福岡県みやま市教育委員会は26日、市内の小学1年生の男子児童(7)が給食をのどに詰まらせ、死亡したと発表した。献立のおでんに入っていたウズラの卵を詰まらせ、窒息したとみられるという。
市教委によると、26日昼に教室で給食を食べていた男児が吐きそうなそぶりをみせたため、担任の教員が背中をたたいたが、吐くことができず、自分で立っていられない状態となったという。隣の教室の教員らとともに心臓マッサージや人工呼吸を実施し、ドクターヘリで病院に運ばれたものの、死亡が確認された。
ウズラの卵は長さ3センチ、直径2センチで、これまでも給食でたびたび使われていた。市教委は当面、給食でのウズラの卵の使用を控えるほか、大きな食材は小さく切って食べるといった指導を徹底するとしている。
全文はソースで 最終更新:2/26(月) 21:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/90465b81a8bf45b1843be92f3e6f304ac33ca743
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708947831/
探検
【福岡】給食をのどに詰まらせ小学1年の男児が死亡 ウズラの卵による窒息か ★3 [首都圏の虎★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1首都圏の虎 ★
2024/02/27(火) 00:27:53.18ID:M2qEmHMb92アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 00:28:01.64ID:CaFtxAKo0 魂を吹き込んでいる
2024/02/27(火) 00:28:37.70ID:wCYbrgRv0
ウズラゆるせねえよ
4アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 00:28:59.05ID:ANFkkoB/0 漫画で分かる
喉を詰まらせた人への対処
http://www.chitaro.com/up/chitaro3302.jpg
http://www.chitaro.com/up/chitaro3303.jpg
喉を詰まらせた人への対処
http://www.chitaro.com/up/chitaro3302.jpg
http://www.chitaro.com/up/chitaro3303.jpg
5アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 00:29:23.32ID:ANFkkoB/06アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 00:29:32.96ID:LJlP3fBd0 無理矢理水でうずらを流し込めばいい
2024/02/27(火) 00:29:41.63ID:SxHd0s1t0
子どもの給食は
ミキサーで全部混ぜてから出せよ
ミキサーで全部混ぜてから出せよ
8アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 00:30:13.78ID:RXMacnII0 毎日カレーにしろ
2024/02/27(火) 00:30:19.18ID:Wlt0D0HP0
私生活でウズラ食べないもんな
食べ方が分からなかったンだな
食べ方が分からなかったンだな
2024/02/27(火) 00:30:19.40ID:BJNeupXW0
この苦しさは理解できる
俺はパン丸ごと一気できるって超苦しかった所までは覚えてる
俺はパン丸ごと一気できるって超苦しかった所までは覚えてる
2024/02/27(火) 00:30:41.30ID:fpF1dJco0
孵せえ卵を孵せええええ
12アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 00:30:44.71ID:douVvQym0 かわいそうに出来れば代わってやりたいよ
2024/02/27(火) 00:31:01.49ID:P5tUtmVi0
給食がスムージーになるのか
2024/02/27(火) 00:31:11.26ID:LDZx+OOc0
大人でもうずら丸呑みするやつおらんやろ・・・
2024/02/27(火) 00:31:25.45ID:zlVTauAe0
>>4
ハイムリック法は胃が破裂することもある一か八かの手段
ハイムリック法は胃が破裂することもある一か八かの手段
2024/02/27(火) 00:31:44.90ID:BwSCTA/b0
勿体ない亡くなり方
17アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 00:32:03.60ID:7JNXWKjd0 うずらの卵は規制しろよ
18アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 00:32:20.80ID:47W+nm6S0 うちらの頃も八宝菜とかに入ってたな
2024/02/27(火) 00:33:05.24ID:bvP0/Z600
なんで噛まないんだよ
2024/02/27(火) 00:33:20.13ID:/J7kmz7q0
うずらの卵飲み込んだら味しないじゃん
なんで飲み込んだんだ
なんで飲み込んだんだ
21アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 00:33:29.26ID:p3MhtMCu0 オズラさんが↑↓
22アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 00:33:50.91ID:47W+nm6S0 >>15
じゃあこういう場面で何が正解なの?
じゃあこういう場面で何が正解なの?
2024/02/27(火) 00:33:54.61ID:leOmBptC0
24アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 00:34:07.96ID:QIjhplri0 ウズラで死んでしまうならなに食べさせてもリスク伴うだろ
2024/02/27(火) 00:34:08.32ID:qcj2Ilsq0
あいつらつるっと滑るんだよ…
26アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 00:34:14.88ID:b95lgues027アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 00:34:17.52ID:7JNXWKjd0 玉子丸呑みなんて蛇しかいねーよ(´・ω・`)
28アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 00:34:25.42ID:/Z2bGFYW0 1年生だとまだ箸の使い方があんまりうまくないから吸い込むようにして食べちゃったんだろ
うずらは箸をぶっ刺せば良かった
うずらは箸をぶっ刺せば良かった
2024/02/27(火) 00:35:57.92ID:KbOikM9n0
普通サイズの玉子いれといたほうが却って安全だったりして
しかし小学生の頃は、一年に一回くらいはもどすやついたけど、これは怖いわトラウマなるわ周りが
しかし小学生の頃は、一年に一回くらいはもどすやついたけど、これは怖いわトラウマなるわ周りが
30アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 00:36:19.30ID:H8rXpH2O0 うずら卵で子供が死ぬ時代か…
2024/02/27(火) 00:36:31.63ID:0urUKiq20
うずらはもう懲りごりずら
2024/02/27(火) 00:37:08.64ID:1MIkK2oQ0
給食ってやたらうずらの卵使ってたよね
特におでんのやつは美味しくて好きだったわ
男の子の御冥福をお祈り申し上げます
特におでんのやつは美味しくて好きだったわ
男の子の御冥福をお祈り申し上げます
2024/02/27(火) 00:37:29.76ID:Dk86fUjZ0
給食はウィダーインゼリーにしとけ
2024/02/27(火) 00:37:32.71ID:wbLqODq+0
ピッコロ大魔王ごっこでもしてたのか
2024/02/27(火) 00:37:35.66ID:BfKxOY420
子供にちょうど危ないサイズではあるんだろけど初めて聞いたなあ
ほんと気の毒に
ほんと気の毒に
2024/02/27(火) 00:37:45.55ID:BwSCTA/b0
ボールペンで喉に穴開けたら助かったんだろうか
やる勇気ないけど
やる勇気ないけど
37アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 00:37:56.06ID:UBUl+7AQ0 >>16
不妊治療の末にようやく授かった待望の子とかだったら目も当てられんな
不妊治療の末にようやく授かった待望の子とかだったら目も当てられんな
2024/02/27(火) 00:38:21.54ID:LDZx+OOc0
2024/02/27(火) 00:38:26.13ID:Czc9QDhf0
気管に入っちゃったのかな?
食べる所を監視する訳にもいかないから仕方がない気が
うずらの卵って給食の八宝菜に入ってた記憶
食べる所を監視する訳にもいかないから仕方がない気が
うずらの卵って給食の八宝菜に入ってた記憶
2024/02/27(火) 00:38:35.14ID:Wu1wD5gL0
デスエッグ
2024/02/27(火) 00:38:59.55ID:XqRiNq0w0
中華丼のうずらの卵が1番好きです
2024/02/27(火) 00:39:07.03ID:pGmCmFOM0
>>4
わっふるわっふる
わっふるわっふる
43アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 00:39:16.42ID:M8ySC2W40 ウズラとか贅沢じゃね
高く無いのかよ
高く無いのかよ
2024/02/27(火) 00:39:46.24ID:8Gfkoare0
親「うちの子が馬鹿みたいじゃないですか」
2024/02/27(火) 00:39:48.83ID:r1dUCvTl0
うずらで死ぬとは
2024/02/27(火) 00:40:13.29ID:Nth10OHE0
>>19
噛もうと思ったらツルンといったんじゃない?
噛もうと思ったらツルンといったんじゃない?
2024/02/27(火) 00:40:31.00ID:Q7PGh6aQ0
噛まずに飲み込んだのか?
うずらの卵が危ないなんて言うなら一体何を食えというのか
うずらの卵が危ないなんて言うなら一体何を食えというのか
48アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 00:40:34.16ID:RRim+Ajh0 先生ハイムリック法できんかった?
2024/02/27(火) 00:41:25.86ID:jbl5XL5T0
食道じゃなくて気管に詰まってるんだよね?
(´・ω・`)なんでそっちに入っちゃうん?餅とか。
(´・ω・`)なんでそっちに入っちゃうん?餅とか。
50アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 00:41:34.29ID:JLW5xdas0 奄美のハブ思い出した
なんの漫画だったけ?
なんの漫画だったけ?
2024/02/27(火) 00:42:07.97ID:GAb0A1610
うずらの卵なんて家庭じゃ食べないしな
今は魚の骨も全部取ってるしお菓子も小さくて柔らかいものばっかだし
噛んで食べる習慣つかないのかもね
今は魚の骨も全部取ってるしお菓子も小さくて柔らかいものばっかだし
噛んで食べる習慣つかないのかもね
52アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 00:42:41.18ID:gTrA9JOw0 スリムクラブの漫才でこの世で一番弱いものはウズラって言ってたけど
53アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 00:42:43.58ID:40QrkR1z0 イチゴは大丈夫なのか
2024/02/27(火) 00:43:10.85ID:nnlNKn0m0
業者が訴えられるのかなぁ・・・
55アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 00:43:35.44ID:Bo/Hzyrv0 え?食べ慣れてないからなん?昭和とかうずらの卵にきゅうりにチーズとか定番だったのに。
56アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 00:43:54.62ID:I4yAi12B0 うずらって中華丼のあれ?あれで死ぬの?嘘でしょ
2024/02/27(火) 00:44:00.29ID:6aImzbko0
他の記事に担任は23歳の女性教諭って書いてあったな
新任の先生にはきつかったろうな
新任の先生にはきつかったろうな
2024/02/27(火) 00:44:03.35ID:Nc5u/6Pr0
>>50
うめぇとか言いながら卵飲むやつか
うめぇとか言いながら卵飲むやつか
59アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 00:44:11.91ID:i+JNiR980 なんか背中叩きまくるとか掃除機で吸うとかで吐き出させることが出来なかったんかね
かわいそうに
合掌
かわいそうに
合掌
60アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 00:44:19.07ID:jR06CPyw0 担任の先生、これ責任感じるだろうし
大丈夫かね
大丈夫かね
2024/02/27(火) 00:44:31.30ID:leOmBptC0
62アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 00:44:40.82ID:zxoC32SF0 >>7
いずれそうなると思うわ
学校給食で固形物は一切禁止
宇宙船で食うような流体の入ったチューブを配る
あとは牛乳とか液体だけ
一番の成長期にこんなことするなら日本人の顎は退化する一方
www.setsuna-seitai.jp/blog/assets_c/2016/01/face100-thumb-300xauto-1037.jpg
いずれはハリーポッターに出てきたドビーみたいな奴ばっかりになる
pics.prcm.jp/cd2340b0c6b16/73668699/jpeg/73668699.jpeg
いずれそうなると思うわ
学校給食で固形物は一切禁止
宇宙船で食うような流体の入ったチューブを配る
あとは牛乳とか液体だけ
一番の成長期にこんなことするなら日本人の顎は退化する一方
www.setsuna-seitai.jp/blog/assets_c/2016/01/face100-thumb-300xauto-1037.jpg
いずれはハリーポッターに出てきたドビーみたいな奴ばっかりになる
pics.prcm.jp/cd2340b0c6b16/73668699/jpeg/73668699.jpeg
2024/02/27(火) 00:44:46.59ID:1jm7gmZN0
>>10
(-人-;)
(-人-;)
64アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 00:44:48.68ID:sOlGmwZ80 ウズラの卵が禁止される日が来たか
2024/02/27(火) 00:45:33.13ID:r1dUCvTl0
うずらで死ぬならそのうち死ぬから気にすんな
2024/02/27(火) 00:45:35.48ID:wbLqODq+0
ジャイアントスイングすれば
卵吐き出したんじゃないかな
卵吐き出したんじゃないかな
2024/02/27(火) 00:45:43.80ID:/2liz4M50
俺も子供の頃うずらの卵詰まらせたことあるわ
茹でた黄身の食感が苦手で丸呑みしようとしたんだよな
ポンっと卵が口から飛び出て向かいに座ってる女子の顔に当たったっけ
茹でた黄身の食感が苦手で丸呑みしようとしたんだよな
ポンっと卵が口から飛び出て向かいに座ってる女子の顔に当たったっけ
2024/02/27(火) 00:45:46.93ID:FH5GOjrb0
急いで食べて詰まらせたのか
69アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 00:45:48.62ID:40QrkR1z0 ベビーコーンは給食でしか食ったことないかも
2024/02/27(火) 00:46:05.25ID:d+GAVjQs0
うずらの卵でいいままで亡くなった人どれくらいいるんだろ
100人はいるんかな
100人はいるんかな
71アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 00:46:27.69ID:60qxpegc0 ばかみたいじゃないですか…
まあ淘汰だわな
まあ淘汰だわな
72アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 00:46:39.85ID:40QrkR1z0 プリンをストローで吸って酸欠になって大変だったことはある
2024/02/27(火) 00:46:39.84ID:leOmBptC0
うずらの卵で窒息するようだと、普通のゆで卵なんて恐ろしくて出せんなw
74アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 00:46:58.59ID:Ki57bbHH0 >>22
マジで緊急の場合は掃除機突っ込めって防災訓練で教えられた
マジで緊急の場合は掃除機突っ込めって防災訓練で教えられた
2024/02/27(火) 00:47:17.05ID:pbv7vONg0
ウズラの卵は危ないのだよな
俺も死にかけた
俺も死にかけた
2024/02/27(火) 00:47:25.12ID:oQUuas+N0
卵詰まらせたくらいならどうにかなったやろ
周りの大人はなにしてたんだ?
周りの大人はなにしてたんだ?
77アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 00:48:00.96ID:40QrkR1z0 周りの大人も子供みたいなもんだからな
78アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 00:48:04.32ID:xvzRlEl60 うずらの卵と言えば、コンビニのざる蕎麦に付いてくるやつしか見ないな。意外とコンビニの蕎麦が旨いから困るw
79アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 00:48:25.83ID:9HQt46J+0 これはもう死ねってことじゃね
2024/02/27(火) 00:48:39.06ID:BwSCTA/b0
>>61
ふつうにスーパーにならんでるよね
ふつうにスーパーにならんでるよね
81アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 00:49:10.64ID:XQv/B/Ma0 ウズラの卵=タガーナイフ
82アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 00:49:13.55ID:78Zd5re10 昔アイスか何かの棒が刺さった事故あったよね
幼少期似たようなことやらないよう聞かされたあの話に震え上がった
事故はしょうがないんだけど出来る限り避ける様、失敗すると具体的にどうなるか知らせるのもいいよね
幼少期似たようなことやらないよう聞かされたあの話に震え上がった
事故はしょうがないんだけど出来る限り避ける様、失敗すると具体的にどうなるか知らせるのもいいよね
83アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 00:49:22.22ID:zxoC32SF02024/02/27(火) 00:49:34.38ID:leOmBptC0
いやもうこれ、おにぎりでも喉詰まるような話かと
学校給食も老人介護食みたいになるんかねw
学校給食も老人介護食みたいになるんかねw
2024/02/27(火) 00:49:48.93ID:E/gCBxqX0
給食で魚の骨が喉につかえたことあるわ
一日たってメシまるめたかたまりのみこんだら取れたが
一日たってメシまるめたかたまりのみこんだら取れたが
2024/02/27(火) 00:50:11.46ID:5clcEBKG0
よく噛んで食べませう
2024/02/27(火) 00:50:18.81ID:11Htcqgg0
婆ちゃんの大好物五目餡掛けそば毎回うずら卵盗んでたわ
今思うと守ってたのかもな本能的に
今思うと守ってたのかもな本能的に
88アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 00:50:26.27ID:I4yAi12B0 これ親は学校訴えるんかなぁ。訴えるだろうなぁ。
2024/02/27(火) 00:52:03.21ID:6aImzbko0
飴は何回か喉に詰まらせたことあるな
一回救急車で運ばれたことあるわ
あとは豚肉も詰まらせて死ぬかと思ったことある
一回救急車で運ばれたことあるわ
あとは豚肉も詰まらせて死ぬかと思ったことある
2024/02/27(火) 00:52:44.11ID:Mo+tskBZ0
餅を詰まらせた人とそうでない人の普段の生活を調べたことがある
わかったことは餅を詰まらせる人は頻繁に不注意などのケガが多く、自動車の運転などでも事故を起こした経験が有意に多かった
生命に関わる不慮の事故は偶然ではなく、その人の行動特性から必然的に起きている
わかったことは餅を詰まらせる人は頻繁に不注意などのケガが多く、自動車の運転などでも事故を起こした経験が有意に多かった
生命に関わる不慮の事故は偶然ではなく、その人の行動特性から必然的に起きている
91アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 00:53:09.52ID:H8rXpH2O02024/02/27(火) 00:53:26.39ID:SOUS9fko0
子供の頃嫌いな具材をよく飲み込んでいた
完食しないと片付けさせない担任だったからそうするしかなかった
あの頃はアレルギーなんてものも考慮されていなかったからいつ死んでも不思議じゃなかったんだよな
完食しないと片付けさせない担任だったからそうするしかなかった
あの頃はアレルギーなんてものも考慮されていなかったからいつ死んでも不思議じゃなかったんだよな
2024/02/27(火) 00:53:40.19ID:B55v/BkG0
背中叩いたとは書いてるけど餅みたいにへばりつくもんじゃないんだから
しっかり救急の教え通りに叩いてりゃ取れたんじゃねえの
しっかり救急の教え通りに叩いてりゃ取れたんじゃねえの
2024/02/27(火) 00:54:14.35ID:Tb74rzRs0
>>92
死んだほうがよかったんじゃないか
死んだほうがよかったんじゃないか
2024/02/27(火) 00:54:18.99ID:qcj2Ilsq0
>>82
わたあめの割り箸かな
わたあめの割り箸かな
2024/02/27(火) 00:55:57.72ID:5JYJt+Vj0
>>93
叩いたら叩いたで体罰とか言われるしねぇ
叩いたら叩いたで体罰とか言われるしねぇ
2024/02/27(火) 00:55:58.75ID:HDdUbaWf0
逆さにしたら吐き出せたのかな?
98アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 00:57:05.27ID:umgLqXsF0 苦しんでるとこ見てたクラスメイトはトラウマ
飴は噛まずにしばらく口の中にあるからいきなり喉に滑った事はあるけど
食事はしっかり噛むって教えないと唐揚げでも2,3回しか噛まなかったら詰まらせるからな
飴は噛まずにしばらく口の中にあるからいきなり喉に滑った事はあるけど
食事はしっかり噛むって教えないと唐揚げでも2,3回しか噛まなかったら詰まらせるからな
99アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 00:57:11.35ID:AJ/xSBd50 ウズラの卵は発売禁止にしろ
やられるぞ
やられるぞ
100アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 00:59:10.22ID:9hCnkXe+0 子供の頃ウズラの卵ってなんかご褒美感があった
特別美味いわけでもないんだけど八宝菜とかにウズラ入ってるとテンション上がってたな
特別美味いわけでもないんだけど八宝菜とかにウズラ入ってるとテンション上がってたな
101アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 00:59:17.23ID:vV8ZYOKn0 お気の毒だけど訴訟はやめて下さいね
うずら卵にも先生にも給食センターにも罪は無い
うずら卵にも先生にも給食センターにも罪は無い
2024/02/27(火) 00:59:24.49ID:IXy/h0eA0
同級生見てたんか?
2024/02/27(火) 00:59:34.66ID:mwn03bHJ0
デザートで出るフルーツ白玉も危険だわ
小学生の頃、同じクラスの子が白玉詰まらせて紫ってか真っ青な顔になってて怖かった
幸い先生が逆さにして背中叩いたりして取れたから死ななかったけど
あの場面はいまだに覚えてるわ
小学生の頃、同じクラスの子が白玉詰まらせて紫ってか真っ青な顔になってて怖かった
幸い先生が逆さにして背中叩いたりして取れたから死ななかったけど
あの場面はいまだに覚えてるわ
104アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 00:59:52.46ID:P2WCRge30 多分先生も周りも何が起こったのか分かってなかったんじゃない?
喉に何かを詰まらせてそうだとは思ったろうけど
だから背中を叩くとか、後ろからお腹をホールドして引き上げるとか
確信がないと強くはできないのかも
喉に何かを詰まらせてそうだとは思ったろうけど
だから背中を叩くとか、後ろからお腹をホールドして引き上げるとか
確信がないと強くはできないのかも
2024/02/27(火) 01:00:40.08ID:hUKiAIks0
公園の遊具があれもこれも危険だと言ってどんどん撤去されてるけど
給食も次々と規制入るんか
まず家庭でよく噛んで食べるとか基本の躾が大前提なんだけど
今時は片手ダランとさせて犬食いの子供も少なくないし
学校で食べ方の注意すると親のクレーム来るらしいし
給食も次々と規制入るんか
まず家庭でよく噛んで食べるとか基本の躾が大前提なんだけど
今時は片手ダランとさせて犬食いの子供も少なくないし
学校で食べ方の注意すると親のクレーム来るらしいし
2024/02/27(火) 01:01:07.97ID:r1dUCvTl0
うずら位の食べ物は全面禁止に
2024/02/27(火) 01:01:40.26ID:sr7kjveW0
のどを切開してストローさすんだろ
エリーゼで見た
エリーゼで見た
2024/02/27(火) 01:01:51.00ID:qko5IIDB0
うずらさんが訴えられます
2024/02/27(火) 01:02:36.39ID:K3R1By6J0
ロープで逆さに吊り上げて
皆で背中蹴っ飛ばすんだよ
それでも助からないなら後悔はないだろう
皆で背中蹴っ飛ばすんだよ
それでも助からないなら後悔はないだろう
2024/02/27(火) 01:02:39.80ID:hJPxd52L0
歯が生え変わりの時期で前歯とかがスッポリ抜けてる状態だと一切噛めてないウズラ卵が喉奥にポンって入り詰まって窒息する可能性があるんだってな悲惨な事故だな
111アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 01:03:04.46ID:jR06CPyw0 先生はちゃんと背部叩打法で対応したんでしょ
うずらの卵って、飴とか違って潰れるから上手く出なかったんだろうね
うずらの卵って、飴とか違って潰れるから上手く出なかったんだろうね
2024/02/27(火) 01:04:18.66ID:lzZ6hWeP0
ウズラ吸引器を各学校に設置すべき
2024/02/27(火) 01:04:21.03ID:Mo+tskBZ0
ウズラの卵は豊橋市が全国シェアの50~70%🐣
2024/02/27(火) 01:04:55.09ID:t4R19Y8e0
学校も最善を尽くしただろうし責める所の無い不運な事故だな
2024/02/27(火) 01:05:02.22ID:IRE3sjSp0
ウズラの卵が好きでずっとレロレロしてたんだろう
116アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 01:05:28.81ID:jR06CPyw0 イカも危ないよ
低学年は噛むの結構大変
学年ごとに調理法変えるわけにいかないだろうし
低学年は噛むの結構大変
学年ごとに調理法変えるわけにいかないだろうし
2024/02/27(火) 01:05:38.46ID:C927GPsi0
家庭で物は噛むように教えてないせいだろ
母親は何やってんだか
母親は何やってんだか
118アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 01:07:07.88ID:4BC4XEY10 うずらの卵で死なれちゃ何も出せんぞ
2024/02/27(火) 01:07:29.37ID:KjLZKC2I0
噛むつもりだったけど、口に入れたらそのまま飲んじゃったのか?
120アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 01:07:57.19ID:bSP20ll50 すぐに教師が助けたらよかっただけだろ
121アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 01:08:06.42ID:78Zd5re102024/02/27(火) 01:08:08.05ID:flZj2AaA0
ドント・ブリーズ2で口を接着剤で貼り付けてられた仲間を救う為に頰をナイフでブッ刺して空気穴作るシーンあったが喉だと刺す場所がよくわからんな
123アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 01:09:27.08ID:n5PFyUUH0 ウズラの卵、これからはスライスして調理するようになるな
2024/02/27(火) 01:09:43.33ID:lVYEXHWy0
>>74
映画たんぽぽでもやってたな掃除機
映画たんぽぽでもやってたな掃除機
2024/02/27(火) 01:09:54.61ID:4i8Kq1E30
小学生の喉でも、うずらの卵1個で詰まるかなぁ
126アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 01:10:06.64ID:QBCtIK3F0127アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 01:10:30.81ID:NyU4e/zP0 >>119
噛んだつもりが口の中でツルっと滑って喉にいってしまった可能性はあるな
噛んだつもりが口の中でツルっと滑って喉にいってしまった可能性はあるな
128アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 01:11:12.84ID:tXeJJVnz0 おらぁウズラだど
129アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 01:11:14.32ID:n5PFyUUH02024/02/27(火) 01:11:24.94ID:dluNmJua0
131アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 01:12:16.61ID:HCh+rEaZ0 もう面倒くさいから主食もオカズも全部ミキサーにかけてペースト状にして出せよ
見た目なんかよりリスク管理が大事
それがいやな親はテメエで弁当持たせろ
見た目なんかよりリスク管理が大事
それがいやな親はテメエで弁当持たせろ
132アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 01:12:35.07ID:3S4PUW030 よく噛んで食べなさいをしなかったのかね・・・
133アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 01:12:50.91ID:n5PFyUUH0 これ教師の責任問題として裁判になるのかな
こんなのまで教師が責任を負わされたら教師の成り手居なくなるな
コンビニバイトレベルで仕事多すぎ
こんなのまで教師が責任を負わされたら教師の成り手居なくなるな
コンビニバイトレベルで仕事多すぎ
2024/02/27(火) 01:13:12.64ID:r1dUCvTl0
よく考えたらぶどう丸呑みもきつい子供の頃の思い出が蘇った
2024/02/27(火) 01:13:21.39ID:dluNmJua0
>>131
まあこれで学校を訴えるようなモンスターペアレンツならそうなるしかないな
まあこれで学校を訴えるようなモンスターペアレンツならそうなるしかないな
136アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 01:14:27.78ID:QFYAoAci0 >>119
そんなことかもしれんが、それを食材がどうこうの話にしちゃうと正直何も食えんくなるよな
そんなことかもしれんが、それを食材がどうこうの話にしちゃうと正直何も食えんくなるよな
137アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 01:14:46.71ID:hey8r0u+0 教室に掃除機置いとけよ。
138アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 01:14:46.71ID:hey8r0u+0 教室に掃除機置いとけよ。
139アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 01:15:14.70ID:jR06CPyw0 >>74
それ今はやらないでって
それ今はやらないでって
140アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 01:15:21.11ID:RqHu6zAa0 大学芋で死にかけた事があるからその苦しさは分かる
あれ以来ごはん食べる前は必ず水や汁物飲んで喉を湿らせる
あれ以来ごはん食べる前は必ず水や汁物飲んで喉を湿らせる
2024/02/27(火) 01:16:51.16ID:AxhR8Kho0
ツルっとしてるのに詰まらせるんだな
2024/02/27(火) 01:16:52.72ID:poB3HT3R0
何故噛まない
まあでも小学生の頃とか茹で卵口に入れてピッコロ大魔王のマネとかしてたな
まあでも小学生の頃とか茹で卵口に入れてピッコロ大魔王のマネとかしてたな
143アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 01:17:26.21ID:hey8r0u+0 先生に訓練しとけよ。あたふたあたふたする
だけじゃな。
だけじゃな。
2024/02/27(火) 01:19:28.39ID:7U/ylGbz0
外科医エリーゼなら
145アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 01:20:44.49ID:VQtOpLuT0 かわった食べ方にw挑戦していたんだねw
ハシを使わず、肺の吸引力だけで
皿にある卵を、口に入れる、とか
おれの知り合いに、ものすごくそれが上手いやつがいたw
で、ハシ使わないで食ってたら
先生にぶん殴られてww
ハシを使わず、肺の吸引力だけで
皿にある卵を、口に入れる、とか
おれの知り合いに、ものすごくそれが上手いやつがいたw
で、ハシ使わないで食ってたら
先生にぶん殴られてww
2024/02/27(火) 01:22:19.63ID:85I7VxZR0
これで死ぬならもう食べ物出すのを辞めるしかないでしょ
気にしないでいいと思うわ
気にしないでいいと思うわ
147アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 01:22:44.18ID:8ZqeSgXC0 自殺だわこれは
2024/02/27(火) 01:22:59.52ID:lVYEXHWy0
俺も40過ぎて子を持つ身になった。今1歳半。
今まで連休中に一家全員事故死とか妻だけ残して事故死とか
花見してて一瞬目を離した隙に河に転落して溺死とか
やるっちゃって言いながら給食のパンを喉につまらせたって俺の息子それじゃただのバカでしょとか
イジメで不良に回されて客取らされて大人もグルになって自殺に見せかけて頃されるとか
いろんなニュース見てきたけど、ふーん可哀想にって感じだったのがめっちゃ恐ろしく感じるようになったわ。
こんな事で子供が死んだら一生立ち直れないわ。
桜見たくなくなるしパン食いたくなくなるわ。
今まで連休中に一家全員事故死とか妻だけ残して事故死とか
花見してて一瞬目を離した隙に河に転落して溺死とか
やるっちゃって言いながら給食のパンを喉につまらせたって俺の息子それじゃただのバカでしょとか
イジメで不良に回されて客取らされて大人もグルになって自殺に見せかけて頃されるとか
いろんなニュース見てきたけど、ふーん可哀想にって感じだったのがめっちゃ恐ろしく感じるようになったわ。
こんな事で子供が死んだら一生立ち直れないわ。
桜見たくなくなるしパン食いたくなくなるわ。
149アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 01:23:38.56ID:xvzRlEl60 おにぎり丸呑み配信で事故起きた件、あれ動画見たけど喉に詰まらせてからスーッと動かなくなるんだな。現実は想像と違うというのがよく分かる。足をジタバタなんて無いんだと。
2024/02/27(火) 01:24:33.60ID:wfbbVJDE0
>>4
犯罪してるようにしか見えない
犯罪してるようにしか見えない
2024/02/27(火) 01:24:53.42ID:u71lLK1I0
おそらく口に入れてた時にくしゃみしたか咳したかだろうな
息を吸ったタイミングで気道に入ると大人でも喉つまらすぞ
息を吸ったタイミングで気道に入ると大人でも喉つまらすぞ
2024/02/27(火) 01:25:01.99ID:5urVN6VO0
苦しかったやろ 涙が出る
2024/02/27(火) 01:25:54.76ID:XsKlBfUU0
これは聞かされた親がつれーな
154アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 01:25:58.42ID:NyU4e/zP0 うずら使えなくなったら栄養バランス・費用・手間が同等の代用品って見つかるのかねえ
うずらを切って出すのも面倒くさそうだし
切ったらおでんの具材と一緒に煮こめないよな黄身がつぶれそうだし
うずらを切って出すのも面倒くさそうだし
切ったらおでんの具材と一緒に煮こめないよな黄身がつぶれそうだし
2024/02/27(火) 01:29:08.54ID:pVAaW/Oi0
水を飲むと逆効果かな
余計に奥に詰まるか
余計に奥に詰まるか
2024/02/27(火) 01:29:24.70ID:orF/ncal0
>>62
なぜディマリア
なぜディマリア
2024/02/27(火) 01:31:03.55ID:Hi2BQmTj0
158アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 01:32:35.70ID:jjVdefDC0 良く噛まないがっついたガキの自己責任です。
159アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 01:33:13.01ID:VQtOpLuT0 おまえら、じぶんは事故死しなかったのに
自分の子は、どうも自分よりも、さらにバカで
いつ事故起こして死んでしまうか
まいにちその心配だけで、まったく余裕ないの?w
自分の子は、どうも自分よりも、さらにバカで
いつ事故起こして死んでしまうか
まいにちその心配だけで、まったく余裕ないの?w
160アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 01:33:37.28ID:dbENwSrr0 言っちゃ悪いが自然淘汰だな
これで死ぬようならもうミキサー食しか食えんだろ
これで死ぬようならもうミキサー食しか食えんだろ
2024/02/27(火) 01:33:52.19ID:j0ShN9Sk0
歯生え替わりの時期だから歯なかったりするとよりつるんと行きやすいんかなぁ
可哀想に
可哀想に
162アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 01:34:21.80ID:KAzCE8yX0 この子の命でこれから先うずらの卵を喉につまらせて亡くなる小学生が減ると思えば
命に意味はあったんだと考えるしかないな・・・
命に意味はあったんだと考えるしかないな・・・
2024/02/27(火) 01:35:04.29ID:ZvO86nhK0
掃除機で吸い取る方法もあるらしいな
164アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 01:35:07.79ID:DL1eyWRL0 パンを詰まらせて亡くなった高学年もいたね。
こればっかりは、食事の時によく噛む事、
食べながらふざけたり立ち歩いたりしないとか、
これは家庭でしつけるしかない。
こればっかりは、食事の時によく噛む事、
食べながらふざけたり立ち歩いたりしないとか、
これは家庭でしつけるしかない。
165アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 01:35:27.27ID:T6uC5ksM0 どうせ訴訟になるんだからいまどうこう言っても埒があかない
2024/02/27(火) 01:35:28.84ID:Mo+tskBZ0
今は安全すぎる社会だからさ
原始時代なんていつ死んでもおかしくない
よく今まで全滅しなかったと思う
原始時代なんていつ死んでもおかしくない
よく今まで全滅しなかったと思う
167アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 01:35:57.40ID:2KiPYeSk0 うずらの卵、禁止!!
うずらの卵、これまでありがとう!!
うずらの卵、これまでありがとう!!
168アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 01:36:22.94ID:RqHu6zAa02024/02/27(火) 01:36:41.06ID:85I7VxZR0
体弱い子供が多いし食べる能力も落ちてそうだな
170アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 01:37:25.70ID:/y1vwNtW0 お前卵丸呑みできるー?みたいなアホな友達とのやりとりで食った可能性
171アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 01:37:49.57ID:zp2CS+FL0 もう流動食だけにしようぜ
2024/02/27(火) 01:37:55.53ID:cjX1O97g0
前に妖怪ウォッチでうずらの卵は御馳走でずっと口の中で飴玉みたいに転がしておくみたいなのあったしそれ真似したんだろう
173アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 01:38:26.14ID:GqUwmTJq0 蒟蒻ゼリーや餅程の攻撃力なさそうだし
喉の圧で潰れそうな気もするけどはまり所が悪かったのかね
喉の圧で潰れそうな気もするけどはまり所が悪かったのかね
2024/02/27(火) 01:38:39.50ID:WxdcQWoB0
腹部突き上げ法なら助かったんじゃね?
175アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 01:40:58.91ID:txu242Xh0 教師が直ぐに気が付いて吐かせようとしたり人工呼吸やっても駄目だったのか
掃除機で吸引もあまり効果無いらしいけど何やれば正解だったのかねえ?気道切開とかになるんだろか
掃除機で吸引もあまり効果無いらしいけど何やれば正解だったのかねえ?気道切開とかになるんだろか
2024/02/27(火) 01:41:49.31ID:wGi3/BMo0
恋愛して結婚して、何度もまぐわって受精して、大事に育てて10ヶ月、お腹痛めて産んで、艱難辛苦を乗り越え愛情かけて育てた可愛い我が子がウズラ1個で…
辛い
辛い
177アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 01:41:52.06ID:RZs6HFQD0 >>104
顔色変わってくから分かるやろ。新卒の場合は副担任付かねえのか?
顔色変わってくから分かるやろ。新卒の場合は副担任付かねえのか?
178アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 01:41:58.55ID:DL1eyWRL0 >>95
わたあめ割り箸事故、裁判どうなったかggったら、
刑事民事とも棄却で良かったけど、これで
医療崩壊招いたと言われてるね。2000年頃の事。
これは親が綿飴の割り箸くわえて動き回る
幼児を放置していた親の責任もあるはずなのにな。
わたあめ割り箸事故、裁判どうなったかggったら、
刑事民事とも棄却で良かったけど、これで
医療崩壊招いたと言われてるね。2000年頃の事。
これは親が綿飴の割り箸くわえて動き回る
幼児を放置していた親の責任もあるはずなのにな。
2024/02/27(火) 01:42:03.97ID:Gp2A7q/L0
この手の事故は食べ物をどうにかするより、救命する方法を考えたほうがいい
AEDみたいに自動で吸い取ってくれるような機械作れないかね
AEDみたいに自動で吸い取ってくれるような機械作れないかね
2024/02/27(火) 01:42:48.05ID:OUwuug+c0
長さ3cmあるうずらの卵ってデカくね?
2024/02/27(火) 01:43:28.12ID:MSZZSxvj0
女の子だったらきちょまんて書かれたろうにな、残念
2024/02/27(火) 01:44:40.59ID:VE2Yf5IT0
不運としか言えないな
御冥福
御冥福
2024/02/27(火) 01:44:48.19ID:NCXKbtll0
喉をカッターで切れば取り出せたのに
知らんけど
知らんけど
184アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 01:45:28.79ID:jrIAo+kO0 ねじりん棒からのパラシュート部隊なら吐き出せたろうに
2024/02/27(火) 01:46:14.41ID:BV2Tj0tQ0
こういう時っていちかばちか喉に何かぶっ刺してはダメなの?
2024/02/27(火) 01:46:27.60ID:X79h8g3T0
噛もうと思ったらツルンと気管に?
丸飲みしようとは思わない大きさだが
丸飲みしようとは思わない大きさだが
187アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 01:47:29.50ID:tTDpxJ+V0 朝御飯を食べなくて空腹だから
早食いして詰まったのかもな。
俺も食道に頻繁に詰まるから分かる。
早食いして詰まったのかもな。
俺も食道に頻繁に詰まるから分かる。
188アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 01:47:31.87ID:RqHu6zAa0189アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 01:47:45.18ID:qUHQRu850 そういえばうずらの卵ってちょっと食うの怖かった気もするな
やっぱり危険だったんだな
やっぱり危険だったんだな
190アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 01:48:03.74ID:z4EX4wWa0 鼻づまりだと口呼吸しながら食べるから詰まりそうになる
噛んでる間は呼吸出来なくて苦しいから早く飲み込みたくなる
噛んでる間は呼吸出来なくて苦しいから早く飲み込みたくなる
2024/02/27(火) 01:48:05.82ID:howV4DPV0
喘息で窒息した事あるけど、小学生であれはまあ本当気の毒としか言いようがない
2024/02/27(火) 01:48:08.98ID:8Fj20lzU0
193アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 01:49:38.54ID:s6TCTSMb0 日本は残さず食べろとは言うが
食事マナーは教えないからな
食事マナーは教えないからな
2024/02/27(火) 01:50:22.63ID:NCXKbtll0
喉が2マタに分かれてるべきだよなあ
195アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 01:51:18.42ID:x0IplBdV0 食材はみじん切りにって感じになるのかね
196アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 01:52:35.05ID:s6TCTSMb0 すすって食うというのは基本的にアホな食い方
まるでこれを日本の文化みたいに言うやつがいるが
単に食事マナーが発達してないだけ
まるでこれを日本の文化みたいに言うやつがいるが
単に食事マナーが発達してないだけ
197アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 01:53:14.83ID:Mwo10QY40 >>193
食事は黙って食べろって言われたけど喋りたい人もいるし
食事は黙って食べろって言われたけど喋りたい人もいるし
2024/02/27(火) 01:53:18.62ID:BY6dKyYJ0
199アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 01:54:29.42ID:pXWLXjKB0 給食は危険だから廃止するべき
200アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 01:54:56.69ID:8jkK5vPi0 そもそもウズラの卵なんて高級品をガキに食わせるなよ
鶏卵の整形輪切りで十分だろ
ウズラ1つ剥く人件費を分かって献立立ててるのか?
鶏卵の整形輪切りで十分だろ
ウズラ1つ剥く人件費を分かって献立立ててるのか?
201アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 01:56:19.62ID:Mwo10QY40 >>200
缶詰に茹でたやつが入ってるの
缶詰に茹でたやつが入ってるの
202アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 01:57:12.36ID:oEgv5ZCe0 単なる事故や
203アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 01:58:41.30ID:iNdfje0G0 >>24
ウズラくらいで死ぬんなら、今死ななくても成人までに別のもの詰まらせて死んでるだろうな
ウズラくらいで死ぬんなら、今死ななくても成人までに別のもの詰まらせて死んでるだろうな
204アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 01:58:44.23ID:zIiKD6Zd0 担任と校長が責任者
205アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 01:59:38.21ID:DL1eyWRL0 >>198
これはパンの早食いで亡くなった小学生のやつ?
これはパンの早食いで亡くなった小学生のやつ?
2024/02/27(火) 01:59:58.83ID:nJP96F590
給食の時間長くしてもいいんじゃねとは思うわ
短いよね
今回どうだったかわからんが急いで食ってりゃ大人もつまらせるわけで
短いよね
今回どうだったかわからんが急いで食ってりゃ大人もつまらせるわけで
207アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 02:00:07.09ID:h/qQhCSx0 昔ピッコロ大魔王のマネで普通のニワトリの卵でやったなぁ
2024/02/27(火) 02:01:05.92ID:t9MQPYDT0
調理師だけに責任負わせて幕引きだな
2024/02/27(火) 02:01:24.45ID:U1B3kz530
ツルッとでないものかなと思ったけど、ゴムみたいにギューギューに詰まってしまったんだろうか
辛かったろうな。可哀想に
辛かったろうな。可哀想に
210アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 02:01:50.39ID:VQtOpLuT0 いやーw心配な親が、多いな
子どもの心配ではなくて親が心配だと
ひじょうに出来の悪い子供が、できあがる
お前らが死んでから、お前らの孫は
おそろしくあほか、または、できないかもしれん
いやー、あまりに稚拙な親が多くて、ちょっと驚いた
興味深いw
子どもの心配ではなくて親が心配だと
ひじょうに出来の悪い子供が、できあがる
お前らが死んでから、お前らの孫は
おそろしくあほか、または、できないかもしれん
いやー、あまりに稚拙な親が多くて、ちょっと驚いた
興味深いw
211アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 02:02:01.10ID:26MXLAEA0 食事は命懸け。
ほかのことに気を取られないで集中して食え。黙って食べろとはそういう意味だ。
ほかのことに気を取られないで集中して食え。黙って食べろとはそういう意味だ。
2024/02/27(火) 02:02:03.15ID:EMAu+PXd0
>>148
同じく1歳過ぎの子を持つ身だ
幼稚園のうちまではプチトマトもぶどうも丸のままあげると危険と知って子供の食事はけっこう怖いもんだと思った
身近なものが凶器になりすぎ
誇張でなく、あー今日も無事でよかったと日々思ってる
同じく1歳過ぎの子を持つ身だ
幼稚園のうちまではプチトマトもぶどうも丸のままあげると危険と知って子供の食事はけっこう怖いもんだと思った
身近なものが凶器になりすぎ
誇張でなく、あー今日も無事でよかったと日々思ってる
2024/02/27(火) 02:02:50.90ID:tvi87Mq+0
これで訴訟なら給食どんどんツマラン物になっていくな
絶対安全な食い物って何だよ
絶対安全な食い物って何だよ
214アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 02:03:34.45ID:q9hFg3d+0 なんで飲み込んだのか訊かないといかんな。(親に)
215アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 02:03:54.54ID:yh0NXsX30 ガチで人類は弱体化しとるんかもな。ウズラの卵で死ぬとか何なんや一体
216アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 02:05:21.80ID:yh0NXsX30 もう小学生は流動食喰っとけ
217アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 02:05:35.01ID:FoHJrXuY0 ウズラの卵は危険だから給食で出されなくなるんだろう
218アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 02:05:48.43ID:Bg+gK6I20219アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 02:06:59.56ID:Apvabw7n0 宝くじ以上の確率で戦犯決めるなよ
220アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 02:07:37.82ID:VQtOpLuT0 >>213
お前らの延長線上には
たぶん、絶対安全は、ないんだよ
しかし、一部の子供には、ある
単なる、意識高いの類では
その一部の子供の域には、達しないかもしれない
そんなふうに、お前ら見ていて、おもえてきた
お前らの延長線上には
たぶん、絶対安全は、ないんだよ
しかし、一部の子供には、ある
単なる、意識高いの類では
その一部の子供の域には、達しないかもしれない
そんなふうに、お前ら見ていて、おもえてきた
2024/02/27(火) 02:08:27.54ID:U1B3kz530
>>194
喉からは二股には別れてるけどね。呼吸補助用と飲食用の2つの口が必要かな
喉からは二股には別れてるけどね。呼吸補助用と飲食用の2つの口が必要かな
2024/02/27(火) 02:11:00.82ID:lXOx12JR0
ポコペンポコペン
2024/02/27(火) 02:11:20.46ID:5vWWj1go0
>>172
今の7歳は妖怪ウォッチ見てないだろw
今の7歳は妖怪ウォッチ見てないだろw
224アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 02:11:33.29ID://TNvFlC0 子供の頃カンロ飴誤って飲んで死にかけた
丸いから面白がって吸いながら口に入れようとすると勢いで飲んでしまうんだわ
固形物は吸うなと徹底的に教育するしかないかと
丸いから面白がって吸いながら口に入れようとすると勢いで飲んでしまうんだわ
固形物は吸うなと徹底的に教育するしかないかと
225アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 02:12:10.14ID:h+iuf7gZ0 その年頃の男の子供はあほみたいな食い方するからな
うちの5歳の息子にはよく噛んで食べろってもう何百回も注意してる
うちの5歳の息子にはよく噛んで食べろってもう何百回も注意してる
2024/02/27(火) 02:12:37.81ID:dluNmJua0
教育委員会が深く反省しなんて言って頭下げてたけど謝る必要ないよなこれ別に…
教師も抱きかかえて背中叩いたようだしそれでもぐったりしてドクターヘリ
救護義務違反とも言えない
不幸な事故でしかないのに謝らないといけないんよなあ日本は
そんで当面ウズラ禁止だとよ
こんなんもし責任追及されたら教師とかなり手なくなるわ
教師も抱きかかえて背中叩いたようだしそれでもぐったりしてドクターヘリ
救護義務違反とも言えない
不幸な事故でしかないのに謝らないといけないんよなあ日本は
そんで当面ウズラ禁止だとよ
こんなんもし責任追及されたら教師とかなり手なくなるわ
227アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 02:13:28.03ID:DRWURQaD02024/02/27(火) 02:13:46.96ID:i6jKgkBg0
乳歯が抜けててつるりと奥入っちゃったんかな
229アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 02:14:26.38ID:nAb9ZF880 噛まなくても食べれる給食の時代必須
230アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 02:15:21.16ID:nAb9ZF880 どこまで劣化するのかしらん
2024/02/27(火) 02:15:21.20ID:DdpNoBOJ0
2024/02/27(火) 02:16:04.90ID:R/uWjYTy0
233アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 02:17:25.73ID:4XP74xFt0 ナッツ類も危ないしパンだって詰め込めば詰まる
おにぎり、昆布、一粒チョコも
上げたらきりがないくらい
菜っ葉だって気道に蓋して危ない時があるし・・・
口に目いっぱい詰めるのもやばい
おにぎり、昆布、一粒チョコも
上げたらきりがないくらい
菜っ葉だって気道に蓋して危ない時があるし・・・
口に目いっぱい詰めるのもやばい
2024/02/27(火) 02:17:59.41ID:C927GPsi0
そもそもおでんに卵がある必要がない
235アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 02:18:28.99ID:u8SLMQdk0 >>224
全部フエラムネ型にするしかねーな
全部フエラムネ型にするしかねーな
2024/02/27(火) 02:18:53.49ID:PNFvf0L+0
不運としか言い様がない
教師の対応も間違ってはいない
教師の対応も間違ってはいない
2024/02/27(火) 02:19:46.54ID:v5UvEv8C0
噛まない謎
2024/02/27(火) 02:19:51.85ID:rpqm94Fa0
半熟にしときや
239アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 02:22:11.41ID:Bg+gK6I20240アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 02:22:28.60ID:LHwIsub80 >>26これ死んだの?いつもながらオチが分からない
241アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 02:22:48.39ID:CWZau85N0 小学校の先生は勉強自体はそんなに難しくない分
応急手当とかを学ばせるしかないな
あとフロアに一つ詰まらせたときようのミニ掃除機はひつようなのかな
>>192
ハイムリック法は幼児や小さな子供には内蔵損傷の可能性がある
応急手当とかを学ばせるしかないな
あとフロアに一つ詰まらせたときようのミニ掃除機はひつようなのかな
>>192
ハイムリック法は幼児や小さな子供には内蔵損傷の可能性がある
242アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 02:23:55.19ID:CWZau85N0243アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 02:24:56.66ID:XqdfO2q80 タマゴに罪はない
2024/02/27(火) 02:25:25.20ID:J7ObJr180
2024/02/27(火) 02:25:25.93ID:W/dJ7a/20
>>242
記事の話じゃなく、掃除機ってレスへの返事
記事の話じゃなく、掃除機ってレスへの返事
2024/02/27(火) 02:25:43.40ID:tjCQRyzP0
2024/02/27(火) 02:26:06.00ID:34nIxUHG0
おでんのタマゴか
美味しいよね
美味しいよね
2024/02/27(火) 02:26:10.57ID:J7ObJr180
2024/02/27(火) 02:26:31.67ID:J7ObJr180
>>246
掃除機なら生きてたよこの子
掃除機なら生きてたよこの子
250アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 02:26:34.45ID:DRWURQaD02024/02/27(火) 02:27:18.44ID:J7ObJr180
>>246
お前も喉つまらせたとき背中叩かれるだけで死にそうやね
お前も喉つまらせたとき背中叩かれるだけで死にそうやね
252アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 02:27:27.87ID:fl2RCR1e0 小学校の給食でうずらのたまごはカレースープに入ってた
喉につまらせたなんて聞いたことがない
でもちょっとしたタイミングでつまらせる事もあるのか
喉につまらせたなんて聞いたことがない
でもちょっとしたタイミングでつまらせる事もあるのか
253アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 02:27:58.00ID:bLNeG/QC0 小一の子供の口に学校にある掃除機が入ると思えない
254アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 02:30:03.59ID:/e83hv2Q0 長さ3センチ、直径2センチでダメならパンとかダメじゃんw
つーか、おでんだったら竹輪とか入ってたのか?
