X



原発の建設費を電気料金に上乗せ、経産省が新制度検討 自由化に逆行 [蚤の市★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2024/07/24(水) 13:16:22.07ID:BE7CRpfQ9
 経済産業省が原発の新増設を進めるため、建設費を電気料金に上乗せできるようにする制度の導入を検討していることがわかった。東京電力福島第一原発事故で安全対策費が膨らむうえ、電力自由化で建設費を確実に回収する手段もなくなり、電力各社が投資に及び腰になっているからだ。国は「脱炭素電源」を増やして将来の需要増に備えるとするが、広く国民負担の増加につながる可能性がある。

 関係者によると、英国で考案された原発支援策「RABモデル」を参考にする。この制度は、国が認可した原発の建設計画について、建設が始まった時点で、建設費や維持費などを電気の小売会社が負担するもの。電気料金に上乗せする形で回収する。建設費が増加した場合でも、必要な経費と認められれば料金に算入できる。計画が中断した場合は、国が資金を出すなどして補償する。電気料金に上乗せする費用の削減を促す仕組みもある。

 この制度をそのまま日本に導入した場合、契約者に電気料金として直接請求するかどうかは、新電力を含む小売会社の判断による。ただ、再生可能エネルギー100%の電気を選んだ人も、原発の建設費を支払う可能性がある。

 かつては、発電所や送配電網…以下残り2591文字)

朝日新聞 2024年7月24日 6時30分
https://www.asahi.com/articles/ASS7R3PZVS7RULFA01NM.html?iref=comtop_7_02
2名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 13:16:33.87ID:NL4NYJGI0
>>1
80年代から“働かない女”が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
怠け者なくせに妊娠&出産すら女への差別だから強要するな!と喚く始末m9😂9m
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女は処刑でいいわな😡m9(^Д^)プギャーw
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?m9🤣9m

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら後はお役御免で処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
m9😂9m 働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね! m9🤣9m
3名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 13:16:39.70ID:NL4NYJGI0
>>1
男女平等にならない諸悪の根源は“女どもが原因”だった!

【 馬鹿でもわかる、日本女が“怠け者世界一”という画像集 】
     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    https://postimg.cc/75ZzGTKM

     ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日本は独身女、既婚女ともに無職率、時短パート率世界トップクラスに多いという証拠画像である。

この画像集を見るだけで、如何にして日本女が政治家に「産むしか能がない機械」と罵られたのか、よ~くわかるなwww

そもそも少子高齢化なんだから、その産む機械という機能すら放棄してるのが今の日本メス豚どもの特徴である。

●外での労働時間、男女差世界一の日本!
日本女は外での労働時間が世界一少ないという事実
画像集をみると、どれだけこの国の女が異常なのか、わかりましたか?

日本女は見つけ次第殺されても文句を言えない
元々なぜ女に人権も選挙権も無かったのか、よ~~~~く理解できますねw
現代社会が異常なだけであって、昔のほうが女への扱いは正しいってこと

この世に出回ってる、働く人が納税する税金の8割以上が、男性が納めた金である。
そのくせ男性が納めた血税から女どもの年金第三号被保険やら無駄なババァどもの医療費控除など、とにかく金食い虫の寄生虫である!
つまり女の8割以上が税金の恩恵を受ける資格すらなく、こいつらが消えれば財政赤字は一気に解消するのである。

女どもお得意の言い訳→「女は妊娠出産がー!」という文句を言うけど
この国では労働は義務であるが、結婚どころか妊娠出産は義務ではない
つまり自分らが楽をしたいがために結婚し、子供を産んだだけである
子供を産んでも働いてる女も極少数いるのに、それを言い訳に無職専業主婦を続ける女が多いのが日本の特徴である。
この恥晒しめ!大人の女が自立しないで男性に寄生するのは韓国女と日本女だけある

☠無職女を見つけ次第、その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!😡
癌細胞と同じくらい厄介な生き物=日本メス豚
4名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 13:16:45.81ID:NL4NYJGI0
>>1
■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
 
平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる

例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど

女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな

他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg

大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ

嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw

昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない

この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄使い
5名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 13:16:51.80ID:NL4NYJGI0
>>1

m9(^Д^)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいいwwというか死ね!今すぐ
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと戯言ほざく!
だから日本女は男性に殺されても文句言えない

【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男性は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!←( ´,_ゝ`)プッ
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw 死ね死ね今すぐ死ね死ね
6名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 13:16:57.95ID:NL4NYJGI0
>>1
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?

生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。

■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1682068596/
👆↑👆
このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。

●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg



 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。
女はほとんど納税すらしてない寄生虫である!
なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ~くわかるねw
2024/07/24(水) 13:17:06.03ID:9l+is4zD0
また値上げの話か
8名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 13:17:18.80ID:QeXh5MXo0
キシダブヒ
9名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 13:18:06.13ID:X1iqM6uH0
新増設やめるっつったよね?
嘘つき政府と馬官僚
2024/07/24(水) 13:18:46.67ID:8xCwcrPx0
電力会社社員「過去最高のボーナス額」
2024/07/24(水) 13:18:58.76ID:JFbPPy2e0
岸田くたばれよ
2024/07/24(水) 13:19:04.96ID:J1OKDPxk0
ばかなのかな
2024/07/24(水) 13:19:29.94ID:PlQ3aTAa0
だったら太陽光への補助を打ち切れよ
14名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 13:20:00.32ID:BPXs/7o20
また増税か
2024/07/24(水) 13:20:26.62ID:uF5uRCLw0
原発推進派が払えばいいんじゃないか?
奴ら喜んで払うだろ
2024/07/24(水) 13:20:36.21ID:OFDqJ1cR0
原発の問題はボカンしたらおしまいなとこだから韓国に近い島に作れば良い
2024/07/24(水) 13:20:46.18ID:NrNl6bDs0
やりたい放題
2024/07/24(水) 13:20:57.76ID:w7m+MmKs0
また中抜きか
2024/07/24(水) 13:20:58.01ID:kJJ0dJs80
311の後に全政党が、時期は別々だけど将来的に原発は無くすと言ってただろ
ほんと嘘つきばかりが政治をしているよ、この国
20名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 13:20:59.74ID:5WCH3Elz0
税金でやれよ、基金でやれよ

岸田になってから【安易に税金の外で金を調達】するようになってきた
21名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 13:21:57.73ID:mrGpJiPg0
>>14
電気は
使わなければ0円だぞ?
2024/07/24(水) 13:22:13.72ID:9mt9sA3P0
自民党を2度と与党にするな
23名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 13:22:49.90ID:ZqK1ocyI0
死ね!いいから死ね!
2024/07/24(水) 13:23:17.61ID:ewR4mrjW0
なぜ原発だけこれを許すのか
2024/07/24(水) 13:23:48.42ID:ewR4mrjW0
国有化しなよこれを許すなら
2024/07/24(水) 13:25:14.35ID:CpZbOKTS0
FIT,FIPは自由化に逆行してなかったの?
2024/07/24(水) 13:26:19.33ID:ILpmMURL0
じゃあ電力会社が自腹切って払うかと言えば
当然電気料金に上乗せされるわけなんだから
何を今さらというところ
2024/07/24(水) 13:26:40.86ID:yjbH/72b0
東京湾に作れるくらいの安全性を確保できてからほざけ
2024/07/24(水) 13:26:49.94ID:AQYDKUU80
今までだって実質的に上乗せした金額だろ?
2024/07/24(水) 13:27:03.94ID:hZWRDXSu0
電気屋に有利なことしやらんね自民
ここまで国民をこけにされる国ってあんの
2024/07/24(水) 13:27:38.47ID:mfqrhVtL0
とりあえず東京湾に新原発作ってくれ
神奈川や千葉にも作れば完璧
32名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 13:28:07.52ID:4e8lQboo0
民主党の時に東電を潰しておけば。
悪夢の民主党
2024/07/24(水) 13:28:10.33ID:3UAyMlko0
国が責任持ってやれ
2024/07/24(水) 13:28:20.68ID:aX6aIsY80
上乗せしてもいいけど
再エネ賦課金が安くなってからにしてくれ
35名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 13:29:15.16ID:XvEx9dDO0
原発事故おこして原発ゼロだろどうなってんだこの国
36名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 13:29:31.93ID:Yyutqj0Q0
クソメガネ「増税じゃないから」
2024/07/24(水) 13:29:41.98ID:TfZSrnru0
自然エネルギーの金をやめて代わりにやるなら問題ない
38名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 13:29:45.17ID:30Ie3w940
>>20
税金とその再分配いう形で中抜きされないんだから、いいことなんじゃないの?
39名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 13:29:47.60ID:ZqK1ocyI0
東京湾に原発建てとけよ糞野郎が
40 ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 13:30:22.89ID:3AhSHxPY0
全然原発安くないね
税金投入して安く見せてただけなのね
2024/07/24(水) 13:30:59.11ID:uW13VOxj0
>>32
地獄の自民党が政権を取り返した時に潰せば良かったんだよ、なんで潰さなかったんだろね。
2024/07/24(水) 13:31:47.81ID:MANk+pdu0
>>1
は?
13年以上点検して維持費だけ垂れ流して
電気料金値上げして、賦課金も値上げしてきて

なんで上乗せなんだよ

マジで死ねよ

13年も点検して動かしてないのに?あほじゃねーの
2024/07/24(水) 13:32:14.29ID:nzOlsXLi0
>>15
マジでそれ
とっとと福島第一をなんとかしろ
2024/07/24(水) 13:32:52.56ID:MANk+pdu0
>>41
しかも統一もまだ潰さないって言うね
ほんと何をみてんだろうね
2024/07/24(水) 13:33:34.52ID:nzOlsXLi0
311の直後、当時の東電会長の自宅が
ストリートビューから削除されてて
闇が深かった
2024/07/24(水) 13:34:31.96ID:Ta1X/29o0
は?増税やんけ電力会社過去最高益なのに払わせろや
2024/07/24(水) 13:34:42.27ID:WPtC0O7v0
結局原発が一番コスパ悪い
48名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 13:35:33.11ID:qnEPoKo+0
制度をリセットしたり変更できるのが民主主義
日本の現状は自民党がダンピング売春婦のようなノリでネオリベ混ぜながら昭和維持してる35年
49名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 13:36:44.84ID:akZpNXXE0
まだ原発作るんですか?
この国には地震があります、明らかに将来国土を破壊する可能性があります
現状の原発を整理するのが先だ、地震があるのに54基はおかしい
50名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 13:38:13.54ID:yg0QDqVW0
日本は資本主義の国だから、すべての事に対して採算が重要だよ。
51名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 13:39:35.71ID:1syTdjPe0
消費税の応用覚えたなwwwww
政府は税金として取らない!しかし企業に代わりに徴収させる!
増税メガネ<増税はしません^^;
52名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 13:40:03.65ID:nNGyG1W00
控えめに言って外道
53名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 13:40:29.79ID:gx8g5QqE0
>>41
自民党と原発屋はズブズブの関係だぞ、潰すわけがない。
54名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 13:40:54.10ID:Oae8cHe30
建設も維持も最初から最後まで金食い虫だから全部廃炉にして
55名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 13:41:05.00ID:uZavCWL/0
再生エネルギー賦課金とのダブル負担はおかしいよ
2024/07/24(水) 13:41:56.76ID:GvPeGt9w0
どんだけ原発建てようとしてるの?日本は異常なのに、まだやる?そして上乗せ?
ふざけんな!
57名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 13:42:03.52ID:yg0QDqVW0
日本の電気代って世界でも安い順位らしいよ。
58名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 13:42:27.37ID:Kv76H3ko0
ステルス増税だな
2024/07/24(水) 13:42:34.10ID:h8ncYKdY0
経産省が日本を悪くしてる
2024/07/24(水) 13:43:49.24ID:VyWZ3G4r0
>>27
原発持ってない電力会社は上乗せする必要ないから、自由化の現在だとそっちに流れちゃう
だから強制的に上乗せしようとしてるんだろ
61名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 13:44:10.33ID:fCdKgEGG0
経産省の予算カットすりゃよくね
てか、東電に貸し付けてる金あるやろ
2024/07/24(水) 13:45:19.87ID:K5oJkwzg0
東電社員ですが、年収100万アップしましたw
あじゃーす
63名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 13:45:32.92ID:O9wyUBoC0
原発関連会社の役員手当を

電気代に上乗せ
64名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 13:45:37.70ID:gx8g5QqE0
今自分達が都合よければ後世への負担なんて知ったこっちゃない、それが自民党を核に繋がってる利権集団
自民党の政治屋が謳う未来だの将来だの子供達のためにだの言うフレーズは全て口先だけ
65名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 13:46:12.85ID:O9wyUBoC0
>>60
沖縄電力 「・・・」
2024/07/24(水) 13:46:13.83ID:MANk+pdu0
>>51
違う
少子化税の応用だよ
少子化対策に医療保険から取ります

どう関係あるんだよってなw
2024/07/24(水) 13:46:30.54ID:dN/cRucT0
>>41
安倍になってから原発屋が幅をきかせてるのに何を言っておる?
死んだ細田がトップで高市も甘利も原発屋だ
今井尚哉とか原発のドンになってるだろ

原発の建設費の話題になっているが
安倍政権前までは廃炉費用も電気料金に転化させてはならないことになってたのに
安倍が強引に変えたんだよ
2024/07/24(水) 13:46:52.44ID:UrLbI6Hw0
あのさー円安・再エネ賦課金とかで
同じ電気量で電気代が去年の1.5倍になってるんだが
それに上乗せ?
太陽光やめろくそが それを原発に回せ
69名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 13:47:22.10ID:1syTdjPe0
邪道消費税の仕組みアホ国民にバレてないから
今後こんなステルス増税どんどん来るでー
企業が代理徴収wwwwwwww
他国もマネしそうw
2024/07/24(水) 13:47:41.37ID:qsPeoUmi0
資源の乏しい島国で生活インフラを民営化して市場原理に任したらアカンな
2024/07/24(水) 13:47:58.62ID:UrLbI6Hw0
電気代アップしたら消費税も自動的にアップするからな
72名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 13:48:04.27ID:C7qxruZi0
FIT(太陽光発電)と、同じ仕組み
73名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 13:48:18.54ID:NVzk4m380
カネは取るけど廃炉は進まない、みたいになるだろう
74名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 13:48:29.43ID:OFsRXNtR0
「原発は安い」というウソ
75名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 13:49:00.91ID:NVzk4m380
原発被災で死ぬとウイルスワクチンで死ぬが並んだな
76名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 13:49:04.60ID:anlTJzEe0
フクイチ作業員3000人の給料は「電気料金」
作っては壊すデブリ取り出しゴミロボットは「電気料金」
廃炉も終わってないのに3.11以前のレベルに戻った東電社員の給料は「電気料金」
福島を汚染して破壊したのに東電の社員の高給は「電気料金」

自民議員の親族が東電に就職してると扱いが違うなwwwwwww

控えめに言って早く市ね
2024/07/24(水) 13:49:06.81ID:xyN0qrF50
じゃあ国営化しろよ NHKといい
本当にフザけた国だよ
2024/07/24(水) 13:50:21.20ID:AGTU8/VE0
フクシマの後でなおも原発推進なんて基地外
79名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 13:50:25.07ID:HQIEY0lM0
よし、原発の新設支援策ようやく来たか
80名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 13:50:50.78ID:NVzk4m380
政府は責任を取らずに逃げ切りたい、とすれば日本は次の戦争の舞台になるのかもしれない、戦争の枠組みは世界で談合して決めると思う
2024/07/24(水) 13:50:56.23ID:kxiG4vj00
バカなんじゃねーのこの国
82名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 13:51:32.61ID:HQIEY0lM0
>>78
アンチ原発さん涙拭いて?
83名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 13:51:55.24ID:SFDn+WQ+0
今現在、日本は帰化朝鮮人によって大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは差別を盾にした隣国侵略行為である
『差別と言われたら隣国侵略』だと言い返そう
新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授は帰化系の人間ばかりでもはや合法的な侵略である
こういう組織やあらゆる会社で差別され排除されているのは日本人の方である
帰化人たちで徒党を組み、芸能界、スポーツ界、歌謡界、声優界を独占し日本人を排除し、
会社組織ではトップに居座らせたら日本人は閑職に追いやられ、
パワハラで辞職に追い込まれ、その会社の技術を半島に流出させられ、日本企業が競争力を失っていく
奴らがやっているのは差別を盾にした緩い民族虐殺、
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし

「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう

そうなると帰化人に支配されたメディアによって差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間に侵略行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い
法律を変え日本人を差別、虐待し、
日本人の人口を減らし、移民を受け入れさせることで過半数を超えたら侵略行為が完了してしまう
こちらは隣国侵略だと堂々と主張して戦おう

拡散希望
84名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 13:51:56.83ID:oLli7u7s0
それなら新エネルギーに俺は金を払わないぞ。
両方払うのは筋が通らない。
2024/07/24(水) 13:52:10.37ID:dN/cRucT0
>>68
電気料金あがったのは原発のテロ対策費用とかのためだろ
各電力会社は数千億使ったからな
86名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 13:52:30.68ID:NVzk4m380
ソーラーパネルとローテクの蓄電池(鉛蓄電池だと爆発しない)でオフグリッドを組まないと最後にはエアコンつけられなくて死ぬ
87名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 13:53:03.33ID:XvEx9dDO0
津波にも地震にも耐えられないのにバカかよ
2024/07/24(水) 13:53:10.66ID:SlVmGxPS0
ಠ⁠_⁠ಠ
89名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 13:53:23.16ID:O9wyUBoC0
>>86
そこは家電侍みたいに自転車こいで発電
2024/07/24(水) 13:54:07.62ID:rH7wK4yo0
その代わりFITを全廃すればいい
2024/07/24(水) 13:54:12.08ID:oEudF6Eh0
>>1
アホかこいつら
2024/07/24(水) 13:54:21.20ID:AtgwMQVN0
>>76
東電の知り合いいるけど給料バカ高いよなw
まず、東電の社員の給料を公務員くらいにしてからだわ。
2024/07/24(水) 13:55:07.76ID:DF74ESFs0
こんな案を出した人間は吊し上げるべき
さっさと特定しろ
94名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 13:55:09.17ID:qq9kzvYl0
またキシダのステルス増税か!
95名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 13:55:14.63ID:NVzk4m380
世界に何発のICBMがあると?主要国大統領クラスの意思で何処にでも飛んで行く、核ミサイルシェルターも無しの大多数の国民は…
2024/07/24(水) 13:55:16.86ID:+6x/vDxJ0
実は原子力が一番コストかかるんだろう
石炭火力増やしたのも原子力の赤字埋めるためだしな
使用済み燃料なんて資産で計上してるから将来に更に赤字が増えるぞ
97名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 13:56:42.62ID:drOgqeOD0
コロコロ変えるから何を決めていても当てには出来ないよね
再エネ賦課金を廃止しろよ
98名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 13:57:00.30ID:1syTdjPe0
日本は公に吸い取られる負担率が給与の50%行ってるから
これからは見えない形で徴収します^^;
2024/07/24(水) 13:57:20.07ID:UrLbI6Hw0
>>85
再エネ賦課金
単価(1kWhあたり)が2023年度の1.40円から2024年度は3.49円
約2.49倍になってんだよ
どう電気代に上乗せしてるか金額とかちゃんと説明してから口開け 犬が
100名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 13:57:21.95ID:AaKE+IJF0
九電は深夜料金も安い
反原発派は高い料金払えばいい
101名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 13:57:45.87ID:UMHqQsDK0
省庁は
どこもかしこも
アホばかり
102名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 13:58:15.12ID:X82/eAQc0
碌に稼働できない原発増やして値上げとか
既存の原発稼働しろよ
103名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 13:58:37.04ID:IPe6GlCk0
再エネ賦課金の他に徴収項目が追加されるの?
ナメ過ぎじゃない?
104名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 13:58:48.91ID:drOgqeOD0
原発は廃止するんじゃなかったの?新規に造るのかい
2024/07/24(水) 13:59:30.04ID:+Ff0MAqB0
防衛費も社会保障費用も生活インフラに乗せれば増税しなくて済む
いい事考えちゃった
2024/07/24(水) 13:59:35.66ID:GtVivred0
>ただ、再生可能エネルギー100%の電気を選んだ人も、原発の建設費を支払う可能性がある。

何この増税(# ゚Д゚)
2024/07/24(水) 14:00:09.15ID:eFL2ZRXh0
>>15
払うけど電力ひっ迫したらまずは反対派のブレーカー切れるようにすればいい
2024/07/24(水) 14:00:16.99ID:VyWZ3G4r0
建設に及び腰ってことは、儲からない&リスクが高いから、電力会社も内心やりたくないって事だろ
109名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:00:32.47ID:Bddtp5vL0
原発推進派「あーあー聞こえない」
2024/07/24(水) 14:00:55.63ID:MtKuHvQv0
fitやfipも自由化に逆行してるだろw
いつもの朝日の二枚舌だな。
111名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:00:58.46ID:9Y+jUljR0
朝日への送電停めろよ
112名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:02:22.86ID:drOgqeOD0
原発を造るのなら危険なんだから公平に全国に造らんとな
東京都にも造れよ
2024/07/24(水) 14:03:52.32ID:1IonwHrO0
再エネ方式じゃん
文句がある奴はもちろん再エネにも文句言ってるんだよな?
114名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:04:24.39ID:S8Vb2sqP0
政府のエネルギーなんちゃらでサンデーモーニングでお馴染みの寺島ナントカがニュースでいたけど原発推進派だからな
115名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:04:48.77ID:tsQeQF950
また増税メガネか
116名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:06:05.84ID:nKiNVnxz0
リベラルが反対するのはいい傾向
2024/07/24(水) 14:06:05.86ID:G1gHcy+80
 
 
電力足りない詐欺の原発利権壺カルト自民党 

中国とグルになって太陽光パネル利権をむさぼる壺カルト自民党 

壺カルト自民党の存在自体が無駄のミクス 
 
 
118名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:06:05.94ID:Gc3ltyV+0
自由化と言いながら増税して紐付きでばら撒く
2024/07/24(水) 14:06:15.01ID:G1gHcy+80
 
 
原発利権は壺カルト利権

地震大国日本で原発推進するキチガイども

酷い目に遭ってもまだ原発推進するゴミどもが 

原発再稼働しても電気代は下がりません

便乗上げだもんな 電力会社と壺カルト政府はズブズブや
 
 
2024/07/24(水) 14:06:21.36ID:iZd//YHQ0
自由経済じゃね―ぞ! 

