今、アメリカで日本発のイチゴが飛ぶように売れています。収穫量を20倍に拡大される巨大植物工場の稼働も始まりました。
日本時間5日、アメリカCNNが取り上げた男性。アメリカのニューヨークで日本のイチゴを栽培し、販売を行うスタートアップ企業「Oishii Farm」の代表をしている古賀大貴さん(37)です。
イチゴを栽培している場所は、なんと工場の中。そのおいしさからイチゴが売れに売れ、この度、新たに2万平方メートルにも及ぶ最先端の「メガファーム」を建設しました。
温度や湿度などは自動で制御されていて、AIを用いて室内でもハチによる受粉を可能にしています。
画像認識技術を活用して、24時間体制でイチゴの成長を見守り、完熟したタイミングでロボットが自動収穫。年間を通して高品質な日本のイチゴを生産し、従来の20倍もの収穫量を目指しています。
イチゴの栽培で、なぜ世界最大級の植物工場を稼働させるまでになったのでしょうか?
古賀さん
「『高級イチゴをニューヨークで売ったらもうかるかな』という発想で始めているわけでは全くなくて。
他の植物工場が作っているレタス類みたいな葉物と違って、イチゴという味に差が出やすいものにフォーカスしたというのが、非常に大きいかなと思っています。
同じくらいのお金と時間をかければ、他の人ができるようになってもおかしくないっていうのは、我々も考えていて。
そうなった時に、電気自動車といえばテスラみたいなブランドを作った状態で、迎え撃つというのが何よりも重要になる」
おいしさを追求し、品種改良を重ねている日本の野菜や果物は、まさに植物工場で生産するうえで最適だと胸を張ります。
続きは日テレニュース Yahooニュース
2024/06/07 12:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcc8d49808bd4cbaa5c4ea3501f36e0f630ec463
日本発イチゴがアメリカで大人気 巨大工場稼働で収穫量20倍「高品質でオンリーワン」 [おっさん友の会★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1@おっさん友の会 ★
2024/06/07(金) 13:50:41.35ID:RuQtxfXA92024/06/07(金) 13:51:05.51ID:zFi+TEng0
公立大学というのはどっかの自治体がやってる私立大学なので要注意★4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1710294854/
国公立という優良誤認ワードを使うのは底辺公立だけ 豆な! ★2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1710312999/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1710294854/
国公立という優良誤認ワードを使うのは底辺公立だけ 豆な! ★2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1710312999/
3名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 13:53:42.78ID:eftvltRS0 両津勘吉みたいなミスをしそうな気配がたまらんwww
2024/06/07(金) 13:54:24.19ID:fCTFPfHG0
早々と韓にパクられたやつだっけ
パクったその後の続報は知らないけど
パクったその後の続報は知らないけど
2024/06/07(金) 13:55:31.27ID:OUOlk09/0
日本の農作物の海外輸出なんて
輸出コストがかかるから
最終的には現地生産になるわな
コストで勝てるわけない
輸出コストがかかるから
最終的には現地生産になるわな
コストで勝てるわけない
6名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 13:55:48.06ID:MR/GsdMX0 南朝鮮がまたパクってたけどダメだったの?
7 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/07(金) 13:56:29.18ID:OqCcDec40 韓国がアップし始めました
2024/06/07(金) 13:56:49.07ID:3ZyeQ9Mg0
お前らはいちご倶楽部
9名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 13:56:49.77ID:VAb8Mu1Y0 日本も国内で植物工場作ったら天候に左右されないのに
10名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 13:57:58.74ID:xO3IdBP30 日本じゃ安くて売る価値もねえだろ
アメリカだからすごい儲かる
アメリカだからすごい儲かる
11名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 13:58:57.63ID:7oQhXWce0 最初どっから金を捻出したんだろう?
だれでも金がありゃこういうことやれるんだよ
だれでも金がありゃこういうことやれるんだよ
12名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:00:07.67ID:PFeDPFCA0 イチゴといえば韓国だろう。
日本発祥とか超マイナーな存在だわな。
日本発祥とか超マイナーな存在だわな。
13名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:00:24.02ID:cBjFFMxV0 柴咲コウが
14 警備員[Lv.13]
2024/06/07(金) 14:01:02.84ID:VAb8Mu1Y0 植物工場でもっともお金のかかるのが電気代
アメリカの広い土地に太陽光パネル敷き詰めてその電力で植物工場作れば
環境変化に敏感な野菜や果物でも安定して作れる
これはモンゴルでも中東でも全く同じ条件で製造可能
アメリカの広い土地に太陽光パネル敷き詰めてその電力で植物工場作れば
環境変化に敏感な野菜や果物でも安定して作れる
これはモンゴルでも中東でも全く同じ条件で製造可能
15名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:01:31.38ID:3OodP1bm0 イチゴ
少し、食いました
少し、食いました
16名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:01:43.77ID:v9V+O5F50 盗人半島がアップを始めました
17名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:02:02.90ID:zgFftrnS0 これすごく高かったような
持続可能なんかな
持続可能なんかな
18 警備員[Lv.13]
2024/06/07(金) 14:02:39.79ID:VAb8Mu1Y0 植物工場でもっともお金のかかるのが電気代
アメリカの広い土地に太陽光パネル敷き詰めてその電力で植物工場作れば
環境変化に敏感な野菜や果物でも安定して作れる
これはモンゴルでも中東でも全く同じ条件で製造可能
アメリカの広い土地に太陽光パネル敷き詰めてその電力で植物工場作れば
環境変化に敏感な野菜や果物でも安定して作れる
これはモンゴルでも中東でも全く同じ条件で製造可能
19名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:02:47.43ID:fE3OOEEM0 日本人が創業者のアメリカの会社じゃん
21名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:04:27.83ID:6NCd5nzw0 イナゴかと思ったわ
ビビった
ビビった
22名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:04:39.16ID:9+hnPKVK0 なんか韓は品質を維持して安定して供給する技術がなかったみたいよ
シャインマスカットも同じ
シャインマスカットも同じ
23名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:04:42.65ID:FaDx6MjT0 いちご なんて まさしく これ 工場 みたいに金かければいくらでも作れるのに
農家が こじんまりとやってるからいつまでたってもいちごが高い
農家が こじんまりとやってるからいつまでたってもいちごが高い
24名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:04:48.19ID:1bTRYdie026名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:05:42.88ID:E52qzr5V027名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:05:46.28ID:XHO2xBSO0 国内ブランド
とちおとめ・スカイベリー、あまおう、
さくらももいちごレッド山﨑、びじん姫、
あすかルビー、あまりん、越後姫、古都華、
とちあいか、雅乃苺、白い宝石、
極幸乃香、まりひめ、紅ほっぺ、
ベリーツ、淡雪、やよいひめ
とちおとめ・スカイベリー、あまおう、
さくらももいちごレッド山﨑、びじん姫、
あすかルビー、あまりん、越後姫、古都華、
とちあいか、雅乃苺、白い宝石、
極幸乃香、まりひめ、紅ほっぺ、
ベリーツ、淡雪、やよいひめ
28名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:05:55.88ID:f71JiAPD0 くだらない記事
29名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:05:59.88ID:mclxUGB20 いいことを聞いたニダ
30名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:10:00.40ID:VTBo6zs80 日本の味を世界へ
これって自分で自分の首を絞めてる?
これって自分で自分の首を絞めてる?
31名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:10:07.18ID:NNwL3sHX0 高級品を海外に持ってくより現地生産のほうが早いもんなぁ
32名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:10:21.79ID:NdYJKMNR0 貧乏奴隷ジャップの口に入ることは無い
33名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:11:39.22ID:ilvYgwix0 ♪ティロン ティロン♪
■■■■■緊急火病警報■■■■■
強い火病が来ます。警戒して下さい。
■■■■■緊急火病警報■■■■■
強い火病が来ます。警戒して下さい。
34名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:13:23.53ID:iAtJ72rV0 チョンが盗んだ苗で
35名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:13:33.06ID:Pln1m1QF0 コシヒカリもそのうち海外で生産されるようになるかもな。
アイルランドとか寒くて水も綺麗そうなところなら作れるだろ。
アイルランドとか寒くて水も綺麗そうなところなら作れるだろ。
36名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:13:42.83ID:VTBo6zs80 韓国人ならお国のためにと自国から輸出するが
日本人は自分さえ儲ければいいやと苗だけ持ってって現地生産してしまう
日本人は自分さえ儲ければいいやと苗だけ持ってって現地生産してしまう
37名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:14:18.64ID:6xFPDPhp0 なんで日本はこれできないの?
38名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:14:37.65ID:C+6sfErh0 アメリカのリンゴ品種人気で首位争いにふじリンゴがいるらしい
39 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/07(金) 14:16:13.05ID:BXFUpg120 >>37
電気料金が高い
電気料金が高い
40名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:16:38.88ID:dQ0S4/Lv0 一方日本のイチゴは農薬が酷くてもうね・・・
43名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:19:12.09ID:Ly1FKmU50 種を盗んでも
育ったものをちゃんと品質チェックして
管理しながら育てるのが大変なんだけど
日本以外は水と肥料以外は完全放置の国が多すぎる
育ったものをちゃんと品質チェックして
管理しながら育てるのが大変なんだけど
日本以外は水と肥料以外は完全放置の国が多すぎる
44名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:20:27.88ID:cAy1yguy0 アメリカのいちごって硬くて見栄えはいいけど甘味がなくて美味しくないからなw
確かクリスマスシーズンくらいに日本に入ってきてたはずだが…
値段も輸入物にしては安くないし
メロンなんかも日本のやつ送ってやれば仰天すると思うわ
あいつらのメロンは露地栽培ものだから
確かクリスマスシーズンくらいに日本に入ってきてたはずだが…
値段も輸入物にしては安くないし
メロンなんかも日本のやつ送ってやれば仰天すると思うわ
あいつらのメロンは露地栽培ものだから
45名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:21:03.45ID:VAb8Mu1Y046名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:22:54.85ID:SRRdA0cb049名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:25:06.33ID:QL0kMH1m0 ほんまに日本人か?
