木?茨城どっちかしらんがガルパンとコラボしとけよな(´・ω・`)
2024/02/25(日) 19:54:47.08ID:kBx/oRI90
1500万円無駄になったのか
ザマア
2024/02/25(日) 19:54:51.46ID:WeH3aqY30
ここ数ヶ月でこの国のメッキがボロボロ禿げてくなあw
564アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:55:08.28ID:Eu2Rpz0c0
400万を290万に値下げして売ろうとしても
売れないですと、
中身なさすぎなんじゃないの
2024/02/25(日) 19:55:09.36ID:g3kJXH7P0
>>27
けっこうもらってるな
2024/02/25(日) 19:55:18.60ID:tGtEKJag0
栃木の公務員のボーナス今年は無しで良いと思うわマジで
2024/02/25(日) 19:55:20.62ID:9xu7wTht0
>>559
ちな、最近海外の方に人気があるのは地元のスナックとかバーらしい
なんかもう目のつけどころがすごすぎてw
568アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:55:50.99ID:RLQ93bmJ0
>>520
今はむしろ白馬のほうが人気って話も聞いた

人気あり過ぎて白馬周辺はまったく宿が取れないし、南にある大町も宿がいっぱいなので、
北なら糸魚川、南なら松本、東なら長野市の端っこの鬼無里あたりで宿取るしかない状態

白馬まで1時間くらいでいけるんだが、これも来年になるとそこですら宿が取れないかも知れない
白馬は冬しか客来ないので、繁忙期の冬だけのためにホテル新たに作るには正直微妙なのかもね

となると、周辺地域とのアクセス改善しかない
2024/02/25(日) 19:55:52.18ID:g9bduS2W0
正直このツアーなら広瀬すずと1泊共にするぐらいのオプションついてないと日本人は400万も出さないと思うよ
2024/02/25(日) 19:55:55.08ID:Skj3hZ1s0
>>549
そもそも栃木のスキー場がしょぼいだけじゃね。
日本人でも東京からスキー場なら、長野・新潟・東北に行くだろ。
栃木でも群馬でもスキー場はあるだろうけど、魅力的かてものじゃない。
571アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:55:58.42ID:DJG3fRYn0
公務員なんて所詮こんなもんよな。
572アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:56:24.01ID:ujdB/PK80
金に目がくらんだ金額じゃねぇか
573アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:56:28.94ID:SWvs8w4a0
ぼったくり民族バカジャップさんなにこれ…?w
574アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:56:35.38ID:nvCo25c/0
あとは法務省主催
「死刑囚を実弾で狩るツアー」1人1億円(半分は被害者に支給されます)とかいいかもな
575アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:56:36.00ID:jBM2nm1f0
多くの外人に人気の店ってとんかつのサボテン、つじ半、一蘭、寿司の美登里、コンビニ、ドンキ、プリーツプリーズ、バオバオ、プレイコムデギャルソン、ビスビム、ビームス、ラグタグ、セカスト等のリサイクルショップだからなあ
そもそも爆食い、爆買いが目的な人が大半で観光なんて興味ないのよ
この企画通したやつなんも分かってなくて逆にびっくりするわ
576アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:56:36.28ID:taIfRu+L0
>>561
日光とコラボって頭文字Dしか思いつかんね
江戸村に木ノ葉隠れの里を増設したら神観光地になるポテンシャルはある
577アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:56:42.63ID:78G0NUaG0
外人様ならいくらでも払うだろうっていう最近の風潮も行き過ぎだよな。何とか丼とか。
2024/02/25(日) 19:56:44.02ID:tGtEKJag0
いろは坂貸し切りにしてレース体験できるとかの方が外国人喜びそう
2024/02/25(日) 19:56:56.51ID:boaqevVU0
>>311
東照宮とお猿さんとスキーで確保できるよ
この組み合わせは他にない贅沢盛り
580アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:57:07.12ID:QefJBRhC0
ちゃんと外国人金持ちのアドバイザー雇って企画しろよ
住む世界も価値観も天と地の公務員じゃ無理だよ
あんまりインバウンド舐めんなよ
581アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:57:32.46ID:60a+HSTi0
エベレスト入山料が110万円だぞ
2024/02/25(日) 19:57:33.22ID:P8MJUm+Q0
日光街道を通るときに街道沿いの栃木県土民が全員土下座をすれば売れるぞ
583アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:57:37.06ID:FT0pkec90
>>88
これ

宿と飯屋と案内と交通機関の手配するだけの仕事
民間ならそんな高くとれない
国内向けなら既にこんなのいくらでもある

ヘリコプターだけで誤魔化そうとしたが
時短だけでほぼ意味ないし金かける意味もない
せいぜいオプションとしてプラス100万とかに過ぎない
価値を客に見破られた
584アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:57:41.19ID:4/kSAG8h0
まず陽明門のネコの修復やり直せよ
2024/02/25(日) 19:57:43.68ID:zUaYCekP0
どんなプレゼンやったのか公開してほしい。
出来レースでも最低限説得力つけるくらいのことは
やってんだろうし
586アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:57:47.67ID:RLQ93bmJ0
>>559 日本でスタバやマクドナルドで飲み食いして値段の安さにガイジンみんなびっくりしてる
居酒屋行ってこんなに安く飲み食いできていいのかとびっくりしてる
しかも路上で酒飲んでる人がいて、「え?日本では路上で飲んで逮捕されないの?なんてフリーダムなんだ!」と大喜びしてる
こんな安全で安くておいしい国は他にないよ マジで

でも日光は遠すぎるからちょっと連れて行かないけど(笑)
587アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:57:52.16ID:BgG+4gb60
ぼったくりもいいとこ
なめてんのか?
588アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:57:54.63ID:SdFj9rPX0
コンサルが絡んでいるのかそりゃ中見無いのができるわ
2泊3日で行きたくも無い指定されたところに行くんだろのんびり観光どころじゃないな
2024/02/25(日) 19:57:56.64ID:6ff/uuZ10
>>22
>>42
カスゴミのいう生産性が高いってこういうことだろ?wwwwwwwwwwww
2024/02/25(日) 19:57:58.76ID:l5HLarL10
日本の観光業は今まで富裕層向けの商売してないから
経験が足りないだけなんだけどな
591アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:58:02.78ID:mL/lMvTI0
外国人富裕層「舐めたらいかんぜよ」
2024/02/25(日) 19:58:05.19ID:boaqevVU0
>>323
日本の赤杉なにこれ、が見てきた(案内したことある)外国人の総意
2024/02/25(日) 19:58:08.31ID:hrotHylU0
>>578
いろは坂を通行止めにして3時間のタイムアタックモード貸し切りよ
2024/02/25(日) 19:58:08.86ID:D+Ky5OCg0
>>578
そっちのがおもしろそう
595アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:58:14.19ID:QgPMIE540
400万から290万ってw
中抜きする気マンマンだったんじゃねえかw
2024/02/25(日) 19:58:17.23ID:6ff/uuZ10
>>31
在日ウンコリアンは何でそんな国に寄生して帰らないの?
無能で怠惰で矜持がないからか?
2024/02/25(日) 19:58:46.58ID:X6DdzrDm0
サルの浅知恵
2024/02/25(日) 19:58:57.73ID:QQsA2IkC0
士族の商法かよ
木っ端役人は大人しく書類のチェックだけしてろw
599アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:58:58.41ID:RLQ93bmJ0
>>579
おお いいところに気が付いたね
スキーと温泉と東照宮とサルのセットが一番良いとは思う
だが残念ながらパウダースノーの長野・白馬があまりにも知名度が高すぎて、日光周辺はそこまで知名度が高くない
2024/02/25(日) 19:59:12.37ID:SbYx1tGf0
公務員らしい雑さにワロタ
2024/02/25(日) 19:59:13.56ID:edRoNC3j0
>>9
U字工事が頑張らないからやろ
602アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:59:30.95ID:L8eX/0wr0
花嫁修業してきたわよ?
2024/02/25(日) 19:59:33.88ID:vWGsZ7Sc0
栃木ってなんか観光名所あったっけ?
2024/02/25(日) 19:59:57.09ID:qjQfukVB0
調子に乗りすぎニョロニョロしすぎ
2024/02/25(日) 19:59:57.49ID:H2Tlrgkd0
バカじゃないの
606アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:00:08.45ID:78G0NUaG0
田舎の公務員がどうのこうの言ってるが、こういうのは全部東京のコンサルが考えてる
607アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:00:16.31ID:tFENbVCu0
華厳の滝は小学校の遠足で行ったが
奥に水門が有って水量足りないとポンプで水上げたりしてるナチュラルな滝じゃ無いんよね
2024/02/25(日) 20:00:37.46ID:GlB/bLIl0
日光って人口の6割くらいは猿らしいよ
609アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:00:53.24ID:86akmhKf0
日本でも外国でも同じだが富裕層の多くは外国に観光旅行に行ってる暇なんかないンだわ
2024/02/25(日) 20:00:58.22ID:uFThSPDO0
そのうち外人も気がつく
先進国はどこ行っても建物も作りも同じだわ
発展国は危なくて行きたくねーしって事実に
2024/02/25(日) 20:01:09.69ID:AdguV2160
まーたお友達🦊🐵に🦆られたのか
2024/02/25(日) 20:01:41.56ID:D+Ky5OCg0
群馬と一緒にスキーと温泉&峠攻め(峠は貸し切り)ツアー
道中はヘリ移動とかは?
613アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:01:49.55ID:UDb65zua0
マジでクソだよな観光業ってよ
すぐ災害があったりするとヤベェ助けろ言うてな二言目にはこう言う露骨なクソ商売しやがる
オマイラしっかり覚えとけよ
2024/02/25(日) 20:01:54.61ID:Komi53iG0
>>607
滝の裏にサンダーバード基地があるんだよな
615アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:02:21.49ID:YouKjhm20
何だこのニュースは。ワロタw
世界遺産などと言っても日光なんて海外では知名度ゼロなのにこの自信はどこから来るのか
ピラミッドやパルテノン神殿レベルの知名度になってから出直しなさい
616アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:02:33.30ID:RLQ93bmJ0
北海道のニセコと比較すると、長野の白馬のほうがついでに地獄谷行けるわ、松本城行けるわ、善光寺があるわといろいろ周辺観光するところがあって人気
日光周辺をそういう形でうまくアピールできるかどうかが栃木県の腕の見せ所だな
長野に対抗するには周辺地域のどこをセットでアピールするかを考えてみよう