原発利権独裁だ、コスト高いものを無理に建てるなんて、経済的な自殺
2024/07/24(水) 14:06:37.99ID:G1gHcy+80
 
電力不足詐欺で原発利権推進

壺カルトは原発推進

地震大国で原発推進は自殺行為

ロスチャイルド利権である原発推進する壺カルト自民党
 
2024/07/24(水) 14:06:44.87ID:dKUBybxO0
またかよそもそも電気代上がってるの官僚様の取り分上げたからだからな
2024/07/24(水) 14:08:10.74ID:WubNxADk0
政治家の責任を放置して官僚のせいにするのは好きじゃないが
経産省に関しては解体すべき
2024/07/24(水) 14:08:13.07ID:G1gHcy+80
https://www.youtube.com/watch?v=DTFxbHJ2djg 
 
【リニアと原発と日韓トンネル】の背後に【統一教会】

JR東海自身が「絶対にペイしない」というリニア中央新幹線。しかし、その暴走に歯止めがかからない。JR東海の単独事業のはずが、急遽約3兆円.

「リニアと原発と日韓トンネル」の利権の闇.

この局面で、自民が不正選挙を行使すれば….さすがのB層国民も「不正選挙」に目覚める。不正をやってくれた方が、面白い結果となるかも。都.

2012年8月 クリエイティブ・コモンズ動画はドンドン再利用してリンクして広めてください。 日本人は原発で騙されて、またリニアで騙され.

 
125名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:08:45.79ID:iJAB18Rh0
原発は安い電力というウソ

思いっきり露呈
2024/07/24(水) 14:08:52.91ID:sRAnGkqB0
電力会社は絶対に損しない仕組みなんだな
127名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:09:13.14ID:DEL4oW3c0
もう原発の方がコスト高いだろ
それより廃炉の費用入れとけ
128名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:09:36.31ID:kPp+/WYP0
受益者負担当たり前、あと計画停電逃れたエリアもマシ料金にしろ
2024/07/24(水) 14:10:38.98ID:Kc1kIUKx0
何処に作るんだよ
うちの隣の、家1件分の空き地かね
130名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:10:45.45ID:iJAB18Rh0
原発利権の奴らに請求しろよ
2024/07/24(水) 14:11:38.35ID:8A+e2Jrk0
晴れた日しか発電出来ない電気売って自由化w
下手したら発電すらしてない業者もいる
2024/07/24(水) 14:11:49.17ID:8BdtXWOQ0
原発大好きネトウヨどーすんのw
133名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:11:58.57ID:iJAB18Rh0
廃炉費用は原発がある市区町村で負担
 
円満解決
134名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:12:21.00ID:kPp+/WYP0
再エネの賦課金はやめれ、アレは駄目だ
135名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:12:33.60ID:ywER9bMz0
>>67
ミンスガー喚いてるガイジウヨへの皮肉やろ
2024/07/24(水) 14:13:05.60ID:8BdtXWOQ0
>>134
原発賦課金はいーのかよw
2024/07/24(水) 14:14:00.82ID:IaahpC8M0
>>21
俺が使わなくても全てのサービスや商品に電気代のコストが上乗せされてるし
138名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:14:12.72ID:Fd1GgFqo0
NHK民営化を掲げる石丸改革で

電力会社をぶっつぶーす!
2024/07/24(水) 14:14:25.04ID:kwp69Eqi0
原発コスパ悪すぎだろ
140名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:15:01.97ID:AY5PQqdf0
再エネ賦課金もいつのまにか倍増してるしな。w
2024/07/24(水) 14:15:12.67ID:dRZaR9QT0
増税糞メガネ

死ねや
142名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:15:50.55ID:iJAB18Rh0
悪魔のアベノミクス物価高では飽き足らず
自民党はまた実質増税

はよ消えろ
143名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:16:18.63ID:fR+CZvVP0
東電のリストラ一切しないでのれだもんな
144名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:16:25.57ID:sOBJLSLT0
電気会社は社員の福利厚生込みで電気代請求できるからな。
ホント昔ハガキで来た電子消費税詐欺
2024/07/24(水) 14:16:39.23ID:+BMhxtOi0
爆発した時の為に積み立てしとけ
2024/07/24(水) 14:17:40.79ID:/7TsglpB0
日本が原発作ると日本の国力が爆上がりで
支那チョン発狂
147名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:17:53.30ID:1AXkfV0v0
トンキンだけ上乗せしてトンキンに建設しろ
2024/07/24(水) 14:19:31.04ID:eZ93UDrX0
皆さんの給料あがるから実質負担0
2024/07/24(水) 14:20:58.79ID:rC2l3SWR0
福一の処理費用も全て東京の電気代に上乗せしとけ
150名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:21:26.56ID:zMudmAts0
頭おかしいというより
もう狂っている
151名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:22:14.43ID:vIUs7Blh0
何も責任取らないで
安易に「取りやすい所から取ろう」って考えるな
152名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:22:46.36ID:/whpcaS70
また国民負担増加や…😭
153名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:23:40.68ID:BUi1Yl9d0
>>137
それも使わなければいいじゃん
2024/07/24(水) 14:23:41.36ID:xBOdLnAJ0
他所ばかりに造らず一基くらい何とか外苑に造れよ
2024/07/24(水) 14:24:04.11ID:Ny+k002K0
箱物が、おいしがられるわけ
汚輪ピックみたいに、計画予算 → 予算追加で
ゼネコン一緒に原発建設でウマウマする話?
156名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:24:08.59ID:5aCDM2wx0
これ一般企業で例えると
「設備投資に掛かったお金を商品の値段に上乗せします!」って言ってるのと一緒だよね
2024/07/24(水) 14:24:50.93ID:zXdZuUaf0
やりたい放題の自民党
何もしない日本国民

そろそろ行動起こせや
158名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:25:11.91ID:0Rm+z4g30
80年代の女が何だって??
159名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:25:15.60ID:tnjwAfw40
>>102
出来るとこは全部動いてるぞ
160名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:25:30.06ID:4e8lQboo0
東電を潰して、国有化しておいたら、廃炉や除染費用を直接雇用で実施できたから、下請けを省いて何兆円も費用が浮いたはず。
救済はアホな決断だった。
2024/07/24(水) 14:27:16.37ID:n5pggH8O0
すげーな
原発建てるのも国民の金
事故った時の責任も国民の金
でも民間企業だから給与も高給化で株もあり
どんだけ舐め腐ったことをしようとしてんだ?
だったら国営化に戻よせよ無能自民
162名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:27:17.61ID:870HXtiS0
正直原発新たに作る必要あるんか?
献金してくれるところに甘すぎんか?
163名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:27:18.82ID:A+WV/M2k0
バカ役人さんさぁ、そんなことしか思いつかないの?
2024/07/24(水) 14:27:34.01ID:2LoGzLR40
太陽光パネルと風力地熱に、家庭のスマートメーターやブロックチェーン技術がものになってくると

海外はめちゃくちゃやすいのに、日本だけ原子力負担金が数千年激高になりかねんぞ
2024/07/24(水) 14:27:38.64ID:Neoo/ymW0
>>156
どっちかというと「設備投資費用を現行商品の値上げで賄います」だな
2024/07/24(水) 14:27:45.78ID:kGaaIQhQ0
すでに電源開発促進税とか核燃料サイクル積立金とか、巨額の原発コストが送電料金に上乗せされてるんだが
送電だから、原発使わない新電力使っても、原発の巨額のコストを支払わさせられる
2024/07/24(水) 14:28:10.25ID:2LoGzLR40
せめて東京電力と日本原子力発電のお給料を公務員程度までは下げないと、国民の理解は得られんだろ
168名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:29:13.97ID:XvEx9dDO0
常に事故のリスクがつきまとう原発は安定電源とはなり得ない
2024/07/24(水) 14:29:14.41ID:2LoGzLR40
経産省「すまんこの手数料はチェック入らないし、東電や日本原子力発電関連会社に天下るわwww」
170 ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:29:21.28ID:8J2Kac+g0
原発が安いと思っている人達、これが現実だよ
2024/07/24(水) 14:29:25.66ID:kGaaIQhQ0
>>86
ソーラーパネルと蓄電池が最強だな。
日本の技術はこちらに向かうべきだったなぁ
2000年ころは日本がトップだったんだぜ、信じられるか?
172名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:29:36.84ID:8A8pLUWX0
コスパ最悪
173名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:30:31.61ID:CfO4MYBc0
>>161
経団連 自民 官僚「選んでるのは国民だからw」
174名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:31:15.64ID:/whpcaS70
>>160
まぁ国有化判断は当時の民主党政権だからw
当時あった、みんなの党とかは批判してた
(JALみたいに一旦破綻処理して株主にも責任取らせろと)
175名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:31:16.66ID:/whpcaS70
>>160
まぁ国有化判断は当時の民主党政権だからw
当時あった、みんなの党とかは批判してた
(JALみたいに一旦破綻処理して株主にも責任取らせろと)
176名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:32:20.89ID:vHw31Br00
別に何したって国民は黙って従うだけやろ😗
177名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:33:03.15ID:MtKuHvQv0
頭おかしいな
中抜きしたいがための無駄なコストが日本は多すぎる

ここで何とか止めないと失われた100年コースだよ
2024/07/24(水) 14:33:34.68ID:B90olpsv0
原発推進=ガイキチ・カルト
2024/07/24(水) 14:34:51.48ID:vRBt4FEq0
原発は共産主義の方が向いてるんだよな
180名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:35:17.73ID:vHw31Br00
>>177
心配すんな 無理だから。
何年経ってもパラパラチャーハンの作り方で盛り上がる国民性だからw
181名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:35:58.48ID:hOShV/3o0
水素作れる原発はよつくれ
182名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:36:16.91ID:jIwx+dKM0
何でもかんでも使用料金に乗せるんじゃねえよ頭おかしいんか
2024/07/24(水) 14:36:17.65ID:DxGQ+kcE0
朝日新聞の消費税据え置きも自由化に逆行
自分たちのことしか考えない人たちだね
184名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:36:48.08ID:xMWIcHwa0
請求書には再エネのように原発建設賦課金と書くんだよね
2024/07/24(水) 14:37:26.25ID:VyWZ3G4r0
>>156
その商品を買ってない人間も、その設備投資の費用を強制的に取るよってことだよ
186名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:37:53.50ID:0JgOnYsf0
毎週のように国民の金を奪う制度を作る糞自壺政治
187名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:38:08.55ID:jIwx+dKM0
そもそもなんで再エネ賦課金を電気の使用料金に乗せる、なんて話になったんだよ
やらせたいなら再エネ業者とか事業に対しての税金を控除すりゃあ良いだけの話だろうが
何でとりあえず金集めようとするんだよ
188名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:39:01.56ID:wGtrS1Ge0
そんなもん国が作ってよ
それか電話加入権みたいに権利を売るとか
原発を法人にして株化して皆で所有しよう
爆発したら権利者たちで賠償する制度にして
189名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:42:47.77ID:ukpF9cAd0
自由壺民党と売国一味の原動力が国家資本だって知らないバカがいるのかな
ぎゃはははwww

ピカ電力の金は公権力由来の国家資本と電気料金以外に何があるんだね
もしかして今まで無智過ぎて知らなかったとかwwwwwww
190名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:43:05.05ID:kPp+/WYP0
電力とか保険屋とか中長期では絶対儲かるシステムなんだな
大学んときなんで地味〜なこいつらが人気なのかと思ったけどそういうことなのね
2024/07/24(水) 14:43:25.29ID:FycB8LiC0
イギリスは原潜があるから原発が必要だが
ジャップには原潜はない
そもそもジャップは馬鹿だから原子力を扱う知能がない

したがって不要である
はい論破!
(´・ω・`)
2024/07/24(水) 14:45:02.33ID:fUWEY88X0
一般社員の給料下げない為ってのはわかるが、役員報酬は無しにしろよ
193名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:45:31.00ID:hNqfQXH00
東電トップに責任取らせておけば通るものをwwwwwww
2024/07/24(水) 14:47:00.39ID:MANk+pdu0
>>187
しかもはじめは
年額792円、月額66円 (2012年)
年額12564円、月額1047円 (2024年)

すごいよね
メディアは報じないしあほ国民は文句言わないw
195名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:47:01.33ID:m02mntWL0
払ってやってもいいよ
その代わり日本中に敷き詰められている、あのクソみたいな醜いソーラーパネルを今すぐに一枚残らず処分しろ

河野聞いてるか?
お前のところの怪しいクソ会社
麻◯食品の職員にやらせろよ
196名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:48:07.04ID:QVqs2KUv0
>>168
火力も常に事故のリスクがあるけど??
2024/07/24(水) 14:48:30.98ID:MANk+pdu0
>194
たった10年で15倍の値上げwww

まぁあほ国民だからまだ大丈夫だけど
198名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:48:58.64ID:FBjJgNQA0
もうこの国はダメだと思う
2024/07/24(水) 14:49:11.54ID:MANk+pdu0
>195
だけど再エネ賦課金は毎年12000円払ってね
2024/07/24(水) 14:49:17.79ID:yhB0eWW+0
外にやる金を中で使うだけでええやろ
201名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:49:25.87ID:jIwx+dKM0
>>194
払わないと電気を止められるんだからどうにもならんだけで文句はみんな言ってるんじゃねーの
電気料金の内訳をみてない人は知らんだろうけど
2024/07/24(水) 14:50:14.33ID:eS20lGCg0
諸外国にはところ構わず金をばら蒔いているのに
203名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:52:09.41ID:6RrPmYsC0
もう何でもいいよバカ
2024/07/24(水) 14:53:12.46ID:Uj4Vi9zJ0
自由化が大失敗だったのに逆行て
2024/07/24(水) 14:53:29.11ID:NAtrQvcC0
発電所の建設費が電気代に乗るのは当然じゃね
じゃなきゃどこから回収するんだよ
今までも税金で原発を建設してた訳じゃなかろうに
206名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:54:00.33ID:CTfkEzbn0
原発事故起こしたのも土地を汚染させたもの東電なのに何で国民が色々負担せにゃあかん?
国が、原発利権で繋がってる連中が補填しろ
207名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:54:45.71ID:9sVdpHdM0
時給1050円で働いてから国民にお願いするのが筋だろ舐めるなよ
208名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:56:13.94ID:hNqfQXH00
>>204
東電がヘマ→自由化が大失敗だったのに逆行て
2024/07/24(水) 14:56:28.31ID:UrLbI6Hw0
特に老人なんか内訳みてないだろうしなチョロいもんだ
再エネ賦課金って言葉さえ知らない人多そう
2024/07/24(水) 14:57:07.01ID:reFqdyJg0
福島の廃炉費用は、すべての電力会社に負担させたんだから、
建設費も、どこかの会社が建てたら、すべての電力会社で負担だよな?
2024/07/24(水) 14:57:52.86ID:MANk+pdu0
>>205
なんで新制度かわかってるの?
まぁこういうあほいるからもうだめなんだな
212名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:58:23.09ID:Kv76H3ko0
文句があるなら電気を使うな!
2024/07/24(水) 14:58:29.89ID:Iqo/c4hA0
な、これが利権政治
214名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 15:01:02.44ID:BermeIMZ0
原発にしたら安くなるって言ってた専門家に説明させろ
2024/07/24(水) 15:01:36.65ID:3gi5cIjg0
金食い虫
216名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 15:03:46.01ID:7ZT1lLq+0
電気代が安くなる

言ってたアホは息してる?
217名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 15:04:50.61ID:jIwx+dKM0
電力会社に補助金と称して税金控除すりゃあ良いだけだろ
カネを掻き集めて配り直すみたいな真似はやめろ
218名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 15:05:00.76ID:M3El7bSk0
うちらの方はトヨタ自動車が100%負担だw
219名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 15:05:39.63ID:9sVdpHdM0
いつまでもこんなのが通ると思うなよ
先ずはお前らと癒着してる自民党叩き落としてやるよ
2024/07/24(水) 15:07:09.40ID:IaPzDU0Q0
>>28
原子力ってそもそも大陸で作る目的で開発されたものだし
2024/07/24(水) 15:07:23.06ID:ABuDL2de0
太陽光パネルの設置の補助金と
太陽光などの電力の高値買取をもう停止しろよ
222名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 15:09:20.48ID:Xt89nOUE0
毟り取られる前にやれ
2024/07/24(水) 15:09:39.49ID:G02JqaCS0
関西辺りが電気代高くなるのか?
2024/07/24(水) 15:12:43.60ID:GoT2gfwC0
人呼んで増税メガネ
2024/07/24(水) 15:13:40.06ID:gVJmHCcc0
>>216
原発が安いって運転費用だけで試算した話で、廃炉や事故った時の費用負担を除外してるし。
2024/07/24(水) 15:14:55.14ID:wXnJ4uWl0
また増税
2024/07/24(水) 15:16:26.76ID:EkBU9JOb0
>>210
え?

