X



2万円超の丼、1万円超の串焼きも訪日客には「バーゲン」 築地のグルメ、もはや日本人の口には入らない? [蚤の市★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/06/16(日) 20:48:38.76ID:O6LaF4Uo9
 歴史的な円安水準が続く日本は、インバウンド(訪日客)からみれば「バーゲンセール」(40代の男性米国人)の状態だ。中でも飲食店のメニューは、購買力が高まる訪日客に合わせた価格設定が相次ぎ、日本人にはとても手が出せない水準に。東京の観光地を歩き、彼我の金銭感覚の違いを探った。(山田晃史)
 インバウンド 日本を訪れる外国人観光客。外国人による日本旅行自体を示すこともある。訪日客の人数は新型コロナウイルス禍前に当たる2019年の3188万人が最も多く、2023年は2500万人ほどだった。2024年は2019年水準を上回る見通しで、岸田文雄首相は2030年までに6000万人、消費額15兆円を目指すと表明している。

 平日でもまっすぐ歩くのが困難なほど大勢の訪日客らでにぎわう東京・築地。すしや海鮮丼の店と訪日客がひしめく通りで、2万2000円のウニ丼の看板に目を疑った。ほかにも豪華さを強調する2万円の海鮮丼の看板もある。東京・豊洲市場近くで今年2月に開業した観光施設「豊洲 千客万来」で1万8000円の海鮮丼「インバウン丼」が話題となったが、それを超える価格だ。
◆「米国ではもっと高いだろうね」
 この価格、訪日客にはどう映るのか。20代の男性米国人は「米国ではもっと高いだろうね」。為替相場は1ドル=160円に近い。円安効果に加え、日本よりも激しい海外の物価上昇を考えれば、割安に感じられるのかもしれない。

 海鮮の印象が強い築地だが、居酒屋チェーンのワタミが昨年に希少ブランド和牛にこだわた牛串店を出すなど牛肉を扱う店が増えている。和牛人気が海外で高まっていることが背景にある。インドネシア人の女性(27)は「日本の牛肉は口の中で溶けるようで本当においしい」と、3000円の和牛串を楽しんでいた。
 ウニを乗せたサーロイン串(1万3000円)や、神戸牛とウニの丼(2万8000円)を扱うなど、訪日客に人気の牛肉と海鮮を組み合わせたメニューもある。
◆日本人は「安めの海鮮ランチを探したい」
 日本人観光客はどう感じているのか。千葉県から友人と観光に来た会社役員の女性(40)は「海鮮の安い東北出身なので価格にびっくりした。おいしくて安めの海鮮ランチを探したい」とぽつり。金銭感覚と味覚の違いが際立った。
 浅草でも高級牛肉をアピールする英語の看板が目立つ。「KOBE BEEF STEAK」「サーロイン 1万4800円」と打ち出すのは浅草地域に8店舗展開する「神戸牛ダイア」。担当者は「欧州だけでなく他の国からの客層が広がっている。最近はイスラム圏向けにハラル牛にも力を入れている」と話す。観光に訪れた中野区の男性会社員(26)は「1480円かと思った。食べられる日本人は富豪だと思う」と看板を眺め、驚いていた。
◆外国人観光客価格つける店も
(略)外国人観光客は焼き方や食べ方に不慣れで手厚い接客が必要になるほか、大型のキャリーケースを持っている人が多く保管場所が必要になり、コストがかかっているためという。オーナーの米満尚悟さん(39)は「料金を観光客に合わせると接客が必要ない日本人にはぼったくりになるし、日本人価格では観光客が殺到する。同じ料金にそろえられない」と理由を語る。
  ◇  ◇
◆円安追い風、コロナ前より4割お得!旅行消費額は過去最高(略)
◆宿泊料は2023年度に25%も上昇(略)
◆日本人には負の影響 消費を控える傾向に
 大和総研の中村華奈子エコノミスト(日本経済)は、コロナ禍明けの旅行需要増加とともに円安が進んだことで「国内観光地に人が集まり、食事などサービス料金の上昇につながった。今後もインバウンドの1人当たり支出額が増えれば、安定的な経済効果が生まれる」と一定の期待を寄せた。他方、日本人にとっては「国内価格が上がりサービス消費を控える傾向が強まる」と指摘した。

東京新聞 2024年6月16日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/333590
2024/06/16(日) 20:49:23.50ID:MUYs3/N90
(∪^ω^)わんわんお!
2024/06/16(日) 20:50:14.82ID:cAaP9wOY0
特に問題はない
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 20:50:28.53ID:TNJ1DDYf0
日本人「コオロギ!コオロギ!コオロギ!」
2024/06/16(日) 20:50:29.46ID:GuCt1VtH0
おまえら知ってるか?
インドのちょっといい屋台で飯食ったら600円なんだぜ・・・
日本より高いんだよ、もうここまで日本落ちてるんだよ
2024/06/16(日) 20:50:33.57ID:FYMAolF/0
民主党政権時代が良かった
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 20:50:34.06ID:+ucB1k770
>>2
死ね(´・ω・)⊂彡☆))Д´) パーン
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 20:50:39.28ID:htA29eXn0
インフレしまくりそうだな
2024/06/16(日) 20:50:51.14ID:lGtRyifW0
ネトウヨの心バキバキだよ
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 20:51:02.65ID:G1xXWNmY0
築地場外久しぶりにいったら
値段みてびっくりしてざんまいでサラッと食べて帰ったな
2024/06/16(日) 20:51:29.41ID:SD2XEe/n0
東京新聞www
2024/06/16(日) 20:51:33.78ID:T6qxU3tM0
2万円で安く感じる訳ないだろ
訪日外国人が金持ちなだけ
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 20:51:37.67ID:icYQb6mR0
高くても美味けりゃいいけどよ
5000円くらいの価値もないだろう
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 20:51:38.45ID:O2PF+Jxi0
まさに貧困ジャップランド
ありがとうキシダ!
2024/06/16(日) 20:52:13.68ID:2yy8M5/D0
マジで後進国みたいになってきたね
次は輸出インフレがくるぞw
2024/06/16(日) 20:52:20.78ID:4AdCcm0U0
>>9
衰退国化が著しい
2024/06/16(日) 20:52:22.68ID:FYMAolF/0
10分の1でも食えないな
2024/06/16(日) 20:52:47.56ID:PQ0xekO90
オマエラが望んでたデフレスパイラルからの脱却だろ?
何で喜ばないの?
2024/06/16(日) 20:52:52.44ID:XD9Fpj8P0
向こうの貧乏人が食べるハンバーガーやピザ喜んで食べる豚も多いから
2024/06/16(日) 20:53:13.32ID:rXX4aUf70
>>5
先週行ってきたけど、ベトナムの屋台国民食フォーが300円だった。

当然水も出ないし、衛生面でもちょっと、、、って感じ。
2024/06/16(日) 20:53:15.21ID:FFBneOLb0
こういう「外国人からはふんだくれ」的なやり方は韓国とかでも見られるが乞食そのもの
2024/06/16(日) 20:53:15.47ID:4GYbEalA0
要らんから(> <。)
2024/06/16(日) 20:53:32.88ID:FYMAolF/0
>>18
物価が10倍になっても給料は上がらないから
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 20:53:35.70ID:Ydsl7rzq0
日本の物価はアフリカの貧国と同じぐらいだからな
場所によってはアフリカにも負けている
2024/06/16(日) 20:53:42.84ID:FREYWhXe0
食べれないのは貧乏人
日本人全員を貧乏人と一緒にするなよ
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 20:53:45.47ID:St0UDyp00
訪日外国人でも金がある奴が食ってるだけだろ。韓国人なんて日本でカップラーメン食うんだろ。
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 20:54:05.82ID:jVNacUmj0
築地って終わったんじゃないの?
2024/06/16(日) 20:54:16.14ID:++1odeRk0
川越シェフ「水道水コップ1杯800円は正しかった」
29 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/16(日) 20:54:26.84ID:6VeO6N+z0
ネトウヨの生活w
https://blog-imgs-71-origin.fc2.com/s/u/g/sugosoku/net20150221-04.jpg
2024/06/16(日) 20:54:44.00ID:ul6td6zL0
観光客相手に高額な商品を開発するってのは良いと思うけどね
2024/06/16(日) 20:55:06.16ID:DnGf2Unv0
>>12
2万ってたかだか130ドル前後だしちょっと高級品グルメって感じじゃ
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 20:55:10.60ID:30VMIT0z0
>>27
場外は残ってる
2024/06/16(日) 20:55:14.46ID:D1HkMtii0
総悲観のニュースが目立つようになったな
そろそろ円高に反転する兆しか
2024/06/16(日) 20:55:19.55ID:SRabtXRp0
金銭感覚が違うんだろう

東京と地方でも違うからな
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 20:55:26.84ID:E5QvHOvP0
良いのではないの
国と国民がそれを望んだんだからさ
お前らが望んだのはこんな世界か?
えらい歪な国になってしまったなw
2024/06/16(日) 20:55:36.87ID:/J8YnyWt0
安売り求めて群がるのが乞食だ
2024/06/16(日) 20:55:45.79ID:ezF/b2UL0
>>1
この店って、東電の関連会社じゃなかったっけ?
フクスマを芽の敵にしてる中国人がこの店に通ってるなんて、もうお笑いでしかないんだが
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 20:55:57.40ID:K3lgZItC0
>>30それが普通だよな
2024/06/16(日) 20:56:07.42ID:vJD+EzAZ0
A5但馬牛は美味いとこだけ串焼きで喰うのが一番美味い食い方
間違ってはいない
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 20:56:09.62ID:PKnCYhI80
>>1
老舗の天ぷら屋 「ですよねえ」^^
2024/06/16(日) 20:56:20.77ID:61DLgmtZ0
チャウシェスク自民党の飢餓輸出始まった?
2024/06/16(日) 20:56:22.02ID:SRabtXRp0
指を咥えて見る
2024/06/16(日) 20:56:26.20ID:Od07zU9Z0
>>26
韓国人は金のある無しに関わらず日本のカップラーメンをブランドみたいに崇めてる人少なくない
あとコンビニ飯とアイスとグミと日本のビール
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 20:56:36.46ID:3pOyy/2F0
ふたば☆ちゃんねる
二次元裏(dec)
荒らしのやり放題
ほんとに管理してくださいお願いします
2次裏 3種類とも荒らし行為でみんな
困っております ほんとお願いします
ふたば 人口が減っているのに
荒らしを放置するともっと減ると思うのですが
DECの荒らし行為は特にひどい
荒らしを放置しているという事は管理人は黙認しているという事
わかりますか それでも放置しますか
ふたば☆ちゃんねる
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 20:56:37.43ID:ZKwPpM290
外貨を稼いでるならいい事じゃないか
やっぱり円安は国益😁
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 20:56:43.67ID:PuzYVwCz0
2万円超の丼?

500円でも無理Orz
2024/06/16(日) 20:56:58.55ID:SRabtXRp0
30年前は中国もこんな感じだったろう
2024/06/16(日) 20:57:15.01ID:13+UinZv0
>>23
だから円安を喜んでた奴はサラリーマンではなく、ナマポか年金生活者のような底辺層だと薄々気が付いてたわ
2024/06/16(日) 20:57:24.18ID:7+p/h8W20
>>28
今のアメリカ500mペットボトルの水900円だからなサンドイッチ一つ15~16ドル日本ならまともな外食できる金額よ
2024/06/16(日) 20:57:25.41ID:Qju77XMT0
ゴミみたいな政治が国を亡ぼす
2024/06/16(日) 20:57:26.94ID:Ea1qhA2S0
ゴールドラッシュじゃんw







帰国しろよ在日
2024/06/16(日) 20:57:35.17ID:PQ0xekO90
>>23
まず物価が上がらないと給料が上がらないって言ってたやん
2024/06/16(日) 20:57:36.34ID:FYMAolF/0
>>45
いやいやいや

逆だ

国富が流出している
2024/06/16(日) 20:57:51.35ID:kZ4++uHY0
なぜ丼なのか?
回転率が良いし
作るのが手間じゃないからだ
たぶん、仕掛け人は唐揚げブームを起こしたような人だろうなw
2024/06/16(日) 20:58:09.28ID:rXX4aUf70
松屋の朝定大好きで500円のWエッグ選べる小鉢よく食べるけど、
選べる2皿?ってのが、290円だっけか?

味噌汁ついてお茶タダでご飯大盛り無料で凄くないか?

カナシイ
2024/06/16(日) 20:58:19.76ID:0OOaQvdh0
まぁ日本人だろうと外国人だろうと金持ちはわけわからん金の使い方するからなぁ
2024/06/16(日) 20:58:21.36ID:FYMAolF/0
>>52
24ヶ月賃金下がってるやん
2024/06/16(日) 20:58:56.17ID:l4E1Tp410
あんなに黒門市場を馬鹿にしてた東京さん、
またパクったの?
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 20:59:01.00ID:z9eAC2ty0
日本人は吉野家で牛丼でも食べればいい
2024/06/16(日) 20:59:05.64ID:KuSWCOqh0
築地が東南アジアと変わらん光景になってたのはビビった
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 20:59:07.34ID:icYQb6mR0
ぼったくってる店側も外人経営が多そうだな
ちゃんと税金払ってればいいけど
2024/06/16(日) 20:59:11.08ID:i+XRWIpw0
良いじゃないか
経済効果抜群だ
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 20:59:13.03ID:ysKTGUQi0
普通に値上げとチン上げしたら?
2024/06/16(日) 20:59:17.85ID:Ea1qhA2S0
>>53
帰国しろよ在日、祖国に尽くせよ

韓国か北朝鮮か知らんが
65 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/16(日) 20:59:22.80ID:Px4Skhpb0
>>30
コロナとか原発事故とかで一斉に外国人が来なくなると補償しろってすごい勢いで税金にたかるけどな
2024/06/16(日) 20:59:34.74ID:PQ0xekO90
>>57
ドルと比較するからだろ
2024/06/16(日) 20:59:35.39ID:FYMAolF/0
外人からみたら

なんでも半額バーゲンの状態

結局は日本を安売りしてるだけなんだわ
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 20:59:36.92ID:cZHiXOUH0
>>1
調子乗りすぎ
築地特権を剥奪してやれ
2024/06/16(日) 20:59:37.55ID:nwZSl8GN0
海外旅行するような外人は富裕層だから
中間層はそんな余裕ない
2024/06/16(日) 20:59:40.71ID:c7HFi26/0
>>1
口に入れたくもない
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 20:59:41.37ID:oiBIqg620
この件とは関係ないけど
なんでわざわざ免税してやらなきゃいけないんだろうな
むしろ倍くらい税金とってやりゃあ良かろうに
2024/06/16(日) 20:59:51.33ID:q5T1+0JI0
まあ海鮮系や牛肉系の丼は最低価格がデパートの物産展でも3000円以上してるからな
2024/06/16(日) 20:59:56.54ID:s40ZvrZL0
外国人価格作れと言うと差別になる
日本人への差別が許されて
2024/06/16(日) 21:00:03.23ID:WD4drNAH0
大丈夫
おまえらにはスーパーがついてるよ
スーパーの方がやすいっ
2024/06/16(日) 21:00:16.19ID:Q/fQpyTy0
発展途上国だと思ってた外国人に日本を食べて応援するよーって言われそう
2024/06/16(日) 21:00:16.54ID:FYMAolF/0
>>64
>>66
外人からみたら

なんでも半額バーゲンの状態

結局は日本を安売りしてるだけなんだわ

売国奴は死ねよ

クソザコナメクジクルクルパー
2024/06/16(日) 21:00:24.67ID:lGtRyifW0
観光地総黒門化
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:00:29.81ID:Ydsl7rzq0
物価が上がって利益が増えて給料が上がるわけじゃないぞw
2024/06/16(日) 21:00:50.44ID:dOU9NZww0
>>21
人種的にも似て来てるからな
2024/06/16(日) 21:00:50.53ID:fSmlf3Rp0
どこ行っても高いよお🥺
2024/06/16(日) 21:01:02.44ID:6NoCX+Li0
原料費高騰と通貨安が原因の物価高で賃金に反映されるわけないのに
2024/06/16(日) 21:01:04.19ID:2dvl+Rvd0
日本人は高くて手が出せなくなるだけでなく、海外に売った方が儲かると日本人向けの食材は減る
当然国内産は手に入りにくくなり物価は上がる
これが通貨安の影響
通貨安にメリットは無い
2024/06/16(日) 21:01:07.00ID:yN1vILwi0
後進国の末路
2024/06/16(日) 21:01:14.98ID:R5DuzBzP0
外貨稼いでええことやん
住み分け大事
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:01:33.47ID:Rhsyw4nc0
Z世代の56%「賃金が安すぎるので海外で働きたい」
貧困オワコン出稼ぎ民族ジャップwwwwww
2024/06/16(日) 21:01:36.28ID:Ea1qhA2S0
>>76
帰国しろよ在日、祖国に尽くせよ

韓国か北朝鮮か知らんが
2024/06/16(日) 21:02:04.00ID:PQ0xekO90
>>76
だったら付加価値つけろよ
努力が足りないんだよ
2024/06/16(日) 21:02:14.97ID:FrQM+KhA0
2万2千円のウニ丼でガンガン外国人からぼったくればいいやな
安いって食ってくれるんだろうし
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:02:16.46ID:ZhQLxrV10
キャリーケースがかさばるから高くするという謎理論
2024/06/16(日) 21:02:18.41ID:U2cuMZrq0
観光客向けのとこはそれでいいやん。地元民が使う店にもYouTubeのせいで外人が来ることあるのがこまるんだよ
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:02:22.81ID:5Zbtlv960
>大型のキャリーケースを持っている人が多く保管場所が必要になり、コストがかかっているためという。

自分でキャリーケースを引いてるって貧乏人じゃんw
海外旅行先でぶっ高いメシを喰うのは日本人でもよくある
2024/06/16(日) 21:02:24.39ID:FYMAolF/0
>>84
江戸時代の金銀相場と同じ

アホアホの交換率で日本の金が海外に流出した

それと同じこと
2024/06/16(日) 21:02:27.04ID:3ccnfEOz0
別にそれでもかまわないんだけどさあ、ちょっと売れなくなったら
売れません(泣き)買って買ってと泣きつくのが嫌だね
2024/06/16(日) 21:02:34.71ID:DT9SyqQ+0
そもそも築地や豊洲は日本人向けじゃないだろ
2024/06/16(日) 21:02:35.73ID:GY2b1KW80
まぁ訪日客相手にボロ儲けしてその分納税額もアップだからね。
ただ、コロナの時みたいに潰れそうになっても2度と税金回さないけど。
2024/06/16(日) 21:03:00.36ID:3ccnfEOz0
>>93
書き足し
そういう時だけ日本人にすり寄ってくる産業が嫌
2024/06/16(日) 21:03:02.12ID:FYMAolF/0
>>86
>>87
クソザコナメクジクルクルパー

売国奴は死ねよ

(´・д・`)バーカ
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:03:11.61ID:z9eAC2ty0
日本人の旅行はビジホかカプセルに泊まりメシは牛丼屋かスーパーの半額弁当
これでいいじゃないか
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:03:18.41ID:4WJ4MO5X0
貧乏な日本人には食べカスでも食わせていりゃ良い(´・ω・`)
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:03:28.71ID:SGAwsWbZ0
ジャップは牛丼チェーン店でアメリカ産の質の低い部分のクズ肉でも食ってろよw
2024/06/16(日) 21:03:29.04ID:s40ZvrZL0
>>21
商売して乞食とは言わない
乞食の意味を調べろ
2024/06/16(日) 21:03:43.82ID:slukJECS0
別に日本人に合わせる必要ないだろ。身を弁えろってことだ
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:03:46.60ID:GF+HXUrA0
>>4
今は「カメムシ!カメムシ!カメムシ!」だぞ
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:03:58.29ID:St0UDyp00
>>43
貧乏くさいな。来なくていいよ。全然金落とさないじゃん。
2024/06/16(日) 21:03:59.23ID:GuCt1VtH0
インドにも激安屋台はあるけど、そういう店は
他店が捨てた油をもらってきたり、雨水の汲み置きを使ってる

だけど店で買った油と、店で買った水を使ってる「まともな屋台」は
600円ぐらいなんだよ、日本のカレーや牛丼より高いんだよ
同じ品質のものを買うと日本より高い、これは中国も同じだ
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:04:03.21ID:D0Tok36H0
ぼったくられてる側がそうは思わないなんて商売人にとってはこんないい話ないよね
ぼったくられたくない人はそういう場所には近づかなければいいだけ
今はいくらでも事前に情報が手に入るし
2024/06/16(日) 21:04:30.82ID:PQ0xekO90
>>97
円高の時は日本がボッタクられてただけって気がつけよ
アメリカの高いビル、企業を買いまくってその後に安値で買い戻された
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:04:30.83ID:lA1mwaWn0
日本人は何十年も1000とか100というキリのいい数字に金銭感覚が縛られたままだからな
値段を上げずに量を減らすステルス値上げも、そういう国民性を反映したものだろう

そりゃ生産性もクソもないわ
2024/06/16(日) 21:04:32.02ID:ydcEMfnk0
日本人なんて行かないんだからもっと高くていい
2024/06/16(日) 21:04:42.38ID:jImmWnuY0
今の貧困ジャップ
https://i.imgur.com/Znq1pEs.jpeg
2024/06/16(日) 21:04:53.53ID:ykEweOma0
為替より海外の物価高に日本が追いついて無いのが問題だなあ
2024/06/16(日) 21:05:27.34ID:ogQoVngf0
和牛串\3000
安くはないけど言うほどでもないと思ってしまった
2024/06/16(日) 21:05:29.58
コロナ禍時は助成金もらえてそれが開けたら外人からボッタクリかよ
誰かガソリン撒いてやれよ
2024/06/16(日) 21:06:28.40ID:SD2XEe/n0
オーナー
店員