52名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:25:42.33ID:V2HDOxOt0 またアノ国に種奪われてんだろうな
53名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:26:01.85ID:/htWtyz0054名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:26:08.22ID:VAb8Mu1Y055名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:26:25.58ID:NNwL3sHX0 問題は停電とか気象災害かな
でもそんなん日本でもあるしな
でもそんなん日本でもあるしな
59名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:27:50.79ID:VAb8Mu1Y060名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:28:41.28ID:rv47Qm6g0 はいイチゴ消えた
また一つ売るもの失ったな
また一つ売るもの失ったな
61名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:29:42.26ID:VAb8Mu1Y062名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:30:02.84ID:/htWtyz0063名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:31:25.46ID:wwca5Q8V0 朝鮮人は管理できないから、パクっても意味ないのよ
64名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:31:48.93ID:sAqjRpwq0 ネトウヨ何故かだんまり
65名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:32:17.91ID:NNwL3sHX0 >>37
日本では路地栽培の低価格高品質に負けるのよ
しかも工業製品と同じで大量生産しないとバカ高くなる
でもそんなデカい工場を日本で建てたら土地代がめちゃくちゃ高いからよけいにコスト倒れになる
ヨーロッパでも現地生産で売れると思う
日本では路地栽培の低価格高品質に負けるのよ
しかも工業製品と同じで大量生産しないとバカ高くなる
でもそんなデカい工場を日本で建てたら土地代がめちゃくちゃ高いからよけいにコスト倒れになる
ヨーロッパでも現地生産で売れると思う
66名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:33:15.98ID:br3GxJQZ0 韓国「そのイチゴはウリのが起源ニダ」
67名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:33:23.26ID:fHHhdm56068 警備員[Lv.6][新]
2024/06/07(金) 14:33:25.10ID:Bfd2Xr440 がんばってるなあ
こういう人は応援したい
こういう人は応援したい
69名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:33:31.07ID:VAb8Mu1Y071名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:34:02.89ID:c6nadqLu0 日本だったら陰湿農民に農薬撒かれて終了してる
72名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:34:18.40ID:t82wiq+C0 まあ八百屋の店先に山積みにされたらマスクメロンも叩き売られるだろうし
73名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:34:22.49ID:B+CGPheK0 これもう移民の話だろ
74名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:34:41.34ID:1F447skZ0 時期に韓国起源になるよ
75名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:35:26.10ID:VAb8Mu1Y0 >>70
イチゴは元々アメリカと南米発祥だよw
イチゴは元々アメリカと南米発祥だよw
76名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:35:36.45ID:00gY/cn30 キリストも韓国人だって言ってた
77名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:35:58.22ID:oswgfAuT0 イチゴの期限は韓国
78名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:36:14.68ID:sAqjRpwq0 日本のイチゴが盗まれているのに韓国を絡めたがるネトウヨ
79名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:37:10.22ID:r+30BXmO0 >>4
日本の苗丸パクリして育てたF1種までは良かったけどその後、F2F3と雑に交配してってどんどん収穫率も落ちて味も落ちてった、みたいな話を聞いたがほんとかはしらん
日本の苗丸パクリして育てたF1種までは良かったけどその後、F2F3と雑に交配してってどんどん収穫率も落ちて味も落ちてった、みたいな話を聞いたがほんとかはしらん
80名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:37:49.76ID:/htWtyz0081名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:38:10.50ID:VKJDaf/t0 苗だけ盗んで世話の仕方がわからず味を落とし欠陥品ニダまでがテンプレ
82名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:38:18.87ID:1F447skZ0 >>78
我らがカーリング女子が絶賛したのも韓国産のイチゴだしな
我らがカーリング女子が絶賛したのも韓国産のイチゴだしな
83名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:38:46.59ID:E52qzr5V0 日本もコーヒーを工場で栽培しよう
84名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:39:04.94ID:02t+JZbE0 食い物の中でPFAS汚染度が一番高いのはイチゴだぞ
殺虫剤に使用されるPFAS指定のラムダシハロトリンが含まれているんだと
殺虫剤に使用されるPFAS指定のラムダシハロトリンが含まれているんだと
85名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:39:21.84ID:RXlB7Xmt0 日本にとってマイナスでしかないのに何喜んでんの?
87名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:40:11.39ID:i0tWwOij0 >>53
パクって開発費用と年月かかってない分、安く売るところまではいいが
儲けばかり強くて品質管理のも適当だし、気候や土壌の問題もある
日本の農家は粘り強く高品質を維持するため土壌改良、気候にあった交配とか改良管理に務めるが
朴李ーチョソには当然そんな根気はない
パクって開発費用と年月かかってない分、安く売るところまではいいが
儲けばかり強くて品質管理のも適当だし、気候や土壌の問題もある
日本の農家は粘り強く高品質を維持するため土壌改良、気候にあった交配とか改良管理に務めるが
朴李ーチョソには当然そんな根気はない
88 警備員[Lv.6][新]
2024/06/07(金) 14:40:22.93ID:Bfd2Xr440 >>69
ある程度酸味があるのが人気だったりするし味覚が違うのだろうな
ある程度酸味があるのが人気だったりするし味覚が違うのだろうな
89名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:40:34.87ID:VAb8Mu1Y090名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:40:44.66ID:RXlB7Xmt0 >>86
馬鹿なの?
馬鹿なの?
92名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:41:31.78ID:VAb8Mu1Y0 >>88
日本から高級イチゴを中東に輸出したら「日本のイチゴは酸っぱくない」とクレームが入った
日本から高級イチゴを中東に輸出したら「日本のイチゴは酸っぱくない」とクレームが入った
94名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:41:53.55ID:URqlX6t+0 一次産業国になれってのか
95名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:42:40.46ID:ABhKDJEh0 このいちご事業が5年続いた時点で起こしてくれ
97名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:43:01.59ID:Ej5+2J9y0 古賀さんが日本人とはどこにも書いてないな
98名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:43:02.57ID:iDOi99m00 どんなにいいイチゴを作ってもアメリカ人は油であげて砂糖ドバーして
1ガロンのダイエットコーラーで流し込むだけだぞ
1ガロンのダイエットコーラーで流し込むだけだぞ
99名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:43:07.76ID:xdHJ9IRC0 こういう人はどんどん海外に出てって儲ければいい
ワーホリの底辺バイト程度で少し稼いだだけで日本ダメだとか言ってるボケは一生奴隷やってろ
ワーホリの底辺バイト程度で少し稼いだだけで日本ダメだとか言ってるボケは一生奴隷やってろ
100名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:44:21.21ID:RXlB7Xmt0101名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:44:50.10ID:URqlX6t+0 イチゴって機械で収穫できるの?
102名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:44:53.47ID:Y91LszS40 苺って結構生命力強いよね。
環境さえ合えば勝手にモリモリ生えてくる。
昔、買った苺の種を取って川のほうにパラパラ撒いたら
2年後くらいに同じ場所をたまたま通りかかったら
苺が自生して実が成ってて笑ったわ。
環境さえ合えば勝手にモリモリ生えてくる。
昔、買った苺の種を取って川のほうにパラパラ撒いたら
2年後くらいに同じ場所をたまたま通りかかったら
苺が自生して実が成ってて笑ったわ。
104名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:45:45.77ID:RXlB7Xmt0 >>103
ggrks
ggrks
105名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:46:10.10ID:FuwqjzBx0 苗を海外にもっていって育てるなららもう日本関係ないやん
106名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:46:10.97ID:VyNDIk+S0 イチゴは水耕栽培ができるから
工場生産に向いてんのかな
(´・ω・`)
工場生産に向いてんのかな
(´・ω・`)
107名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:46:11.19ID:VAb8Mu1Y0 >>98
それ実際にあり得るから笑えないw
それ実際にあり得るから笑えないw
108名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:46:32.11ID:i0tWwOij0109 警備員[Lv.22]
2024/06/07(金) 14:46:34.02ID:P3kkYuLL0 また盗まれたニダ・・・
110名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:47:30.46ID:o5rrBAcj0111名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:48:22.80ID:pdUIrHrv0 土を頑張って作って丁寧に温度湿度管理して
なによりもともと水がいいからなあ
単純に株だけその国に持って行っても同じ美味しさにはならない
なによりもともと水がいいからなあ
単純に株だけその国に持って行っても同じ美味しさにはならない
112名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:48:28.23ID:3LYlend10 37歳がアメリカで巨大工場とかどんな経歴の人なの?
113名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:48:46.74ID:0dI9crZM0 最近はただの自動化機器さえAI呼称してんだな
114名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:48:47.14ID:8Knewp0s0 これ日本に金入るの?
115名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:50:35.78ID:dSt/3rpG0116名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:51:31.80ID:+nrBe9/s0 パクられても仕方ない
117名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:51:48.37ID:4U9JuIjS0118名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:52:03.26ID:NvIMgJNB0 韓国がパクって安く売ってるんじゃなかった?
119名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:52:06.78ID:t0zpEhTb0 日本じゃ企業が農業に手を出すのは禁止されてるんだっけ?
120名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:52:20.45ID:E52qzr5V0 アメリカには投資してくれる人がいる
これが全て
これが全て
121名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:54:23.79ID:nfhAmI4J0122名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:54:54.33ID:VAb8Mu1Y0123名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:55:13.87ID:pykwMSzD0124名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:55:33.19ID:IKSFnJbb0 いくらで売ってんの?
125名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:55:43.45ID:M+awBAM80 >AIを用いて室内でもハチによる受粉を可能にしています。
ここが一番難しかったってインタビュー観たよ
ここが一番難しかったってインタビュー観たよ
126名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:56:32.56ID:72KSfol90 韓国人がパクるぞ
127名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:57:06.15ID:NVqQw2go0 それと同じ物が韓国で安く買えますよ
128名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:59:10.54ID:VAb8Mu1Y0 >>125
もう蜂もロボットで
もう蜂もロボットで
129名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 14:59:52.52ID:VnYk/Hnl0 韓国でぶどう食べたことあるけど、まんま日本のシャインマスカットだったわ
130名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:00:20.94ID:pykwMSzD0 ハウス栽培で十分じゃないの
131名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:00:34.11ID:iNB+hhsO0 何で国内で売らないの
国産やと高く売れるのに
国産やと高く売れるのに
134名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:03:04.46ID:UiTe2rKN0 食料は工場生産にするべき
いちごとか高級品じゃないとコスト合わなない?