っていうか、この程度の提案もできないようなコンサルは正直外れだからもうちょっとマシなインバウンドのコンサルつけたほういいぞ>栃木県
2024/02/25(日) 20:02:33.54ID:D+Ky5OCg0
>>603
さすがに日光東照宮しらんのは無知すぎて引く
618アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:02:43.38ID:L8eX/0wr0
結婚してくれるんだろうな?
2024/02/25(日) 20:02:48.19ID:MwIywISd0
奥日光なんかシラネ
620アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:02:49.70ID:86akmhKf0
>>607
ナイアガラの滝も少し上流に水門があってオフシーズンの冬季は水量が半分以下になるよう調節されている(シーズンでも夜間は同じ)からそういう時期に行くと水が少なくてガツカリするぞ
2024/02/25(日) 20:02:51.51ID:M2fjYQST0
奥日光ってことは東照宮とかだよな
世界で家康って認知度あるの?
622アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:03:01.66ID:EBwhkJ9+0
日本破壊しかしない外国人観光客なんていらん
623アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:03:07.81ID:EDcxwRK80
見ざる聞かざ言わざる

そして

去る
2024/02/25(日) 20:03:08.23ID:DA8fk4Pg0
欲張りすぎ和露田
2024/02/25(日) 20:03:31.26ID:ivp+dkmF0
外国人女性が日光へ行くと行方不明になっちゃうからね
危ない地域だよね
2024/02/25(日) 20:03:46.60ID:BU6VWT8g0
外人に足元見られててワロタ
627アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:03:51.19ID:4Ttwcg+S0
さすがにボッタすぎだろ
やはり日本は詐欺師国家
2024/02/25(日) 20:03:54.96ID:hrotHylU0
首都高速のサービスエリアに走り屋のやつ外国人見に来てるぐらいだからな
2024/02/25(日) 20:04:03.56ID:boaqevVU0
>>621
shogun=家康
2024/02/25(日) 20:04:03.96ID:l5HLarL10
奥日光は中禅寺湖周辺だよ
631アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:04:15.91ID:v1X4QbYO0
>>568
白馬なら雪質も良いしコースも良い八方と五竜とおみが好き
まあ長野県まで行って関西弁を聞くのが嫌だけど
632アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:04:21.86ID:wP4rScOY0
>>241
そんなとこだろね
宿泊はリッツ・カールトンとか当たり前のとこじゃなくて、日本の宿
ただし富裕層の要望に応えられる教育を受けたスタッフがいて独占的に完全に自由な環境が手に入る、とかの特典つき
多くの観光客が周囲にいるとかもってのほか
400万円なんてはした金の設定じゃ売れんよ
場末の俺のとこに来る客でも二週間で数百万円くらいは遣う
2024/02/25(日) 20:04:28.49ID:ivp+dkmF0
>>16
最初から問い合わせもないってニュースになってたよ
2024/02/25(日) 20:04:54.69ID:Skj3hZ1s0
富裕層呼びたきゃ鬼怒川温泉の廃墟とかをなんとかせーよ。
奥日光もそうだけど、あんな昭和の旅館じゃ人は呼べんよ。
設備とかを個人旅行用に立て直せや。
ことわざにもあるだろ。
下位より始めよて
2024/02/25(日) 20:04:56.37ID:hrotHylU0
田舎は公道のレースコース作ったほうがいいかもしれないな
2024/02/25(日) 20:05:05.80ID:tFhZ2TjW0
こんな事やってるから
駄目なんだよこの国は
400万でスペーシア貸し切りぐらいしろよ
637アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:05:15.71ID:D5l4SNzx0
●山本太郎

『今の円安の原因はアメリカとの金利差です。日本は長年景気が悪く金利を上げられない状態です。金利差を縮めるには景気を良くして金利を上げる必要がある。景気を良くするには減税や給付金で国民が使えるお金を増やすことです。』

◆税金は実は財源ではない。日本政府は国民から税金を回収して分配や使用しているわけではない。多くの国民は理解してない。

税金とは景気の調整弁であり国の財源ではないのです。国が支出するお金の原資は国債です。そして予算が組まれます。日本には通貨発行権があり、お金をいくらでも発行出来ます。ただお金をバラ巻きすぎるとインフレになってしまうので調整が必要です。そのために税金が存在するのです。
景気が悪い時には減税や給付金、景気が過熱した時には(富裕層から優先的に)税金をかけて調整するのが世界の常識ですが唯一日本だけはそうはなっていません。
財源はいつでも生み出せるので財源という概念はない。政府は商売をやっているのではありません。税収は売上ではありません。GDPがマイナスなのに税収が増えているということは、その分「国民が貧しくなった」ことを意味します。政府の赤字は国民の黒字です。

◆では、何故日本では増税一直線なのか?

■三橋貴明

『財務省っておかしな省庁で、増税に成功したら官僚が出世、減税したら左遷です。それと減税をすると財務省の権力が弱くなるので絶対やらないです。俺たちの人生や生活や景気とか関係ない、彼らは自分の出世の為にやっているだけ。』

■森永卓郎

『増税という教義を守り続けるカルト集団の財務省はあらゆる政党に洗脳工作を仕掛けているが、財務省が「ご説明攻撃」をしていないのは、れいわ新選組だけ。』

◆財務省の権力

日本の最高権力者。国の予算を握り、天下り先、企業献金、法人税減税を交換条件に大企業に金をバラ巻く。補助金を餌にして政治家や著名人をコントロール、マスコミはスポンサーの経団連や、ネタを求めて財務省にひれ伏しています。逆らう政治家にはスキャンダルをマスコミにリークしたり、テレビに出ている(偽)経済評論家は財務省から派遣された者で、それ以外の者は発言によっては干されます。
総理大臣ですら財務省の操り人形。税金は財源で社会保障のためとテレビで嘘を吹き込ませて脅せば簡単に国民を洗脳できます。
2024/02/25(日) 20:05:51.70ID:DOP4/j4u0
ざまぁw
2024/02/25(日) 20:05:53.28ID:tFhZ2TjW0
>>634
あそこに泊まらせて
稲川淳二の怪談ばなし聴かせるとかな
2024/02/25(日) 20:05:54.63ID:i+5Z+KtS0
ニセコ見に行って勉強しろよ富裕層がどういう環境にいるのかをさ
641アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:05:57.06ID:BsSN/IKO0
>>570
東京から近いってのが唯一の利点かな…
一泊二日の弾丸でスキーに行けるよ…
ってのは富裕層向けには何も響かないよなぁ
642アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:05:58.79ID:wP4rScOY0
>>348
儲けられる時に儲けるのが商売だよ
2024/02/25(日) 20:06:05.50ID:M2fjYQST0
>>629
じゃあ原因は栃木が魅力度39位だからか
2024/02/25(日) 20:06:50.25ID:tFhZ2TjW0
>>635
86でいろは坂走らせてやれば
富裕層大喜びだぞ
2024/02/25(日) 20:06:51.76ID:QEEJ65gO0
>>1
ボラなくても誰も行かないのに
そんなボルってのは赤字で現地の連中は頭が変になってるんだろうな
2024/02/25(日) 20:06:52.73ID:3exidPtV0
こんな高額商品をアホの極まった公務員に企画させるところがもう無理なんだわ
そしてもちろん企画製作に対する費用と結果については誰も責任は取らないんだろ?
647アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:06:56.79ID:QgPMIE540
こんなんだから餃子日本一の座を浜松に奪われるんだよ
2024/02/25(日) 20:07:28.41ID:tFhZ2TjW0
>>646
日本の末路だ
補助金とか無駄なだけ
649アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:07:41.48ID:4/kSAG8h0
俵屋、炭屋レベルの
2024/02/25(日) 20:07:50.84ID:lZk6+Vmv0
ジャップランド恥ずかしすぎる
651アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:08:03.26ID:gWmsFCCS0
コレじゃないが、日本人富裕層と超富裕層向けのサービスをネットサーフィンしてたら色々面白いね
執事とかコンシェルジュとかもあって生活のあらゆるシーンで特権滑り込みいけそうだし、色々な商品がサービスが既に埋まってるのもこういう層が先着してるからなんだろうね
競合はブラックカード所有者の付帯サービスかな?
2024/02/25(日) 20:08:08.22ID:tFhZ2TjW0
ウェスタン村が無くなったのが惜しいな
653アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:08:27.76ID:0zTkBUrz0
>>523
ラスベガスは非日常を味わうために来る層とは別に、展示会ビジネス(いわゆるMICE)による法人需要が半端ない