全て外国人だろ
2024/06/16(日) 21:06:38.19ID:WSX7JHOZ0
>>6
え?
悪夢の民死政権の時みたいに会社が潰れまくって就職難がいいの?
2024/06/16(日) 21:06:38.65ID:RswUWsBw0
日本人が日本で外国人のために働く
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:07:03.04ID:HOVO3X3m0
また全世界で感染症パニックが発生して渡航禁止にならないかなw
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:07:10.28ID:8XmIZ6g30
日本人の貧困化がどんどん進む
2024/06/16(日) 21:07:21.23ID:Wkzkb+Ay0
風俗も儲かってんのかな?
外人からしたら、激安で女が買えるわけだし。
2024/06/16(日) 21:07:33.27ID:npJcO/7c0
円安にして発展途上国に戻りましょうが国是なんだから仕方ない
2024/06/16(日) 21:07:34.34ID:+qjMELkg0
マジレスすると日本人だって香港や北京でなんでそんなに高いんだって中華料理食ったりするだろ
財布の緩んだ観光客向けの商売を見て市場価格が云々とか海外旅行もしたことないのかよ
2024/06/16(日) 21:07:35.47ID:7dughIzD0
ジャップの民度やばいよね
2024/06/16(日) 21:07:42.52ID:IQlCzElx0
別に食いたければ稼げというだけの話だろ
何か問題あるといえばあるけどそういう時代なんだからがんばれよ
2024/06/16(日) 21:07:43.04ID:Od07zU9Z0
>>104
単純にカップ麺から派生した食い物の話をしただけだよ
日本人が円高だった頃東南アジア行って地元グルメガーって屋台飯食ってたのと同じだ
ちゃんとした料理屋にも行ってる人多いし、服飾系やコスメのハイブランド品とかも円安の恩恵で結構買い物してるっぽいぞ
125 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/16(日) 21:07:44.32ID:Px4Skhpb0
>>74
そうそう
デパ地下の高価格帯の鮮魚売り場だってインバウン丼よりはるかに安い
切り身買ってきて焼くとか、刺身買ってきて丼にするとか簡単
今日は鯛のアラで出汁とって大根とにんじん、こんにゃく入れて具沢山のお吸い物にした
おいしかった
2024/06/16(日) 21:07:45.57ID:lGtRyifW0
物価高い国の貧困層はどうなってるの
2024/06/16(日) 21:07:46.39ID:YwNsHgKn0
オタクなんだがインバウンドに乗っかりたい
路上で外国人相手にエロ同人誌を売れば儲かるかな
2024/06/16(日) 21:07:55.58ID:zbbCGmGN0
外国人向け価格設定すると文句言われんな・・・
せや!日本人切り捨て価格にしよ!
2024/06/16(日) 21:08:08.12ID:ewuPpM2r0
2万の海鮮丼とか1万の串焼き買うなら半分の予算で材料買って自分で作ればいいしね
2024/06/16(日) 21:08:26.57ID:QCpql1yk0
>>115
妄想乙
まだ成仏してなかったのかよアベ
2024/06/16(日) 21:08:40.56ID:OjT4o3/G0
フルーツや刺身みたいな素材で勝負してるような商品は日本が世界一美味いから世界一の値段でいいんじゃない
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:08:55.31ID:JQ7VdJX00
日本人は築地に遊びにすら行けない
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:09:00.05ID:D0Tok36H0
>114
ツアー客が連れ回されるとこはこのパターンが多いな当然ツアーガイド、バス運転手も外国人
2024/06/16(日) 21:09:11.32ID:ngfzFAYu0
>>6
安倍ちゃんは1ドル300円を目指してたからね
まだ道半ばなんだよw
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:09:14.62ID:5Zbtlv960
海外旅行初心者がシャンゼリゼのぶっ高いカフェで食事するのと同じだろ
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:09:37.60ID:tCLfTip60
気付いたら外国人にどれがウケたかとかそんな話ばっかだな
2024/06/16(日) 21:09:38.00ID:SD2XEe/n0
目指せニセコwwwww
2024/06/16(日) 21:09:39.43ID:7dughIzD0
相手を見て態度を変えるのはジャップの特技だからね
2024/06/16(日) 21:09:50.59ID:Wkzkb+Ay0
>>126
物価高い国は、最低賃も金高いからなあ。
スイスは最低賃が4000円ぐらいだし、アメリカも3000円ぐらいだし。
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:10:05.36ID:Jaor4z1U0
もう築地には行けんな
仮に円安終わっても不快だから行かん
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:10:09.90ID:z9eAC2ty0
シンガポールのカニ料理店vs日本人とか
ハワイ旅行で自炊する日本人とか
2024/06/16(日) 21:10:18.23ID:3ccnfEOz0
>>115
今にして思うとあの「悪夢」って例の組織にとって悪夢の時代だったという意味かね?
謎だな
2024/06/16(日) 21:10:18.40ID:rbDaykL60
>>1
キャリーケース置き場ねぇ
外国人向け価格は必要なのかもね
外国語喋れるスタッフ用意するのもかなりコストかかりそうだし
2024/06/16(日) 21:10:25.77ID:V4aC/BWW0
ロスで飯食ったけどさすがにそこまで高くないわ
2024/06/16(日) 21:10:27.13ID:2dvl+Rvd0
>>95
免税店で買えば消費税、関税かからない
日本人より2~4割近く安く買えるんだな
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:10:34.20ID:nHhjo+3X0
大阪かどこかのボッタクリ商店街はコロナで外国人観光客こなくてボッタクリしないから日本人来て~って嘆いてたけど今はもう元に戻ったんだろ?
楽して稼ぐの覚えたら辞められねえよな
147 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/06/16(日) 21:10:39.85ID:HGe8qsrh0
ありがとう自民党ありがとうアベノミクス多謝多謝
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:10:42.24ID:+OcEdcqp0
というか、そろそろ外国人にも現地の相場がばれるのでこういうボッタクリ価格つかなくなるだろ
2024/06/16(日) 21:10:50.48ID:B6NqemH+0
これ政権交代して方針転換したら
儲け少ねーって間違いなくブチギレるコースやん
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:11:08.54ID:q2DQSzvI0
観光地だけぼったくり
じゃなくて外国人観光客一律で高額課税してそれを国内に回せよ
日本人の血税で免税外国人呼び込むって舐めてんのか
2024/06/16(日) 21:11:20.89ID:JeRDuPBL0
>>140
こういう底辺層が寄り付かなくなる効果も見込めるな
2024/06/16(日) 21:11:35.36ID:c0ZUAgzY0
まぁ儲かるならばやればいいよ。
こんな日本じゃしょうがないわ。
外国人相手にぼったくっていくしかない。
2024/06/16(日) 21:11:38.69ID:kZ4++uHY0
ぼったくりするほうもぼったくりされるほうも似たようなもんや
2024/06/16(日) 21:11:49.18ID:5u7Rvm400
ハーゲンダッツに見えた
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:12:07.50ID:DX9Vpmds0
>>148
海外旅行初心者は治安を気にしてガイドブックに載っている場所しかいかないから養分は無限に供給されてくるよw
2024/06/16(日) 21:12:12.58ID:J+v49kE20
ありがとう自民党
ありがとう野党連中

日本は安く買われる国になりました。

若い女性は街角で買われ
食料も外国人が美味いものを
マンションも中国人に買われ
メガソーラーも中国人に買われて高い電気代を押し付けられ
土地も外国資本の型落ち半導体工場のために買われるのにその工場に税金から補助金を取られ。
2024/06/16(日) 21:12:28.15ID:dq9cUEdl0
2800円もさすが観光地は高いなと思うレベルなのに
2万8000円とかもうね
2024/06/16(日) 21:12:36.01ID:V91l9vL40
だから滅びた
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:12:37.25ID:+LADX8qB0
>>153
実際外国人が外国人相手にぼったくってる所出てきてるしな
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:12:43.15ID:M535XH6Q0
トンキンはやることなすこと下品
2024/06/16(日) 21:12:51.75ID:fIWW/DEy0
観光立国とは外国人に全てを捧げる売国政策
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:13:12.11ID:2Fliq/D00
>>31
海外旅行する時点でちょっとは金持ちだろう
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:13:24.50ID:Gz/sYdnp0
物価が上がって、利益が増えても、会社の内部留保や役員報酬にナイナイ
その一部がカルト自民への献金になり、消費税増税分も法人税減税で無意味になる

つまりは、金は常に腐った上澄みのみで還流しているだけ。

カルト自民含め、
アメリカ中国韓国どれかに魂売った売国奴老人を永田町から叩き出す事が肝要なのに
2024/06/16(日) 21:13:33.94ID:J+v49kE20
儲かったんだからコロナ補助金取り返せ
2024/06/16(日) 21:13:35.49ID:52hy9Nk/0
【動画】某AVメーカーが中国ハッカーにハッキングされてモザイク修正前動画流出…100人以上のAV女優マ〇コ丸見え動画が海外サイトに投稿されるwww
http://5chnews.ojaru.jp/articles/20240005.html
2024/06/16(日) 21:13:35.86ID:ngfzFAYu0
>>139
スイスは格が違う

https://www.pen-online.jp/article/008236.html#:~:text=%E3%81%AF%E5%AE%89%E3%81%99%E3%81%8E%E3%82%8B%EF%BC%9F-,%E5%A4%A7%E5%8D%921%E5%B9%B4%E7%9B%AE%E3%81%8C%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%AF902%E4%B8%87,%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AF262%E4%B8%87%E5%86%86&text=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AE%E7%B5%A6%E6%96%99%E3%81%AF%E5%AE%89%E3%81%84%E3%80%82

> 大卒1年目の年額基本給は、アメリカ629万円、スイス902万円で、日本は262万円。

大学出ていきなり年収900万、それでも物価高で生活はカツカツらしい
2024/06/16(日) 21:13:51.12ID:pczYeLs70
どんどんぼったくれ
2024/06/16(日) 21:13:55.71ID:jTNtHOej0
インフレ値上げに拍車掛かりそう
2024/06/16(日) 21:14:03.88ID:6ilqfLb70
どれだけ日本人が金にがめついかがわるな、まあ政治家からして金にだらしないからしゃーないかw
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:14:17.46ID:LLAORmSD0
羨ましければ自分もやればいいじゃん
スパイト大好き貧乏ジャップどもがw
2024/06/16(日) 21:14:26.49ID:ydcEMfnk0
>>112
加工に回すような切れ端が3000円とか笑いが止まらんだろうな
172 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 21:14:27.26ID:E/sZdIRj0
どうせその飲食店も外国資本とかいうオチだろ
インバウンドで儲けてるのは外国人
2024/06/16(日) 21:14:32.28ID:GuCt1VtH0
で、俺は言ったよな 「円安が続くとトヨタですら潰れる」 と・・・
日本は 「輸入加工輸出」 といって、輸出業もまずは 「輸入」 から始める
だから円安が続くと、円高時に輸入した国内在庫を使い果たすとオシマイなんだよ

そっから先は政治献金を流せなくなり、金の切れ目が縁の切れ目
いままで隠していたことが、隠せなくなる ←イマココ

いくらでも出てくるぞ、何十年もさかのぼってな・・・
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:14:34.32ID:bW15nh/Y0
>>52
時々、まるでもともとは日本経済はインフレ(値上げ)と同時に賃金を上昇させるはずだったかのような認識を持っている人がいるようです。
しかし、日本経済が、企業が輸出で儲けられないと言われる円高と、企業が値上げで利益を増やす事ができないと言われるデフレから方向転換し、円安とインフレを進めるにあたり、次に表示するような注意点があったはずです。
・賃金は、インフレの後で時差で上昇する
・賃金は、企業が利益を増やした後で時差で上昇する
・賃金は、雇用を増やし失業を改善した後で最後に上昇する
・先にインフレを進めて実質賃金(インフレを考慮した賃金)を下降させても、問題はない
このような注意点が、最近、忘れられつつあるのではないでしょうか。
そこで、「(時差ではなく)インフレと同時に賃金を上昇させよう」と言われ始めたのでは、ないでしょうか。
言い換えれば、賃金を上昇させるために先にインフレを起こす必要があるのではなく、賃金というコストは原材料費というコストがそうであるように上昇する事でインフレ(値上げ)に繋がる要素であると、言えるでしょう。

>>66
いわゆる実質賃金は、賃金とインフレ(値上げ)との関係を表すものと、言えるでしょう。
2024/06/16(日) 21:14:35.86ID:mDnnygTY0
実際には外国人が日本に店を作って外国人観光客からぼったくる現象がおきているわけで
日本はほんと貧しい国になったな
2024/06/16(日) 21:14:36.69ID:9+pK7OIH0
多くの観光客はコンビニがメインらしいな
2024/06/16(日) 21:14:40.07ID:XuDjFGHb0
これで高くないとかコンビニ飯とかどうなるんだよ
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:14:58.69ID:B6NqemH+0
まぁ外人が払いたいならそれでいいけど
漁港近い地域なら2000円くらいで
余裕で同じレベルの食えるのが何か笑う
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:15:02.00ID:cced2KsJ0
アベガーアベガー言ってるパヨ愚民が居る限り
キシダが何しても安泰だなw
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:15:04.42ID:UFpJftNQ0
東南アジア化した今なら自信を持って言える
国ガチャ外れだ
2024/06/16(日) 21:15:10.50ID:gSMas/EC0
観光客からぼったくるのが観光産業だしな
どんどんやれ
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:15:21.49ID:Lup6wI2D0
「帰化申請」が通りやすい…!中国人富裕層に同行取材してわかった「日本の寺」を爆買いする「驚愕の理由」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/89053ac6bc9f855826107268a6c435a717e3dc92
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:15:22.58ID:W1SL8fo60
ウニ?オエー!って言ってたのに最近の外人はウニ食えるのにびっくり
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:15:24.69ID:b00TkZOj0
安い国になったなあ
通貨の強弱を決める基本は国としての強さ、信頼度だから、今後も長期トレンドは円安方向やね
築地の商売人さんたちが外国人相手の価格つけるのは当然だろう。商売であって貧乏日本人のための炊き出しボランティアじゃないもの
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:15:30.69ID:gB8b657d0
ホテルもガンガン値上げしてるしな
日本人は国内旅行もできない日がくるかも
2024/06/16(日) 21:15:43.57ID:8MOJRH7T0
2万円なら食えない訳では無いが

海鮮丼より、刺し身フルコースみたいな
ご飯とセパレートの方が良い
2024/06/16(日) 21:15:44.28ID:hWl+uD5I0
俺も1万8千円の海鮮丼食ってみたい
誰か金くれ
2024/06/16(日) 21:15:46.13ID:Wkzkb+Ay0
円を安くすることは国を売ることだ。
この警告を無視して総裁変えて、アベノミクスやった結果だ。
こっから何とかするには、大規模な減税することだろう。
消費税なくすだけでも10%物価を下げられる。
多少高くても売れるだろうし、内需も復活するだろう。
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:15:49.91ID:InLAHPJq0
>>177
福島で安い米の需要が跳ね上がって値上がりしてるってニュースがつい最近あったな
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:15:55.56ID:tTHMjDJN0
こんなことやったって日本人はちっとも裕福にならない
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:16:35.97ID:qL9knvxg0
おまえら本当東京新聞のスレ好きだな
2024/06/16(日) 21:16:40.72ID:7dughIzD0
いかにも後進国のやりそうなこと
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:16:54.70ID:PuzYVwCz0
こんなの売ってる奴は
日本人じゃない
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:16:55.88ID:GdT+mdHz0
一番の問題は日本人が誰もこの現象に悔しくも恥ずかしくも感じてないことだよ
そのうち日本の女は外人に抱かれるのがステータスになったりしてな
発展下降国ジャポン
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:16:59.58ID:oiBIqg620
>>176
スーパーのお総菜コーナーも人気
ホテル戻ってレンチンして食べるんやろねぇ
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:17:28.07ID:z9eAC2ty0
デフレスパイラルに慣れきった貧民は観光地に近づくな
2024/06/16(日) 21:17:30.29ID:8MOJRH7T0
>>178
漁港まで行って帰ってくれば、1万で済まんし
近所で食えるなら、2万でも高くねぇな
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:17:32.99ID:DKSxmOYF0
貧乏ジャップは東南アジア未満のレベルに落ちぶれたのだから頭下げてASEANに入れもらうべきでは?
2024/06/16(日) 21:17:33.02ID:FYMAolF/0
>>182
円高ならこんなことにはならなかった

円安クソザコナメクジバカウヨは

売国奴そのものなのだ
2024/06/16(日) 21:17:37.72ID:fIWW/DEy0
日本人は海外旅行はおろか国内旅行もできなくなるでしょう。
観光立国になる以上、外国人(中国)>>>日本人になります。中国に全てを握られます
2024/06/16(日) 21:17:41.36ID:aF6DQ7110
稼ぎ時なんだからそら稼ぐだろう
日本人は眼中になさげ
うちらは半額シール物やワンコインで済ませようや
2024/06/16(日) 21:17:54.98ID:kSKmJRkR0
客は選別される時代
身の丈にあった生活せい
203ネトサポハンター
垢版 |
2024/06/16(日) 21:17:56.64ID:MMj3MlQz0
 

まあ、2万の丼は食わないな

 
2024/06/16(日) 21:18:10.49ID:ngfzFAYu0
>>194
「アタイはGIのオンリーだよ!」ってか?w
2024/06/16(日) 21:18:20.95ID:LnrIHBDK0
>>12
貧乏人が外国へ行くわけがないわな
206ネトサポハンター
垢版 |
2024/06/16(日) 21:18:27.99ID:MMj3MlQz0
個人的上限は海鮮丼で5600円くらい
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:18:44.35ID:90Nyi25x0
>>194
すでになっているぞw
スマホの登場でメスジャップはTinderで外人のデカチンと韓国人にメロメロだ
2024/06/16(日) 21:18:52.27ID:0Nhq/uff0
スーパーの適当なマグロ刺身買ってきてウズラの卵や海苔とかトッピングして築地の鉄火丼とそれらしく外国人に売れば8000円くらいで食べてくれるかな?
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:18:58.03ID:sCoyk0Q80
白人「日本は何でも安い!バーゲンだ!」 → ネトウヨ満面の笑み「スゴいでしょ、日本」
中韓「「日本は何でも安い!バーゲンだ!」 」 → ネトウヨ発狂「日本から出ていけ!」

なぜなのか
2024/06/16(日) 21:19:00.18ID:UVtB8nEP0
そもそも東京のウニなんて大半はミョウバンキツくて不味いやろ
東京でミョウバン不使用の食うなら2万でも驚かんぞ
2024/06/16(日) 21:19:19.35ID:R77yTC5/0
惨めで草
全部自民党のせい
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:19:29.57ID:Csvj34Jp0
たいして富裕層じゃない外国人観光客がが1万円の食事を
安い安い言ってるからな
2024/06/16(日) 21:19:34.78ID:ngfzFAYu0
>>203
彼らにしてみれば2000円くらいの感覚なんでしょ?
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:19:36.15ID:7rLlrhbc0
日本も民度さがったな
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:19:41.85ID:DHNj+qHc0
だって貧乏ジャップなんて相手にするだけ損じゃん
俺が観光地で商売していたら同じことをするよ
2024/06/16(日) 21:19:44.31ID:XuDjFGHb0
2万出せばちゃんとした料理屋でコース食べられるのに
あほらしい
2024/06/16(日) 21:19:54.63ID:aPwcWO2w0
インバウンド串きたー
2024/06/16(日) 21:19:56.73ID:nofTQXuX0
>>151
2024/06/16(日) 21:20:00.42ID:Qh+vGJ1S0
外人がインバウン丼食ってるのを物欲しそうに指咥えて見ている現地民
2024/06/16(日) 21:20:05.21ID:gSMas/EC0
てかもうAV女優は新法のせいで仕事が激減したから
海外に出稼ぎ売春してるしな
>>207
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:20:07.67ID:PC0iY5Cd0
そもそも日本人客は元から2万円の丼なんて注文しねーから関係ねーよ
2024/06/16(日) 21:20:14.08ID:R77yTC5/0
どこの発展途上国だよ
これで喜んでる馬鹿の感性が分からぬ
2024/06/16(日) 21:20:33.33ID:lhDWUiQi0
貧乏とか言ってる連中は何と戦ってるんw
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:20:35.50ID:M6zAFcQz0
外国人価格やめろよ
観光客が多いスポットの蕎麦屋でもりそば食ったら1500円だったわ
2024/06/16(日) 21:20:43.40ID:NdMizonM0
ツーリストトラップw
2024/06/16(日) 21:20:45.38ID:hWl+uD5I0
羨ましいなぁ
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:21:05.01ID:2hKHdczt0
>>200
ホテルも外国人需要で値上がりしてるからねぇ
日本人は家族旅行きつくなる家庭増えると思うわ
2024/06/16(日) 21:21:15.33ID:GuCt1VtH0
日本の製造業な
家電から半導体まで
まともな技術者ひとりもいないから
なにをやっても中国や台湾に追いつけない

洗濯機すらまともに作れん状況なんですわ
完全に終わってるのよ
2024/06/16(日) 21:21:19.12ID:OjT4o3/G0
典型的な情報を食ってるってやつだな
日本のものだから美味い
日本のものだから安い
中身なんてなんでもいい
2024/06/16(日) 21:21:33.09ID:lhDWUiQi0
底辺とか言ってる奴らは何と戦ってるんwww
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:21:35.49ID:+OcEdcqp0
というか、円安抜きにしても高いので為替相場だけで説明つかんだろ。2万とか1ドル160円で125ドルもするし。
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:21:43.71ID:G1xXWNmY0
アニー伊藤の卵焼も串に刺して
1本1000円とかでも売れるかいな
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:22:03.39ID:AMI0gWwV0
ジャップはただでさえクソ安い弁当の半額シールつきの取り合いでもしとけよw
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:22:06.83ID:Mtz8Jt570
神戸牛とウニの丼てなんやねん
一緒に食べたいとは思わんな
2024/06/16(日) 21:22:29.52ID:hWl+uD5I0
日本人相手に商売すんの
馬鹿馬鹿しくなるな
2024/06/16(日) 21:22:36.04ID:ACxbDue20
適当な肉を神戸牛と言っとけば丸儲けだな
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:22:37.99ID:NSIg+jKZ0
まだこれから300円までいくかもしれないんだろ?
円安、怖すぎ
2024/06/16(日) 21:22:38.69ID:FYMAolF/0
>>223
おまえら売国奴だよ

(´・д・`)バーカ
2024/06/16(日) 21:22:44.81ID:wprGfUtV0
実質賃金が下がっているのに値上げを肯定しているバカって金勘定もできないんだろ🥺
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:22:48.46ID:PC0iY5Cd0
>>210
塩水ウニ使った丼でも2万はせんぞw
殻の生ウニは当たり外れが大きいから観光地以外じゃ普通は出さない
2024/06/16(日) 21:22:51.16ID:ngfzFAYu0
>>215
車とかのグローバル商品は、ずっと前からそうだったしな
車が高くなったと言っても、経済成長してる国からしたら変わっていないか、むしろ安くなってる
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:23:02.48ID:tMG39rzx0
>>194
別に富豪って訳じゃないが金にも食うにも困ってないからな
そういう人が殆どだからじゃね
特に落ちぶれてる自覚もないし
日本の女は外人に抱かれるのがステータスなんて考えるのはチョンコくらいなもんじゃね
2024/06/16(日) 21:23:02.95ID:WZijVvTP0
バフンウニよりムラサキウニのほうが甘くて美味しい
2024/06/16(日) 21:23:07.85ID:R77yTC5/0
黒田東彦のせいなのか
許せねえ
抑止力に必殺仕置人が必要やな
2024/06/16(日) 21:23:15.02ID:kx18qQdo0
それより更に高いの食ってるのが議員役人
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:23:21.27ID:w2+D2UBG0
日本人の飯なんてチェーン店で十分
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:23:21.62ID:gn+Rrn/S0
>>235
目指せ、ニセコが
全国の合言葉だからな
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:23:32.48ID:ZUOTbjNs0
英語の練習するか…

ぎぶみー!ぎぶみー!
2024/06/16(日) 21:23:47.28ID:wprGfUtV0
バカはスタグフレーションが理解できない
バカはな🥺
2024/06/16(日) 21:24:09.76ID:N6JehKMx0
コロナで協力金もらってインバウンドで儲けて飲食業界は笑いが止まらんな
2024/06/16(日) 21:24:11.04ID:WSX7JHOZ0
>>142
日本にとってだろ?
ウンコクには天国だったよな
2024/06/16(日) 21:24:29.48ID:OiRiRGtU0
ぶっちゃけ外人てこっそり人工イクラ出しても2万払いそうだよねw
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:24:43.70ID:fUJDg+y50
別にええやん
食べたきゃ食べろよ
2024/06/16(日) 21:24:49.02ID:R77yTC5/0
黒田東彦「誰だ」
ちゃらら~ちゃららららら~ら
ららら~らららら~
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:25:09.04ID:2z2Jtv+U0
なぁ

グエンバカにしてるけど真の西側先進国民からしたら日本がグエンじゃないか

ちゃんと成長とガバナンスと市場競争が成立した国と
超高齢化衰退爆安通貨で😭
2024/06/16(日) 21:25:11.00ID:Tv/mFhVw0
築地は新鮮なの?
2024/06/16(日) 21:25:37.43ID:SA+1Iab10
築地もアメ横も黒門市場も円高になってインバウンドがおさまった頃、コロナ時のように国民から見放されてまえ、
また補償、補償と泣きつくんだろうがな
2024/06/16(日) 21:25:39.85ID:GuCt1VtH0
日本の外食は昭和からまったく進歩してない
おいしいものが登場しない、大昔のメニューのまま

日本の食文化もう終わってるんよ
料理人からして 「これはうまい!」 ってもんを食べたことないから
うまいもん作れないのよ・・・んで昔からあるもの作るしかない
2024/06/16(日) 21:25:40.36ID:F0lK3jRQ0
板ウニで二万は…
2024/06/16(日) 21:25:46.32ID:ezF/b2UL0
>>142
自民党が政権復帰したくて公明党と連立政権組んだのが最大の負の遺産
2024/06/16(日) 21:25:51.17ID:NhRQy6VS0
>>250
そしてインバウンド途絶えたら補助金をねだる
ホタテ御殿が通った道よ
2024/06/16(日) 21:25:59.31ID:E2p9XVv00
知らずにこういう店に入った時の衝撃ってすごいよな
メニュー表を見たら豚カツ定食3500円…
店を出る勇気もなく注文したw
2024/06/16(日) 21:26:02.51ID:vxxCVwrm0
>>235
発展途上国ってそんなもんじゃね?
国内向けの安い屋台とあるけどさ
264 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 21:26:07.37ID:lzeh+BSM0
日本人はすき家の360円の牛丼が精一杯。
2024/06/16(日) 21:26:15.75ID:fIWW/DEy0
>>248
2024年3月の訪日外客数は韓国66万人、台
湾48万人、中国45万人。英語じゃ駄目だw
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:26:26.59ID:ckjfZ7LS0
頭狂新聞が日本人の心配をしてて草
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:26:29.68ID:oiBIqg620
>>248
あいむそーはんぐりー!
せいぶみーぷりーず!
2024/06/16(日) 21:26:44.66ID:0C3Qy/xG0
東京新聞らしいクソ記事
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:26:49.37ID:9GVgEqU60
妥当な値段で高品質という今までの日本の食文化の信用を
カスみたいな一部の日本人や中韓人共が安売りして
楽して金儲けしてるクソみたいな経済現象ってだけ
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:26:53.95ID:9iSQMP8E0
>>1
自民党の実績だよ、私たちは日本国民をこれだけ貧乏にしました!って選挙で言えば?
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:27:08.49ID:HE5Hq/+W0
食べたことないから関係ないな
2024/06/16(日) 21:27:17.76ID:XuDjFGHb0
韓国人の若いのはだいたい英語話せるよ
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:27:38.01ID:oDraqLNg0
車:海外向け生産優先
日本産農産畜産魚類:アジア富裕層向け優先
外国産農産畜産魚類:買い負け
ホテル:高すぎて泊まれない
観光地:高すぎて行けない

日本が落ちぶれた結果の現象他になにかある?
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:27:51.02ID:3eMJTUlD0
「1ドル300円になれば外国人は今の1/3で物が買えるから日本製品が飛ぶように売れる」
それって日本人が貧乏なままというのが前提だからな。
2024/06/16(日) 21:27:58.76ID:ykEweOma0
そのうち和牛も魚も輸出優先になる予感
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:28:12.46ID:2z2Jtv+U0
>>264
あの、並ならもう430円払わなきゃ食えません
クーポンとか抜きでな
2024/06/16(日) 21:28:12.54ID:iLzT3qzK0
>>250お前だって定額給付金貰ったんだから一緒に笑えば良いだろ
貧乏人はオカワリが欲しかったのか?
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:28:19.01ID:z9eAC2ty0
ジャップは観光資源豊富で治安良くて何より安いからインバウンドが落ち込むことはないよ
目指せ全観光地ニセコ化
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:28:19.53ID:n9I2DV+60
>もはや日本人の口には入らない?

