X



タンス預金50兆円が狙われる!4月1日から銀行口座とマイナンバーが紐付けられる『口座管理法』とは…トラブル続出制度に新たな火種  [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/04/18(木) 09:20:04.50ID:QwzDRNPJ9
タンス預金50兆円が狙われる!4月1日から銀行口座とマイナンバーが紐付けられる『口座管理法』とは…トラブル続出制度に新たな火種 - みんかぶ(マガジン)
https://mag.minkabu.jp/politics-economy/24953/

佐藤健太
2024.04.18

4月1日から預貯金口座のマイナンバー(個人番号)付番がスタートした。国が災害発生の際や相続時の利便性をメリットにあげる制度なのだが、自分の財産が「丸裸」にされると不安視する向きは少なくない。マイナンバーとの紐付けは義務ではないものの、金融機関は口座開設などの際に届け出を伺っている。

 経済アナリストの佐藤健太氏は「国から十分に周知されないまま開始され、金融機関からのお知らせにドキッとする人も多い。しっかりと制度を理解した上で口座との紐付け管理を考えるべきだ」と指摘する。

目次

1.相続、災害発生時に便利なのがメリット

2.財産相続時の遺族のとてつもない負担は軽減される、災害時のメリットは言わずもがな

3.マイナンバーカード保有枚数は3月末時点で人口の約74%にあたる9216万枚

4.健康保険証の情報を住民基本台帳と照合した結果、氏名などが一致しないケースは約140万件…相次ぐトラブル

5.新紙幣発行で50兆円のタンス預金があぶりだされる

(略)


新紙幣発行で50兆円のタンス預金があぶりだされる


ただ、デジタル庁はマイナンバー制度で副業が判明するものではないとしている。住民税の税額は特別徴収額の決定通知書に前年の給与収入合計額が記載されており、勤務先が把握しようと思えば、現在でも副業の有無を知り得るからだ。

 それらの懸念点よりもポイントと言えるのは、今年7月に行われる改刷だ。20年ぶりとなる新しい紙幣の発行が間近に迫っているが、政府の狙いは紙幣の偽造防止とともに、50兆円に上るともいわれる「タンス預金」をあぶり出すことにある。自宅などに眠る紙幣は税務当局が詳細を把握するのが難しいが、金融機関で新紙幣と交換すれば全容がわかる。

 マイナンバーとの紐付け管理がなされていれば、いちいち金融機関に照会をかけるまでもなく税務署は容易に金の出入りを把握できるだろう。口座から頻繁に多額のお金が引き出されたり、振込されたりしていれば容易に怪しい動きをキャッチできる。たしかにマイナンバーによる紐付け管理によって相続時の利便性は高まるが、同時に相続する「資産」も細かくチェックされているという点は認識しておかなければならない点だ。

 政府は、将来的にマイナンバーカードの全機能をスマホに搭載できるようにしていく方針で、さらなる生活の利便性向上を目指している。ただ、あらゆる個人の情報が紐付けられていけばトラブル発生時の損失が大きくなるのは間違いない。まずは制度をしっかりと自分で理解した上で、どのような情報をいつまでに紐付けるのか検討することをオススメする。

※全文はソースで。
2024/04/18(木) 09:20:51.45ID:lyPZneK/0
犯人はキム
2024/04/18(木) 09:21:44.34ID:hcDisTRU0
中国に情報ダダ漏れ
4アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 09:23:05.72ID:mqrF4P6p0
これで困るやつは不正してるやつだけだが?
5アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 09:23:46.36ID:FzG5VNbG0
気持ち悪いな、自民党は
2024/04/18(木) 09:25:10.31ID:qUzExgVg0
ブンの1000万の貯金も危ないお(´^ω^`)
おまいらは50万位かお(´^ω^`)
7アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 09:25:23.61ID:xTlO2TyR0
口座管理法
8アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 09:25:24.15ID:FmVzryPv0
この新円切替からの連想で、同時に預金封鎖が行われるかもしれないと考える向きもあるようです。

「政府」が預金封鎖を行うときは、国の財政が破綻状態でこのままでは立ちゆかなくなったときです。

国の財政が破綻状態になると、お金の価値が下落してハイパーインフレが起こります。
預金封鎖は、インフレを防ぎ、国家の財政を建て直すために個人の財産に税金を課す目的で行なわれるのです。
1946年、戦争に負けた日本は新円発行と預金封鎖、さらに財産税の施行を行なったのです。