展示ホールで各社巨大なブースを出してるのは全体の一部で、近隣のホテルのスイートに未発表の新製品を並べてお得意様向けのプライベート展示&商談が連日連夜行われており、商談後のディナーもLVで最上級ランクのレストランで会食

さらに得意先のみ集めてスティービーワンダーのプライベートコンサートをやったりする

招待される全米各地のディーラーはオーナー社長はもちろん奥様も同伴で旦那が商談してる間はシルクドュソレイユのショーを観たりお買い物
もちろんこれらの旅費・滞在費も全て企業持ち

都内の企業が銀座うかい亭やかわむらで接待するのと規模が違い過ぎる
654アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:09:00.69ID:v1X4QbYO0
>>632
欧州の取引先社長をアテンドして
喜ばれたのが瀧波という温泉旅館
fantastic!連発してたわ
http://takinami.co.jp/
655アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:09:15.71ID:taIfRu+L0
>>643
上で書いてる人いたけど周遊できないのが痛手
日光だけのために来日して高い金払いますか?て話
2024/02/25(日) 20:09:29.21ID:tFhZ2TjW0
>>653
岸田が靴を舐めるぞ
657アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:09:30.65ID:wP4rScOY0
>>646
事業の実施に至った時点で成功、というのが役所の評価だぞ
行政とそれに群がる補助金ゴロを舐めるな
2024/02/25(日) 20:09:55.86ID:boaqevVU0
>>643
栃木は来てる人が知識人でバックパッカーの白人層が多い(気がする)

金持ち向けじゃあない(´・ω・`)
659アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:10:02.29ID:7LNAk7+p0
ざまぁ
2024/02/25(日) 20:10:04.15ID:0cS7ghHw0
>外国人富裕層は興味のある場所や体験を旅行会社に独自に用意させることも多く、
>あらかじめ内容が決まったツアーは、柔軟性がないと避けられた可能性があるという。

そういう事は企画した時点で調べろ
日本人って本当にマーケティングを軽視しとるよね
661アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:10:17.17ID:cNRc7so40
外国人金持ちは飛行機はOKだがヘリは嫌って人多いよ
危険だから
662アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:10:22.25ID:vG4VkzUT0
昔は騙られたが今は騙る国になったな
2024/02/25(日) 20:10:43.82ID:tFhZ2TjW0
>>655
東照宮からヘリで東京帰れよ
664アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:10:48.05ID:cX5jdXqt0
ダイアモンドルート破綻w
665アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:10:50.57ID:fCmWOBfR0
奥日光か…無理筋だろね
666アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:11:03.06ID:20Jls/hq0
田舎者はガメツイがリサーチ不足で失敗と
400万を290万に下げるなんてボッタクリ醜態まで晒してノー成立でフィニッシュは予想通りでオチとしてもつまらん
2024/02/25(日) 20:11:03.49ID:tFhZ2TjW0
>>658
貧乏人か
2024/02/25(日) 20:11:25.24ID:3mjz1d7+0
栃木県で400万円とかぼったくり過ぎやろ
0が1個多いわ
669アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:11:30.62ID:RLQ93bmJ0
>>634
いや、昭和の旅館でも客は呼べる
畳敷いてある昔ながらの旅館のほうが風情があって外人は喜ぶ
非日常体験をしたいのであって、世界中どこにでもある普通のホテルを体験したいわけではない
もちろん富裕層は来ないが、富裕層じゃなくてもいいわけで
670アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:11:37.20ID:LHhCkaQE0
なんで400から急に290に下がるねん!
2024/02/25(日) 20:11:41.74ID:tFhZ2TjW0
マリオカートで都内から
日光まで走らせてやれよ
着ぐるみ来て
672アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:12:03.48ID:L81Nf3bq0
何で公務員がやるの
民間がやる事だろこういうのは
2024/02/25(日) 20:12:09.91ID:BOkesTO+0
当たり前だろ
企画した奴クビにしとけ
674アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:12:30.30ID:csutQZxa0
一人400万も出せるような富裕層の外国人はクルーズ船で世界旅行とか行きそう
その一部で日光もって感じならあるかもね
2024/02/25(日) 20:12:34.94ID:gdgzug8Z0
庶民が考えた金持ち感で適当に作ったんだろう
失敗して当然ってやつだ
676アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:12:50.33ID:RLQ93bmJ0
>>631
白馬は確かに関西の人も多いけど
日本人っぽい顔立ちしててもアジア系の外人むっちゃ多いよ

東南アジアでは雪降らないので、日本でスキーするのが楽しみで仕方ないらしい
しかも白馬は雪質いいし、五竜だとナイターで夜9時半まで滑れちゃう
とにかくちょっと白馬はパウダースノーが素晴らしいと海外でも絶賛されてしまって外人殺到し過ぎ
677アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:12:54.81ID:L81Nf3bq0
公務員にやらせると彼らはコスト管理が出来ないから利益が全く出ない
予算を使い切る事だけしか頭に無い
2024/02/25(日) 20:13:03.89ID:iEaAG15T0
>>1
この国はやることが極端過ぎるわ
免税とか、交通費の外国人割引とかやめろとは思うが
田舎の観光に400万はぼったくり過ぎる
679アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:13:11.72ID:gWmsFCCS0
>>653
そうそう、そういう秘匿性や特別感味わえるのが富裕層の醍醐味なんよな
イベント会社や演者たちもスポットで儲かったりコネが出来たりという
680アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:13:16.41ID:1C5bCKFc0
金があるけど北関東だけは行く気にならない。飯はまずい見所は地味人は糞
681アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:13:26.10ID:0zTkBUrz0
>>536
何回か会った事あるマイアミの金持ち(フロリダ州を中心にいくつかディーラーを持ってるオーナー社長)の家は、客間の風呂にジャックダニエルが出る蛇口を備えてると言ってた

実際に飲む量はたかが知れてるが、話題作りになると
2024/02/25(日) 20:13:27.89ID:3mjz1d7+0
やっぱ観光客目的のぼったくり商法はダメだわ
2024/02/25(日) 20:13:29.73ID:+gd9AQ3y0
バックパッカーだろ日光に行く外国人観光地客は 
2024/02/25(日) 20:13:35.56ID:CyOvct0M0
110万値下げできるってどんだけ乗せてたんだよ
685アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:13:37.39ID:wP4rScOY0
>>654
よろしいですね~
これで個別の食事場所もあれば更に高い料金ぐ取れるぞ
686アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:13:44.32ID:jfwIYMoQ0
100日間世界一周クルーズの最低料金が400万円くらいか。
栃木県2泊3日とどっちがいいかな。
687アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:13:46.54ID:7kayljcO0
(中華)バブルの夢が忘れられませんですう
2024/02/25(日) 20:14:06.63ID:boaqevVU0
>>667
貧乏じゃないよ
贅沢を旅の目的にしてないんだよ彼らは
689アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:14:10.61ID:RLQ93bmJ0
>>641
基本的にスキー目当ての外国人はスキー場近くに最低一週間は滞在するね
弾丸ツアーとかは日本人もしくは在日外国人向けと思われ
2024/02/25(日) 20:14:11.31ID:y7Minsie0
福山城 1泊2人で132万円 城泊スタート
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ceab17b2984f7a6d81e3f4ae8e768391eb24a58
4月から予約受け付け
691アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:14:15.82ID:xLqkDSs/0
スペーシアXのコックピットラウンジを10倍の値段にした方が売れるとおもう
2024/02/25(日) 20:14:23.33ID:3exidPtV0
ぶっちゃけ富裕層向けの専門の専属案内役つけて行きたいところを自由に巡るほうが安くつくんじゃねえかな
たとえヘリのチャーターを利用していても
2024/02/25(日) 20:14:23.47ID:gfBo+RiV0
>>1
観光立国死ねよ
2024/02/25(日) 20:14:29.44ID:Iv47GjkS0
1500引っ張ったったヤッター💩
695アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:14:35.63ID:PAQOrhD/0
>>555
>いや東照宮は外国人観光客だらけだぞ

東照宮をちゃんと観るなら
2日はかかる
だが通り一遍だけ見て帰るのが普通の外国人
ちなみ家光の霊廟輪王寺大猷院だけでも1日はかかる
696アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:14:40.31ID:aFD+oK9U0
売れなくても企画進行だけで血税垂れ流し。
2024/02/25(日) 20:14:44.08ID:CZpDhoj40
海外のニュース見てたら日本はリセッションに入ったと報じられてたわ
698アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:14:45.03ID:LHcrqLz60
予算1,500万
何に使ったのか…
2024/02/25(日) 20:14:48.67ID:gfBo+RiV0
えげつねえな
公務員のゴミども
2024/02/25(日) 20:14:54.62ID:UeBmY+ur0
値打ちこいてて草
701アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:14:57.63ID:taIfRu+L0
>>669
日本の空き家を買う外人にも和室のほうが人気のようだしね
問題はゴーストタウンになってることだわな
702アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:14:58.94ID:/pB8e1N+0
日本の企業は税金にたかるしか脳が無いんだよ
砂糖にあつまるアリみたいにね
703アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:15:16.35ID:+T1+Okfa0
>>670
もうメチャクチャなのがみえみえ
2024/02/25(日) 20:15:34.25ID:rorhPnL+0
>>1
たかが栃木に行くのに400万円も出すやつなんか居るわけないだろ
ホームラン級の馬鹿なのか?
外人富裕層なら出すとか知障の発想だぞ
2024/02/25(日) 20:15:39.55ID:tFhZ2TjW0
>>688
旅は贅沢
非日常やろ
バックパッカーなんてどこの国も
ゴミ
706アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:16:08.79ID:Wtqm7u+q0
スマホ一つで価格水準が分かる時代に
騙される情弱はいなかった訳だ
日本の恥だ
2024/02/25(日) 20:16:12.64ID:3mjz1d7+0
>>678
1部の地域だけ観光相場のぼったくり価格で売る、じゃなくて外国人旅行客に専用の税金適用して日本人に還元させるべきだわな
708アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:16:20.46ID:SGgYdLuP0
宿泊先って「ふふ日光」?「鬼怒川 絆?」
ハイシーズンでもふふが1泊1人18万 絆の方は一番高いお部屋で1人26万かあ