わざわざ築地で食べる奴がバカ
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:28:29.91ID:k1lU60Fa0
インバウンドで「二重価格」待望論、外国人観光客に高額料金は差別か? [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1718414366/
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:28:33.37ID:JmLbVQPc0
何しろ今やフィリピン人観光客らからも安い国だと馬鹿にされるぐらいだからな
売国自公政権を野放しにしてきた馬鹿国民に貧困日本というツケが回ってきたのだ
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:28:37.81ID:0h09iljQ0
千客万来はインバウンド客向けの観光市場だから行ける人だけ行けばいいのでは
豊洲市場の方は格安なところもあるそうだから日本人はそっちか築地へ行けばよろしい
2024/06/16(日) 21:28:40.35ID:kpshpQ3Y0
>>1
ITにより情報共有スピードが速い現代社会でボッタクリなんてしたら、情報が即共有されて外国人旅行客が来なくなる自殺行為なのによくやるよ。
まあ、オーバーツーリズムと人手不足が解消するので、インバウンド業界が勝手に自滅してくれるのは有り難いけどね。
2024/06/16(日) 21:28:42.77ID:l4551Kra0
円がゴミになっただけなので
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:28:43.01ID:nE6FhWf00
>>258
韓国はチーズや日本文化拝借しながら進化しつづけているのにね
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:28:46.93ID:f5+fIJ9A0
>>224
そもそも国が馬鹿みたいな円安高騰に合わせて外国人へ課税、税収を高騰対策に充てるべき
観光立国とか言いながら自国民にムチ打って外国人優遇する馬鹿な国は早々ねーよ
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:29:01.10ID:k1lU60Fa0
【東京】「アメ横」飲食店7割が外国人経営…中国系多く 老舗の鮮魚店は激減 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1718458813/
2024/06/16(日) 21:29:10.63ID:ezF/b2UL0
今日本に来てる中国人って、バブルの時代の農協ツアーみたいなもんだろw

因果応報だなwww
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:29:11.61ID:PC0iY5Cd0
>>259
ちなみに築地場外というか晴海通り沿いにある店だと箱ウニひとつ付いた昼の定食が1000円ちょいだよ
2024/06/16(日) 21:29:18.67ID:3ccnfEOz0
>>273
それだけ落ちぶれているなら、よそからきた難民受け入れろとか無茶言うのはやめてほしいもんですね
海外への金のバラマキも
2024/06/16(日) 21:29:35.91ID:R77yTC5/0
TOYOTAも日本よりアメリカを優先するし
PS5もアメリカを優先していた
単純により高く買ってくれる人に売るだけなんだが
アベノミクスで落ちぶれた日本を痛感して悲しくなるんだよな
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:29:53.32ID:bNwYKPXP0
>>98
車中泊だな。
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:29:58.00ID:PkYQstjY0
馬鹿みたい
ただの外国人相手のボッタクリ商売でしょ
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:29:58.86ID:oGZ+mGtz0
流石にそれはないだろうが
もし本当なら
自分で材料買って作ったほうが満足度高いだろうね
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:30:19.11ID:oEPVqs8I0
自分と関係ないものの値段にケチつけるって頭狂ってるわ
どんだけ嫌儲思想なんだよ
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:30:23.57ID:a2l0A1q20
こんな卑しい観光業の連中なんて国益にならないのだからコロナの時に全部潰しておけばよかったんだよ
いざ外国人がやってきたらこうやってすぐ調子にのって日本人の出入りを事実上禁止にするのだから
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:30:25.43ID:QcPKOp7C0
>>278
儲けても税金は上がるし弱小からも締め上げるが
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:30:32.50ID:Lup6wI2D0
止まらない中国人の密漁…「捕まえてみろ」伊勢海老やアワビなどの“漁果”をSNSで自慢
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5665d7c62880511781a73e280828383b2dce74fb

>観光客さえSNSで密漁を堂々投稿
2024/06/16(日) 21:30:53.23ID:XuDjFGHb0
やっぱ日本人じゃないんじゃ
いやそういう日本人もいるだろうけども
2024/06/16(日) 21:30:55.27ID:GuCt1VtH0
日本の料理人はスパイスの使い方を知らない
あまりにも知らなすぎる、そしてスパイスの値段が高い

他国のように並みの品質で並みの価格のスパイスが無いから
使わない、使えない、だから消費者もスパイスに慣れてない
そんで味も香りも薄い薄い、バカが食うようなものばかり食べてる

食文化からして終わってるのよ、この国
2024/06/16(日) 21:30:58.10ID:Lj43LqW/0
取れるところから取るのが商売と税金だろ
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:31:04.16ID:9KAE16EX0
>>5
タイのガソリンスタンド併設のコーヒー店260円でスタバより半額以下だとのこと
とするとタイのスタバコーヒーかなりするなと思って調べた
1月に値上げしてアメリカーノが120バーツ
今のレートで515.71円でした
2024/06/16(日) 21:31:05.53ID:l4551Kra0
何しても許されるんだからそりゃとことん自国民からは毟り取って外人優遇の政策だろうがなんだろうが政治家は自分の利益に繋がることしかやらんわ
2024/06/16(日) 21:31:40.77ID:64UDYoGG0
神の見えざる手というやつだ
仕方あるまい
2024/06/16(日) 21:31:49.07ID:tHeGTmqE0
普通に食べれてるんなら別に良くね
2024/06/16(日) 21:31:54.52ID:I9HDSKtM0
俺らもインバウン丼食えるくらい稼ごうぜ
まずは大型連休返上でヤマザキパンな
2024/06/16(日) 21:32:03.48ID:Saf44R0I0
欧米や韓国みたいに日本も「貧乏人?死ねば?」の精神を取り入れて早く追いつこうぜ
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:32:04.73ID:wfFC3IUj0
まぁ現地価格はどこもそうだしなぁ
途上国とか行ったらその国の定価に対して
日本人がこれくらい払うことになるし
2024/06/16(日) 21:32:12.28ID:hc+E0moV0
>>6
それだけはない。
地獄だったわw
2024/06/16(日) 21:32:20.43ID:R77yTC5/0
落ちぶれた日本
衰退国日本
黒田東彦が一代でぶっ壊した
2024/06/16(日) 21:32:26.89ID:SUhVDf5a0
90年代には想像もできなかった
状況になったな
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:32:29.98ID:74BTI/P90
ジャップごときが観光に行きたいなど甘えんな
クソジャップどもは休日はウサギ小屋でYouTubeでも見てろw
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:32:37.17ID:G1xXWNmY0
原価3000円で20000円で売れたらうれしいよね
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:32:59.19ID:0jlWdiZu0
もうすぐ貧乏人の俺らには食えなくなる
今のうちに好きなもの食っとけよー
2024/06/16(日) 21:32:59.20ID:iLzT3qzK0
>>261ただの嫉妬だな
助成金はより経済に貢献するものに与えられるモノだ
サラリーマンみたいな単なるネジにバラ撒く助成金ほど無駄なモノはない(笑)
2024/06/16(日) 21:33:20.41ID:QmIxAOlh0
欧米からの観光客が日本に来ていくら使ったかってアンケートに200万円以上500万円以上って答える人たちゴロゴロいるからな
一食5000円なんて安~い信じられな~いって世界
2024/06/16(日) 21:33:26.12ID:R77yTC5/0
>>309
リーマンショックとごちゃ混ぜにしすぎ
民主党がなんか悪い策をうったかっての
2024/06/16(日) 21:33:29.43ID:3AF3TcMi0
中曽根の御巣鷹山からのプラザ合意からの半導体協定が効いてるね
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:33:49.12ID:kg6gDSm30
連休が来てもホテルはバカ高い、観光地は外人向けぼったくり価格だらけ
今の若者に重税の中マジメに働けなんて障害者じゃなければ言えないよなw
2024/06/16(日) 21:34:01.05ID:l4551Kra0
11年くらいから日本のぶっ壊れ方やばすぎ
その前の小泉とかからぶっ壊されてるけど11年くらいからは何しても本当に許されたからやりたい放題で加速度的にぶっ壊れた
2024/06/16(日) 21:34:05.28ID:O8Ub2Z7b0
ラーメン1杯が3000円の世界ならそこまで割高感はないよなぁ
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:34:07.31ID:0jlWdiZu0
行く末はギリシア
覚悟しとけよー
2024/06/16(日) 21:34:09.83ID:wK3OFniV0
売ってる店知ってりゃ同じ質の物を1/10で食べられるのに
"もう口に入らない"って表現するの変だよね
2024/06/16(日) 21:34:11.64ID:GuCt1VtH0
>>303
いまごろ一党独裁の恐ろしさに気付いたか? 手遅れだよ!!
おまえも自民党マンセー!安倍マンセー!してたろ!
知ってんだぞ!!
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:34:25.33ID:2z2Jtv+U0
もう投資する以外助かる道がないんだが
ありがとう自民党
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:34:47.31ID:lV4NfjDY0
円安を喜ぶ日本人、そんなのはメディアの中だけ
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:35:26.71ID:tXTdw7Hm0
20年くらい前でも牛串500円くらいしたし
円安インフレ倭牛串なら3000円は言うほど変じゃないと思う
倭民ってのが嫌だけど
2024/06/16(日) 21:35:40.93ID:l4551Kra0
悪夢のなんちゃらとか言って一党独裁になったのが地獄の始まりでしたとさ
夢と違って今度は覚めません
2024/06/16(日) 21:35:41.62ID:TusodU1Z0
景気の悪い中国が赤字覚悟の輸出をしてデフレの輸出をしていると言われているが、日本はインフレの輸入をせさせられている
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:35:42.46ID:LNsdM9Bj0
>>323
「観光地で」という文脈では正しいじゃん
2024/06/16(日) 21:35:45.16ID:4patJxfW0
これもうジャップが馬鹿にしてた黒門市場だろ
2024/06/16(日) 21:35:53.08ID:2FhVZyWi0
日本の賃金が上がらないのなんでなんやろ?
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:36:05.30ID:QjmxkYb80
日本の金持ちはもう少し払えば銀座で美味しい寿司食えるのを知ってるのでわざわざこんなとこ行きません
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:36:11.29ID:VgGW3fiE0
>>305
安かった老舗はどんどん潰れて質の悪い中華業者が氾濫
市場(いちば)にも外国人連中が溢れてまともなもん食えなくなるよって状況で自分は関係ないとはならんやろ普通
2024/06/16(日) 21:36:36.78ID:+ozi1pUD0
ボッタクリ価格で日本人をおとしめるな
336名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:36:38.82ID:0jlWdiZu0
いずれ食材がまわってこなくなるんだよ
まだ始まったばかりんなんだよ
2024/06/16(日) 21:36:40.88ID:FYMAolF/0
>>309
失業でもしてたのか?
2024/06/16(日) 21:36:48.35ID:2gE7OuEC0
朝市でイクラ丼1500円で食えるうちの近所は幸せなんやなって
2024/06/16(日) 21:36:56.71ID:t1CgMYdy0
まぁ30年も経済が停滞してたからな。出世と天下りが人生の目的と化した官僚様が頑張った結果(笑)
2024/06/16(日) 21:37:12.67ID:4ls6WNHX0
やっぱ外人税をガッツリとるべき
稼ぎ時だろ
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:37:22.15ID:VgGW3fiE0
>>338
今のうちにいっぱい食っとけよ
2024/06/16(日) 21:37:40.19ID:M36Uh6hU0
>>1
日本の実質賃金が上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

日本がデフレを乗り越え実質賃金を上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。

日本を衰退に導いているのは、超円高政策で輸出産業を破壊した民主党や
憲法25条を拡大解釈して社会保障を聖域化している人たちだよ。
2024/06/16(日) 21:37:56.95ID:R77yTC5/0
自民党見ると何もしなかった民主党のがマシなんだよな
無能な働き者自民党
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:37:58.56ID:WNKyU5+t0
>>1
『犬と貧乏な日本人おことわり!』
2024/06/16(日) 21:38:05.72ID:yS9jWNlL0
日本のテレビ番組なんかだとこういう店行ったらうまくて安いもんが食えるなんて海外旅行を紹介しそうだけど
向こうのテレビじゃどうなんかな
2024/06/16(日) 21:38:22.33ID:Edn/0qAr0
>>20
さすがにベトナムと比べたらあかん
あと元先進国だけに清潔さだけはかなり上位
2024/06/16(日) 21:38:24.84ID:N6JehKMx0
インバウンドで飲食店は完全にバブル
羽根扇であおいでるよw
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:38:31.38ID:O1uYLrS00
日本人もインバウンドに慣れてエグい商売始めたんやな
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:38:34.43ID:9iSQMP8E0
>>344
自民党の作った「美しい国日本」だな
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:38:38.51ID:HOFXcjoj0
外貨をたっぷり稼いだら何故か発狂するパヨク
2024/06/16(日) 21:38:45.76ID:2gE7OuEC0
>>341
観光スポットでもなんでもないから別になぁ
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:38:59.40ID:WNKyU5+t0
安倍ちゃん、自民党ありがとう!
着実に観光大国に日本はなってるよ!
2024/06/16(日) 21:39:00.87ID:Oe2dnqt50
私利私欲大企業経営者と自民党のせいでしょ
2024/06/16(日) 21:39:12.58ID:Edn/0qAr0
>>162
日本旅行はチープな旅行扱いだよ悲しいことに
一昔前の東南アジア旅行みたいな
2024/06/16(日) 21:39:13.28ID:5u7Rvm400
外国人観光客から平気でぼったくる連中ができていく様子をこうして見ることができるとは思ってもいませんでした
2024/06/16(日) 21:39:13.68ID:FYMAolF/0
>>350
(´・д・`)バーカ

日本人がどんどん貧しくなってんだろ

クソザコナメクジクルクルパー
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:39:37.46ID:nbsT8bju0
>>331
いつまで黒門黒門言ってるんや、アホw

黒門市場のマグロ3色丼 2980円
これに卵黄とネギトロ追加しただけ豊洲のの3色丼 6400円
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1706627890/ レス番389と1

豊洲千客万来、歌舞伎横丁へ辛辣評価 
外国人「みくびられている感」で見透かす安直なおもてなし
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b403575704def2a397fdc379456f5214c6c6c444
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:39:42.10ID:Ia81M0YW0
>>273
じゃあ俺たち貧乏ジャップは休日どこに観光に行けばいいんだ?
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:39:55.98ID:favbvRdG0
外国人さまが王様!

日本人は貧乏奴隷!

円安yアベノミクスの果実です!
2024/06/16(日) 21:39:58.63ID:TDdXhNEW0
ギブミーチョコレート
2024/06/16(日) 21:40:02.25ID:R77yTC5/0
>>352
ギリシャ化してるわな
誉めてねえけど
2024/06/16(日) 21:40:05.39ID:l4551Kra0
民主党のがマシというか民主党ではここまで好き放題できなかっただけ
菅直人とかもどこの国向いて政治してんだって感じなわけで
2024/06/16(日) 21:40:12.08ID:N7U654io0
日本の若者がマジで可哀想
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:40:15.81ID:bW15nh/Y0
>>342
賃金そのもの(名目賃金)が上昇してもインフレ(値上げ)を考慮した実質賃金が下降する原因は、値下げ(デフレ)ではなく、値上げ(インフレ)です。
2024/06/16(日) 21:40:18.02ID:4ls6WNHX0
>>304
神の見えざる手があるならまず自民党の政治家が全員原因不明の死を遂げる
しかしそうでなく自民が国民無視してやりたい放題なのでそんなものはないってことだ
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:40:20.29ID:RhzQjccp0
>>358
犬でも連れて散歩してろ🖕
2024/06/16(日) 21:40:38.50ID:GuWMWzuD0
外国人もアホじゃないんだし
ボッタクリかどうかはわかってて使ってると思うけどな
2024/06/16(日) 21:40:45.20ID:Edn/0qAr0
>>358
外国人が行かないところ
外国人と競合するところは駄目
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:41:02.10ID:WNKyU5+t0
>>348
コロナでいつ何時壊滅的になるか悟った飲食店経営者が
自民党の観光大国日本のお陰で金持ち相手にボッタクリでも
稼ぐ事を悟った!

貧乏な日本人を相手にせずw
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:41:12.66ID:oiBIqg620
>>336
悲観的やのー
まぁその通りだけどね
庶民に回ってくるのは食材の加工された切れっ端とか
規格外のクズ品だけって時代はもうすぐそこだわ
371名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:41:14.43ID:RhzQjccp0
>>368
今だけだな
地方こそ外国人呼び込もうと必死だから
2024/06/16(日) 21:41:29.28ID:l4551Kra0
大半の政治家なんて自分の利益やポジションのためにしか動いてないって
国民の声を仕方なくでも聞かないとダメな状態に追い込まれないとダメってこと
2024/06/16(日) 21:41:50.70ID:N6JehKMx0
外国人はぼったくられてる感覚ないよ
2500円のラーメン食って自国では5000円だから安いって言ってる
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:41:54.76ID:PuzYVwCz0
スーパーで安い弁当買って食えよ
こっちがリアル日本だよ
2024/06/16(日) 21:41:56.76ID:M36Uh6hU0
>>364
いま日本が物価高なのは、海外の物価高が輸入物価の上昇を通して国内に流入しているから。

円安の分、海外よりも物価上昇していないとおかしい日本なのに、依然として海外よりも物価上昇はしていない。

日本は輸入物価上昇を従業員の賃金を抑えることで国内販売価格を抑制しているんだよ?

値上がりしているのは海外であって、国内ではない。 日本は依然としてデフレ経済なんだよね。
2024/06/16(日) 21:42:00.27ID:TDdXhNEW0
昔の東南アジア
リアルに衰退してるのを肌で感じるわ
2024/06/16(日) 21:42:06.57ID:R77yTC5/0
>>362
アメリカにヘコヘコしても助けてくれねえからな
中国もアメリカも変わらないという結果に
2024/06/16(日) 21:42:13.67ID:4ls6WNHX0
>>350
たっぷり稼げてないから怒ってんだろうが
どんどんぼったくるべき
379名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:42:13.95ID:rlKqohaK0
>>361
ギリシャ、イタリアは西欧文明の根元で流行りが廃れるとかないけど日本安さが主な理由で一過性でも不思議じゃない
2024/06/16(日) 21:42:22.74ID:uG47dcwr0
>>320
それはあなたの感想ですよね?
2024/06/16(日) 21:42:24.99ID:wGV7OxUB0
>>317
知的障害でもあるの?
じゃあなんで大敗したの?
2024/06/16(日) 21:42:33.13ID:un5Ji0cS0
産地の田舎より都民が一番高級食材食えなくなるのが何かオモロイ
383名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:42:45.45ID:WNKyU5+t0
「金持ちの外国人さま、(◜௰◝)ヘラヘラ」
「日本人は霞でも食っとけ!ゞ(o`Д´o) シッシ」
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:42:45.70ID:3ccnfEOz0
>>351
いつ誰が超穴場発見♪とかいってSNSにあげて、外国人客が殺到するようになるかもわからぬよ
たかだかローソンなんて興ざめするようなもんの上に富士山が見えるってだけで殺到するんだからなあ
2024/06/16(日) 21:42:51.17ID:KlEg28v20
>>1
なぁなぁ

お前らがショックを受けるだろうから
言っていいか迷ったがな言うわ

ここ連れの女と行ったんだわ
で、やたらと日本人だらけの行列の店があったわけ
そこが確か300円(?)の卵焼きだったんだよ
(ちなウチラも食べた)


海鮮系の店は外人中心の行列で中には日本人もいたけど
2024/06/16(日) 21:43:08.15ID:Oe2dnqt50
これですごい利益があるってことは
一般国民はBI可能じゃない?
資源ないけど2万の丼がある
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:43:16.11ID:O1uYLrS00
欧米はビックマック単品が2500円だからな
為替の差もあるし多少ぼったやっても問題ないやろ
388名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:43:16.30ID:ZDPwC3W60
客がいないと補助金クレクレ
客が多いとふんぞり返り

お宅の店だよ
2024/06/16(日) 21:43:51.63ID:Edn/0qAr0
>>382
田舎も時間差で爆上げくるよ
こういうのは時間差で来る
2024/06/16(日) 21:43:53.63ID:56tiOkIo0
バーゲンダッツ
391安倍晋三 ◆jPpg5.obl6
垢版 |
2024/06/16(日) 21:43:58.62ID:rK+LLUev0
安倍さん!安倍さんのおかげで発泡酒がPFAS入りの水道水しか飲めなくなったよ!
2024/06/16(日) 21:43:59.95ID:uG47dcwr0
>>372
それはあなたの感想ですよね?
おまえ、政治家と話をしたことでもあるのか?
それも大半の政治家と?
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:44:12.32ID:/m2d19lu0
なんだ東京新聞か
2024/06/16(日) 21:44:16.69ID:8FMAkvxG0
>>1
また極端な反日記事ですか
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:44:17.11ID:favbvRdG0
>>342
>日本の実質賃金が上がらないのは、日本がデフレだから。
>そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。