その結果、日本経済は立ち直りのきっかけを掴むことができましたが、多くの人々が財産を失い、苦しい生活を強いられました。
そして、2024年でも新円への切り替えが行なわれるため、「預金封鎖が再び行なわれるのではないか」と懸念が高まっています。
2024/04/18(木) 09:25:29.62ID:Dhs2FEKJ0
別に旧紙幣が使えなくなるわけじゃないのに交換する意味は?
ただでさえ手数料高くなってるのに
2024/04/18(木) 09:25:38.16ID:Q5Wvq2dm0
>副業が判明するものではない
パパ活も問題なし
2024/04/18(木) 09:25:46.11ID:qiqT+lwU0
政治家の金も全部マイナンバーで管理しろよ
裏金もらったら即議員辞職
わかりやすいだろ
12アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 09:25:57.03ID:FVARWIwu0
またクソ面倒くさい手続きさせられるのか・・・
13アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 09:26:00.38ID:FmVzryPv0
預金封鎖ができるのは、国内の金融機関だけです。
海外の金融機関に預けた預金や外国債、外国の株などは封鎖の対象外です。
今はインターネットで海外の金融機関に口座を作ることも、そこから投資をすることもできるでしょう。

1998年にロシアが預金封鎖を行なった際、資産を守って新しいブルジョワ層として台頭してきたのは、海外に資産を移していた人たちでした。

日本の金融機関で外貨を保有すると預金封鎖の対象になってしまう可能性が高いことだ。
通貨分散をするなら日本の法律の適用外である海外金融機関で行う必要がある。

日本に不動産を持っても資産税の対象になってしまう可能性が高い。

預金封鎖対策3選
(初級編)@仮想通貨に変える
(中級編)A海外の金融機関(銀行)に直接資産を移す
(上級編)Bタンス預金や現物資産(不動産、金、高級時計、高級車)に変える

【最新版】2024年までに起こる『預金封鎖』対策3選
https://money-jump.com/deposit-blockade-2024/
14アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 09:26:13.25ID:FmVzryPv0
直近では2021年にレバノンで預金封鎖が起きていますね。
共通点としては海外の金融機関(銀行、保険、証券)に直接資産を移してた人は没収されていないことです。

預金封鎖で資産を没収されたくないなら『国家権力の外に資金を逃す』これこそが逃げ道です!

預金封鎖になると日本の証券会社で持っている米国株や生命保険はどうなるんですか?

もちろん、預金封鎖で没取される可能性があります。

『海外の金融機関(銀行)に直接資産を移す』
【注意点】
・日本の金融機関でしている、外貨預金
・外資系金融機関ではあるが、日本支店がある金融機関での外貨預金
・外資系保険会社の外貨建て金融商品(保険など)
・金融機関に預けている貸金庫の物(現金・金・宝石類)

これらは全て預金封鎖の対象であり、財産税の没収対象なのです。

上記の方法はどれも『日本の金融機関』を間接的に経由して資産を海外に移している状態です。

『直接』海外の金融機関に資産を移すにはなっていないので対策になりません。
15アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 09:26:50.10ID:IiZ0zUp+0
脱税はほどほどにね!
16アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 09:27:01.16ID:FmVzryPv0
預金封鎖対策をしていたためにお金持ちになった方がいるのも事です。

森ビル(六本木ヒルズや虎ノ門ヒルズの不動産会社)の創業者である森泰吉郎氏


1946年(昭和21)に日本で起きた預金封鎖の際に、海外に資金を移していました。
その資産を利用して、大暴落した土地を大量に買い世界一の資産家になったと言われています。
(フォーブス誌:世界長者番付1991年と1992年で世界一位)
17アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 09:27:10.82ID:FmVzryPv0
2001年に、重要な法案が成立していたことは知っていますか?

『金融危機と名目を付ければ、内閣総理大臣を議長とした国家危機対策会議で、預金封鎖などの措置が即決できる法案』が通っています。

もう20年以上前から、こんな法案が通っているので『預金封鎖』が起きないなんて断定できないですね。

2002年ペイオフ新型決済性預金の創設
口座を2つに分ける仕組みができていたという事実は知っていますか?