ふふ日光
https://www.fufunikko.jp/room/

鬼怒川 絆 竜胆の間
https://kizuna-kinugawa.com/rindo/
709アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:16:25.36ID:Si2/teuf0
 外国人向けのフリ〜ヌ〜ディスと森林浴場とか
創ったほうがいいんでないワニの
無論外国人限定で
2024/02/25(日) 20:16:29.11ID:Skj3hZ1s0
>>669
昭和の旅館で外人が喜ぶと言っても、
昭和の社員旅行仕様で作られた建物は使い勝手的に限界だよ。
そりゃ立て直せないから巨大宴会場仕切って個食用にしたりしてるけどね。
711アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:16:32.36ID:RLQ93bmJ0
>>523
大阪に現代風のカジノを作ってもたいして客は来ないが
江戸時代の賭場みたいなの作って、サラシ巻いた若い女性が「丁半揃いました!二六の丁!」とかやって
たまに「これはイカサマじゃ!」とか行って因縁つけてチャンバラはじめたらガイジン死ぬほど殺到する
2024/02/25(日) 20:16:46.06ID:zJTBedbn0
それで、これは何処に幾らくらい中抜きされているのか
2024/02/25(日) 20:16:49.37ID:du3F5FAL0
雲竜渓谷トレッキングもあればいいのに
714アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:16:59.52ID:ANzXntu/0
AV女優付ければ即売れるだろ
715アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:17:15.34ID:WzDcsBkx0
え?そんなツアーあったのかよ知らなかった
知ってたらうちのバイトのおばちゃん連中引き連れて申し込んだのに残念
2024/02/25(日) 20:17:15.11ID:TtqD/pYn0
400万から290万に下げたら普通に最初の価格設定がおかしいと思う人、居なかったの?
717アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:17:16.70ID:0zTkBUrz0
>>567
我々が子供が作った秘密基地の中にちょっと入ってみたいが毎日そこに住みたいと思わないのと一緒
決して毎日通う場所にはならない
718アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:17:20.31ID:EDcxwRK80
日光、結構、コケコッコー
719アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:17:21.03ID:ji+dxPm00
No.thankyou
2024/02/25(日) 20:17:21.65ID:h4gkGuwq0
>>714
8円バイトでしょうw
永野芽郁のネガキャン工作もやるでしょうランサーズなら
ヤフーやがるちゃんでも無理矢理浜辺を持ち上げ擁護工作書き込みしてるバイトを雇ってるわけだし
当然反対に何も悪いことをしてない永野芽郁が理不尽にネガキャンされるのも同じこと

永野芽郁と今田美桜はリアル人気ある
橋本環奈と浜辺美波はステマ水増し工作で人気あるふうに工作してるその現実ははっきりさせないと


水増しステマ業者ランサーズの工作やろうな
水増し工作できない リアル人気は永野芽郁と今田美桜の2強なんだな
金で買えるステマランキングはガーシー姉妹 橋本環奈とパパ活浜辺の2強

【2024最新】プロ野球選手の好きな女性芸能人
http://y2u.be/5JWkGVMOXKg
@24票 永野芽郁
A23票 今田美桜
B20票 有村架純
C15票 新木優子
D14票 広瀬すず 新垣結衣
F12票 橋本環奈
G11票 本田翼
H10票 山本舞香
I9票 長澤まさみ

【2024最新】Jリーガーが選ぶ、好きなタレント、芸能人

1位 千鳥(101票)
2位 今田美桜(46票)
3位 永野芽郁(45票)
4位 長澤まさみ(41票)
5位 川口春奈(36票)
6位 かまいたち(34票)ダウンタウン(34票)
8位 新木優子(33票)
9位 粗品(霜降り明星)(29票)
10位 有村架純(25票)

5頭身チビブスだし ほうれいせんきつい笑顔もダメだし身長も嘘ついて演技も大根なのに完璧なのように東宝がステマゴリ押しで滑稽だよな 

https://video.twimg.com/tweet_video/GCOcsySa8AAMnFX.mp4
2024/02/25(日) 20:17:33.42ID:FaP1GZ8N0
ヘリだと慌ただしい、トイレはどうするの?旅行に行くんだからゆったり旅したいだろ?
722アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:17:34.22ID:v1X4QbYO0
>>676
>とにかくちょっと白馬はパウダースノーが素晴らしいと海外でも絶賛されてしまって外人殺到し過ぎ

大迷惑だなあ
2024/02/25(日) 20:17:50.72ID:y7Minsie0
中国人 日本でのタワマン爆買いは投資じゃなく居住目的へ
https://www.youtube.com/watch?v=5dKvrbmWjNU&t
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ddfcc361425ed6f0e32c4fafb399108410de63d
日本の安定 安全に魅力

娘の教育は、日本で受けさせたいとも考えています。
日本の経済・社会の安定性に魅力を感じている

中国は経済的に厳しい状況にあり、国家の先行きが厳しいなか、
自分も巻き込まれるリスクを考えると国外に拠点があった方がいい。
投資ではなく、自分が何かあった時に住めるようにしておく動きが増えています
2024/02/25(日) 20:18:00.86ID:Iv47GjkS0
猿軍団も怒るで
2024/02/25(日) 20:18:04.45ID:ER7Vu3kL0
浅知恵ってやつだな
ラーメン二千円で売れる今がチャンス!→失敗
726アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:18:05.45ID:YtQkvpHV0
そもそも富裕層の生活を知ってるのかと
クルクル回ってる富裕層は、別に観光目的ってよりは節税するためだぞ
日本人だって海外クルクル回ってたら住民税払わなくてよくなるしな
2024/02/25(日) 20:18:19.24ID:hpqQA8920
日光は社寺こそ外国人は興味抱かれても
奥日光はただ湖とかあるだけだからなあ
728アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:18:23.26ID:G63GdZ7k0
栃木の公務員に損失を払わせろ
失敗でした、てへ、では済まんことを教えないとダメ
2024/02/25(日) 20:18:57.11ID:67o+BkJA0
来月、ちょっと奮発してスペーシアXを予約し、鬼怒川温泉の少しいいホテルも予約して、コロナ禍前以来、数年ぶりに日光東照宮や華厳の滝を巡る予定だが、ホテルのフレンチ込みでも数万円だからな…。

浅草から2時間かからない距離で、スペーシアX自体も楽しみだし、いろは坂を登ること自体もやはり楽しみなのに、日光観光の何が魅力かを分かってないと思う。
730アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:19:06.77ID:YtQkvpHV0
すなわち、そんな目立つことするはずないということだ
2024/02/25(日) 20:19:28.69ID:nmzTRrh40
いろは坂ドリフトツアーなら売れてたろ
732アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:19:42.24ID:v1X4QbYO0
>>685
食事は個室もあるよ
733アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:19:44.83ID:0zTkBUrz0
>>571
× 公務員なんて
〇 東京のコンサルなんて

公務員にははなから期待してない
2024/02/25(日) 20:19:44.94ID:kca1rkF40
そこまでの魅力はねえだろw
735アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:19:48.73ID:iiMOBduM0
中国人も山とか崖なんか見てもつまらないだろ
736アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:20:17.28ID:T32BH3Ne0
富裕層向けっていうけど、それがどれぐらいのパイなのか
少ないパイをみんなで奪い合うってそりゃ難しいと思うぞ
だから普通は庶民狙いで行く、ランボルギーニばかり作ってられんだろ
737アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:20:20.23ID:/QGQ+WNk0
4万でも行かないw

あほか
738アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:20:20.65ID:uk0brA0Y0
助けてくれ!