いつまでこんなデタラメコピペ貼ってだよ、日本人の敵ゴミウヨ

企業収益も役員報酬も株主配当も内部留保も増え続けてて、従業員の実質給与だげが何十年もあがってない。

デフレなら役員報酬もあがらないだろボケ
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:44:21.05ID:C97V0/Sv0
90年代生まれのゆとりだが2010年代までは日本は豊かだったしそれを
思い出に生きていくかと腹括っているが、Z世代は一体なにを思っているのだろうか?
絶対に日本から脱出して稼いでやる!となっているのか?
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:44:32.09ID:/m2d19lu0
>>388
それな
2024/06/16(日) 21:44:41.02ID:Ccm97Ih+0
もうウニやホタテは一般日本国民(上級民除く)が口にすることが出来なくなった。食料自給率30%なのだから輸出禁止にして欲しい。国民が飢え死にする状態で輸出してお金儲けするのはおかしい。
2024/06/16(日) 21:44:42.46ID:HmUzdXz80
別に好きにすればとしか
食いたい奴は食うやろ
2024/06/16(日) 21:44:45.64ID:KlEg28v20
まとめると
リアルにショックを受けたな

安いから買ってみるというのはな
まぁそこの卵焼きも美味かったと思うよ
俺は好きな味では無いが連れが美味いと言っていたからな
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:44:45.62ID:3ccnfEOz0
>>385
んで、3000円の卵焼きと、母ちゃんの卵焼きとどっちが美味かったんだい?
うちは近所のスーパーの300円の卵焼きのほうが美味いけど
402名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:44:45.99ID:WNKyU5+t0
外国人観光客様「22000円のウニ丼!アンビリバボー!安い」
貧乏な日本人達「スガキヤのラーメン390円から430円の爆上げ!もう食うか!」
2024/06/16(日) 21:44:56.22ID:4ls6WNHX0
>>362
どこに売ろうが売国奴は売国奴だと
自民をこき下ろしたらなぜかチョンだのチュンだのロスケだの言われたが
正解だったろ?
2024/06/16(日) 21:45:20.95ID:uG47dcwr0
>>391
おまえの貧乏はおまえの無ののせい
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:45:22.49ID:3ccnfEOz0
>>401
間違えた>>385  300円だった
一桁増やしたw
406 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 21:45:22.63ID:I4A7RB240
ぼったくり過ぎて草
恥だな
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:45:33.86ID:bW15nh/Y0
>>375
いわゆる物価高がインフレの事であり、ふつうに手に入る経済のテキストを読めば、日本経済は円安や海外のインフレにより原材料費(コスト)の上昇によりインフレが起こる事が分かるでしょう。
2024/06/16(日) 21:45:34.00ID:F6eZ3tkR0
順調にジンバブエドル化してるな
2024/06/16(日) 21:45:54.09ID:OSZQ94gS0
>>387
そんな高くはないでしょ。
アメリカで6ドルくらいかと。一番高いスイスでも1200円くらい
2024/06/16(日) 21:45:55.88ID:KlEg28v20
>>401
だから日本人が行列作ってたのは300円の卵焼きの店だよ
そこで見た中では一番安い食べ物の気がした
2024/06/16(日) 21:46:02.80ID:OjT4o3/G0
日本に滞在する外国人犯罪者はみんな築地に行って商売すりゃいいのに
2024/06/16(日) 21:46:03.63ID:un5Ji0cS0
>>389
田舎は店が契約して直接卸してるから大して変わらんよ
長距離輸送に適した食材なら他所に運ばれて減るかもしれんが
2024/06/16(日) 21:46:08.55ID:l4551Kra0
>>403
正解でした
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:46:12.62ID:favbvRdG0
日本人女性
「あーアベノミクス・円安・物価高・実質賃金激減で生活できない
 中国人さまに買ってもらうわ」
  ↓
梅毒大激増

腹切れゴミウヨ
415名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:46:12.86ID:oiBIqg620
スーパーの両極化が起こったらいよいよ日本も終わりのフェイズ
2024/06/16(日) 21:46:17.34ID:R77yTC5/0
>>381
マスコミ味方にして民主党批判を自民党がした
リーマンショックと東日本大震災の外部要因があった
長い野党で与党に慣れていなかった
こんな所か
そして自民党は過半数の安定政権で腐敗しまくった
二大政党制で競わせんと駄目なんだろうね
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:46:49.41ID:FbloNqgZ0
>>406
これが自民党が作ってくれた円安パワーだ!(。-`ω´-)

ありがとう!自民党\(^o^)/
2024/06/16(日) 21:46:52.79ID:N6JehKMx0
>>363
若者は賃金上がってるし海外で働けばもっと稼げる
悲惨なのは氷河期非正規
2024/06/16(日) 21:47:09.99ID:Oe2dnqt50
125ドルって
欧米では何が食べられるの
2024/06/16(日) 21:47:18.88ID:ezF/b2UL0
>>310
バブルの時代の西欧諸国も、日本の農業ツアー(笑)に蹂躙されまくってたわけだがw
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:47:29.29ID:teU0bJ5C0
女が普通に海外に売春しにいく時代だし黒門以外でも外国人相手にボッタクリしはじめたって驚くことか?
2024/06/16(日) 21:47:40.97ID:k9W2HJRJ0
いつもと同じ食材で1万だせとか買わねえよw
423名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:47:43.34ID:bXDE6ErI0
外国人が来るようになってからロクなことがない
2024/06/16(日) 21:47:58.42ID:Edn/0qAr0
>>412
長距離輸送できるものしか作らなくなるんだよ
2024/06/16(日) 21:48:05.66ID:4ls6WNHX0
そいやよく値上げの理由で人件費高騰とか言ってるが
報酬が全然上がってないのにどこに人件費高騰の要素があるのかね??!
内部留保に回ってるだけだろスカタン

何でもかんでも噓バッカデタラメの国
2024/06/16(日) 21:48:11.40ID:3/w+wpx20
日銀の無能政策に踊らされる俺たち
2024/06/16(日) 21:48:12.84ID:J49RHBnn0
やよい軒教えてやった方がよくね
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:48:14.29ID:eppNIxi70
こないだドイツ観光に行って割といい飲食店行ってビール二杯飲んで腹一杯食べても六千円だったわけだが
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:48:16.23ID:fDS3Sefe0
>>423
おっと、自民党様の悪口はそこまでだ!
2024/06/16(日) 21:48:16.87ID:KlEg28v20
>>401
そりゃー母親の卵焼きの方が優しい味で美味いわな
そこ店のはダシが濃い感じで好みではないわ
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:48:40.26ID:favbvRdG0
外国人さま おとのさま 日本の産物を堪能

日本人 貧乏奴隷 日本の幸なんて食べられない 明日も外国人さまの奴隷になって暮らす


円安アベノミクスの果実です

腹切れゴミウヨ
2024/06/16(日) 21:48:40.63ID:Ccm97Ih+0
>>418
同意。これから氷河期が年金生活を迎える。
惨めすぎるよ。なんとか助けて欲しい。
2024/06/16(日) 21:48:42.48ID:Bfp6CTyP0
こうやって儲けられる時に儲けるに限るよ
悪いことをしてるわけでもないし喜ばれてるんだし経済を回せてるし
強い日本を取り戻す時が来た!!
外国人に建物を売る時は価格は10倍とか外国人が買い物をすると精算時に一桁増えるようにするとか工夫して稼ぎまくろう
2024/06/16(日) 21:48:52.03ID:ezF/b2UL0
>>421
それって、戦後にアメリカで「カフェの女給」やってたと嘯いてる女たちの事?w
2024/06/16(日) 21:49:12.06ID:Edn/0qAr0
>>423
こうやってチマチマでも外貨もらわないともう日本社会は成り立たない
2024/06/16(日) 21:49:33.73ID:Edn/0qAr0
>>432
もう終わり
2024/06/16(日) 21:50:07.61ID:4ls6WNHX0
>>416
二大政党はもう無理だろ
自民の暗躍で全野党が破壊された
2024/06/16(日) 21:50:13.59ID:PKxJSkGz0
>>385
築地の卵焼きって二十年以上前から有名じゃないか?
十数年前行った時にも行列出来てたぞ
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:50:34.38ID:vMV0Nbcu0
>>435
貧乏な日本人からチマチマショボい金稼ぐよりも
金持ちの外国人から大金稼いだ方が割が良いからなw
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:50:34.89ID:bHT7upXy0
>>333
寿司屋も地方都市なんかだと交通の便の良い
回転寿司店なんかに外国人観光客が行列してるわ

外国人も日本人も金持ちから中流層までピンキリよ
2024/06/16(日) 21:50:40.42ID:M36Uh6hU0
>>407
物価が上がっているのは国内ではなく、海外だけなんだよね。

インフレしているのは海外であって、日本の内需ではないの。
2024/06/16(日) 21:50:54.62ID:RUTH4Zsu0
東京都民はそのうち食パンしか食べられなくなる
2024/06/16(日) 21:50:58.60ID:Oe2dnqt50
>>428
そうなの
良かったですね

スーパーのビール日本円で百円以下なんでしょドイツ
2024/06/16(日) 21:51:16.32ID:SUhVDf5a0
長い間一応一億総中流できたから
日本人は格差を認めようとしなかった。
その結果政府のやりたい放題になってしまった。
2024/06/16(日) 21:51:19.22ID:jX2wazmI0
豊洲じゃなくて築地なんだー
観光地じゃん
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:51:23.61ID:vMV0Nbcu0
>>442
食パンの耳なw
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:51:24.29ID:A98nxW1+0
ネトウヨ「いい円安だ」
高橋洋一「円安に反対するやつは国賊」
岸田「ようやく明るい兆しが見えてきました」

国民食はコオロギで確定w
2024/06/16(日) 21:51:47.94ID:YH3A8BRu0
晴れてアジア諸国の仲間入りしたのかな
2024/06/16(日) 21:51:53.11ID:ezF/b2UL0
>>437
多党制を否定して二大政党制を日本に根づかせようと下のは、CIAのエージェントだという噂が根強くあるオザーな
450名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:52:06.64ID:thCzkrbA0
>>432
助けを求める気持ちもわかるが有権者の数はべらぼうに多いのだから連帯して政治運動をするべきだった
立候補したり政党作ったりできたわけなんだから
自己責任論に流されたあんたら世代も十分悪い
2024/06/16(日) 21:52:14.79ID:uG47dcwr0
>>425
たぶんおまえだけが報酬が上がっていない
それはわかるような気がする
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:52:16.55ID:zlM3/SjK0
円安で韓国経済をぶっこわす。^^
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:52:45.82ID:uHV/ft090
岩手や青森いって1000円台で食え
2024/06/16(日) 21:53:04.94ID:elWxRcsM0
ウニとかイクラってそんなに外人食べたいと思うもんかな?寿司の生魚ですら前は気持ち悪がってたのに
2024/06/16(日) 21:53:13.92ID:6JPtpgPR0
もうG7とか抜けて先進国ぶるのやめよう
あとアホみたいに海外に金ばら撒くのもやめよう
頼むから身の丈にあったことしてくれ
2024/06/16(日) 21:53:15.58ID:uyyLJcpM0
海外は物価が高くて大変だな
日本人でよかった
457名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:53:20.30ID:CRqETO9R0
アメリカ産のガチャばかりやってたからこのゲームクソ安く感じる
安い以前に育成が緩すぎて優しいな
458名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:53:25.52ID:cG3/I9h60
これぞ
円 安 
2024/06/16(日) 21:53:41.81ID:uG47dcwr0
>>437
違う
全野党を破壊したのは、蓮舫と辻元だ
2024/06/16(日) 21:53:47.35ID:3llXzuxS0
>>309
リーマンショック、震災とただでさえ日本経済がガタガタだった当時にたまたま政権を担ってたというだけのお話し
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:53:58.93ID:cG3/I9h60
>>456
その分、給料も高いんやで
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:54:03.78ID:tOcHR1BG0
なんか極端な例を出してインパクト狙ってるんだろうね
こないだは東京のキャベツが1,000円とか言ってたからな
23区内だけど今日なんか特売で100円だったぞ
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:54:17.09ID:+XpPP2r80
賃金脱欧入亜どころか脱亜入阿だからな
アフリカの都市部と日本の地方の賃金格差すら僅かな時代だ
2024/06/16(日) 21:54:26.88ID:OjT4o3/G0
いまだに物価安いのはメキシコくらいか
2024/06/16(日) 21:54:32.16ID:REFIVQXG0
観光地ブライス+円安
安いと言ってる外国人が母国で裕福な生活をしてるとは限らない
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:54:34.80ID:THB+JyQQ0
これ・・所謂ぼったくりでは?
467名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:54:37.44ID:CRqETO9R0
日本でも海外マーケットと連動してる会社はみんな賃金がっつり上がってるじゃん
468名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:55:08.73ID:/m+3QBXj0
一方ジャップは・・・・・
海外からこんなにも人気があるとおバカ報道
めでたい民族だな この勘違い民族
そりゃー爆弾落ちますわw
2024/06/16(日) 21:55:21.34ID:wGV7OxUB0
>>416
> マスコミ味方にして民主党批判を自民党がした

本気でそんなこと言ってるから今も支持率ずっと低迷してるままなんだろ
2024/06/16(日) 21:55:22.15ID:yS9jWNlL0
ビックマック約40個分!
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:55:24.60ID:NlERSrK20
>>137
ニセコと薄汚いトンキンを同列で語るな
ニセコはリゾート地だ貧乏人
2024/06/16(日) 21:55:38.47ID:3llXzuxS0
>>447
時計泥棒も大変だよな、岸田は嫌いだけど安倍教祖を持ち上げるには円安を全力で擁護するしかないジレンマ
2024/06/16(日) 21:55:39.03ID:ezF/b2UL0
>>455
海外にばら撒いてるのは「円」なんだよな
円をもらった国はその円を売る
つまり海外に円をばら撒くって行為は、日本を円安にするための工作活動の一貫だったってことだな
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:55:53.68ID:hNN8gAmr0
>>1
国と大企業と上級国民は金を持ってるから国別団体戦のGDPはまだ4位だが
個人戦の1人あたりだももう韓国にも日本は抜かれて38位なんだよw



35位 韓国 34,165ドル 2.9%
36位 スペイン 34,045ドル 2.9%
37位 スロベニア 34,026ドル 5.6%
38位 日本 33,138ドル -2.0%

(【2024年最新】世界の一人当たりGDPランキング(IMF) | 日本の一人当たりGDPは世界38位と、4ランクダウンの見込み)
2024/06/16(日) 21:55:55.35ID:yRLgopgX0
>>1
いつまでバーゲンセール続くか知らんけど
楽しんでね。
476名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:56:16.52ID:3ccnfEOz0
>>430
うーんそうか、あれ築地の卵焼きは昔から有名なとこっしょ
まだ外人は卵焼きのうまさは理解できないのだよきっと
だが、それでいい
477名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:56:25.85ID:bW15nh/Y0
>>441
日本のいわゆる物価高は、日本のインフレです。
海外の消費者にとって安い事は、いわゆる物価高=インフレが日本のインフレではない事を表すのではなく、円安により、輸出で儲けたりインバウンドを拡大する事と、インフレを進めることを両立した事の結果と言えるでしょう。
2024/06/16(日) 21:56:30.92ID:WD4drNAH0
まぁ言っても円高で色々買ったろ
ネット通販、間に合ってよかった
もう欲しいものも特にないし
おまえらだって今まで散々安く食ってたろうが
その腹はなんだよw
2024/06/16(日) 21:56:38.38ID:uyyLJcpM0
>>461
それがそうでもないんだよね
2024/06/16(日) 21:56:39.49ID:Oe2dnqt50
>>464
同じアメリカ属国メキシコ日本
人口も同じ

でもメキシコはすごい富豪とかいるし平均年齢若い
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:56:41.43ID:lNaNcrLe0
まあアホな国民が選挙で作り上げた世界なんで、最低賃金で働き外人と岸田を喜ばせなさい。
2024/06/16(日) 21:56:51.97ID:yRLgopgX0
マジで死んでほしいわ
2024/06/16(日) 21:57:06.07ID:yRLgopgX0
ムカつくなああ!!!!
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:57:07.62ID:n8GC9vj40
>>474
しかもそのデータ名目だからな
実質や購買力平価平価だととっくの昔に抜かれているw
485名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:57:41.20ID:9cykuTSP0
ちょっといくらなんでもバーゲンと言ってるのがシンジラレナーイ
ひょっとして我々は壁内で暮らしていたのか…壁内勢力の人間だったのか…我々の普段の食生活は何なのか…地獄の痔民党
486名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:57:46.49ID:O/Oo0Xw20
函館の某店のウニイクラホタテ丼は
2800円くらいでくっそ美味い
487名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:57:47.96ID:nsmpofm70
>>475
一時的な物じゃないよ
日本の国力自体が落ちてるんだから
488名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:58:14.75ID:Ypi+BxB00
アメリカの全労働者平均時給4000円
ジャップの全労働者平均時給1600円w
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:58:16.99ID:CRqETO9R0
NYで働いてるただの会社員の兄はボーナス1000万円超えてたな
2024/06/16(日) 21:58:45.80ID:6EamdQdR0
>>317
円高を注視だけで対策打たなかった
2024/06/16(日) 21:59:12.16ID:bhNMoJ6N0
ありがとう!自民党!万歳!世襲政治!失われた30年!裏金最高!!

1980年代
日本「日本の製品は世界一!」

1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」

2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」

2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」

2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」

2020年代
日本「大谷がいて水道水がありノーベル賞があり観光業がある!」

2030年代
日本「円はゴミ!豊かなアジア諸国に出稼ぎに行って大金を稼ごう!」
2024/06/16(日) 21:59:13.04ID:yRLgopgX0
愚民どものせいだわ
2024/06/16(日) 21:59:22.73ID:X8jo38870
目指せジンバブ円
494名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:59:25.73ID:Y4qvxmiQ0
ぼったくりWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
495名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:59:33.14ID:NlERSrK20
醜いトンキン土人は1匹残らず死滅しろ
それが日本人の総意だ
2024/06/16(日) 21:59:34.23ID:IR3rDbu+0
ますます外国人のための国へ加速してる感じ
カカオ作ってるけどチョコレート食べたことないあの国みたいになるのかな
2024/06/16(日) 21:59:37.29ID:bhNMoJ6N0
>>475
終わらないよ?
498名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:59:38.41ID:nsmpofm70
>>479
アメリカの平均年収は日本の三倍だぞ
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:59:47.53ID:lDK9UQ590
そもそも築地に行く用事が思いつかない
もう松露くらいしか残ってないよ
2024/06/16(日) 21:59:49.48ID:M36Uh6hU0
>>477
日本の物価高は、海外の物価高が由来で、海外のインフレだよ。

IMFの統計で2020年を基準にして2024年時点で

アメリカは17.7%物価上昇しているけど

日本は5.6%しか物価上昇していないよ。

アメリカの物価上昇は自発的なものだけど、日本の物価上昇は海外の物価高がもたらしているもので、

従業員の賃金を抑制することで、海外の物価高が販売価格に反映されるのを抑制しているんだよね。
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 21:59:53.75ID:vhXu5aZp0
この国を一言で言い表せるようになった
いや今まではくそ一文字で表せたのが二言に増えた
クソ以下
2024/06/16(日) 22:00:08.34ID:bhNMoJ6N0
>>500
円弱だよ
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:00:15.27ID:vSclCO3e0
外国人からぼったくってるぶんにはいいだろ
向こうも安いって思ってるんだからwinwinだし
ただ物価が世界トップクラスのニューヨークでラーメン一杯3000円なんだろ?
その3倍超の串が本当に安いって思うか?
こんなゲテモノに10000円払うくらいなら同じ値段でもっといい肉やウニが食えると思うが
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:00:45.53ID:nmxDQPlK0
ジャップランドに旅行したら平均的アメリカ人なら王様気分、平均的欧州人も金持ち気分、
アジア都市部の人間なら安いとお得な気分を味わえるからな
そりゃ大挙してやってくるし価格も外国人向けがスタンダードになるわ
505 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 22:01:04.82ID:0l9I8Bkc0
>>496 みんなそういう国を望んでるんだろ。



おれは望んでないけどな。
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:01:19.65ID:Do0F8WNc0
アメリカ人から見たら日本は何でも70%offのディスカウント
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:01:36.81ID:hNN8gAmr0
>>484
で、去年のまだ今よりも円が高かった時で53年前の
まさに1970年の大阪万博の頃で今ならもう60年前かな?w



円の総合的な実力を示す「実質実効為替レート」が1970年以来、53年ぶりの低水準となった。円が1ドル=360円の固定相場制だった時代と同水準で、日本の対外的な購買力の低下が鮮明になっている。

円の実力レートが53年ぶり低水準、固定相場時代に戻った日本の購買力
2023年9月21日
2024/06/16(日) 22:01:39.61ID:yRLgopgX0
消去法で自民党とか言ってた奴らのせい
2024/06/16(日) 22:01:40.55ID:yS9jWNlL0
ラーメン高いな
袋ラーメン爆買いくる?
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:01:47.92ID:CRqETO9R0
高級ブランドとか買ってる人なら分かるだろうけど2015年くらいから日本のブティックも外国人向けになってたよな
2024/06/16(日) 22:01:51.32ID:HOXWFSms0
いいんじゃないの
今年中にドルが暴落して円の独り勝ちになる
そこまで見越して日本人客を大切に商売してたところだけ残る
それで、いいんじゃないの
2024/06/16(日) 22:01:54.85ID:WD4drNAH0
>>504
同じことを世界中でやってたクズが日本だよ
いままで何やってたんだ?ん?
513名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:02:02.46ID:cG3/I9h60
中国の経済成長で、中国人の日本での爆買いが名物になった
今、東京や大阪を歩いていると目立つのは東南アジアからの観光客
東南アジアから見ても日本旅行がお手軽になったんだよ
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:02:05.75ID:vhXu5aZp0
今の50代は20代の時から給与が変わっていなかったり下がっていたりするようだ
もう終わりだ猫の国
2024/06/16(日) 22:02:11.07ID:q/VGqpm40
もはや純粋にグローバル観光地なんだからこうなるのは仕方がない、地元民を相手にしている観光地なんてない
2024/06/16(日) 22:02:18.13ID:bhNMoJ6N0
>>511
円弱だよ?
あらゆる通貨に対して弱い!
2024/06/16(日) 22:02:19.66ID:z50bU+xN0
ガーナみたいな感じか
現地で生産されるカカオは外国人が食べるためのもの
現地の人たちはチョコレートを食べられない
2024/06/16(日) 22:02:30.61ID:N7U654io0
かつては庶民も世界トップレベルで金持ってただけに
プライドだけは今だに高かったりする悲劇
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:02:35.12ID:eLxg8+OS0
比較的安くて美味い物を探す、作る努力をする時代に入ったということだ
2024/06/16(日) 22:02:38.82ID:X8jo38870
>>504
一昔前、アジアなんかに旅行に行ってた日本人がそんな感じだったよなあ
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:02:50.70ID:kzmx60xU0
インフレは完全に起きたわけだがこれが安倍信者や高橋洋一信者の望んだ世界だったわけだが次世代に対してどう責任取るんだ?
2024/06/16(日) 22:03:39.86ID:M36Uh6hU0
>>502
円安の日本は、アメリカ以上の物価上昇していないとおかしいのに、実際の物価上昇はアメリカ以下だよ。