『日本経済を一切止める事なく』国民の個人金融資産だけを預金封鎖する仕組みを実現するために必要だったのでしょう。

預金封鎖の布石

読売ウィークリーの小林幸信氏が暴露
@企業の決済や支払いが認められる口座
A完全凍結する預金口座
18アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 09:27:22.50ID:FmVzryPv0
預金封鎖の逃げ道としては、【預金封鎖対策の初級編】@仮想通貨に変えるが一番簡単なのでおすすめです。

慣れてきてからの次のステップとして暗号資産以外の対策をしてみてはいかがでしょうか?

暗号資産は預金封鎖対策をしながら、暗号資産での値上がりも期待できる一石二鳥な対策です。

また、ビットコインは2024年の半減期に向けて値上がりが期待されています。
19アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 09:27:39.77ID:FmVzryPv0
太平洋戦争の後、GHQ最高司令官のダグラス・マッカーサーは、地主たちから所有地を買い上げ、小作人に安価に売り渡す「農地改革」を1946年から行った。
特に、農地のある村に住んでいない地主からは、すべての農地を没収。
地主が住んでいる村の農地も、定められた面積以上は没収された。
土地代は10年換金できない国債で支払われたが、インフレでその価値がほとんどなくなり、
それまで栄華を誇った地主の多くが没落した。
そして土地は小作人に安価で払い下げられたため、自作農が増え、事実上地主制は廃止となったのだ。
これは、力を持った地主が軍部の経済的基盤の一部を担い、軍国化の一因となったと考えられたため、
また、地主制が共産主義の思想に通じるものがあったから、共産主義の拡散を防ぐ目的があったとも言われている。
2024/04/18(木) 09:27:40.51ID:PE8YAW6d0
マイナンバーの管理って中国資本でしょ
21アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 09:27:46.25ID:NCys/bGt0
地震が来ても大丈夫なように
まずは防災備蓄補強だよ
金はあの世へ持ってけない
能登でわかったろ?
22アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 09:27:52.64ID:w1j5k/Fk0
耐火金庫売れそう
23アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 09:28:30.26ID:FmVzryPv0
株、紙幣、大暴落の始まり
やっぱ大多数の人々と同じ事やってても大儲けは出来ないのだな
24アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 09:28:36.22ID:hpEgPan/0
タンス預金をわざわざ新紙幣に変える意味ある?
25アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 09:28:47.09ID:FmVzryPv0
日本の銀行は海外に信用創造しまくって、米国株バブルの立役者になってた。
日本の異次元緩和マネーは世界中に流出した。
日本のバブル崩壊をやらかした邦銀が、今度は世界バブル崩壊をやらかす
 
邦銀の海外投融資、過去最高の529兆円 20年12月末
2021年3月15日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF150IG0V10C21A3000000/
https://imgur.com/P4i5SA0.jpg
26アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 09:28:58.54ID:LZrZEAm/0
金を管理されるのが日常のカルト信者なら違和感ないんだろうね
27アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 09:29:31.06ID:FmVzryPv0
預金封鎖の際の安全度

【国内金融機関】
銀行預金  -    90%没収
証券口座 ★    90%没収か
純金現物 ★★ 90%没収か重課税
外貨預金 ★★  強制円転後90%没収
投信・ETF ★★  強制償還後90%没収
現物株  ★★★ ↑強制償還による暴落
海外ETF ★★★★ 米株投信強制償還や日本株暴落の影響
海外株  ★★★★★ 米株投信強制償還や日本株暴落の影響
 
【海外金融機関】
銀行預金 ★★★★★★★ ドル円転による下落で対ユーロ目減り
証券口座 ★★★★★★★ ドル円転による下落で対ユーロ目減り
ETF    ★★★★★★★ 米株投信強制償還や日本株暴落の影響
米国株  ★★★★★★★ 米株投信強制償還や日本株暴落の影響
純金現物 ★★★★★★★★★★ 金融波乱を裏目に暴騰

【タンス預金】
日本円  ★   旧円は10%で新札に両替
金・コイン ★★★ 急いで現金化するのは難しい&現金化の際に没収or課税
BTC    ★★★★★★★★★ 換金は海外取引所を使わないと没収、課税