本当にそうかね?しらんが
いちごとか高級品じゃないとコスト合わなない?
本当にそうかね?しらんが
135名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:04:04.66ID:VAb8Mu1Y0136名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:04:15.08ID:4U9JuIjS0 >>133
8粒3000円くらいだよ
8粒3000円くらいだよ
137名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:05:10.78ID:t82wiq+C0 LED照明の電気代をペイするには大麻並みの値段で売れないと
138名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:05:15.26ID:+uwcZAdX0 パクッた企業が85%の品質の物を50%の価格で売ってくれれば十分
140名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:05:43.64ID:uYufsL8y0 ニセコでボッタくればいい
141名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:05:57.15ID:MUad0bXK0 日本の大麻は古来から栽培されており、麻薬成分THCがほとんど含まれていないため、麻薬として使用することはできません。現在、茨木県では道端に大麻が植えられており、子供たちがそのそばを通っても問題はありません。
大麻取締法は、連合軍総司令部の勘違いにより制定されましたが、日本産大麻の栽培を守るためのものであり、原則として許可
大麻は非常に汎用性が高く、繊維や食品、化粧品、エネルギー資源として利用できます。特に大麻の種からとれる油は健康食品として注目されており、大麻繊維は強度と耐久性が高く、建材や紙として利用できます。さらに、大麻からはバイオプラスチックも作れます
大麻の葉や根も農業に役立ち、土地を肥やす効果があります。
大麻は成長が早く、環境負荷が少ないため、持続可能な資源として位置づけられています。日本はこの大麻の可能性を活かし、産業競争力を強化するために、早急に大麻の栽培を解禁すべきです。
大麻取締法は、連合軍総司令部の勘違いにより制定されましたが、日本産大麻の栽培を守るためのものであり、原則として許可
大麻は非常に汎用性が高く、繊維や食品、化粧品、エネルギー資源として利用できます。特に大麻の種からとれる油は健康食品として注目されており、大麻繊維は強度と耐久性が高く、建材や紙として利用できます。さらに、大麻からはバイオプラスチックも作れます
大麻の葉や根も農業に役立ち、土地を肥やす効果があります。
大麻は成長が早く、環境負荷が少ないため、持続可能な資源として位置づけられています。日本はこの大麻の可能性を活かし、産業競争力を強化するために、早急に大麻の栽培を解禁すべきです。
142名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:07:08.28ID:VnYk/Hnl0 韓国在中時にイチゴも食べたけど日本と味も見かけも大差なかった
ただ何回食ってもミカンは酸っぱくて食えたもんじゃなかった
トウモロコシは家畜の餌レベル
ただ何回食ってもミカンは酸っぱくて食えたもんじゃなかった
トウモロコシは家畜の餌レベル
143名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:08:21.75ID:g3CXEfGG0 この大石さんは日本人なの?
144名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:10:25.37ID:6VW+GBT/0 コストコのケーキを食べると
甘いクリームをイチゴの酸味が中和してくれる
アメリカのイチゴの役割ってそんなもんだろな
甘いクリームをイチゴの酸味が中和してくれる
アメリカのイチゴの役割ってそんなもんだろな
145名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:10:35.49ID:8e3LxURN0146名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:10:42.03ID:pykwMSzD0 大企業が資金と技術協力してるやん
「日本発イチゴ」200億円調達 倒産相次ぐ植物工場で独走状態の理由
https://forbesjapan.com/articles/detail/69410
例えば今回の投資家である事業会社はまさに手を組んでいく相手だ。NTTはIoT技術などの通信、安川電機は自動収穫向けのロボットといった具合に、200億円の調達資金を投入しながら共同で次世代工場を作り、さらなる量産に挑む。「数十年がかりの大きな取り組みになると思います」。
「日本発イチゴ」200億円調達 倒産相次ぐ植物工場で独走状態の理由
https://forbesjapan.com/articles/detail/69410
例えば今回の投資家である事業会社はまさに手を組んでいく相手だ。NTTはIoT技術などの通信、安川電機は自動収穫向けのロボットといった具合に、200億円の調達資金を投入しながら共同で次世代工場を作り、さらなる量産に挑む。「数十年がかりの大きな取り組みになると思います」。
147名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:12:25.47ID:p6hiGHmO0 現行の太陽光発電と言えばシリコンを使うアレしか思い浮かばないけど
日本人科学者の発明した次世代の太陽光パネル(フィルム状)のペロブスカイトはレアメタルやらレアアースを使わずにヨウ素と鉛で作れて純国産化出来るらしいね
性能は改善の途中らしいけど、この分野は世界中が開発競争してるから、どこが実用化に一番乗りするか楽しみ
ビルの外壁や屋上、車の曲面にも貼れるシロモノなので都市の高層ビルや車を発電機にして電気を自給出来たら革命が起きる
日本人科学者の発明した次世代の太陽光パネル(フィルム状)のペロブスカイトはレアメタルやらレアアースを使わずにヨウ素と鉛で作れて純国産化出来るらしいね
性能は改善の途中らしいけど、この分野は世界中が開発競争してるから、どこが実用化に一番乗りするか楽しみ
ビルの外壁や屋上、車の曲面にも貼れるシロモノなので都市の高層ビルや車を発電機にして電気を自給出来たら革命が起きる
148名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:12:28.92ID:YF/AUyMC0 >最先端のメガファームを建設
∧_∧ < チョッパリ!ちょっくら話があるニダ!
.< `∀´>
∧_∧ < チョッパリ!ちょっくら話があるニダ!
.< `∀´>
149名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:12:32.08ID:dQ0S4/Lv0150名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:12:46.97ID:2DCooMPc0 一瞬イナゴに見えた
151名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:15:20.03ID:p6hiGHmO0 >>149
こういうクリーンな工場生産なら農薬はもう要らんわけだ
こういうクリーンな工場生産なら農薬はもう要らんわけだ
152名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:15:35.70ID:8X7yAdcT0 野イチゴなら近所の公園に自然に生えてくる。
それ取って食うのは春の風物詩。
それ取って食うのは春の風物詩。
153 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/07(金) 15:15:55.14ID:XMdQDKIi0 なんでも韓国と絡めるな
これって消費地(NYやLA)に近い場所で半導体施設並の衛生管理しながら作ったイチゴを
高級スーパーWHOLE FOODSに展開してるみたいな話だったろ?
製造ノウハウやユニットさえあればドバイとかイスラエルみたいに農業不毛の地でも新鮮で美味しい果物を供給できる
金持ちにしか関係ない話だよね
これって消費地(NYやLA)に近い場所で半導体施設並の衛生管理しながら作ったイチゴを
高級スーパーWHOLE FOODSに展開してるみたいな話だったろ?
製造ノウハウやユニットさえあればドバイとかイスラエルみたいに農業不毛の地でも新鮮で美味しい果物を供給できる
金持ちにしか関係ない話だよね
154名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:16:10.51ID:8X7yAdcT0 >>149
ヒント:植物工場
ヒント:植物工場
155名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:16:19.72ID:GNSEGXN80 パヨ役いねーじゃんやる気あんの?
156名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:16:49.93ID:1/szb7MS0 農薬の何が問題なんだ?
農薬使わないとスリランカみたいになるぞ
農薬使わないとスリランカみたいになるぞ
157名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:17:38.26ID:NsuWTqf80 苺と言えば韓国じゃないのか?(笑)
158名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:17:52.20ID:MwlqtQ7y0 つうかイチゴの苗をこいつが開発したわけじゃなく
勝手に持ち出してアメリカに工場建てて大儲けしたわけだろ
品種改良し続けた日本の農家には何の恩恵もない
勝手に持ち出してアメリカに工場建てて大儲けしたわけだろ
品種改良し続けた日本の農家には何の恩恵もない
159 警備員[Lv.15]
2024/06/07(金) 15:17:54.28ID:GRxBsc4D0 日本にはイチゴがあるから
160名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:18:35.23ID:r6qJv6Da0 外国で売れそうなものを日本から持ち出して現地で作る
現地の労働者を雇い現地通貨を稼ぐ
いちごは現地産になり、相対的に日本のものは価値は下がり日本産は売れなくなる
現地の労働者を雇い現地通貨を稼ぐ
いちごは現地産になり、相対的に日本のものは価値は下がり日本産は売れなくなる
161 警備員[Lv.14]:0.07164371
2024/06/07(金) 15:18:38.69ID:wmYlu1EL0 <丶`∀´> ウリナラはもうイルボンのイチゴを盗んで生産輸出済みニダ
162名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:19:21.73ID:VAb8Mu1Y0163名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:22:30.56ID:7GRR7q6L0 日本に利益あんの?
164名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:23:07.95ID:1PIRfRyQ0 一時期、イチゴはとても安かったのだが
165名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:23:26.45ID:ADc1Ak920 こんなの苗一つなんとか入手すれば自国で生産できるんじゃないの?牛肉にしても
166名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:24:30.01ID:r6qJv6Da0 大谷も日本には帰ってこないよ
稼いだ金は日本には還元されない
稼いだ金は日本には還元されない
167名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:27:08.78ID:r6qJv6Da0 日本人がビジネスが下手なのはこういうところ
最大利益を追求しない
最大利益を追求しない
168名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:27:42.32ID:uNOyfczD0 アメリカだから成功し成長する。それは新規企業の成長を楽しむ国民性
日本ならすぐに財閥系が真似をしてアイディアを盗む
日本ならすぐに財閥系が真似をしてアイディアを盗む
169名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:27:42.76ID:E52qzr5V0 電力革命を見越しているとしか思えない
170名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:29:39.28ID:4MRGR6QU0 苗持ち出して大丈夫なんか?