日本の内需は依然としてデフレ経済で、従業員賃金を抑制することで、海外の物価高が国内販売価格に影響することを抑制している。
2024/06/16(日) 22:03:40.42ID:ezF/b2UL0
>>502
基軸通貨発行国なのにインフレを起こしたダメリカはもう衰退する道しか残ってなくて、
そのダメリカドル資産を大量に保有してるファンドが、ドルダカキープしてできるだけ高く手持ちのドル資産を売りさばこうとしてるだけ
2024/06/16(日) 22:03:52.56ID:B6NqemH+0
まぁ二千円三千円で食べられる方法を知らない人が
2万円出しても食べたくて惜しくないんだから
別に他人にどうこう言われる筋合いはないわな
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:03:53.56ID:hNN8gAmr0
まさに1970年の日本人が高い金払って海外旅行に行って
現地の物価や食べ物が高い、高いと言ってたのと今が同じw
2024/06/16(日) 22:03:56.17ID:4scee7Sb0
日本人はもっとはらわないと
そして稼がないと
世界のインフレに取り残されてる
世界中借金漬けなんだから
底上げするのが当たり前
金利も上げないと
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:04:03.03ID:nsmpofm70
一方のジャップはシンガポールのレストランでクレーム付けて
料理を10分の1の価格に値切っていたw
528 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/06/16(日) 22:04:11.00ID:w8bMEiG80
>>296
武漢肺炎騒動で弱った店を中国系が買いまくってこうなってるとかはねえの?
2024/06/16(日) 22:04:20.18ID:HOXWFSms0
>>516
あのさ、ここ何十年もずっと日本は経常収支黒字なの
そんな国は日本しかないの
あのさ、あなた日本のことをちゃんと見ていますか?
530名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:04:26.66ID:LezYA+Jw0
日本人にはそこら辺の草でも食わせておけ
531名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:04:27.08ID:QvFWDT/s0
>>1
築地場外市場なんてインバウンドブーム以前からボッタクリな観光客向けのとこだぞ?
近所の寿司ざんまい築地店辺り行けば適正価格で寿司食えるわ
2024/06/16(日) 22:04:48.24ID:4scee7Sb0
>>521
日本だけがインフレならそうだけど
世界中がインフレだからな
いつまでも安倍晋三ガーって言い続けて
どうするの?
2024/06/16(日) 22:04:56.66ID:K66yKhib0
日本は円資産でしか持ってない労働者や老人だらけなのにインフレしたら大半の人間が悲惨なことになるのなんて少し考えたらわかるのに
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:05:16.55ID:WQaIaDyu0
>>530
馬鹿野郎!草はコオロギ様のために必要だろ!
535 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 22:05:27.37ID:0l9I8Bkc0
こりゃ蓮舫さんになんとかしてもらうしかないな
536名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:05:30.45ID:vhXu5aZp0
札束持ってラーメンともやしを買いに行く未来か?
537名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:05:37.58ID:yY0Lfg+y0
観光地歩いているとマジな話身長が小さいコーカソイド系の南米人、
ヒジャブを巻いたマレーシアインドネシア人、そしてインド人もゴロゴロいるからな
そして彼らの身なりの方がユニクロGUを着ているジャップより断然いい
538名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:05:55.11ID:favbvRdG0
リフレ狂人・ヘイトゴミウヨ 
 「円安で日本人が豊かになる!反対する奴は反日パヨクチョン!輪転機どんどん回せ!」


こいつら、腹切るよな?いつ顔出し名前だし切腹中継やんの?
介錯してやっからさっさと腹切れ
539名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:06:05.52ID:bmL9UxcR0
大阪行ったら観光地でも安くて笑った
たこ焼きとか焼きそばとか安すぎる
黒門市場以外は観光地価格に反対なのかな?
2024/06/16(日) 22:06:16.16ID:yRLgopgX0
>>530
お前も草食っとけよ(⁠☞⁠ ͡⁠°⁠ ͜⁠ʖ⁠ ͡⁠°⁠)⁠☞
541名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:06:16.88ID:2sLGhszS0
>>498
そんな高くない
2024/06/16(日) 22:06:18.28ID:JMHWG9hd0
ちなみに日本は労働力もクソ安いぞ
時給10ドルでも応募者殺到してしまうからな
2024/06/16(日) 22:06:24.79ID:/eDi+M4Y0
円安で日本人の貯金を目減りさせて、もっと外国人を喜ばせようぜwww
544名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:06:33.96ID:LezYA+Jw0
インバウンド丼あらため安倍晋三丼と呼ぼう
545ネトサポハンター
垢版 |
2024/06/16(日) 22:06:42.59ID:MMj3MlQz0
 

外人って刺し身の味とかよく分かってないだろうけど
本当に2万円の物を出してるのかね

2800円くらいの代物でぼったくってる気がしてならない

 
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:06:47.96ID:CRqETO9R0
東南アジアは仕事で良く行くけどさすがに日本に来てるのは富裕層だぞ
547名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:07:00.57ID:THB+JyQQ0
>>461
ビッグマックを購入するのに必要な労働時間(2018年)
東京は世界で最も短い都市の1つ
https://i.imgur.com/4ED51Pi.png
2024/06/16(日) 22:07:09.27ID:eVgIS9G70
貧乏人の日本人w
沈没沈没w
549名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:07:17.01ID:Fvp2iWkM0
転がり落ちとるな
上級はますます庶民から搾取していかないとな
550名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:07:21.99ID:vhXu5aZp0
日本は新卒の女子を時給千円で奴隷扱いできる国
551 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/16(日) 22:07:55.90ID:8nCVRJ630
一万円だか二万円だかを払えば良いだけなので『日本人の口に入らない』は大げさすぎる
自由意思で丼にはそんなに支払わないだけの事であってお財布事情とは異なるからね
2024/06/16(日) 22:08:07.46ID:xIt8ixDg0
>>467
あがってないだろ
うちは日本企業ではここ数年の累積賃金上昇が10位以内とニュースで取り上げられていたが海外駐在員への補填分の5割にも満たない
その海外駐在員もかなりキツいと言ってる
2024/06/16(日) 22:08:21.29ID:hwctzf6f0
日本の資産を外人に安く譲り渡すためにやったの成功しましたね
あらら?壺だかなんだか昔見た筋書きどおり進んでますね
554名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:08:33.21ID:UCuNaKhq0
海外で受け入れられている寿司って握りじゃなく、揚げ物とアボカドを酢飯で巻いてマヨネーズぶっかけた感じのが主流だろ?
付けるのも醤油じゃなくて謎の甘辛の液体だったりとか
日本の本格的な海鮮丼なんて頼んで本気でウマイと思えるんだろうか
2024/06/16(日) 22:08:43.78ID:R77yTC5/0
>>490
そして今、自民党は円安を注視しています
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:08:44.11ID:JTol50Uj0
ジャップの4割は非正規で昔で言うところの水飲み百姓だからな
ジャップという貧乏集団ターゲットに商売するなんてバカのやることだ
557名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:08:47.43ID:8hItZwPp0
>>547
お前2018年ってw
2019年のコロナから世界がガラっと変わったのにw
2024/06/16(日) 22:08:53.30ID:B6NqemH+0
>>545
マジレスすると3000〜5000円くらい
インバウンドと築地価格でブーストされてる
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:08:53.92ID:gQN6DdDX0
観光立国なんだろ?
そういう国では当たり前でしょ。
観光客は高い金払って美味いものをたらふく食べる。
提供している人たちは、そのあがりで生計を維持している。
だから現地の人は、貧しい食事を分け合って食べているのさ。
560名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:09:07.90ID:X8jo38870
7月からは安っぽい紙幣に変わるし
後進国の仲間入り
561名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:09:13.81ID:mKRJTTmG0
黄色い猿はコオロギでも食っておけば宜しい
562名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:09:25.19ID:bHT7upXy0
>>476
テレ東の番組で「日本の卵焼きが大好き」という若い女性外国人が
東京と京都の老舗で卵焼きの修業をする番組を数年前に放送してた

その若い外国人女性は東京でも京都でも修行しつつ「美味しい」と連呼してたが
帰国してから日本の卵焼きを周囲に教えてその美味しさを伝えているそうだが
帰国後に作るのは京都の卵焼きだけで、東京のは帰国後一度も作ってないそうだ

江戸期に長崎カステラをパクろうとした失敗作が起源とも言う東京の卵焼きは
日本人でさえ嫌う人が多いが、外国人にも東京風の卵焼きはマズかったようだ
2024/06/16(日) 22:09:36.51ID:4scee7Sb0
>>554
さすがにアップデートしてなさすぎるwww
2024/06/16(日) 22:09:46.08ID:HOXWFSms0
日本が貧乏?w
こんなに豊かなのに日本が貧乏?
あなた方のお目目はなにを見ているの?と問いたい
こんなに日本は豊かなのに
日本が貧乏?
2024/06/16(日) 22:09:53.77ID:yS9jWNlL0
カラフルな蛙はどうだい?
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:09:55.34ID:CRqETO9R0
>>552
うちは商社とか自動車だけど上がってるよ
567名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:10:09.75ID:/m+3QBXj0
ジャップのメディアもワンパーンで
顔出しOKの奴にギャラ払ってインタビューしてる
2024/06/16(日) 22:10:22.17ID:mDW3Po7C0
東南アジアからの旅行者がアメイジングチープチープ言うとったで?
569名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:10:22.64ID:S4lKNQBL0
訪日客の消費額平均値は20万程度だから
1食何万円も食ってるのはほんの上澄みなのよね
2024/06/16(日) 22:10:31.10ID:e3yaP3QH0
>>212
中国人観光客は密漁するほどケチだけどな
2024/06/16(日) 22:10:44.89ID:R77yTC5/0
>>564
外人に安い安い言われて恥ずかしくないのか
発展途上国以下だわ
572 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/16(日) 22:10:45.19ID:ex98DKxV0
とうとう半世紀前の東南アジアレベルになったか
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:10:47.43ID:ZB0onp+f0
>>552
中小製造業の弊社駐在員は現地で安全な場所に住めずシャワー浴びたら水が清潔でなく目に寄生虫が侵入したと大事になった模様
しかし賃金や借りている部屋のグレードは上がらなかったw
2024/06/16(日) 22:11:02.13ID:HjfBUNLN0
アドバンとか東エレとか当時から賃金倍以上になってるところでようやくトントンだからな
他の数割しか上がってない企業の労働者は全員貧乏になってますw
貰う給与だけでなく手持ちの円資産も一気に目減りしてるからとんでもない速度でなw
2024/06/16(日) 22:11:12.81ID:rTLvMlQS0
>>559
こういうのはあそこで食べるからって話であって、築地からの購入品で別店持ち込みしたらいいんだろ。
2024/06/16(日) 22:11:19.11ID:HjfBUNLN0
円毀損に対して
2024/06/16(日) 22:11:43.21ID:ezF/b2UL0
>>566
「金こそが全て」のクソ商社勤め乙
マトモなにほんの商社は「三方よし」の精神を持ってるからなw
2024/06/16(日) 22:12:15.11ID:QLf9xcNH0
バブル時代に金にあかして海外で贅沢したり、企業買収した事を思い出すな。
2024/06/16(日) 22:12:19.55ID:HjfBUNLN0
手持ちの資産も目減りしてるからぶっちゃけ倍じゃ全然足りなくて減ってる状態なんだよなw
580名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:12:38.34ID:vhXu5aZp0
海鮮丼に2万か
どーや市場で750円分魚買って帰ったおれに謝れ
新鮮でたらふくだったぞ🐡
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:12:41.17ID:lmH0KFj/0
ネトウヨ<ぬおおお差別!差別!共産主義マンセー!

パヨク<えっ!資本主義は?www
582名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:12:42.72ID:v5hYPnCA0
この程度の金出して築地に行けないのはお前が終わっているだけで日本は終わってねーからなw
583名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:13:17.27ID:CRqETO9R0
まあ理想と現実はズレるな
現地に技術移転すればいいってもんじゃないし
584名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:13:24.29ID:cG3/I9h60
海外旅行者からは、日本は安いと評判

https://www.insidekyoto.com/japan-is-cheaper-than-you-think#:~:text=Japan%20is%20cheaper%20than%20you%20think.,those%20coming%20from%20the%20USA.
2024/06/16(日) 22:13:46.39ID:HOXWFSms0
>>571
馬鹿だなあw
日本がそのまま豊かさをアピールしたら、近隣のゴキブリ連中が大量に押し寄せてくるだろ?
それでいいのか?
それを望むのか?
ゴキブリまみれの日本列島を、君は望むのか?
俺は嫌だね
ゴキブリは来るな
今の政策はいわば鎖国政策だな
これでいい
ゴキブリ共に貧乏と思わせるくらいの今の政治が良い、素晴らしい
586名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:13:57.63ID:7gWidodM0
米軍の残飯シチューを食べてた戦後に次ぐ貧乏国
587 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/16(日) 22:14:14.20ID:ex98DKxV0
すでに実効為替レートは1970年代の水準までさがってるからな
つまりいまの日本は海外旅行が大衆には高い時代にまで円の価値は下がってる

デフレで通貨安だからな、必然的にこうなる
そもそも通貨安になって物価があがらないのがおかしいからな
588名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:14:16.52ID:fstkJJ0y0
他所は他所
2024/06/16(日) 22:14:34.80ID:REFIVQXG0
若いころ東南アジア旅行したけど現地人プライスは激安、観光地外国人プライスは日本より割安感があるくらいだった。
当時のタイ人の生活水準より今の日本人の方が格段に上。あちらの水準が上がってさらに円安ってだけで、金持ちと貧乏の関係とは違う。
2024/06/16(日) 22:14:44.74ID:D5R4vPRv0
回転寿司で1000円分食えば十分満足です
足るを知るの精神です
2024/06/16(日) 22:14:56.38ID:IR3rDbu+0
>>505
みんなじゃなくて経団連と政治家たちね
このままだと外国に輸出するための工場や食料と外国人をもてなすための店しか生き残れなくなりそう
592名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:15:08.54ID:sHWzi/bw0
>>577
商社が中抜き機関とネットの情報間に受けた厨房臭いレスだな
今の5大商社は海外で発電所や再エネや水の浄化やっているエネルギー投資会社で十分3方よしやっているぞ
2024/06/16(日) 22:15:17.09ID:HjfBUNLN0
何もしてないのにとんでもない勢いで貧乏にされてる日本人が大半
資産運用で軽く数倍とかパフォーマンスの連中だけは別だが日本の労働者の大半がそんなことできてるわけねえし
2024/06/16(日) 22:15:22.03ID:ezF/b2UL0
ダメリカが基軸通貨発行国でありながらアホさらしてインフレ起こしてしまった

このせいで、ダメリカドルを介して国際取引してる国々に、ダメリカ発のインフレが伝染しまくってるってのが現状の世界的インフレの原因
595名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:15:28.85ID:X8jo38870
>>589
>若い頃

50年前の話されてもなあw
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:15:38.84ID:CRqETO9R0
老後は沖縄でコーヒーショップでも開くか
597名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:15:41.43ID:LezYA+Jw0
>>550
未成年の女子を2万円で買える国
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:15:57.41ID:jupp2jjg0
>>1
22000円や18000円の丼かぁ

俺なんかスーパーの半額シール貼るまでスーパー内を
回遊魚のようにグルグル回遊してやっと海鮮丼が
700円から350円になって嬉し泣きしたのに( ;∀;)
2024/06/16(日) 22:15:57.72ID:yS9jWNlL0
比べるものを合わせてくれないといまいち
2024/06/16(日) 22:16:26.47ID:R77yTC5/0
>>585
アメリカは家賃高くてゴキブリも住めねえ
安いからゴキブリが来るんだよ
そして今ゴキブリインバウンド蹂躙されてる
601名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:16:26.75ID:VlaRN1nw0
>>590
いや無理だな。最低でも20000円分は
2024/06/16(日) 22:16:43.54ID:/eDi+M4Y0
もう外食とか日本人に食わせてる場合じゃねえよなw
観光客に食わせてドルを稼ぐんだよ
603 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/16(日) 22:16:44.33ID:ex98DKxV0
このぼったくりのやりかたは
半世紀前の東南アジアと同じ
貧乏な国がやる商売
604名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:16:46.07ID:8nCVRJ630
観光外人からはもっと取っていいよw
でも普通の日本人メシ客が誤って入店せずに済むように何らかのマーカーは欲しいかな
春夏冬二升五合みたいな判じ物ノレンとかで掛けておくと粋だね
2024/06/16(日) 22:16:57.49ID:xIt8ixDg0
>>566
商社とか自動車ってなんだ?

まあそれはひとまず置いておいてそれが本当だとしてもベスト10以内のうちより上ならあり得るだろうな
でもそんなの本当に一握りでガッツリ上がってるなんて一般論化はできない
606名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:17:06.17ID:2BPxt/GM0
10年前にバンコク行ったら日本と物価が変わらずショッピングが全く楽しめなかった
正直いつか逆転されてこうなると予期はしていたのでショックは小さい
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:17:34.93ID:CRqETO9R0
>>605
商社の自動車部門
608名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:17:50.28ID:VzINefH90
>>585
ウヨちゃん現実逃避しすぎて狂っちゃったw
2024/06/16(日) 22:17:59.18ID:He/EQqA/0
>>29
>>110
10年前の画像出されてもなぁ・・・
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:19:11.59ID:nNP+QiFf0
ジャップは金ないくせに客は神様だと威張り散らして難癖つけて値引きやタダにさせようとしてきてウザいしな
接客業やったことある人間なら外国人の方が金払い良くて細かくなくて上客なのは常識
611名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:19:13.01ID:p5sH8BXS0
まぁ過去1ドル80円くらいだったのが今は160円近くなんだから
外国人にとっては当時の半額くらいになってるのに加えて
日本以外は当時より経済成長してて収入も増えてるから
彼らににしたら美味しいし本場ならこんなもんって感じなんだろう
自国で食おうと思ったらもっと不味いのが同じくらいの値段するだろうし
2024/06/16(日) 22:19:40.55ID:a92f/DUH0
安くても美味しい食べ物なんて沢山あるから金ある奴からはどんどん取れば?
613 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/16(日) 22:19:54.95ID:ex98DKxV0
このぼったくり価格と通常の価格とのギャップが発生してるのは
まちがいなく通貨政策の失敗だからな

黒田がワルイ
実質為替レートがすべての結果
2024/06/16(日) 22:20:07.67ID:x/yCCzQ+0
いや、いくら為替がこうだからってあんたらボラれてるんだよ、気づけよ
615名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:20:37.62ID:AWtpdyMP0
つまり日本を観光していいのは外国人だけ
616 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/16(日) 22:20:59.22ID:ex98DKxV0
いま外国人は1970年代にきてる
そらなにかも安い
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:21:00.80ID:nsmpofm70
>>529
アメリカは貯蓄に対する投資超過で経常赤字になってる
経済の生産性が大きく成長しているために赤字になるケースなんだよ
一方の日本はパキスタンの例に似ている
パキスタンの経常赤字は、2023年1月に90%縮小したが、
これは自国通貨の価値がドルに対して4分の1以上下落したためで、
この結果、ほとんどの輸入品の価格が大幅に高騰してしまった。
日本の経常黒字は、輸出競争力に加えて国内需要の低迷が原因となってる。
内需低迷によって経済がスタグフレーションに見舞われ、これが賃金の低上昇率につながってる。
経常収支黒字は善だと思い込むのはマジで経済オンチとしか言いようがない
618名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:21:02.60ID:2bXDDqZe0
国ガチャは間違いなく外れの国になった
親ガチャあたりでなければ海外に出稼ぎに行かないとまともな暮らしできないしZ世代以降は大変だな
ゆとりさとりも逃げ遅れた最後の世代として大変だろうけど
619名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:21:22.28ID:cG3/I9h60
自動車産業は、輸出業だから円安の方が利益出るんだよね

でもいくら車が売れたからといって、度を越した円安は国として恥ずかしいよな、、
そろそろ東南アジアから日本風俗ツアーとか出てくるんじゃないか(中国はとっくにやってると思うけど)
2024/06/16(日) 22:21:36.75ID:rTLvMlQS0
>>614
観光地価格ってのは旅行者も理解してるだろうよ。
通訳雇えば築地で買いもしてから持ち込み料理で楽しめるだろうに。
621 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/16(日) 22:21:40.07ID:ex98DKxV0
なんでも安い
なんでも安い通貨水準と物価水準になってる
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:21:57.92ID:fa3ijFSk0
>>615
あと、金持ちの上級国民様

ゆめゆめ下級国民が日本国内でも旅行なんてもってのほか
2024/06/16(日) 22:22:33.07ID:gnomz2ih0
利上げしないからトルコみたいに為替が崩壊する
2024/06/16(日) 22:22:43.34ID:OGjq8iCI0
なんかこういうの見てると昔海外PC安かった頃に
5万で同性能のPC買えるのに家電量販店とかで騙されて
20万くらいのメーカー品買っちゃう人達思い出す
625名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:23:00.45ID:7R35f8Rv0
安いから売れるだけであって円安が有利やんて言ってるようじゃ先はない
2024/06/16(日) 22:23:10.09ID:ttPCduzt0
ハイパーインフレだよな
2024/06/16(日) 22:23:28.36ID:ezF/b2UL0
ロシアが戦争続けながらもインフレ率が大したことないのは、
ダメリカドルとは切り離れた経済体制だから
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:23:51.96ID:OU2IWG+30
>>624
それができるのも「お金がある」から
629 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/16(日) 22:24:19.77ID:ex98DKxV0
ぼったくり価格で商売が成立するのは
物価はあがってないのに通貨が安くなってるからだからな

物価があがればこの商売も成立しなくなる
2024/06/16(日) 22:24:25.70ID:xIt8ixDg0
>>612
そのうち良いものは輸出やインバウンド向けにしかいかなくなる
十数年前の東南アジアのように
国内でも大分のアジサバとかな
昔は普通にスーパーにあったがブランド化して高級品になったから良いものは現地には全く流れなくなった
2024/06/16(日) 22:25:00.79ID:HOXWFSms0
>>600
日本にゴキブリ来てるか?
こっちの田舎にも2、3年前は大量に来たけど今はほとんど帰って行ったぞ?
632 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/16(日) 22:25:17.52ID:ex98DKxV0
で、いまの日本に通貨安を避けながら物価をあげる能力があるかどうかということになる
まずムリだとは思う
633名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:25:29.73ID:jy+GbxPW0
底辺は底辺の自己責任
国ガチャ大当たり
終わっているのはお前だけ

でもほとんどの日本人はこう言うバズワードに賛同してたじゃん
自分が惨めな立場になったからと泣き言言うのはアンフェアじゃね?
634名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:25:46.21ID:1ksGJXRZ0
>>624
金ない奴はフリーソフトで時間掛けてリッピングし、
金ある奴は有料ソフト勝ってサクサクリッピングする

人の価値観なんてそんにもん
2024/06/16(日) 22:26:16.88ID:Tf26sXtq0
困ってるのはパヨクだけだからな
636名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:26:25.23ID:UZnYLJnf0
需要があるんだから価格を上げても何にも問題ない
それが経済だ
これからインバウンドに引っ張られてあらゆる物価が上がる
ラーメン一杯5000円になる日も近い
637名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:26:36.84ID:THB+JyQQ0
>>557
6年前だからちょっと古いけど
これって物価、賃金を考慮した豊かさに直結するデータだよね
638名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:26:53.30ID:J6vN6QL+0
>>632
人口80万人減って外国人が働きに来ても半分以上国に送っちゃうから一生需要不足だからね
経済が縮んでいく、この道しかないんだよ
639名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:27:20.51ID:eZFfET8E0
>>21
とれるところからふんだくるのは商売の基本だろ。とられる方が適正価格だと思ってるのになんか文句あんのコジキ?
640名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:27:35.31ID:iwk1MkNp0
>>634
別にフリーソフトだから時間かかるわけじゃないぞ
主にCPUとグラボ
641名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:27:37.93ID:7R35f8Rv0
確かにね
ネトウヨさんは貧乏生活の調教済だからこーいうとき楽だよね
642名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:27:50.80ID:Y0GiEkri0
お前らナメられ杉だろ
何するにしても養分にされてww
2024/06/16(日) 22:28:23.10ID:HOXWFSms0
>>617
出だしのアメリカの生産性が大きく成長してる、てところから大間違いなので以下は読んでませんw
あしからず
2024/06/16(日) 22:28:30.24ID:0Ub+w9Fb0
貧乏ローカルは築地で買い物できないだろな
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:28:59.97ID:cZ0zZQ+30
逆に観光地の大流行りしている店はなにをカッコつけて値段据え置いているんだ?
行列できて捌ききれない店はどんどん値上げしてどんどん儲けりゃいい
疫病やテロで観光客が減ったらその時は価格下げて現地の土人ジャップ相手にしてやりゃいいだけの話
646 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/16(日) 22:29:09.06ID:ex98DKxV0
アメリカは物価高になりながら
通貨高を維持する最強の通貨になってる
2024/06/16(日) 22:29:43.47ID:wGsXtZmZ0
>>4
山岡「あんきも!あんきも!あんきも!」