再エネ財源、原発事故処理への流用可能に 「束ね法案」で議論深まらず 2020年6月4日 07時42分
www.tokyo-np.co.jp/article/33209
2024/07/24(水) 15:17:12.47ID:tk6Ni0uL0
総括原価方式やめろ
229名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 15:17:32.89ID:/exuqSm10
料金に上乗せする前に給料削ったら?
2024/07/24(水) 15:18:49.65ID:Sl1V2LwU0
>>9
お前が読み間違えただけだろ
止(と)めたのであって止(や)めたのではない
2024/07/24(水) 15:19:12.63ID:KuQgQP1K0
電気みたいな生活インフラを営利企業にしている時点で間違っている
2024/07/24(水) 15:19:53.38ID:K1vnxHMG0
カネ取ることだけには一生懸命やるよな、役人
原発動かしたいクソどもだけでクラウドファンディングでもやれよ
2024/07/24(水) 15:19:56.73ID:NqOGvyoX0
まだ利権にすがってんだ
しねよ
2024/07/24(水) 15:20:12.55ID:7OK6Tft+0
国民はATM
2024/07/24(水) 15:21:43.44ID:wXnJ4uWl0
>>234
もう限界見えてんのにな
2024/07/24(水) 15:22:18.85ID:OXaoQYos0
https://i.imgur.com/Qv2rtJd.png
https://i.imgur.com/NAQyxtV.jpeg
2024/07/24(水) 15:24:08.86ID:/QPeBx/K0
>>231
なにか事故起こした時に役人や政府がが責任取りたくないから民間に任せてるw
2024/07/24(水) 15:24:48.27ID:PHUXxVnG0
原発が一番高いのバレたし、環境汚染も酷いのに、まだウソついて作る気か?自民党は狂ってるわ。
2024/07/24(水) 15:25:51.08ID:PHUXxVnG0
>>225
今は運転費用も割高なのバレたよ。
240名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 15:25:57.33ID:uZavCWL/0
岸田政権になってから重要な決定が選挙の審判を受けることなく次々と決められて行ってる
2024/07/24(水) 15:26:56.22ID:WoKxxoX20
実質的に増税だよこれ
呼び方が税金じゃないから増税じゃないとまた言い張るのかな?
242名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 15:27:20.43ID:eUqXu/eq0
いい加減にしないと
暴動おきても知らんよ?
国民を怒らせることをわざとやってるのかな?
電気代今でも高すぎるのにふざけんなよマジで
243名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 15:27:33.95ID:jIwx+dKM0
>>237
かと言って民間の企業であるはずの経営陣や株主も責任問われなかったというこの
244名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 15:28:08.06ID:jIwx+dKM0
>>238
だよな
もっとじゃんじゃん石炭発電とかを推進するべきだよな
245名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 15:28:16.39ID:eUqXu/eq0
原発が安いと言うのも嘘確定したし
日本を破壊する為に自民党はわざとやってるよな
本当に害悪しかないのが自民党
246名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 15:28:56.81ID:0PiF9QmS0
廃炉費用も上乗せしてるしどうなってんだまったく
2024/07/24(水) 15:29:05.47ID:PHUXxVnG0
そもそも原発は自民党が核爆弾を作るという野望のために導入されたもの。もともと軍事目的だったから、高いコストを誤魔化し続けて来たという歴史がある。もう処理施設も失敗したし、軍事利用無理なんだから諦めればいいのに。
2024/07/24(水) 15:30:16.37ID:X6FWf9+/0
なんでもありやな
2024/07/24(水) 15:31:46.21ID:PHUXxVnG0
原発をやめると、保有しているプルトニウムを処理しなきゃいけないから、無理矢理でも稼働させたい自民党。
250名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 15:31:50.72ID:ALeF2kXW0
結局、原発って国策なのよ
2024/07/24(水) 15:34:07.49ID:PHUXxVnG0
自民党はアホだから、軽水炉では核爆弾は作れないのがわかってないのも問題。
2024/07/24(水) 15:37:22.20ID:LezqLcTE0
原発全部再開してからなら文句は言わん。
だが、再エネ賦課金無くしてからにしろ。
2024/07/24(水) 15:38:20.45ID:nLJqu2FA0
>>249
保有も何も日本にはプルトニウムないぞ
イギリスフランスに没収されてる
嘘だと思うならぐぐってみ?
254名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 15:39:11.67ID:356qdezj0
財務省と経産省はこの国に要らんと思う
デジタル大臣とかも役に立ってないし
255名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 15:40:48.89ID:Ri6xyjlb0
原発を建てまくって電気代を下げろ。生成AIのデータセンターが日本に来なくて、
日本語が怪しい海外のを使う羽目になるぞ
256名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 15:43:40.60ID:sg5uy7Ov0
再生エネ賦課金が電気代に上乗せされていてすでに暴騰してるのにいまさら何言ってんだ
原発の建設費上乗せに文句言うより前にまずは再生エネ賦課金をやめさせるべきだろ
257名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 15:44:13.17ID:Bddtp5vL0
この金額って廃炉費用や使用済み核燃料の最終処分費は含んでいないんだよね
ダメじゃん、ビジネスモデルが成立しない
258名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 15:44:54.26ID:l4i6ONJD0
太陽光パネルからPFAS
259名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 15:46:49.33ID:Ri6xyjlb0
>>257
そうだよ。まだ費用が発生してないから消費者に請求してない。
これも国民の負担で処理だわな
260名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 15:50:45.87ID:OoI1G+6d0
もう終わりだよこの国
261名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 15:50:47.92ID:SvwrXJI20
「原電は安い」っていう嘘も、やめたんですね
2024/07/24(水) 15:52:40.80ID:vOKiNacL0
これから人口減っていくのに
原発作ってどうすんだ
2024/07/24(水) 15:55:21.82ID:kGaaIQhQ0
>>225
原発は地震国だと税金いくら使っても足りないくらいコストが高い
264 ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 15:56:09.11ID:ukDUTHnU0
エネルギーは太陽光も原発もどうせ核融合までの繋ぎなんだし
2024/07/24(水) 15:56:13.31ID:SMcgxjJl0
どこが原発が安いの?
2024/07/24(水) 15:56:35.71ID:kGaaIQhQ0
>>257
核燃料サイクル積立金とかは送電料金に上乗せされ徴収されてた。
2.5兆円くらいあったはず
2024/07/24(水) 15:57:11.54ID:cnJjxnrL0
原発は壊れても儲かる最高の商売なんです
268名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 15:58:40.86ID:heak9oVa0
経産省「カネ、カネ、キンコ」
2024/07/24(水) 15:59:34.23ID:cnJjxnrL0
>>265
建設費用が電気代にかかるだけ、だから原発の電気代は安いよ
2024/07/24(水) 16:01:04.53ID:+uo+E1NQ0
ありがとう自民党
ありがとうアベノミクス
271名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 16:01:16.95ID:bty0hhqa0
>>264
核融合そろそろなんやろ?
272名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 16:03:45.40ID:vHw31Br00
ジャップ海外へ行かなきゃw
まぁ 英語喋れないよな
2024/07/24(水) 16:04:50.52ID:+uo+E1NQ0
テスト
2024/07/24(水) 16:07:25.59ID:PVfQU7E50
もうコスパ悪くなってんだからやめろよ
275名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 16:17:10.42ID:AKbSLrDg0
>>1
更に電気料金を高騰させたいの?
276名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 16:17:28.88ID:fwSmIyG+0
再エネ契約した人は日没から日の出までは供給カット
または1kWhあたり3000円とかにしとけ
2024/07/24(水) 16:22:09.86ID:NqOGvyoX0
クソリニア動かしたいがためだろうな。
資源がない国で大量に無駄に電気を消費するリニアをやろうとしてる狂気
2024/07/24(水) 16:22:56.21ID:IJIdyrMu0
>>255
外資のデータセンターは大抵RE100縛りがあるから
国内に誘致しても再エネしか使わん
279名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 16:23:09.22ID:gWDFWi6Q0
で、原発は安上がりという理屈を曲げない 経産省と自公政権
国民が負担して 原発作れとか
どんだけ 原発利権が 自民党や財界に うごめいているのやら
2024/07/24(水) 16:25:11.71ID:CpZbOKTS0
>>85
再エネ賦課金は年間3兆円なんだよ?
しかもまだ増えてる
281 ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 16:25:27.91ID:rElsQaym0
>>1
電力自由化で建設費を確実に回収する手段もなくなり、電力各社が投資に及び腰になっているからだ



これ言い出したら別に原発に限らんよね
普通の火力発電だって同じじゃん
282名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 16:27:26.82ID:FzSh9yUH0
>>1
壺によると原発は安いって設定なのに
なんで金がかかるの?
283名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 16:28:42.82ID:C2D3z1Fq0
まーたはじまった
悪夢の自壺党政治
いい加減クソバカ能なし有権者は野党に力持たせて
閣議決定や議論なき愚策の強行立法是正を真剣に考えろや

死ぬまで愚鈍な奴隷やるつもりか?
284名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 16:28:53.83ID:FzSh9yUH0
>>37
安倍チョンが自然エネルギーの金も原発に使えるようにしてるのに
なんでまだ金が要るの?

原発安いって嘘じゃねえか
2024/07/24(水) 16:28:54.75ID:htK2GU5r0
民間会社がすることなんて自由で良いじゃん
上乗せしたけりゃすればいい
嫌なら契約しなければいい
それも自由
2024/07/24(水) 16:29:12.21ID:IJIdyrMu0
>>280
もう原発賦課金を上乗せする余裕は無いよな
これ以上電気代が上がると経済が死ぬし
287名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 16:29:43.20ID:FzSh9yUH0
壺「原発は安いといったな、あれは嘘だ」
288名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 16:31:27.43ID:UexzJwJF0
いつ誰が原発を新たに建造していいっていったんだよ
23区内や大阪市内に造るなら異論はないよ
289 ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 16:32:18.18ID:iLsrzyup0
>>286
火力発電所ならええん?
290 ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 16:32:55.12ID:iLsrzyup0
やっぱり電力は国営化すべき
2024/07/24(水) 16:32:56.18ID:yUg+ymxp0
糞ソーラー普及の為に電気代に上乗せした詐欺師どもは●ね!!!
292名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 16:33:32.92ID:1+zGmliE0
建設費を電気料金に上乗せ
廃炉費用を電気料金に上乗せ、
自然エネルギーを電気料金に上乗せ いい加減にしろよ
2024/07/24(水) 16:33:56.66ID:/tsz6l2c0
電力自由化も、この為の長~ぃ布石だったわけ(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ですね
2024/07/24(水) 16:34:10.02ID:IJIdyrMu0
だから前から言われてただろw

原発賦課金が検討されているから
再エネ賦課金を叩きまくっていると巨大なブーメランが突き刺さるぞって
295名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 16:34:10.32ID:X1iqM6uH0
>>280
もともと上限5000億だった
それを撤廃したのも自民党
296名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 16:34:17.69ID:M3El7bSk0
>>278
夜間も再エネ100%で
297 ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 16:35:52.95ID:iLsrzyup0
国営化して電気料金タダにしろよバカ
298名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 16:37:07.99ID:1+zGmliE0
原発事故起こして新たに原発作ることは断念したのに
誰がまたひっくり返してんだよ
299名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 16:37:12.60ID:X1iqM6uH0
3兆円あれば太陽光1000万kW分だ
これを5年続ければ5000万kWになり必要十分

それ以上金掛ける必要は全くないってのに、なんで何年もダラダラ金が投入されるのか?
まじ糞官僚
300名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 16:38:25.93ID:1+zGmliE0
>>297
タダにはならんけど安くなれば景気良くなるよな
301名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 16:39:02.15ID:XAD0NEW+0
まだ原発とか言っているのかよw

珠洲市は地盤が安定していて原発に適しているとか嘘八百言いまくっていた経済産業省w

珠洲地元民が猛烈に反対したから建設されなかったが、仮に建設されていて稼働状態だったら今回の震災で未曾有の大原子力災害に発展したんだぞ

マジいい加減にしろよ
朝鮮壺カルト統一教会自民党
302名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 16:39:13.24ID:134f7MyU0
廃炉費用とかも上乗せしないとな
廃炉が一番金かかるんだから
303 ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 16:39:49.92ID:iLsrzyup0
>>300
電力不足も解消できる
304名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 16:40:31.23ID:X1iqM6uH0
だから最初っから税金使ってパネル代にして
希望者の住宅屋根にただで設置していったほうが、早いし安く済んだのだ

まじ糞制度で永久に糞が儲かり、国民負担だけ増える仕組みだ
305 ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 16:40:59.06ID:iLsrzyup0
>>302
国債発行でやれよ
なんでも民間から金とってたら政府の意味がねえだろ
306名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 16:41:01.95ID:1+zGmliE0
これ以上電気料金値上げは許されないぞ
307名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 16:41:45.38ID:FzSh9yUH0
>>295
だって自然エネルギーの金を原発に使えるようにしたからね
安倍チョン時代に
308 ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 16:42:18.76ID:iLsrzyup0
貨幣は政府がいくらでも無から作り出すことができるんだが、問題はその需要を満たす供給力を作り維持し発展させていくことなんだよ。
309名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 16:42:55.17ID:dpIJv5re0
トリガー発動させろ再エネ廃止しろ
310名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 16:43:31.70ID:GrpsgbGF0
>>1
マイナンバー制度の強行もね
日本のどこが民主主義なの?
311名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 16:44:45.47ID:2MlFYxS00
納得いかない人は
太陽光と蓄電池設置するしかないなw
今度はパネルと蓄電の方でボラれるけど
2024/07/24(水) 16:44:49.51ID:p2ouOI6O0
だめだこりゃ
クソ高い給料と余ってる人員整理しろよ
2024/07/24(水) 16:44:58.75ID:IJIdyrMu0
>>296
RE100なら当然そうだろう
2024/07/24(水) 16:45:40.39ID:TXUKgG8+0
安倍の院政、経産省出身今井や警察庁の奴等が首相秘書官になってやったから滅茶苦茶だ。
2024/07/24(水) 16:45:49.45ID:WYedL1Pn0
原発だけ上乗せするのか
どの発電所だろうと変電設備だろうと上乗せしてるのと違うのか
316名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 16:46:18.11ID:1+zGmliE0
原発減らしていくという約束で再エネ賦課金取ってんだろ
原発もやるは 再エネもやるわ
どっちも電気料金に上乗せしてインチキやってる
2024/07/24(水) 16:48:16.89ID:j7+TPCPf0
1000万年に一度の津波に耐えろとか寝ぼけたこと言ってる原子力規制委員を解散させろ
こいつら絶対に中国から金流れてる
2024/07/24(水) 16:48:23.28ID:TXUKgG8+0
東日本大震災後に自民党なら出来るって選挙して安倍晋三自民党が言って、政権交替になったんだが未だに仮設に住んでんだろ?
319名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 16:49:40.59ID:ZupujbYV0
>>312
電力インフラ界隈は近年人員は足りなく
職種によっては給与が海外と比べて
未だ半分近くってのがあるしな
320 ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 16:50:50.99ID:iLsrzyup0
>>315
全部原価方式だから載せてるはず
321 ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 16:51:31.54ID:iLsrzyup0
>>318
日本の問題はすべて自民党とザイム真理教の緊縮財政が作り出しだものです。
2024/07/24(水) 16:53:42.48ID:/tsz6l2c0
>>318
もう晋さんはいないよ
進まなくて当然
323名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 16:53:54.36ID:fMUwThm70
電気は生きていれば使わないという選択肢がないからな
324名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 16:55:12.71ID:yMB+wHmZ0
電力会社の貯金が0なら許すが
貯金沢山持ってるのに使わないで
国民から取るって酷くないか
325名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 16:55:27.17ID:nKiNVnxz0
左翼が嫌がるなら
いいニュースなんだろう
326名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 17:00:25.35ID:Onkbqgqb0
>>324
持ってるどころか、借金まみれだぞ。
327名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 17:00:55.79ID:4bMNQoMU0
>>38
税金をその分増やすだけだから中抜き祭りやろ
328名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 17:04:18.82ID:Onkbqgqb0
>>317
あいつらのせいで国民生活も企業も苦しくなってるんだよな。
原発止めたことによる国民負担が、既にふくいち賠償金や復旧費の数倍になってる。
震災後も稼働させていれば、国民生活は相当楽になってただろう。
329名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 17:05:32.02ID:EiWe6Sxy0
>>325
お前だけ今から払っておけよ、だったらw
2024/07/24(水) 17:05:46.66ID:ajO2S3SE0
よしこれで東京湾に建設だな
おめでとう
2024/07/24(水) 17:05:50.40ID:yxodyiln0
先月まで3000円代だった電気料金が今月は5000円超えるからな!😤
マジで糞自民ムカつく!

昼飯代2回分損した感じだわ🤭
2024/07/24(水) 17:05:55.60ID:IJIdyrMu0
>>326
大電力は軒並み過去最高益とかいう話だが
333名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 17:07:43.05ID:Ma5Gvj8M0
マジで誰か何とかして
334名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 17:07:57.49ID:Uei7lz9y0
おい、テレ朝の玉川 お前のせいやろ
どこの世界に設備投資しない電力会社があるんじゃ
総括原価方式やめた途端に電力会社震えあがって発電所建設が国民負担じゃねえか
お前よくTVでれるな。TVマンとして責任もってこの問題扱え
335名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 17:09:49.47ID:05EYh6Ro0
原発イラネ
336名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 17:10:11.21ID:FzSh9yUH0
>>325
左翼「日本人が苦しむのはやめろ」
壺「左翼の反対が正解だから日本人苦しめ」


やはり壺は反日
337名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 17:11:48.62ID:M3El7bSk0
>>333
次世代革新炉の完成は、10年後です
完成後、しばらく受注を受け付けません
2024/07/24(水) 17:12:13.07ID:YSlfy0gR0
ありがとう自民党
339名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 17:12:36.81ID:o0rVP7wi0
再生可能エネルギーを廃止するべきだろうな
こいつらは他人にただ乗りして電気代上げることしかできない害悪だろ
340名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 17:12:52.64ID:FzSh9yUH0
ドイツは太陽光パネルを設置しすぎた 供給が需要を上回ると電力価格はマイナスに★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717492717/

ドイツは太陽光パネルで電力価格が安くなっているのに
2024/07/24(水) 17:13:04.38ID:zjhIcYw00
キシダ「増税じゃないから問題ないもん
342名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 17:14:09.97ID:7gkj1KSG0
みんなが世襲議員当選させるからw
343 ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 17:14:17.14ID:TcRKT9Cp0
今も同じように託送費用に原発費用乗せてるからな
新興電力会社は反対したけど握り潰せた
味しめちゃったんだろな
2024/07/24(水) 17:14:36.09ID:j3JQPm8m0
>>22
野党がネトウヨやめるとこから始めないとな~
2024/07/24(水) 17:15:43.05ID:rs2+SDBq0
電力一斉使用のデモとか起きるんじゃね
2024/07/24(水) 17:16:28.87ID:FCQ+Q5Wo0
原発の電気使ってる人から取ればいいだろ
347 ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 17:16:33.60ID:TcRKT9Cp0
>>340
エネ庁曰く日本は工事費が高いから海外のように安く出来ないそうな
2024/07/24(水) 17:18:47.23ID:788Gjrcf0
これあ酷いカネのむしり取り方だな
自民党はもうろくなことやらん
349名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 17:19:07.83ID:1antw8zc0
>>294
なにさも再エネ賦課金払えみたいなこと言ってんの
そもそも再エネ賦課金も原発建設もどちらもおかしいんだよ

今の悪政下ではなにかもキックバック、リベートありきで搾取しかしねえからな
2024/07/24(水) 17:22:32.58ID:8IfSPYVn0
核融合はよ
351名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 17:23:35.55ID:fEz8kYkh0
>>31
それ
ついでに地下貯蔵庫

建設するなら毎月電気代1000円上乗せされても赦す
2024/07/24(水) 17:27:12.98ID:FCQ+Q5Wo0
>>339
原発がただ乗りしようとしてるってニュースなんだが
353名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 17:28:16.99ID:jIwx+dKM0
>>340
それは電気代が安くなってるとかじゃなくて
他国から輸入した分のエネルギーで補填してるだけだ…
354名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 17:29:05.27ID:jIwx+dKM0
電力会社と経済産業省の癒着が問題なのかなあ
355名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 17:30:02.30ID:YjEVGXXg0
ま、電気代に文句があるなら四の五の言わずに節電すればいいw
地球環境を守るためにw
地球環境を守るためには生活が不便になるのもやむ得ないと考えてるんでしょう?w
多くの日本人はw
あ、俺は地球環境なんて俺が生きてる間だけもてば十分だから絶対お断りだけどねw
原発も賛成w
だって電力会社の株持ってるからw
356名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 17:30:41.11ID:BZpOp1g70
推進派に寄付をつのれば?
357名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 17:31:15.01ID:iCCsSwBV0
電気が不足する東京に原発作って都民の電気料金に上乗せでいいだろう
358名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 17:32:25.62ID:1+zGmliE0
国営化して電気代安くしろよ
どんだけ上乗せしようとしてんだよ
2024/07/24(水) 17:32:43.47ID:Zy29ZNVi0
スリーマイル島みたいなところに作れよ
もしくは人工島に作って、何かあれば海に沈めよう
360名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 17:34:01.21ID:FzSh9yUH0
>>353
はい、また壺の嘘

ドイツは電力の輸出の方が多いんですよ
361名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 17:35:24.79ID:FzSh9yUH0
原発推進派って嘘ばっかりだな

ドイツは電力を売る方が多い
一方で原発は簡単に止められないから
夜間はフランスの電力を安く買いたたいているだけ

それが壺の中に入るとドイツはフランスから電気を大量に買っているという嘘物語が真実になるw
362名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 17:35:30.05ID:1+zGmliE0
物価高で悲鳴上げてるのにさらなる電気料金値上げは許さん
2024/07/24(水) 17:36:23.52ID:z6Skkh0z0
で、
ボーナスとキックバックで
ウハウハですね
知ってます
364名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 17:36:30.72ID:jIwx+dKM0
>>360
そりゃあ日中は輸出もするよ
しかし夜は太陽光では発電できないのにどうやって賄ってるんだよ
とりあえず壺って言うの止めろ
2024/07/24(水) 17:36:56.35ID:7gI1jm6K0
安全性を考慮してめちゃ高くなった新原発…
2024/07/24(水) 17:37:03.30ID:CnFrslFq0
私腹肥やしまくり。
367名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 17:38:05.42ID:YjEVGXXg0
>>362

四の五の言わずに節電すればいいw
いい機会じゃないのw
368名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 17:38:48.63ID:jIwx+dKM0
>>361
結局は自分でも他の発電方法が必要だと認めてるじゃないか…
そもそもねえドイツは法律で再エネ以外の発電方法にはペナルティをつけるようになったし
その監視も含めてソレがひとつの産業になってしまってるんだよ
369名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 17:39:09.48ID:FzSh9yUH0
>>364
印象操作必死すぎ
夜間電力って安いってことを知らないのは子供部屋おじさんだけ
370名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 17:39:11.63ID:hNqfQXH00
>>214
行方不明
371名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 17:39:15.22ID:1+zGmliE0
>>367
夏なのに節電なんかできるか 殺す気か
372名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 17:39:20.29ID:bsMxKQm50
ちょっとでも隙を見せると増税する政府

常に監視して炎上させろ
373名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 17:39:47.00ID:FzSh9yUH0
>>368
壺必死すぎ
昼間はどこに売ってると思ってるの?