171 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/07(金) 15:30:14.54ID:mHLjCi0+0 >>154
久しぶりにみたなヒントで誤魔化す人
久しぶりにみたなヒントで誤魔化す人
172名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:32:42.47ID:la9aBEbv0 わざわざ食おうと思わん
173名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:32:47.39ID:p6hiGHmO0174名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:35:27.57ID:TS8wijDj0 経産省仕事しろや民間企業で工場で果物野菜の栽培すすめろよ、米国のイチゴ工場を作ったのは渡米した30代の日本人だぞ。
人型ではないがロボット化がかなり進んでいる。
この国は汚職しかしてない。
人型ではないがロボット化がかなり進んでいる。
この国は汚職しかしてない。
175名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:37:42.83ID:N4kcTagO0 当の日本人による消費は怪しいことになってるが
この辺は散々ネガられながらも世界で戦えると言われてたからな
さっさと飛び出したというか飛び込んだ人等の勝ちだな
この辺は散々ネガられながらも世界で戦えると言われてたからな
さっさと飛び出したというか飛び込んだ人等の勝ちだな
176名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:37:55.79ID:IJF9l/+o0 ソーラーじゃけん
177名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:38:45.46ID:TS8wijDj0 インバンドの押し寄せに日本の生産力が追い付いてないから、日本人は低賃金で、インバンド客は日本の食べ物の安さに
満足して多少値を上げても喜んで消費していく。
満足して多少値を上げても喜んで消費していく。
178名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:41:21.58ID:zC5nQYG00 日本人は大金を払って大谷の活躍に喜んでるだけで満足してるが
アメリカは日本企業の巨額のスポンサー料と、大谷のクローン製造ノウハウと、野球ビジネスでの経済効果と全て手に入れた
アメリカは日本企業の巨額のスポンサー料と、大谷のクローン製造ノウハウと、野球ビジネスでの経済効果と全て手に入れた
179名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:41:21.85ID:qF/gAQEx0 優秀な人はもう海外に出てる人
日本にいる人はそれなりの人生を過ごせばいいだけ
わめき叫んで共産主義に心酔するのはバカだから
やめておけ
日本にいる人はそれなりの人生を過ごせばいいだけ
わめき叫んで共産主義に心酔するのはバカだから
やめておけ
180名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:42:08.38ID:MwlqtQ7y0 農水省が農産品の輸出を増やそうとかして予算使ってるけど
日本で作って輸出するより現地で生産するほうが効率的だって言う実践例
気候変動も激しいし将来の更なる温暖化を考えれば農産品の工場化を急いだほうがいいんじゃねえの
日本で作って輸出するより現地で生産するほうが効率的だって言う実践例
気候変動も激しいし将来の更なる温暖化を考えれば農産品の工場化を急いだほうがいいんじゃねえの
181 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/07(金) 15:42:20.13ID:FJBRhYln0182名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:42:24.97ID:vGmmsYPF0 農業もIT化するしかないで
183名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:43:40.23ID:TS8wijDj0 海外で知りうる国々はほとんどインフレ
184名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:43:58.97ID:URqlX6t+0 検索したら今ロボット収穫とかやってるんだな
こりゃあれだ
投資というかオランダのスマートアグリが周囲に優遇されたのみたいな
こりゃあれだ
投資というかオランダのスマートアグリが周囲に優遇されたのみたいな
185 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/07(金) 15:44:16.51ID:FJBRhYln0 めっちゃPythonだな
186名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:44:52.82ID:p1+s/nZz0 管理された人工的な場での生産が、農業の主流になれば、
世界中の生態系も、だいぶ変わりそうだな
世界中の生態系も、だいぶ変わりそうだな
187名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:45:46.72ID:irWZbnQQ0 チョッパリ~ 話があるニダ
188名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:46:09.44ID:bMgslMat0 古賀 大貴
1986年東京生まれ
Oishii Farm|共同創業者兼社長
幼少期を欧米で過ごし、2009年慶應大学を卒業。コンサルティングファームを経て、UCバークレーでMBA取得。持続可能な農業と、
世界中に「Oishii」を広めるべく、在学中の2016年12月に「Oishii Farm」を創業、
2017年から米ニューヨーク近郊にて日本のイチゴを育てる植物工場を構え、ミシュランの高級レストランに卸し、そのおいしさから米国中のセレブやメディアが取り上げた。
2022年からは、ホールフーズでの展開も開始し、米国大手メディア、ファスト・カンパニーが選ぶ「最もイノベーティブな企業」の一つに選出されている。
1986年東京生まれ
Oishii Farm|共同創業者兼社長
幼少期を欧米で過ごし、2009年慶應大学を卒業。コンサルティングファームを経て、UCバークレーでMBA取得。持続可能な農業と、
世界中に「Oishii」を広めるべく、在学中の2016年12月に「Oishii Farm」を創業、
2017年から米ニューヨーク近郊にて日本のイチゴを育てる植物工場を構え、ミシュランの高級レストランに卸し、そのおいしさから米国中のセレブやメディアが取り上げた。
2022年からは、ホールフーズでの展開も開始し、米国大手メディア、ファスト・カンパニーが選ぶ「最もイノベーティブな企業」の一つに選出されている。
189名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:46:22.16ID:pykwMSzD0 あくまで嗜好品で普段食べる野菜が
こんな高額じゃ話にならない
こんな高額じゃ話にならない
190名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:46:29.38ID:URqlX6t+0 日本初なのはイチゴであって作業方法でないのが悲しいところ
191名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:46:35.81ID:TS8wijDj0 IT化とは言わない、機械化という
192名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:46:45.92ID:zC5nQYG00 大谷が稼いたドルはアメリカ国内でぐるぐる回るだけだからアメリカに損はない
194名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:47:31.55ID:N4kcTagO0195名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:48:54.80ID:URqlX6t+0 果物離れが進みフルーツが受け入れられているという謎のニュースが
196名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:49:25.08ID:TS8wijDj0 品種改良はともかく、遺伝子組み換えには農水省が規制かけとるからな
197名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:50:10.45ID:v5sCQ2LS0 与える水の量を少くすると糖度あがるけど少なすぎると成長に影響でるからそのへんの調整がムズいね
198名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:50:36.68ID:TS8wijDj0 果物離れじゃなくて、外国にミカンが輸出されて国内でたりない
199名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:52:34.41ID:YCzn2DFd0 話は聞かせてもらったニダ
200名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:52:34.51ID:N4kcTagO0201名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:52:49.06ID:o5rrBAcj0 >>167
最大利益を追求しないってこれのことか?
韓国の盗作イチゴ、日本の被害額は220億円… 農林水産相も指摘
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/03031345/?all=1&page=3
最大利益を追求しないってこれのことか?
韓国の盗作イチゴ、日本の被害額は220億円… 農林水産相も指摘
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/03031345/?all=1&page=3
202名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:53:21.20ID:TS8wijDj0 糖度はCO2を多く与えて甘みが増す
203名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:54:19.60ID:N4kcTagO0 >>198
中国の影に隠れがちだがベトナム行きで二階が活躍してたな
中国の影に隠れがちだがベトナム行きで二階が活躍してたな
204 警備員[Lv.7][新]
2024/06/07(金) 15:54:46.25ID:u5ErkfCi0 >>92
日本人の俺ですら最近のミカンはこれなら缶詰で良くね?って思うことあるしな
日本人の俺ですら最近のミカンはこれなら缶詰で良くね?って思うことあるしな
205名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:54:57.71ID:TS8wijDj0 腐ったメガネは日本の基幹産業はアニメとか言ってるから、一回辞任してもらったほうがいい
206名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:58:36.54ID:N+7EwPGZ0 先人が何十年掛けて血が滲む思いで開発したであろう努力の結晶を、手っ取り早く外国な持ち出し大儲け
賢いというかちゃっかりしているね
賢いというかちゃっかりしているね
207名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 15:59:53.36ID:pmCnfUkI0208 警備員[Lv.7][新]
2024/06/07(金) 16:01:00.75ID:u5ErkfCi0209名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 16:01:17.29ID:N4kcTagO0 漫画やアニメどころかゴジラや時代劇までヒットして
日本に関するコンテンツがインフレ気味だからおかしくはないんだが
何故か芸人やアイドルに流れたりディズニーが混入していた前回のように
中抜きに活用したくなったんだろうな岸田は
日本に関するコンテンツがインフレ気味だからおかしくはないんだが
何故か芸人やアイドルに流れたりディズニーが混入していた前回のように
中抜きに活用したくなったんだろうな岸田は
210名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 16:02:26.47ID:ymVyLL2u0 アメリカ人がイチゴねえ
211 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/07(金) 16:03:04.78ID:FJBRhYln0212名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 16:03:36.93ID:1SygVqXy0 またきっしょい韓国人が涎垂らしてこっち眺めてんで
213名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 16:04:07.50ID:h6QMly/S0 どこのイチゴを作ってるの?
長野?
長野?
214名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 16:04:13.03ID:sAqjRpwq0 韓国が日本種をパクって交配して作ったウリジナル種は
病気に弱い旧種だったせいで炭疽病で農家ごと全滅した
まあまた新型をパクって復活してそうだけど
病気に弱い旧種だったせいで炭疽病で農家ごと全滅した
まあまた新型をパクって復活してそうだけど
215名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 16:04:20.36ID:ymVyLL2u0 イチゴは高いから安ーくなってから一度食べるかどうかだなあ
200円台になってたら買う
200円台になってたら買う
216名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 16:04:37.86ID:xOo16CYs0 ID:RXlB7Xmt0
コイツ恥ずかしいなw
コイツ恥ずかしいなw
217名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 16:04:48.46ID:3yFyxiss0 外食や農業は生産力が限られてるから儲かりにくい
まして他人の資本だろ?
まして他人の資本だろ?
218名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 16:04:51.35ID:aB8Au++t0 イチゴもダメか
もう日本には性産業しか無くなった
もう日本には性産業しか無くなった
219名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 16:05:25.63ID:tRNdvOTZ0 オンリーワンなんか一時だけ
そこで稼いで売っぱらって隠居する
それで初めて成功
ダラダラ続けるな!!
そこで稼いで売っぱらって隠居する
それで初めて成功
ダラダラ続けるな!!