【不動産等】
現住家屋 ★★★★★★
投資用・賃貸用 ★★★ 没収または重課税対象
28アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 09:29:47.06ID:z0SSI4DZ0
紐づけした口座にいれなきゃいいんでしょ?違うの?
29アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 09:29:52.83ID:HQDOTgl10
年金みたく投資にとか
米国債権買うぞ的な
30アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 09:29:56.97ID:APBu0Zkj0
政治家には甘く国民には厳しいのが自民党
2024/04/18(木) 09:30:18.17ID:bEQoLO+U0
これを反対するのは脱税してるやつ
2024/04/18(木) 09:30:48.11ID:BdAokqxT0
数千ポイントのために紐付けちゃった人たち
2024/04/18(木) 09:31:07.80ID:TeXvFCHn0
とられる金もなく
34アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 09:31:36.38ID:BkZM57rH0
旧紙幣をわざわざ新紙幣に変える必要ある?少なくとも俺達が生きてる間はずっと使えるだろ
35アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 09:31:37.16ID:uKuzYqot0
ヨツンヴァインの引き出しにある金も対象け
2024/04/18(木) 09:31:44.71ID:hAOyB9v60
ミスで他人のマイナンバーと紐付けされそう
2024/04/18(木) 09:32:02.01ID:3iFuM91P0
ここまでやるなら
スパイ防止法も早く実現させてマヌケ日本から脱却しましょう
日本人を守らない日本政府
日本人に厳しい日本政府
2024/04/18(木) 09:32:15.66ID:PIlK7eEL0
さっさとやれよ。
2024/04/18(木) 09:32:18.99ID:s8SugOII0
>>31
マイナンバーがめんどくさい人もだろ
よくわからんし
40アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 09:32:28.26ID:LZrZEAm/0
>>34
タンス預金を炙り出すためだよね
2024/04/18(木) 09:32:36.43ID:psQEAq8c0
脱税でもしていなければ銀行口座や証券口座の中でも自宅に保管でも同じだろ🥺
42アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 09:32:40.66ID:FOasPisr0
マイナーカード所持者wwww
まさにマイナスカードwwww
2024/04/18(木) 09:32:44.55ID:2QeD684v0
中国みたいだな
44アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 09:32:45.84ID:YG/PQeqY0
>>1
未だにマイナンバー(カード)に反対している輩は下記の少なくとも1つに当てはまる

1、カネの出入りを知られると都合悪くて仕方ない壺
2、生活保護受給者
3、風俗嬢や水商売の奴
4、勤務先に内緒で副業している奴
5、ギャンブラー
6、犯罪者・前科者やその予備軍
7、NHK受信料や国保税、子供の給食費などを踏み倒している奴
8、資産課税に反対する小金持ち
9、国内から海外のオンラインカジノ等をやっている奴
10、ヤフオクメルカリ転売厨
11、単なる自民党アンチ
12、野党やマスコミによる「プライバシー筒抜けガー」を勘違いして自身の性的嗜好や異性遍歴がバレると思ってる変態
13、向精神薬をあちこちの医療機関にかかって大量取得している奴
14、不法移民やアングラ在日外国人
15、制度やカード作成方法も理解できない低知能
16、メールを嫌いFAXを使う、スマホを嫌いガラケーを使うような新しいものを忌避する老害ジジババ
17、マイナンバー(カード)に紐付けや統合をされると利権を削られて都合悪くなって困る団体・企業・省庁
18、脱税している奴
19、上記のどれかに該当するけどそれを認めたくないが為に「どれにも当てはまらないんだが」
「単に作るのが面倒なだけ」などと嘘をつきながら「セキュリティーガー」「利権ガー」
などでカモフラージュしつつ逃げ切ろうとする奴