安倍さん!!!!!
739アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:20:22.23ID:vEwz0wa+0
調子に乗りすぎ

ふざけんのもいい加減にしろ
2024/02/25(日) 20:20:22.45ID:y7Minsie0
テント1泊なんと29万円 明石海峡大橋に泊まる、初の「橋泊」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c52cc01b3d71bc97b5575c9dffdf533e92f3449d

1泊30万円の「橋泊」に参加の申込者が少なかった3つの理由
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2402/03/news026.html
2024/02/25(日) 20:20:34.24ID:XZObTmFu0
>>3
誰でも組める旅程です
しかも半額で手配できそう

東京ー日光往復チャーターヘリ一台120万円ですよ

国税チュウチュウした上に客からもぼったくりとか
742アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:20:45.96ID:RLQ93bmJ0
>>710
リノベーション旅館にすればいいのよ
湯河原に 夢十夜 ってリノベ旅館があるが、リノベ次第で幻想的な空間を醸し出すことは十分可能
湯河原の 夢十夜 は、残念ながら富裕層は呼べないだろうが、若い外国人客なら呼べると思われ
2024/02/25(日) 20:20:59.03ID:KaNZNavW0
日本の印象が悪くなるな
2024/02/25(日) 20:21:01.35ID:boaqevVU0
>>705
お前の偏見は知らんよwww
2024/02/25(日) 20:21:05.81ID:Tdlns8G20
400万円…
企画考えた人はアホなの?
746アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:21:27.52ID:fpeLbo+x0
>>741
エッチなオマンコもチューチューできますか?
747アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:21:47.36ID:4kAvBCQl0
下心全開のジャップの醜さについて
748アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:21:49.26ID:5jpSJ+ZO0
今からでも政治家お役人様方が
自腹で買って旅行したらいいわ
749アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:21:49.97ID:/pB8e1N+0
観光地住んでるが外人だらけでムカつくわ
アイツらうるさいし、生意気だし、酒癖悪いし
とっとと消えて欲しいわ
750アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:21:50.94ID:KDiRzqJN0
シナチクでもここまでぼったくるかというレベル
2024/02/25(日) 20:22:07.63ID:tFhZ2TjW0
>>745
国の政策やろ
どーせ
2024/02/25(日) 20:22:22.01ID:ESVMIAfx0
金取ろうとしてとにかく豪華にする浅はかな考え
マーケターいないのかよ
2024/02/25(日) 20:22:24.58ID:AdguV2160
白馬はジェットスターの日本支社が推してて、機内の冊子とかで昔っから紹介してた
オージーやシンガポールの客が多いのもそのへんが影響してると思われ
2024/02/25(日) 20:22:24.67ID:FgozFNVi0
公務員は栃木に400万円払って観光する馬鹿がいると思ってるの?
755アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:22:26.57ID:SLdGqwDe0
だって日本っぽくないんだもん
756アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:22:34.08ID:Si2/teuf0
 外人って異様に忍者”とか好きワニよ
知ってるワニか
757アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:22:36.29ID:kryk328S0
特定のくだらんことに税金使っているな、利権かよ?
2024/02/25(日) 20:22:38.60ID:0Q5uoKv70
>県は本年度一般会計補正予算に事業費1500万円を計上。全額国庫負担で

は?
2024/02/25(日) 20:22:45.34ID:tFhZ2TjW0
>>749
さっさと引っ越し!

ビートを刻みな
2024/02/25(日) 20:22:46.82ID:c1PW/CIu0
>>1
90%値引きセールやれよ
元々二重価額やろ
2024/02/25(日) 20:22:47.93ID:VaRB53AM0
誰かの入れ知恵だろうね
外国人が絡んでそう
762アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:22:52.81ID:kyv1FX7R0
世界の物価を考えればこの価格は安い!
とか思ってたんだろう。調子に乗って
いいのはインバウン丼ぐらいだろ。
2024/02/25(日) 20:22:56.80ID:MEdAf3mg0
栃木なんか4万円でも行きたくないだろ
2024/02/25(日) 20:23:04.32ID:J5UwOGYX0
求めてるのはカジノだろ
2024/02/25(日) 20:23:09.20ID:tFhZ2TjW0
>>757
そゆことだ
766アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:23:10.71ID:EtIQ174h0
半分でもちょっと高いかな
2024/02/25(日) 20:23:20.40ID:wBknkoxK0
企画倒れwwwキャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
担当者の顔が見たいwwww
2024/02/25(日) 20:23:28.74ID:M2fjYQST0
アニメでまちおこしした方が需要あるかもね
餃子大好き女子の日常系とか
769アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:23:36.16ID:6NqloS4X0
>>1
ザ・無能w
なんにせよメディアに取り上げられたんだからアピールにはなった!とか思ってんだろうなw
770アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:23:37.03ID:jYe0ylIG0
ぼったくり国家になりそうだな
771アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:23:49.60ID:IHxdhn+V0
な?公務員だろ
2024/02/25(日) 20:23:58.44ID:DZOqFXbp0
400万円払ったからといって日光の上空飛ばれたら邪魔だわ
2024/02/25(日) 20:24:02.23ID:tFhZ2TjW0
ふるさと創生金を思い出すわ
金塊マグロとか
774アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:24:17.33ID:RgrwADk70
しかし悪名高い黒門市場のボッタクリを公務員が企画するとは世も末だわ
2024/02/25(日) 20:24:30.62ID:p+obVN7a0
そういや仁和寺のぼったくり宿泊は客いるのかな
一晩百万でしょ
賃金未払い事件もあったし
2024/02/25(日) 20:24:35.26ID:Gvr4bwxe0
ネトウヨどーすんのこれ…
2024/02/25(日) 20:24:37.49ID:URYZoKdA0
>>711
こういう発想が必要なのに公務員はできないわな…
778アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:24:48.76ID:TxyQrBqx0
>>711
大阪のカジノは
中国人富裕層のマネロン用なw
つまり非常に儲かることは
ほぼ確定している。
2024/02/25(日) 20:24:52.36ID:KFxwPJQs0
これは売れることを目的としているのではなく担当者が観光プランを組む名目で実際にヘリ乗ったり実際に宿泊したりと税金を使い下見旅行という名の私的旅行出来たから担当者的には満足。あとは売れようが売れまいが関係ない。
2024/02/25(日) 20:25:03.95ID:tFhZ2TjW0
>>711
チンチロリンでも良いのか?
2024/02/25(日) 20:25:10.78ID:jKfLhdoh0
これが京都ならいくらでも申し込みあったやろ
おいしいモン食べてええホテルとまって
782アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:25:12.02ID:YtQkvpHV0
もともと本当の富裕層っていうのは心の平安とかを大事にするわけで、
バタバタしたものは好まないっていうのは知っておいたほうがいい
783アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:25:24.02ID:VzJb16Eu0
来ない方がいいんだ
ばら撒きだから
反吐が出る
2024/02/25(日) 20:25:28.78ID:0cS7ghHw0
>>773
あの時、金を買ったのが一番の勝ち組だったな
カツオは盗まれたけどw
785アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:25:33.51ID:4C7QG61h0
中国裕福層 
歴史? 日本は浅い
自然? 国土見ろ
786アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:25:42.18ID:QV5T1itb0
エジプト周遊ツアーが10日間で40万くらいで募集してるからな
その10倍の予算で日光二泊三日wwwwwwwwwwww
エジプト周遊10回行けるわいwwwwwwwwwwwww
2024/02/25(日) 20:25:44.48ID:9xu7wTht0
>>711
素敵な案だね
それほんといいと思う
2024/02/25(日) 20:25:47.13ID:tFhZ2TjW0
>>781
都内やろ
789アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:25:57.25ID:ljS5LTzJ0
地元癒着仕事発注だなw
790アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:26:00.84ID:uMZwii+A0
まあ一番いけなかったことは400万円を290万円に値下げしたことな
信用を失ってしまう
2024/02/25(日) 20:26:03.14ID:c4k47eMR0
旅行ってのは移動も醍醐味なんだよ
ちょっと渋滞したりその時に景色を楽しんだり
旅の醍醐味を知らない奴が組んだクソプランだな
時間のない金持ちには良いかもだけど高すぎる
2024/02/25(日) 20:26:20.05ID:y7Minsie0
そりゃあ成金の中国人が貧乏になってるからなw
793アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:26:21.48ID:a/6PmTI/0
狙い過ぎて滑るのだせえな
2024/02/25(日) 20:26:26.29ID:tFhZ2TjW0
>>784
るぱーん!
キャッツ~!
2024/02/25(日) 20:26:34.61ID:LpTHy9U+0
ボッタクリニダ
796アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:26:36.21ID:Xcx2oPw10
カントンのボッタクリに誰も興味ないよ
やつらは単純に食やモノに興味あるから西日本が人気
797アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:26:45.57ID:zOyBsSqF0
公務員が富裕層向けのプラン作るのは筋が悪いと思う
798アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:26:57.51ID:RLQ93bmJ0
>>727
日光江戸村は外国人喜ぶんじゃね?
俺が栃木県知事なら、日光江戸村にホテル旅館併設して、夜はホテル宿泊客だけ着物デ歩けるようにして江戸気分味わってもらうわ
日光江戸村が協力してくれないと無理だけど