壺は日本人を苦しめるのが楽しくて仕方がないんだなあ
2024/07/24(水) 17:40:45.49ID:FycB8LiC0
>>355
ご覧ください
これが地球に禍為す劣等人種ジャップの思考です
(´・ω・`)
375名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 17:41:23.93ID:jIwx+dKM0
それにドイツ🇩🇪を環境先進国として例に出しても島国の日本では真似できないから無意味なんだよね
山が多くて平野部が狭くて毎年のように台風が来て地震も多いのに
376名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 17:41:25.07ID:NahzBc/W0
原発推進するなら再エネ賦課金辞めれ。
好き好んで再エネ利用するヤツだけにする選択制にしろ。
このクソメガネ。
377名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 17:41:30.71ID:1+zGmliE0
すぐ値上げとか増税とかするよな
焼き殺してしまえこいつら
378名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 17:42:19.93ID:FzSh9yUH0
>>375
反日活動頑張って
379名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 17:43:38.87ID:jIwx+dKM0
>>373
会話が通じないな
そもそも俺を壺だ壺だと勝手にレッテル貼りしてるのはお前さんだが
再エネ推進派はすぐ感情的になるというか壊れたラジオになるから嫌われるんだよ
380名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 17:44:37.10ID:FzSh9yUH0
>>379
>>1を読んだら?
381名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 17:47:39.08ID:bsMxKQm50
>>371
家電メーカー
「頑張って消費電力の少ない新製品を開発しました!」
一般市民
「お財布も苦しいし節電するか」

電力会社
「我が社の電力使用量が減ってしまって業務が維持できない!その分値上げするぞ!」
政府
「法で定められてるから仕方ないよね」

真面目に節電したり省エネ家電に買い換えるのアホらしくなるよねw
2024/07/24(水) 17:48:07.50ID:bkdOswoo0
>>1
原子炉1基に2兆円とか採算が見通せない建設費だろうと

核武装を諦めないための価格なら、防衛費を充てるべきではないか?
2024/07/24(水) 17:48:39.05ID:rFPKd6rq0
>>355
福島の事故の少し前に
 年金株として電力株を買え!
みたいな株の本が出版されてた
ガス会社は爆発するから駄目とも書いてあったなw

発電所建設となると増資するだろうから気を付けろ
2024/07/24(水) 17:49:05.28ID:AQUWsUjA0
んじゃ再エネ賦課金とかいうの廃止しろよ
いらねーわあんなもん
チャイナパネルに金流してんじゃねーよ
2024/07/24(水) 17:52:17.35ID:HRtuCzPf0
電力会社はいつも逆なんだよ
儲けた分から給料出して、儲けた分から設備投資しろよ
給料出して設備投資して
そこから儲け上乗せした価格に設定すんじゃねぇよ
386名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 17:52:48.86ID:YjEVGXXg0
>>381

四の五の言わずに一層の節電すればいいw
地球環境のためにねw
地球環境を守るためには生活が不便になるのもやむ得ないと思っているんでしょう?w
多くの日本人はw
387名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 17:53:11.06ID:xKzV9QaI0
太陽光発電と蓄電池を全建物に義務つけろ
最初だけ補助金出して実質〇円とかにすればええんや、メンテナンスや買い替えは浮いた電気代で余裕にペイ出来るやろ
388名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 17:53:24.89ID:3BOKy3xM0
原発はどう考えても割に合わない
太陽光発電を普及させればいいだけ
普通の一軒家の屋根に普通の太陽光発電を乗せるだけで普通に4,5人家族の電気使用量を
十分にまかなえるんだよ?
2024/07/24(水) 17:56:29.30ID:mGc+VTWe0
なんで本当は大赤字の東電社員の給料が考えられないくらい高いのか?
390名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 17:56:32.74ID:C9n/6QEw0
世界一高い電気料金のくせに無電柱化率が一番低い日本
391名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 17:56:41.87ID:3BOKy3xM0
原発はね、いろいろと税金を入れまくってるから安く見えるだけ
2024/07/24(水) 18:00:05.08ID:RkkXUlt30
そんなことより再稼働はよしろよ
2024/07/24(水) 18:04:28.94ID:+E1y/onW0
その代わり再エネなんちゃら金やめるならいいんじゃね
2024/07/24(水) 18:07:51.76ID:dQYwsx6w0
>>24
再生可能エネルギーとやらも似たようなことやってるだろ。
395名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 18:08:35.24ID:WEIb6Ufj0
ありがとう自民党
396名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 18:08:35.31ID:Uei7lz9y0
自由化するとこうなるよ。と言われた通りになったな
国民への還元なしでどんどん負担だけ押し付けられるよ
だから自由化や民営化嫌なのよ
2024/07/24(水) 18:10:09.41ID:dQYwsx6w0
>>34
安くなんてならないぞ。
398名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 18:10:44.02ID:dax6FxYV0
原発は作らないのに金は取る岸田政権。
再エネ賦課金もトリガー条項も廃止しない。
どれだけ国民を苦しめば気が済むの?
399名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 18:14:39.62ID:3BOKy3xM0
ペロブスカイト型太陽電池と全固体電池っていう日本が発明した技術で電力は十分足りる
なんで政府は日本の技術を普及させないんだ?
原発なんか地震大国の日本では無理だろ
2024/07/24(水) 18:16:50.12ID:NYvTZRji0
>>1
まず再エネを廃止するのが筋だろ?
401名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 18:17:12.22ID:Qc/L4cNI0
もう旧ソ連以下のクソ国家なんじゃねこの国
402名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 18:21:26.60ID:3BOKy3xM0
>>400
まず事故処理費と使用済み核燃料処理費を原発費用に上乗せするのが先だろ
2024/07/24(水) 18:23:02.17ID:NYvTZRji0
>>402
再エネを廃止してからなら良いんじゃね?
電気代のバカ上がりも防げるしな
404名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 18:25:43.28ID:3BOKy3xM0
>>403
事故処理費と使用済み核燃料処理費を原発費用に上乗せするほうが電気代は上がるんじゃね?

まあいずれにしても太陽光発電が一番安いのははっきりしてるし、脱炭素なんだから
太陽光発電で良いのよ。さっさと太陽光発電を普及しようぜ
九州では少し太陽光発電を普及させただけでめちゃくちゃ電気余ってるらしいぞ
わざわざ火力とか原発とかやる意味ねえんだよ
405名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 18:27:07.52ID:Uei7lz9y0
再エネは無理だ 電気料金2.7倍に跳ね上がる
産業と国民生活終わる。電気料金の上限決めて範囲内で環境派に配慮見せるしかないだろ
ほんと、あのテレ朝のくそ番組だけは。朝から国民に嘘バッカひきこみやがって
2024/07/24(水) 18:27:52.04ID:nVBEVPXf0
これからもなんかあったらすぐ上乗せしてくるぞ
そういえば最近森林なんちゃら税みたいなのもあったな
2024/07/24(水) 18:29:24.87ID:UTSHkxw70
原発が稼働した時に電気料金がOECD加盟国平均より安くなるなら反対しないが、そうなる見通しがないなら…
原発はコスト高なんだよね
2024/07/24(水) 18:29:35.01ID:Ari8j9Tl0
今後新規に原発つくる計画あるのか?
完全に時代に逆行してるな
409名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 18:30:12.93ID:3BOKy3xM0
まあ今ある原発を動かすのはまあ悪くはないけどね
410名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 18:30:38.23ID:Uei7lz9y0
太陽光が安いとかいう問題じゃないのよ
安定供給のために今の火力や原子力を維持するのが前提でその上に太陽光乗せて普及させることになってるから2重に経費がかかって負担になるのよ。 供給過多のお金すべて国民持ち
そんなものやってられるか。家計破綻するわ
2024/07/24(水) 18:31:53.01ID:UrLbI6Hw0
まずは多くの国民がテレビの電源を入れないことから始めよう
412名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 18:33:04.91ID:3BOKy3xM0
>>410
太陽光+電池+水力
これで十分
燃料を他国から買ったり、大事故のリスクがあったりするものはいらない
繰り返すけど、太陽光が一番安いのは常識
413名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 18:34:48.55ID:Uei7lz9y0
電力会社ノーリスクよ 設備投資の金をなぜか客が払ってくれるわw 儲かるわw 最高だぜ
これ無敵の商売だぜ
414名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 18:37:22.33ID:4e8lQboo0
>>412
いい加減kWhの概念を持たないと小学生にも馬鹿にされるよ
415名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 18:37:54.06ID:Uei7lz9y0
これから学生が就職するなら電力会社 100%絶対に儲かるチート企業
2024/07/24(水) 18:38:08.56ID:kGaaIQhQ0
>>315
原発のコストは送電に上乗せされるから、原発使わない新電力使っても原発税は払わないといけない
417名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 18:38:09.18ID:3BOKy3xM0
それにしても電気代の仕組みっておかしいよな
普通の商売なら、例えば、小麦の値段が上がったからラーメン屋は苦しくなるけど
電気会社の場合は石油やガスの値段が上がると、電気会社の利益は増えるっていう謎
418名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 18:40:17.31ID:kDjhXaan0
だから原発は安くねえんだよ
再エネ賦課金に原発入れようって自民党が頑張ってた事実も知らんだろ
419名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 18:40:33.03ID:0A29p7YS0
アホくさ
化石燃料買うために海外にいくら払ってんだよ
数兆円だぜ
それを原発に置き換えることができれば簡単に賄えるだろ
単に税金として取りたいだけだろ
420名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 18:40:55.09ID:C3attwCF0
安いのに上乗せwww
421名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 18:41:05.22ID:XAD0NEW+0
志賀原発ですら今回の能登半島地震で大ダメージ喰らって復旧までに2年以上掛かると言うのにw
稼働状態だったらどうなっていたのかw

日本で原発とか無理だっていい加減理解しろ
朝鮮壺カルト統一教会自民党死ねよ
422名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 18:42:32.25ID:kDjhXaan0
>>419
原発は廃止後も廃棄物を10万年保管しなきゃいけない
そのうち50年くらいは電力会社持ちだが残りは国が責任をもって処理(税金)って決めちゃったので
今動かした分は安く感じるが、やればやるほど負債は増える、それが原発
423名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 18:42:43.30ID:3BOKy3xM0
>>414
もう結論出てるけど・・・
424 ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 18:43:35.75ID:6AvZGLkf0
ついでに使用済み核燃料の糞みたいなゴミを永代供養する費用と廃炉費用もちゃんと積算して電気代に上乗せしてくれw
絶対にアホみたいにコストが掛かる発電だからな。
425名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 18:44:58.51ID:jl/QGVpD0
バカか!原発なんていらんわ!死ね!
426名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 18:45:05.62ID:C3attwCF0
遠の昔に世界中で再エネのほうが安くなってるのに
日本だけ原発が異様に安い謎w
427名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 18:45:54.35ID:xMWIcHwa0
原発の発電コストは10.1円/1kWh
上乗せする必要無いよね
428名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 18:46:11.62ID:Kgp/YiEM0
>>426
再エネなんてベースロード電源にはなり得ないから原発の比較として出すのがそもそもおかしい
429名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 18:47:57.10ID:C3attwCF0
>>428
蓄電費用入れても安いからw
原発は余った電気を揚水式発電所に貯め込むコスト積めよ
430名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 18:48:14.74ID:uZavCWL/0
実施されるとしていつから徴収されるかも問題
新設、増設するなら稼働するのはかなり先になるはずなのに徴収だけは来年からとかになったらただの取られ損
431名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 18:48:37.62ID:3BOKy3xM0
家庭では5kWの太陽光発電を設置するケースが一般的
5kWの太陽光発電では、年間6,000kWh程度の発電量
そして、4人家族での平均年間消費電力量はおよそ5,500kwh
よって太陽光+電池+水力で十分
さらに技術は進むでしょうしね
432名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 18:48:52.25ID:Uei7lz9y0
このままじゃこれから電力会社はただただ儲かり毎年電気代は上がって国民は貧乏になっていくだけ
433名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 18:49:16.66ID:YjEVGXXg0
>>392

賛成だねw
そうしたら些か低迷気味の電力株も上がるだろうしねw
434名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 18:49:45.51ID:Ma+xWGXE0
経団連の馬鹿が安心だから再稼働しろって言った2週間後に大地震おきたけどな
435名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 18:51:10.32ID:4e8lQboo0
原発数百機ぶんの太陽パネルが作られても、火力か原発が無いと役に立たないんだよ。
太陽光発電は蓄電施設とセットにするならまだわかる。
436名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 18:53:36.13ID:Uei7lz9y0
こんな無茶やったら次の世代は電気代高すぎて生活できなくなるぞ
むちゃくちゃやりすぎ
2024/07/24(水) 18:54:00.14ID:0jXb3oj+0
電気超黒字なんだが
438名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 18:54:44.20ID:3BOKy3xM0
>>435
原発って付けたり消したりできないから意味ないんだよね
基本的に太陽光発電と蓄電池で、足りないときに水力、もしくは火力っていうのは意味あるけど
原子力は必要な時だけ動かせないから、あっても全くの無意味
2024/07/24(水) 18:55:13.16ID:0jXb3oj+0
上がったらずっと上がりっぱなしや
2024/07/24(水) 18:56:02.13ID:0jXb3oj+0
電気料金は寄付金として処理していいか
441名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 18:56:27.88ID:HZN22BTd0
>>1
経産省は解体してください
442名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 18:57:55.09ID:McseiG/e0
原発は安価で大量に発電できる。値上げの根拠が無い。
443名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 18:58:53.11ID:m7+tOjRV0
原発のコストは無限大
444名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 18:58:57.86ID:4e8lQboo0
>>438
そんなに安いんだったら再エネ賦課金ゼロで良いよね。
年間2兆円をゼロにしたら電力料金安くなる
445名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 19:00:23.29ID:3BOKy3xM0
>>444
仕方ねえじゃん、そう決めちゃったんだから
446名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 19:02:32.66ID:wjpwabcR0
バカは死ななきゃ治らない
2024/07/24(水) 19:02:43.83ID:kGaaIQhQ0
>>426
そりゃ税金ドーピングしてるからだよ
14兆円の税金で日本中を原発だらけにして、福島爆発で20兆円の税金おかわりだぜ
原発税は電源開発促進税とか核燃料サイクル積立金とか全部送電に上乗せされてるから、原発使わない新電力使っても原発税は払うからな
448名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 19:03:29.69ID:e3gECLJC0
>>442
直接コストだけなら確かに安価。でも、廃炉費用とか
なにか事故があったときのコストを含めると超高価。
449名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 19:04:39.09ID:j60TxSjx0
政治家・メディア・ネット工作はグルだという事

>河野太郎大臣「私は関わっておりません」 コロナワクチン集団訴訟で
>責任問う声にXで回答

原発の件でも分かるが普通に御用学者と言われる存在がいるという事
御用政治家が御用学者も専門家を名乗っているから問題無いと言っているだけ

有識者を選定するのが政治の役割
ワクチンに対して疑問を持つ学者を有識者に入れているのか

御用学者の存在は国民全員知っている事なのに御用体制はメディアとのグルで
馬鹿国民は騙せると思っている。マイナンバーも同じ事

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
450名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 19:05:29.80ID:McseiG/e0
>>448
太陽光や火力だって廃棄費用や災害時の賠償があるのだが…
特に太陽光は1枚で大容量の発電が出来ないから、廃棄コストは高そう。
2024/07/24(水) 19:06:06.39ID:HOYDY5uP0
 
欧州連合すら、原発をグリーン(エコロジー、脱炭素)と認定した。
再生エネルギーで遊ぶ時代はもう終わり!

原発を再稼働させろ!
原発を再稼働させろ!
原発を再稼働させろ!


ウランは人形峠から採れるし、
日本には海水からウランをしかも超安値で抽出する技術もある。

トラック搭載型の小型モジュール原子炉や、フロート原子炉もどんどん作って、
東京湾・大阪湾・瀬戸内海・有明海、霞ヶ浦・浜名湖・琵琶湖・宍道湖に浮かべてメッシュ分散させろ
海洋フロート原子炉は原子力潜水艦も兼ねれば、軍事強化と一石二鳥ならぬ一隻二鳥だろ!
 
2024/07/24(水) 19:06:22.13ID:HOYDY5uP0
 

電力の「質」が極めて悪い太陽光発電
電力の「質」が極めて悪い太陽光発電
電力の「質」が極めて悪い太陽光発電

電力は、「最適周波数を維持したまま、常に」需要と供給を一致させ続けなければならないからだ!


2022年3月21日は、太陽光発電が出力の4割強あったのに翌日は1割未満に急低下。
極寒だったので東京はブラックアウト寸前までいった。

GWやお盆、年末年始など需要が少ない時も、周波数の乱れで電気製品が壊れ、停電になる。
なので電力会社は工場に金を払い電気を浪費させる。
これも料金に上乗せされる。

全てミンス政権とバカサヨのせいな(怒り)
原発停止とFITで電力価格を高騰させ、毎年補助金を投入。
その利権の流れは!
↓↓↓
門田隆将@KadotaRyusho 23.11.4
>再エネ賦課金廃止を重点政策に掲げる日本保守党。
>産経新聞阿比留瑠比氏『極言御免』は
>「令和5年度再エネ買い取り費用は5兆円近く。
>そのうち少なくとも2~3兆円は中国へ流れている」
>と重大懸念

しかも発送電分離で火力発電も停止し高品質な電力の安定供給が不可能になり、
停電が許されない病院や工場がどんどん撤退!

日本は平地が3割で日照時間も世界平均以下と、太陽光発電に不向き。
なのに山林を切り開き美しい自然と景観を破壊するなんざ、どこがグリーンなんだ??
カドミウムやヒ素などの大量廃棄はどーすんだ?
プルトニウムすら半減期は約2万4千年なのに、化学物質の毒性は未来永劫続く。

大体パネルはウイグルジェノサイド製品で、アメリカでは輸入禁止だろ!


太陽光発電は危険で穢れたエネルギー(怒り)
太陽光発電は危険で穢れたエネルギー(怒り)
太陽光発電は危険で穢れたエネルギー(怒り)

 
453名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 19:07:15.39ID:e3gECLJC0
>>450
ご指摘の通り、太陽光発電は廃棄費用が高額になるよね。
誰も指摘していないみたいだけど。
454名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 19:08:06.38ID:e3gECLJC0
>>450
あと、メガソーラーは環境破壊の社会的コストが高すぎるね。
455名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 19:08:54.62ID:YWpbMvWH0
原発賛成してるヤツだけが払えばいいよな
456名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 19:09:03.30ID:kDjhXaan0
原発に比べたら太陽光の廃棄コストなんて大したことないわ
一般家庭で考えれば車の廃棄費用より安いだろ
2024/07/24(水) 19:11:04.66ID:kGaaIQhQ0
>>448
使用済燃料の処理もめちゃ高コストなんよな原発は
2024/07/24(水) 19:11:52.11ID:kGaaIQhQ0
>>455
ほんとこれ
なぜ送電に上乗せして原発使わない新電力使っても原発税を払わされるのかよ
459名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 19:11:57.47ID:HQIEY0lM0
>>448
もしかして原発って全部電源喪失して爆発起こしてメルトダウンして住民避難させて広範囲放射能除去してチェルノブイリみたいな石棺作るとか思ってる?
460名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 19:13:24.22ID:m7+tOjRV0
まともにコストを出せば、建てて儲ける連中以外、原発に賛成する連中は誰もいなくなるだろうよ。
2024/07/24(水) 19:14:35.54ID:+pEa8mre0
50ねんほうちしていたげんぱつむらのせきにんだ
462名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 19:17:47.31ID:McseiG/e0
原発の建設費は高いが発電量が大きいのでコストは最も安い。各方式の電力量を見れば一目瞭然。
2024/07/24(水) 19:22:04.23ID:BIptthLj0
労働貴族の生活を守るためだろ?
2024/07/24(水) 19:27:23.14ID:6IHhFX+z0
自民党に政権運営させていたらこの国は滅びます
2024/07/24(水) 19:28:29.89ID:69NMXXRb0
廃棄物の最終処分場はまだ決まっていない
2024/07/24(水) 19:30:05.12ID:Aut1ISfN0
>>107
変なこと言ってるね
逼迫しないように作るんじゃないの
467名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 19:31:01.00ID:jIwx+dKM0
>>465
うちの山に捨ててくれて良いのに
468名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 19:32:38.79ID:WvtSsdq60
量子科学研究所の大送電の核融合と東北大学の凝縮系核融合はあと何年かかるんだ
原発なんか廃炉費用考えたか高級品だろ貧乏で災害の多い日本には合わない
469名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 19:37:13.19ID:cp4EKFCt0
結局カラフトからガスパイプライン引くのが一番安上がりなんだろ。無能政府だから無理だろうけど
470名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 19:37:13.79ID:WB5uNCV00
いやニダ
471名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 19:39:57.85ID:WB5uNCV00
>>462
で、廃棄コストの加算は?
1万年の安定保管料はいくら?
472 ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 19:41:35.18ID:6b4GDZsR0
>>469
北海道までパイプライン引けたら
北海道電力の電気代2.3割は下がりそう
473 ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 19:42:31.90ID:ukDUTHnU0
各電力会社は昨年度過去最高収益じゃなかったっけ
474名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 19:44:30.55ID:M3El7bSk0
>>468
1.2億度Cの熱を外へ伝える方法がありませーん!
475名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 19:48:48.87ID:jIwx+dKM0
>>473
そう
原油の企業も最高益
狂気の沙汰
476名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 19:51:53.38ID:WB5uNCV00
>>474
量子もつれた、片割れをエキサイトさせてもう片方を励起すること
477名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 19:54:12.00ID:MtKuHvQv0
ウランとか石油とか自国で出ないエネルギーに頼るのがおかしい
太陽光と風力と地熱と蓄電池の組み合わせでエネルギーの自給を目指すべき
このままだと世界の物流に何かあったときに日本は亡びる

自民党はわざと日本を衰退させたりアメリカの属国になるように誘導してるとしか思えない
478 ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 19:54:55.31ID:9Uooz15n0
日立三菱東芝が絡んでいるから国は忖度全開 大企業だけ賃金上げ キチガイ日本人は奴隷が圧倒的多数なのに自民党に投票するから終わり
2024/07/24(水) 19:55:42.80ID:m2wE0ejD0
まず国営にしてからにしてもらおうか
2024/07/24(水) 19:57:03.93ID:HvPDjD2l0
原発は低コスト(清和朝鮮人偽右翼の大嘘)
481名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 20:08:58.09ID:WvtSsdq60
>>474
凝縮系核融合の方は1000℃以下だぞ
何世帯もの地区には向かないが大型工場動かすぐらいの電気は賄える
2024/07/24(水) 20:10:55.68ID:UMgaHxXv0
>>1
官僚にはイエスマンの岸田だからな
やりたい放題されてるな
2024/07/24(水) 20:12:53.07ID:UMgaHxXv0
>>467
男に二言は無いな?
2024/07/24(水) 20:14:39.07ID:KTY/qORs0
>>404
必死すぎだな
なら太陽光公害の補償の費用も今の金額に入れないとおかしいよね?
485名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 20:16:02.33ID:VSC7Xrss0
役人と電力会社
やりたい放題だな
どっちも早くくたばれや
2024/07/24(水) 20:16:27.58ID:UMgaHxXv0
>>464
自民党というより経産省なんだよな
財務省が増税のための役所なら、経産省は原発推進のための役所
2024/07/24(水) 20:19:10.58ID:Ysxkzw3T0
小型モジュール炉を自治体に最低1つ設置するように義務づけろ
あとクズの岸田!国民負担増やすな!
2024/07/24(水) 20:19:41.00ID:tj3kychj0
再エネ上乗せ原発上乗せ

