X



【自民】石破茂・元幹事長、選択的夫婦別姓に前向き発言「家庭が壊れるという話は聞いたこともない」 [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ぐれ ★
垢版 |
2024/07/30(火) 20:54:45.57ID:ynL7JDLQ9
※2024/07/29 23:46
読売新聞

 自民党の石破茂・元幹事長は29日のBS―TBSの番組で、選択的夫婦別姓(氏)制度について「やらない理由がよく分からない」と述べ、導入すべきだとの考えを示した。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20240729-OYT1T50412/
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 20:55:52.37ID:vOr823jN0
日本会議解散命令請求を公約にすれば圧勝
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 20:56:39.23ID:UGGx5eVS0
お前はもう終わった人間
2024/07/30(火) 20:56:49.23ID:8DqxYLTe0
完全自由選択制の夫婦別姓で壊れるような家庭は合同結婚式でできた家庭だろ
2024/07/30(火) 20:56:53.57ID:Cmwo4I9S0
こいつと岸田、河野
究極の選択だぞ
自民党シンパは誰になっても擁護できるようにしとけ
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 20:57:05.22ID:gdyheskh0
共同親権よりよっぽどマシだと思うw
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 20:57:14.50ID:kNTwzYcY0
さすがは反日左翼の中国の工作員
2024/07/30(火) 20:57:16.47ID:gfUmMfk50
そりゃ鳥取では聞いたことないだろう。
2024/07/30(火) 20:57:42.06ID:miixP5Xx0
頑なに認めないほどのことじゃないよなぁ
2024/07/30(火) 20:58:47.28ID:fou2aDFs0
選べるようになるだけだしな
選択肢のない今の方が不便
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 20:58:49.61ID:EnLTvwgf0
>>1
日本人扱いする必要がない壷議員と壷ウヨが必死に喚いてる理屈だからまあ正しいw
2024/07/30(火) 20:59:21.33ID:OkSPfd7U0
増税について「やらない理由がよく分からない」
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:00:26.70ID:L5q1QwYM0
ネトウヨ怒りのアンパンチ
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:00:28.93ID:pUbwEv1o0
おちんちん切られなきゃ分からない😂🙊🤣
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:00:37.47ID:3oZ/h2/i0
選択的って言うけど実質強制になるのが目に見えてるからなあ
経団連だかが姓変更やめろって言ってるし
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:00:39.55ID:MzaY/a7B0
コイツ、まだ息してたんだなwww
2024/07/30(火) 21:00:39.89ID:7qfzTefK0
夫婦だけなら好きにしな
子供はどうすんの
2024/07/30(火) 21:01:11.83ID:1qDXykSX0
そりゃ今までやってねえんだから話がある訳ねえだろ
コオロギでも食ってろ
クソガイジ
2024/07/30(火) 21:01:23.04ID:JddPjCxk0
ガキは陰湿だからな。
親の仲が悪いと言われていじめの原因になりそうだ。
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:02:21.17ID:OMgCDSvo0
夫婦別姓なんぞ永久に無理だから放っておけばいい。
ミドルネームを導入しなければ確実に崩壊するんだから、
事実上不可能なんだよ。
2024/07/30(火) 21:02:23.89ID:UoFS7viw0
>>15
勤務先に別姓にしろって言われたら従うの?w
マジかよw
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:03:05.09ID:9udZScnp0
>>15
男は元から姓変えないし別にいんじゃね?
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:03:46.02ID:t1ndaLQ90
当たり前だ
そもそも夫婦同姓が日本の家族制度の基礎なんて伝統はどこにもない
そもそも平民は姓なんかなかったし武士階級はコロコロ姓を変えてたし
夫婦別姓なんか当たり前の話だった
二言目には伝統伝統と臆面もなくデマを言う輩は一体日本をどこの国と勘違いしてるのか
2024/07/30(火) 21:03:51.09ID:SLvU7O/a0
これから聞くんだろ
日本は婚外子文化もないのに欧米真似んなよ
2024/07/30(火) 21:04:00.53ID:vGvi6k1d0
>>1
日本で同性婚やジェンダー平等・別姓婚を導入するのであれば、

同性婚であれ、異性婚であれ、子どもを産まない(産む意思のない)婚姻はすべてパートナーシップでいいんじゃないかな?