とにかく日本の観光地は侍・芸者・忍者をアピールすべきと思われ
侍・忍者は親子連れも喜ぶ 芸者はちょっとやばいけど
799アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:27:04.24ID:4C7QG61h0
富士山頂にヘリで送迎とかしないとだめだろ
800アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:27:11.22ID:EDcxwRK80
メインディッシュは しもつかれ
801アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:27:13.82ID:Si2/teuf0
 巨大性産業フ〜ゾク創ったほうがいいワニよ
巨大なお城みたいなの建てて、外人にはお代官になって頂き
うほっほめんこいの〜ちこうまいれ、とか言いながら
着物の腰巻グルグル剥しとるプレイとか
2024/02/25(日) 20:27:22.05ID:a/6PmTI/0
>>784
あのカツオ残ってたらなあ・・・今頃10億か
2024/02/25(日) 20:27:22.94ID:tFhZ2TjW0
>>799
しかも
オスプレイで
804アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:27:28.29ID:TxyQrBqx0
てかなあ
栃木だったら鬼怒川温泉
あたりで別荘地開発して
中国人に売った方がいいんじゃね?
群馬の伊香保もそうだけど。
805アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:27:44.38ID:Wtqm7u+q0
>>749
アホか
人的パイを奪わずに金だけ落としてくれる貴重な存在だぞ
外国人観光客は
感謝しろよ
806アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:27:49.85ID:4C7QG61h0
日本人ですら激安の栃木観光をスルーしているのに
807アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:27:52.59ID:heAkKqMR0
物価高で生活苦しいので格安の400円でもツアーが人気ないと思ってたら…400円じゃ無くて400万??????は?なめてんの?
さすがに冗談だろこの記事?ボッタクリとか言うレベルすら超えてるが?いくらか物価高とは言え法外な値段だから売れる訳が無いに決まってんだろ?
話題作りのジョークって事でいいよね?海外からの旅行として実際は数万円位が適正価格だよね?
最近スーパーの食品もボッタクリ価格ばっかでイライラするわ
昔の適正価格に早く戻せ!
808アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:28:00.73ID:r6LZaHNf0
公務員て何なのかね
2024/02/25(日) 20:28:15.23ID:tFhZ2TjW0
>>804
もうおせーよ
中国すら不景気
810アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:28:26.24ID:JnAMbVh+0
税金無駄にしても罰則なし
そら適当にやるわな
2024/02/25(日) 20:28:27.61ID:AI+dZeDx0
>>127
今から調べるのは無理だけど、リッツ・カールトンの宿泊料自体が冬と紅葉ハイシーズンで違うんじゃね?
ちなみに、来週の平日とゴールデンウィークで違うのは確認できた。
812アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:28:39.83ID:+peB5cpo0
この企画立案の救いようの無いセンスの無さ
これでゴーサイン出した奴は何処の誰だ
2024/02/25(日) 20:28:47.50ID:tFhZ2TjW0
>>808
定時に帰って
カレンダー通り休んでりゃええんよ
814アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:29:03.30ID:4C7QG61h0
青森県のニセコスキー場が繁栄しているのってなんで? 雪質?
2024/02/25(日) 20:29:12.58ID:tFhZ2TjW0
>>812
やりたくないのが見え見え
816アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:29:13.82ID:GvddEuOG0
猿軍団「中抜きしやがって!ウッキー!」
817アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:29:23.20ID:ljS5LTzJ0
国の観光再始動事業w
政治家さん御用達地元優遇制度w
2024/02/25(日) 20:29:24.16ID:VqD2a9h+0
バカなんかな
819アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:29:37.34ID:Ietd/pfJ0
こんな事業に国庫負担させて増税してんじゃ国民も怒るわ。
2024/02/25(日) 20:29:42.69ID:LBh105g+0
限度ってものを考えろ
821アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:29:50.41ID:Si2/teuf0
 ここまで人口も減り過疎化した
田舎復活させるなんて若い肌とマンで御神木そそり立たせる
御神力もった10代の弁天様御解禁するしかないワニけど
2024/02/25(日) 20:29:59.34ID:tFhZ2TjW0
>>814
オーストラリアの人が涼しさ求めたよね
昔は
823アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:30:05.24ID:0QnPILC80
サムライ、芸者、忍者、アニメ
で外人喜ぶとかそれこそ安易な考え
824アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:30:06.90ID:GvddEuOG0
市場調査してないんだろバカだから
2024/02/25(日) 20:30:22.12ID:tFhZ2TjW0
日本人ですら
行かない日光に魅力ないやろ
826アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:30:29.73ID:zOyBsSqF0
>>814
雪質と完全に外国人対応されてる気楽さと思う
2024/02/25(日) 20:30:31.76ID:URYZoKdA0
栃木ならホンダの開発連中に企画させたほうがまだ魅力的なの考えるやろ
2024/02/25(日) 20:30:39.80ID:NrExRSGH0
日本に1週間滞在で1000万円 「外国人富裕層」お金の使い方
https://www.youtube.com/watch?v=OQ_UEHJogR4
829アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:30:41.44ID:eGRW1BA10
豪華くノ一ツアーでもやれやw
2024/02/25(日) 20:30:42.35ID:EmxmXaqE0
勝手に値打ちこいて無視される現実
これは恥ずかしい
831アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:30:53.74ID:uMZwii+A0
ニセコって北海道だろ
2024/02/25(日) 20:31:01.90ID:tFhZ2TjW0
>>823
忍者村
さる軍団
ウェスタン村
ワールドスクウェア
満足じゃねーか
2024/02/25(日) 20:31:18.61ID:WiBDy7Gz0
>>1
アホだなー♪
834アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:31:35.63ID:p1DH3jYg0
役所が作るから需要度外視のクソ商品になるんだよ。
こういうものは民間に選ばれる努力をしないとダメ。
2024/02/25(日) 20:31:49.87ID:NrExRSGH0
世界的歌姫が日本を愛する双子のために日本旅行を決行
http://pandora11.com/blog-entry-4868.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/49c38327913aab6fc39be39db719540a842f4219
海外「やはり10代は日本に夢中か」

米国を代表するスーパースター、ジェニファー・ロペスさんが昨日、
双子のお子さんたちと、プライベートで日本に旅行に来ていた際の映像を公開しました。
一家はマイクロブタカフェ、炉端焼き、茶道、チームラボプラネッツ、
着物、「ONE PIECE」の公式グッズストア、ポケモンショップ、
浅草寺、ラーメン、餅つきなどを体験。

こんなに興奮したのは初めてというくらい感激した日本旅行だったわけですが、
その姿に、外国人から多くの反応が寄せられていました。
836アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:31:56.36ID:GvddEuOG0
>>825
一回行ったけど
リピーターにはならないな
837アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:31:58.64ID:0zTkBUrz0
>>679
アメリカだとスティービーワンダー級の大物アーティスト(=経営者の世代にハマる)に加え、もう少し若い世代だとエミネムやブルーノマーズ、あと、全世代にウケるマイリーサイラスとかアメリカの良心クリスティーナアギレラと、ラインナップが豊富だからな

日本で海外から招いたビジネス客を満足させられるアーティストなんて皆無

お笑いは日本語というガラパゴス文化だし、歌手以外で満足させられるパフォーマーで挙げるなら蛯名健一かSHIRO Aぐらい
838アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:32:00.60ID:4C7QG61h0
温泉廃墟地帯におもてなし どんな嫌がらせだよ
839アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:32:02.92ID:FT0pkec90
国内向けパックにありそう
+ヘリコプターだけじゃん

ヘリを価格トリックに使っただけ
ファーストC使う富裕層からすればヘリなんて時短以外になんも魅力ない
庶民が夜間遊覧ヘリ乗って感激してるのとは違う
冷静に運賃と魅力の算出されておわり
2024/02/25(日) 20:32:04.40ID:WiBDy7Gz0
そうだおアホだお〜
841アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:32:06.65ID:b25eDp+w0
「あちゃーボリすぎた」
2024/02/25(日) 20:32:11.30ID:tFhZ2TjW0
>>834
そんなノウハウがそもそも
無いっす
田舎の役所には
2024/02/25(日) 20:32:13.76ID:AMD03l6o0
値下げ幅がスゴイなw
まぁ役所の人間主導でこれが成功したら何とか大使とか旅行代理店は必要ないからねぇ
2024/02/25(日) 20:32:17.59ID:LdcLxNMC0
>>834
逆じゃね
クソみたいなコンサルに吹き込まれたんだろ
2024/02/25(日) 20:32:17.80ID:NZerA7C90
事務手続きに何ヵ月かかったのか知らないけどこんなの遅くとも半年前には宣伝してないと周知する時間も予定も組めないじゃん
どっちにしろ去年の紅葉は余り綺麗じゃなかったから申し込みなくて良かったんでは
846アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:32:25.05ID:Si2/teuf0
 セレブなんてありきたりの事はやりつくして
普通のものごとなんて満足しないのワニよ
超ヘンタイなことでないと
847アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:32:25.51ID:YtQkvpHV0
っていうか、もう日本の観光地として有名なとこって決まっちゃったんだよな
今あんまし人気ないところは外人観光客じたいは期待しないほうがいいかと
スペインならバルセロナ、サグラダファミリアみたいな感じで、
全国津々浦々が人気でることはないんだよな
848アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:32:39.79ID:S5p/bkVe0
212 競馬もうアレよ将軍@虎 ◆BeerJJ8YSo 2024/01/21(日) 08:14:57.92

生活保護は日本共産党に言えば99%通ります。
で、生活保護受給の内10%が日本共産党への斡旋料(中抜き)として支払い、その生活保護を受給出来る代わりに赤旗配りが義務となる。

日本共産党が支払う人件費は0円どころか、共産党ナマポ受給者が一人増えると日本共産党に11,000円の収入が


一日一善!