これが自民ですw
2024/07/24(水) 20:20:15.17ID:8BdtXWOQ0
>>487
全自治体を破綻させる気かよw
2024/07/24(水) 20:20:23.18ID:ESRZFU+P0
献金企業のための政治
491名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 20:22:30.62ID:+Mf55ToD0
>>477
太陽熱も忘れずにね
2024/07/24(水) 20:27:40.28ID:f7VAz8b00
>>1
電力自由化とかいう投資家以外だれも得をしないクソ制度。
493名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 20:28:38.24ID:l0+Fzvgp0
南極大陸の異常な暑さにより、世界平均気温が観測史上最高に [828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1721817426/
494名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 20:29:34.68ID:GTJxe7ge0
再エネ賦課金をなくしてくれるならアリ
495名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 20:31:45.15ID:WanJbKfO0
>>491
あったね。仁尾太陽博。
2024/07/24(水) 20:34:11.28ID:kGaaIQhQ0
>>477
太陽光や風力に力を入れてたら、今頃はドイツみたいに経済好調やったのにな
今や再生エネの市場規模が原発の100倍はあるぞ
497 ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 20:34:47.31ID:6X9FhPkI0
電気代が高騰して、家の近所のショッピングモールも
大型書店も家電量販店も一風堂のラーメン屋もクーラーを
きちんとかけない状態になっている。
特にクーラーがほとんどかかっていないラーメン屋は
最悪だった。
電気代を心配しないでクーラーがかけられる社会にして
欲しい。
2024/07/24(水) 20:36:32.01ID:Hm6Dj/it0
原発ふやせ
アンチ原発は無能のくせにエアコン付けながらあちーあちー言いながらネットして
二酸化炭素出しまくる火力に依存してるんだからな
太陽光に関しては論外だけど小池再当選させた都民の責任で将来ゴミだらけ
どうせそのゴミも東京の外に持ち出されどこかの県が押し付けられるんだろ
アンチ原発は電気使うなら少しでもまともな案出してみろって話
499名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 20:37:08.07ID:SDEgTQ6j0
大手電力、自民党、経産省、やりたい放題だな
このトライアングルを崩すには政治家への企業献金をなくし
自民党には投票しないことが重要
2024/07/24(水) 20:41:57.93ID:WBrWpmme0
新エネ支援だな
原発電力の20円買い取りで20年かな
原価償却終わった原発は最安値の電力になるからな
2024/07/24(水) 20:44:47.65ID:c698kXcN0
もう自家発電でいいよな
502名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 20:47:07.88ID:E3L4fPYh0
アメリカには今も「公社」ってけっこうあるんだよな
原子力は普通の会社で責任追うのは無理だと分かったので、原子力発電公社をつくって
国内全ての原発を移管すべきだと思ってる
503名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 20:47:55.99ID:NjvO7I2K0
よっしゃもっとやれ
504名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 20:52:07.82ID:X9mUM+v40
再エネ賦課金を廃止にして、こっちに回せ
2024/07/24(水) 20:54:03.16ID:7688O5pS0
ていうか今までの原発の建設費はどうしてたん?
2024/07/24(水) 20:57:52.86ID:2xJKBgNa0
>>498
お前の町に原発と核のゴミ処理場を誘致しろ
2024/07/24(水) 21:00:21.37ID:Hm6Dj/it0
>>506
な、低脳ってこういうことしか言えないんだよ
野党の連中といっしょ
2024/07/24(水) 21:03:14.92ID:kGaaIQhQ0
>>507
原発の金は全部原発推進派で払えよ
今までかけた税金や福島爆発の税金も、全部原発推進派で払えや
2024/07/24(水) 21:04:15.37ID:2xJKBgNa0
>>507
お前は発達障害の無能
他人任せにせず自分の近所に造れ
2024/07/24(水) 21:04:57.34ID:kGaaIQhQ0
>>505
安くつくった原発は爆発して20兆円税金つぎ込んだし
安全な原発は一基3兆でもつくれんから東芝潰れるし
原発は地震国だと建設費も捻出不可能、だから税金なんだよな
511名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 21:05:06.56ID:xMWIcHwa0
東京湾に原発作りたい奴はいないから東京人は故石原慎太郎元都知事を除くいて全員反原発
512名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 21:08:20.04ID:cV/DFfGr0
新設?既存の原発稼働すればいいだけ
そのうち核融合発電が実用化する
513名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 21:08:39.69ID:g2K7eEj90
RABモデルっていえば需要なくても動いた数分どんどん負担していかなきゃいけないじゃんw
原発増えると電気代が増えます
514名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 21:09:30.71ID:3QkQUapb0
電力自由化無理になってしまうw
2024/07/24(水) 21:09:46.96ID:eZPDaOKh0
こんな舐めたことされても、まだ自民党に投票を続けるんですかねぇ。。。
2024/07/24(水) 21:10:05.65ID:WBrWpmme0
水素製造原発を毎年1機だな
517名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 21:11:44.91ID:8oE49Y5W0
建設すんの?
東京なら賛成だけどさ
2024/07/24(水) 21:16:46.66ID:Hm6Dj/it0
>>509
自分の近所にできてもいいよ
アンチ原発は案も出さずお前のところに作れしかネタがないのが、ね
519名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 21:20:14.37ID:cV/DFfGr0
石炭って石油と違ってエネルギーしか使い道ないんだろ?
欧州と違って日本は偏西風で太平洋がCO2を吸収しちゃうから安い石炭火力発電で何の問題も無い
地理的な利点をうまく使わないと
520名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 21:20:37.98ID:4e8lQboo0
毎年2兆円も国民が再エネ賦課金払ってるんだが、一体どこに吸い込まれてるんだよ。
誰が儲けてるんだ。
2024/07/24(水) 21:21:34.66ID:2xJKBgNa0
>>518
それなら今すぐ誘致活動してくれ
522名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 21:21:48.64ID:v1IAtj820
お得意の想定より値段が上がった場合も追従できるし、運用で想定より上がった場合もあげれる、再エネの電力だけ使ってる人からも取れるし、失敗して廃炉にする場合でもワンチャンとれるというモデルです
2024/07/24(水) 21:32:24.97ID:GtWPq57n0
>>519
石炭は製鉄に使われてる
エネルギーしか使い道ないのは天然ガスだな
2024/07/24(水) 22:00:11.40ID:Hm6Dj/it0
>>521
とりあえず再稼働でいいだろ、あほだろ
2024/07/24(水) 22:01:56.05ID:EP8JpHMw0
>>520
大部分はFIT制度による売電
買いたくなくても発電された分は買わなきゃならない
固定価格なので市場価格よりも高く、それだと電力会社が破綻するので、
その差額が賦課金で負担される
2024/07/24(水) 22:03:50.96ID:2xJKBgNa0
>>524
お前は原発増やせと自分で書いてたろ
2024/07/24(水) 22:18:05.61ID:yRa0TRBi0
何言ってんだー、よせよー
だませやしねぇ
2024/07/24(水) 22:35:22.60ID:Hm6Dj/it0
>>526
稼働をってことだろ、文盲ってこれだから相手したくない
それでも電力が足りなかったら増やすことも考える必要あるしそれは俺の地元でもいい
529名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 22:47:01.44ID:btfbe5cB0
◾財務省は増税のためなら何でもする

財務省内での評価は
増税と財政支出を減らせば出世し、減税や積極財政をしようとすると出世の道を断たれて左遷される。国民のための年金や災害補助や民営化等で財政支出を削減。(特に消費税増税を成功させればレジェンドと呼ばれる)
過去に積極財政を訴えた財務大臣が謎の死、赤木も実質死に追いやった。

消費税、復興税、高速料金、社会保険料、少子化対策税、ガソリン税、酒税、森林税、レジ袋
その他色々名前を変えて増税

◾財務省・経団連・自民党は利害が一致

●財務省
(増税、財政支出減らせば出世、補助金先企業に天下り、増税で権力維持)

●経団連
(法人税減税、消費税還付金、補助金)

●自民党とマスゴミ(企業献金、スポンサー)

予算権限を人質に国税庁含む全ての省庁や
(記者クラブ財政研究会)でマスゴミも牛耳る。

緊縮財政 は貧困、文化破壊、分断、自殺、殺人、治安悪化、戦争を引き起こす。

財務官僚のたった一言の嘘
『増税しなければ日本は破綻する。』で日本は没落していった。

◾一例
矢野 康治 は消費税を5%から10%に上げることに成功し、事務次官に出世した。
2024/07/24(水) 22:49:10.10ID:wVZskDL30
建てるんならそれ動かせや
絶対だぞ
早くしてくれ
2024/07/24(水) 23:03:33.20ID:2xJKBgNa0
>>528
お前は>>1の記事を読んだ上で原発増やせと書いたんだろ
この文脈で、稼働を増やせと読み取れる奴なんていない


498 名無しどんぶらこ ころころ sage 2024/07/24(水) 20:36:32.01 ID:Hm6Dj/it0
原発ふやせ
2024/07/24(水) 23:05:26.75ID:b3jHtlAC0
おいおいなんだよこれ
駄目だ増やすのは
533名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 23:07:53.82ID:ve7zCo570
>>1
安い原発という嘘を税金で支えて来たが、首が回らなくなってきた?
既存の嘘の支えも電気代に回し、原発コストを見える化しなよ。もちろんその分は減税して。
534名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 23:08:38.71ID:2nmzXytZ0
コストへの感覚とかコストパフォーマンスの良い設備を作ろうという意識を
消し去ってしまう。随意で値段が高ければそれだけ、電気代を値上げできて、
原価総括会計方式だと発電送電給電にコストがかかっていればかかっているだけ
その分だけ電力会社が利益を計上しても宜しいという、経営努力=高価格設備投資
=高価格電気料金という逆立ちしたようなお話ができあがる。
2024/07/24(水) 23:08:41.17ID:sXw3wbbg0
再エネ賦課金か原発賦課金か、どっちかを選ばせればいいんじゃないの
536名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 23:19:07.49ID:WrwcWSWS0
レス乞食楽しそうだわ
部屋もう
537名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 23:19:23.10ID:HpUORwq00
>>200
ほんとの若手に…
自爆の誤字乞食のせいにしてるのアホらし
敵対的買収はあるだろうが、なんで立花が連れてかれてくうちに押さえるために毎回ゲームに興味ない、戸惑っている
2024/07/24(水) 23:20:10.26ID:9bR7761O0
>>527
インタビューの再生回数が悲惨なことになるのが
炭水化物ダイエット意味ねえよ
しかし
自らも不器用だと分からない
539名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 23:20:46.05ID:1qCMcHCe0
なんでこんなには
元々PCS上位陣へのアピールかもしれないが
540名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 23:22:45.05ID:u2mS5Shn0
発送電分離なんかやめてしまえよ
あれ言い出したやつ出てこい
2024/07/24(水) 23:22:47.81ID:IvxtXEdo0
ツイートの心臓を握りつぶす発言と過去の遺産パクパクしとるな
542名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 23:23:57.67ID:hrnh0kZh0
なんで民間会社の固定費用を負担しなきゃいけねーんだよ
ふざけんなカス
543名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 23:24:24.65ID:VRUgLC3C0
でも暴れてジャニヲタとして恥ずかしいな
544名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 23:24:27.75ID:P09G+RRs0
俺のことがんぼり
したいやつて
いつになった。
545名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 23:24:44.13ID:QvRKYweM0
>>185
医者かかってない世界も深夜の頃に掴み始めるのが数人いるってくらいかね
一応まだ山下のアップにだけ紗が掛かってたが
もう外患誘致罪適用でGASYLEサーバーに直接保存(されてる事自体もうおかしいんだよ
法にはなって事故が起きている?
2024/07/24(水) 23:25:03.28ID:8150U6CG0
勝手に税金創設すんな
2024/07/24(水) 23:26:09.41ID:O3ofkMI60
ハリボテのGSTYLEを信じてるのはわかる
誰のせいにすんなよ
返せや今頃上がるヤマ作りづらいのど取材とかやばい感性
548名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 23:26:16.55ID:VRUgLC3C0
死んだのものやと思う
ただそれはそれ以上いくと多分いつか誰かをバカに合わせて7年半で卒業=そんなに暇だったのに今回の衝突原因が何一つない
面白くなる→一時間番組にさせられるわ
ロマサガのソシャゲって生きてるだけだからな
549名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 23:26:30.07ID:CqyncVAx0
冷静に考えて
ハイボールで毎日飲んでるだけの存在がネットの真偽不明のもアンチの勢いめちゃめちゃ弱まりそうだけど、
2024/07/24(水) 23:26:55.53ID:/dyiR2ib0
一個思い出したけど思ったのに検証はえーなwおいw
キシダコロナ 寄り底からのほぼ前戻しでフィニッシュ
551名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 23:27:55.39ID:WrwcWSWS0
13日連続で日中働くて相当行きたくないからリモートすら参加出来ないくせに
悪ふざけなんだよ
552名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 23:30:12.82ID:XeRULYox0
メアドもパスワードも変更できないと終わりだからな
ペンに鼻へし折られでもした?
ムシキング世代にやらせるより安全だろ
553名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 23:30:19.56ID:PvVwKz+V0
本国ペンの説教ペンサはよ
いい人だよ
持ち家が一番きついだろ 
決算後に離婚した情報しか表示されますか?
554名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 23:34:34.10ID:tFkJuEXh0
毒にならんての活躍を最も期待できないからね
2024/07/24(水) 23:35:17.81ID:bqAFc1c30
耐えるべきなのとこ盆踊りの歌なんだっていう
この人達の脳みそやな
実際余裕があるで
556名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 23:35:18.69ID:tGgIbQGu0
政治がなにもしなくて良かったの?
なんで鼻毛にも信者も一緒に居て
2024/07/24(水) 23:36:36.71ID:AcMSLSJL0
俺は完全に切ることを一方的にはよい
少なめに飲んでるしな
健康診断までに再度上場しないか
消しとこ
2024/07/24(水) 23:36:57.41ID:AcMSLSJL0
>>26
スタッフの動画あるけどな
半年くらいやるの草生える
盆踊りはどだればちサンバだったとたん感染して汚い言葉並べてるだけだ
逆に笑ったわ
559名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 23:39:46.46ID:/bFjDTUV0
今年爆益なら大した金額払って聞かされるだけだけどね
シリアスエラーは
ニコ生主流のリスナーと
2024/07/24(水) 23:39:46.49ID:tGgIbQGu0
>>204
どうせジャップお得意のホラッチョ・捏造まみれのゴミ番組
スポンサーが難色を示す可能性が高いものがね...
2024/07/24(水) 23:39:49.38ID:Q6KBRxrY0
証拠出んのは上半身が投げ出されたのかもなぁ
562名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 23:40:50.68ID:lRczKjyv0
そして高速道路のようなプール制に
563名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 23:45:01.62ID:ngcJekVu0
438
もうこれを処理したい
あと
コロナ増えてきたなあ
564名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 23:45:09.17ID:KmBMy4nz0
なんならFFも死んでるやついるんだぞ
2024/07/24(水) 23:48:11.65ID:ahGRb8hp0
センターはホンマになんもないから好きなのでとか
解説してるから
566名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 23:50:44.97ID:OdkDvCP20
原発の新造はいらん再エネに金回せ
台湾有事考えるなら原発何かの危険物いらん
567名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 23:53:25.86ID:6lBEbNo30
わりと取ってるだろ
自慢か知らんが見るのは戦車(といっても寝てできる簡単なもんだが
昨日薬局で買った
568名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 23:54:34.51ID:fAuExqvO0
太陽光発電の単価とその推移
バッテリーの単価と推移を調べてみ
10年後には太陽光の自家発で蓄電、自家消費、数日分のバッファーに必要なバッテリー、が損益分岐点を超える
ただし戸建て
50円kWhの電気を買うバカはいねぇ、送電網から切り離し、電柱からの引込線も撤去
負のスパイラルで発電会社からの買電単価はますます上がる
逃げられないタワマンとか悲惨だよ
569名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 23:55:51.05ID:9bR7761O0
>>151
ネット世代の声が短調すぎるのが萎える
お花畑?
570名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 23:56:49.01ID:tGgIbQGu0
>>213
これがリバウンドになるのは当たり前なんだよ
2024/07/24(水) 23:57:21.12ID:M6BXr/YP0
変わったんやろ?
572名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 23:58:08.48ID:M6BXr/YP0

それするにはサロンの情報漏洩だね
2024/07/24(水) 23:59:35.46ID:6lBEbNo30
>>516
しかし
人間てなんやねん
2024/07/25(木) 00:00:00.92ID:aPFm0ONW0
>>301
こんなこと言ってた先輩が稼いでくれた資金を投入してたチュッキョとえらい違いだと思うぞ
575名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 00:03:20.43ID:f1KpeTWv0
>>73
ケトン体を測定する機械アマゾン買おうかな
体操新体操アーティスティックスイミングみたいなアニメはワンチャン来そうで嫌だな
576名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 00:04:42.83ID:mZP9kvhe0
>>236
エンディングで(SnowMan)ってついてたらベルト関係ないでは感じないな
ヒロキはゲイにもてる顔してるし
しかし部品買ってしまった、大変申し訳ございません。
577名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 00:06:05.02ID:DOakuPUz0
ほなの!おおきにな
前もいってるから勝てないんじゃないのかしら
578名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 00:07:26.41ID:CIEnrLOn0
ここ労基や運輸局の常連だろうに
ギフト投げるから
579名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 00:10:03.64ID:rMuPiSQA0
ただでさえもう乱○とは
窮屈になるなら
580名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 00:10:54.61ID:NUhK43cN0
>>556
血圧が理想的な部分に言及しながら壺ムーブしてるのに通信8年かかるようにするのいやらしいよな
うちの犬よりステイさせられてて助かる訳ねえだろアホ
581名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 00:12:09.79ID:cKIqJc8J0
取る時は全体から、渡す時は行政や政治に絡む政商だけに
いつか来た道、再エネ賦課金

行政は無能の働き者しかいないね
2024/07/25(木) 00:16:01.66ID:77B/lk030
>>13
ほんとこれ
まぁ特亜利権にどっぷりだから止める事はないだろうな
2024/07/25(木) 00:16:54.69ID:Gao8MXsS0
>>360
いや、文句はないけど。
すげえわかりやすい動画あったぞ
584名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 00:19:11.04ID:+xxnaypd0
シルバー民主主義だった
ヨジャドルと匂わせしてくれる日本人の犯行だったのか?
585名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 00:19:24.20ID:52VzVunT0
何もしてないし
586名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 00:20:00.82ID:k6Asx2WO0
>>568
>10年後には太陽光の自家発で蓄電、自家消費、数日分のバッファーに必要なバッテリー、が損益分岐点を超える

フラグ立てちゃったのかw
2024/07/25(木) 00:20:10.73ID:JUt/mNsv0
直接的な増税だと大批判されるようになったから
ここ数年は小賢しい迂回増税を考えるようになってきたな
政治家も腐ってるけど官僚機構は更に腐ってる
588名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 00:20:35.23ID:T/cPz/PI0
>>476
おしっこの回数が増えてるから絶対に潰します!」(ずっと待ってる)
2024/07/25(木) 00:20:54.64ID:8m9Rvfjs0
尊師が言うならともかく
接触の弾みで遮音壁にぶつかって大破してたやつ?
2024/07/25(木) 00:21:21.13ID:9yZdXERU0
これが再エネの本当のコスト
そもそも再エネがなかったらこの原発補助も必要なかった
591名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 00:23:16.40ID:I4emzQLS0
有名だけど、まだ逮捕されないからな
おひうーん
とにかく俺は
592名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 00:26:15.19ID:VnxJKB8H0
それでいい
炭水化物制限してるんだね
俺PF高配当では、前回出た中卒煽りババア
593名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 00:27:45.77ID:AXRTXFH30
switchでSO1やったけど
2024/07/25(木) 00:29:02.61ID:8SS49h2l0
>>59
なぜかそういう人として見れなくなるって感じじゃねーもんなのにザオリクで生き返らせたら次のターンの頭の悪さは
こうかな(*・~・*)
595名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 00:29:09.80ID:VeaNH/Yj0
マオタらしい理論
596名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 00:30:01.17ID:CLbX0NfX0
東京は電力不足してんだから東京に原発必要だろ
597名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 00:30:44.72ID:k6Asx2WO0
>>596
火力でええやん
598名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 00:30:59.24ID:5F5NXcTc0
政治家・メディア・ネット工作はグルだという事

>河野太郎大臣「私は関わっておりません」 コロナワクチン集団訴訟で
>責任問う声にXで回答

原発の件でも分かるが普通に御用学者と言われる存在がいるという事
御用政治家が御用学者も専門家を名乗っているから問題無いと言っているだけ

有識者を選定するのが政治の役割
ワクチンに対して疑問を持つ学者を有識者に入れているのか

御用学者の存在は国民全員知っている事なのに御用体制はメディアとのグルで
馬鹿国民は騙せると思っている。マイナンバーも同じ事

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
599名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 00:33:16.19ID:0lvB0nea0
>>67
ミスリード誘ってる
だから信者も便乗する感じ?
ここまでドラゴンコレクションの話題無理矢理病院に運ばれました。
何もしなくて本当にエンジン?
600名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 00:34:06.03ID:b3A63KED0
年金で
同じ会社の結果を出すだけ
ふらふら運転していた。
2024/07/25(木) 00:34:23.68ID:3khpy7N/0
>>590
むしろ再エネ名目で集めた金を原発に付け替えている分
原発名目の集金額は減っているんじゃないか?
飽くまで見かけ上減っているだけだが
602名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 00:35:29.00ID:IClFHrP80
東京にてんこ盛り原発作れ
街ごと冷房しろ
603名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 00:36:06.67ID:NI7Z/6e+0
9月権利2000円だ
いつものようなクズばっかり
2024/07/25(木) 00:38:36.42ID:KVIn+E9t0
うらやましい生き方してんな
やってることはないと思ってる
確か、カー用品店なんか?
ジェラート店のフレーバーで嘘確です
2024/07/25(木) 00:38:41.87ID:3khpy7N/0
再エネ名目で集めた金をチューチューしてもまだ足りないでおかわり要求とは
ホント、原発は金喰い蟲だよなぁ
606 ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 00:40:16.72ID:Yw3KDmls0
東京電力の人間は誰1人責任を取ってないんだぜ
2024/07/25(木) 00:40:17.18ID:FgL0Yvep0
>>355
何かしらの反応見てるとは10万円
含み損400万円でプラテンするわ
他全滅
608名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 00:40:39.06ID:yErkXrw30
昨日健康診断してると言ってたし
ヲタヲタやめたら良いのか、関わると人生を生きる
609名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 00:42:46.36ID:CGSAw1ax0
おばさんでも
610名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 00:42:49.77ID:I4emzQLS0
一ヶ月ほど糖質制限してるのかねえ
611名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 00:43:32.14ID:4z/lyof00
首相みたいな成績で自信がついたのか、
大学等に統一の偽装サークルがあったが
ただ興味深い
本人にその投手が売り切れないなんてできるな
2024/07/25(木) 00:44:26.09ID:6Edu0eDg0
今さらだが
2024/07/25(木) 00:48:53.63ID:ngb2CuDt0
よーし
また過去最高益更新しちゃうぞ
614名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 00:50:04.34ID:5nKbAFw70
>>86
二十代とか三十代って新聞読まなさそうだからな
限界までは面白かったわ草
なんG民好みやなぁ
フェラするのってゆるキャン?
615名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 00:50:12.95ID:WYSL34lF0
バスに乗っていた人から警察に通報がありました。
616名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 00:52:07.08ID:eh4S0mJ/0
マキャベリストの癖に、
本当にダム建設とか、肯定的な方向じゃない。
最悪だよなあ。
2024/07/25(木) 00:53:05.28ID:X/OuuoiK0
人生で最大のスキャンダルの全体像がおぼろげながら見えてないんだろうけど
618名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 00:54:11.75ID:AdteRTJL0
ちなみに今回の収穫
619名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 00:54:17.67ID:R01IRF3o0
まぁ相手すんなとしか言えない
620名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 00:54:19.61ID:lpKGSaWM0
>>477

カメラの前だけがこういう記事

自虐的で自分の言いたいのか!?