もっとデカイだろ
つーか、おでんだったら竹輪とか入ってたのか?
もっとデカイだろ
255アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 02:30:50.66ID:Ci4GVfl50 うずら、普通噛むよな〜。
飲み込んだのか?
飲み込んだのか?
256アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 02:32:26.46ID:/e83hv2Q02024/02/27(火) 02:32:37.45ID:NIOHbJYY0
あーあ
これは給食禁止やな
これは給食禁止やな
2024/02/27(火) 02:33:16.83ID:LDZx+OOc0
259アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 02:33:46.64ID:+hdQW9GA0 気の毒な…
260アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 02:34:56.88ID:/e83hv2Q0 小1くらいだったら足持って頭を下にして背中叩けたかもな
頭を上にした状態で叩いても重力でまた卵が喉に詰まる
頭を上にした状態で叩いても重力でまた卵が喉に詰まる
261アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 02:34:59.71ID:4XP74xFt0 団子とか白玉、モッツアレラチーズ、マシュマロ
グニュっと系やモチっと系も伸びる系も危ないんだってね
大きさ的にはイチゴもブドウもな
グニュっと系やモチっと系も伸びる系も危ないんだってね
大きさ的にはイチゴもブドウもな
2024/02/27(火) 02:35:20.98ID:zVZzN+ZL0
2024/02/27(火) 02:35:47.39ID:FsgTs6QL0
給食中に突然…一気に…
264アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 02:36:49.06ID:qm1mkUxJ0 この程度の大きさでもダメとかもう離乳食しか食えねえよ
2024/02/27(火) 02:37:34.94ID:lXOx12JR0
266アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 02:40:21.27ID:3EM/rFco0 噛み方食べ方を授業で教えないと
もう駄目なんだろうなwwww
もう駄目なんだろうなwwww
267アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 02:41:29.22ID:RwCMxjch02024/02/27(火) 02:41:46.98ID:RuXTARRW0
まあ自然淘汰よ それより給食のショボさの方によっぽど悲哀を感じたわ いくら小一とはいえ少なすぎるだろあれ
自分の時代もしくは学校が恵まれていただけだったのか
自分の時代もしくは学校が恵まれていただけだったのか
2024/02/27(火) 02:42:35.65ID:iJRZeoxl0
蒟蒻ゼリーの悲劇再び
2024/02/27(火) 02:42:42.83ID:VE2Yf5IT0
飴玉で詰まりかけたこともあるなぁ
2024/02/27(火) 02:43:13.39ID:4749U0Rf0
かわいそうにスポッと入っちゃったか…
272アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 02:44:42.85ID:IVY09Oey0 2015年にもうずらの卵で窒息事故起きてるのか
気をつけないといけないのだな
給食、のどに詰まらせた女児が入院先で死亡 大阪市立小学校
https://www.sankei.com/article/20150929-4ICNET2LF5KA3HE64AMHUI4SKU/
気をつけないといけないのだな
給食、のどに詰まらせた女児が入院先で死亡 大阪市立小学校
https://www.sankei.com/article/20150929-4ICNET2LF5KA3HE64AMHUI4SKU/
2024/02/27(火) 02:45:53.42ID:hUaKRuWD0
母親がお餅詰まらせたと焦って119番してきた家族に
冷静にこうやってと電話で伝えて
「取れたー!」ってなる動画があったんだが、見つからん
冷静にこうやってと電話で伝えて
「取れたー!」ってなる動画があったんだが、見つからん
274アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 02:47:06.93ID:OdNRh2S90 うずらの卵で死ぬ奴は、何を食べても死んでしまう可能性が高いだろうな
275アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 02:48:29.48ID:zZRy1Rlp0 またもちか
2024/02/27(火) 02:48:59.98ID:DdpNoBOJ0
学校給食で「いただきます!」の時に
まずお茶とか牛乳のめ!と指導せなあかん時代がきたか…
老人ホームじゃんorz
まずお茶とか牛乳のめ!と指導せなあかん時代がきたか…
老人ホームじゃんorz
2024/02/27(火) 02:49:09.26ID:EMAu+PXd0
2024/02/27(火) 02:52:28.31ID:JYubX8h/0
なかなかのレアケースだと思うけど
それでも対策してくんだろうな
それでも対策してくんだろうな
279アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 02:52:28.97ID:JRTVpood0 パンでもしんだやついたよな
これで教師が責められるんだからやってられんだろうな
これで教師が責められるんだからやってられんだろうな
2024/02/27(火) 02:53:58.75ID:NfBCx1AX0
言い方悪いけど貧弱というか、昔なら無かったような事故が増えてる気がする
何が原因なんだろう?
何が原因なんだろう?
2024/02/27(火) 02:54:27.75ID:W/dJ7a/20
282アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 02:55:35.14ID:0a7JQBR30 >>280
統計見てるか?
統計見てるか?
2024/02/27(火) 02:59:25.76ID:72nmj5240
284アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 03:00:27.42ID:SG1GY6Um0 思いっきり背中叩いてもだめだったかな?頭を下げた状態で
285アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 03:01:38.32ID:xGuc3w220 普通死なないだろ
2024/02/27(火) 03:03:39.60ID:lXOx12JR0
>>285
ウズラ詰らせて自力で生還してから言えよ
ウズラ詰らせて自力で生還してから言えよ
2024/02/27(火) 03:04:10.11ID:NfBCx1AX0
288アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 03:04:10.59ID:xtRhXDOx0 子供て妙に喉につまらかしたりするんだよな
俺なんか小学生の時、茹でたほうれん草が喉で引っ掛かって涙目になったことあるわ
俺なんか小学生の時、茹でたほうれん草が喉で引っ掛かって涙目になったことあるわ
289アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 03:05:49.03ID:Ci4GVfl50 昔は、よく噛みなさいって言ってたような?
食べ物が良くなったのか、あまり聞かなくなった
感じはあるな〜。
まあ、緊急対応くらいしかないよな〜?
食べ物が良くなったのか、あまり聞かなくなった
感じはあるな〜。
まあ、緊急対応くらいしかないよな〜?
290アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 03:08:16.30ID:Rn4E3qpN0 可哀想に。
ご冥福をお祈りいたします。
それはそうと、これで鶉の卵規制や給食禁止とかやりすぎ。
この子は、おそらく遅かれ早かれ自然の摂理の中で淘汰されていた可能性が高い。
これだけ優しい世界でも、耐えられなかったんだからね。
バッドラックとダンスっちまったぜ!
ご冥福をお祈りいたします。
それはそうと、これで鶉の卵規制や給食禁止とかやりすぎ。
この子は、おそらく遅かれ早かれ自然の摂理の中で淘汰されていた可能性が高い。
これだけ優しい世界でも、耐えられなかったんだからね。
バッドラックとダンスっちまったぜ!
2024/02/27(火) 03:09:24.11ID:PIFrokrZ0
>>267
当時丁度フードファイト的なテレビバラエティ番組が流行ってた時代
(今みたいに「大食い・早食いとはいえ料理はキレイに美味しく食べましょう」みたいなお上品なノリじゃなく、なりふり構わず口に目一杯詰め込んで無理やり水で流し込んで丸呑みにするような汚ったねえ食い方が主流だった時代)
全国各地の小学校で子どもたちが給食の時間に真似して無茶な早食い競争のゲームをしてて、そういう中で起きた事故の一つがコレ
担任教師や学校側は給食の時間に子供たちが常習的にそういう遊びをしてることを知りつつ放置していた
当初の学校側(この校長)の説明では4行目の部分を隠し
「我々教員の預かり知らぬところで突発的に起きた事故なので、学校側の監督責任は一切ありません」ってスタンスで
それに対して父親が「いやそれはさすがに嘘だろお前」って詰め寄ってる(で、校長がすっとぼけてる)所がこの画像の場面なんだよな
これが切り取ってまとめられてアフィられた時に
「勝手にパン喉につまらせて死んだバカガキの親が学校に殴り込みwwwww」
「とんでもないモンスタークレーマーの登場に校長先生も困惑wwwww」
みたいなストーリー仕立てにまとめられたもんで、そんな感じで理解している人が多かったりするわけだけども
当時丁度フードファイト的なテレビバラエティ番組が流行ってた時代
(今みたいに「大食い・早食いとはいえ料理はキレイに美味しく食べましょう」みたいなお上品なノリじゃなく、なりふり構わず口に目一杯詰め込んで無理やり水で流し込んで丸呑みにするような汚ったねえ食い方が主流だった時代)
全国各地の小学校で子どもたちが給食の時間に真似して無茶な早食い競争のゲームをしてて、そういう中で起きた事故の一つがコレ
担任教師や学校側は給食の時間に子供たちが常習的にそういう遊びをしてることを知りつつ放置していた
当初の学校側(この校長)の説明では4行目の部分を隠し
「我々教員の預かり知らぬところで突発的に起きた事故なので、学校側の監督責任は一切ありません」ってスタンスで
それに対して父親が「いやそれはさすがに嘘だろお前」って詰め寄ってる(で、校長がすっとぼけてる)所がこの画像の場面なんだよな
これが切り取ってまとめられてアフィられた時に
「勝手にパン喉につまらせて死んだバカガキの親が学校に殴り込みwwwww」
「とんでもないモンスタークレーマーの登場に校長先生も困惑wwwww」
みたいなストーリー仕立てにまとめられたもんで、そんな感じで理解している人が多かったりするわけだけども
2024/02/27(火) 03:10:12.89ID:mTXtACKV0
小動物かよ
2024/02/27(火) 03:17:33.35ID:IERKDd9w0
生命力が弱すぎる
飯で死ぬとか
飯で死ぬとか
2024/02/27(火) 03:18:36.82ID:QxI4ruTb0
>>10
まるで馬鹿みたいじゃないですか
まるで馬鹿みたいじゃないですか
2024/02/27(火) 03:19:52.31ID:j9d7Pgfp0
>>10
成仏せえよ
成仏せえよ
2024/02/27(火) 03:22:17.13ID:KuHOcZH40
ウズラだめなら何でもだめだろ
297アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 03:23:22.21ID:PItvZwQf0 熱1海11の1盛1り1土1年1間1見1過@ご1し@相1手@は1自@民1党@同@和@系@会@社@「@新@幹@線@ビ@ル@デ@ィ@ン@グ@7@2@9@4@418@]@ @(@2@6@1@)@熱@ 1海@市@「@例@の@企@業@同@ 1和@成@1@9&年@弁@ @当@時1の@社@長1は1自1民@系@の1同@ 1和1団1体1の1会1長@。1+1や1嫌1儲1の1関1連1ス@レ1が@全@て1ス@レ@ス1ト@ 1 1神1奈@川1県@啓1発@セ1ン@タ1ー@も@
1101:1熱1海1市1温@泉@課@長@和&団@体@神@奈@川@県@本@部@会@長@
1101:1熱1海1市1温@泉@課@長@和&団@体@神@奈@川@県@本@部@会@長@
298アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 03:23:42.15ID:Ci4GVfl50 他の生徒も、給食で死亡とか
とらうまやね・・・。
とらうまやね・・・。
299アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 03:24:23.69ID:m+FKZUZ20 そういや病院でゆで卵の刻みの入ったあんかけみたいな料理で弾力ありそうな卵白でなく、舌で潰せそうなイメージの卵黄を喉につまらせてヒューヒュー喉鳴らし出した高齢の患者いたな
病院だからすぐ吐き出させができたが3mmくらいの大きさの卵黄が出てきた
病院だからすぐ吐き出させができたが3mmくらいの大きさの卵黄が出てきた
2024/02/27(火) 03:25:24.04ID:6tShSmL40
301アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 03:27:16.40ID:g3UgpEwf0 他の具材と一緒に口にいれてうずらの卵がつるんと喉に入っちゃったのかと思ったが
おでんなら具材は一個ずつ口にいれるよな
丸呑みになるってどういうことかわからん
卵が嫌いで噛みたくなかったとか?
おでんなら具材は一個ずつ口にいれるよな
丸呑みになるってどういうことかわからん
卵が嫌いで噛みたくなかったとか?
302アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 03:27:36.45ID:yoq46ch80 これでウズラ禁止ってなあ
もっと誤嚥しないような食材になっていくんだろうけど
悪く言うと甘やかしであり大人の責任逃れだよなあ
本当は子供によく噛むことを教え込むのが教育な気がするが
もっと誤嚥しないような食材になっていくんだろうけど
悪く言うと甘やかしであり大人の責任逃れだよなあ
本当は子供によく噛むことを教え込むのが教育な気がするが
303アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 03:28:56.71ID:m+FKZUZ20 >>90
病院で認知症の高齢者がつまらせていたのって餅と刻んだゆで卵の卵黄だったな
餅の方は1cm大サイコロ角に切ってあったのを認知症がヒョイパクヒョイパクヒョイパクモグモグモグと口の中で大きなひとまとめにして飲み込んでしまいそれでつまらせていた(それから食事で餅自体が一切出なくなった)
刻んだゆで卵のはてっきり卵白の方かと思ったら吸引したら出てきたのは3mm大の卵黄だったから意外だった
病院で認知症の高齢者がつまらせていたのって餅と刻んだゆで卵の卵黄だったな
餅の方は1cm大サイコロ角に切ってあったのを認知症がヒョイパクヒョイパクヒョイパクモグモグモグと口の中で大きなひとまとめにして飲み込んでしまいそれでつまらせていた(それから食事で餅自体が一切出なくなった)
刻んだゆで卵のはてっきり卵白の方かと思ったら吸引したら出てきたのは3mm大の卵黄だったから意外だった
2024/02/27(火) 03:29:44.94ID:+DhMBNNK0
掃除機は無いのか?
https://i.imgur.com/V0lvrlS.png
https://i.imgur.com/V0lvrlS.png
2024/02/27(火) 03:30:25.57ID:81WFEoEH0
これは学校も運が悪かったな
ウズラの卵で死ぬのならいずれ死んでた
ウズラの卵で死ぬのならいずれ死んでた
306アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 03:30:26.50ID:ek7+UpDW0 うずらの卵とゆでたまごって
どっちが危険なんだ?
どっちが危険なんだ?
2024/02/27(火) 03:33:03.23ID:wpVBf4cV0
5時間目始まっても八宝菜に入ってたウズラ口に入れてたわwww
308アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 03:33:46.98ID:pVch6e8S0309アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 03:34:15.87ID:m+FKZUZ20 病院だと焼き海苔とわかめも喉に貼り付かせて長くむせる高齢者がいた(ただ吸引器は出番ない軽度なもの)ので焼き海苔とわかめも禁止だった
こうやって禁止食材が増えていく
こうやって禁止食材が増えていく
2024/02/27(火) 03:34:37.53ID:Mo+tskBZ0
3センチのウズラの卵?って
デカ杉
デカ杉
311アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 03:35:19.73ID:kEJ7eRfb02024/02/27(火) 03:35:32.76ID:QQj0cnuI0
>>291
草彅のあのドラマが人気あり過ぎたのも影響してる
草彅のあのドラマが人気あり過ぎたのも影響してる
313アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 03:35:52.46ID:k1jZ2dbB0 はい給食禁止
314アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 03:37:49.44ID:m+FKZUZ20 >>306
病院で刻んだゆで卵詰まらせていた認知症の高齢者は刻んだゆで卵の卵黄の方でヒューヒュー詰まらせていたからどちらも危険だと思う
正直刻んだゆで卵の卵黄は意外だったな
せいぜい刻んだゆで卵の卵白の方だと思っていたから
病院で刻んだゆで卵詰まらせていた認知症の高齢者は刻んだゆで卵の卵黄の方でヒューヒュー詰まらせていたからどちらも危険だと思う
正直刻んだゆで卵の卵黄は意外だったな
せいぜい刻んだゆで卵の卵白の方だと思っていたから
315アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 03:38:17.01ID:TXLJxXml0 そのまま噛まずに飲み込んで詰まらせるならもう何も食材出せなくね?
スープ(おかずなし)しか出せない
スープ(おかずなし)しか出せない
316アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 03:41:02.26ID:IqXTsKrv0 むしろ昔から一定数あった事だろうからニュースにするかしないかの匙加減が時世を作ってる
2024/02/27(火) 03:41:04.22ID:ZBNSoGzZ0
同級生に気管切開できるスーパードクターKみたいな子がいれば助かったのに
2024/02/27(火) 03:41:28.05ID:xAn/YKQN0
どんだけ急いで食ったらうずらのたまごを丸呑みすんだろなあ。
2024/02/27(火) 03:42:05.27ID:sX2z5WJP0
事故としか言えんわ
320カイト
2024/02/27(火) 03:42:54.72ID:j/zYVmiZ0 >>1
これは卵の中に顔が出そう。怨念。
これは卵の中に顔が出そう。怨念。
2024/02/27(火) 03:43:53.16ID:JYubX8h/0
トイレのスッポンみたいなのがあればな
322アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 03:44:13.15ID:XNlh3+aY0 あー先生がご飯の食べ方教えないからー
ご飯はよく噛んでゆっくり食べるんですよ
ご飯はよく噛んでゆっくり食べるんですよ
323アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 03:44:32.66ID:m+FKZUZ20 はずみで噛む予定だった食材を飲み込んでしまうってたまにあるからな
324アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 03:44:32.92ID:g3UgpEwf0 うずらの味が嫌いで丸呑みで切り抜けようとしたんやろ
325アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 03:46:10.42ID:Oto3foiv0 ウズラの卵禁止した方がいいな
そもそも普通の卵より割高だろ
そもそも普通の卵より割高だろ
326アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 03:46:13.40ID:m+FKZUZ20 緊急用に掃除機に取り付けられる吸引ノズル売っても良くね?
2024/02/27(火) 03:46:28.89ID:xAn/YKQN0
たまによくある事故だよなあ。
正月の餅で死ぬ高齢者とかと一緒。
正月の餅で死ぬ高齢者とかと一緒。
2024/02/27(火) 03:47:15.29ID:5vWWj1go0
ちいかわでモモンガの口に飴を入れたら真っ青になってバタッと倒れてしまって慌てて叩いて飴を吐かせる回がある
その後強い敵と戦う時にそれを思い出して敵の口に飴を投げ入れる回がある(不発に終わったが)
それぐらい喉に食べ物を詰まらせるのは危険なんだよな
その後強い敵と戦う時にそれを思い出して敵の口に飴を投げ入れる回がある(不発に終わったが)
それぐらい喉に食べ物を詰まらせるのは危険なんだよな
2024/02/27(火) 03:48:08.34ID:Cn4QuTdB0
ウズラとはいえ一気飲みしたのかな?
普通に噛んで食べれば詰まらないだろうに。
学校給食って難しいね。
普通に噛んで食べれば詰まらないだろうに。
学校給食って難しいね。
2024/02/27(火) 03:48:27.78ID:/IdxrJn/0
ものすごい固茹でだったのかな
うずらの卵って柔らかくてすぐ崩れるイメージ
うずらの卵って柔らかくてすぐ崩れるイメージ
331アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 03:49:49.19ID:EWgp6tt90 こんな地味な話題が3スレ目に入ってるのに驚いた
332アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 03:51:49.96ID:6SgoJMcY0 ちょうど危ないくらいの大きさだもんな
2024/02/27(火) 03:53:14.99ID:SWEwqvt50
この子をツームストンパイルドライバーの体勢に抱えて背中叩けば出そうだが無理なのか
2024/02/27(火) 03:53:32.23ID:04OrIM0h0
>>50
なんでそんなマイナーなキャラ知ってるのに哲也って出てこないんだ?
なんでそんなマイナーなキャラ知ってるのに哲也って出てこないんだ?
2024/02/27(火) 03:54:02.80ID:WY8+vbES0
ボールペンで喉に穴開けて呼吸出来る様にするとか聞くけど
海外だったか前に喉におもいっきりボールペン突き立てて首の半分くらいまでペンが刺さって
窒息する前に死亡した事案があったとか
海外だったか前に喉におもいっきりボールペン突き立てて首の半分くらいまでペンが刺さって
窒息する前に死亡した事案があったとか
336アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 03:57:52.31ID:BwNeqx9U0 喉に詰まらせたのは1人なので、うずらの卵が
悪い訳では無くて、日ごろから両親が良く噛んで
食べるように躾なかったのが原因
悪い訳では無くて、日ごろから両親が良く噛んで
食べるように躾なかったのが原因
337(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2024/02/27(火) 03:59:30.96ID:vbflrcDk0 (; ゚Д゚)そういや昔ニコ動でおにぎり一気食いで死んだ女性いたっけ
救急隊員の蘇生状況まで中継されてたやつ
救急隊員の蘇生状況まで中継されてたやつ
2024/02/27(火) 04:01:20.23ID:TN6gaBRd0
こんなのでいちいちウズラ停止とかアホ過ぎるだろw
339(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2024/02/27(火) 04:06:37.75ID:vbflrcDk0340アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 04:06:46.03ID:h/qQhCSx0 >>330
給食で使うのって水煮の缶詰だろう
給食で使うのって水煮の缶詰だろう
2024/02/27(火) 04:08:11.50ID:0G6nfCKX0
しらんがな
運だよ運
運だよ運
2024/02/27(火) 04:14:31.58ID:aYT/Duvh0
今の日本では小学校でそういうところから教えなきゃ駄目だ
2024/02/27(火) 04:16:02.02ID:ZcWriumu0
そういやパックの鶉の卵って孵るんだよな
2024/02/27(火) 04:16:42.19ID:Yxa4R8/60
2024/02/27(火) 04:23:31.82ID:rAEWDtIN0
そうずら。
2024/02/27(火) 04:25:20.34ID:K37K7vjL0
2024/02/27(火) 04:25:44.50ID:CTDv7yvI0
ジジババは餅喉につまらせて死ぬし若者はうずらの卵を喉につまらせて死ぬし
348アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 04:27:20.57ID:V4Z5pQny0 うずらの卵で亡くなるなら遅かれ早かれ何かしらで早死にしたろうな
2024/02/27(火) 04:27:59.98ID:rAEWDtIN0
>>4
これの元ネタってなに?
これの元ネタってなに?
350アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 04:29:23.17ID:Y8svbqGg0 アレルギーの件もあるから、もう給食廃止したら?
給食費の集金も教師にやらせてるんだろ?
弁当ぐらい子供手当てもらう親に作らせろよ
うずらの玉子、プチトマトも規制されるのかな?
給食費の集金も教師にやらせてるんだろ?
弁当ぐらい子供手当てもらう親に作らせろよ
うずらの玉子、プチトマトも規制されるのかな?
351アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 04:30:50.64ID:Eyh3HKIw0 >>1
ウズラの卵如きで窒息死するなら、早かれ遅かれくだらん理由で死んでるよ。
ウズラの卵如きで窒息死するなら、早かれ遅かれくだらん理由で死んでるよ。
2024/02/27(火) 04:31:28.31ID:K37K7vjL0
353アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 04:31:36.34ID:HnqLGh/k0 うずらが食べれず死ぬなら
そのサイズ以上なんていくらでもあるので
いずれ死んでたよ
そのサイズ以上なんていくらでもあるので
いずれ死んでたよ
354アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 04:32:14.14ID:Y8svbqGg0355アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 04:33:38.90ID:0+/mDr0r0 自分の子供を茹で殺された小鳥の恨み
356アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 04:36:59.12ID:SUYAlbVu02024/02/27(火) 04:42:40.80ID:8aFSYNHt0
バカみたいじゃないですか
一生流動食食っとけ
一生流動食食っとけ
358アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 04:45:41.94ID:Y8svbqGg0 自分の食事中も介護士並みの注意義務を1人で40人相手に負わされる
もう小学校低学年の給食はペースト状の離乳食にしてやれば?