配偶者控除や社会保障の配偶者への優遇はすべてなくし、子どもの数に応じて控除や優遇をすればいいんだよ。

法定相続権も配偶者には必要ない。直系の血縁(子や親)にだけ法定相続権や相続税の基礎控除はあればいい。

ジェンダー平等的に男女はそれぞれ自立した存在なんだし、これは夫婦別姓から同性婚、少子化問題まで包括した問題解決になる。

逆説的に言うと、ここまで踏み込まなければ夫婦別姓をやる意味はない。
2024/07/30(火) 21:04:16.33ID:kNKB6LzG0
じゃあ、先ず隗より始めよで石破の家から夫婦別姓にしてくれよ
それで問題ないんだろう?
(´・ω・`)
2024/07/30(火) 21:04:58.62ID:+kW/krkC0
まあいいんじゃね
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:05:02.96ID:10kcKfRn0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
政権交代することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:05:15.58ID:DAyHA7/I0
>>1
この人ってコロコロ主張変える?
欧米でも上流階級は夫婦同姓が多いよね?
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:05:16.25ID:3oZ/h2/i0
>>21
俺が従うとかじゃなくて社会全体としてそういう風潮に持って行く気だって話よ
同姓にする奴は時代錯誤、迷惑な奴ってね
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:06:01.48ID:oifbuR6G0
やらない理由をよくわかったうえでメリットとビジョンを示して
2024/07/30(火) 21:06:17.57ID:sSM39C0T0
夫婦別姓にするくらいなら名字廃止いいよ
2024/07/30(火) 21:06:44.15ID:+V2pzsiw0
>>2
青年会議所や神社本庁ってのも…
最後に残るのが統一教会だったら笑うが…
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:06:54.54ID:DAyHA7/I0
別姓したがる人は小梨前提だよね
親子別姓なっちゃうのにそのことは誰も触れない
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:07:01.02ID:EG9j1Nre0
「家庭が壊れる」んじゃなくて、「家族制度が壊れる」ってことだろ?

意図的に文章をねじ曲げるなよ、ゲル
2024/07/30(火) 21:07:35.49ID:ZttRcVwd0
>「家庭が壊れるという話は聞いたこともない」

まだやっていないのだから、そんな話は聞いたことがなくて当たり前。

だから信頼できんのだよゲルは。
2024/07/30(火) 21:07:35.84ID:+kW/krkC0
親子別姓でも何も問題なんかねーけどな
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:07:38.76ID:2rKPqriY0
>>212
旧制のままはある

夫婦別姓しなくてもそれでいいんだよ
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:07:57.59ID:DAyHA7/I0
家族ってか戸籍制度をぶっ壊せ!
って感じ?
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:08:02.61ID:Poc2EDVS0
チョンが悪用しそうな気がするんだけど
2024/07/30(火) 21:08:08.35ID:8jNKbfkl0
>>35
文章て何を指してるの?
2024/07/30(火) 21:08:17.08ID:bfWv7OSW0
日本人はもう結婚も子作りもしないんだからどうでもいいよ
2024/07/30(火) 21:08:21.48ID:s11NgJ6t0
うん、社会が壊れるだけ
何でわからん
2024/07/30(火) 21:08:21.59ID:ZCMEZBxM0
外国の失敗から学ばないリベラル
2024/07/30(火) 21:08:30.06ID:icXZA1ax0
伝統でいったら女性に苗字があったのかよくわからんのやっけ
上級は姓はあったみたいやけど
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:08:32.13ID:EG9j1Nre0
>>32
中国では夫婦別姓だが?
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:09:04.65ID:ZbPd1ncM0
>>3
すっかり過去の人やなあ
総裁選の時だけ名前聞くくらい
2024/07/30(火) 21:09:07.69ID:w6V3k2Cn0
地方をぶっ壊した痴呆早逝担当大臣
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:09:24.19ID:wzUIuPXp0
>>42
おまえみたいな弱者男性だけだよ
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:09:25.65ID:PpmlITSJ0
どうでもいい事でヘイトそらそうとしてて草
経済焦点に当てられると裏金問題で自民全体低迷するもんなw
2024/07/30(火) 21:09:54.20ID:LwqyL0YK0
まさかそんな、クソどうでもいい事を争点にしたいの?
2024/07/30(火) 21:09:56.16ID:9x9KPAlV0
>>1
やっぱ岸田さんしかいないわ
2024/07/30(火) 21:10:27.51ID:6ApjqbCh0
>>1
高市早苗
「夫婦別姓反対!」