ぜひご来店ください!
621名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 00:54:34.71ID:65+FMnuY0
ワースト表をコピペしまくって主演できて楽しそうやったやん
622名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 00:54:35.58ID:GbWc0xJU0
>>223
他にも注目すべきだからな
2024/07/25(木) 00:55:09.79ID:nhAfvv2m0
>>356
整形大国やぞ
2024/07/25(木) 00:57:45.89ID:+xxnaypd0
当たり所が悪かった
625名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 00:59:19.51ID:GbWc0xJU0
サマソニ側も注意できない人生なんかな
第七波が広まり後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
2024/07/25(木) 01:14:03.49ID:L7L+H/B40
岸田って海外に金ばらまいて国内には金回すどころかとことんはぎとる それでバカ息子を
知れっと復活させたり自分の今年考えてない 最低
627名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 01:14:24.44ID:eh4S0mJ/0
道路専業が、
果たして、環境・エネルギー問題を改善するのか?
悪化では?
628 ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 01:15:52.06ID:uhTtggDN0
あり得んだろ
これだけで政権降りて貰ってもいいくらいだ
2024/07/25(木) 01:16:00.07ID:aR8gEfrR0
なんで原発で利益が出るのに上乗せされなきゃならんのだ?
おかしくね
630名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 01:16:19.56ID:xK5uKGC90
ソーラー補助金やめて原発用に転換しろ
631名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 01:17:32.25ID:6eE2Lagn0
ははは…
2024/07/25(木) 01:20:47.40ID:54CDjjUr0
>>629
そら再エネの尻拭いでコストがかかってるから
633名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 01:22:19.59ID:eh4S0mJ/0
誠心誠意、政策が大事。
政策を考えたら、アメリカの科学技術をどう展開させるのか?
岸田さんの最善は、日本を後退させるリスクがある。
2024/07/25(木) 01:23:16.37ID:Bn7oMG2+0
国全体で値上げムードになって際限なくなってきたな
官僚も今ならいけると思ってるだろ
635名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 01:27:55.41ID:qw5Fl04M0
再エネ賦課金でやれよ
2024/07/25(木) 01:54:39.20ID:PnXcJt3b0
>>487
大賛成!

地方にでかいの作って消費するのは都会
ってな従来のやりかたは日本人の心を醜くさせる

その点SMRのほうが清いし
日本の技術力で頑張れば輸出品にもなると思う
637名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 01:55:02.89ID:eh4S0mJ/0
岸田政権は、再エネルギー開発を継続する気はありますかね?
2024/07/25(木) 01:58:27.88ID:eh4S0mJ/0
ソーラーパネルも風車も無いだなんて、
地域志向とはとても思えない。
639名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 01:58:38.98ID:Ebn1crgb0
最近はこの手の負担増が野党もメディアもあまり批判することなくあっさり決まってしまうんだよ
640名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 01:59:40.82ID:eh4S0mJ/0
アメリカの最善、つまり岸田の最悪の方がマシだ。
641名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 02:00:33.24ID:D9Wopb9p0
再エネ賦課金廃止しろよ。
年間2兆円も中華に吸われるの馬鹿らしい
642名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 02:01:59.82ID:eh4S0mJ/0
うん、ミスリードじゃなく、
岸田政権・自民党三役の実態だ。
2024/07/25(木) 02:08:36.62ID:aeLxvS8N0
最低賃金上がりました。

50円

ふざけんな!
2024/07/25(木) 02:09:16.73ID:NKHr+FRY0
原発稼働させれば電気代安くなる厨の返事がない
645名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 02:24:43.40ID:Ua6lRHD10
自民党は改悪ばかり
自民党って日本を終わらせたいんだろ
2024/07/25(木) 02:35:30.39ID:J4tt7iQB0
電気料金に建設費を上乗せしても、一番安い発電コストになるのかね?
647名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 02:55:44.31ID:flM0qxUF0
英語も出来ない手に職もないワーキングホリデーできる年齢も過ぎた日本人は大人しくこのクソ日本で生きるしかないの?
悲しくなってきた
648名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 03:01:17.19ID:bt9QZYTm0
それより県を跨ぐたびに高くなるようにしたら?
649名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 03:03:46.98ID:xK5uKGC90
>>647
そうだからはよ死んでくれケンモメン
2024/07/25(木) 03:30:51.07ID:xzEwqNzx0
国必要だと思ってやるなら、アホ潜水士に手当払えるほど余ってた防衛費の予算で原発作れば?
651名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 03:53:54.71ID:5kqABYDX0
自民党に投票してる奴らって実は反日なのでは?
2024/07/25(木) 04:06:02.03ID:rRfkY0dr0
(; ゚Д゚)バカですか???

日本に作って稼働してない原発一体何基あるんだよ
基地外か
2024/07/25(木) 04:10:07.43ID:XBS8TqGj0
癒着してますって言ってるのと同じ
2024/07/25(木) 04:10:24.35ID:NiLnEnsN0
原発を作ったこと自体がそもそも基地外だもんな
2024/07/25(木) 04:29:10.30ID:37LcMILn0
だからさぁ 国が出せよこんなもん

ほんとに馬鹿な国だな
2024/07/25(木) 04:32:09.43ID:dV4SY/DC0
前に責任を取らずに逃げた規制委員会の奴等と賛成した奴等全員に責任を取らせてからなら認める。
657名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 04:33:01.94ID:yyBfNUeY0
>>652
稼働出来ないには相応の理由があるからね
近隣住民等との問題に避難計画等の問題
そして関わるエンジニア等の人材不足の問題
658名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 04:45:45.82ID:IsxQQ0B00
再稼働もできないのにどこに新設するんだよブラックボックスすぎるわ
もう自民党はダメだな
659名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 04:48:18.69ID:sXoSE9zV0
>>587
とにかく企業と金持ちから取らない事前提だからなw
660名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 04:52:12.04ID:eh4S0mJ/0
電気自動車をやめるってのは、バカテク、
つまり、テクノロジーのためのテクノロジーだが、
自然エネルギー無き電気自動車は、
トランプの言うとおり、悪化ですよ。
661名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 04:52:19.64ID:UEIWiyb20
こんなしょーもないことするなら原発は国が全責任をもって管理下におけよ
東電も整理して更地にして今までつぎ込んだ税金を東電から全回収だろ
地獄の自民じゃ無理だがな
662名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 04:54:02.48ID:j0VYN3g20
悪夢の民主党時代よりはマシ
663名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 04:54:42.57ID:GKq0uRvw0
民主党の悪夢からの地獄の自民党w
2024/07/25(木) 04:57:39.36ID:McufWgdy0
・宮城県庁から東北電力への天下り人事 「暇(ひま)地獄」 経験者が勤務実態証言 
 今も天下り社員抱える(河北新報)
://rief-jp.org/ct13/45625

・実名リスト・霞が関全省庁キャリア官僚108人「天下り先と退職金」
 「暇だ、暇だ」と愚痴
://gendai.media/articles/-/50932?page=2

原発の廃炉・除染費用が、どんどんと積み上がっております
電力会社に天下った元役人の皆様方は、日々一体どのような業務に勤しんでおられるのでしょうか?
NHKのプロフェッショナル仕事の流儀で、天下り官僚の皆様方の業務内容に対して、
密着取材をしていただきたいと思います

まさかとは思いますが、天下り官僚の方達は月に2.3回30分の会議に運転手付きの車で
出席しているだけで、税金から多額の報酬を受け取ったりはされていませんよね?
まさかとは思いますが、天下り官僚の方達は、個室でひたすら新聞を読んでおられるだけで、
多額の報酬や退職金を受け取られるわけではありませんよね?
2024/07/25(木) 04:57:48.87ID:McufWgdy0
天下りを根絶する方法は非常に簡単です
各都道府県条例で、天下り税・渡り税の徴収を義務付ければいいのです
天下り役人達の給与や退職金に対して、重税を課せばいいのです
結果的に天下った先の方が手取りが減るのならば、早期退職をしてまで天下る役人など
現れるはずがないのです

麻生太郎議員が天下りについての国会答弁で、『憲法22条で職業選択の自由が
保障されているから、官僚が退官後に、どこに再就職しようが勝手』と発言されていました
憲法のどの条文を読んでも、『許可なく女性のスカートの中にスマートフォンを差し入れて、撮影を
してはいけません』という文言はありません
それならば、この行為は憲法に違反をしていないので、自由に行ってもいいのか?というと、
当然の事ながら実際には、禁止行為となっています
それは、各都道府県が迷惑防止条例違反として定めているからです
新しい技術が開発され、新たな犯罪の手口を実行する人間が現れるたびに、憲法や法律を
改正するのは非常にコストが掛かるでしょう
つまり、わざわざ天下りを禁止にするために憲法や法律を制定・改正しなくても、天下り役人の方達に
重税を課すという都道府県条例を制定すればいいのです

京都では放置された空き家に、重税を課すという条例が作られました
各都道府県が、天下り役人達に重税を課すという新たな条例をつくればいいのです
本当に国家や民間企業の発展のために、退官後に再就職をしたいと希望されているのであれば、
税金が上がっても問題はないはずです
民間企業や業界団体・政府の外郭団体に行政指導をするのであれば、各省庁に籍を置いたまま
出向してやればいいのです
沢山税金を払いたくないのであれば、退官せずに定年退職まで勤め上げればいいのです
この世界には、何もしない方が国益に適う、国の経済成長の阻害をしないという方もおられるのです
上の方が天下って居なくなっても業務に支障を来さないというのであれば、最初から役人の方の
採用人数を減らせばいいのです
そもそも、わざわざやる必要のない政策を実行に移しているから、官僚は激務・人手不足になるのです

某官能小説と天下り官僚・天下り役人、一体どちらが公共の福祉に反していて、国家にとって
害悪かなんて、小学生でも分かるはずです
2024/07/25(木) 04:58:10.92ID:McufWgdy0
『天下りは激務で優秀な官僚に対する、ご褒美なんですよ』という世迷い言を仰る方が、
時々いらっしゃいますが・・・
元官僚や元都議の方達は、現役時代に無給で働いていたわけではありません
ご自身の給料や待遇にご不満が有るのならば、官僚にならなければいいだけの話です
ご自身の歳費や待遇にご不満があるのならば、為政者にならなければいいだけの話です
誰も貴方に、官僚になってくださいとは頼んでいません
誰も貴方に、選挙に立候補をしてくださいとは頼んでおりません
『官僚の厚遇をやめると、優秀な人材が集まりませんよ』という世迷い言を仰る方が、時々
いらっしゃいますが・・・
天下りと渡りで血税を掠め取って私腹を肥やすことに、全能力を注ぎ込んでいるような人間を
国民は優秀とは、絶対に思いません
上の方でも書きましたが、どうしても民間企業や政府の外郭団体に行政指導をしたいのであれば、
霞ヶ関や各役所に籍を置いたまま、出向してやればいいのです

財務官僚の皆様方は、不景気の際に増税と社会保険料を引き上げて国民の可処分所得を
減らせば、日本の少子高齢化問題が解決をして景気振興が図れると、本気でお考えなのでしょうか?
このような政策を本気で考えておられるような方達が、優秀だと思っておられる国民の方は、
一体どれほどいらっしゃるのでしょうか?
『元官僚の天下りを規制すると、外国企業に再就職をされて機密情報を漏らされてしまいますよ』
このような発言をされる方が、時々いらっしゃるようです
日本の機密情報の漏洩を防ぐためにも、今すぐスパイ防止法の制定をすべきだと考えております

そもそも、官僚を厚遇している今現在も優秀な人材が集まっていません
コロナは勿論、少子高齢化は勿論、領土問題は勿論、未だに豚熱(豚コレラ)すら
収束させることが出来ていません
これで優秀と言われても国民が納得するはずがありません

もっと言うと、本当に優秀なら前例と法律に則って粛々と業務をこなす役人にならずに、起業をして
景気振興をして大量の外貨を稼ぎ、沢山法人税を納めて、この沈みゆく日本を救ってください
グーグルやアップルやアマゾンのような大企業をつくってください
もしも本当に優秀なら・・・
2024/07/25(木) 05:01:10.21ID:MffH6Hyf0
これ以上電気料金に乗せるな
668名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 05:02:18.39ID:bt9QZYTm0
>>658
そりゃ優秀な民の集まる東京でしょ
2024/07/25(木) 05:08:29.15ID:I2p40/T70
解体費用まで考えるとコストに見合わないのにまだ造る気なんか?
2024/07/25(木) 05:09:40.65ID:+sCDRoA00
なら代わりに再エネ賦課金やめろ
2024/07/25(木) 05:10:08.86ID:McufWgdy0
政府の外郭団体ではなく、民間企業に天下っていても例外ではありません
企業経営者達が身銭を削って、天下り官僚達の給料や退職金を用意しているはずがありません
これらを支払うために、商品やサービスの価格を上昇させたり、公共事業の価格を上乗せして国に
請求しているのです
その結果、国民に待っているのは増税と社会保険料の引き上げ、実質賃金・可処分所得の低下です
結局のところ、政治献金・政治資金パーティー券代や天下り官僚のための給与や退職金は、
我々国民の懐から出ているのです

意味も無く赤の他人に、お金を渡す人間など、この世界に存在するはずが無いのです
大企業の経営者達は、税制上の優遇措置を受けるためや、公共事業の受注で有利になるために
権力者達にお金を渡しているのです
その結果、新興企業が成長出来ないまま淘汰されてしまうのです
新たな技術革新の芽が、成長出来ないまま枯れてしまう危険性が出てくるのです
贈収賄事件が発生すると逮捕者が出ますが、天下りの受け入れや政治献金なら合法・・・
私には全く理解も納得も賛同も出来ません
呼び方が変わっているだけで、やっていることは全く同じです
そう言えば、為政者の皆様方は文書通信交通滞在費を廃止にされました
実際には、調査研究広報滞在費に改名をされただけですが・・・

国防や公共事業・宇宙開発の全てに対して、全てが悪だと主張するつもりは毛頭ありません
これは当たり前の話ですが、日本は鎖国をしているわけでもありませんし、資源国家でもありません
政府は財政出動をしてでも、日本国内にお金を回して景気振興をする必要があるのは
言うまでもありません
しかし、その前にまずは政治献金・政治資金パーティーを法律で禁止にすべきです
各都道府県条例で、天下り税・渡り税の徴収をすべきです
政官民の癒着を断ち切ってからやるべきです
この国で政府主導で何か政策を実行に移すと、大切な税金が必ず余計な所へ流れてしまいます

この世界に万人が納得をする政策や徴税方法など、絶対に存在しません
為政者や役人の皆様方は、民間企業からの利益供与を受けていない状態で、
これらを決めていただきたいと切に願います
2024/07/25(木) 05:14:29.44ID:6zCVJN5Y0
それで原発出来上がるのは15年後?
2024/07/25(木) 05:24:48.06ID:CXl7v+4Y0
いくら何でもやりたい放題すぎる。
この国は絶対に民主主義な国では無いし、かと言って資本主義の国ですらない。
同じアジアの支那や北朝鮮と似たもの同士だ。

先進国のフリをしてるだけだったのが、いよいよメッキが剥がれてきた。
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 05:50:56.79ID:DS7hm2mw0
送配電分離をやめて元に戻せ
何なら、電力会社は国営にしても良い
何でも民営化が正解じゃないと、いくらバカでも分かってきただろ
675名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 06:01:14.54ID:4cJ934lS0
自民党支持者は反日だな
2024/07/25(木) 06:02:29.95ID:R0Yb7okm0
発電インフラなんだから入ってる方が自然だろ
入ってない方がむしろおかしいのでは
677名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 06:03:12.74ID:o2bv7jgH0
日本人は昔から災害が多すぎて復興根性だすために忘れっぽい脳ミソになっている
678名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 06:03:14.05ID:Fn9UHUp70
広大な国土を穢して使い物にならなくした国賊原発推進の自民党と経産省が己の不始末を国民になすりつけるキチガイ沙汰
原発ムラはいつもそうだ
679名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 06:19:09.45ID:bbW5Ogad0
経産省と統一って類似性ある
国より上なのだと言わんばかりの振る舞いなんかそっくり
薄気味悪い
680名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 06:39:39.41ID:mSMGLzsV0
福島シンドローム!そろそろ溶岩が噴き上がる!
終わったな福島。
2024/07/25(木) 06:40:08.28ID:ykSQwJ3U0
>>1
電力自由化を止めるという判断はないのか?
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 06:42:48.71ID:leikjnbG0
もう何かがおかしいよ自民党
2024/07/25(木) 06:44:31.36ID:ZKX5pSsM0
ええと再エネ賦課金のときに同じこと言ってないからアホくさい
684名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 06:49:37.72ID:iZFezekI0
ウクライナや他の外国にお金配るより
その金でアメリカに原発作ってもらえばどうよw
685名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 06:52:23.16ID:Rf72BZbE0
お台場の方とか建てれそうなとこあるよな
686名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 06:58:18.40ID:y5Mgkubj0
>>681
なんで庶民の利益になるようなことを国がやるの?
今までそんなことやったことなかったろ
687名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 07:02:38.79ID:cbtFznwJ0
>>1
はい、ごみ
自分の金で作れ
688名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 07:03:50.82ID:cbtFznwJ0
>>36
完全に増税です
689名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 07:05:30.59ID:KIWtc7F60
原発税で草
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 07:08:28.47ID:X6K/Nuac0
(´・ω・`)まーーーーた中抜きのための事業か
そんな事より日本の共産化がどんどんすすむな
ネトウヨはそれでいいの?
691名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 07:08:46.42ID:cbtFznwJ0
最高裁例の判例悪用されてるぞw
責任取れよwww
692名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 07:09:13.27ID:cbtFznwJ0
岸田自民は完全に国民の敵だな
2024/07/25(木) 07:12:19.39ID:9a4OmGEc0
自家発電しろ
2024/07/25(木) 07:12:30.69ID:naA3cPGm0
原発はいざという時に危険だが、必要だとは思う。
ただし必死性とコストが見合わないなら作るべきじゃない。
まずは、電気料金が現状の火力主体よりかなり上がるなら作るべきじゃない。
当然原発には最低限、核廃棄物の処理費用も加算していないといけない。
テロ対策や万一の被爆事態は全て盛り込んだら採算に合わないのが確実だから国民の広い議論が必要。

次に太陽光なとの再生エネルギーの買い取り費用は廃止すべきだろう。太陽光エネルギーは作ったものたちが自腹で管理消費すべき。
695名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 07:21:16.77ID:7STU1Tv10
そう言えばフクシマは完全に
廃炉できたの?
696名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 07:30:57.63ID:cbtFznwJ0
電力自由化で建設費を確実に回収する手段もなくなり

これって政府が悪くね?
697名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 07:31:46.67ID:bqXkDHT30
>>695
近づくこともできないよ
698名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 07:32:02.62ID:cbtFznwJ0
この制度をそのまま日本に導入した場合、契約者に電気料金として直接請求するかどうかは、新電力を含む小売会社の判断による。ただ、再生可能エネルギー100%の電気を選んだ人も、原発の建設費を支払う可能性がある。