220名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 16:06:50.83ID:k2IXIn7Z0 チョット話があるニダ
221名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 16:07:04.45ID:R/Ui7ygu0 また韓国起源が始まるのか
222名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 16:08:07.50ID:E52qzr5V0 水がある
これがどれほどのアドバンテージか
日本には潜在力はあるんだよ
見出す人がいないだけ
これがどれほどのアドバンテージか
日本には潜在力はあるんだよ
見出す人がいないだけ
223名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 16:09:22.99ID:3yFyxiss0 ジャパンアズナンバーワンと思ってたが、その土地その土地に旨いものがあり
某国で一玉200円弱のスイカ食ったらめっちゃ甘くて俺が騙されてただけって気づけた
某国で一玉200円弱のスイカ食ったらめっちゃ甘くて俺が騙されてただけって気づけた
224 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/07(金) 16:09:35.31ID:FJBRhYln0 >>222
お前以外みんな馬鹿かよ
お前以外みんな馬鹿かよ
225名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 16:09:59.89ID:N+7EwPGZ0226名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 16:10:11.99ID:VCc/IpR+0 イチゴは品種とクオリティがすっかり変わったな
昭和の昔はダナーと福羽しかなかったんだよな
昭和の昔はダナーと福羽しかなかったんだよな
227名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 16:10:16.20ID:1XMwGtb60228名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 16:11:15.17ID:E52qzr5V0 >>224
誰かの心が動くように
誰かの心が動くように
229名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 16:13:32.62ID:IJF9l/+o0 高くできない日本はなかなか難しいだろ
230名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 16:13:57.76ID:j+pwoIbV0231名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 16:14:43.44ID:N+7EwPGZ0 >>230
ただパクるだけなら猿でもできるよ
ただパクるだけなら猿でもできるよ
232名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 16:14:51.96ID:IJF9l/+o0 汚染だけ気をつけないと
233名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 16:17:22.23ID:hd2MSqZW0 朝鮮人哀れすぎる…
234名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 16:17:24.78ID:3yFyxiss0 エネルギーをイチゴに変換してるだけだろ
ロスが大きくペイできてない、数学的に
ロスが大きくペイできてない、数学的に
236 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/07(金) 16:20:49.53ID:FJBRhYln0237名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 16:23:24.84ID:4aP2v+ZV0 ツベでいちごのズームアップ動画みたわいっぱい虫ついてた。みんなちゃんと洗ってたべてる?
238名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 16:26:32.31ID:VCc/IpR+0 最近の品種は甘いから、潰して砂糖をかけることもないな
239名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 16:27:57.66ID:HJ7nFFi00 ビニールハウス水耕栽培で海外よりコスト安く作れそうだけど国民が貧しくなりすぎて売れないだけだと思う
240 警備員[Lv.2][新芽警]
2024/06/07(金) 16:31:51.25ID:JYfDOe/a0 >>226
とちおとめが出来た辺りから変わってきた気がする
とちおとめが出来た辺りから変わってきた気がする
241名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 16:34:19.22ID:/Y4NmIc50 輸出のイチゴは高くてうまくもないってこと
やっぱ青果は現地生産だよな
やっぱ青果は現地生産だよな
244 警備員[Lv.25]
2024/06/07(金) 16:40:49.52ID:x5TXwfys0245名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 16:42:40.46ID:jz4TUGRJ0 国内の苗は持ち出し禁止なのに持ち出したんだへぇ〜
246名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 16:43:43.78ID:XAKGPb880 日本人がやってるのか
よかった
またどっかの大陸や半島人みたいに種や苗盗んでやってるのかと思った
よかった
またどっかの大陸や半島人みたいに種や苗盗んでやってるのかと思った
247名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 16:45:44.82ID:h6mvt0/+0 【韓国パクリイチゴ】無断でイチゴを輸入した韓国が調子に乗りすぎて悲惨な結果に…
https://www.youtube.com/watch?v=hsahWvhYJPs
https://www.youtube.com/watch?v=hsahWvhYJPs
248名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 16:47:18.81ID:jz4TUGRJ0 最近の苗は本人であっても県外持ち出し禁止なんだけどここまで来るといくらの賠償になるんだか
249名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 16:47:35.13ID:ODMzhDg40 アメリカンチェリーが食えないド貧乏JAPで悔ちいよ俺は
250名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 16:49:12.57ID:ODMzhDg40 >>2
鹿屋体育大学は国立だぞ
鹿屋体育大学は国立だぞ
251名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 16:49:32.00ID:6GSmyAw90 イチゴすら海外に売り飛ばすって記事でしかない
252 𓆏 警備員[Lv.17]
2024/06/07(金) 16:51:23.490 こう言うハイエンド向けビジネスでいいんだよ
253名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 16:52:33.84ID:Jni+oF0O0255名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 16:54:20.46ID:jz4TUGRJ0 カビ対策と肥料やりすぎに気を付ければそれなりに取れる
256名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 16:55:43.59ID:ODMzhDg40 >>252
株価つかないゴミに何いってんだ
株価つかないゴミに何いってんだ
258名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 16:59:40.60ID:ODMzhDg40 なお資金をつっこんでるのは日本企業だけ(NTT)
ネトウヨの嫌いな太陽光発電の意識高い系でした
ネトウヨの嫌いな太陽光発電の意識高い系でした
259 警備員[Lv.19]
2024/06/07(金) 17:06:05.27ID:Wk2p4zW/0 朝鮮人がウリジナルとしてイチゴを販売する予定
260 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/07(金) 17:07:09.16ID:BXFUpg120 >>246
現地生産だから日本二旨味はないけどな
現地生産だから日本二旨味はないけどな
261名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 17:10:57.42ID:jz4TUGRJ0 ただの苗泥棒だけどね
イチゴなんて原価7割が施設費整備費用だから食料生産に8割補助金掛けてる国は出来ることもデカいな
例え日本の法犯して違法でも出来るだけ違う
儲け出したいなら日本の法なんて守る必要ないだろってことを言いたいのか
イチゴなんて原価7割が施設費整備費用だから食料生産に8割補助金掛けてる国は出来ることもデカいな
例え日本の法犯して違法でも出来るだけ違う
儲け出したいなら日本の法なんて守る必要ないだろってことを言いたいのか
262名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 17:13:01.23ID:t82wiq+C0 韓国 イチゴ スイーツ で画像検索
彼等には絶対詫び寂びが理解出来ない事がひと目でわかった
彼等には絶対詫び寂びが理解出来ない事がひと目でわかった
263名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 17:18:48.15ID:ieUDJcen0 俺も苺栽培始めようかな
儲かるんかな
近所のいちご農家はみんな貧乏そうだけと
儲かるんかな
近所のいちご農家はみんな貧乏そうだけと
264名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 17:23:13.31ID:ksBYqFVo0 >>215,229
「日本人は少子化で人数が減ってゆく」「デフレ(値下げ)を求めるマインドを持っている」などと言われている事から、みなさんは、「日本で消費が増えない事(日本の経済成長率が低い事)は、仕方ない」などと、語ってきたでしょう。
そこで、ターゲットを海外の消費者に移して、かれらに日本の商品やサービスを買ってもらってはどうか。
「日本人は少子化で人数が減ってゆく」「デフレ(値下げ)を求めるマインドを持っている」などと言われている事から、みなさんは、「日本で消費が増えない事(日本の経済成長率が低い事)は、仕方ない」などと、語ってきたでしょう。
そこで、ターゲットを海外の消費者に移して、かれらに日本の商品やサービスを買ってもらってはどうか。
265 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/07(金) 17:23:21.97ID:FJBRhYln0 >>263
いちご狩りで客呼べるなら儲かる
いちご狩りで客呼べるなら儲かる
266名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 17:23:32.49ID:tnah4U6H0 練乳とセットの欠陥果物
267名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 17:24:17.44ID:jz4TUGRJ0 高速乗り入れや駅側に建てられるなら客全部横取りすれば儲かるんじゃないかな
今飽和状態で旅行会社とつるまないと客来ない地域もあるから気を付けろよ
今飽和状態で旅行会社とつるまないと客来ない地域もあるから気を付けろよ
268名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 17:27:12.44ID:Zqm0wpqJ0 ハワイでフルーツ買って食べた事あるけどまじで不味かった。米人はフルーツの本来の味を覚えなさい
269名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 17:27:21.34ID:Fy40M8y90 いちご高い
270名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 17:27:56.50ID:I2SGz6/E0 <丶`∀´>「良いこと聞いたニダ」
271 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/07(金) 17:28:08.27ID:FJBRhYln0 Oishii Farmに出資してる日本企業
株式会社インスパイア
株式会社荏原製作所
株式会社ダイニチ
株式会社脱炭素化支援機構(JICN)
中国信託商業銀行(CTBC Bank)
日本電信電話株式会社(NTT)
株式会社博報堂DYベンチャーズ
株式会社Plan・Do・See
株式会社ブロードエッジ・アドバイザーズ
株式会社みずほ銀行
三菱食品株式会社
みやこキャピタル株式会社
モバイル・インターネットキャピタル株式会社
株式会社安川電機
苗泥棒に出資する訳ないだろバーカ
株式会社インスパイア
株式会社荏原製作所
株式会社ダイニチ
株式会社脱炭素化支援機構(JICN)
中国信託商業銀行(CTBC Bank)
日本電信電話株式会社(NTT)
株式会社博報堂DYベンチャーズ
株式会社Plan・Do・See
株式会社ブロードエッジ・アドバイザーズ
株式会社みずほ銀行
三菱食品株式会社
みやこキャピタル株式会社
モバイル・インターネットキャピタル株式会社
株式会社安川電機
苗泥棒に出資する訳ないだろバーカ
272名無しどんぶらこ ころころ
2024/06/07(金) 17:29:04.26ID:FE4u84Px0 >>1
イナゴじゃなくて良かった
イナゴじゃなくて良かった
273名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 17:29:24.58ID:yC6GSM/p0 満州が日本の領土で、大陸の沿岸部に原発ガンガン建てたらこんな工場はいくらでもできる
国単位の文化は領土が決めるということ
まぁイチゴより阿片の方が儲かるけどな
国単位の文化は領土が決めるということ
まぁイチゴより阿片の方が儲かるけどな
274名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 17:32:04.65ID:Ux+smyEW0 日本の農家って世界一有能だと思う
安倍と自民党は農家を冷遇したけどな
安倍と自民党は農家を冷遇したけどな
276名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 17:33:59.78ID:FE4u84Px0277名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 17:35:13.28ID:wm2lgpfe0278名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 17:35:57.42ID:unYjZWeJ0279名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 17:36:05.65ID:qaN+9rv30 イナゴに見えた
280名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 17:37:26.30ID:ODMzhDg40 JAPのブランド苺たいして甘くなくて草
281名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 17:38:54.03ID:pLJ3FO020 人口多い広大な土地もあるアメリカで作り売り日本にも冷凍やジャムにして輸出
漁業だってアメリカや東南アジアや世界中に日本は会社作らないと
冷凍、缶詰、干すたくさん日本は必要だから外国でも作らないと
漁業だってアメリカや東南アジアや世界中に日本は会社作らないと
冷凍、缶詰、干すたくさん日本は必要だから外国でも作らないと
282名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 17:38:56.71ID:nzdNXYDi0283名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 17:41:31.02ID:hd/FRKpi0 普通の農家がハウスで日本のイチゴ作り出した終わりだろ
コストが掛かりすぎて
あるいはこの美味しいファームが日本のイチゴの国外持ち出しを
独占的にできて作れる
特権を持っているのなら別だが
コストが掛かりすぎて
あるいはこの美味しいファームが日本のイチゴの国外持ち出しを
独占的にできて作れる
特権を持っているのなら別だが
284名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 17:41:43.33ID:ghVSd8Um0 ウリも参入してジェニを儲けるニダ!