ん?
849アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:32:40.24ID:v1X4QbYO0
>>727
>奥日光はただ湖とかあるだけだからなあ

最近奥日光へ行ったけど
戦場ヶ原から湯滝周辺へトレッキングして
すれ違った半分は外国人だった
2024/02/25(日) 20:32:56.32ID:NrExRSGH0
「日本で最も居心地の良い旅先」トップ10のうち半分が中部エリア
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2f529a150f6ca59a737dfd29b2138f07e2e53d2
●野沢温泉村(長野県)
●白馬村(長野県)
●富士河口湖町(山梨県)
●高山市(岐阜県)
●妙高市(新潟県)
851アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:33:01.00ID:TxyQrBqx0
>>809
というか
中国の富裕層が国内から資産を
持ち出して移動時間の少ない
日本に移住する流れができてるでしょ。
アメリカは事実上中国人受け入れ拒否
だしさ。
単なる観光じゃなくてそういう富裕層の
移住者相手の商売とかいいんじゃね。
都心だったら中国の秘密警察の出張所も
あるし鬼怒川や伊香保でくつろいで
もらえばいい。
852アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:33:03.64ID:GvddEuOG0
猿軍団は動物虐待だしなあ
2024/02/25(日) 20:33:08.98ID:MRmxotaN0
菅沼や日光白根山あたりの秘境感はすごい。車道からでも湖の水質が異常に高いのがわかるのは初めてだった。
2024/02/25(日) 20:33:14.47ID:tNpHDNJZ0
>>1
これフェイクニュースだったりしてな
本当はもっと安いのに(2泊で10万円くらい)
それで申し込みゼロでガラガラだと本当にヤバいというのが知れ渡ってしまうから
わざとあり得ない大きな金額にしといて適当な嘘ニュースを流してる可能性もある
だって二泊で400万円で290万円に値下げしたとかバカすぎるだろ?
855アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:33:15.52ID:ljS5LTzJ0
一回で成功したら次の予算ねえからw
2024/02/25(日) 20:33:31.10ID:VaRB53AM0
アトキンソンとかが企画しそうwww
857アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:33:35.72ID:RLQ93bmJ0
>>792 まだバブル崩壊したばかりだから富裕層は金もってるけど、ビザがおりない>中国人
コロナ前にビザ取ってた人だけが今来てる
2024/02/25(日) 20:33:39.18ID:NrExRSGH0
「小江戸」川越に外国人観光客 6.2倍に 殺到のワケは
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f2da52a19ca8c07238a8ebec4f355fac494113b
2024/02/25(日) 20:34:04.28ID:tFhZ2TjW0
>>858
地元はなぜなのか分からないw
2024/02/25(日) 20:34:12.93ID:5JH+wdgI0
>>238
もう中国人なんて貧乏になって一部の共産党員しか来れないよ
2024/02/25(日) 20:34:14.42ID:AdguV2160
>>804
伊香保も今は従業員が半分くらい研修生に置き換わってるからね
彼らが自国に帰って評判良ければ海外から買い手が来るかもね
862アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:34:16.39ID:+MErmwWP0
奥日光とか魅力がなさすぎるわ
2024/02/25(日) 20:34:23.81ID:z4aXHFR80
いくら金持ちでもなんにでも金出すってわけじゃないぞ
864アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:34:31.27ID:Jgy8HOI30
外人相手にぼったくりって昔東南アジアが
日本人にやってたことじゃねえの?
恥ずかしくねえのかそういうの
2024/02/25(日) 20:34:37.80ID:i43Bn9tU0
那須日光は行ったけど自然があんま綺麗じゃないし
泊まったペンションも良くなかったなぁ
長野のが良かったです
866アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:34:38.53ID:JtYnWPdW0
2024/02/25(日) 20:34:41.73ID:AI+dZeDx0
>>814
二世古は北海道。
2024/02/25(日) 20:34:42.02ID:I6r21kl70
裏金でしか騙せない
869アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:35:14.25ID:YtQkvpHV0
川越は昔から日本に住んでる外国人に人気で、
実際にそこに住んでるやつもいるからな
っていうか、外国人観光客っていうのは、
海外から来た外国人なのか、日本にいる外国人が休みに遊んでるのかで全然話が違う
2024/02/25(日) 20:35:14.78ID:D+Ky5OCg0
>>777
そういうのは日光にはすでに江戸村あるから
2024/02/25(日) 20:35:14.96ID:tFhZ2TjW0
>>861
労働環境にうんざり
二度と行かないというてそう
872アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:35:29.27ID:iGTnUB6c0
強欲すぎた公務員は恥を知れ
873アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:35:34.59ID:TxyQrBqx0
>>847
そうでもないだろ
中国のウェイボーで
青森が持ち上げられてるしな。
ただ電通や博報堂のプロモーション
能力は不動産屋が作った
都心の商業施設に限られる
ということなのだろう。
2024/02/25(日) 20:35:37.59ID:aQ+ma6MZ0
どんだけぼったくってるやねんってなるよな
2024/02/25(日) 20:35:39.16ID:EGTfHPmD0
>>822
白馬はオーストラリア人の宝庫
2024/02/25(日) 20:35:41.51ID:IRvA/L0U0
ただただダサい
2024/02/25(日) 20:35:45.29ID:tFhZ2TjW0
>>869
川越なんてなんもねー
2024/02/25(日) 20:36:16.79ID:tFhZ2TjW0
>>875
オーストラリア人
風俗出来たら行くわ
879アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:36:23.01ID:zOyBsSqF0
>>847
今ガーラとかがパンクしてるからスノーリゾートなら東北にも目があると思う
でもその他はキツイかもねえ
880アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:36:40.00ID:v1X4QbYO0
>>825
意外な場所に国宝や重要文化財が点在しているから
結構面白いと思うぞ日光
まあ教養が低いヒトには見向きもされないのが良いのだけどね
881アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:36:40.70ID:Mm2dZ+Rn0
2泊3日の旅行で400万ポンと出せてこれをやりたい人はツアーじゃなくて個人でやると思うんだよw
ツアーにする必要あんのか
2024/02/25(日) 20:36:43.59ID:AMD03l6o0
長野ならワンチャンあったかもね
2024/02/25(日) 20:36:48.70ID:2UXBLKq60
橋にテント張って寝泊まりする富裕層向けのプラン()があったけどどこだったっけ?瀬戸大橋だったかな?
あれも続報無くないか?
884アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:36:53.79ID:ljS5LTzJ0
次期総理大臣候補様の県だしなw
インパクト大事で派手にやりたかったんやろw
2024/02/25(日) 20:36:56.10ID:tFhZ2TjW0
>>879
フジテンリゾートでよくね?
2024/02/25(日) 20:37:03.73ID:RTVOsK0l0
日本の品格を貶めるな
887アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:37:13.97ID:9SJuRzIl0
秋の奥日光は渋滞が最悪だよ
時間通り移動したいならヘリ使うしかない
888アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:37:20.82ID:YtQkvpHV0
外人の中で話題になってることが重要で、
日本人が日本で騒いでも全く知る機会もないからな
2024/02/25(日) 20:37:39.73ID:tFhZ2TjW0
>>880
そんなとこ
日本中に腐るほどあるやろ
都内でもアホみたいにあるぞ
890アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:37:40.48ID:MD62WoSc0
取らぬ狸の皮算用ってやつねw
891アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:37:43.74ID:NMqPpq200
昔ガキ向け修学旅行だったものをよくそんなぼったくれるな
2024/02/25(日) 20:37:45.30ID:IRvA/L0U0
それにこれ国庫からなんだろ
無駄遣いしても誰も責任取らずにのほほんと出来るのが日本の衰退を象徴してるな
893アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:37:47.83ID:/pB8e1N+0
海外も温暖化が酷くて
良質な雪が降ってしかも比較的治安が良い
日本のスキー場周辺は投資対象になってる
ので外人だらけでね
2024/02/25(日) 20:38:20.87ID:xf7PrDDP0
奥日光なんて東武線で日光まで行ってレンタカー借りればいい話だべ
2024/02/25(日) 20:38:24.03ID:ucNnqmje0
ゼロが一つ多い
896アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:38:40.29ID:GvddEuOG0
インフルエンサーに頑張ってもらうしか
897アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:38:41.69ID:yw4QTY3V0
奥日光なんかそんな価値あるわけねーだろ
898アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:38:42.68ID:v1X4QbYO0
>>850
野沢温泉や河口湖が中部?
小学生でも間違えないと思うけど
どうした?
899アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:39:00.08ID:Wtqm7u+q0
>>851
ニト〇(お値段以上)という売国企業が北海道で既にやっているよ
2024/02/25(日) 20:39:02.88ID:tR6SzZMZ0
そもそも外人観光客がいっぱいでホルホル日本スゲーニュースなんて全部大袈裟に盛ってるだけの馬鹿ニュースだからな
901アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:39:08.95ID:zOyBsSqF0
>>885
今ガーラとかに来てる外人の一部がふじてん来たら一瞬でパンクするぞ

東北にバラさないとキツイと思う
902アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:39:21.58ID:CQZ0mgdA0
>>1
意味不明な商売するよりベロンさんを発見しろよ。
マクロンと安倍ちゃんに家族が直訴してんだから。
2024/02/25(日) 20:39:25.79ID:aQ+ma6MZ0
>>877
時の鐘とか喜多院の七不思議とかあるよ
2024/02/25(日) 20:39:45.48ID:8a6j0doJ0
110万は土鼓に消えてたのか
905アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:39:53.66ID:ksR5XOg00
奥日光に行く人はそういう派手なツアーはやりたくないだろ
もうちょい勉強した方がいいんじゃねえの
2024/02/25(日) 20:40:17.67ID:tFhZ2TjW0
>>903
残念スポットか
2024/02/25(日) 20:40:22.76ID:nCBQ5OTm0
アホすぎて空いた口が塞がらん
908アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:40:22.77ID:uMZwii+A0
徳川家光は喜多院で生まれたっていうからな
その部屋を見るには確か有料だ
909アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:40:24.81ID:VfmXu2wX0
日本に来る客相手に旧イタリア大使館でディナーって・・
こういうとこやぞ
なんで日本人は自分の文化でもてなそうとしないの?
910アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:40:28.81ID:1bBx0BuU0
足尾銅山とセットにしたらよかったのに
911アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:40:35.23ID:Wtqm7u+q0
>>892
かんぽの宿で莫大な赤字出したのに
勉強しないな
2024/02/25(日) 20:40:45.44ID:M8LAfVo+0
NYタイムズ 「行くべき場所」に選出したのは山口市
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/964463
意外な魅力が見えてきた