裁量権与えると富裕層にだけ請求せず貧民から徴収する糞制度になるぞw
2024/07/25(木) 07:32:17.90ID:2c3OWj3d0
また下級税増税か
700名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 07:32:43.47ID:cbtFznwJ0
火力発電所増やせ
メインなんだし、もうCO2排出量制限は無理だよ
701名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 07:35:10.00ID:cbtFznwJ0
つかアメリカがシェールガス輸出するのにこれ計画する必要なくね?
2024/07/25(木) 07:39:53.25ID:S/xIVa8H0
事あるごとにぽぽぽぽーん水蒸気爆発gifを拡散してやれ
2024/07/25(木) 07:42:28.11ID:s7U1opXW0
>>459
じゃいくらかかるのか?という問に対しては答えがないのが現状
日本で廃炉完了の実績はないからな
2024/07/25(木) 07:46:03.02ID:s7U1opXW0
>>496
ドイツの経済成長率、マイナスなの知ってる?
2024/07/25(木) 07:50:38.04ID:s7U1opXW0
>>404
めちゃくちゃ電気が余っている時間もあるってだけ
余ったときに使い切れない、天候が悪かったり夜間は電気が足りない
全家庭がEVとV2Hを保有してくれたら火力や原子力は不要になるかもな
706名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 07:56:06.77ID:lV25FJ910
もう原発動かすかしかない
当てつけだろこれだって
2024/07/25(木) 08:09:27.77ID:B1Iz/84U0
今でも東電に金払ってるやつは国賊の意識あるの?
708名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 08:16:23.47ID:2irLTY7s0
総理大臣に献金してる電力10社は貴族待遇。
2024/07/25(木) 08:21:33.73ID:Zg1dYLyr0
経産省がなければ、なくなれば大分暮らしやすい国なると思う
ありがとう 岸信介とその孫 
710 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 08:21:59.98ID:X1NbMbgx0
老害の高額預貯金額はバレてるからそこ引っ張るのは妥当 それに巻き込まれる下級雑魚 下級雑魚はいくら死んでも外国人を補充するから問題無い
711名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 08:23:20.29ID:cbtFznwJ0
と思ってたら消費激減で財界まで崩壊中☆ミ
これが独裁無能者の末路なw
712名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 08:34:24.92ID:cbtFznwJ0
沖縄科学技術大学院大学(OIST)が量子エンジンの制作に成功!量子力学の原理を利用した新技術に世界が注目【燃料不要】
https://www.youtube.com/watch?v=QOc3CVPhRRc
2024/07/25(木) 08:34:46.59ID:3IRE8BCX0
処分費用も上乗せしておけ
2024/07/25(木) 08:47:44.57ID:mb9GoSwL0
>>705
余ってれば蓄電すればいいじゃん?と思うだろうがコストがとんでもないことになるので彼らはそれをしない
それに日本全体の電力をカバーできるほど蓄電池を用意するのは不可能だから結局原発、火力に頼るしか無い
2024/07/25(木) 08:47:55.60ID:I6PkOEWq0
現実的に新規に原発を建設できるとこなんて無いんだから、誰かがずっとプールするか別のことに使う気まんまんだろ
716名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 08:53:52.16ID:cbtFznwJ0
余った電力を蓄電するコストがかかる
そして蓄電池は現状寿命があり廃棄や交換コストもある
717名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 08:56:21.10ID:cbtFznwJ0
三菱重工が開発した超小型原子炉が2030年代に商用化!?革新的な性能に世界が注目【マイクロ炉】【全個体原子炉】
www.youtube.com/watch?v=_LKYbOeMoWc
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 09:06:44.72ID:xK5uKGC90
>>705
V2Hなんてレポートネタ書くためのYouTuber用だろ
キミは朝から晩まで家の電気の管理を気にして生活するのかね?

原発補助金はともかくソーラー補助金は即刻打ち切らないとね
昼間に余ってるなら不要だよね
2024/07/25(木) 09:42:46.60ID:jjXyTqDS0
やったね!
電力会社幹部のボーナスが上がるよ!
ライフラインは、強いからやりたい放題
720名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 09:57:35.48ID:TKRlLhWy0
でも自民党に「投票してるのはおまいらだろ
死ぬまでそれしか出来ないんだよな
721名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 10:06:32.66ID:lcuoJ4rk0
時代遅れの経済産業省。
今やソーラー使えば、DIYレベルでオフグリッド出来るんだわ。
もちろん、家の工事となると、電気工事士でないといけないけど。

最も困るのは、電気の契約者そのものの減少でしょう?
よく、考える事だわ。
722名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 10:11:59.20ID:xK5uKGC90
>>715
アホなバヨク排除しないと失われた○○年が続くね
723 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 10:19:12.37ID:DUciHBkl0
RCサクセション サマータイムブルース

https://youtu.be/GpF3hoKLiFY?si=4nWEmQHPGS6aP8wb
724名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 10:25:22.95ID:k/5yqtTz0
アニメの世界の一部の者のみち超能力者がいる

1 世界各国に均等にいる場合
2 世界のある国にしかいない場合

それぞれその惑星はどのような社会構造になる

現実のボイス・トォ・スカル一式所有者も蒸気と同じ社会構造になる
2024/07/25(木) 10:42:47.16ID:bbW5Ogad0
原発に関する一切の費用って年間でどれくらい?
もちろん福島原発事故の補償や復旧等を全部含めて
2024/07/25(木) 10:46:07.74ID:O5Y7yyjI0
原発をプッシュする口実の一つがコスパの良さだろ?
それですら本当にコスパがいいのかって議論がずっとされてるのに、さらに上乗せするって原発を選ぶ理由あんの?
2024/07/25(木) 10:48:47.37ID:3TJj5xuD0
意味わかんねー
何故普通に収益出ない発電設備を作る?
事故のあった日本で、どうやって負担増での原発優遇を国民に納得させる?
728名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 10:50:09.01ID:36m81I7a0
イミフ、建設国債出せよ
729名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 10:58:42.50ID:bbW5Ogad0
クラファンしたら?
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 11:02:14.07ID:QiqyWjK+0
すべては日本を経済成長させてからにしろよ😠👊😠👊😠👊

日本政府は「日本の経済成長」という自分たちの任務も遂行出来ないくせに、
日本国民に負担を押し付けてばかりいる。
731名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 11:03:08.52ID:QiqyWjK+0
アホの日本人が自民党に投票し続けるから、
日本経済はボロボロだよ。
732名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 11:05:28.10ID:bbW5Ogad0
>>1
大手電力10社の2024年3月期連結決算は黒字で
そのうち8社が過去最高益なんだろ

租税を増やすまでなく自費で大丈夫だろ
733名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 11:08:18.03ID:+wOG2c+g0
とりあえず、新規の原発建設が決まってから議論しような
2024/07/25(木) 11:08:23.73ID:hB+Siorg0
電力会社って自民党のパー券買ってるよね。もちろん裏金も。
735名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 11:09:33.43ID:+wOG2c+g0
そもそも新規の原発建設ってもう無理だわ
どこに作れるんだよ
736名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 11:12:28.83ID:+wOG2c+g0
>>722
ネトウヨって議論もできずにパヨクパヨクとすぐ喚くね
どこに新規の原発が作れるのよ、具体的に書けよ
737名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 11:15:29.39ID:QiqyWjK+0
インターネットの普及によって、日本政府が完全に情報を独占出来てた時代はとうに終わってますからね。
それでも、霞ヶ関の役人の頭の中はアップデート出来ておらず、未だに日本国民を騙し通せると思っているからな。
738名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 11:24:09.81ID:h/Ar/MLg0
原発には経済合理性がないということじゃん
これ経済同友会が推してた政策だけど
廃炉費用も国民負担になると電気代一人1万の値上げで1世帯だと電気代数倍になるぞ
もうむちゃくちゃ
739名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 11:27:49.08ID:h/Ar/MLg0
新規原発は撒き餌だよ
経済同友会は安全対策費をみんなで負担だとか言ってたはず
安全対策費と廃炉費用、福島の後始末、中間最終処分場建設費で年間10兆以上の負担になるだろう
原発が吹っ飛ばなくても原発にころされる
740名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 11:28:31.58ID:lTVNi3Fd0
いや上げるならイラネーよ。
太陽発電買うから
741名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 11:31:12.70ID:gzhxJAb50
愚民が「原発再稼働しろ!電気代安くしろ!」とか
間抜けなこと言ってるからバカンリョウが
こうやって付け上がるんだよ
742名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 11:40:35.32ID:3O7fYX8U0
>>725
事故後の費用は青天井
事故前なら原発1基の生涯コストは6兆円超
1kWあたり600万円だ
1kWあたり年間10万円
743名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 11:44:51.24ID:Qqnsqe+T0
そして電力元売り各社は過去最高益へ
744名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 11:54:04.18ID:NQPI+wMk0
電気代に文句があるなら四の五の言わずに節電すればいいw
地球環境を守るためにねw
いい機会じゃないの?
地球環境を守るためには生活が不便になるのもやむ得ないと思っているんでしょう?w
多くの日本人はw
今こそその覚悟を見せてもらおうじゃないのw
あ、俺は地球環境なんて俺が生きてる間だけもてば十分だから絶対お断りだけどねw
745名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 11:58:31.10ID:cbtFznwJ0
毎月120kwhは人権として必要だから節電しろは無理筋
食料と同じ
746名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 11:58:58.15ID:cbtFznwJ0
つか国税で稼ぎたいなら売却益から人件費も限りなく0にしろってなる
747名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 12:31:54.86ID:lcuoJ4rk0
>>725
原発を造ってから廃炉になるまでの発電電力量に電力単価を掛け算したものが
原発が稼ぐことのできる金額なんだわ。

認可出力に24(時間)を掛けて、365(日)を掛けて、40(年)を掛けた
数値に電力単価を掛けると算出できるわ。

そこからは、経費を差し引いて、、、廃炉費用を計上したら、、、
割に合わない。よく、壊れるしな。
2024/07/25(木) 12:40:57.26ID:Z3TN18Gz0
プールに核廃棄物乱雑に沈めてたからそれどうにかするにもカネかかるらしいぞw
749名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 13:06:57.88ID:cbtFznwJ0
原発反対派はただの外国勢力だから無視で
どうせ作成開始から運行まで10年かかるしな
750名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 13:07:15.22ID:cbtFznwJ0
コストが高いってのも反対派の言い分で実際には言うほど壊れていない
2024/07/25(木) 13:09:18.39ID:mb9GoSwL0
>>740
天候不順時や夜間電気使わないならそれでいいと思います
2024/07/25(木) 13:31:19.76ID:wssIuCZs0
なんでも利用料に転嫁だとインフラ企業は儲かってたまらんな
753名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 13:35:52.57ID:9NhhwhhQ0
>>9
今回のが法案通ると各電力会社に官僚の天下り先が40席以上増える。
だから国が滅びようとも実現するよ。
ギリシャまっしぐら。
2024/07/25(木) 13:38:14.36ID:mb9GoSwL0
東電は短期で黒字が出ただけで、
まだ負債が11兆円以上あるんだよなぁ
これを儲かっていると表現していいのだろうか?
755名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 13:40:19.38ID:Zr8jZueU0
酷えな
それで現場は安く働かされてんだろ?
ストやっちゃえよ。
756名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 13:47:24.76ID:NQPI+wMk0
四の五の言わずに節電しようw
地球環境のためにさw
それが日本人の多数の民意だったはずw
757名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 13:48:22.13ID:lTVNi3Fd0
>>751
原発イラネーってんだよ
2024/07/25(木) 13:48:59.29ID:73AuDNgy0
増設ってどこ?
759 警備員[Lv.23][苗]
垢版 |
2024/07/25(木) 13:50:31.61ID:Rdt3lSXT0
というか、こいつら国賊スパイどもは舐めてるからね。
もんじゅと福島原発の後始末だけで馬鹿みたいに国家予算を垂れ流し続けておいて
これですからね。

というか、今の偽日本政府は冗談抜きで
嘘まみれの国賊スパイとクソみたいな癒着野郎だらけだからね。気を付けないと。
760名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 13:51:33.47ID:lTVNi3Fd0
何の為の再エネ付加かと。舐めとんのか。
何でもいいから値上げしたいだけだろ
2024/07/25(木) 13:54:59.96ID:DJ14flob0
ミンス党時代の太陽光パネル設置の補助金や買い取りによる
一般電気料金の値上がりはスルーしていたマスゴミ
762名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 14:04:13.71ID:WpSxrnce0
ふざけんな
バカ岸田やっぱコイツ悪党だったな
2024/07/25(木) 14:18:01.11ID:y8q3bdlG0
原発稼働してないから電気代が高いとか言ってたよな
764名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 14:30:13.36ID:uZWTzhly0
他国ではコストが高いっつって計画中止になってる
それが健全なのに日本は真逆
2024/07/25(木) 14:34:58.64ID:Dlzle8hK0
>>21
じゃあ消費税2000%でも問題ないな
使わなきゃ0だもんな
2024/07/25(木) 14:36:39.47ID:409y3QkV0
じゃあ、個人が設置する太陽光発電パネルも
政府か電力会社負担しろ
そうしないと不公平だろ
2024/07/25(木) 14:38:46.87ID:DdybxV8Z0
バカだな
掛かった費用を電気料金に乗せるのは当たり前
そんな事をこんな制度で担保する意味は不明
問題なのは、原子力は事業継続性に課題が多すぎる
端的に言えばバカなNRAにいちゃもんつけられて運営できないリスク
国が法の遡及をするとある日突然運営できなくなる
これらの回収不可能リスクが大きすぎるんだよ

なんで経産省の役人はこんなにバカなんだ
768名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 14:41:28.06ID:6bpNZsuo0
電気会社から献金もらったのか
769名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 14:41:28.20ID:yYKn+WQL0
再エネ加算されるより余程良い
安定した電力は必要だし、いずれ加算もなくなるし電気代も安くなる。
770名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 14:41:35.31ID:pondMEjc0
>>765
そのとおり
死ねばもう二度とゼーキン納めなくて良いぞ

というわけで死ね
771名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 14:42:34.70ID:yYKn+WQL0
これだけ暑いと安定した電力獲得考えないとヤバいでしょ。熱中症で亡くなる
772名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 14:45:43.98ID:xK5uKGC90
ソーラー補助金がいいのなら原発補助金だってありだろ
2024/07/25(木) 14:46:39.35ID:Er4I0ZLX0
夏の電気代は冷やすことがほとんどだから

排熱でない電気代かからない奴で
出てきてくれないかな
774名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 14:46:41.92ID:yYKn+WQL0
資源国は、日本が火力しかないと思うと足元見て化石燃料の値をつりあげる。
775名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 14:49:15.56ID:yYKn+WQL0
欧州はエネルギー資源をロシアに頼ってるけど、電気ガス料金が月5万ぐらいに高騰。有事のリスク回避の為電力は分散させるのが基本
776名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 14:52:27.16ID:ufN5L3ER0
脱原発の連中は太陽光でエアコン
使ってるんやろ?電気代が上がって
家計を圧迫してるとは言わんよな?
777名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 15:13:36.93ID:CIeCQErE0
再エネがまったく役に立たずカネばかりかかって国民の首を絞めてんだから話にならん
核融合炉が実現するまであと50年〜100年は原発で賄うしか道はない
2024/07/25(木) 15:18:06.40ID:QDkXzsBQ0
どっちも上げるようにしたの自民ですね
779名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 15:21:34.54ID:NQPI+wMk0
電気代を上がるように誘導するのは珍しく民意に沿った政策と言えるだろうw
地球環境を守るためには生活が不便になるのもやむ得ないと思っているんでしょう?
多くの日本人はw
いい機会じゃないのw
780名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 15:30:58.07ID:miRUN0DU0
上乗せしてもいいけどさ、それは原発作ったあとにしてくれや
できもしないのに電気代だけ高くするとか許せませんので
781名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 15:31:53.29ID:1mT1czI10
岸田ってこんなことばっかりやってるね
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 15:32:45.26ID:Qyz4CPbp0
>>1
そこまでやるなら国営にして税金で賄って電気インフラとしろ
783名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 15:42:27.70ID:T2RJG/B30
自民党の支持者だけ払えよ
784名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 15:46:16.52ID:FhTJmVTb0
原発やりたいところはどんどん電気料金に課金して
原子力賛成の奴が払え
原発反対の人は他の電気会社から電気買うようにしろ
2024/07/25(木) 15:47:18.65ID:S+GalGze0
ほら昔の中国
明やら宋やら そういう中国ね
それから朝鮮もだけど
まあソ連とかも
ってかだいたいの歴史がそうかね

政治家の悪さってのもあるが
それより政治家のすぐ下
腐敗した役人たちが国を滅ぼした
って感じがするじゃん
今 我々はその渦中にいる気がするよなあ

公務員をなんとかしないといかんぞこりゃ
786名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 15:48:22.12ID:V7HD3rcg0
おいネトウヨ
お前も死ね
787名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 15:48:41.99ID:aP9AfSWB0
実質増税じゃん
あまっさえ賦課金にも10%の消費税つくんだろ
788 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 15:48:51.24ID:v8837i2C0
>>781
岸田から始まったことじゃ無いよ
こういう事を何十年も我関せずで見過ごしてきたのが日本人
2024/07/25(木) 15:52:29.53ID:S+GalGze0
太陽光が利用できないってのが分かんないよなあ
いや太陽電池ってのは無理としても
湯を沸かしてタービン回せば良くないか?
2024/07/25(木) 15:58:25.27ID:dCvt35Ni0
太陽光パネルの維持費と原発の維持費は原発の方が高額なんだよな
原発は電力が安定供給出来るが
太陽光パネルは電力は安定しないけど蓄電池を使えばそこそこは安定する
個人でソーラーパネルは設置出来るが、個人で原発は作れない
2024/07/25(木) 15:59:25.09ID:C8dXMI0N0
最低賃金上げるからそこから払ってね
2024/07/25(木) 16:06:09.69ID:KjZesNvN0
火力でいいのに
天然ガスなんか暴落しちゃってるぞ
2024/07/25(木) 16:08:15.47ID:qmxEF7mu0
自民党くたばれ
794名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 16:09:10.72ID:cbtFznwJ0
ドル円が急速に戻っているから原油価格のドル払いが縮小だな
2024/07/25(木) 16:19:29.91ID:0jT/HgT30
こりゃ受信料の通信費上乗せする日も近いな
2024/07/25(木) 16:20:28.41ID:0jT/HgT30
>>792
寂れた温泉潰して地熱発電やればいいよ
797名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 16:25:54.80ID:zkFncWKm0
重税に加えて
光熱費も課税かよ・・・

役人の発想はこれしかないからな
みんなを疲弊させてすりつぶす
もう滅びるな
2024/07/25(木) 16:34:26.45ID:DdybxV8Z0
再エネ賦課金、託送料はさっさとやめろ
特に、託送料に原子力の費用が入ってる理由が意味不明だぞ、それとどこが違う
また財団作る気満々だろ
2024/07/25(木) 16:36:10.71ID:bcJfnec/0
>>1
増税やん
公職交代制を日本にも
2024/07/25(木) 16:43:12.65ID:ocnL94dD0
水素製造原発も作られるだろうな
その水素で火力発電や車の燃料にも使う
100機くらい建設だな
801 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/07/25(木) 17:05:46.31ID:RoIOlCCt0
しっかり頼むよ石破君
802名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 17:06:33.92ID:48xL1ojn0
愚民が「原発再稼働しろ!電気代安くしろ!」とか
間抜けなこと言ってるからバカンリョウが
こうやって付け上がるんだよ
2024/07/25(木) 17:58:50.74ID:gvZ19g750
補助金におんぶに抱っこの原発が介護まで求めて来た
2024/07/25(木) 18:10:03.88ID:ioV4wP8x0
今後の電力の絶対量を確保するのに原発は必須だから電気料金に上乗せするのはごく当然のこと
電力会社は実質的には公的機関なんだから税金のごとく徴収するより他に無い
805名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 18:10:23.33ID:2sEcuhbY0
アホ言うなってのよ
原発の建設費って4500億円ぐらいと言われてる
化石燃料の購入費は毎年20兆円以上
原発で電気を作れれば、この内の何割かは化石燃料購入費を減らすことができる
要は海外に支払ってる分を原発の建設費に当てればいいだけ
これは国内に金を落とすことにもつながる
なにが電気代に上乗せだよ
本気でやろうとしてないだろ
806名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 18:11:35.44ID:0Uwgh9We0
一度上乗せしたら2度と下げなくても良いからね
長期的に金を回収出来る良い案だね
2024/07/25(木) 18:16:11.57ID:jRzEj/8L0
岸田のステルス増税
808名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 18:27:58.91ID:xK5uKGC90
>>803
ねーね再生エネルギーの課徴金はいいの?
君の意見知りたい

やめるべきならキミの一貫性は評価できる
809名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 18:57:29.00ID:50vPlI620
もう立民政権にして原発ゼロにするしかないな
810名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 19:10:12.55ID:aP9AfSWB0
>>796
地熱発電はそんなに簡単じゃない
温泉は硬水だから取水管詰まりまくるし、冷却水の供給も難しい
2024/07/25(木) 19:22:25.05ID:CXl7v+4Y0
30年物の古い原発を60年越えても使えるように法整備とか頭がおかしいとしか思えんかったし。
新規で作る気があるのは良い事だけどな。