285名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 17:43:45.64ID:0fbA1xNd0286名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 17:45:40.56ID:GiulHiRt0 盗人民族に盗られないように警備強化だ
288名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 17:49:38.20ID:Wf2kLaxa0 韓国起源説
289 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/07(金) 17:51:57.63ID:FJBRhYln0 >>283
まあ相手は東京ドーム5個分の太陽発電だから普通の農家は相手にならないと思うよ
まあ相手は東京ドーム5個分の太陽発電だから普通の農家は相手にならないと思うよ
290名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 17:55:50.20ID:hd/FRKpi0291 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/07(金) 17:58:11.22ID:FJBRhYln0292名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 17:58:26.98ID:vpovb1Wy0 家で栽培した時はそりゃ大好評だったよ、ナメクジに
人の口に入るいちごはなかったわ
人の口に入るいちごはなかったわ
293名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 18:02:52.62ID:hd/FRKpi0294名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 18:07:07.56ID:4nblJPzn0 また朝鮮人が盗みます
295名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 18:09:25.64ID:nG3Xcj350 >収穫量を20倍に拡大される巨大植物工場の稼働
本当に東朝鮮は何もできないのな…
本当に東朝鮮は何もできないのな…
296 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/07(金) 18:09:27.37ID:FJBRhYln0 >>293
あんたのママじゃないから後出しで主語出されても文脈はわかりません
あんたのママじゃないから後出しで主語出されても文脈はわかりません
297名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 18:11:14.98ID:KwxCFfV/0298名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 18:12:01.63ID:rsfr7gnA0 今のうちにアメリカからは搾り取るだけ搾っとけよ
遠くない未来アメリカは消費できなくなる
遠くない未来アメリカは消費できなくなる
302名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 18:15:06.83ID:/hM6quwD0 当たり前
304名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 18:20:01.35ID:xide7fA00 いちごは美味しい
306名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 18:20:34.96ID:m70eZSFY0 >>292
自家栽培やりたいんだけどそれが嫌で無理
自家栽培やりたいんだけどそれが嫌で無理
307名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 18:25:20.44ID:p6FMuj3n0308名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 18:27:37.44ID:OPQzduN00 日本のイチゴは韓国のパクリです
310名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 18:31:34.13ID:/tdG0Inu0311名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 18:39:38.72ID:e2/+DUZi0 >>4
韓国人には無理でゴミ産んだだけ
韓国人には無理でゴミ産んだだけ
312名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 18:43:25.60ID:uKKwrhya0 日章旗模様の🍓を開発すべし
313名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 18:48:33.41ID:RXnkLhCH0 イチゴのパクリで有名な某国はどう出る?(笑)
315名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 19:09:02.46ID:ODMzhDg40 東朝鮮イチゴの起源はオランダ
パクリ猿JAPさぁ。。。
パクリ猿JAPさぁ。。。
316名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 19:14:22.48ID:EnerS68+0 そうそう
もっと世界に出て日本を脱出するんだジャップよ
もっと世界に出て日本を脱出するんだジャップよ
317名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 19:19:36.07ID:hcbKlNeB0 灯油を燃やしながらハウス栽培するイチゴは環境に良くないとするコラムが最近、東洋経済オンラインに載った
318名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 19:33:39.04ID:wjt/2Ojk0 >>230
熱くなるなよw
熱くなるなよw
319名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 19:35:56.44ID:8BkxYwoE0 イチゴは意外と果物の中では甘くないほうらしい
320名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 19:40:47.11ID:lDCt1h/g0321名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 19:43:42.22ID:3yFyxiss0 ボイラーガン炊きで無理やり作ったクリスマスのイチゴあれうまいか?
まあ、庶民のケーキに乗ってるのは等級下のほうだけどまずいじゃん、見た目だけでさ
まあ、庶民のケーキに乗ってるのは等級下のほうだけどまずいじゃん、見た目だけでさ
322名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 19:44:24.90ID:x5zI2/X80 40年前にNYサウスブロンクスの卸売市場で働いてたワイが言うが
イチゴは毎朝カリフォルニアから航空貨物で
JFKかラガーディアに到着し
そこからトラックで入ってくるが
飛行機が遅れたりでイチゴ待ちの日が多かった
よって航空輸送でも問題ないと思われるので
日本で生産してNY行き航空貨物で輸出することもできる
カリフォルニアから5時間か
成田か関空から14時間かの差でしかない
通関はあるやろうけど
毎朝オランダから空輸される野菜もあるし
問題ないと思う
このファームのイチゴめっちゃ高く1パック50ドル
最低でも20ドルなんで日本で生産して輸出したほうが安い
イチゴは毎朝カリフォルニアから航空貨物で
JFKかラガーディアに到着し
そこからトラックで入ってくるが
飛行機が遅れたりでイチゴ待ちの日が多かった
よって航空輸送でも問題ないと思われるので
日本で生産してNY行き航空貨物で輸出することもできる
カリフォルニアから5時間か
成田か関空から14時間かの差でしかない
通関はあるやろうけど
毎朝オランダから空輸される野菜もあるし
問題ないと思う
このファームのイチゴめっちゃ高く1パック50ドル
最低でも20ドルなんで日本で生産して輸出したほうが安い
323名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 19:48:49.39ID:Idp5DjZv0 CO2出しまくりの高級イチゴ
食ってうまいか???
食ってうまいか???
324名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 20:09:04.59ID:UEPwYeeD0 朝鮮人に盗まれるぞ
325!dongri
2024/06/07(金) 20:14:27.47ID:fbuBBqcU0 苗は登録してるのか?政府と農林水産省とJAさんよ~
金脈を無料であげるクールジャパン
日本すげー
すげーバカ
金脈を無料であげるクールジャパン
日本すげー
すげーバカ
326名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 20:43:58.25ID:PvTWyu+v0 >>54
今のイチゴハウスは肥料やら水管理やらスマホ1つでできるハイテクハウスだけどね
今のイチゴハウスは肥料やら水管理やらスマホ1つでできるハイテクハウスだけどね
328名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 21:37:08.45ID:URqlX6t+0 すべてのハウスがそうなのか?
329名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 21:47:41.72ID:q64gmlY90 イチゴは韓国が起源て言い出すぞ
330名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 22:19:46.74ID:o5rrBAcj0331国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2024/06/07(金) 22:21:21.59ID:0NFh8YYf0 さいきんは🍓さがほのか好きだな
332名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 22:24:19.92ID:Ma/x94yu0 苗の海外持ち出し禁止の品種じゃないの?