櫻井よしこ
「夫婦別姓反対!」

家庭が崩壊した人たち
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:10:31.29ID:+mlDdkpq0
姓をやめればいい
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:11:02.50ID:DAyHA7/I0
>>46
韓国も別姓だよね
理由は男尊女卑
女には夫方の姓を名乗らせない
子供は夫の姓なんだよね
ちがったっけ?
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:11:33.76ID:WNO6CU+/0
仕事のキャリアを優先した女というイメージってことやろ
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:12:00.59ID:V3XOquk20
同姓婚でも三分の一は離婚してるからね
苗字を揃えたところで我慢出来なきゃさっさと別れるよ
2024/07/30(火) 21:12:11.56ID:ZCMEZBxM0
>>53
リベラルは家庭崩壊しないの?
2024/07/30(火) 21:12:34.51ID:5czqv3PN0
>>15
経団連会長が中国訪問して、
戻ってから急に言いだしたんだよな。
中国も夫婦別姓だから、そういうことなんだろ。
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:12:47.54ID:DAyHA7/I0
>>53
その人たちの元旦那さんはどうなんだろう?
別姓賛成なのかな
2024/07/30(火) 21:12:52.30ID:HsopjlfT0
年寄りの反対意見よりこれから結婚する世代の声を聞くべきだろ
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:13:03.39ID:p8jGZ9hu0
まあそうだよね
欧米の家族が崩壊してないし
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:13:08.84ID:3oZ/h2/i0
親子別姓が問題かどうかはさておき
推進派がどうするかって見解を一向に出さないのがね
2024/07/30(火) 21:13:10.27ID:1qDXykSX0
>>44
失敗した事だけを猿真似するガイジスタイル
2024/07/30(火) 21:13:10.42ID:7jxFq3y70
とりあえず通名は禁止にしてもらわないと
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:13:14.77ID:2rYPO9HM0
石切場は黙っとけ
てめえは北朝鮮に行って用意された女のケツ追っかけてるのがお似合いだ
2024/07/30(火) 21:13:21.25ID:2y5Bm1Vt0
>>1
夫婦別姓で家庭が壊れるというを聞いていますか?
・聞いている
・今聞いた
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:13:25.20ID:EG9j1Nre0
>>54
やっぱ国民総背番号制導入・マイナカードでの管理一択だよな w
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:13:32.76ID:MoO8LOG80
LGBT稲田法の時と同じ自民党員得意の手口だね
あの時は女性トイレに男性が入ることはないって言い切ってたからな稲田朋美
懸念事項を堂々と嘘で乗り切るんだよこの政治業者共
そんで盗んだ税金で贅沢して人生逃げ切ってオシマイ
2024/07/30(火) 21:13:37.46ID:+kW/krkC0
純粋に姓を変えるの面倒すぎるだろ
2024/07/30(火) 21:14:01.00ID:jlNZoene0
子供の苗字は父方?それも選択制?
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:14:03.61ID:uXtdZthz0
家庭崩壊するやつの言い訳が増えるね、別姓のせいで自分は悪くないって笑
2024/07/30(火) 21:14:10.06ID:IILNp1290
どっかの国で
希薄になったみたいな話なかったっけ
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:14:12.22ID:DAyHA7/I0
>>59
あー そういうこと
中国の日本侵略は決定事項なのか
2024/07/30(火) 21:14:41.05ID:EzqfQwJ70
これには反対だから消去法で自民にいれてるのに
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:15:33.64ID:V3XOquk20
それよりこの乱れた不倫大国な
家庭崩壊どころじゃねえぞ
2024/07/30(火) 21:15:47.12ID:+Yg5pShV0
ネトウヨまた負けたのかwww
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:15:50.55ID:WlgoIPOM0
選択的夫婦別姓制度とは日本共産党が熱心に宣伝し推進してきた日本改造政策案です。
夫婦同姓制度を基本とする従来の日本社会のあり方を破壊して夫婦別姓を基本とする社会に変え、同姓は経過措置として当面は希望者に選択することを認めてやる、というシロモノなのです。
頃合いを見て同姓を選択できなくしてしまえば日本社会の不可逆的な破壊と日本人支配強化の完了です。
現在の香港がその手口のいい例ですね。中国共産党が香港の人たちに約束した「一国二制度」はいまどこへいってしまったのか?真逆のふたつの制度が併存することなどありえないのです。
2024/07/30(火) 21:15:54.44ID:jwERnixa0
子供の姓はどうなんの?夫婦の力関係で決まるの?なかなかバイオレンスだなw子供にとって
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:15:57.35ID:DJx0wO3P0
というか日本の伝統文化自体もう壊れてるしな
自民党っていう政党が壊したんだけど
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:16:12.06ID:8kfV52D+0
これはうちも好きにすれば良いじゃん派なんだよね
それよかLGBTの方が大反対やわ
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:16:38.40ID:ywVLRL3p0
>>3
終わってない総裁候補がいるか?
2024/07/30(火) 21:17:03.59ID:5czqv3PN0
>>23
平民は姓がなかったんじゃなくて、
公式に扱わなかっただけで
普通に姓も屋号もあったからな。
商家なんかは有能な番頭に
娘を嫁がせて店を継がせて、
商才のない男児は金だけ不自由ないようにして
趣味人として生活させるのが多かった。
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:17:40.58ID:RKQoJmJi0
くだらねー
こんなんが総裁選びのポイントに上がる自民自体が昭和の遺物なんだよ
ほんと老害政党だよ
2024/07/30(火) 21:17:43.93ID:00M62Q190
っていうか、めんどくさいから姓要らなくね?
それが日本の伝統だし
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:18:13.00ID:nvQ9N48D0
マスゴミへのゴマすりは忘れない
立憲民主党が相応しい
2024/07/30(火) 21:18:37.97ID:bkG+j/TG0
経団連が一言↓
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:18:58.05ID:Oc+BgIyR0
>>75
これを失ってもお前は消去法で自民に入れるだろうよ
2024/07/30(火) 21:19:26.22ID:fN/Vnf+E0
壊れた家庭にはなるんじゃねえの?
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:19:38.15ID:lTLSqYxr0
>>2
結社の自由違反かよ
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:19:41.86ID:EG9j1Nre0
>>78
そもそも日本人には「姓」なぞ無かったんだが?