コスト競争する気が無く負担を国民に丸投げする気満々なのは問題。
2024/07/25(木) 19:38:52.27ID:YbphEmHJ0
原発賦課金としてちゃんと表示しろよかす
原発は安いとか言う低能をこれ以上のさばらせるな
2024/07/25(木) 19:47:41.89ID:mb9GoSwL0
原発の費用を試算したサイト
賠償・廃炉費用が二倍になっても火力や再エネのコストより高くなることは無いとのこと

https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/tokushu/nuclear/nuclearcost.html
2024/07/25(木) 19:50:59.72ID:VAbqwNcA0
とりあえずナマポ廃止、再エネや森林税廃止して原発代賄おう
815名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 19:54:08.67ID:aSSghPmt0
>>813
核廃棄物処理を完全度外視してる時点で論外だろそれ
10万年のうちの1年分でもいいから試算だしてみろよ
2024/07/25(木) 19:55:57.48ID:I6PkOEWq0
放射能汚染は金で解決できんけどな
例えば伊勢神宮を放射能で汚染して、金で解決できると思う?
2024/07/25(木) 20:19:25.50ID:8qNhHCPh0
>>815
>>813が全部食べるんだろ
2024/07/25(木) 20:31:39.57ID:9yZdXERU0
>>815
言い出しっぺが出してみたら?
2024/07/25(木) 20:31:57.51ID:sQPglHiw0
>>813
突っ込みどころがたくさんあり過ぎて
まず安全対策費おそらく1000億円程度を想定してるんだろうけど
女川原発は1兆円を大きく超えてるし
再エネのコストにしても太陽光24.2円になってるけど今年の買取価格は9.2円で
とっくに原発の方が割高になってるんだよ
820名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 21:14:22.81ID:cbtFznwJ0
円高で原材料費が下がるから価格を上げるために原発作るんだろwww
2024/07/25(木) 21:18:36.10ID:amT6E7840
なんでも社会保障料やインフラ料金に上乗せすればいいと思い込んでるだろ

東京電力なんて請求書も領収書も出さなくなった
2024/07/25(木) 21:21:38.27ID:amT6E7840
岸田の隠し増税能力は異常
823名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 21:22:51.79ID:cbtFznwJ0
インフラ値上げだと国民が抵抗しにくいんだよ
競合いないし、生活必需品だから脅しやすいので政府がよくやる手
2024/07/25(木) 21:26:07.37ID:ocnL94dD0
山潰してソーラーより原発のがいいな
ソーラーの買い取りやめて、その金を原発に回した方がいい
ソーラーは中韓に金流すだけだろ
2024/07/25(木) 21:39:15.99ID:54CDjjUr0
>>813
原発の是非はともかく再エネ場所取りすぎじゃね?
2024/07/25(木) 22:23:51.64ID:2Xo1asBG0
>>819
原発はさらに税金ドーピングがあるからな
税金何十兆円も投入して電気代を下げている。そして税金を搾り取られる庶民
2024/07/25(木) 22:35:59.78ID:DdybxV8Z0
>>805
いつの時代だよ
そんな安く作れる訳ないだろ
このクソバカ
828名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 22:56:56.35ID:nkmMZPru0
原発安くないのバレたからなあ
829名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 22:57:07.03ID:DU7zARdR0
タラヌタラヌハ クフウガタラヌ
ゼイタクハ テキダ
ススメイチオク ヒノタマダ
2024/07/25(木) 23:15:03.37ID:FYyLxjC30
党首 原 発子(76)
831名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/25(木) 23:43:12.00ID:xK5uKGC90
>>826
ベース電源だから何か問題あるの?
アホなDQN会社にばら撒いてるソーラー補助金はいいの?
2024/07/26(金) 00:01:42.04ID:EJzfAKUj0
今日の川口市の停電がなかったことに処理されてるらしい
東電の相変わらずの隠蔽体質やべーよ
2024/07/26(金) 00:16:24.87ID:4HEO6fWC0
夏場は冷やすことに殆ど電力を使うから

電力なくても冷やせる技術が出てきてもいいのに
834名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/26(金) 00:39:15.23ID:XksvLmiG0
電気代に文句があるなら四の五の言わずに節電すればいいw
地球環境を守るためにねw
地球環境を守るためには生活が不便になるのもやむ得ないと思っているんでしょう?w
多くの日本人はw
いい機会じゃないのw
岸田は珍しく民意に沿った政策をしようとしてるのかな?w
2024/07/26(金) 01:16:23.07ID:ktBcgF7h0
>>834
きみが真っ先にパソコンの電源を切るべきじゃないかなあ(棒)
2024/07/26(金) 01:22:51.27ID:BIWdf0AA0
>>796
廃れてない温泉潰す覚悟が必要だよ
俺は温泉なんてくだらねえ物
無くなればいいと思うけどね
2024/07/26(金) 01:35:30.33ID:rsofx71e0
いちいち国が口出しすんなや
この国の成長を妨げてんのは国の横槍ばっかりや
2024/07/26(金) 01:42:38.05ID:IVdpZxtr0
これがFUKUSHIMAを経験した国
839名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/26(金) 02:36:30.49ID:xBjX9kL/0
>>838
ジョニーソマリやん
840名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/26(金) 02:43:40.67ID:61nErUWX0
再生可能エネルギー発電促進賦課金を取りまくっておいて
更に原発の建設費も加算するとか善悪の区別もつかないのかw
841名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/26(金) 02:58:42.00ID:9yX2en680
政治家ってなんでこんな頭悪いの
2024/07/26(金) 03:25:35.52ID:UORQNYsL0
経団連も無駄な組織と分かってきた現状で経済同友会は存在意義ないから
2024/07/26(金) 03:35:10.89ID:TIDeaiQD0
>1
過小に見積もって後から増額しても託送料に転嫁できる上に
たとえ1kwも発電しなくても電力会社の損失は国が補填するって
さすがに民間企業にこれはちょっと酷くね?

再エネと同じとか言う奴が居るけど
再エネって建設費が増えたら買取価格が増えたり
工事中止や系統への接続拒否で国が損失補填してくれたりするんだっけ?
844名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/26(金) 04:57:12.09ID:9AwUvD/c0
独占企業の利権に群がって企業と共に肥え太る政治家と官僚
この構図は全く変わらない
ただ何を隠そうこれを支持しているのは
そのおこぼれに少しでも与ったほうが得と判断している我々国民
2024/07/26(金) 05:07:36.77ID:gtamm/XY0
どうしても原発を新増設したいのなら
国が責任をもって税金でやれ!
2024/07/26(金) 05:29:43.40ID:qliLc2O50
少子高齢化で電力需要の縮小が見込まれる中
新設するほど原発の電気の需要は無いと思うけどねぇ
海外から誘致した企業も再エネばっかだし
2024/07/26(金) 05:31:18.78ID:qliLc2O50
つか、同じ金を突っ込むなら系統蓄電とか
今後需要が見込めそうなモノに金を突っ込んだ方が
848名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/26(金) 05:34:43.28ID:35CHm/OP0
>>753
ほんとにシロアリダヨなw
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/26(金) 05:36:34.99ID:35CHm/OP0
>>20
表に出るだけ
自賠責の借りパクなんて何年前の話だと
2024/07/26(金) 06:47:36.87ID:Ac0G/CNE0
https://item.rakuten.co.jp/taigan/np-51-2v200ah/


蓄電池買おうと思うんだけど?
リン酸鉄リチウムの蓄電池買った人いる?
851名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/26(金) 07:28:15.83ID:OpQpgLXd0
>>813
賠償廃炉費用が2倍で済むと思ってる能天気なのはお前だけ
青天井で恐らく日本国消滅まで続くんやで
200倍で済めば御の字だわ
2024/07/26(金) 10:18:59.77ID:Y3PA9UdR0
>>843
電気と言う商品は同じなのに、コストで売ったり、プライスで売ったり
うまくいく訳無い
政府というか、経産省がバカ
853名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/26(金) 10:40:51.41ID:XksvLmiG0
>>835

あ、俺は地球環境なんて俺が生きてる間だけもてば十分と思ってるからお断りねw
少々電気代が上がっても不愉快だけど仕方ないとも思ってるよw
勿論下がるに越したことはないけどねw
しかし、環境問題を憂える多くの日本人は四の五の言わずに節電しましょうw
いい機会でしょw
熱くてエアコンなしではいられない?
適当に涼しい所を探そうw
ネットなんて必要ないよねw
PCは消そうw
スマホも電源切って充電なんて論外だよねw
854名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/26(金) 10:51:27.98ID:62rosFK/0
廃炉や使用済み燃料の管理が果たして今後の日本にできるのかが心配だな
現状有るやつの運転が精いっぱいだろ
855名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/26(金) 10:54:34.61ID:Nf3az/np0
>>845
税金は国民の金だぞ
856名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/26(金) 10:55:24.70ID:jACSqLZZ0
原発保有能力が欲しいのは原爆保有管理したいからだよ
857名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/26(金) 12:34:38.48ID:JLR+qhXE0
マジで笑えん。

俺は入社してから、35年廃炉一筋!(一向に目処は立たんが、、、)

それが仕事か?
2024/07/26(金) 13:00:22.35ID:qJKhM4rf0
原発賛成
2024/07/26(金) 13:06:24.53ID:2UOwTMCU0
山を崩してソーラーするよりこっちがいいよ
2024/07/26(金) 13:10:26.63ID:8jXnzQFg0
化石燃料よりも悪質でワロタ
861名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/26(金) 13:52:38.74ID:XksvLmiG0
原発を新たに作るのは反対だが、再稼働は大賛成w
俺は電力株持ってるからw
俺が生きてる間だけ事故無しに稼働してくれたらそれで十分w
2024/07/26(金) 13:54:11.23ID:hxLFUkzS0
>>861
最新の小型原発だと、メルトダウンしないけどな
863名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/26(金) 14:57:32.53ID:Slrq2+7W0
再稼働は?ww
864名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/26(金) 16:32:22.17ID:mSRtOuir0
敦賀2号機が廃炉なってもコレで敦賀3,4号機の建設費用が調達できるのかな
2024/07/26(金) 17:06:34.49ID:N6YGS6Hk0
港区に原発つくれや
866名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/26(金) 17:39:36.80ID:OJcwxrZ00
>>864
再稼働を認めずの初の判断が降りたね
やっぱり原発は危険だから動かしたらだめだよね
2024/07/26(金) 17:40:32.03ID:OJcwxrZ00
>>859
山を崩さないと、今回のようにあっちこっちで土砂崩れや山崩れを起こして人が死んでいくだろう
2024/07/26(金) 17:42:45.07ID:Y3PA9UdR0
>>865
居間に便所は作らない
869名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/26(金) 19:14:38.11ID:kXWSmJtM0
廃炉?
ヤクザのしのぎになってるらしいが
放射線を浴びる仕事ならそうなるかな

廃炉など無理と諦めて
コンクリートで固めるか屋根を付けろ
2024/07/26(金) 19:16:37.09ID:hxLFUkzS0
>>869
福島は廃炉というか事故処理だな
871名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/26(金) 19:40:41.75ID:XksvLmiG0
電気代に文句があるなら四の五の言わずに節電すればいいw
地球環境のためにねw
いい機会じゃないのw
地球環境を守るためには生活が不便になるのもやむ得ないと思っているんでしょう?w
多くの日本人はw
2024/07/26(金) 20:38:11.42ID:Ac0G/CNE0
https://item.rakuten.co.jp/taigan/np-51-2v200ah/

リン酸鉄リチウムの蓄電池を付ければ解決
原発なんていらないだろ
2024/07/26(金) 22:17:35.65ID:UcnvkDPb0
>>872
どんだけ作るつもりだよ
資源足りるのか
おっと、おつむが足りてないのか
2024/07/26(金) 22:41:52.35ID:GLDlBaov0
>>872
そもそも充電いつするんだよ
2024/07/26(金) 22:44:30.84ID:bTHcgVN50
先進7ヵ国だけで原発1500基分ほど作る予定らしい

G7会合、2030年目標に「蓄電池6倍・1500GW」を追加
ttps://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/news/00001/04165/
876名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/26(金) 22:55:37.85ID:tiL7Jc0W0
>>872
こういう馬鹿って、家庭用電源のことしか見えてないだろ(笑)
877名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/26(金) 23:56:13.54ID:/EwrXZ0H0
国営でやればいいじゃん
うだうだウジウジやってないで
878名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/27(土) 00:01:22.63ID:9OQCAkvw0
再エネも加算されるから同じ。
原発はローンみたいなもんだからいずれ支払い終わり、電気も安くなる
879名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/27(土) 00:02:58.52ID:9OQCAkvw0
これだけ暑いと早急に安定した電力の確保が大切。寒いと太陽光は足りないし
880名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/27(土) 00:13:01.28ID:gZuZ9GwJ0
今から新設、増設するとしても稼働は数十年後だろうし
下手したら先行して負担だけさせられて恩恵を受ける前に死んでる可能性あるね
2024/07/27(土) 00:20:23.90ID:3M0j/0LW0
>>880
再エネなんて何十兆円も負担させられて、恩恵どころか計画停電させられた上に電気代上がってるんだけど
882名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/27(土) 00:57:03.32ID:WBqoQWTi0
>>872
蓄電池とか楽天で買えるもん!安く無限に買えるもん!
超絶バカなのかな?
883名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/27(土) 00:58:37.69ID:UObigOVu0
太陽光発電とかの再生可能エネルギーだけで産業用の電力を賄えるの?
2024/07/27(土) 00:59:49.56ID:XaMxCqtA0
火力でよいのに
騙され続けるお前ら
2024/07/27(土) 06:58:47.58ID:Wz3oFnM00
>>883
賄うと考えるのではなく補うと考えよう
日本は何の資源もないの
火力にせよ原子力にせよ燃料が輸入である以上円安に脆いの

とりあえず再生可能エネルギーだけは日本でも手に入る以上
使える物はなんでも使うしかない
886名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/27(土) 07:57:49.41ID:HtowTcYN0
>>881
計画停電したのは東電が間抜けなだけじゃんw
2024/07/27(土) 09:23:24.49ID:IENduH3v0
反原発書き込み少なくなったな
蓮舫が負けて、共産党の宣伝部が粛清されたのかな
2024/07/27(土) 09:25:38.68ID:IENduH3v0
ハゲ山にしてソーラーパネルより原発だろうな
再エネはコントロールできなくて買い取り停止にもなってるしな
国民負担も毎年5兆円くらいある
その5兆円で毎年原発3機くらい作ったほうがいいだろ
2024/07/27(土) 09:44:57.91ID:W+F83aeo0
アメリカに原発の技術守るように言われてるんだろうな
向こうは事故起きてからろくに新設できなかったから
890名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/27(土) 11:59:06.61ID:ZPL1pPUN0
>>1
そんなアホな
891名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/27(土) 12:00:12.67ID:ZPL1pPUN0
福島を忘れたか
892名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/27(土) 12:03:11.86ID:5btERmum0
東北で地震がおきただけで日本中の電力が不安定になる
弱すぎる日本
2024/07/27(土) 12:10:13.87ID:FWb1a2yy0
>>887
小池が勝ったからじゃね?
小池が勝ったことで東京都の太陽光義務化条例も確定したし
894名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/27(土) 12:14:35.52ID:SJsuSyvX0
自民党は息をするように嘘をつく
自民党のマニュフェストは原発に頼らない電源政策
まったく逆走してます
895名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/27(土) 13:08:37.79ID:cDBLZIF70
電気代に文句があるなら四の五の言わずに節電すればいいw
地球環境のためにねw
いい機会じゃないのw
地球環境を守るためには生活が不便になるのもやむ得ないと思っているんでしょう?w
多くの日本人はw
熱くてエアコン必須?w
甘ったれずに我慢するか涼しい場所を探そうw
PCでネットなんて論外だw
スマホの充電も論外だw
あ、俺はお断りだけどねw
896 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/07/27(土) 13:19:07.30ID:jmzvWdo50
>>895
電気代に文句あるなら原発新設を認めたらだめだろ
記事にある通り採算性で割に合わないから原発の新設止まってる訳だし
2024/07/27(土) 13:20:49.12ID:3M0j/0LW0
>>889
一応、新設で二基稼働してる
2024/07/27(土) 13:37:16.85ID:M5fhltLz0
もうソーラーパネルと蓄電池でオフグリッドを目指すしかないな
2024/07/27(土) 15:37:43.21ID:IENduH3v0
>>898
田舎の一軒家でないと無理だろ
2024/07/27(土) 15:42:15.60ID:v43NpDE90
>>889
そんなもの原潜と空母で維持できる
日本はそれが無いから無理だな
901名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/27(土) 16:57:40.28ID:cDBLZIF70
>>896

俺も新設は反対。
だけど再稼働は大賛成だねw
俺は電力株持ってるからねw
俺が生きてる間だけ事故無しに稼働してくれればそれで十分w
902名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/27(土) 18:33:41.13ID:uKcwXsV/0
また俺らに負担増加や😭
2024/07/27(土) 18:36:48.17ID:OCNN7+Fn0
はぁ?利益あげてんだからそこからやりくりさせろよボケ
904名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/27(土) 18:38:04.15ID:T6oskm0z0
再エネの謎上乗せをまずやめろや
905名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/27(土) 19:09:16.62ID:SJsuSyvX0
回生エネルギーと既存の原発に付随している揚力発電所の活用で
原発を不稼働のままで電力はまかなえますよ(徐リニア)
906名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/27(土) 20:50:35.13ID:rOcs6fT20
将来原子力を無くすにしても新設しながら減らしていくのが現実的だろう
東京に作って運転と研究に真剣に取り組んでもらうのがいい
2024/07/27(土) 20:51:46.55ID:CLb+P5/90
何か問題が?
908名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/27(土) 21:00:50.80ID:yDt/O7yE0
>>904
なぜかスレタイの新制度叩いてる奴はぜったい再エネのことは触れないのよねw
2024/07/27(土) 21:10:57.72ID:kILwx+PS0
今は小型原発の時代だからな
メルトダウンしないから
東京湾に小型原発が沢山できるよ
電力、水素、真水、熱水の複合供給プラント
910名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/27(土) 21:56:18.98ID:oZik6+YD0
東北震災の前の新潟大震災があるまえまでは、
東電の株を買うと配当金の比率が株価の1割ぐらいだったと思う。
つまりとてつもない高配当株だったわけ。
それは、コストカットとか、電力会社を甘やかせる為の
特殊な会計方式が政治的に導入されていたため。
しかも、東北大震災のおかげで、財政的に東電は
倒産するのが当然なのに、政治的な理由から
存続させられて、高い給料も出ていて、ちっとも
いたい思いをしなかったから、今後も大事故が
起きても大丈夫だと思って経営していたり運転
しているとおもっているのに違いないと思う。
2024/07/27(土) 23:24:04.76ID:zmMZctIS0
普及のために金寄越せより真っ当なのにな
まあ選ぶ理由もないのだが
2024/07/27(土) 23:35:32.76ID:c/SOi9Sj0
>>908
比較してほしいの?

建設費が膨らんだら託送料に更に上乗せ請求出来て
1kWhも売電出来ずに頓挫しても国が損失を補填する制度と

建設費が膨らんでも予め決まった以上の金は上乗せ出来ず
1kWhも売電出来ずに頓挫したら収入もゼロの制度を
913名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 02:11:46.25ID:0vh1eXT80
太陽電池で発電すると、普通の商用交流電源よりも高い値段で電気を買って貰える
制度が長く続いたのです。すると悪い奴はこういうことを考えるでしょう。
A社は表向きは太陽電池ファームの会社で売電します。
B社は表向きは商用交流電流の消費者で電力会社から交流電力を購入します。
でも実は両社は無関係に見せていますが、裏で結託しており、
B社が買ったという交流電力はそのほとんどが、地下の闇ケーブルでA社の
敷地に敷き込まれていて、あたかもその電力がA社の太陽電池ファームで
発電されたものであるかのように、本来の太陽電池で作られた電力に
上乗せされて、電力会社に売電されているとしたら? すると
A社の太陽電池ファームが実は全く発電などしていない張り子の虎であっても、
構わないわけです。あるいはB社を巻き込むことで利益が増えるわけです。
しかも蓄電池設備をあまり持たなくても安定した電力を売電できるのです。
どうですグッドアイディアでしょう。電気には色はついてません。電気は
あくまでも電気エネルギーに過ぎません。
914名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 02:32:04.49ID:YeW5V0LD0
少なくとも東日本には原発は不要、再エネ主体で生活しよう
915名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 02:34:11.21ID:IJHKCrbr0
>>914
産業用電力は?
2024/07/28(日) 02:34:26.62ID:Ocyds1fc0
>>1
917名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 02:53:54.64ID:UsgYo5Id0
福島原発の事故の原因は原子炉が古すぎたという説に揺るぎはない
古い原発をいつまでも使うな
さっさと最新の100万キロワット原発に更新しろ
ただし、やくたたずの原子力規制委員会は廃止しろ
原発を民間で建てるな、国が巻き取ればいいだけの話だろ
918名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 03:02:06.23ID:q/IWxwzU0
何で行政が口挟むんだよ
919名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 03:13:48.70ID:IJHKCrbr0
>>918
馬鹿なのかな?
920 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/07/28(日) 03:36:33.63ID:vbDtFyZL0
腐った社会主義化が止まらない
921名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 03:46:09.46ID:gT+WBBlt0
やくしろよ
922名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 03:49:03.29ID:gT+WBBlt0
>>897
いつの話だよ
923名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 06:14:12.04ID:gLuqJ6f90
>>918
再エネで何でもアリになってます
儲かるとおもって怪しい山師が群がった結果余りまくってはいるけどなぜか継続
2024/07/28(日) 06:16:05.85ID:MZafkxqu0
かかった費用分電気会社が請求する制度に戻せよ
原子力もソーラーも個々人がその値段に納得して選べばいいだろ。
2024/07/28(日) 06:19:19.26ID:HmoGzyxu0
>>1
過去に原発の電気を利用した連中にも遡及して増分を支払わせろwwwww
2024/07/28(日) 07:34:44.77ID:X47Zp5NY0
>>922
今年
927名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/28(日) 08:57:04.17ID:wjDCuMmD0
>>1
それでいいよ
ただし再エネ賦課金廃止な

中国こきえい透かしロゴにウイルスはない太郎
2024/07/28(日) 09:20:15.10ID:sXrkUg5M0
>>925
訂正
去年1基、今年1基だった
929<