もう小学校低学年の給食はペースト状の離乳食にしてやれば?
2024/02/27(火) 04:48:17.82ID:GNIL7gsu0
こんなもん寿命だよな
学校や教師が責任を取らされのはかわいそう
学校や教師が責任を取らされのはかわいそう
2024/02/27(火) 04:50:32.94ID:978yIVba0
子供の食道って細いから思いがけないものが詰まってしまうらしい
たしかそれでカップ麺のナルトが改良されたって話聞いた
2センチくらいの大きさがちょうどぴったり蓋になるらしい
実際に詰まった人の話聞いたらスープ飲んだ時にナルトが喉にフタになって貼り付いてしまい
苦しくてえづいてもスープの重力で弁のように閉じたり開いたりするだけ
開くとスープが喉になだれ込んでくる 閉じると喉が詰まる状態になり
本当に苦しくて死ぬと思ったそうだ
たしかそれでカップ麺のナルトが改良されたって話聞いた
2センチくらいの大きさがちょうどぴったり蓋になるらしい
実際に詰まった人の話聞いたらスープ飲んだ時にナルトが喉にフタになって貼り付いてしまい
苦しくてえづいてもスープの重力で弁のように閉じたり開いたりするだけ
開くとスープが喉になだれ込んでくる 閉じると喉が詰まる状態になり
本当に苦しくて死ぬと思ったそうだ
2024/02/27(火) 04:52:44.89ID:nb0zyNvX0
お調子者が陽キャぶってふざけるとこうなる
教員もたまらんね
教員もたまらんね
362アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 04:54:54.21ID:Dchy1j8O0363アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 04:55:21.91ID:rrUp5FOW0 ドジっ子♡
かわいいねえ
かわいいねえ
364アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 04:55:58.99ID:1fsDnX5s0 まだまだこれから楽しいことが待ってるのに
かわいそ過ぎる
うずらの卵は使用禁止でいいわね
喉つまらせて肺背中圧迫しても出ない場合に備え
吸引器とかも装備出来ればいいわね
かわいそ過ぎる
うずらの卵は使用禁止でいいわね
喉つまらせて肺背中圧迫しても出ない場合に備え
吸引器とかも装備出来ればいいわね
365アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 04:56:04.71ID:5YTI6oE10 タマゴアレルギー( ・᷄ὢ・᷅ )
2024/02/27(火) 04:56:19.97ID:978yIVba0
最近の給食ってウズラの卵なんて出るんだね
飴玉や白玉と同じくらいには要注意の食べ物として周知したほうがいいね
粒の大きいぶどうなんかもそうかな
飴玉や白玉と同じくらいには要注意の食べ物として周知したほうがいいね
粒の大きいぶどうなんかもそうかな
2024/02/27(火) 04:57:22.58ID:XISP1fqz0
凄い形相だ
368アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 04:58:12.24ID:m+FKZUZ20 >>358
介護士も基本各業務ワンオペだから似たようなもん
1人で50人の老人の食事中の注意をしながら5、6人いる食事介助が必要な老人を一口食べさせては次の人のところ行って食事介助して…と絶えずグルグル食事介助に動いている
介護士も基本各業務ワンオペだから似たようなもん
1人で50人の老人の食事中の注意をしながら5、6人いる食事介助が必要な老人を一口食べさせては次の人のところ行って食事介助して…と絶えずグルグル食事介助に動いている
2024/02/27(火) 04:59:08.59ID:W3nReZsV0
うちの子がバカ案件?
2024/02/27(火) 04:59:28.72ID:vRtnjkKO0
>>359
このくらい救命できない教師は無能
このくらい救命できない教師は無能
371アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 05:02:12.99ID:Dchy1j8O0 これからはウズラの卵に穴を貫通させておくか
詰まっても息ができるかも
詰まっても息ができるかも
2024/02/27(火) 05:07:10.52ID:N4FCa/+A0
2024/02/27(火) 05:09:35.11ID:N4FCa/+A0
>>368
病院に入院してるときも人が足りずに他の人の食事介助してから来るから少し待っててねとか言ってるの見かけたなぁ
病院に入院してるときも人が足りずに他の人の食事介助してから来るから少し待っててねとか言ってるの見かけたなぁ
2024/02/27(火) 05:10:13.15ID:e8GvnPV00
これも格差社会が生んだ悲劇だよ
食べ方がわからなかったんだよ
うずら卵なんてもう庶民が食べられるものではない
食べ方がわからなかったんだよ
うずら卵なんてもう庶民が食べられるものではない
2024/02/27(火) 05:10:13.30ID:YQLYYWi/0
すげーどうでもいいニュース。
376アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 05:11:06.53ID:B5ND5gMl0 おでんだからツルッと入っちゃったんだろうな
377アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 05:12:23.47ID:Y8svbqGg0378アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 05:12:56.65ID:Dchy1j8O0379アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 05:13:10.25ID:Sfty7vWc0 なんでうずらの卵を飲み込むんだ?
食べ物はしっかり噛んで食べろと教えないと
うずらの卵も学校も悪くないよこれ
てか自分も親にそんなこと教えてもらってないけど
食べ物を丸呑みにしようとか思ったことがない
食べ物はしっかり噛んで食べろと教えないと
うずらの卵も学校も悪くないよこれ
てか自分も親にそんなこと教えてもらってないけど
食べ物を丸呑みにしようとか思ったことがない
2024/02/27(火) 05:13:46.74ID:gdCyNKXQ0
以前はこんにゃくゼリーでよく子供が死んだが
最近は爺ばかり死んでるから若い方は気を抜いてたんだろ
最近は爺ばかり死んでるから若い方は気を抜いてたんだろ
381アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 05:14:55.79ID:w+T5On1V0 柔らかい物しか食わさないから、噛むという事を知らないんだろう。
メンタルも肉体も脆すぎる
若い世代の生命力の低下の方が深刻だな
メンタルも肉体も脆すぎる
若い世代の生命力の低下の方が深刻だな
382アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 05:15:18.40ID:m+FKZUZ20383アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 05:15:40.51ID:Dchy1j8O0 若者のウズラ卵離れ
384アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 05:16:36.03ID:qPgn7Z7l0 みんな酷い事書きすぎです
385アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 05:16:49.02ID:reLpqhTB02024/02/27(火) 05:17:53.59ID:cGQSPWv20
詰まったら9分で命失うらしいから
救急車待ってられない
つまり教師で何とかしないと
救急車待ってられない
つまり教師で何とかしないと
387アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 05:18:05.65ID:m+FKZUZ202024/02/27(火) 05:18:56.30ID:SWgst6oR0
飯の食い方くらい親は躾しとけよ
389アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 05:21:31.33ID:m+FKZUZ20 >>385
わかめ(喉に貼り付く)とゆで卵(意外と卵黄が危険)は入れた方がいいな
わかめ(喉に貼り付く)とゆで卵(意外と卵黄が危険)は入れた方がいいな
2024/02/27(火) 05:22:26.17ID:Bx9yDUq+0
>>291
最終的に学校側が児童がそういう遊びをしていたことを把握していたこと、問題と認識しつつも対策を怠っていたことを認めて謝罪
学校側が過失責任と事実の隠蔽を認めた形になるので、遺族側は学校(ないし管理自治体)を相手取って損害賠償を求める訴訟を起こしたりすることも出来たのだが
学校側が事実を認め謝罪し再発防止策の徹底を約束したのでそこで納得し和解が成立して終わった
その辺もあんまりアフィ好みでない顛末なのであまり知られてはいない
最終的に学校側が児童がそういう遊びをしていたことを把握していたこと、問題と認識しつつも対策を怠っていたことを認めて謝罪
学校側が過失責任と事実の隠蔽を認めた形になるので、遺族側は学校(ないし管理自治体)を相手取って損害賠償を求める訴訟を起こしたりすることも出来たのだが
学校側が事実を認め謝罪し再発防止策の徹底を約束したのでそこで納得し和解が成立して終わった
その辺もあんまりアフィ好みでない顛末なのであまり知られてはいない
2024/02/27(火) 05:23:07.72ID:oo9BWDgd0
親は今までどういう教育してて、近所ではどういう評判なの?
親は学校に責任追求してるの?
親は学校に責任追求してるの?
2024/02/27(火) 05:25:56.30ID:Ktk09Tx80
>>10
給食中に突然…ひとりで…パンを…
給食中に突然…ひとりで…パンを…
2024/02/27(火) 05:28:49.13ID:3nVcieHt0
2024/02/27(火) 05:29:51.03ID:Be9NNX+h0
そういえば何年もうずらの卵ってたべてないなぁ
2024/02/27(火) 05:29:59.85ID:aaNs2kCB0
>大きな食材は小さく切って食べるといった指導を徹底するとしている。
いや、逆だよな
油断して喉につまらせるんだから、そこそこ小さいものなんだよ
いや、逆だよな
油断して喉につまらせるんだから、そこそこ小さいものなんだよ
396アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 05:31:49.83ID:uBRwB4pB0 >>391
きみ偏差値50以下だろうにどうして書き込もうと思ったの?
きみ偏差値50以下だろうにどうして書き込もうと思ったの?
2024/02/27(火) 05:33:13.09ID:/UWgVmvY0
もう給食廃止しちゃえば
398アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 05:35:52.11ID:AJK1x+kX0 まぁ今どきの若い親ならうずらの卵なんて食べさせたことないかもなぁ
ハンバーガーとかレンチンばっかりなんじゃね
ハンバーガーとかレンチンばっかりなんじゃね
2024/02/27(火) 05:35:55.37ID:iiO96p0q0
あれ、子ども、高齢者にうずらの卵はダメって言われてるのに
給食で出したのかよ
給食で出したのかよ
2024/02/27(火) 05:37:17.84ID:uQCRcv+H0
速報
全国のうずらを皆殺しへ
2024/02/27(火) 05:38:25.73ID:ACcKl2oG0
かりそめ天国でうずらの卵生産者がどんどん減っているって前にやっていたな
2024/02/27(火) 05:39:45.64ID:zzALD/Sb0
次起きたら確実に裁判沙汰になるから
もう給食でうずらの卵出せない
もう給食でうずらの卵出せない
403アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 05:40:00.56ID:nt4jRyXO0 >>17
給食自体を規制した方が良いかも
給食自体を規制した方が良いかも
2024/02/27(火) 05:41:06.62ID:cCLqpQ5y0
真実が知りたい
裁判やって徹底的に学校と教師の責任を追及する
子供は殺された
裁判やって徹底的に学校と教師の責任を追及する
子供は殺された
405アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 05:41:27.47ID:HqMGPUQu02024/02/27(火) 05:42:43.85ID:j2VeMZo70
食う前にどれが危ないか話し合えばいいじゃん
安全なものしか食わせないから取り返しつかないことが起きる
安全なものしか食わせないから取り返しつかないことが起きる
407アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 05:43:16.84ID:GGYbNED/0 虚弱児ざまあwwwww
2024/02/27(火) 05:44:21.90ID:PMIsASS70
2024/02/27(火) 05:45:51.26ID:YM00fP5L0
こいつは噛まずに飲み込んでるんだから、今回はたまたまウズラだっただけで、コンニャクでもプチトマトでも詰まらせて死んでた可能性があるんだよな
今回死んで無くても、20歳まで生き伸びるのが難しいレベルだと思うわ・・・
今回死んで無くても、20歳まで生き伸びるのが難しいレベルだと思うわ・・・
2024/02/27(火) 05:52:58.72ID:gdCyNKXQ0
ウズラの卵は形状と弾力と滑り易さが喉に蓋するには丁度良いな
411アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 05:53:46.69ID:vAlYLckp0 口に「入れた」じゃなくて「吸った」のかねえ?
おちょぼ口にして。
口に入れたのに噛まずに飲みこんじゃうなんて想像もできない。
あれだけの大きさならば、自然な反応で噛んじゃうと思う。
おちょぼ口にして。
口に入れたのに噛まずに飲みこんじゃうなんて想像もできない。
あれだけの大きさならば、自然な反応で噛んじゃうと思う。
2024/02/27(火) 05:53:55.99ID:5vWWj1go0
噛んで食べさせろって言うけど残すほどでもないちょっと嫌いなものや苦手なものってあまり噛まずに牛乳で流し込んだりするじゃん
火の通った黄身が苦手な子って結構いたりするし
火の通った黄身が苦手な子って結構いたりするし
2024/02/27(火) 05:53:57.04ID:uQCRcv+H0
414アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 05:54:32.52ID:Y8svbqGg0 食育も性教育なんかも親がやることだろうにな
めんどくさいことは学校に丸投げ
なのに、子育ては大変だから高校卒業まで支援金を寄越せ増やせと主張
めんどくさいことは学校に丸投げ
なのに、子育ては大変だから高校卒業まで支援金を寄越せ増やせと主張
2024/02/27(火) 05:54:59.61ID:ROpqJYhy0
ほとんど淘汰だろ
でも吐かせる技術は教師に欲しかったな
でも吐かせる技術は教師に欲しかったな
2024/02/27(火) 05:55:48.49ID:feITuqCn0
2024/02/27(火) 05:56:18.40ID:k+Ni7Xnr0
これじゃ家の息子が
バカみたいじゃないですか!
バカみたいじゃないですか!
2024/02/27(火) 05:56:56.20ID:K37K7vjL0
>>416
参加者全員暇だろ
参加者全員暇だろ
2024/02/27(火) 05:57:24.70ID:P0kRzibl0
昔なら牛乳まで良く噛めと言われたもんだ
あれなんで?
あれなんで?
420アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 05:59:57.93ID:vAlYLckp0 もう全学校に
人の口に入れる前提の掃除機(やわらか素材のノズル)常備すればいいと思う。
死ぬ可能性があるなら、掃除機で吸い出すのを試してもいいと思う。
医療行為は資格がある人しかできないようだから、あくまでも掃除機で。
人の口に入れる前提の掃除機(やわらか素材のノズル)常備すればいいと思う。
死ぬ可能性があるなら、掃除機で吸い出すのを試してもいいと思う。
医療行為は資格がある人しかできないようだから、あくまでも掃除機で。
421アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 06:00:34.21ID:TIWGYZLR0 レアケースのために一般人の食べ物が減っていく
2024/02/27(火) 06:00:54.83ID:nS+OryOG0
2024/02/27(火) 06:01:10.16ID:StwNmWLc0
これ、死ぬまでの一連をクラスの児童が見てしまってるから、
助けられなかった先生を信用しない児童、保護者も出てくるよね
助けられなかった先生を信用しない児童、保護者も出てくるよね
2024/02/27(火) 06:02:21.85ID:cCLqpQ5y0
一気飲みを強要された可能性
いじめは?
いじめは?
2024/02/27(火) 06:03:57.05ID:NOZ82o4d0
よく噛んで食べなさいという教育ができなくなりそうだな
2024/02/27(火) 06:04:33.91ID:uQCRcv+H0
超速報
NHK 放送予定の
「ダーウィンが来た カワイイうずらの魅力」を放送中止
VTR廃棄へ
427アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 06:04:38.24ID:+eRC5VNW0 もうウズラはやめてコオロギにすればいいんじゃない?
428アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 06:04:48.77ID:GeFuUkMN0 家系ラーメンでウズラが入ってる店は
壱系ラーメンと言われる偽物、マメな
壱系ラーメンと言われる偽物、マメな
429アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 06:05:33.75ID:d5oK9GoT02024/02/27(火) 06:06:32.90ID:ZRUNeweY0
鶏の卵だってつるんと行けば死にかけるからなあ
ちなみにうずらは飛ぶ。渡り鳥だ
ちなみにうずらは飛ぶ。渡り鳥だ
431アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 06:07:36.54ID:qTUstOaT0 中華丼に1っこだけ入っているウズラの卵が
格別にウマい
格別にウマい
2024/02/27(火) 06:08:12.96ID:AQR5Hlxo0
固くて切れない物じゃないから、口開けさせて箸で刺せば、うずらの卵なんか割れたんじゃないのか
433アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 06:10:08.86ID:wjVVEElJ0 >>34
たしかに、なぜ噛まなかったのか
たしかに、なぜ噛まなかったのか
2024/02/27(火) 06:11:38.55ID:K37K7vjL0
435アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 06:11:39.19ID:YuXYnOdt0 うずら、死ぬのか
436アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 06:12:42.00ID:pW/rxLA60 こんなことあんのか...
介護職もびっくりだわ。
教師たいへんすぎるだろ。
介護職もびっくりだわ。
教師たいへんすぎるだろ。
437アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 06:13:35.69ID:Dchy1j8O0 >>434
ウズラ卵だけ別の容器にまとめて入ってるところもあるのでは
ウズラ卵だけ別の容器にまとめて入ってるところもあるのでは
2024/02/27(火) 06:13:51.43ID:s7LqrzVt0
>>74
子どもの場合は口も気道も小さくて掃除機はキツそう
せめて掃除機のノズルの先に水道のホースを着けるとか
本当に掃除機を使うことになったら、ずっと掃除機で吸うのではなく、数秒間吸ったら止めて本人の様子を見て、自発呼吸が止まったらまた吸って、と繰り返す、と習った
子どもの場合は口も気道も小さくて掃除機はキツそう
せめて掃除機のノズルの先に水道のホースを着けるとか
本当に掃除機を使うことになったら、ずっと掃除機で吸うのではなく、数秒間吸ったら止めて本人の様子を見て、自発呼吸が止まったらまた吸って、と繰り返す、と習った
2024/02/27(火) 06:15:19.71ID:uQCRcv+H0
440アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 06:15:24.06ID:zps3Y8dR0 一方お前らはうっすらハゲていた
441アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 06:15:47.16ID:clsGRQx80 親が食事の時にちゃんと噛んで食べなさいとか躾してないんだろな
てか、ちゃんと家族で食卓囲んでるのかな?
てか、ちゃんと家族で食卓囲んでるのかな?
442アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 06:17:23.33ID:jq7lan3c0 可哀想に
卵は危険
ゆで卵禁止してもいい
卵は危険
ゆで卵禁止してもいい
443アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 06:18:12.95ID:ggSM8Tn+0 うずらの卵、なくなってしまうん?
444アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 06:19:47.21ID:ggSM8Tn+0 鶏卵のような固さがないのになんでゲホッて吐き出せなかった
喉の筋力も低下してるんだろうか
喉の筋力も低下してるんだろうか
445アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 06:20:59.74ID:Dchy1j8O0 >>444
この世でまだ6年くらいなんだぞ
この世でまだ6年くらいなんだぞ
2024/02/27(火) 06:22:03.35ID:K37K7vjL0
>>439
メシウマメシウマ
メシウマメシウマ
2024/02/27(火) 06:22:13.30ID:JixhfOnh0
ちゃんと噛んで食べましょう
448アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 06:24:20.27ID:Dchy1j8O0 >>447
噛むのをしくじった可能性大
噛むのをしくじった可能性大
449アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 06:24:33.99ID:ckePLTTD0 そもそも飲み込んでも気道なんかにいかんだろ
人間は呼吸と飲食時は自動で切り替わるのに
出来なくなるのはジジイになってから
普通サイズのゆで卵ですら丸呑みできるぞ
人間は呼吸と飲食時は自動で切り替わるのに
出来なくなるのはジジイになってから
普通サイズのゆで卵ですら丸呑みできるぞ
2024/02/27(火) 06:24:58.31ID:N4FCa/+A0
>>382
それが足りないって話だろ…
それが足りないって話だろ…
2024/02/27(火) 06:25:01.76ID:vnMZrwq90
ハイムリック…!
452アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 06:28:09.54ID:Wk0QCagW0 うずらの卵ね…確かに鶏の卵より弾力があるし滑りにくいから喉詰まらせやすいかもな
453アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 06:28:12.58ID:kTIFe3HJ0 >>414
海外だと性的被害に遭った時の証拠の残し方とか学校で教えてくれるんだよな
性犯罪者は圧倒的に騙されやすく泣き寝入りしやすい年齢(25歳以下)狙いなので、日本も性的被害に遭った時の対応は性教育と一緒に学校でやるべき
海外だと性的被害に遭った時の証拠の残し方とか学校で教えてくれるんだよな
性犯罪者は圧倒的に騙されやすく泣き寝入りしやすい年齢(25歳以下)狙いなので、日本も性的被害に遭った時の対応は性教育と一緒に学校でやるべき
2024/02/27(火) 06:28:50.91ID:K37K7vjL0
給食は安全を配慮して作ってるのに
持ち込みのふりかけがー
↓
給食のうずらで死亡
持ち込みのふりかけがー
↓
給食のうずらで死亡
2024/02/27(火) 06:30:44.02ID:6a08ek5k0
うずらの卵禁止かな
456アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 06:31:58.28ID:kTIFe3HJ0 >>450
人来ても人件費ケチって補助金チューチューホクホクしたいから人がいた30年くらい前から法律の最低人数しか雇わないんだよ
現場は常にワンオペでヒイヒイ
こういうのが一般人にもわかったのはネットスマホ社会になってから
人来ても人件費ケチって補助金チューチューホクホクしたいから人がいた30年くらい前から法律の最低人数しか雇わないんだよ
現場は常にワンオペでヒイヒイ
こういうのが一般人にもわかったのはネットスマホ社会になってから
2024/02/27(火) 06:32:32.48ID:X7h73x860
458アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 06:32:58.52ID:vsDtpPL90 詰まらせた人を抱き抱えて溝落ちグーングーンって何回もやるやつやらなかったのは担任の落ち度だな
背中トントンしたって意味ない
背中トントンしたって意味ない
459アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 06:33:30.25ID:a4SoB7QK0 ざまーないね笑っちゃうよ
2024/02/27(火) 06:33:47.44ID:6plOlAoD0
背中バンバンだ。掌底で
小さい子はそれでいいの
ハイムリックは間違えたら傷める
小さい子はそれでいいの
ハイムリックは間違えたら傷める
461アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 06:34:31.55ID:dP+YVI2y0 俺ももともと水分が気道に入りやすいので気をつけて飲み食いしてる
他人事とは思えんわ でもこれで食材が悪いってなったら全部危険だと思う
他人事とは思えんわ でもこれで食材が悪いってなったら全部危険だと思う
462アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 06:34:45.15ID:Dchy1j8O0 >>458
大学新卒に小1任せたのが信じられん
大学新卒に小1任せたのが信じられん
2024/02/27(火) 06:35:32.51ID:eWgr+mzq0
普通に食べてても年に1回あるかないかレベルで噛む前に物飲み込んで詰まったり咽せたりする事あるよな
不運が重なったんだろう、あと体罰だなんだと五月蝿すぎてしっかり吐き出させられるほど叩いてあげれなかったとか
不運が重なったんだろう、あと体罰だなんだと五月蝿すぎてしっかり吐き出させられるほど叩いてあげれなかったとか
464アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 06:36:04.74ID:kTIFe3HJ0 腹抑えてやるハイムリック法もやっていたと朝のニュースでやっていたで
2024/02/27(火) 06:36:25.96ID:4NZ4lbzO0
保育園と幼稚園の給食ではうずらの卵は危険だから出ないので、家で食べたことなければ気を付けて食べないかもね
鳥のお腹からスルッと出てくる形なんだしちょうど7歳の喉の直径じゃないの
鳥のお腹からスルッと出てくる形なんだしちょうど7歳の喉の直径じゃないの
466アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 06:37:34.55ID:Dchy1j8O0 人生初ウズラだった可能性もある
467アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 06:37:43.64ID:a4SoB7QK0 >>426
ガキが死んだらいつもこんなかんじだな、ガキに腹が立って仕方ない
ガキが死んだらいつもこんなかんじだな、ガキに腹が立って仕方ない
2024/02/27(火) 06:38:16.97ID:leOmBptC0
469アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 06:39:39.38ID:Dchy1j8O02024/02/27(火) 06:39:49.35ID:cnHGM1CN0
朝のニュースで歯の生えかわり時期で噛まずに吸い込んだかもと言ってたな
そういう食い方の癖になってたのかも
躾の問題もある
そういう食い方の癖になってたのかも
躾の問題もある
2024/02/27(火) 06:39:58.95ID:tkzfVJkM0
>>198
コレヲミニキタ
コレヲミニキタ
472アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 06:40:11.63ID:vsDtpPL90 そうか小1程度のガキなら両足首持って逆さにして軽く上下に振るとかできるんだなやるべきだったね
2024/02/27(火) 06:41:14.53ID:EYSljAD+0
>>14
ピッコロは吐いてたな
ピッコロは吐いてたな
474アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 06:42:22.97ID:Dchy1j8O0475アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 06:42:51.92ID:B6Zd2RCN0476アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 06:45:08.13ID:cR70ttIv0 めんどくせー
弁当にしろよ
弁当にしろよ
477アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 06:45:54.43ID:kTIFe3HJ0 >厚生労働省の調査によると、2014~19年に食品をのどに詰まらせるなどの誤嚥(ごえん)による窒息で、14歳以下の子どもが80人死亡している。ゼリーやリンゴ、ブドウなどが原因となっていた。
5年間で子ども80人死亡は多すぎる
事故になる前にあぶなかったーのヒヤリハットがあったはずだからヒヤリハットの報告も集めた方がいい
5年間で子ども80人死亡は多すぎる
事故になる前にあぶなかったーのヒヤリハットがあったはずだからヒヤリハットの報告も集めた方がいい
478アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 06:46:15.96ID:oyqvK4CV0 卵は滑りやすいから?こんにゃくとおなじ位置づけ?