性なんぞ無くてもそれぞれの地域社会で個体の区別は付いたから
2024/07/30(火) 21:19:45.60ID:W8pDeBQz0
議論するまでもない
やればいい
2024/07/30(火) 21:19:55.87ID:FI6DlCyu0
>>1
ネトウヨ大発狂wwwwwwwww
2024/07/30(火) 21:19:57.96ID:GAA1PUKN0
移民をどんどん入れても日本は壊れないと思っているだろうし
2024/07/30(火) 21:19:58.40ID:CfJq4A180
>>74
そういうことではない
おまえは頭が悪い
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:20:16.49ID:DAyHA7/I0
やっぱ世襲ボンボンはだめだね
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:20:36.63ID:oYWwaPZs0
こいつ

そもそも、鳥取県に住んだ事も無い二世議員
鳥取県選挙区

っていう
2024/07/30(火) 21:20:50.59ID:vNLpzmZP0
戸籍が守られる、規律が守られるのであれば別姓でも良い
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:21:06.30ID:omvhV8cg0
>>1 ミリオタ極左再認、
ミドルネームで重姓で良いはず。
 どこでもやってるぞ。
2024/07/30(火) 21:21:17.50ID:W/QnZyZg0
夫婦別氏とかもそう
アナタには関係ないですとか言って丸め込もうとしてくるけど、
誰かに権利として与えるときは、自分の権利の全部もしくは一部を分け与えていると解するのが道理
あらゆる資源は有限であって、必ず衝突する椅子取りゲーム
言われるがままに譲ってやるとか、簡単に格差解消させてやる芸当ではない
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:22:00.85ID:V3XOquk20
普通に戸籍管理の問題で後ろ向きなんだろうよ
家庭崩壊なんていうもっともらしい理屈付けてるが
政府がそんなもん気にするかよw
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:22:05.42ID:t+a7QLzh0
同姓を維持したいなら、性変更時の面倒な手続き等一切を
全て国がやった上で、仕事などで旧姓の使用を制度として認めたら良いよ

何もせずただ我慢しろでは維持なんて不可能だ
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:23:22.92ID:oYWwaPZs0
>>99
違う