てか日本が30年くらい前に東南アジアでヒャッハーしてたのが3見事ひっくり返ったな
発展衰退国とはよく言ったもんだもう終わりだねこの國
2024/06/16(日) 22:29:43.65ID:gnomz2ih0
手持ちのNASDAQとかゴールドなどの投資信託が短期間で円ベースで2倍3倍になってる
日本株で運用しても特定の個別以外は増えないので外国に流れてさらなる円安要因になる
途上国経済そのもの
649名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:30:39.75ID:3T4fdCP60
>>115
夢だったからな今は生き地獄
2024/06/16(日) 22:30:47.22ID:mDe6sjyU0
スーパーの焼き鳥で充分
651名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:31:19.40ID:2dm+X+r10
ギブミーチョコレートを子供に教えておこう!
652名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:31:47.00ID:VlaRN1nw0
高いよおおお
2024/06/16(日) 22:31:51.85ID:vo1EsOG90
>>307
まあそうなると治安は最悪になるけどなw
それはそれで良いけどw
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:32:29.93ID:Ru51S0h+0
黒門と一緒やんけw
655名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:33:07.42ID:2Ylw7Sg70
くだらん。旅行中じゃなくて日本に住んでるなら食材買って自分で作りゃ良いだけ。
海鮮丼だの串焼きだの自分で作れ。アホカス。
2024/06/16(日) 22:33:21.07ID:iri4W0A70
>>650
スーパーの焼き鳥べちゃべちゃで不味くね🤢
657名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:33:49.99ID:7oMHzqJY0
次パンデミックあっても飲食店には補助金なしな
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:34:07.52ID:A98nxW1+0
日本の国民食はコオロギです
落ち込むこともあったけど
私は元気です
2024/06/16(日) 22:34:32.33ID:vo1EsOG90
>>650
外国人が出来立ての焼き鳥を食う横でレンチンしたスーパーの焼き鳥を食うんやなw
2024/06/16(日) 22:34:39.76ID:yS9jWNlL0
親「ほら、あんたも行ってきな」
キッズ「ぎ、ギブミーマネー!」
661名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:35:26.51ID:cG3/I9h60
>>646
GAFAの時代からAIの時代になる、って言っても
やっぱり主役になるのはアメリカ企業だからな
凄すぎるわ
2024/06/16(日) 22:35:37.16ID:fBlc4HlX0
>>658
コオロギは結局コストダウン不可能で贅沢食材になりましたよ
2024/06/16(日) 22:35:38.15ID:b08fgKpZ0
しかしまあ、散々
「経済は俺達専門家に任せろ、素人が口出しすんな」
みたいなことを言ってきたくせに、
今や、これで、「これがしかるべき姿なんだ!」って
開きなおってるところが、本当に下衆w
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:35:53.95ID:cG3/I9h60
>>660
それを言う相手はインド人だね
2024/06/16(日) 22:35:54.27ID:Ha+3mPrP0
別にカニとエビのいいやつは一般庶民の口には入らないは何年も前からのお話
666名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:36:12.62ID:nsmpofm70
>>643
現実から目をそらすな
米国の労働生産性指数は昨年10−12月(第4四半期)に市場予想を上回る伸びとなってる。
労働生産性は前年同期比では2.7%上昇と、過去25年間の平均上昇率を上回ってる。
667名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:36:15.36ID:xbzCWtkI0
日本人は直に自分を卑下するからな
これからいろいろ大変
668名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:36:36.15ID:oiBIqg620
>>660
これからは 请给我钱 の方が役に立つかも
2024/06/16(日) 22:36:53.25ID:Alq7hvpy0
で自民信者のお前らはコオロギを食うんだろまさかまだ逃げてるのwww
670名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:37:38.37ID:fBlc4HlX0
>>659
それ冷凍の鶏肉を切って刺して焼いてるだけなので変わらないっすよ
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:37:41.21ID:cced2KsJ0
立憲共産信者はナマポチューチューしてるから
社会の景気とは完全に無縁w
672 警備員[Lv.1]
垢版 |
2024/06/16(日) 22:37:51.93ID:ex98DKxV0
アメリカなんか金利がおもいっくそ高いのに
株価もさがる気配すらない
アメリカ経済が最強すぎるというのもある

高金利を維持してるのに
アメリカでは物価も株価もあがって通貨の価値もさがらない
アメリカでは海外のモノやサービスがどんどん安くなってることになる
673 警備員[Lv.1]
垢版 |
2024/06/16(日) 22:38:07.69ID:ex98DKxV0
またパヨチョンに撃たれた!!!
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:38:45.46ID:NXS85fic0
安倍さん爆笑してそう
2024/06/16(日) 22:38:56.85ID:hslKweog0
そもそも外国人の金持ちが来てるわけなんだから日本の庶民と比較しても意味ない
日本の金持ちと比較しないと
2024/06/16(日) 22:39:53.12ID:vo1EsOG90
>>660
ボロボロの服を着て汚い雑巾で信号待ちの車を拭くようになるんだろうなぁw
途上国でみてきた光景だわ
677名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:40:13.00ID:i26I34Fx0
>>674
ありがとう、安倍さん!
2024/06/16(日) 22:41:39.78ID:LezYA+Jw0
まぁこういう儲け方が出来るということは
安倍ちゃんとフミオがやはり正しかったということで
679名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:41:49.67ID:YfGxJwf/0
最近の反日メディアによる日本人分断工作やばくね?
陽動記事ばっか
680名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:41:57.85ID:nsmpofm70
>>675
なんで築地に来る外国人観光客が金持ちなんだよ
2024/06/16(日) 22:42:20.57ID:HOXWFSms0
>>666
アメリカ?
経済成長してる割には崩壊してるよね?
過去一犯罪の多いどーしよもねー国に成り下がってるよね?
そんなどーしよもねー国がどうした?
そんなどーしよもねー国にお前は何を憧れてんだ?w
あーいやだいやだ、俺は日本人で本当に幸せだ
お前はアメリカがいいのか?
ならアメリカ行けや糞日本人
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:42:23.07ID:Gbob8mfY0
日本人は買えない系記事しか書けない思考停止マスゴミメディア
2024/06/16(日) 22:42:38.20ID:z7UqHVd80
ウニ丼は3万でも売れそうだよな
売れるなら高く売っても良いんじゃないの
2024/06/16(日) 22:42:46.67ID:vo1EsOG90
>>670
俺はスーパーの焼き鳥より店で食う焼鳥のほうが好きだがなw
まあ満足できるならそれでいいんじゃねw
685名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:42:48.37ID:vA5hC8pC0
丼物の読み方は?
686名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:43:07.77ID:48voVLrg0
自分も別の場所で主にインバウンド客相手の商売してるけど、正直日本人は金も持ってないし態度悪いし本当にいらない

マジで日本人はうちの店出入り禁止にしたいわ

最近店側に客を選ぶ権利があるとかいう風潮強まってるからマジでやろうかな
これは差別じゃなくて区別だよね?
687名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:43:15.92ID:AErQT3Ol0
都合の悪いときだけ日本を巻き込む
東京しぐさ
もはや東京人の口には入らない?
にしておけww
2024/06/16(日) 22:43:58.62ID:7Fl2y2dt0
早く日本に破滅してほしくて投票は自民に入れてここでも自民擁護の書き込みしてたけどさすがにぶっ壊れすぎてドン引きだわ
生きてる間にすごいもの見れそう
2024/06/16(日) 22:44:08.79ID:wGV7OxUB0
>>686
いいと思うよ
早くやれよ
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:45:25.05ID:TWRsKT2S0
地方には食材なんてないない
最高の食材は築地に送られるからな
って威張ってたトンキンが懐かしい
2024/06/16(日) 22:45:58.18ID:iwk1MkNp0
まぁ俺は地元で2000円で食えるし
築地が高値で売りつけて稼ぐのは別にええよ
どこかで大儲けはしないといけないからな
2024/06/16(日) 22:46:44.48ID:z7UqHVd80
ウニを乗せたサーロイン串なんて
元々安くない気がするけど
変な記事ではあるなあ
会社の接待費で食えなくなった話なのか?
693名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:47:01.87ID:0ziNrHgD0
寿司はむかしから一人前2万円程度だっただろうに
値段変わってないのに日本人の口に入らないってどいうこと?
2024/06/16(日) 22:47:31.40ID:HOXWFSms0
>>688
選挙は日本人の権利
権利は行使しなければならない
権利を持つ人間の使命はその権利を行使すること
我々は選挙に行かなければならない
放棄より行って白票を投じろ
日本も、選挙結果でまず白票数を公表しろ
それが真の民主政治
2024/06/16(日) 22:47:58.06ID:IR3rDbu+0
>>635
右か左にわけたがり日本人を分断させようとするのはやめてくださいねー
2024/06/16(日) 22:49:07.57ID:XEKnrmX90
サーロインにウニ加えるって
牛の脂に合うんかねウニの味(たぶんバフン?)って
むしろ赤身の多いとこのほうがいい気がする
2024/06/16(日) 22:49:36.42ID:yS9jWNlL0
薄い本的に大きさでNTRしたら後から来た海外サイズに負けて持ってかれたみたいな?
698名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:49:43.91ID:l3CeypDu0
日本のどんな大金持ちでもアホらしすぎて2万円の丼は食わないと思う。
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:49:44.97ID:KWoSszi00
本当に貧乏な国になってしまったな。
まあ元々栄養失調になるような国で貧しい民族だったけど。
700 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/06/16(日) 22:49:52.49ID:ex98DKxV0
円安になっても物価があがってるなら
安いということはない

ほかの国は物価もあがって円より通貨の価値があがってるから
普通におもいっくそ安くなる
701名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:50:01.85ID:0ziNrHgD0
>>690
築地はいまや更地になって久しい
食のテーマパーク作るって話はどうなったんですかね小池さん
2024/06/16(日) 22:50:09.80ID:Fwh04ZQL0
外国人よ、日本人相手に取引とかいらんぞ
拳ぶちこめば10割引だ
2024/06/16(日) 22:50:34.76ID:ezF/b2UL0
投資が活性化した国は滅ぶ!

投資に使われる資産ってのは、「過去の経済活動の結果生じた残滓」で、
その過去の亡霊が「現在の経済活動に影響を与えてる」ようじゃ、マトモな経済は育まれない
2024/06/16(日) 22:50:35.14ID:XCuCd9s10
まるで北朝鮮の外国人向けレストランみたいだ
2024/06/16(日) 22:51:12.16ID:IR3rDbu+0
>>675
金持ちじゃない外国人が来ても喜べる国になってるから問題なんだけど
706名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:51:44.58ID:McEdxTrN0
>>704
東朝鮮の外国人向けレストランですが
707名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:52:45.42ID:nsmpofm70
>>681
俺はアメリカに憧れてないし
アメリカが良いなんて一言も言ってない
アメリカとかいつ銃で撃たれるかも分からないし
莫大な医療費を要求される国でなんて暮らしたくない
でも経常収支が黒字だから日本経済は大丈夫というレスが
あまりにも現実逃避しすぎだから指摘しただけ
2024/06/16(日) 22:52:47.08ID:FZznE3L90
築地は元々が日本人に対してもボッタクリ
インバウンド対立ネタにするのは無理がある
2024/06/16(日) 22:53:09.85ID:+bBXwQSE0
飲食店はコロナの時に日本人の血税で散々助けたんだから
日本人に食わす気がないならせめて税金だけ割増で取っておけ
710名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:53:33.38ID:VwKOgzIy0
そもそも高い航空運賃払ってきてる外人客は金持ちばかりなんだろ
2024/06/16(日) 22:54:37.46ID:SuQU4kr60
>>12
2万円というのは、日本円が半額セールになってるから100ドルちょい

そして海外は時給が50ドルとかになってるから、おおよそ
アルバイト2時間分の給料くらいだね


悪夢の自民党によって年収が30年間400万固定の貧困ニッポンと
年収が2000万円超えてる海外様を比べても意味ないよ
712名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:56:06.43ID:KWoSszi00
>>707

銃禁止で医療費無料で先進国だったら最高だな。
713名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 22:57:03.13ID:SuQU4kr60
まだまだ、お前ら反日ネトウヨの支持した理想の世界には程遠い

円ドル300円になって、牛丼並盛900円 ビッグマック1個1200円時代にならないと・・・


◇ 安倍・元首相、「1ドル300円になれば、あっという間に経済回復」なのに円安、値上げ地獄で2年前の発言に批判殺到
chunichi.co.jp/article/892925
2024/06/16(日) 22:57:06.00ID:sBNrMC2V0
>>701
ナベツネが三井引き連れて東京ドーム移転するらしいとか聞いた
2024/06/16(日) 22:59:03.76ID:Lp+c+o6g0
海外は時給が50ドル(笑)
この記事といいいくらなんでも限度があるんだよなあ
アホしか騙せないだろ
2024/06/16(日) 23:00:04.87ID:ICSfDtNz0
昔東南アジアで嫌われてた日本人観光客みたいだな
717名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:00:08.68ID:htA29eXn0
海外出稼ぎ行く若者増えそう
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:00:12.38ID:A98nxW1+0
国民食は粟稗で確定w
719名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:00:56.34ID:Ni3Z/ulH0
世界第二位の税金大国それが日本

日本人の生活なんてどうーでもいいってよ

メガネさん
2024/06/16(日) 23:01:06.55ID:FE2M4ko/0
生きてるうちに日本がここまで落ちるのを見れるとは思わなんだ
2024/06/16(日) 23:01:07.32ID:co4NPZR40
いや2万の丼は質によるけど1万の串焼きはいくら円安でもバーゲンな訳ねーだろw
バカンスに来る外人は全部使うつもりで大金持って来るのが当たり前だから相場と見ずに使ってくれてるだけだ
722名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:01:56.45ID:SuQU4kr60
悪夢の自民党&ネトウヨによって貧困化したジャパン

平均年収たったの415万な上に日本円がゴミ半額通貨になってるし
海外の平均年収2000万円にとったらマジで激安セールだろう
2024/06/16(日) 23:02:30.72ID:Y8qJQOej0
いいんじゃね? 観光地なんだし
これが地方の飲食店なら、東北震災で値段吊り上げた店がその後通った道と同じ道を歩むだろうが
2024/06/16(日) 23:02:36.82ID:z7UqHVd80
>>710
ぱっと見、安っぽい格好はしてるけど
欧米系の人は庶民ではないよ
近所の繁華街はやたらフランス語を聞くようになった
2024/06/16(日) 23:02:50.40ID:8GsqaB0+0
途上国
2024/06/16(日) 23:03:20.61ID:4uvXJcZC0
昔、韓国とかの発展途上国が外国人観光客からボッタクってて民度低いなと思ったもんだが
自分の国が落ちぶれると、もっとやれってなるもんなんだな
2024/06/16(日) 23:03:28.77ID:Lp+c+o6g0
円安って言っても少し前と比べて三割程度
給料だって日本の倍と考えても普通にこれは高い
単に買ってる奴が金持ってるだけ
真に受けてるのは頭弱すぎだろ
728名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:04:09.93ID:SuQU4kr60
>>57
>.24ヶ月賃金下がってるやん

貧乏日本はもう25ヶ月の記録突破したぞ

「4月の実質賃金0.7%減 過去最長の25カ月連続でマイナス」
>厚生労働省は5日、4月分の毎月勤労統計調査(速報)を発表した。
物価の影響を考慮した働き手1人あたりの「実質賃金」は前年同月より0.7%減り、過去最長を更新する25カ月連続減となった。
2024/06/16(日) 23:04:56.44ID:HOXWFSms0
>>707
そっか、ご忠告ありがとな
けど君も思うようにアメリカなんかで暮らしたくないよな
日本の福利厚生
これって、年収換算でいえば100~200万の恩恵を日本国民全員が黙って受けていることになる
安易な例えだが夜の街に女性でも平気に出歩ける
日本の全家庭で安全な水を蛇口をひねれば飲める
コロナに対してうがい手洗いなんて、日本でしかできないこと
海外はそのうがい手洗いの水がない
単純にカネカネカネ、金でしか物事を判断できないアホな日本人の多いこと多いこと
カネが幸せの判断基準なのか?
この豊かな日本を、なぜ豊かだと感じない?
その恩恵に感謝しない?
日本人が、まず、考えることはそこからだろ?
2024/06/16(日) 23:05:24.96ID:IbnlkVO60
タイトルが臭いと思ったら案の定な新聞
731名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:05:29.78ID:cG3/I9h60
某グローバル企業に勤めていたんだけど、
数年前に同年代の優秀な日本人社員複数名が
相次いでアメリカ本社、オーストラリア支社、シンガポール支社に転籍したんだよな
皆んな給料がとんでもない事になってるんだろうな
2024/06/16(日) 23:05:42.76ID:4uvXJcZC0
メキシコの一般的な世帯収入が160万とか言ってたから日本はもうすぐ追い越されるな
733名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:06:21.39ID:S6qJsrS60
>>1
■大手企業の賃上げ回答額と賃上げ率の推移
https://i.imgur.com/fidleU5.jpeg
■大手&中小賃上げ率推移2014年-2024年
https://i.imgur.com/Oj6n3tY.jpeg
734名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:06:27.47ID:S6qJsrS60
>>1
■賃上げ率と引き上げ額の推移1992年-2024年
https://i.imgur.com/445BCp3.jpeg
735名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:06:33.11ID:S6qJsrS60
>>1
■2024年3月アルバイト・パート平均時給(前年同月比)
https://i.imgur.com/h1PGgN8.jpeg
■アルバイト・パート平均時給推移2007年-2024年
https://i.imgur.com/MuPVwEt.jpeg
736名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:06:38.21ID:S6qJsrS60
>>1
■基本給の増減率1993年-2024年
https://i.imgur.com/0jfuPWb.jpeg
ベア実施は過去最高9割超、製造業は賃上げ6% 日経調査 24年賃金動向調査
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1475C0U4A510C2000000/
737名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:06:45.71ID:S6qJsrS60
>>1
■日本のガソリン価格はG7最安【2024年3月】
https://i.imgur.com/Xj18M8m.jpeg
■2022各国ガソリン価格の内訳(本体価格と税額)
https://i.imgur.com/NKJDCtL.jpeg

日本のガソリン、G7最安値 時限補助金が壊す市場価格
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUB03A220T00C24A4000000/
> 日本のガソリン価格が抑えられる背景には、政府によるガソリン補助がある。
738名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:07:03.65ID:bW15nh/Y0
>>500
すでに書いたように、日本の物価高は日本のインフレであり、円安や海外のインフレにより原材料費(コスト)が上昇し日本経済のインフレが起こるのは日本経済で起こり得るインフレの分かりやすい例と言えるでしょう。
739名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:07:44.23ID:wpX8wSZb0
そのどんぶりに高級食材が使われてるのならいいんだがw
740名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:07:45.23ID:v0hSw3Lk0
そもそもの値段設定が安過ぎたかも
需要があって供給が足りないなら値段を釣り上げて需要を減らす事はメカニズムとして本来あるべき正しい形
741名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:08:42.12ID:2z2Jtv+U0
美味しんぼの頃の日本が本当の飽食の時代だったんやなって
今にして実感できましたとさ
2024/06/16(日) 23:08:46.11ID:RVJ1ABR10
スーパーで買って自分で作れば2000円で作れちゃうからね
お金持ってる観光客価格でしょもう
2024/06/16(日) 23:09:04.64ID:uG47dcwr0
>>629
べつにボッタクリではない
適正価格を外国人が安いと感じるだけだ
744名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:09:05.56ID:gQN6DdDX0
日本にはカニカマがある。
同じように代替品はメーカーが開発するさ。
いいんだよ、実際日本人は貧乏なんだから
◯◯のようなモノ食って満足するさ
745名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:09:10.99ID:cYstWUrr0
円安で庶民がまともなもの食えるとは思えんねえ
賃上げ?か?

これまで

会社は雇った200人に50円ずつ支給してたけど

賃上げによって会社は雇った100人に100円ずつ支給

賃上げは達成したぞと
746名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:09:15.26ID:SuQU4kr60
>>231
日本は自民党の悪政によってひたすら貧困化してるだけで、海外はちゃんと経済成長しているので・・・

例えば1ドル=100円だとしても、日本だけが経済成長ゼロ賃金成長ほぼゼロの一方
海外は年収・時給が4倍〜5倍に伸びてる

なので125ドルといってもちゃんと給料増えてる海外にとってみれば、だいたい30ドルくらいの感覚なのよ
2024/06/16(日) 23:09:20.36ID:ezF/b2UL0
>>738
日本のインフレは、基軸通貨ダメリカドルを発行してるダメリカがマヌケにもインフレ起こしてしまったせい
日本に限らず、ダメリカドル使って国際取引してる国々には、漏れ無くダメリカ発のインフレが伝染してますw
748名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:09:33.52ID:0ziNrHgD0
>>718
健康のためにも粟稗のほうがいいが粟稗は白米の2倍以上の価格するからな
2024/06/16(日) 23:09:40.04ID:4uvXJcZC0
購買力平価で見ると日本の物価だとドル円レートが九十円程度らしいから、円が安すぎるか物価が低すぎることでバグが発生してんだろう
750 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 23:10:10.52ID:uzyP99dh0
最近では東京のボッタクリ価格がバレ始めて静岡の清水や焼津に外国人観光客が殺到しているらしい。富士山も間近で見られるし安くて清潔で新鮮な駿河湾の海鮮料理が食べられるからね。ホテルも安いし。東京のボッタクリ価格に懲りてるのだろうね。
751名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:11:08.58ID:bW15nh/Y0
>>733,734,735,736,737
日本経済は、企業が輸出で儲けられないと言われる円高と、企業が値上げして利益を増やす事ができないと言われるデフレ(値下げの状態)を問題点として設定し、円安とインフレ(値上げの状態)を進めてきたと言えるでしょう。
そこで、少子高齢化で人数が減る上にデフレ(値下げ)をもとめるマインドを持つと言われる日本の消費者から、いわゆる円安のメリットにより日本の商品やサービスを買いたいマインドの上昇が見込まれる海外の消費者へとターゲットをうつす流れが、進むのではないか。
2024/06/16(日) 23:12:03.14ID:awKz8Z9L0
まぁ元々東京の海鮮は高いから・・・・
東京湾の魚介使った江戸前なんて昔の話だし
753名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:12:37.51ID:cYstWUrr0
>>751
円安が全部だめとは言わない
円安でも札を発行して配るのは、配る先次第だけどね
年金の財源に使うなら賛成
権力者の仲良しにだけ配るから国民には金が行かないので
国民生活が苦しくなるんだよね
754名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:13:44.66ID:AmXBQY590
30年日本史に残るキチガイデフレ政策やってきたつけ
2%のインフレ30年やってたら物価は2倍
給料は2倍以上、年金は2倍になってた
755名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:14:05.77ID:nILKW4fb0
東京の主要都市(渋谷新宿秋葉原等)はすでに歩いてる半分は外人だから、すでにどこもかしこも日本人向けの値段なんてとっくにやめてる
756名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:14:05.78ID:0AdFW9GA0
そもそも築地に観光客が来る理由がわからん
2024/06/16(日) 23:14:16.04ID:uG47dcwr0
>>751
そんなことはない
おまえはとても頭が悪い
758名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:14:26.23ID:SuQU4kr60
>>291
徹底した円安政策に、可処分所得激減政策、賃金上げない政策
計画された貧困ジャパン

これがゲーム機や自動車ならともかく、最近は食品なども全て買い負けてマジで芋しか食えない時代がすぐそこに
759名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:15:08.06ID:oiBIqg620
>>750
焼津らへん静かでメシ美味いし良いとこよね
やかましい支那人に横行して欲しくないなぁ
2024/06/16(日) 23:15:08.10ID:awKz8Z9L0
>>756
本場のSASHIMIが食べたいんじゃね
まぁほとんど冷凍で運ばれて来てんだけど
761名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:16:01.15ID:WMeKXpYN0
俺も死ぬ前にボッタ丼喰ってみたい
2024/06/16(日) 23:16:10.14ID:uG47dcwr0
>>758
賃金は上がっている
おまえだけが上がっていないのかもしれない
763名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:16:41.97ID:ekdjIPQC0
乞食日本人は殺処分しろよ、害悪でしかない
764名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:17:02.58ID:X8jo38870
>>762
うむ
で、お前の年収はいくらからいくらに上がったの?
765名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:17:13.13ID:KU3X/bKy0
>>763
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
766名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:17:18.97ID:5XxqrcGE0
2005年、大学3年の時に
2025から2030位に日本人は出稼ぎに行く時代になるって発表したら周りからは馬鹿にされまくったな
森永卓郎の年収300万円時代も割と馬鹿にされてたが
こんなのわかり切ったこと