世界「旅すべき場所」に今度は福井県 米紙「最もスピリチュアル」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1706851299/
913アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:40:56.72ID:/Ixz6Tp80
栃木県の魅力?
無いんだなそれがw
914アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:41:09.24ID:v1X4QbYO0
>>889
君が直近で目視した国宝って何ですか?
いつどこで見たのかどうぞw
2024/02/25(日) 20:41:26.59ID:M2fjYQST0
俺が住んでる宮城県より絶っっ対魅力あるのに
惜しい実に惜しい
916アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:41:35.13ID:zOyBsSqF0
>>912
なんとか地方にずらそうと必死だなあ
流石に福井山口は厳しいと思うが
まだ島根の松江とかの方が商機あるだろ
917アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:41:36.71ID:d9Qf36vN0
外国人インフルエンサーに金出して知名度上げないとダメ
918アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:41:47.91ID:GvddEuOG0
>>913
U字工事がいるだろ
919アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:41:59.91ID:RLQ93bmJ0
>>847
外人はネット情報を調べ上げて観光プラン練ってから来日するからね
ただ、まだまだ未開拓で日本人が気づいていない意外な観光スポットがあるとは思うよ
問題は、旅行ってのは「周遊」するものなので、一か所だけポツンと良いスポット離れたところにあっても、
時間の関係でそこまで行っていられないので除外されることが多い

どううまく周辺の観光スポットと組み合わせて、外国人が喜ぶ周遊コースを作れるかが勝負
2024/02/25(日) 20:42:14.48ID:XZObTmFu0
>>909
旧イタリア大使館て今はみやげもの屋になってるとこで、イタリアとしては貰い事故レベルのとばっちりw
921アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:42:33.08ID:Jgy8HOI30
>>916
ねえな
松江なんかに商機があるならあんなに衰退しねえよ
922アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:42:34.29ID:RLQ93bmJ0
>>851
今は中国から金を持ち出すのが難しくなって皆困ってるみたいよ>中国人富裕層
923アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:42:34.36ID:ZXn/k7L00
東照宮に自分の名前を掘れるとかじゃないと
2024/02/25(日) 20:42:39.66ID:ZmdCrXI00
外人からしてもヘリでひとっ飛びじゃなくて電車で色んな景色楽しみたいんじゃね
925アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:42:59.76ID:0Aex+zdw0
奥日光て
926アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:43:14.99ID:TxyQrBqx0
>>857
本人がだめなら留学名目で
子供を日本に出すよ。
で子供の名義で日本の資産を買う。
資産の持ち出しはそのうち
大阪のカジノでマネロンして
行うようになるでしょw
でもまあ実際のところ
ビザも賄賂次第でしょ。
927アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:43:18.25ID:YtQkvpHV0
>外国人が喜ぶ周遊コース

もうゴールデンルートが完成されてるだろ
一度決まっちゃうと変えるのは無理よ
928アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:43:32.01ID:RLQ93bmJ0
>>858 川越は東京から近いので東京とセットで周遊しやすい。鎌倉と一緒。日光はちょっと遠い
2024/02/25(日) 20:43:37.12ID:M8LAfVo+0
>>916
今、観光公害が問題になってるからな
だから意図的にパンクしてる都市はハズしてるみたいだ
2024/02/25(日) 20:43:44.71ID:URYZoKdA0
>>923
これ400万ならギリイケるかも
931アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:44:02.31ID:v1X4QbYO0
>>916
島根県だと出雲が有名だけど
観光地として秘めたポテンシャルは隠岐の島だな
松江?まあ宍道湖産のシジミは美味いけど。。
932アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:44:04.57ID:/iCFHRya0
二泊三日で400万かあ
庶民が数万円程度落とす程度じゃ、土産屋の店員にも相手にしてもらえなさそうだ
933アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:44:15.15ID:QV5T1itb0
>>908
外国人
イエミツ?誰デスカ〜?
934アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:44:21.23ID:TxyQrBqx0
>>922
だからこそマネロンの
需要が高まるわけでしょ。
2024/02/25(日) 20:44:30.92ID:XZObTmFu0
「金谷ホテルのコンシェルジュが案内する東照宮」とかできなかったのかね

「ぼったくりには協力できません」とか言われてそうだが
936アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:44:38.71ID:1kwm7E/x0
いくら外人は金ってるからって
露骨にぼったくってやろう商法は人気出ないからな
937アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:44:39.60ID:RLQ93bmJ0
>>924 その通り いわゆる「車窓観光」ってヤツね。ハイヤーやバス、新幹線から見える風景も観光の一環
938アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:45:23.18ID:YtQkvpHV0
関空から成田、成田から関空
これがゴールデンルートだから、
関西、中部、関東
これ以外の人はあんましインバウンドではもうからんよ
939アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:45:26.14ID:zOyBsSqF0
>>931
出雲大社と松江の城下町の組み合わせって悪くないと思うんだけどな
問題は大阪からのアクセスが時間かかるところだが
人気出てるの羽田成田大阪からアクセスいいところだからなあ
例外は高山くらいか
940アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:45:26.28ID:/Ixz6Tp80
日本が安いから外人客が来るんだぞ
栃木の田舎もんよ
栃木にブランドなんてないんだな、それがw
941アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:45:28.80ID:B0+6SJL30
1500万計上したってことは補助も1500万くらいかな?結果いろいろ整備できたのならまあいいんでね。
942アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:45:34.35ID:oHkIq9vE0
>>905
それは何となく思ったわ
そうじゃないって感じ
2024/02/25(日) 20:45:47.09ID:MyFpjaw/0
400万もあったら世界中にライバルがいるだろ
944アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:46:02.72ID:zOyBsSqF0
>>938
九州は外人だらけ
湯布院別府とか韓国人ばかりだよ
アジアに近いからね
945アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:46:03.79ID:1bBx0BuU0
>>898
甲信越は中部扱いじゃないの?
2024/02/25(日) 20:46:03.93ID:S5p/bkVe0
自治体のビジネスは士族の商法
明治時代と違うのは損を税金で穴埋めすること
江戸時代だと普通にハラキリさせられる
947アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:46:22.11ID:TxyQrBqx0
>>928
しかしなあ
佐原のやる気のなさが
どうもなあ・・。
成田に近いから行き返りに
佐原によるようにバスツアーやってる
ところに働きかけたらいいだろうに。
948アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:46:38.44ID:v1X4QbYO0
>>939
隠岐の島は伊丹からジェット機が飛んでるから1時間くらいだよ
2024/02/25(日) 20:46:59.47ID:XHoWE16n0
プリウス買えるやん
アホか
950アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:47:13.54ID:W0j82aZ90
110万円値引き可能な元々ぼったくり価格の「外国人富裕層をターゲット」を、本物の富裕層が選ぶかね?
価格相応の内容があるなら選ぶんだろうけど。
951アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:47:14.38ID:zOyBsSqF0
>>947
千葉は県庁が無能すぎてどーしようもない
成田山もインバウンドでヤバいって話にならないといけないのにそこまでじゃないっぽいし
2024/02/25(日) 20:47:21.79ID:tfgIHjXD0
まず群馬県や茨城県との区別がつくようにしないとな
日本人でも同じにしか思えない
2024/02/25(日) 20:47:34.55ID:9jdCUlZ30
>>523
大阪のカジノ運営やるのはMGMというアメリカのカジノ会社だからそのへんは普通に考えてるぞ?カジノの併設してそれに見合うホテルも建てるもいうまでもなく。知らなかったのか?
954アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:47:48.94ID:KUr7/3AU0
栃木の精神が腐ってると海外に拡散されてイメージ悪化
955アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:47:54.08ID:TpjaHVeF0
400万円ぽっちのツアーが売れないって
どれだけ貧乏なんだよwwwwwwwwwwwwwwww
956アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:47:54.71ID:Azwb9Kuj0
立案者がジャップの貧乏人じゃ無理
貧乏人の憧れが基準になってるからダメなんだよ
狙ってる客層のニーズを微塵も調べてないんだろ

そもそもヘリなんてこんなツアーに申し込み金持ってる奴にとっては珍しくもなんともない
むしろ安物のヘリにわざわざ乗せられるのなんて嫌だろうに

まあ群馬のド田舎のサルどもじゃしょうがないけどな
2024/02/25(日) 20:48:06.72ID:D+Ky5OCg0
>>928
まあたしかに川越は東京とセットで見るべきとこだな
江戸時代の江戸の街並みが関東大震災逃れて残ってるってのがここしかないんだし
958アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:48:15.47ID:GBcNjDGr0
世界よこれがジャップランドの民度だ!怖いか?
959アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:48:18.91ID:VV7rIwB10
こんな企画とか
ほんと、バカなんじゃないのw
960アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:48:57.19ID:v1X4QbYO0
>>945
>甲信越は中部扱いじゃないの?

え?
マジで言ってるのか?
釣りだと思ってたw
電力会社の営業送電範囲で考えてみたら?
中部電力はどこからどこまでか
2024/02/25(日) 20:49:03.65ID:II1erfDO0
だから天然露天風呂貸し切りで十分だろ
男女全裸で温泉に入りつつ野外ファックすれば刺激的だろ
962アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:49:11.55ID:hUkZU6jm0
静岡の方が人気あるからなあ
963アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:49:19.86ID:GBcNjDGr0
>>523
それなw

カジノで年中遊ぶような大富豪はラスベガスやマカオに行くよなw
964アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:49:37.03</