ただのプラモデル好き
知識は、恐ろしく低い
2024/07/30(火) 21:23:46.98ID:DnpaTvUo0
夫婦別姓で押し通すのか
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:23:59.35ID:DAyHA7/I0
>>102
旧姓使用はすでにあるじゃん?
パスポートですら旧姓併記できるよ?
旧制禁止の職場なんて今時あるの?
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:24:10.21ID:2rYPO9HM0
>>37
離婚したら父親の姓を名乗るか母親の姓を名乗るか、悩むんだろなあ
姓が変わると一発で離婚家庭の子とバレる
さりとて母方に引き取られながら、父方の姓を名乗り続けるのも負担やろし
仮に父親が有責配偶者のバヤイは、子供にとっても母親にとってもキツイ選択だわ
2024/07/30(火) 21:24:21.99ID:WPerDzmw0
日本の制度をハカイダー
2024/07/30(火) 21:24:37.28ID:CfJq4A180
>>102
べつに面倒ではないでしょうが?
おまえ、婚姻届も面倒なのか?
2024/07/30(火) 21:25:07.65ID:GAA1PUKN0
別姓オケによるシステム変更で中抜きできるんじゃないの?
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:25:10.66ID:wKjj8Spc0
誰かえっちしない?ガテン系デブおっさんが特にタイプのぽちゃ男です よく締まる穴でケツウケ自信あり
2024/07/30(火) 21:25:22.02ID:1qDXykSX0
>>32
お前だけ姓なしにしとけ
2024/07/30(火) 21:26:16.74ID:+kW/krkC0
>>106
今は結婚した人の1/3が離婚してるんだから、離婚なんて今時珍しくもないが
保育園でも何人もおるが、特に誰も気にせん
2024/07/30(火) 21:26:26.82ID:LrqUoREl0
こいつは戦争に巻き込むからアウト
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:27:23.66ID:2rYPO9HM0
>>102
え?えーっ!!
性まで変更するの?
ちと考えるわー、現状のままではいけないのかな、痛いだろなあ
2024/07/30(火) 21:28:42.39ID:CfJq4A180
>>114
おまえは頭が悪いのか?
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:29:29.41ID:2v0by6QB0
>>102
性変更w

チンコ切るんかお前w
2024/07/30(火) 21:29:35.84ID:kzRnhUGQ0
>>1
聞いたかどうかじゃなくて理屈で言えよ無能
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:30:27.93ID:0cb7tsNG0
そんなに別姓が良ければ、結婚しなくて良いのでは?
事実婚でも色々便宜を図ってくれる自治体あるだろ
2024/07/30(火) 21:31:06.97ID:iuAVUGB70
ダメだ、こいつ
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:31:34.34ID:z7BOc9Uf0
中国や韓国では普通だもんな
2024/07/30(火) 21:31:37.05ID:7ZUJhhpo0
子供の姓をどうするのか
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:31:51.58ID:EG9j1Nre0
>>106
「両親の姓どちらか」って感覚で、社会的習俗を変えてしまえば良い