アベノミクスで億り人になったが
周りは理解してなくて、日経5万とか言ったら馬鹿にされまくったわ
2024/06/16(日) 23:17:19.03ID:ijM3SRhL0
日本人が和食を食べられない時代か…
768 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/16(日) 23:17:40.18ID:HkUOjXg30
いつか円高に振れたときに
こいつらはどんなペナルティを受けるのだろうか
769名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:17:53.24ID:SuQU4kr60
25ヶ月連続で実質賃金マイナス


日本人が苦しんでいる所へさらなる追加増税に、社会保険料の値上げ、そして補助金打ち切り

さすがに知能が低いバカ共もやっと気づき始めて、自民党は連戦連敗ボロ負け続けてるけどさ・・・遅いわアホ共が
さっさと国会から叩き出せ
770 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/16(日) 23:18:32.77ID:Px4Skhpb0
>>768
「円高にしたのは政府のせいだ補償しろ!」
2024/06/16(日) 23:18:41.41ID:uG47dcwr0
>>761
くだらない
金を払えばおまえでも食えるし、べつにぼったくってはいない
高い食材で作れば高くなる
おまえは頭が悪い
772名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:19:05.69ID:5XxqrcGE0
>>768
円高になっても135くらいだと思うがな
2024/06/16(日) 23:19:07.02ID:TWQMLfhC0
もしまたコロナみたいな世の中になっても今度はこいつら救う必要ないよね
774名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:19:16.18ID:cYstWUrr0
賃金は上がっているだろうな 

雇われている人間の数が 200人→100人 にしても ”賃上げ” は達成した事になるから

それと、百貨店とか地方都市のファッションビルとか潰れまくっているよな

最終日でお辞儀している従業員の方々、その日以降どうしているんだろう?
775名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:19:51.97ID:WpOVP4Qb0
築地の海鮮丼はマジクソ高い
しかもお値段以下の内容
今は神保町グルメが良いな。カレーが有名だが海鮮丼は築地の半額以下で食えるし、オムライスとか洋食系も充実してる。古本屋は減ったけどね
776名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:20:06.31ID:bW15nh/Y0
>>747
日本経済は、円高とデフレを問題点として設定し、いわゆる「緩やかなインフレ」を目指して円安とインフレを進めてきましたが、これまで、インフレが「緩やかなインフレ」よりももっと緩やかだったので、「緩やかなインフレ」を目指し続けてきたと言えるでしょう。
そこで、最近、円安だけでなく海外のインフレが進んだ事で、「緩やかなインフレ」よりももっと緩やかだった日本経済のインフレが激しさを増し、「緩やかなインフレ」に近づいたと言えるでしょう。
777名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:20:18.52ID:0AdFW9GA0
外国人観光客が増えたからボッタクリ業者が出張ってきてるだけで、数年前までは皆無だった
778名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:20:21.35ID:S9gkKU+j0
こうゆうの特殊な例で
殆どの外国人はシブチンだよ
2024/06/16(日) 23:20:25.21ID:1nV9nfYu0
外国人には一万円でUFOを出してやれ
特にアメ公なんかは、ジャパニーズ・ユキリ!なんて言って何杯でも食うはずだ
780名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:20:41.30ID:iTcqCem80
>>1
2万円て130ドルオーバーだぞ。
アメリカじゃ例えばステーキ一皿130ドルで「安い!」ってなんの?
2024/06/16(日) 23:21:23.78ID:uG47dcwr0
>>>>769
後出しジャンケンでドヤ顔されてもなあ?
2024/06/16(日) 23:21:55.31ID:k62yyN5u0
まあ、売れるならそれが適正価格なんだろう
二千円近くするラーメン屋だって、俺にはなにがいいのかさっぱり理解できないけど、店は連日行列してるのと一緒だ
783名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:22:07.05ID:WMeKXpYN0
>>771
ボッタ店主乙w
784名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:22:20.00ID:5XxqrcGE0
>>767
中国人が寿司食べ始めた時点で周りには今のうちに上手い海鮮やら食べとけって言った
コロナ禍が日本人が安く国内旅行に行ける最後のチャンスと言った

誰も本気にしてくれないのよね

インフレするから貯金じゃなくて投資しろって言ってもギャンブルとか危険とか返してくるし
救いようがない
2024/06/16(日) 23:22:28.49ID:oBsPflRN0
どんぶりだと3000円超えると躊躇するわ
2500円がギリ
2024/06/16(日) 23:23:15.90ID:uG47dcwr0
>>777
ソースも貼れないくせになぜそんな嘘をつく?
2024/06/16(日) 23:23:48.38ID:Lp+c+o6g0
海外は日本よりもっと物価上がってるし賃金も追いついてないのにな
貧しいのは財布じゃなくて頭のほうだな
788名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:24:25.29ID:5XxqrcGE0
二重価格が始まってるけど
この先にあるのは日本人は金落とさないから日本人お断り
まさに途上国そのもの
789名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:24:57.12ID:3sKc+JNA0
海外ユーチューバーが現地の外食で使う金額を見れば、ちょっと食べて飲むだけで100ドル200ドルはすぐ超える
ちょっと本格的な日本食レストランに至ってはお一人様数百ドルがザラだよ
旅行客にとっては2万円=130ドルなんて本当に安く感じるだろうね
790名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:25:26.51ID:bW15nh/Y0
>>753,757
時々、金融緩和と財政政策をまるでお金を生産して配布する事のように認識し、恩恵が滴り落ちて来るのを期待している人々がいるようです。
しかし、すでに、そもそもの目的と考えられるいわゆる「企業が輸出で儲けられない円高と企業が値上げして利益を増やす事ができないデフレ」からの方向転換と、円安とインフレの進行が進み、調子が良好な企業の利益が記録的な上昇を成し遂げたと言われる状況を作る事ができた、と言えるでしょう
2024/06/16(日) 23:25:54.28ID:uG47dcwr0
>>783
貧乏人は食べねければいい
792名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:26:29.39ID:WpOVP4Qb0
>>786
醤油も貼れないが15年ほど前は築地で1000〜1500で海鮮丼食えたぞ
2024/06/16(日) 23:26:51.24ID:uG47dcwr0
>>790
頭が悪過ぎる文章で、意味不明だ
2024/06/16(日) 23:28:34.98ID:HOXWFSms0
インバウンドで調子に乗って高めの価格設定する連中は外人
そんな似非日本人の外人の経営する店、どうでもいいだろ?
我々は我々日本人が経営する店を応援するだけだろ
このアホな記事、アホな外人、アホな在日の書いた記事に、我々日本人がなにを語ることがあるの?
我々日本人は今まで通り日本人として生活していれば良いだけでしょ?
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:28:50.53ID:T3VaAlSZ0
>>1
お土産に、レクサスLMとレクサスRX500hを買ってたわ
お買い上げ誠にありがとうございました。
796名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:29:03.17ID:SuQU4kr60
>>780

G7各国の賃金(名目・実質)の推移

でググったらグラフ出てくるけど、ガチで日本だけが名目賃金・実質賃金共に地を這い回ってる貧困状態だから
日本人の感覚でいうと「海外行って3000円のステーキ食った」みたいな状態
2024/06/16(日) 23:30:49.05ID:uG47dcwr0
>>792
それはなんの反証にもならない
798名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:31:10.12ID:46W9aUlE0
釣りと料理のスキルがあって良かった
新鮮な刺身が死ぬほど食えて幸せ
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:31:33.45ID:MJN1Hfbq0
いやその前に観光客騙すなよ
良心はないのか
800名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:31:44.75ID:kNbIn/1Q0
>>788
自民党が日本を安い国に作り上げたからなぁ

日本を貧国にした罪、そろそろ安倍晋三みたいに償わせたほうがいいわよね
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:31:47.42ID:S9gkKU+j0
だいたい日本には遅れて被害が及ぶから
インフレは始まったばかり
まだまだ物の値段は上がる
802名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:32:31.77ID:4k+kCGhX0
ボッタクリ価格で恥ずかしいです
2024/06/16(日) 23:32:46.18ID:ih2ETsLM0
どんぶり飯が2万でバーゲンセールって地元帰れば牛丼並盛が5万くらいすんのかよ
んなわけねーだろ
804名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:33:12.33ID:X1FvVpBk0
今現在のわーくには30年前の東南アジアそのものになってる
安倍晋三と自民党が好き勝手にやった結果だ
2024/06/16(日) 23:33:15.81ID:uG47dcwr0
>>794
似非日本人の外人の経営する店の話をしているのではない
おまえはとても頭が悪い
806名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:33:19.34ID:dqJTAIEG0
>>1
ボッタクリ店が景気がいいだけで国民は貧困化で1杯2万円の丼は食べれない
807名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:33:54.78ID:Qm4l1jtq0
20年前の日本人のおっさんが
バンコクやマニラで女買い漁ってたのと同じだよ
買う側から買われる側に立場が逆転しただけ
日本も昔のタイやフィリピンみたいに
観光と売春で外貨獲得
808名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:34:08.70ID:GOdyhdXl0
築地の揚がりたての刺身とか海鮮丼くったらほかのところでは食えなくなるくらいうまいから2万なんて安い安い
2024/06/16(日) 23:34:53.72ID:uG47dcwr0
>>803
いや、通貨安ってそういうことだけど?
2024/06/16(日) 23:35:01.23ID:Lp+c+o6g0
>>796
お前嘘しか言ってないな
そうやって自分は駄目じゃないって慰めてるんだろうな
811名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:35:12.03ID:T3VaAlSZ0
いつもありがとう自民党!
いつもありがとう統一教会!
いつもありがとう子会社日銀!
2024/06/16(日) 23:35:17.94ID:HOXWFSms0
>>805
インバウンド価格の店なんて放っておいたらいいんじゃね?
なにか間違ってるか?
813名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:36:21.29ID:T3VaAlSZ0
>>803
えっ?そうだぞ?...
2024/06/16(日) 23:36:40.80ID:BKCHCTol0
閑古鳥鳴いても補助金は無しでいい
2024/06/16(日) 23:37:06.28ID:oBsPflRN0
>>808
いやとれたてじゃないよ築地のはw
全国から集めてるだけだからタイムラグがある
地場の方が新鮮さでは全然上だよw
2024/06/16(日) 23:37:23.19ID:uG47dcwr0
>>808
揚がりたての刺身なんて言っちゃってる馬鹿は食べ物について語らないほうが良い
おまえはとても頭が悪いのだから
2024/06/16(日) 23:38:40.52ID:ihI182IC0
カカオ収穫してる労働者みたいなもんだろ
へーきへーき
2024/06/16(日) 23:39:55.65ID:uG47dcwr0
>>812
放っておいたらいい
それが正しい態度だ
819名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:40:45.05ID:bW15nh/Y0
>>793
私が特別なのではなく、人々は、最近、日本経済がいわゆる円安のメリットや緩やかなインフレを求めている事を忘れてしまったのではないでしょうか。
820名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:40:52.57ID:4uvXJcZC0
つうか日本でも富裕層は一食2万円の食事とか普通に食ってるし
わざわざ極東の島国まで高い運賃使って旅行に来るような外国人富裕層にとっては高くないとは思うね
一般人と富裕層は食うものの値段が違うってのが可視化されただけ
2024/06/16(日) 23:42:39.64ID:oBsPflRN0
フレンチやイタリアンで2万のコースだと2時間くらいかけて食うがどんぶりは10分で食い終わってしまう
なんか時間も買うって豪華さと言うかゆとりがないから同じ2万出すならゆっくり出来る店の方がいいわ
2024/06/16(日) 23:43:28.12ID:crzcK15i0
2万円のどんぶりなんて30年前でも
領収書じゃないときつい
823名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:44:49.52ID:YY8TQFE10
資本主義とはそういうもんだよ
もう負け組は日本版アウシュビッツでも作って
どんどん処分した方がいいね
2024/06/16(日) 23:45:12.82ID:QJKiXw7A0
ようは頻度の問題だろ
1年に1回行くぐらいなら高い料金でも払おうと思う
でも週に1度の外食なら同じ料金は払えない払いたくない
2024/06/16(日) 23:46:49.78ID:Lp+c+o6g0
典型的な貧困ポルノ記事
2024/06/16(日) 23:47:03.00ID:HOXWFSms0
>>818
うん、我々日本人は日本人のお店に行って金を落とせば良いだけ
インバウンドでなんちゃらとか、こんな在日記者の日本下げの記事をいちいち相手にしてんなっての
827名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:47:32.70ID:wgZP2Qe60
デフレなんてものを賛美してた貧民が悪い
2024/06/16(日) 23:48:00.64ID:2Ipzd4hE0
港町の海鮮を出すお店で2500円の海鮮丼を食べたけど充分に美味しかったわ
築地にも美味しいものがあるんだろうけど人が多すぎて無理w
829名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:51:28.73ID:ax1OxRuI0
鮮魚卸しの仕事をしてた事があるけど
あんなんタダのボッタクリだからね
830名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:51:38.63ID:qqDDvc550
◾財務省は増税のためなら何でもする

財務省内での評価は
増税と出資を減らせば出世し、減税や積極財政をしようとすると出世の道を断たれて左遷される。年金や災害や民営化等で出資削減。(特に消費税増税を成功させればレジェンドと呼ばれる)
過去に積極財政を訴えた財務大臣が謎の死、赤木も実質死に追いやった。

消費税、復興税、高速料金、社会保険料、少子化対策税、ガソリン税、酒税、森林税その他色々
色々名前を変えて増税

◾財務省・経団連・自民党は利害が一致

●財務省
(増税、予算削減すれば出世、補助金先企業に天下り、増税で権力維持)

●経団連
(法人税減税、消費税還付金、補助金)

●自民党とマスゴミ(企業献金、スポンサー)

予算権限を人質に国税庁含む全ての省庁や
(記者クラブ財政研究会)でマスゴミも牛耳る。

緊縮財政 は貧困、文化破壊、分断、自殺、殺人、治安悪化、戦争を引き起こす。

財務官僚のたった一言の嘘
『増税しなければ日本は破綻する。』で日本は没落していった。

◾一例
矢野 康治 は消費税を5%から10%に上げることに成功し、事務次官に出世した。
831名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:51:48.61ID:qqDDvc550
●山本太郎

『今の円安の原因はアメリカとの金利差です。日本は長年景気が悪く金利を上げられない状態です。金利差を縮めるには景気を良くして金利を上げる必要がある。景気を良くするには減税や給付金で国民が使えるお金を増やすことです。』

◆税金は実は財源ではない。日本政府は国民から税金を回収して分配や使用しているわけではない。多くの国民は理解してない。

税金とは景気の調整弁であり国の財源ではないのです。国が支出するお金の原資は国債です。そして予算が組まれます。日本には通貨発行権があり、お金を発行出来ます。上限はインフレ。インフレが続けば再び税金で調整が必要です。そのために税金が存在するのです。
景気が悪い時には減税や給付金、景気が過熱した時には(富裕層から優先的に)税金をかけて調整するのが世界の常識ですが唯一日本だけはそうはなっていません。
財源はいつでも生み出せるので財源という概念はない。政府は商売をやっているのではありません。税収は売上ではありません。GDPがマイナスなのに税収が増えているということは、その分「国民が貧しくなった」ことを意味します。政府の黒字は国民の赤字です。

◆では、何故日本では増税一直線なのか?

■三橋貴明

『財務省っておかしな省庁で、増税に成功したら官僚が出世、減税したら左遷。それと減税をすると財務省の権力が弱くなるので絶対やりません。俺達の生活や景気とか関係ない、彼らは自分の出世の為にやっているだけ。財務省は増税のためなら何でもやる。』

■森永卓郎

『増税という教義を守り続けるカルト集団の財務省はあらゆる政党に洗脳工作を仕掛けているが、財務省が「ご説明攻撃」をしていないのは、れいわ新選組だけ。』

◆財務省の権力

日本の最高権力者。国の予算を握り、天下り先、企業献金、法人税減税、消費税還付金を交換条件に大企業に金をバラ巻く。補助金を餌にして政治家や著名人をコントロール、マスコミはスポンサーの経団連や、ネタを求めて財務省にひれ伏しています。逆らう政治家にはスキャンダルをマスコミにリーク、テレビに出ている御用学習は財務省から派遣された者で、それ以外の者は発言によっては干されます。
総理大臣ですら財務省の操り人形。税金は財源で社会保障のためとテレビで嘘を流して脅せば簡単に国民を洗脳できる。
832名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:52:03.93ID:SuQU4kr60
>>827
増税や社会保険料値上げ等で可処分所得を減らし、国民を貧困化させ
デフレマインドにしちまった自民党の責任が重いんだよ

誰もが「そのタイミングで絶対に消費税上げたらアウト!」みたいな事繰り返して経済ボロクソにした結果
あと最大労働割合だった氷河期の棄民
833名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:52:07.79ID:RLPp2Zbt0
まぁ日本が貧しくなり外国が裕福になってくるとこういう逆転現象が起きるのは必然だよ
日本人が質素で外国人が暴飲暴食
2024/06/16(日) 23:52:13.50ID:FrQM+KhA0
3000円のラーメンにしろ2万円の丼にしろ安い安いと食ってくれるんだから搾り取ればいいさ
835名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:52:13.50ID:WA5/UeVO0
築地なんてほぼ銚子からもってきてるだけやね
外人に銚子で食ったほうが安いし新鮮だよって教えたほうがええ
アタナたちが今食べてるのはぽったくりだよ
836名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:52:39.83ID:OOo0n3EA0
今日すれ違ったイケメンな外国人カップルの男が不快そうな剣幕で街を歩いてたのが印象的だったな。格好良かったら目についた。だろうな。つまらねーとこだよな。そしてそれは自分がその責任の一環を担ってるよな。
2024/06/16(日) 23:56:08.74ID:Y/lex9bV0
https://i.imgur.com/1YIhTcI.png
https://i.imgur.com/QmAGar2.png
838名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:56:53.24ID:A7Q71COw0
アメリカ人も高すぎるって怒ってたぞこれ
よくこんな嘘を書けるよな
839名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:57:39.45ID:0qPqUUlT0
日本の外食の利益率低すぎるから競争力あるなら値上げしろ
貧乏人を相手にする必要はない
840名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/16(日) 23:58:19.78ID:0SaHBDQv0
つまり更に倍額にして日本人用の食い物とは別物を与えとけばいいということだろ
Win-Winだろ

とりあえずなんでもてりやきと寿司と天ぷらにしとけ
2024/06/17(月) 00:01:07.49ID:17F3cPH90
ウニは取れないらしいね、積丹の
ニュースで価格も倍近いらしい
2024/06/17(月) 00:01:09.35ID:Q0sdos090
>>819
それはワイドショーなどでもしゅっちゅうやっているので、誰でも知っている
おまえもそれで知った
2024/06/17(月) 00:01:37.50ID:p5gb5v3+0
なんか全てを奪いつくされてバイバイってなりそうだな
844名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 00:02:34.75ID:tm0+hX/60
貧民に安く買われたら食材さんが可哀想
845名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 00:03:41.15ID:1lbQmsqw0
自民党支持者や公明党支持者が作る地獄貧困犯罪社会日本

NHK民営化を掲げる維新こそ日本を良くできる?

自民党支持者や公明党支持者と共に

日本人が一人も生きていけない

外国人だけが幸せになれる日本を作ろう!
846名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 00:04:34.63ID:0EFJ5/f40
国は観光税導入しろや
847名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 00:05:47.25ID:pU0sZ08o0
>>842
テレビではインフレはしばしば「物価高」と呼ばれているようですが、その影響で、「日本経済の物価高はデフレであって、インフレではない」と思っていると思われる人々がいるのでしょうか。
2024/06/17(月) 00:06:19.97ID:DQYoyX0/0
https://i.imgur.com/J0OnsKf.png
https://i.imgur.com/cRGcMZT.png
2024/06/17(月) 00:06:50.51ID:arapDqBr0
コロナに成ったら補助しろ!のカードで無敵だもんなあ。飲食観光はいいな
850名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 00:08:32.31ID:cfxQqM+D0
実際は豊洲よりも高価な築地のインバウン丼
銀座のお隣、電通本社のある好立地なんだから、元々安いはずがないんだよ
2024/06/17(月) 00:10:03.75ID:DBcKo5wE0
ワギューの串焼きにトリフをまぶしキャビアを乗せるんだろ?
2万でも安いな・・・・
852 ころころ
垢版 |
2024/06/17(月) 00:14:06.85ID:ZBMU0uSd0
>>6
ホンマやで
民主でええよ
853 ころころ
垢版 |
2024/06/17(月) 00:14:10.31ID:ZBMU0uSd0
>>6
ホンマやで
民主でええよ
854名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 00:17:13.79ID:LjohVC8L0
このスレ見てもカネ持ちガイジンから毟り取れみたいな
後進国スピリッツが根付いてきてるようでなにより
855名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 00:17:38.94ID:IjWQ8VlJ0
>>846
国際観光旅客税なら2019年に導入されてる
日本から出国時にチケット代に1000円上乗せ
もっととってもいいかも
2024/06/17(月) 00:20:21.76ID:lz/9ZQG40
観光客向けのボッタクリ店なんてどこの国でもやってるだろうに何で今さら問題になってんの?
857名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 00:24:12.88ID:ZBMU0uSd0
実際ダメージは先住民の日本人だけや
政府はこいつらに何百、千万出してるから痛くも痒くもない
2024/06/17(月) 00:25:39.86ID:1X7tipqp0
そこのバカ日本人
自ら「外国企業にチューチュー」されて
紅白もケーポップに侵略させて
国産のスマホも努力して育てることもせず
「貧乏になったー」
本当に底無しのバカだろ、日本人
貧しくなることをして、貧しくなっている
パヨカスバカ日本人
859名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 00:31:16.73ID:wKypd3gF0
いやいや、おまえらは浅いな!
笑笑
中国では中華料理は安いから日本で商売する方が稼ぎがいいのは有名だぞ

飲食なんて比較的簡単で誰でも出来るから給料安いのは昔か当たり前やな
笑笑笑笑
2024/06/17(月) 00:34:11.92ID:C+LJGcLH0
さて
明日の昼はトップバリューの108円チャンポンで済まそうかなっと
861名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 00:35:15.72ID:L8JCqWhg0
>>130
事実だってのアホか
2024/06/17(月) 00:36:43.67ID:Ta3kddud0
>>1
為替があるからなぁ
360円時代は何で来なかったんだろね
なんにしろ円の価値が下がって喜ぶバカども。
2024/06/17(月) 00:38:10.03ID:J+gGhain0
>>302
ショートがなくてトールだったかも
念のため追加
864 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/17(月) 00:40:17.68ID:U5xBFBDU0
それは、
外国様に連なる方々は、
世界と競える官製日本企業の偉いさんや飲食費がすげえらしい麻生あたりと同等の身分でらっしゃるんだし
2024/06/17(月) 00:40:27.87ID:mDQ7uDOQ0
円安とはいえ2万円がバーゲンとか流石に作文だろ
2024/06/17(月) 00:42:33.87ID:KKRYntdl0
福岡なら安くて美味いお店たくさんあるよ
2024/06/17(月) 00:42:37.51ID:BSC9bKr/0
>>858
外国企業のものを買えるほど景気がよくて
外国のスマホを買えるほど景気がよかったんだろな
868名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 00:43:53.64ID:T0++YmXf0
>>865
まず、円安で半額セール

それに加えて、「日本だけ」が給料40年間全く上がってないので物価も安いまま
(海外は給料が300%上がって、物価もそれに応じてかなり高くなってる)