#該当者が発狂
45アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 09:32:57.49ID:LZrZEAm/0
巻き上げる側の工作員が必死だな
46アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 09:33:06.41ID:FmVzryPv0
>>34
月5万とか10万の話じゃないんだよ
1億10億の話
2024/04/18(木) 09:33:25.91ID:psQEAq8c0
どんだけ反社会的勢で生きているんだか🥺
2024/04/18(木) 09:33:26.62ID:wUnNv3ZG0
世の中、都合が悪い奴がいつも反対してるだけ。声が大きければ大きい奴ほど都合が悪い
2024/04/18(木) 09:34:05.75ID:ndBa/PWS0
ちなみに情報漏れても自己責任な
2024/04/18(木) 09:34:13.86ID:ywTDOIc+0
本丸はどれだけ増税して巻き上げるかの布石だからな上級国民以外は奴隷にするのが本懐
51アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 09:34:13.98ID:bYvdqNuL0
アベノヒカゼイ遺産相続は?
2024/04/18(木) 09:34:15.49ID:tHtcpisf0
まずは議員からやってね
2024/04/18(木) 09:34:40.24ID:0GMYJ6Cc0
脱税でもしてんの?
2024/04/18(木) 09:34:47.60ID:I1Uy6p0O0
全部デジタル化して確定申告しなくて簡単便利までやるなら支持するけど中途半端はなぁ
55アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 09:34:54.08ID:OpOzyoon0
狙われる!じゃねーよゴミ老害
さっさと吐き出せや
2024/04/18(木) 09:35:08.16ID:A+S15r7a0
マイナカード → マイナンバーをスマホにインストール

スマホにインストールされたマイナンバーとNHK受信料を紐付け

マイナンバーと紐付けした口座から強制的に引き落としされる訳だ

残高が無ければ督促状が来て、支払いに応じなければ差し押さえされる訳だ 

せやからマイナンバーカード作るな言ったろ 

デジタル監視社会はディストピアだって言ったろが 

さっさとマイナンバーカード返納しとけよ?  
2024/04/18(木) 09:35:28.95ID:ERZpgNpQ0
え?別に貧乏だし見られてもええけどな。
金持ちは漏洩が怖いだろうな。
2024/04/18(木) 09:35:38.65ID:A+S15r7a0
マイナカードを返納しとけよ? 

NHK受信料もマイナンバーと紐付けだからな  

せやからいうたやろ 俺は何度も警告した 
 

TVがあるだけで徴収 
スマホがあるだけで徴収 
スマホにマイナンバーをインストールさせて徴収しようと画策している
2024/04/18(木) 09:35:53.44ID:PIlK7eEL0
>>54
マスゴミが騒いでバカが食いつくから
中途半端にしかできないんよな。
さっさとあるべき姿でやれだよ本当。
60アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 09:35:53.54ID:fgoMmVCo0
>>1
政治家のお金の管理はどうなるの?
本人名義のみにして裏金無くすようにしたら?
って言うか裏金の税金払えよ
租税が高いと思うなら消費税とか無くせよ
61アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 09:35:59.80ID:ztCwjMHZ0
>>56
受信機捨てろよ、アホ
2024/04/18(木) 09:36:13.13ID:A+S15r7a0
デジタル監視社会 マイナンバーディストピア

あなたは何時何分にSNSで政府批判をしました

あなたは何時何分に飲酒をしました

あなたは何時何分に風俗に行きました

あなたは何時何分に立ちションをしました

あなたは何時何分にあくびをして仕事をさぼりました

あなたの信用スコアは赤点です、社会インフラの利用を制限します

あなたの預貯金もあなたの思想も24時間監視しています

政府は、あなたのデジタル口座の使用をいつでも利用停止する事が出来ます

【マイナンバーに紐付けされたあなたのスマホを確認しました】
【NHK受信料をあなたの口座から強制的に引き落とします】

これがデジタル共産主義社会のディストピアで
2024/04/18(木) 09:36:17.61ID:3iFuM91P0
【マイナ】マイナンバーカードで最も怖いのは個人情報漏洩 何か起きても「デジタル庁は責任を負わない」と規約に明記 ★6 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687183640/

日本人は守られません
64アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 09:37:00.37ID:NCys/bGt0
タンス預金してるタンスが自分に倒れてきて
お亡くなりになった人もいるんだろう
取り合えず寝てる場所の安全確保
2024/04/18(木) 09:37:10.12ID:2QeD684v0
まず自民党を叩き潰さないと駄目だわ
利権を守る事に必死
2024/04/18(木) 09:37:16.33ID:eGnoEw7o0
国より金融機関に個人情報利用されるのが恐いわ
特に金持ってる高齢者には相続税とかで危機感あおって強引にマンション経営とか勧誘してくるぞ
2024/04/18(木) 09:37:25.91ID:G4EPIxMa0
戦後に預金封鎖したときの大蔵大臣は渋沢敬三(渋沢栄一の孫)
68アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 09:37:35.08ID:FOasPisr0
デジタル庁www