裁判だとうずらの卵出した学校が悪いって判決出そうな気がする
裁判だとうずらの卵出した学校が悪いって判決出そうな気がする
2024/02/27(火) 06:47:05.39ID:4sTnVpvK0
食育とかは家でやって学校給食は危険の少ないペーストみたいなもん食わせとけよ。教員も全員の食べ方注意してられないよ。自分の昼飯も食いながら一年坊主30人の食べ方指導もやれとか無理ゲーだろ
480アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 06:47:20.58ID:ckePLTTD0481アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 06:48:07.07ID:pLO3JvRv0 卒業したらすぐ兵士だからな、甘えてはいけない
2024/02/27(火) 06:48:30.29ID:vnMZrwq90
483アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 06:48:37.95ID:Ftk467ro0 噛めよ
バカ
バカ
484アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 06:49:22.39ID:kTIFe3HJ0 2015年にも大阪で小学低学年女児がうずらの卵を詰まらせての死亡事故があったとテレビでやっていた
死亡事故の食材は利用者達から文句出ても出さないのが双方安全
死亡事故の食材は利用者達から文句出ても出さないのが双方安全

ウズラとか餅とか、のどに詰まるような給食出すんじゃねえよ
2024/02/27(火) 06:50:01.24ID:53mseUXA0
ひとかみすればいいだけなのに
こんにゃくゼリーみたいにうずらが悪者になったりしないよね?
こんにゃくゼリーみたいにうずらが悪者になったりしないよね?
487アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 06:50:30.26ID:kTIFe3HJ0 >>481
今はそういう無理を新人に押し付けるのはパワハラやな
今はそういう無理を新人に押し付けるのはパワハラやな
2024/02/27(火) 06:50:59.94ID:VtcnJjqh0
簡単に死ぬもんだな…
489アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 06:51:10.20ID:vys7D7vC0 もう全部流動食でいいんじゃないかな
口動かすの面倒だし、流動食ブーム来たら大歓迎
口動かすの面倒だし、流動食ブーム来たら大歓迎
490アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 06:51:23.49ID:zps3Y8dR0 忙しいとは思うけど小学校の先生は救急の専門医取ってほしい
2024/02/27(火) 06:51:51.34ID:P0kRzibl0
>>208
それを言うなら製造元のウズラの責任だな
それを言うなら製造元のウズラの責任だな
492アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 06:51:59.38ID:ggSM8Tn+0 喉のつまりを救助するキットは子供老人の施設、飲食店に備えておけばなあ
アメリカのファミレスで自分の子供用にキット持ってた父親が客を救うとかあったし
アメリカのファミレスで自分の子供用にキット持ってた父親が客を救うとかあったし
493アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 06:52:03.44ID:+9CwAkGv0494アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 06:52:28.94ID:oyqvK4CV0
子どもは未熟だから、何かの拍子に飲み込んでしまうことも、あるのだよ
496アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 06:53:31.65ID:NUgpOgiC0 業だとしか
497アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 06:54:16.83ID:gfrZhRlm0 大人でさえ飲み込ないよな
498アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 06:56:13.48ID:1JjETjVT0 これだれが悪いの?
499アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 06:56:16.44ID:EWG7+JfF0 うずら怖ぁ
2024/02/27(火) 06:56:28.08ID:osqkSr9r0
最近の学校は
おしゃべりしながら食べるのOKだよな
コロナ禍は黙食が広がったけど
マスゴミがやたらと「可哀想」とか報道してたな
おしゃべりしながら食べるのOKだよな
コロナ禍は黙食が広がったけど
マスゴミがやたらと「可哀想」とか報道してたな
2024/02/27(火) 06:57:20.12ID:xEz12Mdz0
うずら禁止かよ
2024/02/27(火) 06:57:39.44ID:wRRlbYpz0
うずらを給食に出さないことを検討とかニュースで言っててワロタ
詰まらせる恐れのあるもの出さなくしていったら
何も給食に出せなくなるぞ
詰まらせる恐れのあるもの出さなくしていったら
何も給食に出せなくなるぞ
2024/02/27(火) 06:58:04.84ID:mBB/prpU0
2024/02/27(火) 06:58:33.23ID:oPg+H2sl0
不幸な出来事
誰のせいでもない
規制した方がイイと考えるのはアホ
もたらすのは萎縮だけ
パン、餅で喉を詰まらせるのが後をたたない中、注意喚起が精一杯が現状
うずらの卵を飲もうとしたわけではなく、偶発的な誤嚥なんだろ
滅多に起きない事
誤嚥は、食べ物の種類は関係ない
誰のせいでもない
規制した方がイイと考えるのはアホ
もたらすのは萎縮だけ
パン、餅で喉を詰まらせるのが後をたたない中、注意喚起が精一杯が現状
うずらの卵を飲もうとしたわけではなく、偶発的な誤嚥なんだろ
滅多に起きない事
誤嚥は、食べ物の種類は関係ない
505アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 06:58:47.28ID:1JjETjVT0 >>503
なんか理不尽だな
なんか理不尽だな
506アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 06:59:30.28ID:utRS4hgd0 あとからごちゃごちゃ金めあてで
訴えたりしなければべつにいい
訴えたりしなければべつにいい
507アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 07:02:16.11ID:1JjETjVT0 >>506
っ、それじゃウチの子がっ!?
っ、それじゃウチの子がっ!?
508アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 07:02:45.06ID:LMNop3oL0 これ禁止するなら餅も禁止しないと
2024/02/27(火) 07:02:53.38ID:L+st224u0
正月のジジババかよw
2024/02/27(火) 07:03:03.58ID:HWbEFGZU0
俺はこんにゃくゼリーで気管詰まらせて取れなくて窒息して死んだ
2024/02/27(火) 07:03:05.69ID:nA2zctAY0
同じ場面に遭遇したら背中叩くことぐらいしか思いつかんな
もっと強く叩くとかあるんかね
もっと強く叩くとかあるんかね
512アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 07:03:23.15ID:vsDtpPL90 確かにハイムリック法やって助かっても肋骨折れてたりしたら
そんな事までしなくても助かったのに酷い児童虐待だ!とか喚きそうだしやれないか
モンペだらけのこんな世の中じゃ
そんな事までしなくても助かったのに酷い児童虐待だ!とか喚きそうだしやれないか
モンペだらけのこんな世の中じゃ
2024/02/27(火) 07:03:25.73ID:oPg+H2sl0
>>503
ねえよ
賠償請求しても却下の判例だらけ
因みに介護施設なら誤嚥対策の責任があるから、賠償責任は認められる
介護施設は咀嚼が思う様に出来ない人には、補助人を必要とする
学校給食に各児童に補助人を付けるのか?になるからな
救護責任も一通りやってる
誰のせいでも無い、偶発的事故に訴訟は成立しない
ねえよ
賠償請求しても却下の判例だらけ
因みに介護施設なら誤嚥対策の責任があるから、賠償責任は認められる
介護施設は咀嚼が思う様に出来ない人には、補助人を必要とする
学校給食に各児童に補助人を付けるのか?になるからな
救護責任も一通りやってる
誰のせいでも無い、偶発的事故に訴訟は成立しない
2024/02/27(火) 07:03:34.94ID:ikw0n2qq0
プチトマトもヤバくね?
515アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 07:04:29.01ID:zps3Y8dR0 >>514
色んな意味でな
色んな意味でな
2024/02/27(火) 07:04:41.33ID:nA2zctAY0
フルーツポンチの白玉とかどうよ
2024/02/27(火) 07:05:51.26ID:6eWlb7ir0
2024/02/27(火) 07:06:31.51ID:HWbEFGZU0
咽詰まらしてるのに人工呼吸されても酸素が肺に行かないから意味なかったよ
2024/02/27(火) 07:06:44.31ID:fs0uRZ770
520アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 07:06:45.59ID:1JjETjVT02024/02/27(火) 07:07:22.59ID:wE7OfPZL0
これぐらいの齢って前歯ないし、スポンって吸ってたべたりするからなぁ
うちの子供も注意してもやることあるからミニトマトであっても切って食べさせてるわ
うちの子供も注意してもやることあるからミニトマトであっても切って食べさせてるわ
522アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 07:07:23.79ID:q9hFg3d+0 食い方が悪くて死ぬのはやむを得んぞ?
こんなもんで毎回禁止してたら埒が明かんわ。
こんにゃくゼリーを凍らせてババア窒息死事件を事故処理した辺りから、
明らかにおかしくなった。
こんなもんで毎回禁止してたら埒が明かんわ。
こんにゃくゼリーを凍らせてババア窒息死事件を事故処理した辺りから、
明らかにおかしくなった。
523アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 07:07:44.47ID:tuphQhvp0 これ両親が学校訴えたらクソだな
2024/02/27(火) 07:07:46.84ID:P0kRzibl0
給食はウィダーインゼリーでいいよもう
2024/02/27(火) 07:08:15.13ID:poV5sE7b0
ワイはうずらの卵が嫌いだったからチビチビ食ってたな
526アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 07:08:51.41ID:utRS4hgd0 イカリングの煮物とかも
よく喉につまるんだよな あれはやばい
よく喉につまるんだよな あれはやばい
527アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 07:08:52.32ID:+9CwAkGv0528アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 07:10:01.38ID:dk4M+jzK0 うずらの卵やぶどうとかは上手く噛めずに丸飲みになりやすい、ってやってたな
親の躾が原因かと思ったが
親の躾が原因かと思ったが
2024/02/27(火) 07:10:06.26ID:oyqvK4CV0
2024/02/27(火) 07:11:15.44ID:6eWlb7ir0
531アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 07:11:36.27ID:M8ySC2W40 ウズラ卵は外観に意味があるのだ
半分に切ると価値をなくす
半分に切ると価値をなくす
2024/02/27(火) 07:11:44.94ID:50PDULcu0
学校に小型吸引器設置したら?
2024/02/27(火) 07:12:24.91ID:50PDULcu0
学校に小型吸引器設置したら?
2024/02/27(火) 07:12:51.33ID:hd99c3CH0
うずらの卵で死なれちゃかなわんな
535アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 07:13:00.41ID:Zh08KXI/02024/02/27(火) 07:13:02.02ID:on25eYdV0
>>4
DMM R18というのがやや不穏な感じw
DMM R18というのがやや不穏な感じw
2024/02/27(火) 07:13:15.06ID:w9iNXGbS0
うずら卵を喉に詰まらせ苦しい窒息死するために生まれた命か。
運命ってなんだろうね?
運命ってなんだろうね?
538アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 07:13:27.19ID:Y8svbqGg0 裁判になったら、教師は訴訟対応もあるのか
松本人志どころではない負担だが
彼のような蓄えもないから、働きながら長い訴訟対応か
松本人志どころではない負担だが
彼のような蓄えもないから、働きながら長い訴訟対応か
540アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 07:14:05.72ID:eTuha2tO0 小1ってのが微妙な年齢だよな
幼稚園とかなら先生も気を付けているだろうけど小1だと小6も同じメニュー
小1だけ別メニューは予算的に難しいだろうしやっぱり先生が事前と事後への対応をするしかないな
幼稚園とかなら先生も気を付けているだろうけど小1だと小6も同じメニュー
小1だけ別メニューは予算的に難しいだろうしやっぱり先生が事前と事後への対応をするしかないな
541アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 07:15:24.83ID:KFT6Q/nK0 >>520
いくら緊急時の講習も受けていても介護士看護師みたいに仕事で実際の場数経験してるわけでないし無理だと思う
せめて吸引器を学校に置くべき
子どもの誤嚥も死者多く出ているし
>厚生労働省の調査によると、2014~19年に食品をのどに詰まらせるなどの誤嚥(ごえん)による窒息で、14歳以下の子どもが80人死亡している。ゼリーやリンゴ、ブドウなどが原因となっていた。
いくら緊急時の講習も受けていても介護士看護師みたいに仕事で実際の場数経験してるわけでないし無理だと思う
せめて吸引器を学校に置くべき
子どもの誤嚥も死者多く出ているし
>厚生労働省の調査によると、2014~19年に食品をのどに詰まらせるなどの誤嚥(ごえん)による窒息で、14歳以下の子どもが80人死亡している。ゼリーやリンゴ、ブドウなどが原因となっていた。
2024/02/27(火) 07:15:28.63ID:oPg+H2sl0
>>518
はあ?
意識を失えば蘇生処置は必要
循環サインが無いなら並行して口を開けて異物を取り除く事を試みる
その作業の過程で気道が時々得られる事がある
一気に吐き出したりな
因みにハイムリック法は、意識を失ってる時はやってダメ
はあ?
意識を失えば蘇生処置は必要
循環サインが無いなら並行して口を開けて異物を取り除く事を試みる
その作業の過程で気道が時々得られる事がある
一気に吐き出したりな
因みにハイムリック法は、意識を失ってる時はやってダメ
543アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 07:15:28.64ID:h8vFY7qq0 小1か
ずるっといくかもしれないな
ずるっといくかもしれないな
544アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 07:17:47.68ID:M8ySC2W40 咀嚼教育がなってない!
と親を責めるのは筋違いの問題だね
と親を責めるのは筋違いの問題だね
545アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 07:19:17.05ID:NCI0Oo5U0 こういうアホは淘汰されるんだよ、いい授業になったな
546アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 07:31:17.53ID:hFhorLnZ0 テスト
2024/02/27(火) 07:31:58.11ID:La7DrN8Z0
頼むから幼少期は弱者に合わせた対策するのやめてくれ
まともな奴も弱者レベルに落とされるから、弱い子供ばかりになる
子供の頃にこそ負荷を掛けることで強い体が作られるのに、何で力の入らない事ばかりさせるんだよ
そのうち高校生までは流動食になるぞ
まともな奴も弱者レベルに落とされるから、弱い子供ばかりになる
子供の頃にこそ負荷を掛けることで強い体が作られるのに、何で力の入らない事ばかりさせるんだよ
そのうち高校生までは流動食になるぞ
2024/02/27(火) 07:31:59.99ID:Ru/MGXYL0
うずらの卵の大きさでも詰まる事があるんか😰
2024/02/27(火) 07:32:20.83ID:La7DrN8Z0
頼むから幼少期は弱者に合わせた対策するのやめてくれ
まともな奴も弱者レベルに落とされるから、弱い子供ばかりになる
子供の頃にこそ負荷を掛けることで強い体が作られるのに、何で力の入らない事ばかりさせるんだよ
そのうち高校生までは流動食になるぞ
まともな奴も弱者レベルに落とされるから、弱い子供ばかりになる
子供の頃にこそ負荷を掛けることで強い体が作られるのに、何で力の入らない事ばかりさせるんだよ
そのうち高校生までは流動食になるぞ
2024/02/27(火) 07:32:50.73ID:La7DrN8Z0
頼むから幼少期は弱者に合わせた対策するのやめてくれ
まともな奴も弱者レベルに落とされるから、弱い子供ばかりになる
子供の頃にこそ負荷を掛けることで強い体が作られるのに、何で力の入らない事ばかりさせるんだよ
そのうち高校生までは流動食になるぞ
まともな奴も弱者レベルに落とされるから、弱い子供ばかりになる
子供の頃にこそ負荷を掛けることで強い体が作られるのに、何で力の入らない事ばかりさせるんだよ
そのうち高校生までは流動食になるぞ
551アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 07:32:51.85ID:00qsBq+K0 えー
2024/02/27(火) 07:34:02.08ID:XrvhTtDw0
2024/02/27(火) 07:34:36.40ID:+DS4MAVH0
うずら卵をスポンと吸って食べたのかな
2024/02/27(火) 07:35:08.10ID:+DS4MAVH0
うずら卵をスポンと吸って食べたのかな
2024/02/27(火) 07:35:26.97ID:pPwRd7yt0
流動食でも気管に詰まらせたら逝くからな
2024/02/27(火) 07:36:06.68ID:YiMMxiHN0
うずら卵をスポンと吸って食べようとしたのかな
2024/02/27(火) 07:38:28.88ID:XrvhTtDw0
ピッコロさんもあんなに苦しんでたしなぁ
2024/02/27(火) 07:38:46.66ID:XrvhTtDw0
ピッコロさんもあんなに苦しんでたしなぁ
559ひらめん
2024/02/27(火) 07:38:59.22ID:32VPbdMS0 うずらの卵詰まって死ぬって
いままでもあったの?
聞いたことなかった(´・・ω` つ )
いままでもあったの?
聞いたことなかった(´・・ω` つ )
2024/02/27(火) 07:40:09.24ID:IL5Yf/kO0
よく噛んで食べろって家庭での教育どうなってんの?
今のガキは年寄り並みに身体能力落ちてんのに
今のガキは年寄り並みに身体能力落ちてんのに
561アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 07:41:18.60ID:KFT6Q/nK02024/02/27(火) 07:43:03.61ID:mBB/prpU0
レトルトの離乳食みたいなのを給食にすればいい
2024/02/27(火) 07:43:52.16ID:mBB/prpU0
レトルトの離乳食みたいなのを給食にすればいい
2024/02/27(火) 07:44:29.59ID:mBB/prpU0
レトルトの離乳食みたいなのを給食にすればいい
2024/02/27(火) 07:47:58.03ID:Ffd6RTQp0
はよ学校を訴えろ
どんな対応するか面白そうじゃん
どんな対応するか面白そうじゃん
2024/02/27(火) 07:48:25.25ID:Ffd6RTQp0
はよ学校を訴えろ
どんな対応するか面白そうじゃん
どんな対応するか面白そうじゃん
567アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 07:53:11.39ID:JTDce+fs0 >>83
23歳の新米教師に、1年生の担任やらせるのは無謀だよね。
ふつうは小学1年はベテラン教師が担任する。
へたしたら、この担任教師もショックで辞めそう。
学校で児童が死ぬことに遭遇するなんてまずない。
教師も可哀想だよ。
23歳の新米教師に、1年生の担任やらせるのは無謀だよね。
ふつうは小学1年はベテラン教師が担任する。
へたしたら、この担任教師もショックで辞めそう。
学校で児童が死ぬことに遭遇するなんてまずない。
教師も可哀想だよ。
568アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 07:56:36.31ID:KkDd0q0b0 小学生なのに、うずらの卵を丸呑みするの?
家庭では何を教えてたんだろうな
家庭では何を教えてたんだろうな
2024/02/27(火) 07:58:32.14ID:QPxaxbdM0
ウズラ「計画通り」
570アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 07:58:44.07ID:JTDce+fs0 >>549
欧米はおおむね、そういう教育方針だよね。
ライオンが崖から子ライオンを突き落として、
這い上がってきた子だけをエリートとして育てる感じ。
這い上がって来れない子は一生涯、下積み生活。
日本はその逆で基本、みんな平等に育てる。
どちらが良いかはなんとも言えない。
欧米はおおむね、そういう教育方針だよね。
ライオンが崖から子ライオンを突き落として、
這い上がってきた子だけをエリートとして育てる感じ。
這い上がって来れない子は一生涯、下積み生活。
日本はその逆で基本、みんな平等に育てる。
どちらが良いかはなんとも言えない。
2024/02/27(火) 07:58:49.24ID:yoJkADZT0
低学年と高学年でメニュー分けるねそろそろ
2024/02/27(火) 07:59:00.26ID:jF+wtDNu0
幼児じゃないんだから、これ小学生本人以外の誰の責任でもないな
2024/02/27(火) 07:59:18.27ID:jF+wtDNu0
幼児じゃないんだから、これ小学生本人以外の誰の責任でもないな
2024/02/27(火) 07:59:39.06ID:jF+wtDNu0
幼児じゃないんだから、これ小学生本人以外の誰の責任でもないな
2024/02/27(火) 08:04:30.09ID:BIGM844k0
>>570
平等なのはいいけど、平等にするためにハードルを下げてるのがな。下を押し上げる平等なら理想だけど難しいわな
平等なのはいいけど、平等にするためにハードルを下げてるのがな。下を押し上げる平等なら理想だけど難しいわな
2024/02/27(火) 08:05:09.09ID:Oz9b4lqm0
モチとウズラは禁止だな
2024/02/27(火) 08:05:41.48ID:Oz9b4lqm0
モチとウズラは禁止だな
2024/02/27(火) 08:06:58.27ID:3lpke9bV0
鶏のたまごのほうがやべえ
579アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 08:08:03.79ID:hCQ2/eOS0 こんな風にしたらあんな風にしたらと色々思いついても実践して上手く行かなかったら
虐待や性犯罪的な扱いされそうで怖くて出来ないな
虐待や性犯罪的な扱いされそうで怖くて出来ないな
2024/02/27(火) 08:09:58.76ID:ZVorKPVP0
小1だと奥歯が抜け替わる時期とかあったのかもね
2024/02/27(火) 08:10:34.59ID:ZVorKPVP0
小1だと奥歯が抜け替わる時期とかあったのかもね
2024/02/27(火) 08:10:44.33ID:BIGM844k0
>>578
鶏卵丸呑みできる口と喉なら詰まらず呑み込めるんじゃないか?気管に行くようなサイズじゃないし、普通はそこまで届く前に詰まるだろ
鶏卵丸呑みできる口と喉なら詰まらず呑み込めるんじゃないか?気管に行くようなサイズじゃないし、普通はそこまで届く前に詰まるだろ
583アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 08:14:54.46ID:hFhorLnZ0 テスト
2024/02/27(火) 08:16:28.87ID:l7VXxCX70
丸飲みは危険
小学校に上がるまでに教えられると思うんだけどな
小学校に上がるまでに教えられると思うんだけどな
2024/02/27(火) 08:19:03.99ID:+9JT91wd0
30回噛め
2024/02/27(火) 08:20:08.76ID:26k+fkTb0
ウズラは窒息鳥って言うくらいだからな
587アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 08:23:08.83ID:kkSmV+dQ0 飴玉も危ないな
丸呑みしてしまったこと何度かあるが
丸呑みしてしまったこと何度かあるが
588アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 08:27:04.85ID:HCCWfcrv0 よく噛むことを周知させなくてどうすんだ
クチャラーになるのは勘弁だけどな
クチャラーになるのは勘弁だけどな
2024/02/27(火) 08:28:29.46ID:kRhINHWp0
魚の骨の方が詰まりそうだけど、つるっといっちゃったのかな
590アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 08:28:59.49ID:dqqKzvaH0 ウズラの卵丸呑みって大人ですらヤバそうだもんな
2024/02/27(火) 08:32:40.61ID:LRyLiIqa0
うずら卵が食べられなくなるのか
2024/02/27(火) 08:32:41.21ID:qyWoAUyx0
は
593アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 08:33:04.39ID:KkDd0q0b0 うずらの卵はよく噛んで食べましょうとか、学校で教えるもんなの?
594アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 08:33:10.00ID:HCCWfcrv0 子供とはいえ若いのに蘇生しないもんなんだな
595アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 08:33:10.04ID:6FfWr5PG0 こんにゃくゼリーと同じで貴い犠牲だった
被害者のご冥福お祈りします
被害者のご冥福お祈りします
596アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 08:33:32.58ID:nXa01iNG0 嫌いな物は噛まずに飲み込んでた思い出
2024/02/27(火) 08:33:44.79ID:uZpunhyA0
前も死亡例あるそうなので、もう給食でうずらの卵出ないかもな
2024/02/27(火) 08:33:45.91ID:qyWoAUyx0
掃除機に着ける、吸引器があるらしい。消防署推薦とか
2024/02/27(火) 08:34:54.22ID:Ts9oTqde0
2024/02/27(火) 08:35:22.42ID:7AvhXZWP0
嫌いな食べ物だったらあまり噛みたくないだろうから
それで丸呑みになってしまったのかも
それで丸呑みになってしまったのかも
2024/02/27(火) 08:35:51.21ID:D6Rp9pc+0
こんなバカガキ、昭和にはいねーから
2024/02/27(火) 08:36:40.35ID:mLPcqxmn0
あーあ、こりゃ担任に金要求されるで
604アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 08:38:14.98ID:t/HxaE1q0 「それじゃうちの子ただのバカじゃん」からもう15年か…
2024/02/27(火) 08:39:33.73ID:MSj83N+o0
>>580
同時に何本も抜けないんだから生えてるところで噛めとしか
同時に何本も抜けないんだから生えてるところで噛めとしか
606い
2024/02/27(火) 08:45:35.60ID:MuA05aY002024/02/27(火) 08:45:58.41ID:oW2qTrkn0
これで訴訟起きたら今後学校の先生になるには誤嚥含め想定されるあらゆる救命処置を身に付けなければならないな…
年に何回かやらないと忘れちゃうから定期的講習義務も負うだろうし、やり方下手で後遺症残ったら又訴えられそう
大変だな
年に何回かやらないと忘れちゃうから定期的講習義務も負うだろうし、やり方下手で後遺症残ったら又訴えられそう
大変だな
608アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 08:47:51.16ID:rwa4iOjO0 俺も酔って水溜まりで水死したんだぜ
610アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 08:48:49.82ID:PcuAAnmy0 ウズラの卵???
噛めよ!!!
噛めよ!!!
2024/02/27(火) 08:52:08.75ID:U6bZbaE/0
らっきょうも油断できない
呼吸するもふひぃーふひぃーw言ってキツかったよ
もっとらっきょう食べたかった
呼吸するもふひぃーふひぃーw言ってキツかったよ
もっとらっきょう食べたかった
2024/02/27(火) 08:53:44.55ID:hGKFDwKr0
パンもご飯もつまる可能性があるから何も食べられない
613アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 08:58:56.38ID:9gDCx2nh0 ふざけてたんだろ。間違いない。
2024/02/27(火) 09:02:03.84ID:18oC42w60
おいしい給食の八宝菜回思い出した
2024/02/27(火) 09:02:36.74ID:jAUszCuc0
ガキにはもう胃ろうで流せ。
616アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 09:03:10.80ID:4h5BM4D00 >>575
日本はパワハラやって停滞したのだから故意にやらない人以外に厳しくしても意味ないと思う
日本はパワハラやって停滞したのだから故意にやらない人以外に厳しくしても意味ないと思う
2024/02/27(火) 09:04:24.87ID:TlbuDtvV0
海外の動画で見るけど、なかなかすんなり吐き出させられないもんな
618アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 09:04:41.54ID:4h5BM4D00 >>597
2015年にも大阪でうずらの卵で小学校の死亡例あったとニュースでやっていた
2015年にも大阪でうずらの卵で小学校の死亡例あったとニュースでやっていた
2024/02/27(火) 09:06:01.19ID:TgMiP7Y/0
クズ。
2024/02/27(火) 09:07:30.78ID:Tsv4/H1u0
2024/02/27(火) 09:09:07.88ID:kQGtujp90
>>542
意味なし 俺はそれで死んだ
意味なし 俺はそれで死んだ
2024/02/27(火) 09:09:37.76ID:64RLVFfg0
牛乳だけ飲ませとけよもう
食べものに責任ないだろ
何食べても運悪いと詰まるわ
もちだって正月にみんなが一斉に食べるから目立つだけ
食べものに責任ないだろ
何食べても運悪いと詰まるわ
もちだって正月にみんなが一斉に食べるから目立つだけ
623アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 09:10:22.50ID:89gM+Nl+0 大きさ的にすっぽりハマって上から吸い出そうが下から押し出そうが無理そうだもんな
2024/02/27(火) 09:11:36.06ID:E4IjnJgF0
給食廃止か
2024/02/27(火) 09:11:39.74ID:Ek3lTlyR0
うずらとんかち
2024/02/27(火) 09:12:04.45ID:Tsv4/H1u0
子供を亡くした親御さんは気の毒だが
水だって気管に入れば死ぬことあるんだから
こんなことでいちいち騒ぐなと思う
不幸な事故のひとつだ
水だって気管に入れば死ぬことあるんだから
こんなことでいちいち騒ぐなと思う
不幸な事故のひとつだ
2024/02/27(火) 09:12:19.23ID:0chQCp7E0
良く噛んで食べろよ
2024/02/27(火) 09:17:45.90ID:1Efd9mGT0
>>4
DMMって漫画も読めたのか!?
DMMって漫画も読めたのか!?
2024/02/27(火) 09:19:16.50ID:jGgoI0Gu0
見せるために一日中路上に座ってるのかな笑
2024/02/27(火) 09:25:59.10ID:8J0NQ0cp0
小学2年の頃って、うずらの卵は普通じゃないのか
2024/02/27(火) 09:26:58.32ID:IhiXaNPO0
ウズラの卵ならハイムリックで出そうだがなあ
怖々とやってちゃ出るものも出ないんだから思い切りやらないと
怖々とやってちゃ出るものも出ないんだから思い切りやらないと
2024/02/27(火) 09:27:47.86ID:0L57s7Gj0
633アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 09:28:33.34ID:IatsiNDz0 >>116
子どもの頃イカの煮物に何度か殺されかけたわ
子どもの頃イカの煮物に何度か殺されかけたわ
2024/02/27(火) 09:32:35.80ID:NIZ2utQ20
飯一つ満足に食えないガキにあわせる給食て超ハードモードだな
2024/02/27(火) 09:34:27.63ID:OCk7tpcm0
うずら規制とかギャグかよ
そのうち餅で逝ってたやろこれ
そのうち餅で逝ってたやろこれ
636アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 09:36:16.66ID:xRSgzXFo0 昔からある事故だけど最近は子供様の事故は大騒ぎになる
2024/02/27(火) 09:37:58.30ID:FsOEiua50
うずらの卵が引っかかる喉って相当狭くない?
638アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 09:41:28.49ID:EgQSL1Nx0639アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 09:45:42.14ID:zapnk4XK0 バカみたいw
640アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 09:46:14.73ID:/Cdaswik0 担任は先生辞めるだろうな
2024/02/27(火) 09:47:30.11ID:diBCkMz80
もう給食自体リスクだからやめたら こんなの対応してたらキリがない
2024/02/27(火) 09:47:47.56ID:UBIiEB/q0
こんなの担任も相当トラウマになるよなぁ
クラスメイトもそうだけど目の前で息引き取るところ見たらかなりくるよ
クラスメイトもそうだけど目の前で息引き取るところ見たらかなりくるよ
2024/02/27(火) 09:50:07.55ID:4EFSYtX/0
こういうのはどうしたらいいんだろね
食材の禁止か、対処方法の徹底か
食材の禁止か、対処方法の徹底か
644アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 09:55:27.36ID:t3TUjItJ02024/02/27(火) 09:55:57.11ID:CTdHpOBQ0
ニュルっとした棒で無理やり押し込んだらダメなんかな
2024/02/27(火) 09:56:27.83ID:nGiuRUBx0
まだ何十年も生きれた命
2024/02/27(火) 09:58:04.28ID:acDOlC7b0
2024/02/27(火) 09:59:05.88ID:SekVX3mv0
ウズラの卵にやられなくてもこんにゃくゼリーや餅が控えているから
2024/02/27(火) 09:59:58.62ID:IgCe/Zrp0
だからあれほどちゃんと?んで食べろって言ったのに
650アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 10:01:30.29ID:QIvuAnX602024/02/27(火) 10:02:44.82ID:MyviUtqK0
ヘビを呑ませて排除するとか
652アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 10:03:03.80ID:kkSmV+dQ0653アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 10:03:35.30ID:QIvuAnX60654アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 10:04:29.38ID:zuNgJbTO0 なんで丸呑みしたん?
655アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 10:05:41.80ID:QIvuAnX602024/02/27(火) 10:06:26.01ID:e8GvnPV00
657アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 10:06:49.62ID:5NkKdFrb0 無理矢理吐き出させたりしたら虐待って言われるんだろ?
そんな時代だし親が危険察知して駆けつけないのが悪い
そんな時代だし親が危険察知して駆けつけないのが悪い
2024/02/27(火) 10:07:31.31ID:W0GqAfRn0
>>4
続きは?
続きは?
2024/02/27(火) 10:08:15.72ID:b9Ec8y4l0
660アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 10:09:04.60ID:QIvuAnX60 >>603
教室みたいな場所だと保健室の先生呼んだ方が早そう
教室みたいな場所だと保健室の先生呼んだ方が早そう
661アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 10:09:36.82ID:v7/ZYr3d0 これで給食からウズラの卵が消える事になるんだろうな
2024/02/27(火) 10:10:36.87ID:SaMqR4CU0
663アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 10:10:54.25ID:QIvuAnX60664アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 10:11:17.81ID:5NkKdFrb0 馬鹿なガキが喉にもの詰まらせた時点で学校は詰んでいる
665アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 10:11:34.20ID:n5sSBEhc0 自然淘汰
2024/02/27(火) 10:11:45.61ID:XqRW9aJA0
祖父祖母の教育ができてない連中が親になってもまともな教育できるはず無い
笑っていいと思う
笑っていいと思う
2024/02/27(火) 10:15:01.24ID:tLNBWzIx0
誤嚥は管理責任や原因を求めるもんじゃないと思うわ
2024/02/27(火) 10:16:32.97ID:tmplTdZ/0
子供はこういうことでも簡単に死んじゃうから複数こさえとけ
2024/02/27(火) 10:18:45.68ID:SaMqR4CU0
2024/02/27(火) 10:20:21.90ID:SA5dfK3e0
どんな方法も窒息死するよりも醜い弊害はない
問題はそのまま放置して本当に死ぬのかどうかの想像力の欠如
問題はそのまま放置して本当に死ぬのかどうかの想像力の欠如
2024/02/27(火) 10:21:18.36ID:b8XvfJvd0
どの時点で取り出せたんだろうか
ドクターヘリが来ても駄目だったのなら教員じゃどうにもならんと思うけど
ドクターヘリが来ても駄目だったのなら教員じゃどうにもならんと思うけど
2024/02/27(火) 10:24:46.32ID:7YOJ51vE0
ウズラの卵とかアメとか気道に丁度いいサイズなんだよなあ
673アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 10:25:28.58ID:Mj28LPsa0 うずら程度で死んでたら将来イラマチオを覚えたら100回は死んでるだろ
2024/02/27(火) 10:25:51.75ID:bc/e/LGN0
うずらの卵は半分に割ってから口に運んでた
気にしたことなかったけど
そういうのは習慣づけたほうがいいんだな。
気にしたことなかったけど
そういうのは習慣づけたほうがいいんだな。
2024/02/27(火) 10:26:21.47ID:BBYvKiH30
うずらっていうのはちゃんと噛む習慣がある健康な大人ですら、うっかり詰まってンググ…!となりやすい食材なんだよ
676アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 10:27:01.00ID:Mj28LPsa0 >>672
まん丸いザラザラとした砂糖のついた飴を舐めててゴクリと飲み込んだ時はガチで死ぬかと思ったわwww
風呂にお湯が残ってたから慌てて顔ごと突っ込んでゴボゴボゴボゴボって溺れて水ごと吐き出したわ
まん丸いザラザラとした砂糖のついた飴を舐めててゴクリと飲み込んだ時はガチで死ぬかと思ったわwww
風呂にお湯が残ってたから慌てて顔ごと突っ込んでゴボゴボゴボゴボって溺れて水ごと吐き出したわ
677アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 10:27:11.70ID:RdpyXTSR0 確かにうずらの卵はつるんって喉に詰まりそうになる
2024/02/27(火) 10:29:04.08ID:D6bXBhox0
>>671
喉ならともかく気道だと素人じゃ取り出すのは無理だと思うなぁ
喉ならともかく気道だと素人じゃ取り出すのは無理だと思うなぁ
2024/02/27(火) 10:30:19.64ID:Ex5Fn0Gc0
可哀想だと思うけど誰が悪いかって話になるとこれ誰も悪くないと思っちゃうわ
先生責めるのもどうかと思うしウズラを責めるのはもっと違う
先生責めるのもどうかと思うしウズラを責めるのはもっと違う
2024/02/27(火) 10:30:24.69ID:ybpo9CX80
野生動物でもこの死に方してるやつ絶対いるよな。
681アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 10:30:28.05ID:7xV3X98U0 大学で子供がポケモンのキーホルダー誤嚥して
レントゲン撮ったらシルエット見た学生が、「チラーミーだ!」
って叫んで、ホントにチラーミーだったことがあったらしい
レントゲン撮ったらシルエット見た学生が、「チラーミーだ!」
って叫んで、ホントにチラーミーだったことがあったらしい
682アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 10:31:56.40ID:7xV3X98U0 大学の講義で子供がポケモンのキーホルダー誤嚥して病院に来て
レントゲン撮ったらシルエット見た学生が、「チラーミーだ!」
って叫んで、ホントにチラーミーだったことがあったらしい
だったわ
レントゲン撮ったらシルエット見た学生が、「チラーミーだ!」
って叫んで、ホントにチラーミーだったことがあったらしい
だったわ
683アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 10:33:56.47ID:9N6Mawnc0 ニワトリの卵だと喉に詰まらせるからとウズラの卵へと配慮したらご覧の有様
もう何やっても無理
そういう運命だったと諦めるしかない
もう何やっても無理
そういう運命だったと諦めるしかない
2024/02/27(火) 10:34:36.91ID:YJpSScRm0
野党がだらしないせいでこのようなことが起きた
685アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 10:34:53.38ID:8NAMVife0 弁当にすれば今度は格差でいじめが起きるからそれもできないのかな?
686アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 10:35:22.35ID:mcNutlTH0 俺の読んだ文献によると速攻で喉切ってストロー突っ込んで機動確保したら助かるらしいぞ
687アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 10:37:19.44ID:GeOorgKC0 これ教えていない親が悪い
うずらの卵を噛まずにそのまま丸飲みしたんだろ?
気管支が詰まって当たり前。
卵に限らず最近の子は咀嚼する癖が付いてないと違うか?
よく噛む癖を付けるしかないわねー。
うずらの卵を噛まずにそのまま丸飲みしたんだろ?
気管支が詰まって当たり前。
卵に限らず最近の子は咀嚼する癖が付いてないと違うか?
よく噛む癖を付けるしかないわねー。
688アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 10:41:30.39ID:ofRFwC9M0 ガキに茹でたうずらは禁止か。コンニャクやモチでもちょくちょくあったな。。
だけど肉とか果物では聞かんから旨い物は、どの餓鬼でも味わってよく噛んで食ってるって事だろうな。
だけど肉とか果物では聞かんから旨い物は、どの餓鬼でも味わってよく噛んで食ってるって事だろうな。
2024/02/27(火) 10:44:39.29ID:oYKs9cWT0
子供が喉詰まらせた時に抱きかかえて逆さにしたらポンと口から出てきた
こういうことがあるんだと頭に入れておかないと慌てるから親は皆シミュレーションしてるよね
こういうことがあるんだと頭に入れておかないと慌てるから親は皆シミュレーションしてるよね
690アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 10:46:16.55ID:OKGRmCip0 うずらの復讐
2024/02/27(火) 10:46:44.35ID:bc/e/LGN0
じつは鶏卵のほうがコスパいいし、おでんでうずらの卵使うのは、
そのほうが扱いやすいという大人の都合でしかないだろう。
これからは形状を工夫した卵の加工品になっちゃうのかな
そのほうが扱いやすいという大人の都合でしかないだろう。
これからは形状を工夫した卵の加工品になっちゃうのかな
692アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 10:47:53.69ID:PHfyXHoo0 >>1
今の子供の給食って貧相過ぎるだろ...
今の子供の給食って貧相過ぎるだろ...
2024/02/27(火) 10:47:58.01ID:mv+kcEit0
自分が幼児の頃、
おもちゃのコインを飲み込んで窒息死寸前までいったけど
両親が咄嗟に足首を掴んで逆さにして上下に揺さぶったら出てきたと言ってた
おもちゃのコインを飲み込んで窒息死寸前までいったけど
両親が咄嗟に足首を掴んで逆さにして上下に揺さぶったら出てきたと言ってた
2024/02/27(火) 10:48:25.72ID:apOdjnpH0
子供の時に朝食でゆで卵食べてたら何度かつまりかけたな
牛乳で流し込んで対処してたがあれは経験しないと感覚わからないよ
コップにたっぷり水分がある状態で給食食べてないだろうしなあ
牛乳で流し込んで対処してたがあれは経験しないと感覚わからないよ
コップにたっぷり水分がある状態で給食食べてないだろうしなあ
2024/02/27(火) 10:49:04.59ID:GKDV273P0
>>680
気道と食道が交差しているヒト特有の事故だと思うが
気道と食道が交差しているヒト特有の事故だと思うが
696アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 10:49:57.23ID:3gQpIudc0 かわいそうで涙でるけどこればかりは誰も責められないよ
誰にでも起こりうるからね
俺も20年ぐらい前に目の前で餅を喉につめてしまって死んだ人をみたけど
どうしようもなかったのを覚えてる
誰にでも起こりうるからね
俺も20年ぐらい前に目の前で餅を喉につめてしまって死んだ人をみたけど
どうしようもなかったのを覚えてる
2024/02/27(火) 10:50:46.80ID:Sqco5YrH0
698アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 10:51:57.54ID:x0JiQXfh0 のどに詰まらせる恐れがある食べ物は卵だけじゃないんだから
予防も大事だけど詰まらせたときの対策も重要なんじゃね
予防も大事だけど詰まらせたときの対策も重要なんじゃね
2024/02/27(火) 10:53:22.18ID:mv+kcEit0
教室には無いだろうけど、
掃除機を取りに行って細ノズルで吸引してもダメだったかな?
掃除機を取りに行って細ノズルで吸引してもダメだったかな?
700アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 10:56:54.72ID:4h5BM4D00 >>699
掃除機って喉に入るような細いノズルを別売りしてるのけ?
掃除機って喉に入るような細いノズルを別売りしてるのけ?
701アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 10:58:05.14ID:3EM/rFco0 うすら。。
2024/02/27(火) 10:58:30.78ID:3PvLP0nG0
小1くらいならまだ歯生え変わりの時期の子いるだろ。そういう子には介護食みたいの出しとけ。ゼリーだめ、ウズラだめとかやってると食う物無くなるだろ。
2024/02/27(火) 10:59:41.09ID:7cNpKXJ80
これ、学校とか先生とか献立考えた人とかが訴えられたら気の毒だな
2024/02/27(火) 11:00:14.14ID:9XeSW1sQ0
これから給食でうずら禁止になるな・・・
705アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 11:02:44.07ID:hOwTN/qb0 いいねー
ガキが減ってとってもいいニュース
最高だぜ
ガキが減ってとってもいいニュース
最高だぜ
706アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 11:04:52.75ID:Wk0QCagW0 咀嚼力が安定する年齢まで提供をやめれば?
707アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 11:05:18.17ID:jnTj97UO0 どうせアホガキが早食い競争でもやってたんだろ
2024/02/27(火) 11:05:46.87ID:peCKCC560
>>419
牛乳は噛んで飲むと胃の中で固まらないって説明されたなあ
牛乳は噛んで飲むと胃の中で固まらないって説明されたなあ
2024/02/27(火) 11:06:46.79ID:peCKCC560
しかし親はよく噛んで食べろって子供に教えてないのか??
710アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 11:08:27.10ID:M8ySC2W40 喉に詰まらせる危険がある食材ランキングのデータ出してほしいな
餅、こんにゃく、ゼリー(固め)はそうだが
意外な食べ物も知る必要がある
餅、こんにゃく、ゼリー(固め)はそうだが
意外な食べ物も知る必要がある
2024/02/27(火) 11:10:15.38ID:BBYvKiH30
亡くなった小1も可哀想だが、ウズラとして生まれてくるはずだったのに中華飯の具材にされた尊い命にも同情するべし
712アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 11:10:47.88ID:Wk0QCagW0 ガムやグミ食って鍛えられるらしい。
2024/02/27(火) 11:12:22.02ID:mbXAWefg0
氷もまれに
714アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 11:12:36.38ID:tgzTxv0U0 最近は食育と称して給食も教育の一環にしてる学校多いから多様な食文化だとか地域食だとかの前に
安全な食事方法の指導不足で訴えられる可能性大
安全な食事方法の指導不足で訴えられる可能性大
715アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 11:12:39.66ID:3/yWi+m/0716アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 11:12:40.10ID:85qeKSpo0 おでんにウズラの卵を使うからこんな悲劇が起こる
普通に鶏の卵にしておけば
普通に鶏の卵にしておけば
2024/02/27(火) 11:15:17.39ID:q3DMRxsh0
躾のできて無いガキがそのまま放流される世の中だからな
ボケ老人とガキを扱う仕事はリスクしか無い
ボケ老人とガキを扱う仕事はリスクしか無い
2024/02/27(火) 11:15:55.29ID:q3DMRxsh0
>>711
無精卵じゃねぇの?
無精卵じゃねぇの?
2024/02/27(火) 11:16:42.66ID:5JHXkZM50
こんな雑魚はどっちみち餅つまらせて死んでるだろ
720アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 11:16:47.63ID:1Sv7Ni9M0 >>686
それ医龍
それ医龍
721アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 11:16:57.04ID:RZvR0mkJ0 NHKて、こんなニュースを7時のトップニュースで流したよな。あきれるわ
2024/02/27(火) 11:17:12.60ID:SaMqR4CU0
723アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 11:18:09.39ID:i7So+p4R0 給食でおでんが出るって渋すぎだろ
熱燗も出せや!
熱燗も出せや!
2024/02/27(火) 11:19:09.12ID:8M0v3mJ30
>>560
親がドヤ顔で丸飲みしてみせたりするかもな
親がドヤ顔で丸飲みしてみせたりするかもな
2024/02/27(火) 11:20:25.65ID:cxlLH9fX0
>>716
もっと詰まりやすかったりして。
もっと詰まりやすかったりして。
726アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 11:22:33.16ID:3/yWi+m/0 ゆで卵の卵黄の方で喉に詰まらせる人もいたからゆで卵自体が餅の用に危険
2024/02/27(火) 11:22:48.51ID:vBWrNOvA0
チュールチュール チャオチュールー
2024/02/27(火) 11:23:45.01ID:0uZfoVad0
前何かの配信者の女性が生配信中におにぎり丸のみして窒息して死んだよね
息子がいる人
息子がいる人
729アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 11:23:52.61ID:3/yWi+m/0 >>721
反日時代のデビューをトップ・ニュースに持って来ていた局だし
反日時代のデビューをトップ・ニュースに持って来ていた局だし
2024/02/27(火) 11:24:09.09ID:fLrdx7lV0
うずら禁止
2024/02/27(火) 11:24:16.14ID:bc/e/LGN0
732アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 11:26:09.40ID:8NAMVife0 以前の配信者のやつもだけどあっけないんだな人って
逆さにして助かったら今度は逆さにされたとか言われるんだろうな
生きてても死んでてもなぜか学校ばかり叩かれる
逆さにして助かったら今度は逆さにされたとか言われるんだろうな
生きてても死んでてもなぜか学校ばかり叩かれる
2024/02/27(火) 11:26:54.01ID:+OR+Q5ef0
股から出れば生命の誕生
口から入れば生命の終焉
口から出ればピッコロ
鼻から出れば芸術
口から入れば生命の終焉
口から出ればピッコロ
鼻から出れば芸術
2024/02/27(火) 11:27:06.86ID:ScyKBwOA0
就学前後は厳しいな
前歯が生え変わる時期でうまく噛みきれないからと、子どもが口に詰め込むことがある
食べながらふざける子、喉が弱くてむせやすい子だとどんな食べ物でもリスクあるし
この時期の子どもたちは親や先生からの警告を「大袈裟」と捉えて話を聞かないとか聞いてるフリだけしてスルーとかあるあるだもんな
前歯が生え変わる時期でうまく噛みきれないからと、子どもが口に詰め込むことがある
食べながらふざける子、喉が弱くてむせやすい子だとどんな食べ物でもリスクあるし
この時期の子どもたちは親や先生からの警告を「大袈裟」と捉えて話を聞かないとか聞いてるフリだけしてスルーとかあるあるだもんな
735アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 11:28:35.17ID:3/yWi+m/0 >>731
高学年くらいになってからでよくね?
高学年くらいになってからでよくね?
736アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 11:28:58.65ID:77S5nmu/0 あれほど、食事はゆっくりとよく噛んで食べましょうと言われてきたろ
言うこときかない代償はあまりにも大きすぎたな
言うこときかない代償はあまりにも大きすぎたな
737アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 11:31:58.18ID:OUwuug+c0 給食のおかずにおでんて、おでんでご飯のおかずになるかよ
2024/02/27(火) 11:32:02.91ID:Tsv4/H1u0
7歳までは神の内ってのはまさにこういうことなんだよな
2024/02/27(火) 11:33:41.60ID:bc/e/LGN0
2024/02/27(火) 11:33:42.65ID:ScyKBwOA0
741アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 11:34:51.22ID:tcILGd1A0 自然淘汰
742アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 11:35:04.72ID:77S5nmu/0 >>148
ようやく人の気持ちを考えられるようになったのか
ようやく人の気持ちを考えられるようになったのか
2024/02/27(火) 11:35:17.08ID:gdCyNKXQ0
鶏卵は大きいから子供の体格に合わせておでんにウズラの卵を使う
鶏卵飲み込んで詰まらせる大人はいないから
縮尺間違えたアホがいるんだな
鶏卵飲み込んで詰まらせる大人はいないから
縮尺間違えたアホがいるんだな
2024/02/27(火) 11:35:54.11ID:Wj5461kw0
2024/02/27(火) 11:36:00.92ID:tZk6k3qj0
うずらの卵で亡くなったってこと?
746アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 11:38:46.70ID:D4jUhX0v0 可哀想に😢
2024/02/27(火) 11:38:51.63ID:1cAljMEV0
空気でも食ってるしかないな
2024/02/27(火) 11:41:43.91ID:FEPVkyLw0
もう今度から食物は先生が一度口でクッチャクッチャしてか口移しで与えろよ
もう今時のガキは生物として元から不良品だからな
もう今時のガキは生物として元から不良品だからな
2024/02/27(火) 11:42:09.45ID:x+2Qb0IB0
2024/02/27(火) 11:42:51.62ID:zAz8zK/B0
751アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 11:46:37.45ID:Z0BgYcb+0 しかし不味そうな給食だな・・・
2024/02/27(火) 11:47:34.54ID:n95nS+av0
飴玉は大人でも危険。ばあちゃんも死にかけた。
パインアメ食いながら興奮してるどんでん見ると怖いわ。穴が空いてるから大丈夫なのかなw
パインアメ食いながら興奮してるどんでん見ると怖いわ。穴が空いてるから大丈夫なのかなw
2024/02/27(火) 11:48:08.37ID:n95nS+av0
ウズラの卵なんか食わんでええやん
754アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 11:48:29.75ID:KHEiOyPm0 給食のおでんの画像を観た感じだとウズラの卵より大きな具材が入っているようだけど、卵はそのまま飲み込んじゃってんだろうな
2024/02/27(火) 11:48:40.90ID:MhVKvMYL0
噛む力が衰えてるとか見ると、もう自然淘汰に近いものを感じるな。
家でもちゃんと食い方教えるか、給食廃止を選ぶしかないんじゃないの?
家でもちゃんと食い方教えるか、給食廃止を選ぶしかないんじゃないの?
2024/02/27(火) 11:48:48.54ID:AXnqmRzq0
背中叩いても駄目なら素人には無理やろ正直
逆さにするのは交換あるんか?
逆さにするのは交換あるんか?
757アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 11:49:16.40ID:8MDZjK3p0 小1にうずらの卵はハードル高かったな
2024/02/27(火) 11:49:51.49ID:kKbtQDy20
759アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 11:50:22.88ID:3GK9qZh40 かわいそうだけどウズラの卵なんて切らないもんなあ
760アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 11:50:54.08ID:Uv/O6KvL0761アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 11:51:22.76ID:axfMrNMi0 公立は固形物禁止でええやんw
ゲロみたいなものを食わせたらええねんw
ゲロみたいなものを食わせたらええねんw
762アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 11:52:44.96ID:cPFBmvKP0 >>100
あときくらげな!
あときくらげな!
763アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 11:53:04.95ID:8NAMVife0 今の子は木登りして落ちた経験もないんだろうな
見ると皆もやしかデブになってる
見ると皆もやしかデブになってる
764アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 11:53:09.79ID:I9WFfieg0 うずらもこんにゃくゼリーみたいに悪者にされるのか…
2024/02/27(火) 11:55:13.43ID:UQu7Bebw0
小学生のころ祖母が目の前で餅詰まらせた時死んだと思ったな
小便漏らして顔から血の気が引いていくのがわかった
周りのみんなが叩いたりして助かったけど見ていて怖かった
小便漏らして顔から血の気が引いていくのがわかった
周りのみんなが叩いたりして助かったけど見ていて怖かった
766アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 11:58:56.24ID:I9WFfieg0 うずらもこんにゃくゼリーみたいにハート型に切ることを義務付けるべき!
2024/02/27(火) 11:59:46.10ID:2M+AXYXo0
楽しく食べようとか言ってないで黙ってゆっくりよく噛んで食べるように指導しないと
768アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 12:02:41.37ID:f++Fybxg0 給食にうずらが消えちゃうね
769アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 12:05:05.07ID:ejCJaaxg0 ニュースでみやま市としか報道しないのほんと腹立つ
みやま市ってどこだよ
九州人しか知らんだろそんな市
みやま市ってどこだよ
九州人しか知らんだろそんな市
2024/02/27(火) 12:05:28.74ID:Sqco5YrH0
2024/02/27(火) 12:05:37.89ID:qSgX5lb10
最近の子供は甘やかされすぎだと思うわ
772アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 12:05:40.85ID:XWlbXgpr0 親は噛んで食べる事を教えなかったのか?
2024/02/27(火) 12:07:46.76ID:xWYeQ4fy0
子供は噛まずに飲み込んだりするんだからそういうこと考えた給食を出すべきだわ
2024/02/27(火) 12:10:14.67ID:BZtKA5Te0
福岡やけん
カチンときたけん県やけん
カチンときたけん県やけん
775アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 12:12:26.95ID:y3FjedOn0 小1男児ってまだ性自認も定まってないのに男認定するのに違和感
776アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 12:12:45.73ID:RcuLQ2Bh0 もう給食は廃止にしたらどうだ
2024/02/27(火) 12:14:41.89ID:JMW2DvJc0
こんなので死ぬ子は遅かれ早かれ死ぬ
2024/02/27(火) 12:14:53.85ID:FqWd6xgC0
以前からあったと思うよ。
躾の問題とは思えない。
躾の問題とは思えない。
2024/02/27(火) 12:14:54.48ID:nUH2RU4r0
2024/02/27(火) 12:15:39.75ID:wMgjO35N0
ミラクルフィット
2024/02/27(火) 12:16:32.94ID:nUH2RU4r0
782アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 12:16:40.75ID:RcuLQ2Bh0 なまじ給食があるから、事故が起きた時に責任が発生するんだよ
親が持たせた物を食えば、子供がどうなっても誰の責任にもならず丸く収まるんだよ
親が持たせた物を食えば、子供がどうなっても誰の責任にもならず丸く収まるんだよ
2024/02/27(火) 12:17:08.66ID:HqenLevv0
トローチがそのままスポッとハマったことがあるがあの時は死を予感した
つまらせるって苦しいよね
つまらせるって苦しいよね
784アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 12:17:25.73ID:olFDf+qQ0 ふざけて丸呑みしたんでしょ
そういうタイプは遅かれ早かれだよ
そういうタイプは遅かれ早かれだよ
785アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 12:17:40.03ID:fje1IJq20 たまには蔑ろにしてきた者たちからの反撃もあろうよ
786アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 12:19:26.95ID:RcuLQ2Bh0 給食廃止にすると、弁当を用意できない家庭が困るのかも知れんが
そもそも日本人は弁当に手間かけすぎるからそうなる
欧米みたいに、子供の弁当はクラッカー、紙パックジュース、個包装チーズ、をビニール袋に入れて持たせるだけ、でいいだろ
そもそも日本人は弁当に手間かけすぎるからそうなる
欧米みたいに、子供の弁当はクラッカー、紙パックジュース、個包装チーズ、をビニール袋に入れて持たせるだけ、でいいだろ
2024/02/27(火) 12:19:35.06ID:4aKU45hc0
うーん自然淘汰
2024/02/27(火) 12:19:42.20ID:FNMNQnvY0
小学生は早食いすることでヒーローになれるし女の子にもモテる
コレは今も昔も変わらない真理だね
だから何をどうやったところで一定の確率で窒息死する
それは人間の本能だから避けられないんだ
コレは今も昔も変わらない真理だね
だから何をどうやったところで一定の確率で窒息死する
それは人間の本能だから避けられないんだ
2024/02/27(火) 12:19:56.43ID:BIGM844k0
>>775
俺はその頃にはエロ本見ておっきして喜んでたぞ
俺はその頃にはエロ本見ておっきして喜んでたぞ
790アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 12:20:30.40ID:2gbRMcck0 ニワトリの卵に変えればいいやんって思うけど、コスト的に無理なんやろな
給食原価と出てくるもの見るともう少し値上げして良いもの食わせてやれよと思うけど、貧困世帯に合わせると無理なんやろな
刑務所の食事とあんまり大差ない感じ
給食原価と出てくるもの見るともう少し値上げして良いもの食わせてやれよと思うけど、貧困世帯に合わせると無理なんやろな
刑務所の食事とあんまり大差ない感じ
2024/02/27(火) 12:21:38.66ID:gZAh7OlF0
掃除機が一番いいと聞くけど、小学校の教室に掃除機ないもんな
2024/02/27(火) 12:21:56.11ID:3I6C7ams0
ウズラの玉子じゃなくて良く噛まないのが原因だろ、良く噛まなきゃ同じぐらいの大きさにカットされた食べ物ならすべて喉に詰まらせる可能性がある
793アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 12:22:09.06ID:7K5ZquSx0 >>775
ちんこ生えてりゃ男だよヴァーカ
ちんこ生えてりゃ男だよヴァーカ
794アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 12:22:48.61ID:QbakUH2f0 うずら卵は許せないのにお餅は許されるのは何故なのか?
2024/02/27(火) 12:23:49.59ID:V9iLZDaW0
>>794
若い子の死亡事故増えたら禁止になるかもな
若い子の死亡事故増えたら禁止になるかもな
796アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 12:23:52.39ID:WN+Fm5Kt0 言われてみると危険そうだな
797アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 12:25:46.50ID:Vcj3XkHg0 貴重な子供が...
798アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 12:26:15.46ID:9Mo2neOx0 いちいち禁止にしたら何も出来ない
2024/02/27(火) 12:26:29.89ID:Sqco5YrH0
>>791
視聴覚室「掃除機、あったよ!(ハァハァ」
まあ大体教室から遠いとこにしか置いてないしとっさの対応出来ないよね
それなり吸引力の細ノズルハンディタイプとか置いとけば安心かも
昔はこんな給食詰まらせて死ぬなんてつまらん死に方は聞いたこともなかったのにな
視聴覚室「掃除機、あったよ!(ハァハァ」
まあ大体教室から遠いとこにしか置いてないしとっさの対応出来ないよね
それなり吸引力の細ノズルハンディタイプとか置いとけば安心かも
昔はこんな給食詰まらせて死ぬなんてつまらん死に方は聞いたこともなかったのにな
2024/02/27(火) 12:27:07.99ID:gu7zwlgV0
これさ自分は大丈夫と思うじゃん?
ちゃうねん
ウってなったら次の瞬間にパニックになる
んであっあ!ってなってさらなるパニックで時間切れになる
マジで気を付けて
冷静になって何とか体制を変えたり暴れたりするしかない
パニックになるととてつもない恐怖が襲ってくるからたまにこうなったらこうする!ってイメージしといたほうがいい
ちゃうねん
ウってなったら次の瞬間にパニックになる
んであっあ!ってなってさらなるパニックで時間切れになる
マジで気を付けて
冷静になって何とか体制を変えたり暴れたりするしかない
パニックになるととてつもない恐怖が襲ってくるからたまにこうなったらこうする!ってイメージしといたほうがいい
2024/02/27(火) 12:27:33.29ID:9M62QQ/N0
可哀そうに。
自衛隊と米兵の糞ゴミが詰まらせて死んどけや。
自衛隊と米兵の糞ゴミが詰まらせて死んどけや。
2024/02/27(火) 12:28:56.56ID:mTXtACKV0
チワワかよ
803アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 12:30:06.73ID:AwMZ1DCg0 >>775
(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?
2024/02/27(火) 12:30:26.09ID:cqm0p7nj0
イカリングでなったわ
2024/02/27(火) 12:30:40.40ID:C5zZalVV0
つるんといくの全禁止。
2024/02/27(火) 12:30:44.39ID:n95nS+av0
コストコの筋だらけのゴムみたいな牛肉で死にかけたことある
喉から引き摺り出したw
喉から引き摺り出したw
2024/02/27(火) 12:31:02.93ID:1f5wiMpO0
飲み込んだんじゃなくて気管に詰まったんだよね
808アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 12:35:13.66ID:u7WidwhO0 子供の頃うずらの卵の食感が嫌で給食にでた時はいつも丸呑みしてた。きっとこの子もうずらの卵嫌いだったんだろうな…
2024/02/27(火) 12:35:47.18ID:hW6ekte/0
レバーへのボディーブローかませたらオェーってなって吐き出さないかな?
緊急事態の手段として
緊急事態の手段として
2024/02/27(火) 12:35:53.95ID:Tsv4/H1u0
よく噛んで食べなさいと躾をしたって子供なんてうっかり飲み込んじゃうことはあるからどうしようもない
2024/02/27(火) 12:37:29.09ID:Tsv4/H1u0
812アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 12:38:25.35ID:dmkGjuxy0 女児だったら濃厚なキスで吸い出してやったのに…
2024/02/27(火) 12:38:48.79ID:MCXggRgX0
ダチョウの卵にすれば丸呑みは避けられる
2024/02/27(火) 12:40:09.53ID:vSx/wC2Q0
小学生の頃は給食と昼休みの時間が共有の場合早食いして遊びたいから噛まずに食う奴が出てくる
2024/02/27(火) 12:42:26.06ID:leOmBptC0
この件でうずら飼育している農家の経営が苦しくなるんだろうな…蒟蒻畑の二の舞
日本って本当に息苦しい国だね
日本って本当に息苦しい国だね
2024/02/27(火) 12:43:13.79ID:mWfU44jJ0
何で丸呑みしたし
こんなもん本人がただ悪いだけだろ
少なくとも学校は、ウズラの卵は噛んで砕いて食べましょうとか教える場じゃないわ
こんなもん本人がただ悪いだけだろ
少なくとも学校は、ウズラの卵は噛んで砕いて食べましょうとか教える場じゃないわ
2024/02/27(火) 12:43:26.74ID:o5iOIaQy0
普通に噛もうとした時にツルンと逃げられてしまった事はある
喉奥に向かってたら詰まることはあるだろうな
喉奥に向かってたら詰まることはあるだろうな
818アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 12:45:00.33ID:CyO7jhPY0 (´・ω・`) 今の子達って、よく噛んで食べましょう、って習わないのかしら?
(´・ω・`) らんらんたちの時代では、卵で窒息なんてする子はいなかった気がするの
(´・ω・`) 硬い物でも柔らかい物でも、しっかり噛んで食べていたもの
(´・ω・`) らんらんたちの時代では、卵で窒息なんてする子はいなかった気がするの
(´・ω・`) 硬い物でも柔らかい物でも、しっかり噛んで食べていたもの
819アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 12:46:39.89ID:CyO7jhPY0 (´・ω・`) うずらの卵をお箸で掴めない子も多そうね…
(´・ω・`) お育ちの問題なのかしら?
(´・ω・`) お育ちの問題なのかしら?
2024/02/27(火) 12:47:45.05ID:0jKQoEDs0
映像に映ってたこんにゃくの方がデカくてヤバかったけど
2024/02/27(火) 12:50:07.40ID:4TNHBFnx0
きちんと噛むこと教えないのか?
2024/02/27(火) 12:50:15.76ID:JXX6BOuJ0
>>4
ワッフルワッフル
ワッフルワッフル
823アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 12:50:43.86ID:S0brqwgf0 ウズラは5%の確率で雛が生まれるからな
824アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 12:52:17.55ID:8NAMVife0 オウム牛乳って初めて見た
825アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 12:53:47.78ID:u7WidwhO0 うずらの卵なんて家で食うか?
2024/02/27(火) 12:54:16.86ID:mOvsUNeo0
ヘビじゃないんだから噛まないと旨くないだろ
827アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 12:56:44.87ID:DOjKdQmG0 >>824
ほんとだwww
ほんとだwww
828アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 12:57:16.34ID:8ajdJjeP0 そもそもウズラに栄養はあるのか
2024/02/27(火) 12:57:43.48ID:7bDZ9rax0
ピッコロ大魔王しようとしたんかな じゃあドラゴボ禁止な
2024/02/27(火) 13:02:12.24ID:d4K6Vuzt0
>>828
めちゃくちゃあるよ
めちゃくちゃあるよ
2024/02/27(火) 13:02:23.75ID:JuIfk70b0
苦しんでる姿を友達は見てたんだよな
ウズラの卵一生食えなくなってるかもしれない
困らないだろうけどケアしてあげて
ウズラの卵一生食えなくなってるかもしれない
困らないだろうけどケアしてあげて
832アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 13:04:28.85ID:MeMnvitC0 しかしウズラの卵で死ぬ確率はかなり低い かなり昔から給食に出ていた意見から今回が初事故か
2024/02/27(火) 13:05:01.08ID:fVKCxLDu0
子供の頃ウインナーがつまった事があったな。親父にめちゃめちゃ指突っ込まれたり背中叩かれたりした。そういう思い切りのいい対応できる人がいなかったんだろうな
834アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 13:15:32.61ID:u7WidwhO0 給食の八宝菜で入ってたけど死ぬほど嫌いだった。うずらの卵入れるならニワトリの卵入れろよってずっと思ってた。
2024/02/27(火) 13:19:45.20ID:1Rd5OueJ0
もう給食辞めろや
学校と教師の責任重すぎる
学校と教師の責任重すぎる
836アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 13:23:25.12ID:Lbn6DT5x0 うずら禁止だな!
2024/02/27(火) 13:24:16.73ID:Tsv4/H1u0
こんな事で学校に責任をかぶせる親が異常
教員はベビーシッターじゃないっつうの
教員はベビーシッターじゃないっつうの
2024/02/27(火) 13:24:55.02ID:XrW+TXpI0
うずらが駄目で鶏卵はOKな人は意味分からんww
2024/02/27(火) 13:28:02.85ID:VQMuSv8X0
今の若い親はうずらの卵みたいな貧乏メシをおかずに出さないから食感に戸惑うんだろね
タンパク質なら普通に肉や魚や鶏卵使うからね
金持ちがコンビニのオニギリのビニールの開け方を知らないのと一緒
タンパク質なら普通に肉や魚や鶏卵使うからね
金持ちがコンビニのオニギリのビニールの開け方を知らないのと一緒
2024/02/27(火) 13:29:24.31ID:bc/e/LGN0
841アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 13:31:15.55ID:D9sqR8tq0 うずらの卵は、たしかに口に入れた瞬間にトゥルン!!って勢いづくからな。
2024/02/27(火) 13:34:09.94ID:IIDyF8Hv0
K2で唐揚げ喉につまらせてナイフで喉切ってたな
2024/02/27(火) 13:36:38.80ID:PUIPdkx+0
運命としか言いようがない
悔しいだろうな
悔しいだろうな
2024/02/27(火) 13:38:04.77ID:E6gFTZ4L0
よく噛んで食べましょうと教えなきゃ
2024/02/27(火) 13:38:35.97ID:32filBBG0
学校も救急放送できるようにしたほうがよいよ
ボタン押したら職員全員集合みたいなやつ
ボタン押したら職員全員集合みたいなやつ
846アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 13:39:30.35ID:7xV3X98U02024/02/27(火) 13:40:27.07ID:P2NlqbVh0
848アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 13:40:29.53ID:yD3UqWYL0 噛まずに飲み込むようなアホが悪い、
もしくは噛んで食えって教えてなかった奴も。
噛まずに飲み込んだらたいていの食品はアウトだろ
うずらの卵や学校には何の罪もない。
もしくは噛んで食えって教えてなかった奴も。
噛まずに飲み込んだらたいていの食品はアウトだろ
うずらの卵や学校には何の罪もない。
849アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 13:41:58.16ID:8ajdJjeP0 ウズラを出すなら普通の卵にしようよ、味も違うもん
2024/02/27(火) 13:44:42.64ID:KjLZKC2I0
851アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 13:44:48.72ID:yD3UqWYL0 >>686
文献?w エリーゼのなんとかって漫画だろww
文献?w エリーゼのなんとかって漫画だろww
852アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 13:44:55.75ID:mc+YmZRo0 給食のウズラは半分にカットして出しなさいよ
2024/02/27(火) 13:45:05.53ID:y/Y2RI7L0
>>848
関西の番組で言ってたけど、このくらいの年代の子って生え変わりで
歯が抜けたりぐらついたりしてる子もいるから、意外に噛めてないって言っててなるほどと思った
前歯両方抜けてたりで、噛もうとしてツルッと喉奥まで飛んだりするかも
関西の番組で言ってたけど、このくらいの年代の子って生え変わりで
歯が抜けたりぐらついたりしてる子もいるから、意外に噛めてないって言っててなるほどと思った
前歯両方抜けてたりで、噛もうとしてツルッと喉奥まで飛んだりするかも
2024/02/27(火) 13:46:00.98ID:32filBBG0
2024/02/27(火) 13:46:21.80ID:aS5ltkIa0
噛まないで飲み込んだのか一気に何個も食べのか
まぁ親の教育の問題だよな
まぁ親の教育の問題だよな
2024/02/27(火) 13:46:49.81ID:LSXKf22E0
親の躾がなってないのか生物として達してなかったのかわからないけどもはや自然淘汰なのでは
857アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 13:49:53.98ID:yD3UqWYL0 >>853
同じクラス、どころか同じ学年でさえ他の子供達はちゃんと噛んで食べてるし。
本当に歯の問題なら、もっとずっと前から同様の一件が多発してるはず。
そんな事ないんだから、 噛まずに食うアホだったんでは?
同じクラス、どころか同じ学年でさえ他の子供達はちゃんと噛んで食べてるし。
本当に歯の問題なら、もっとずっと前から同様の一件が多発してるはず。
そんな事ないんだから、 噛まずに食うアホだったんでは?
858アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 13:50:55.20ID:FK/MP1w20 うずら如きで誤嚥するようじゃこれから先生きてたとしても何らかの障害がありそう
2024/02/27(火) 13:51:25.28ID:PPCd0UKj0
おらぁウズラだど
2024/02/27(火) 13:52:24.76ID:pguUCO6d0
給食廃止しろ
税金の無駄
税金の無駄
2024/02/27(火) 13:52:52.25ID:kMOVSVXu0
噛まないアホが悪いなどと男児を叩いてるやつには、餅を詰まらせて苦しみながら死ぬ呪いをかけておきました^^
2024/02/27(火) 13:55:05.30ID:DK8qffbc0
金目当てでなんか裁判とか起こすんじゃ あるまいな それは🤢だね
2024/02/27(火) 13:55:06.98ID:D4y9BlmP0
864アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 13:59:06.40ID:FK/MP1w20 それで一歩手前まで行ったけど気を失う寸前うつ伏せで頭から倒れた衝撃で食べ物出てきて助かった
2024/02/27(火) 13:59:08.66ID:egJ745ua0
どこぞの県がウズラの卵を控えるとか言ってるらしいぜ。
だったら全部流動食にしろよと思うけど、今度は誤嚥性肺炎で
流動食も取りやめになって給食廃止に。
だったら全部流動食にしろよと思うけど、今度は誤嚥性肺炎で
流動食も取りやめになって給食廃止に。
2024/02/27(火) 14:00:02.35ID:gucmwyg70
ツルっといってしまったの想像できる
躾うんぬんじゃないと思う
躾うんぬんじゃないと思う
867アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 14:00:46.90ID:7xV3X98U0 うずらの卵は中学からになるのかな
2024/02/27(火) 14:04:00.10ID:8J0NQ0cp0
869アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 14:08:27.78ID:KzhNuAIB0 クラスの子達もかわいそう過ぎる
もう給食自体がトラウマになっただろうに
もう給食自体がトラウマになっただろうに
2024/02/27(火) 14:11:09.96ID:wYoAyulV0
自慢じゃないが、激動の昭和に生まれた
ワイが子供の頃は給食を早く食う
早食い大会が流行してた
ワイが子供の頃は給食を早く食う
早食い大会が流行してた
871アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 14:19:51.14ID:bGWNuy3D0872アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 14:20:28.88ID:1AV4HIHs0873アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 14:20:48.26ID:fxNpl0tj0 まえも、バン事件が有ったな。
874アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 14:21:43.03ID:fZrZuC/D0 子供やお年寄りはもちろんだけどよく噛んでゆっくり食べないと駄目だよ
875アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 14:25:02.51ID:fxNpl0tj02024/02/27(火) 14:29:21.03ID:/yysFTz60
日本中の全うずらを駆逐せよ
2024/02/27(火) 14:30:44.41ID:LHwIsub80
体も小さかったのかな?