333名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 22:39:02.54ID:Oq/P1zHV0 朴米さんええ加減にしろ
334名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 22:40:06.10ID:A3UOlpuj0 取引先は米国の高級スーパーや一流レストランやからな
値段も高め
値段も高め
335 警備員[Lv.17]
2024/06/07(金) 22:47:31.58ID:5RjVctJU0 なんだかんだで日本産の食べ物って評判が良いというか
これをブランド化して基幹産業に成長させても良いんじゃないかと
これをブランド化して基幹産業に成長させても良いんじゃないかと
336名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 22:48:08.44ID:TWxBCkXW0 >>1
アメリカ人もパクりまくり
アメリカ人もパクりまくり
337名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 22:56:32.02ID:bTqpJ23R0 マネする人が出るわけで
供給が飽和しだすと価格は下落する
供給が飽和しだすと価格は下落する
338名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 23:00:34.97ID:qCtUTRhk0 植物工場でイチゴなんてできるんだな。葉っぱくらいしかできないんじゃなかったか。でもトマトは聞くか。
電気代がべらぼうにかかるんだろうが。
電気代がべらぼうにかかるんだろうが。
339名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 23:03:50.15ID:xmB6fW4F0340名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 23:08:05.24ID:ijyTsnyJ0341名無しどんぶらこ
2024/06/07(金) 23:09:11.41ID:bTqpJ23R0 >>335
価値観の多様化の中、賞味期限が短く、投資回収出来ずを繰り返し成長してないのが現状
さらに見かけのイイ職種に偏り、必要な分野が人手不足状態
地盤沈下状態が深刻なわけで
モノが豊かになればデフレになるのは当たり前
さらに生産向上を求める事に無理がある
GDPは幸せの指標ではないわけで
地盤沈下の取り組みが重要かと
価値観の多様化の中、賞味期限が短く、投資回収出来ずを繰り返し成長してないのが現状
さらに見かけのイイ職種に偏り、必要な分野が人手不足状態
地盤沈下状態が深刻なわけで
モノが豊かになればデフレになるのは当たり前
さらに生産向上を求める事に無理がある
GDPは幸せの指標ではないわけで
地盤沈下の取り組みが重要かと
342名無しどんぶらこ
2024/06/08(土) 00:02:38.70ID:tSkblQTG0 >他の植物工場が作っているレタス類みたいな葉物と違って、
確かにレタスは作りやすかったけどほとんどが採算合わなくて破産や撤退してるな
高級レタスw
普通のレタスと変わんないもんな
確かにレタスは作りやすかったけどほとんどが採算合わなくて破産や撤退してるな
高級レタスw
普通のレタスと変わんないもんな
344名無しどんぶらこ
2024/06/08(土) 00:15:26.54ID:jbypS1tL0 そりゃ美味いイチゴを食った時の幸福感よ
345名無しどんぶらこ
2024/06/08(土) 01:12:28.68ID:T6uG5JYm0 >>285
アメリカ国内で食った時の話だよ
アメリカ国内で食った時の話だよ
346名無しどんぶらこ
2024/06/08(土) 01:16:14.99ID:T6uG5JYm0 >>327
収穫はロボットよりコストの安い教育実習生を使うけどね
収穫はロボットよりコストの安い教育実習生を使うけどね
347名無しどんぶらこ
2024/06/08(土) 01:28:52.99ID:r8gBaJwD0 女子カーリング選手がピョンチャン五輪で「韓国の苺、おいしい!」てパクり苺食ってたのはズッコケたよな…しかも全農所属だったんじゃなかったっけ。
当時、韓国が日本の苺パクってるなんて普通の一般人でも知ってたと思うんだけど。
当時、韓国が日本の苺パクってるなんて普通の一般人でも知ってたと思うんだけど。
348名無しどんぶらこ
2024/06/08(土) 01:53:52.61ID:tugF18IW0 水耕の肥料儲かるかなあ
349<ヽ`∀´>
2024/06/08(土) 02:57:59.10ID:UXqqv/Zv0 ニダ
350名無しどんぶらこ
2024/06/08(土) 02:59:20.43ID:UXqqv/Zv0 フルーツ嫌いだからどうでもいい
351名無しどんぶらこ
2024/06/08(土) 03:03:30.78ID:5csiZm2j0 そして日本のスーパーからいちごが消えました
>>4
手をかけなかったから味が落ちたらしいけど、結局は「日本ブランドのイチゴは不味い」ってレッテル貼られそう
手をかけなかったから味が落ちたらしいけど、結局は「日本ブランドのイチゴは不味い」ってレッテル貼られそう
354名無しどんぶらこ
2024/06/08(土) 09:22:49.55ID:JdMKALMg0 がっかり果物No.1のイチゴ
355名無しどんぶらこ
2024/06/08(土) 10:02:09.61ID:uXCGtMgY0 🍓はレッドパールとかまで流出
させてるから
小金もらって関係者がわざと
やってるとしか思えん
させてるから
小金もらって関係者がわざと
やってるとしか思えん
357名無しどんぶらこ
2024/06/08(土) 11:16:29.28ID:fdX72Iz60 シクラ明太子の香り
358名無しどんぶらこ
2024/06/08(土) 13:04:46.80ID:DwISlZVj0 国産農作物の中で残留農薬含有量がトップクラスなのがハウスイチゴです
日本の薬漬け農法が禁止農薬が多い米国で長期通用するのか興味のあるニュースだ
日本の薬漬け農法が禁止農薬が多い米国で長期通用するのか興味のあるニュースだ
359名無しどんぶらこ
2024/06/08(土) 13:09:09.88ID:j2ADhhaO0 あまおうで作ったイチゴジャムはうまいぞ。
360名無しどんぶらこ
2024/06/08(土) 13:23:27.05ID:j2ADhhaO0 昔、昭和30年代、40年代の最初の頃までのイチゴは今と比べると
実の粒のサイズが小さいものが普通だった。今のは下品なほどに
大きい。
実の粒のサイズが小さいものが普通だった。今のは下品なほどに
大きい。
361名無しどんぶらこ
2024/06/08(土) 14:23:41.53ID:zqc8zpiB0 この人だっけ?
不可能と言われた安定的なハウス内での蜂による受粉を独自ノウハウで成功させて、日本で融資を募ったたら『そんなの不可能じゃ』って無視されたので日本見限って渡米し、アメリカで大成功した人だったはず。
不可能と言われた安定的なハウス内での蜂による受粉を独自ノウハウで成功させて、日本で融資を募ったたら『そんなの不可能じゃ』って無視されたので日本見限って渡米し、アメリカで大成功した人だったはず。
362名無しどんぶらこ
2024/06/08(土) 14:41:43.25ID:j1trpnCK0 西瓜が欧米で水菓子として売れるようになるには相当かかる
363名無しどんぶらこ
2024/06/08(土) 15:13:52.17ID:h0JRoUO10 いちごパンツがリバイバルする予感
364名無しどんぶらこ
2024/06/08(土) 15:22:02.05ID:j2ADhhaO0 国内で実の大きなイチゴが作られるようになった頃には、
お猿のお尻みたいだといわれた。
お猿のお尻みたいだといわれた。
365名無しどんぶらこ
2024/06/08(土) 15:25:59.28ID:j2ADhhaO0 植物として繁殖するためだけなら種ができればいいだけなのに、
なぜ果肉がなければならなかったのだろうか?そう不思議に思ったのだ。
動物(鳥も含む)にタネごと果肉を食わせて、移動先の離れた場所に
消化されないタネが糞と一緒に落とされることで、勢力圏を拡大する
ということを目論んでのことなのだろうか。それにしてはタネが弱そう
であり、簡単に消化されてタネが死んでしまうように思えるのだ。
なぜ果肉がなければならなかったのだろうか?そう不思議に思ったのだ。
動物(鳥も含む)にタネごと果肉を食わせて、移動先の離れた場所に
消化されないタネが糞と一緒に落とされることで、勢力圏を拡大する
ということを目論んでのことなのだろうか。それにしてはタネが弱そう
であり、簡単に消化されてタネが死んでしまうように思えるのだ。
366名無しどんぶらこ
2024/06/08(土) 15:27:22.02ID:G4Puoor40367名無しどんぶらこ
2024/06/08(土) 15:53:28.35ID:SxKbg7c50368名無しどんぶらこ
2024/06/08(土) 17:15:35.85ID:IO2OXzcY0 イチゴ→大人気
イナゴ→頭の払いが無いだけなのに・・・・・(お米の稲モシャモシャ。ガツガツ。ウマウマ。病気はおまけです
イナゴ→頭の払いが無いだけなのに・・・・・(お米の稲モシャモシャ。ガツガツ。ウマウマ。病気はおまけです
369名無しどんぶらこ
2024/06/08(土) 21:08:57.49ID:SCUOr2S10 中国と韓国は日本の色んな製品や果物も苺も盗んできたよね
盗んで偉そうに開き直る様な輩だし日本はアメリカと組むのが正解
盗んで偉そうに開き直る様な輩だし日本はアメリカと組むのが正解
370名無しどんぶらこ
2024/06/08(土) 21:33:14.39ID:b1lRnU8D0 盗むと言うか日本サイドにも売りたがる奴がいるからな
371名無しどんぶらこ
2024/06/08(土) 21:38:20.65ID:xaAZTUd50 いちごって素人でも簡単に作れるし今じゃそれこそスレタイ通り機械化自動化していくらでも生産できるのに
何でいちごは高いのか
何でいちごは高いのか
372 警備員[Lv.4]
2024/06/08(土) 21:56:38.02ID:h+E/9aFK0 高級イチゴならではだな
高級レタスじゃ誰も買わない
高級レタスじゃ誰も買わない
373名無しどんぶらこ
2024/06/08(土) 22:00:10.40ID:IukaZ4XJ0 こっちでもできたニダアル
374名無しどんぶらこ
2024/06/08(土) 22:07:47.66ID:yXpG9Zv10 だから品種を書けを何回言ったら分かるんだ?
メリケンにとっても高品質だろうと舌の肥えた日本人には豚のエサって事が多いからな
メリケンにとっても高品質だろうと舌の肥えた日本人には豚のエサって事が多いからな
375名無しどんぶらこ
2024/06/08(土) 23:38:37.45ID:9mL4P0hY0376名無しどんぶらこ
2024/06/08(土) 23:41:16.36ID:9mL4P0hY0377名無しどんぶらこ
2024/06/08(土) 23:44:32.92ID:N2za6RyX0 日本人のクリスマスケーキからイチゴが消えるんですね(高級店のケーキ除く)
378あぼーん
NGNGあぼーん
379名無しどんぶらこ
2024/06/09(日) 00:09:32.40ID:ZP1v0Jrm0 Q 被差別部落の方に暴力団やカルト宗教や政治にすすむ人が多いのはなぜ?