そもそも日本の氏姓制度に中国や朝鮮半島ほどの歴史的根拠はない

父方の姓にそれほど拘る理由は、そもそもない

日本人は元々「性」を持たなかった
2024/07/30(火) 21:32:03.84ID:q8/MLlRz0
離婚、再婚が当たり前の世の中
もうすでに親子別姓や兄弟別姓はゴロゴロいる
うちもそうだ
2024/07/30(火) 21:32:44.92ID:23KDTHh30
壊れるかどうかは分からんが実施したら多少の問題は出るだろうな
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:32:47.79ID:aNWSzJqC0
自民の中の立憲共産党員
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:33:04.63ID:2rYPO9HM0
>>112
そうなんだ、そういやうちの姉ちゃんも別れる切れるの大騒ぎしてたなあ
子供ができてから急に婿殿が赤ちゃん返りしたらしくてw
なんで我が子にまで嫉妬するかね?
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:34:43.02ID:2rYPO9HM0
>>122
性を持たなかったら、子供は人工授精かねえ
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:35:06.58ID:PZ+KBMHS0
名前などなんでもいい
単なる記号だよ
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:35:56.74ID:EG9j1Nre0
>>127
「姓」も「性」も入り交じってる文章でいちいち揚げ足取るなw
2024/07/30(火) 21:37:10.94ID:7ZUJhhpo0
>>122
元々がどうの、とかあんまり関係ないだろ
今の制度から変わればハレーションは何にせよ発生する
2024/07/30(火) 21:37:36.97ID:QfMFYoSR0
昔は女性は結婚しても同じ姓を名乗ることを許されなかった。
同じ姓を名乗れるようになったのは明治からでわりと歴史は浅いんだよな。
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:38:41.35ID:eX8hWRbz0
壊れるのは家庭連合ってか
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:39:06.34ID:hyOm2cfW0
苗字なんて生まれたときのでいいよ
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:39:28.13ID:2rYPO9HM0
>>129
だって姓と性って全然違うやん
姓は「かばね」とか言わんかった?
2024/07/30(火) 21:39:46.78ID:+4zn9v8Y0
墓はどうするの?
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:40:08.61ID:hhjASwbH0
前に結婚寸前までいった男いたんだけど
向こうの名字が嫌いだからこっちに合わせてと言ったら
俺は男だからとか婿と思われるのが嫌とか言って拒否して来たから別れてやった
本当糞みたいな思考してるよな日本人男って
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:40:12.12ID:EG9j1Nre0
>>131
もともと女性は「姓」を持たなかったし、てか社会活動そのものをしてなかった

それは男の役割だったので
2024/07/30(火) 21:41:11.63ID:sKs1b7lq0
中韓の回し者か
2024/07/30(火) 21:41:53.83ID:Ur+gtY9j0
>>15
え?
2024/07/30(火) 21:42:02.74ID:hhjASwbH0
>>1
あ、こいつ次の総裁選で負けるだろうな
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:42:21.62ID:zZbSpGY60
メガバンク出身のくせに財政金融はさっぱり
政策通と言われるも中身からっぽ
見た目も悪い単なる卑怯者
2024/07/30(火) 21:42:51.22ID:+4zn9v8Y0
>>136
むこうの名字が嫌って時点で、貴女も同じでは?
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:44:07.37ID:EG9j1Nre0
>>136
通称として元の苗字を使うことは考えなかったのか?
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:44:32.10ID:2rYPO9HM0
>>115
大丈夫、国語の成績は抜群だったから、国語だけは試験勉強したことない。
ちな、大学入試も国語と英語だけで一発合格、なにしろ理数が全くダメだったんだwww
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:44:50.86ID:zZbSpGY60
この先は戸籍廃止だな
メチャクチャ金がかかる世の中になる
最高だなw
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:45:45.02ID:CiepBW/Q0
>>140
負ける以前に
出馬できるのか?
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:46:22.22ID:DAyHA7/I0
>>145
すべてマイナカードで管理するから戸籍は要らない
ってことじゃないの?
2024/07/30(火) 21:46:49.19ID:hhjASwbH0
これに関しては、経団連は商売の都合上 賛成していて、おそらく宗教団体が反対している。

いずれ自民党は2つに割れると思う。
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:47:12.50ID:EG9j1Nre0
>>145
それはない

全部データベースで一気に処理が可能な世界に既になっているから
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:47:33.29ID:zZbSpGY60
>>147
それができるなら米国でとっくにやってるよ
現実はどうですか?
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:47:43.20ID:DpNWWhEV0
>>15
ネトウヨの認識はいかれてんな
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:47:59.10ID:pEviEsEY0
親子別姓は、
朝鮮人の戸籍制度

まず

在日帰化かくしてる

公明党
立憲の
出自開示から

朝鮮人のための政治いりません
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:49:02.87ID:NzY4w2PY0
家庭は壊れるだろ。もしうちの妻が変えるのは勝手にすればいいが、子供も変えるとなると戦争になる。
そんな家庭多いだろ、それくらい想像できないもんかね?
154 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/07/30(火) 21:49:10.76ID:M4nj6aew0
子供の姓をどっちにするかで両家総出で揉めるだろうな。
既婚者ならよくわかるだろうが、結婚生活なんて摩擦の連続なんだから新たな火種を持ち込むなよ。
まあそう言う俺は独身だがねw
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:49:34.24ID:2rYPO9HM0
>>137
社会活動をしてなかったのではなく、させてもらえなかったのでハ?
朝ドラの寅子さんのお話みてると、なるほど女性の参政権獲得で闘った女性たちの苦労がよくわかったわ
なんて言ったかメガネかけたおばあちゃん
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:50:19.83ID:zZbSpGY60
たまにいるよね
ドラマと史実を混同する馬鹿
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:50:52.29ID:z7BOc9Uf0
選択的夫婦別姓は権利だから
反対する理由は無いんだよね
義務や制限なら反対だろうが、選択肢が増えるだけの話
取り立てて世論多数は反対しないだろう
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:50:53.75ID:oAZEhp8U0
推してるやつってキチガイか自分以外どうでもいい奴だからなぁ
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:51:19.15ID:F0oTNOWC0
適当な事を掲げてまず間違いなく売国憲法改正を狙ってくるという事