ご冥福をお祈りします
ご冥福をお祈りします
878アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 14:32:48.55ID:bGWNuy3D0 子どもの頃は毎日のようによく噛んで食べるんだぞと両親と先生から言われてその理由はそのほうが栄養が吸収しやすく消化も良くなるからと言われて納得していたが誤嚥防止もあったんだろうな
879アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 14:36:42.98ID:kEJ7eRfb0 >>878
長く言われ続けていることってちゃんと意味があるよなあ
長く言われ続けていることってちゃんと意味があるよなあ
880アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 14:39:56.10ID:lsrtw55W0 よく噛んでゆっくりは子供でもわかってるけど、幼稚園年長から小学校低学年くらいは前歯の乳歯が抜け変わる時期だから噛みきれなくて奥歯で噛もうとして誤嚥事故につながる事があるらしい
881アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 14:40:04.41ID:LlEJXPkE0 うずらの卵って確かにお金持ちは普段食べなさそうだ
自分は喜んで食べてたけど
自分は喜んで食べてたけど
2024/02/27(火) 14:41:30.25ID:fSPgVVgG0
消防の頃給食に鶉の卵なんていくらでも出てきたが、俺良く生還したなあ
2024/02/27(火) 14:43:31.19ID:VQMuSv8X0
よく噛んで食べろと躾て育てても、学校の給食は5分~10分しかなく担任から「早く食え早く食えうちのクラスだけ返却間に合わなくて恥ずかしいだろ」などと圧をかけられ急かされるのが現実なんだよね
884アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 14:45:12.82ID:vV8ZYOKn0 しかし、葬式はどういう顔すればいいのだか
「うちの子供はうずらの卵が喉に詰まって窒息死」かぁ
「うちの子供はうずらの卵が喉に詰まって窒息死」かぁ
885アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 14:47:15.15ID:bGWNuy3D0 >>877
50代で血管やられて亡くなる人もいれば100歳過ぎてもゆるく生きてる人もいて人間は個人差大きいしな
50代で血管やられて亡くなる人もいれば100歳過ぎてもゆるく生きてる人もいて人間は個人差大きいしな
886アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 14:48:09.96ID:EioMpxZt0 どうやったら助けられたんだ
2024/02/27(火) 14:52:02.63ID:8YaE5cYt0
>>886
気管に詰まったなら浅いとろとだし箸の反対側で突いて砕けば良かったのかも
気管に詰まったなら浅いとろとだし箸の反対側で突いて砕けば良かったのかも
888アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 14:52:20.22ID:tzkjtobP0 1年生なんて園児と変わらん
半分に切って与えよ
半分に切って与えよ
2024/02/27(火) 14:54:38.79ID:d4K6Vuzt0
うずらが本当に危険なものなら年間何百人も子供が死んでるはず
でもそうじゃないってことは?
でもそうじゃないってことは?
890アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 14:56:36.92ID:8NAMVife0 責任感じた先生が休職しなきゃいいが
891アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 14:59:36.39ID:cem7IVLy0 おでんにうずらの卵を使うことがそもそもの間違い
2024/02/27(火) 14:59:51.62ID:t7ZkIiK80
前にもうずらの卵の事故があって低学年向けには注意喚起があってたはず
おでん(汁物)だとツルッといっちゃう危険性も増すし
学校側は今後見直すとコメント出してる
おでん(汁物)だとツルッといっちゃう危険性も増すし
学校側は今後見直すとコメント出してる
2024/02/27(火) 15:08:06.02ID:neZgOPbP0
何人もkillしてる餅が規制されないんだし
普通にそのままウズラ出るでしょ
普通にそのままウズラ出るでしょ
894アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 15:17:43.38ID:FhU+BHxx0 小さくすればいいわけではない
むしろ間違っても飲み込めないサイズにするほうが嫌でも噛んで食べざるを得ない
うずら卵じゃなく鶏卵にするのが正解
むしろ間違っても飲み込めないサイズにするほうが嫌でも噛んで食べざるを得ない
うずら卵じゃなく鶏卵にするのが正解
2024/02/27(火) 15:20:30.51ID:FGGHrszm0
うずらの卵は八宝菜だけでいい
おでんはにわとりの卵だろふつう
おでんはにわとりの卵だろふつう
2024/02/27(火) 15:21:15.62ID:zFaV3k3q0
喉に詰まらない食べ物は無い
897アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 15:24:59.28ID:t3TUjItJ02024/02/27(火) 15:27:18.04ID:sJ69YxkY0
生きるのに向いてなかった
2024/02/27(火) 15:27:40.48ID:8M0v3mJ30
900アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 15:27:54.84ID:m9QXlyiO0 例の一件以降蒟蒻畑のパッケージに子供と老人は食うなって注意書き加わったからな
うずらも同じように子供と老人禁止にした方がいいんじゃね
うずらも同じように子供と老人禁止にした方がいいんじゃね
2024/02/27(火) 15:28:07.55ID:BFyKyThi0
>>897
え?
え?
902アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 15:28:28.05ID:reLpqhTB0 嚥下衰えた老人も気道に入るから食事するときは顎をひいて飲み込むように言っている
903アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 15:32:16.87ID:urA80UQr0 >>886
ジャイアントスイングする(´・ω・`)
ジャイアントスイングする(´・ω・`)
2024/02/27(火) 15:33:17.05ID:IMYOXsTV0
2024/02/27(火) 15:33:19.70ID:5xJJzWJf0
それじゃうちのこばかみたいじゃないですか
906アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 15:35:32.36ID:g1TB+pnB0 >>901
販売中止に「なったことがある」と「(今現在も)なっている」の認識で食い違ってるんじゃない
販売中止に「なったことがある」と「(今現在も)なっている」の認識で食い違ってるんじゃない
907アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 15:37:19.50ID:4Un5C1Dl0 最期にウズラダンスとか、どんだけウズたま好きなの
棺をウズラの卵で一杯にしてあげてほしい
あの世で好きなだけ食べてね
棺をウズラの卵で一杯にしてあげてほしい
あの世で好きなだけ食べてね
2024/02/27(火) 15:37:42.45ID:Tsv4/H1u0
>>894
それいいかもな
それいいかもな
909アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 15:38:36.05ID:FK/MP1w20 うずらの卵の必要ないだろ。鶏の卵2分の1とか
910アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 15:39:02.20ID:41p8AQIc0 ウズラの卵はケツの穴に入れる物
911アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 15:39:40.61ID:IrAdQm/G0 >>886
気道に穴開けるしか
気道に穴開けるしか
2024/02/27(火) 15:42:40.87ID:HjewPYrC0
前世は蛇
無理スンナ
無理スンナ
913アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 15:46:15.51ID:urA80UQr0 病院じゃなくて、歯医者に運べ(´・ω・`)
2024/02/27(火) 15:46:27.01ID:FGGHrszm0
まあわりと危ない食材ではあるね
子供には気を付けないといけないかもな
食べなれていないかもしれないし
給食の時間は食べることに集中しづらいこともあるしな
子供には気を付けないといけないかもな
食べなれていないかもしれないし
給食の時間は食べることに集中しづらいこともあるしな
915アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 15:48:45.97ID:egnUBOA/0 飲み込むつもりは無くても息を吸い込んだ拍子に気管に吸い込まれる事があるからな
916アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 15:50:53.65ID:AFQfwb6x0 うずらはいやづら
2024/02/27(火) 15:54:01.79ID:z+58LOPg0
求職の八宝菜かなにかくって死ぬとかまああれよな
918アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 15:57:59.49ID:iyFLv5Ep0 ツルッとして小振りな物は噛もうと思ってもちょっとした事で予想外に奥へ行くからな…可哀想に…
2024/02/27(火) 16:02:57.45ID:xJDpUNLE0
流動食の給食にするしかない
920アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 16:03:45.53ID:urA80UQr0 1分ぐらいで気を失うからな?その間に背中叩いたり水飲ましたり、逆さにして出さないと(´・ω・`)
2024/02/27(火) 16:03:58.86ID:wusl4HDA0
関係無いけど会見早いな
イジメ自殺とかは隠して隠してバレても隠して何年後かに大事になって会見だけどどこの学校も
イジメ自殺とかは隠して隠してバレても隠して何年後かに大事になって会見だけどどこの学校も
922アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 16:12:35.97ID:X0FVLx2c0 学校にだって、掃除機くらいあるだろうに
それをすぐに持ち出し、吸い出すくらい出来んのか?
それをすぐに持ち出し、吸い出すくらい出来んのか?
2024/02/27(火) 16:14:16.31ID:fVKCxLDu0
>>848
噛もうとしたらつるんと喉奥へいったんだと思うよ
噛もうとしたらつるんと喉奥へいったんだと思うよ
2024/02/27(火) 16:16:46.77ID:fVKCxLDu0
最近は担任も一緒に食ってるのかな?いなければ呼びに行き駆けつけただけで数分かかるからもうアウトだな
2024/02/27(火) 16:17:44.70ID:6wqhKiv/0
こんにゃくゼリーか餅かと思ったが
ウズラのゆで卵か
これはしょうがないかも
今後、ウズラのゆで卵は使われんかもしれんが
ウズラのゆで卵か
これはしょうがないかも
今後、ウズラのゆで卵は使われんかもしれんが
2024/02/27(火) 16:22:25.48ID:pp6uIU4r0
おでんにうずらの卵か
鶏卵なら詰まらせる可能性低そうだけど丸ごと1個だと量的にもコスト的にも大きくなっちゃうかな
味付け卵を先に作って、半分に切って卵だけ後入れ、じゃ面倒か
鶏卵なら詰まらせる可能性低そうだけど丸ごと1個だと量的にもコスト的にも大きくなっちゃうかな
味付け卵を先に作って、半分に切って卵だけ後入れ、じゃ面倒か
2024/02/27(火) 16:27:42.79ID:dFhISmgg0
窒息死したくらいで死ぬとか
928アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 16:30:23.98ID:J3VURKpm0 ウズラの卵は給食への使用を避ける食材に入っていたらしいし訴訟になるかもね。
929アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 16:34:32.33ID:vesthPIO0 対策がうずらの卵は今後給食に出さないと聞いて草なんだ
いやうずらの卵で危険なら他にも白玉とか色々あるだろ
いやうずらの卵で危険なら他にも白玉とか色々あるだろ
2024/02/27(火) 16:38:28.44ID:b6lFuFc20
こんなの対処のしようがないし、不幸な事故として割り切るしかないでしょ
出来ることといえばせいぜいよく噛んで食べるように指導するだけ
出来ることといえばせいぜいよく噛んで食べるように指導するだけ
931アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 16:38:53.93ID:a4wbScOz0 鶏の茹で卵は何とも思わないが
うずらの卵は缶詰なのか食感とか苦手だったなぁ
レバーも苦手だから完食求められるなら飲み込んでしまうかも知れん
うずらの卵は缶詰なのか食感とか苦手だったなぁ
レバーも苦手だから完食求められるなら飲み込んでしまうかも知れん
932アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 16:40:39.33ID:vesthPIO02024/02/27(火) 16:41:16.19ID:v40tcFwm0
鈍くさい子
2024/02/27(火) 16:41:21.12ID:G3TqiaUR0
うずらの卵もカツに調理すれば詰まる心配なし
給食で全面禁止は畜産業に迷惑がかかるからやめろ
給食で全面禁止は畜産業に迷惑がかかるからやめろ
2024/02/27(火) 16:47:13.85ID:LzLFy7H40
よく噛むよう指導するのは大前提だけど
まず給食の時間をもう少し多めに取ってやらないと厳しくない?
まず給食の時間をもう少し多めに取ってやらないと厳しくない?
936アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 16:57:04.84ID:3NnRkMRG0 いろはにほう作か?
2024/02/27(火) 16:59:10.33ID:t7ZkIiK80
938アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 17:02:42.25ID:sdYuOsb80 噛もうとしてつるんと奥へ入ってしまったのなら、箸で割ってから食べるしかないよね
2024/02/27(火) 17:02:59.68ID:CerOX2bq0
>>603,609
吸い込みツール売ってる業者乙
気管傷つけて後で高額賠償で訴えられろ
少なくとも学校の先生は民間療法は知っていても
最初に選んではいけない。
基本は、
生徒に命じて、ほかの先生を呼びに行かせる
喉開けて、見えてたらピンセット等で取る
見えなかったら、背中バンバン(掌底で)
次に太ももに乗っけて背中バンバン
最後にハイムリック
その間、もう1人の先生が119番
ちったあマニュアル読んでこいや阿呆
吸い込みツール売ってる業者乙
気管傷つけて後で高額賠償で訴えられろ
少なくとも学校の先生は民間療法は知っていても
最初に選んではいけない。
基本は、
生徒に命じて、ほかの先生を呼びに行かせる
喉開けて、見えてたらピンセット等で取る
見えなかったら、背中バンバン(掌底で)
次に太ももに乗っけて背中バンバン
最後にハイムリック
その間、もう1人の先生が119番
ちったあマニュアル読んでこいや阿呆
940アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 17:03:55.03ID:42fI5Bi90 給食の八宝菜にウズラの卵が入ってるんだが、ウズラの卵だけ別容器に入ってて配膳係が2個ずつお椀に入れていく、そんな宝物だったんだぜ、ウズラの卵はよう
941アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 17:05:01.15ID:lr66b0Rv02024/02/27(火) 17:06:47.15ID:CerOX2bq0
>>939 補足。ピンセントは先が尖ったものは危険。これも基本は避けたい
2024/02/27(火) 17:08:51.80ID:CerOX2bq0
ざるそばのつゆの蓋に乗ってるウズラの生卵は好き
944アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 17:10:46.85ID:MYcKvCKW0945アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 17:11:15.57ID:MYcKvCKW0 亡くなられたお子さんの御冥福をお祈り致します 合掌
946アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 17:12:43.86ID:MYcKvCKW0 >>924
昔から一緒に食べてるだろ
昔から一緒に食べてるだろ
947アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 17:12:49.59ID:bqDtYAhZ0 教育委員会が謝るのもおかしな話だしウズラの卵を給食から外すのもおかしな対応
そしたら今後給食に出すのは噛まずに飲み込んでも大丈夫なようにみんな小さく刻まなければいけない
そしたら今後給食に出すのは噛まずに飲み込んでも大丈夫なようにみんな小さく刻まなければいけない
948アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 17:13:29.57ID:MYcKvCKW0 いちいち先生が職員室で給食食べるとか思ってんの
普通に教室で食べるでしょ先生も
普通に教室で食べるでしょ先生も
2024/02/27(火) 17:13:45.76ID:L4/J44B+0
ガキと老人は流動食しか食わせないようにするしか
950アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 17:14:09.71ID:rxgjqpdd0951アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 17:16:27.13ID:R86A8/ZH0 これでうずら禁止とかバカな方向に行くならもう給食は全部ウィーダーみたいなゼリー飲料でいいだろ
952アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 17:17:03.88ID:cziIKbsu0 噛まずに飲み込むからだろ。食べ方くらい家で教えろよ。
953アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 17:17:55.26ID:8ajdJjeP0 ウズラの存在意義を示せ、ウズラがいる意味が分からない
2024/02/27(火) 17:19:15.60ID:IgAg9P5E0
生卵で提供すればいい。ウズラは。
茹でたからツルッと入り、丸呑みする子が詰まらせるとわかった
ウズラのゆで卵に罪はないが
大人向けのおでんや焼き鳥の具にして食べて応援
茹でたからツルッと入り、丸呑みする子が詰まらせるとわかった
ウズラのゆで卵に罪はないが
大人向けのおでんや焼き鳥の具にして食べて応援
2024/02/27(火) 17:19:41.01ID:op/iJfBa0
>>953
おまいより存在意義は高い
おまいより存在意義は高い
2024/02/27(火) 17:21:42.49ID:p5+OqkRZ0
子供の行動は予測不能だしちょっとした事で死ぬもんだ。それは受け入れるしかないリスクだと思うわ。
うずら卵禁止?そんな事言いだしたら水泳もハイキングもさせられんだろ
うずら卵禁止?そんな事言いだしたら水泳もハイキングもさせられんだろ
2024/02/27(火) 17:25:50.06ID:O8PZClPa0
>>83
今が充実してるかみたいな言い方だな
今が充実してるかみたいな言い方だな
958アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 17:26:34.29ID:8ajdJjeP0 >>955
こんばんは、山本ウズラと申します
こんばんは、山本ウズラと申します
2024/02/27(火) 17:29:32.81ID:7xHYgVqW0
>>198
死んでなお父親にバカにされる息子哀れだな
死んでなお父親にバカにされる息子哀れだな
2024/02/27(火) 17:35:04.25ID:wp8/Eh5G0
5年に一回くらいこういうニュースあるな
交通事故以下の確率だから
対策の仕様がないよね
交通事故以下の確率だから
対策の仕様がないよね
2024/02/27(火) 17:37:04.20ID:cYLmkdGf0
子供なら逆さにして振るのもありなんだっけ。あと掃除機(´・ω・`)
2024/02/27(火) 17:38:46.12ID:OUZVjKKc0
2024/02/27(火) 17:41:54.77ID:KQ/lRhEK0
口の中でツルツル感楽しんでたら、急に喉まで入ったんだろ?
子供なら遊びながら食べてそうだしな
子供なら遊びながら食べてそうだしな
2024/02/27(火) 17:42:48.23ID:/UWgVmvY0
奈良県でウズラ禁止になりました
さすが仕事がはやいなw
さすが仕事がはやいなw
965アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 17:44:59.10ID:hLA0mIV60 高齢者向けの介護食でも出しとけよもう
間抜けに合わせてたら何も食えなくなるぞ
間抜けに合わせてたら何も食えなくなるぞ
966アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 17:45:51.25ID:8NAMVife0 ウズラさん可哀そう
禁止にせんでもええやろ
それならパンも禁止にしなきゃ
担任も気の毒
禁止にせんでもええやろ
それならパンも禁止にしなきゃ
担任も気の毒
2024/02/27(火) 17:50:36.19ID:KE9Slbu00
これで死ぬとは流石に学校側も考慮できんだろ…とは思うが
今の時代ウズラの卵ですら気を遣ってマッシュするとか半分以下に切るとかしなけりゃいけないのか
人類弱ってきてるな
今の時代ウズラの卵ですら気を遣ってマッシュするとか半分以下に切るとかしなけりゃいけないのか
人類弱ってきてるな
968アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 17:52:37.33ID:kKwR34qm0 金玉も危ないな。のどに詰まるかも
969アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 18:06:20.90ID:rNkYezIC0 うずらの卵屋が首吊って死者増えるなこれは
ジャップ仕草
ジャップ仕草
970アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 18:08:17.62ID:mV4SKkKy0 なんでウズラの卵なんて出してんだよ
5歳児がブドウを喉に詰まらせた事件知らないのか?
5歳児がブドウを喉に詰まらせた事件知らないのか?
971アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 18:10:21.30ID:mV4SKkKy0972アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 18:12:12.18ID:h/7wsixa0 八宝菜によく入ってるな
2024/02/27(火) 18:13:14.98ID:fLrdx7lV0
>>775
馬鹿って生きづらそう
馬鹿って生きづらそう
2024/02/27(火) 18:13:40.51ID:fLrdx7lV0
>>971
馬鹿って生きづらそう
馬鹿って生きづらそう
975アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 18:14:22.46ID:13BXNnox0 >>969
ウンコリアンはいつも口汚い
ウンコリアンはいつも口汚い
976アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 18:15:34.64ID:md0XUuQi0 噛むのに失敗してつるんと奥に入ってしまったんか
2024/02/27(火) 18:19:14.92ID:lJwDp15W0
2024/02/27(火) 18:21:42.00ID:uQwD8T0w0
娘が1才か2才の頃に飴玉を喉に詰まらせたときは無我夢中で逆さまに抱き抱えて振ったなぁ
979アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 18:22:39.56ID:Cis2Fl+00 うずらが危険ってよくわかったね
2024/02/27(火) 18:26:21.36ID:4lPTxtrY0
うずらの食べ方
981アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 18:30:18.05ID:jVJf+Plb0982アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 18:31:22.66ID:Tz4ralNE0 もし、誤嚥した場合。気管が水平になるように上半身を倒し、背中を叩いて、咳をする。
横向きに寝かせて、背中を叩いて、誤嚥物を咳で吐き出させる。などなどの方法がある。
横向きに寝かせて、背中を叩いて、誤嚥物を咳で吐き出させる。などなどの方法がある。
983アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 18:34:22.17ID:X0FVLx2c0 教師が無能
984アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 18:35:21.31ID:nT0uDR8W0 教育委員会「うずらの卵を禁ずることで対策は完了した。他の食材で同じことが起こったらどうするのかって?そんなのはその時考えればいいことだろう?」
って感覚なのだろうな。
って感覚なのだろうな。
2024/02/27(火) 18:36:11.97ID:Qe1IToUA0
986アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 18:39:14.17ID:rNkYezIC0 うずらの卵禁止するより
無能教員に喉をつまらせたときの対処法学ばせる方が実効性あるよね
無能教員に喉をつまらせたときの対処法学ばせる方が実効性あるよね
2024/02/27(火) 18:45:40.27ID:Qe1IToUA0
2024/02/27(火) 18:46:47.20ID:fLrdx7lV0
フェラチオで窒息した人いるのかな?
989アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 18:52:23.94ID:WOngljky02024/02/27(火) 18:55:24.53ID:7EP1W8Wy0
もう全部ペースト状にして出せよ。
さすがに学校を責めるのは違うわ。
さすがに学校を責めるのは違うわ。
2024/02/27(火) 18:56:24.34ID:dZxtLiue0
よ く 噛 め
992アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 18:57:54.22ID:3hFioNpZ0 ウズラ逮捕
2024/02/27(火) 19:01:06.63ID:4NE+WMOt0
あんな美味しいウズラの卵を噛まずに飲み込むなんて考えられない、ピーマンじゃないんだからさ
994アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 19:07:53.02ID:l6nzs1HZ0 どんくさい子供だな
そんな話、聞いたこと無い
そんな話、聞いたこと無い
995アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 19:08:59.03ID:l6nzs1HZ0 滑って転んで死ぬからバナナも禁止にしろよw
996アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 19:10:56.40ID:EGVUeXRP0 アイヤー八宝菜の中の中堅食材なのになくなったら寂しいある。
応急処置なんとかできんかったの。掃除機ないんか。
応急処置なんとかできんかったの。掃除機ないんか。
997アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 19:11:26.39ID:vdO25sKh0 ゆで卵なんか論外だな。
2024/02/27(火) 19:12:46.34ID:ctuV4O+/0
小一ならクラスメイトに何が起こったかよくわからないかもしれない
すぐ忘れてトラウマにはならないかな
すぐ忘れてトラウマにはならないかな
999アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 19:12:56.80ID:ceH3aqqD0 >>291>>390
この板たまに勉強になるな
この板たまに勉強になるな
1000アフターコロナの名無しさん
2024/02/27(火) 19:13:43.03ID:pvQCdEfl0 うめ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 45分 50秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 45分 50秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も ★2 [ぐれ★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ドジャース・大谷翔平の登場曲は「ムーンライト伝説」と発表 真美子夫人の選曲 [少考さん★]
- Windows 11 KB5055632、音声で不適切な言葉の入力を無効可能に [少考さん★]
- 次の教皇は誰になる? トランプ大統領が「私が教皇になりたい」と名乗り [夜のけいちゃん★]
- 大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人 [少考さん★]
- ユン前大統領、家宅捜索を受ける 統一教会を巡る汚職容疑 [175344491]
- 前澤友作「日本人はガチで意地悪な人が多く、他人の足を引っ張る」 [256556981]
- 【悲報】日本さん、粉飾上場してしまうAI企業が現れる😭 [904880432]
- 悲報、、、日本さん、あと30年で滅びる模様 [677076729]
- 文科省「理系の時代。理系インド人にたくさん日本に来てもらうため金出す」 国もジャップは使い物にならないポンコツと判断か [271912485]
- 【速報】2chMate更新wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwバグを修正し完璧になる [986198215]