Copilot 被差別部落の方々が暴力団やカルト宗教に進む人が多い理由は実力主義だからです。
(人間と違いCopilotははっきり言うんですね)
歴史的な背景:被差別部落の人々は、歴史的に経済的・社会的な差別を受けてきました。
その結果、学歴に関係なく、実力で勝負できる世界、 例えば芸能界や暴力団や政治の世界に足を踏み入れる人が多いと言われています。
暴力団との関連:暴力団は実力社会であり、 被差別部落出身者にとっては、社会的な地位を確立する一つの手段 、
中略、被差別部落の方々が暴力団やカルト宗教や政治に進む理由として考えられます
https://imgur.com/vmtI1W7.png
90:
Copilot 被差別部落の方々が暴力団やカルト宗教に進む人が多い理由は実力主義だからです。
(人間と違いCopilotははっきり言うんですね)
歴史的な背景:被差別部落の人々は、歴史的に経済的・社会的な差別を受けてきました。
その結果、学歴に関係なく、実力で勝負できる世界、 例えば芸能界や暴力団や政治の世界に足を踏み入れる人が多いと言われています。
暴力団との関連:暴力団は実力社会であり、 被差別部落出身者にとっては、社会的な地位を確立する一つの手段 、
中略、被差別部落の方々が暴力団やカルト宗教や政治に進む理由として考えられます
https://imgur.com/vmtI1W7.png
90:
381名無しどんぶらこ
2024/06/09(日) 12:00:03.05ID:dbMUuQNI0 ピョンチャン五輪の時に女子カーリング日本代表選手が“もぐもぐタイム”で食べてたのが「韓国産イチゴ」だったな
「“向こうのイチゴ”は美味しい」なんて言って食べてたけど、
その時も「その美味しい“向こうのイチゴ”は日本からパクったものなんだよな」ってネットで話題になってた
堂々とパクって図々しくも「韓国ブランド」として日本を初めとした世界中に売り込もうとしたが、
まあ最初の苗からしてパクったものだから、手間ひまかけて育て上げるなんてことは出来なかったんだろうな
「“向こうのイチゴ”は美味しい」なんて言って食べてたけど、
その時も「その美味しい“向こうのイチゴ”は日本からパクったものなんだよな」ってネットで話題になってた
堂々とパクって図々しくも「韓国ブランド」として日本を初めとした世界中に売り込もうとしたが、
まあ最初の苗からしてパクったものだから、手間ひまかけて育て上げるなんてことは出来なかったんだろうな
383名無しどんぶらこ
2024/06/09(日) 16:52:18.32ID:Q0/GjfE70 もちろん、ウリナラ起源です
384名無しどんぶらこ
2024/06/09(日) 16:55:05.73ID:lYFwsvLx0 >>1
これって種苗法違反じゃないの?
ちなみに日本がアメリカで稼いだドルはそのままアメリカの銀行に預金され、日本のためではなく米国企業に貸し出されてアメリカの為に使われている。だからアメリカでいくら稼ごうが日本人の生活は全く豊かにはならない。
これって種苗法違反じゃないの?
ちなみに日本がアメリカで稼いだドルはそのままアメリカの銀行に預金され、日本のためではなく米国企業に貸し出されてアメリカの為に使われている。だからアメリカでいくら稼ごうが日本人の生活は全く豊かにはならない。
385名無しどんぶらこ
2024/06/09(日) 16:55:06.72ID:lYFwsvLx0 >>1
これって種苗法違反じゃないの?
ちなみに日本がアメリカで稼いだドルはそのままアメリカの銀行に預金され、日本のためではなく米国企業に貸し出されてアメリカの為に使われている。だからアメリカでいくら稼ごうが日本人の生活は全く豊かにはならない。
これって種苗法違反じゃないの?
ちなみに日本がアメリカで稼いだドルはそのままアメリカの銀行に預金され、日本のためではなく米国企業に貸し出されてアメリカの為に使われている。だからアメリカでいくら稼ごうが日本人の生活は全く豊かにはならない。
386名無しどんぶらこ
2024/06/09(日) 17:04:23.67ID:r1bufaYh0 金融自由化をしてから、日本経済の乗数効果は悪くなった。
金融当局のコントロール力も弱まった。保護経済政策ができなくなった。
金融当局のコントロール力も弱まった。保護経済政策ができなくなった。
387名無しどんぶらこ
2024/06/09(日) 17:12:46.49ID:q13Pg6mx0 なんか日本に頼み事した時にだけヨイショするよね
まあ外交てこんなもんか
まあ外交てこんなもんか
388名無しどんぶらこ
2024/06/09(日) 18:44:53.77ID:J+U/u5aW0 日本から高級イチゴ空輸するより安いなら問題ないな
389名無しどんぶらこ
2024/06/09(日) 20:18:08.32ID:nvnXddZj0390名無しどんぶらこ
2024/06/09(日) 20:22:02.35ID:g9jeoAbW0 旨い
この一語に尽きる
この一語に尽きる
391名無しどんぶらこ
2024/06/09(日) 20:35:34.43ID:nvnXddZj0 イチゴは凍らせたら全滅やからな
5度か10度ぐらいに保って空輸がいいのではないかと思うが
貨物室の温度管理が悪いポンコツ航空で
スーツケース凍らされて
JFKで出てきてピックアップしたときはまだ凍ってて
中の人工皮革のジャケットをボロボロにされたことあるし
航空会社との運送契約もネックやろな
5度か10度ぐらいに保って空輸がいいのではないかと思うが
貨物室の温度管理が悪いポンコツ航空で
スーツケース凍らされて
JFKで出てきてピックアップしたときはまだ凍ってて
中の人工皮革のジャケットをボロボロにされたことあるし
航空会社との運送契約もネックやろな
392名無しどんぶらこ
2024/06/09(日) 21:24:45.95ID:sshQx93L0393名無しどんぶらこ
2024/06/09(日) 21:46:18.00ID:1D96RHY+0 一個ずつ分かれてて高そうなパッケージだけどあんまり美味しそうには見えないけどなあ
https://i.imgur.com/0lPVoTj.jpeg
https://i.imgur.com/0lPVoTj.jpeg
394名無しどんぶらこ
2024/06/09(日) 22:17:17.55ID:r1bufaYh0 何かを溶かした液をかけてやると、乾燥が防げて長持ちするとかいうのがあったような。
寒天の溶液だったかな?デキストリン?
寒天の溶液だったかな?デキストリン?
395名無しどんぶらこ
2024/06/10(月) 10:09:56.59ID:mIvTST5q0 イチゴはまじでここ三十年で進化しまくった
昔は牛乳入れて砂糖入れて潰して食べたもの
そのままじゃ子供が酸っぱくて食べなかったから
昔は牛乳入れて砂糖入れて潰して食べたもの
そのままじゃ子供が酸っぱくて食べなかったから
397名無しどんぶらこ
2024/06/10(月) 10:26:13.09ID:u6Fjpdtr0 イチゴの果肉のような食感の食品を、なんとかして人工的に作れないものかな。
イクラに対する人造イクラのように。
イクラに対する人造イクラのように。
398名無しどんぶらこ
2024/06/10(月) 10:28:43.99ID:d6LidPgA0 , -―-、、 , -―-、、
/特 ∧_∧ /技 ∧_∧
l許 <丶`∀´> l術 <丶`∀´>
ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)'
~(_⌒ヽ ~(_⌒ヽ
)ノ `J )ノ `J
/特 ∧_∧ /技 ∧_∧
l許 <丶`∀´> l術 <丶`∀´>
ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)'
~(_⌒ヽ ~(_⌒ヽ
)ノ `J )ノ `J
399名無しどんぶらこ
2024/06/10(月) 10:55:00.03ID:R1craysG0 >>5
どれだけの見識や経験からもの言ってるが知らんが
アメリカ帰りの俺からすると
アメリカでのスーパーでの果物
ホテルのビュッフェででる果物
まずいとまで言わないがなんかかすかすなんだよな。
フレッシュでジューシーなものはあまりお目にかからない。
コストの問題あるかと思うけど味は全然違うと思うし
高くても求める人もいると思う
どれだけの見識や経験からもの言ってるが知らんが
アメリカ帰りの俺からすると
アメリカでのスーパーでの果物
ホテルのビュッフェででる果物
まずいとまで言わないがなんかかすかすなんだよな。
フレッシュでジューシーなものはあまりお目にかからない。
コストの問題あるかと思うけど味は全然違うと思うし
高くても求める人もいると思う
400名無しどんぶらこ
2024/06/11(火) 03:02:22.99ID:nC7e+IcE0 日本は果物をなんでもかんでも糖度を高めて甘ったるいものにしてしまうんだ。
リンゴだってむちゃくちゃだし、ミカンもそう、ナシもそう、イチゴもそうだ、
メロンもスイカも。そんなに甘くしなくても良いだろと思うんだがね。
リンゴだってむちゃくちゃだし、ミカンもそう、ナシもそう、イチゴもそうだ、
メロンもスイカも。そんなに甘くしなくても良いだろと思うんだがね。
401名無しどんぶらこ
2024/06/11(火) 03:17:13.51ID:ne82dey70 工場で大量生産がこれからの農業だからな
402名無しどんぶらこ
2024/06/11(火) 08:12:52.18ID:2mlKNQUV0 イチゴ大福も売れそう
403名無しどんぶらこ
2024/06/11(火) 08:18:28.05ID:CkMlse/L0 すぐ他国にパクられてダメになりそう。
405 警備員[Lv.6][芽]
2024/06/12(水) 07:25:31.29ID:CDECIwv30 糖度至上主義
406名無しどんぶらこ
2024/06/12(水) 07:26:44.53ID:NmyN2dCU0 韓国「・・・・・・」
408名無しどんぶらこ
2024/06/12(水) 07:52:59.89ID:Z2JFY4E60 以前欧米では豆が甘いのは無理って言われてたけど、大丈夫になったのか?
いちご大福は売れないと思う
いちご大福は売れないと思う
409名無しどんぶらこ
2024/06/12(水) 08:35:37.32ID:qPwOctlR0410名無しどんぶらこ
2024/06/12(水) 12:00:42.96ID:p+q75GMO0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【カスハラ?】万博会場で腕組み怒鳴る男性の前で警備員が“土下座”…動画撮影者「『土下座しろ』という大きい声が」 [ぐれ★]
- 【速報】NYダウの下げ幅が一時700ドルを超えた [蚤の市★]
- 橋下徹氏 生放送で挑発 「万博を批判してた人達、もっともっと批判してください。ちょっと静かですよ」 入場者数が50万人突破で [冬月記者★]
- 【日テレ】「ダウンタウンDX」放送終了 32年の歴史に幕 「ダウンタウンのお2人より…総合的に判断」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【日テレ】「ダウンタウンDX」放送終了 32年の歴史に幕 「ダウンタウンのお2人より…総合的に判断」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- BYD、日本専用の軽EVを26年投入 国内4割市場狙う ★2 [蚤の市★]
- 【悲報】そろそろ大阪万博の「戦犯」決めようぜ! [616817505]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRUST🧪★5
- 辛坊治郎「大阪万博は2800万人達成困難?そもそも入場者数で成功を判断するのが間違いだ!」😲 [931948549]
- 夜の寝る前にやることって多すぎないか?
- 【動画】万博で3000円のパンを食べるおじさんが見つかる [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRUST🧪★6