結果的に海外にとっては日本の全てがバーゲンセール状態なのが現実
2024/06/17(月) 00:44:09.92ID:qfgLi6Rq0
>>861
今だって会社が潰れまくって再就職難ですけど
円高利権の業者と円安利権の業者が入れ変っただけでしょ
空前の税収と株高を見ると円安利権業者のほうが強そう
2024/06/17(月) 00:44:11.14ID:BSC9bKr/0
>>1
今は日本の飲食物が売れるほど景気がいい
871名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 00:47:08.60ID:mtYTHVZq0
ツーリストトラップ
2024/06/17(月) 00:48:03.10ID:Bar0qlUC0
世界に取り残された日本の現状
873名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 00:48:11.61ID:a6jYpFzB0
これで給料が上がるなら大歓迎だ
2024/06/17(月) 00:50:12.43ID:QgxLl/vJ0
いや、さすがにバーゲンにはならんのでは...
てか両親が沖縄行ってきたみたいだが
ご飯時アメリカ語のメニュー渡されたとか言っててワロタ
観光地ではインバウンド価格とか平然とやってるんだろうな
でも経営としてはそれが正しいとは思うけど
875名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 00:52:32.47ID:J40yO6q00
落ちぶれ過ぎてそのうち物乞い始めるんじゃないか
ギブミーチョコレート!
876名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 00:52:47.93ID:hHBU794T0
いい加減にケンモメン思想やめろって
あいつらみたいな負組になりたいのか?
877名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 01:00:18.73ID:QvXb4uHs0
二重価格とかじゃなくて
定価から値切らない外国人には一万円
値切る日本人には1000円とかにしろよ
2024/06/17(月) 01:00:31.09ID:QRbvt95Q0
清々しいくらいぼったくってるな
まあ商売なんだから良いんじゃね
879名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 01:01:00.77ID:Q3mnfL610
いちいちこういうことに文句言うアホってだから貧乏なんだろ
食いに行かなければいいだけの話で口挟むなよw
2024/06/17(月) 01:01:36.08ID:BSC9bKr/0
年金と賃金しか思いつかない人が経済を語るからよくないんだよ
881名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 01:01:37.67ID:QvXb4uHs0
日本人には値切り交渉させないと不公平だろ
882名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 01:01:54.60ID:Q3mnfL610
大体今までが乞食の価格にしてくれてたんだろw
潰れるところ赤字なところも多いのになにこれで文句言ってんだ
海外訪日客様様の所だって多いらしいぞ
883名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 01:02:32.17ID:a6jYpFzB0
>>880
年金はさておき、基本的には物価が上がれば賃金も上がるぞ
884名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 01:02:45.65ID:QvXb4uHs0
自由な市場取引なら高い値段にするのも自由だけど
その分日本人には値切り交渉させろよ
885名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 01:02:48.15ID:8Ewk7RLx0
自民党に投票を続けて今の流れが延々続く
今の時点で年収が500万程度の人は搾取される側という自覚を
子供が大人になる頃には世界で比較しても貧困層に堕ちる世帯

民主に投票した場合今の流れは変わるが外国人も入りまくり権利も与えまくり
今の日本から良い意味でも悪い意味でも変わる

どちらも地獄だな
希望なんて持つなよ
お前と子孫の人生は終わってる
2024/06/17(月) 01:05:15.77ID:SjPl/oDm0
そのくせウクライナに8兆円ファンドなんだぜ
887名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 01:13:59.20ID:lr+VW8kM0
>>6
大地震が起こる
888名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 01:15:23.30ID:e/UeXLsH0
アメリカだってインフレで富裕層、貧困層の二極化してるよ。
旅行に来てるのは富裕層だからボッタクリ商売が成立してるだけ
889名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 01:16:12.32ID:+LVk5lxO0
アメリカとかファーストフードで外食したか5000円ぐらいかかるらしいよね 日本の最高クラスの料理がハンバーガー🍔の2倍くらいの値段なら激安かも
890名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 01:16:22.15ID:w8xrOWp70
きつねやに早朝行ったら並んでる日本人俺だけだった
てか歩いてるのもほぼ外国人
891名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 01:18:11.81ID:KKsDvX0X0
安物に高い値段付けてるだけだからそんなもん食いたくねえ
892名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 01:18:43.06ID:dVbwvGj60
終わりの始まり
893名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 01:20:25.89ID:YrjO6sp80
日本人が食う物じゃない
2024/06/17(月) 01:21:15.69ID:N8fPbT3w0
嫌な世の中になったな
2024/06/17(月) 01:22:45.46ID:LWX56hf80
>>15
次は外人向け医療だろうな
財源は日本人の払う社会保険料
2024/06/17(月) 01:24:46.84ID:Dyn2auPc0
日本企業もこれだよ
外人に売った方が儲かるから
日本人の給料なんか上げてもメリットないんよ
日本人自体が商売的にあまり美味しい対象で
なくなってる
外人に売る方が儲かる
トヨタも売上の8割は外国販売だ
897名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 01:24:55.07ID:GBjjL6eA0
築地なんて昔から観光客向け価格やん
地方の漁師町なら2000円も出せば築地より上手いもん食える
2024/06/17(月) 01:28:39.92ID:Dyn2auPc0
貯金ばっかしてて
節約志向の日本人に物を売るより
外人に売った方が儲かるからな
だから東京モーターショーも
外国勢はあまり来なくなった
日本企業も商店も人口減で先細りの
日本の市場なんかあてにしてたら将来詰むからなw
899名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 01:29:54.44ID:tm0+hX/60
年利4%で30年続いたらそれくらい上がるだろ
それだけデフレはヤバいということ
2024/06/17(月) 01:31:36.01ID:rNpjo4nw0
>>649
寄生虫在日ウンコリアン、日本語でおk
2024/06/17(月) 01:37:03.10ID:rJVXJf4r0
アベノミクスのせいで日本人は貧しくなりました
2024/06/17(月) 01:40:04.88ID:lc93CY5C0
ニューヨーク駐在中だか、嫁が近所のレストランでバイトしてるがチップ込みで時給25ドルくらい。
2024/06/17(月) 01:44:26.77ID:b6y4N7HI0
日本人でも食えるヤツは全然いる
これが二極化だよ
一億総中流が前提の時代の延長はもう無理になってきてる
2024/06/17(月) 01:47:15.05ID:r/jhqBIb0
まあ日本人はデフレ食品大好きだし、食えなくてもしょうがないわな
2024/06/17(月) 01:48:10.69ID:Dyn2auPc0
>>903
友達と4000円のうな重食って来たけど
海鮮丼に2万とかアホらしくて無理だわ
906名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 01:52:27.91ID:rJVXJf4r0
>>903
俺みたいな最底辺の貧民は愛国心がなくなってしまったよ
富裕層だけで勝手にやって下さい
明日退職届出して今年中にナマポになるわ
907名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 01:53:11.83ID:QvXb4uHs0
これ来年とかどうなっちゃうんだよ
2024/06/17(月) 01:58:05.53ID:lz/9ZQG40
>>903
食おうと思えば食えるけど、大金払って食いたいもんじゃないからな
909名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 01:58:56.80ID:m51lz5UL0
>>902
家賃はいくらなの?
2024/06/17(月) 02:01:35.85ID:NvRRRjrO0
害人が飽きて来なくなった時
日本人からも見向きもされなくなってる
911名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 02:05:57.52ID:WYjwHtoP0
円安推進による日本の貧困化&切り売り政策などの賜物やね
912名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 02:05:57.48ID:oVNRlM2d0
外国人が集まって来る店に行かなきゃいいだけ
だいたい外国人(とくに白人)相手の店って日本人客を見下してるからな。
テメェも日本人なのによ
2024/06/17(月) 02:07:28.52ID:LEmI079c0
40年前の逆
今度は東南アジアが日本に売春目的できてる
914名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 02:07:41.20ID:QvXb4uHs0
>>903
そういう事ではなくて
1日働いて一万円を稼いだ時に
食べられる品物がこれだけ違うった話でね

誰が何を余計に負担させられてんのかってバカにも分かると思うんだけども
https://i.imgur.com/154k7lS.png
https://i.imgur.com/fqBEd3N.jpeg
2024/06/17(月) 02:08:33.00ID:Dyn2auPc0
そら外人の方が物は買ってくれるし
金払いも良いしな
俺がもし会社を経営するなら
外国に工場建てて外人に物を売るわ
その方が儲かるもんw
916名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 02:10:17.14ID:LR6MQcRe0
こういうのテレビでよく言ってるけど、ほとんどの来日外国人は毎日コンビ二か牛丼チェーンか回転寿司か一蘭食べてるって答えてるぞ理由は安くて美味しいから
2024/06/17(月) 02:12:49.92ID:c/tOls5v0
ガーナの子供達はカカオを採る労働に従事しているがチョコレートを食べた事が無い、と言う
918 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/17(月) 02:12:56.32ID:4yVzZlzS0
ぼったくり特別税徴収しろ
919名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 02:15:06.47ID:QvXb4uHs0
>>916
あと普通に外国人観光客相手ってリゾート専用のシャトルバスとか
プライベートビーチとか
専用インフラ整えてやるのに

日本の場合は普通の日本人が日常的に使ってる公共交通機関とかコンビニ飲食のコストにタダノリする形なのエグいと思うわ
2024/06/17(月) 02:15:19.70ID:cMU3ud500
日本人が搾取されてるんだな
2024/06/17(月) 02:16:27.79ID:xORe/8YD0
二重価格じゃないんなら日本人がインバウン丼とか言って叩いて自分の首を絞めた構図
922名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 02:17:01.37ID:QvXb4uHs0
日常のインフラを支えてる日本人や日本人観光客の延長で中国人や外国人観光客誘導してんの
マジで頭おかしいと思う
923名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 02:17:35.90ID:WYjwHtoP0
本国と比較したら相対的に安いのかもしれないが日本国内では高いのに金出すのって情弱なのでは
海外行って中身大して変わらないのに数倍の価格差があるのを買うのってただの馬◯のようにも思える
ちなみにぼったくり条例って適用されないのかね
924名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 02:18:31.36ID:MYCVVsuL0
売ってる人も和牛食べれないんだろうな
誰のための円安なんだろう
925名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 02:22:17.54ID:MYCVVsuL0
>>915
誰が儲かるのかな
店員さんが和牛食べれるほど給料もらってるとは思えないんだけど
926名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 02:22:40.52ID:qCXd8/OU0
安倍晋三と自民党
こいつらのせいで日本は日本人の為の国ではなくなった
927名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 02:24:01.20ID:QvXb4uHs0
いや例えば電気水道ガスのない島に外国人観光客向けのリゾートホテル建てます

その代わりに周辺の道路整備やインフラや住宅や商店街も観光客と折半する形でやります

みたいなのは良いんだけど

日本の円安はそうなってないからマジでカスだと思う
一部の金儲け以外の効果ほぼ無い
928名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 02:24:25.97ID:0JXloekR0
>>923
書いてるの東京新聞だから自民批判に繋げたいんだろ

ちなみに弁護士ドットコムで二重価格は違法の可能性あるって言ってた
でもやってる奴らがインバウンド目当てなんだし日本人はソレ系避ければいいだけとも思う
2024/06/17(月) 02:25:39.47ID:b6y4N7HI0
>>905
¥4000の鰻重は高いとは、、w
2024/06/17(月) 02:32:40.97ID:7a9nfx3a0
日本の飲食店は安すぎる
工場で大量生産されたコンビニの牛丼とかカツ丼とかパスタドリアとかを買うより
吉野家とか、かつ家とかサイゼリアに行った方が安いのは価格バグってる
工場で出来たもの売るだけより、接客調理片付けの仕事が増えて値段安くなるのバグってる
2024/06/17(月) 02:32:41.62ID:7ylspjDe0
>>251
統一教会は日本の組織だったのか
932名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 02:39:53.13ID:AjsFPgU30
20〜30年前にリポーターが東南アジアとかに行って
一食日本円で50円でーす!安ーい!とかやってた
あれを今やられる立場になっただけ
933名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 02:40:09.42ID:sQjaAjyP0
なんか勘違いしてるやついるけど、外国人でも1万円とかは普通に高いと思ってるぞ
旅行だから財布が緩んでるだけ
2024/06/17(月) 02:43:45.96ID:op7ihuW50
>>460
ちしょうですか?
2024/06/17(月) 02:43:56.84ID:WioDiEDb0
ただの卵焼きをぼったくり価格で売ってるの見てからずっとイメージ悪かったわ
936名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 02:44:39.04ID:8nPs1wVJ0
>>930
市場原理
937名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 02:45:13.46ID:U9y7+Cf90
まぁインバウン丼始め海鮮丼は原価の20倍でも売れるからボーナスステージだろうよ
売れる値段が適正価格だから稼げる時に稼いどかないといかん
日本人が食べなくても生きていけるし贅沢嗜好品がどうなろうと関係ない
ただ昨年の卵価格3倍やもやし2倍は貧民に死ねって言ってるようなもんだったからな
あれは自民公明政権の失政としか言いようがない
貧民に補助金配ったから次の選挙は圧勝だろうけど
2024/06/17(月) 02:45:52.58ID:03dTq2HV0
一蘭について、
中韓人「このクオリティで1000円は安いね。倍でも並ぶよ。」
日本人「高過ぎる!半額にしろ!」
939名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 02:46:17.87ID:yn5PcZHs0
場外はもともと小判鮫商法のスラムだからな、
940 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/17(月) 02:47:18.53ID:M1wfOe/y0
そもそも築地なんて今どき行くか?
朝日新聞の社外社食同然だったのなんてもう三十年くらいまえじゃないの?
2024/06/17(月) 02:47:34.18ID:RFguUJrk0
>>938
半額とか言ってるやついるの? 作り話か?
942名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 02:50:04.89ID:sQjaAjyP0
>>940
日比谷線沿線なんでよく乗るけど、すごい人数が毎回築地で乗り降りしてるわ
半分以上がスーツケース抱えた外国人とか外国人
943名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 02:51:50.13ID:ZyI8OfJ30
金持ってる奴に高値で売るのは商売の基本
944ぷる猫
垢版 |
2024/06/17(月) 02:58:08.36ID:G1OdRUVQ0
品質があまり良さそうでもないけどなw
945名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 03:02:23.04ID:opi1AY9t0
安すぎだ、外人を甘やかせるな

海鮮丼は10万、串焼きは5万にしろ

ボッてボッて、ボリマクレ
2024/06/17(月) 03:03:16.75ID:ZbwoQBF30
質が良くて高いならわかるが、そうでもないものを高値でボッタくるのは・・・
947名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 03:04:40.32ID:opi1AY9t0
海鮮丼50万、串焼き10万でぼりまくる

エエな
2024/06/17(月) 03:04:41.02ID:++24Loy30
築地はもう外人専用でいいじゃん
日本人はまともな値段の地域で食え
949名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 03:06:05.71ID:ZyI8OfJ30
>>946
ありがたがって食ってるんだからいいんだよ
売りてよし、買い手由、ハッピーハッピーさ
2024/06/17(月) 03:08:31.81ID:Vri3A/670
ジャップ「国産牛ってどんな味なんだい?(コオロギムシャムシャ」
951名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 03:09:11.27ID:GEcutD8c0
京都の某有名老舗商店街では
500万円の漬物丼が、、、、これは世界中を驚愕させたな
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/nanminhis/1646211605/l50
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 03:10:29.27ID:GEcutD8c0
京都の某有名老舗商店街では
500万円の漬物丼が、、、、これは世界中を驚愕させたな


https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/nanminhis/1646211605/l50
2024/06/17(月) 03:10:34.55ID:cqEnrAv30
1000円以下で食えるチェーン店はカネのなさそうな日本人でごった返してんな
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 03:11:00.12ID:KtbC8WXV0
>>932
失われた30年
凄い政権だと思う
お灸据えたい
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 03:12:29.36ID:xy18aRCt0
原価は?
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 03:13:36.90ID:7fk7UfAB0
東南アジアと同じだよ
外国人は現地人の10倍の値段
これでも自国よりだいぶ安い
2024/06/17(月) 03:13:46.84ID:3sTM3vJF0
一部の外人は本国で外食するのに5000円とか払ってるわけで観光地で1万払っても痛くも痒くもないだろうよ
2024/06/17(月) 03:15:02.79ID:0YalUxsv0
>>941
数年前780円の頃にすでにぼったくり価格とか言ってる層がいたな
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 03:18:21.90ID:7fk7UfAB0
カップ麺と水のペットボトル持って
貧乏ハワイ旅行に行く日本人は
楽しいのだろうか?
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 03:18:43.03ID:sQjaAjyP0
>>958
海外でも一蘭は一風堂の2倍以上するからな。俺からすれば値段とまったく釣り合ってないわ
海外で一風堂を2000円で食べるのは抵抗少ないが、一蘭を4000円オーバーで食べるのはさすがにバカなんじゃないかと思う
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 03:21:53.02ID:opi1AY9t0
500万の漬物丼は安すぎる

5000万にしろ
2024/06/17(月) 03:25:37.73ID:FCL7Xy6A0
ジャツプはそこら変の草でも食ってろ
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 03:27:45.19ID:AjogVYwC0
今月5日(水)に職場の仲間と築地に行ってきたけど、豪遊外人ばっかだった
うちらがランチを『すし好』と近くの羽根付きたい焼き屋で済ませたのに対し、
外人達は場外で焼きガニ・焼きホタテ・マグロステーキを頼みたいだけ頼んで舌鼓打っていたよ
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 03:29:33.47ID:7fk7UfAB0
もう飲食チェーン店は東京より
バンコクのほうが値段が高い
マクドナルド
吉野家
大戸屋
CoCo壱

ビックマック指数(2024年1月)
タイ557円
日本450円

ダイソー
タイ240円
日本100円
2024/06/17(月) 03:33:36.69ID:bKz6LpaL0
>>964
タイのDAISOはもともと日本より高い
15年前でおよそ160円だった記憶
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 03:34:35.70ID:PWi3Vn7G0
日本円大暴落 lol
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 03:39:40.90ID:oH+soBtK0
>>964
タイの平均年収はたったの140万円
つまりタイ人は安い給料なのに日本より高い値段で買わなくちゃいけない
2024/06/17(月) 03:40:59.41ID:qZc/eAsI0
ネトウヨこれがお前らの言う美しい国なのか?
2024/06/17(月) 03:42:20.54ID:IglXl04v0
>>309
この円安物価高の地獄に比べれば遥かにマシ
2024/06/17(月) 03:48:59.45ID:wd6I/lMu0
新幹線で富山に行ったほうがもっと安くて美味い魚が食えるのにね。運賃込で
2024/06/17(月) 03:49:50.25ID:lUXmpqHW0
飲食ファースト
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 03:53:27.66ID:+0KXtvnw0
日本人「何もかも高い毎日が苦しい」
外国人「日本なにもかも爆安すぎて笑う」
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 03:56:18.27ID:+3VrnEDh0
>>967
日本人「貧乏になるってのはボーナス減ったり、昇給しなかったり、年収下がることやろ?」

世界「違います、通貨の価値が下がり国力が無くなると相対的に全てが高く見えてあらゆるものが買えなくなります」
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 03:56:41.28ID:LhezZC/90
>>940
昔から一般の日本人は築地なんて縁がないよ
場内は素人お断りの飲食店の仕入れ専用
場外は一般客相手だけど特に安いとか品物が良いってわけじゃなかったからね
東京の郊外の大型スーパーの方が品質は良かった

場内も一般客を歓迎していた時代もあったけど
975 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/17(月) 04:00:03.03ID:M1wfOe/y0
>>974
場外の飲食店はあの辺りに勤めるリーマンのランチ需要だったじゃん
朝日新聞の連中が多かったけど
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 04:04:59.74ID:7fk7UfAB0
>>967
自給自足に近い田舎や山岳少数民族
まで入ってるからね

バンコクの20代30代タイ人サラリーマンより
日本企業の駐在員のほうが生活レベルは低い
家族帯同で海外手当ついて家政婦雇える
日系企業なんてほんの一握り
10年ぐらい前に
パナソニックが単身赴任でワンルーム暮らしに
切り替えてほとんどの企業が同じように落とした
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 04:08:32.70ID:sQjaAjyP0
>>975
今は場外行かなくても銀座や汐留方面行けば飲食店あるしねぇ
そもそも朝日新聞はみんな出社してるんだろうか
2024/06/17(月) 04:08:57.19ID:dLO494NG0
かつての共産圏では普通に二重価格だったんだよな
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 04:10:18.00ID:6f+YljNA0
>>976
バンコクの平均年収200万円だよ、日本の半分しかない
2024/06/17(月) 04:12:04.67ID:HQ4h/W2C0
近くのスーパーでめちゃくちゃ美味い刺し身がタイムセールでアホ安で売ってるのだが外国人には絶対食わせたくない。
クソ高いものだけ食って帰国してくれよ
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 04:16:29.45ID:T0++YmXf0
さすがに、アタマが狂ったバカ共も

自民党は日本国民の敵

という共通認識が生まれたおかげで、最近は自民党もボロ負け街道だし
このまま国政選挙でも国会から自民党叩き出さないとマジ貧乏日本終わるわ
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 04:16:56.86ID:Pl2UxsGZ0
ニセコラーメン3000円を考えれば豪華丼2万円もあるだろうけど飽くまでもリッチな外人向けで日本人向けの商売ではないな
もうこんな国になっちゃったのかな
悲しい
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 04:19:34.01ID:Q3mnfL610
こんなんで上級がーとかいっているけど
お前等今まで乞食価格で飲食食べて偉そうにうまいだのまずいだの言ってんだからな
500円でうまいまずいなんて言える図々しさが分からんよ
正直
過当競争で価格が下がっていたのにこんなんで最低賃金2000円にしろとか
草生えるわw

>>982
まぁニセコはそれでも外国人払うみたいだしな
人も集まらんでしょ馬鹿みたいな時給払わないと
984名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 04:23:20.23ID:9Oi4kuYZ0
一般人が利用できる観光地化してない市場行けば朝からハッピーになれるのに
2024/06/17(月) 04:23:41.07ID:dsJCdPby0
衰退民族よ、お前らが食う飯はねえ
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 04:24:21.01ID:tC2sTucO0
観光立国らしくなってきたな
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 04:30:07.44ID:QoP0//4U0
ほら見ろ円安バカのせいでこうやって無意味に劣等感を感じる状況になってるだろうが
2024/06/17(月) 04:32:59.71ID:Cg4zNJ0g0
2万円はバーゲンなのか
昔の 海外旅行で通過安くて豪遊する日本人がそのまま逆になってるな
貧乏な日本
989 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/17(月) 04:33:52.40ID:M1wfOe/y0
>>977
いまはそりゃそうよ
場外の飲食店も様変わりしたし上に書いたように全盛期は30年くらい前じゃないの?
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 04:37:34.08ID:9LjWHw420
東南アジアに5連泊するより
国内の高級旅館に5連泊したほうが安い時代だしな
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 04:42:50.84ID:QoP0//4U0
円安バカはお花畑の机上の空論ばかりで
こういうリアルな状況を全く想定していない
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 04:44:20.28ID:n9n+Txlg0
日本人にはコオロギの串焼きだよw
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 04:46:22.78ID:T0++YmXf0
アベノミクスの果実は

円ドル300円

だからね
まだまだアベノミクスの果実が実るのは遠い

牛丼1杯1000円、ビッグマック1500円のお前らネトウヨ自民信者が描いた未来は……
2024/06/17(月) 04:50:26.95ID:gvFbdMXs0
外国人金持ちすぎだろ
そのうち外国人狙ったカツアゲとか引ったくりが起きるぞ
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 04:51:14.54ID:QoP0//4U0
円安バカは「円の価値が下がってるからこうなってる」と
はっきり言えゴミクズが
2024/06/17(月) 04:52:36.76ID:LXW1Dly70
中国人がやってるからな
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 04:54:12.10ID:flFnypXI0
インバウンドだなんだと景気がいいように見せかけて
実は外国人の店が外国人が持ってきた金をそのまま回収しているだけで
日本人にはほとんど恩恵はなく観光公害だけが押し付けられている
これが裏金自民党が推進してきた売国アベノミクスの正体
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 04:54:56.64ID:cMU3ud500
これがネトウヨ立国の結果
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/17(月) 04:58:05.76ID:ZBMU0uSd0
マジクズ過ぎる
2024/06/17(月) 04:58:23.59ID:NKcLPEGR0
鬱苦しい国ニッポン
安倍の理想郷
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 9分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況