まさか運び屋太郎信用してるの?



mRNA遺伝子操作剤を接種してそうwww
2024/04/18(木) 09:37:39.70ID:A+S15r7a0
マイナカードを作成 = 被害に遭っても自己責任

マイナカードを拒否 = 被害に遭ったら政府の責任

マイナカードを作成する = デジタル庁の規約に同意する

マイナカードを作ったアホども分かりましたか?

■第3条 自己責任、デジタル庁に対しいかなる責任も負担させない
■第4条、第6条、第10条、第13条、第15条 内閣総理大臣に閲覧権を与える及び個人情報の提供
■第7条 開示請求に対して拒否権の放棄
■第11条 行政機関の長に口座情報の照会を許可する
■第23条 デジタル庁は損害が発生しても一切責任を負わない
■第24条 デジタル庁はこの規約を勝手に変えられる
2024/04/18(木) 09:37:40.34ID:e37yV54n0
>>24
新紙幣に変えないメリットある?
71アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 09:37:42.98ID:slyh7yyT0
マイナンバーを反対してた奴はこれが嫌だったんだよwwwwwwwwwwww
72アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 09:37:44.89ID:DUx4RtTO0
預金封鎖は心配しなくて良いが、それを警戒すべきなのは富裕層であって貧民ではない
預金封鎖なんて最悪の手段を用いるときには国の会計が完全に矛盾しているパターンを指す
すなわち、今の中国のような状態だ
現在の日本にこれはないので、個人情報の流出を目的として動いていると考えるべきであろう
この場合貧民や一般市民の財産把握に使われることが主な目的であり、正当な富裕層は何ら問題とならない
違法な富裕層は全滅する
2024/04/18(木) 09:37:45.37ID:ERZpgNpQ0
>>62
統合失調症じゃね?
74アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 09:37:48.09ID:hFhM5k590
文句言ってるのは脱税してる人だけ
75アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 09:38:05.17ID:z8MuXq0c0
出入りの分からない金が一般家庭にあるの?
2024/04/18(木) 09:38:18.12ID:A+S15r7a0
貴族が奴隷に付ける手枷足枷がマイナンバーカード 

奴等の最終目的は、体内にマイクロチップを埋め込むこと

https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/65658e325ffe8.jpg
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/65658ddb259a7.png
77アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 09:38:19.01ID:DUx4RtTO0
永住権も問題も絡んでいるのだろうなぁ
今後納税できていない永住権者は追い出す方針だし
2024/04/18(木) 09:38:28.88ID:V6zd/jX50
アホくさ
紐付け用のダミー口座作れば良いだけ
俺は大して預金入れてない
光熱費引き落とし口座を紐付けてる
それ以外はネット銀に定期で入れてあるしw
2024/04/18(木) 09:38:35.78ID:A+S15r7a0
ほんと懲りねえな糞ユダヤと朝鮮カルトはよ

そこまで壺カルト自民党が必死になるマイナンバーカード

裏があるに決まってんだろ(徴兵 預金封鎖 国民監視 受信料徴収)  
 
https://i.momicha.net/politics/1689054670749.jpg
https://i.momicha.net/politics/1689054700489.jpg
80アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 09:38:45.48ID:hpEgPan/0
>>66
うちの親に投資の営業凄かったわ
さすがに諦めたのか今は来なくなったが
81アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 09:38:59.02ID:NRVuCn2p0
>>28
良いよ
あとは総合-普通と紐付けして同じ金融機関で同一名義人で2口座持ってどちらかをマイナ紐付けとか
2024/04/18(木) 09:39:06.65ID:aVlkgM5s0
新札以外は使えないようにしようか
旧札はただの紙切れになるように
2024/04/18(木) 09:39:19.14ID:A+S15r7a0
デジタル監視社会のマイナシステムは日本人総奴隷カード

顔認証システムやキャッシュレス決済は、国民監視システムでしかない

https://i.momicha.net/politics/1689054670749.jpg
https://i.momicha.net/politics/1689054700489.jpg
2024/04/18(木) 09:39:38.84ID:+ogSWW210
裏金の自民が、国民の預貯金を狙っている
2024/04/18(木) 09:39:55.49ID:Y9vnCkWP0
(この人いっつも旧紙幣で支払いしてるなぁ…)
86アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 09:39:57.65ID:uDGkeqlI0
>イナンバーカードの全機能をスマホに搭載
スマホを無くした、機種変した、盗難にあったなどで情報を漏れやすくする狙いですね
そんなことしなくても、プロセス上から情報抜くことは容易だから
やっぱり危険を通り越して破滅だわ
2024/04/18(木) 09:39:58.24ID:sc4HVNf40
>>44
マイナンバーってスゲーな
2024/04/18(木) 09:40:11.09ID:A+S15r7a0
デマ太郎がごり押しした【3大売国政策】

【毒ワク接種】

【マイナカード取得】

【コオロギ食愛用】

まんまと騙された奴は、馬鹿確定です

そんな馬鹿でもマイナカードの返納くらい出来るよな?

マイナポータルの紐付けも忘れずに解除しとけよ?
2024/04/18(木) 09:40:44.68ID:Uce24xBO0
旧札から新札はバレるかもしれんが街なかの自動精算機で支払ってお釣りを集めて銀行で新札に両替すれば?
2024/04/18(木) 09:40:45.83ID:A+S15r7a0
死ねよ悪魔の手先 ユダヤの犬が

https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/6565f47b8f14c.jpg
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/6565f4339dbc2.jpg
91アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 09:41:01.48ID:Ql15cBs50
プライバシー権の侵害で憲法違反だな
2024/04/18(木) 09:41:17.67ID:ERZpgNpQ0
NHKも家に入って受信機探せよ!っていくらいっても入ってこないんだよ。
通帳だって見ろよ!っていくら貧乏人が叫んでも誰も見ないし興味もない。

富裕層がビクビクしてるんなら笑える。
93アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 09:41:29.98ID:NLR6w3aE0
一つの銀行口座に全財産ぶっ込んでる人少ないでしょw
だから国家による個人預金額把握は無理だし
箪笥預金なんだからそもそも銀行関係ないでしょw
94山下
垢版 |
2024/04/18(木) 09:41:31.18ID:dxeDcuiE0
バカ「日本はデジタル後進国!」
バカ「マイナンバー反対!管理社会反対!」
2024/04/18(木) 09:41:38.07ID:5eRA8bWA0
全部中国に流れてるからwww
ウケるwww
96アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 09:41:41.49ID:G5itPzS60
とっくに紐付けしてるお陰で給付金すぐ入金されるし手数料タダになるし
不正してなきゃ良いこと尽くめなんだがお前らも水原してるのか
2024/04/18(木) 09:41:49.41ID:m8TbDPGs0
政治資金は全てマイナンバーで管理しろよw
2024/04/18(木) 09:41:57.17ID:A+S15r7a0
キャッシュレス決済に誘導する為のブサイク肖像の渋沢栄一 

デジタル円になったらデジタル共産主義のディストピアだからな 

すべての金の流れを把握されて、何を買ったかどんな趣味があるのか

すべてAIに監視される恐ろしい社会になる 

政府批判や政府に従わなければ、ピンポイントでデジタル円の使用停止にできる 

だから政府がマイナンバーをごり押ししている訳だが  

日本人は馬鹿ばっかだから何も理解していない 
2024/04/18(木) 09:42:27.63ID:1lSyoOm20
これ嫌う人、そんな怪しい金をたんまり持ってるのかい?
給付金が素早く振り込まれたり、資産額の把握に繋がって適切な課税・給付への手助けになると思うんだが
2024/04/18(木) 09:42:35.75ID:A+S15r7a0
デジタル監視社会きっしょ

顔認証システムきっしょ

口座まで壺カルト政府に覗かれるマイナンバーシステムきっしょ 

壺カルト全権委任カードは返納しとけ

マイナポータルの紐づけも解除しとけ

壺カルト全権委任カードは、百害あって一利なし


https://i.momicha.net/politics/1689054670749.jpg
https://i.momicha.net/politics/1689054700489.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況