児童虐待メディアが取り上げないだけで証拠は確定している。自民党が統一教会に日本を売り渡す憲法改正案

自民党、改憲案が旧統一教会側と「一致」 家族条項など…20条からは「いかなる宗教団体も政治上の権力を行使してはならない」削除


テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:51:43.24ID:EG9j1Nre0
>>153
選択権は子どもにある筈だろ どうしてそこで諍いになる? w

…ってことまで想像しとかないと、これからの社会じゃ生き残れないよ、きっと
2024/07/30(火) 21:53:04.07ID:EoDmFJks0
>>5
そこで青山繁晴ですよ
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:53:20.49ID:P2xiqeo50
名前と
家族全員同一の氏
に生まれた時の氏の生氏

戸籍や住民票マイナンバー免許パスポートに
この3つ記載すればいいんじゃないの?

家族がバラバラの氏だったらファミリーネームの意味がなくなる
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:53:27.99ID:cguUVn890
>>160
結局家庭壊してて草
2024/07/30(火) 21:54:04.54ID:7ZUJhhpo0
>>157
選択肢が増えることが必ずしも良いこととは限らない
別に出来るなら別にするという選択をする事で新たな火種を産む
特に子供
2024/07/30(火) 21:54:06.10ID:M1goR/L+0
姓を個人のシンボルと捉えるか、家族のシンボルと捉えるかの違いだね
家族のシンボルの方がいいと思うけどなぁ
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:54:08.14ID:7aaqoT9e0
そう考えている人たちはそれを口に出してないからにすぎない。なぜなら論理的に説明することが難しいから。そもそも姓がなぜあるのか(苗字を持つことができるようになったというより以前の話)知ってる?不要じゃないの?とか。
そう考えてない人たちはなぜなぜと質問を浴びせればいいだけ。
石破さんの発言は、何もいってないのと同じ。どーでもいいんじゃない、というところか。
167 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/07/30(火) 21:56:07.54ID:ObenLnzD0
夫婦も子供たち兄弟も苗字バラバラになるの?
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:56:13.46ID:P2xiqeo50
>>165

個人のシンボルなら氏はいらないっしょ
名前だけで
2024/07/30(火) 21:56:48.65ID:vOr823jN0
>>165
婚姻で家族のシンボルを無理やり引き裂くとかひどいやつだな
2024/07/30(火) 21:56:52.43ID:7ZUJhhpo0
>>160
そこで諍いにならないと考えるほうが幼稚
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:58:49.58ID:EG9j1Nre0
>>166
「古代中国で異族を区分する必要性が生まれたから」
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:59:04.06ID:P2xiqeo50
>>169
結婚したら親とは別世帯で家族じゃありませんので
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 21:59:35.92ID:rO2qlzjm0
あれ、こいつ立ち位置どうなってんだ
2024/07/30(火) 22:00:00.60ID:VE3xVRso0
ゲルは娘しかいないんだっけか?
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 22:00:14.03ID:3obmnjiw0
>>1

( °∀°)壊れるというよりは、新たなステージにススムのだろう。家族の解体と事実婚という。ムカシじゃない。これから起こるコトだ。

( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 22:00:18.91ID:zZbSpGY60
>>173
徹頭徹尾世論に迎合するカスです
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 22:00:46.10ID:E4CFoD/P0
今更だけど
凄まじい顔
してるよね
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 22:02:01.91ID:zZbSpGY60
顔は男の履歴書w
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 22:02:49.00ID:9F9Mk6Yo0
鈴木さんと佐藤さんが結婚して別姓だと
子供の姓は?
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 22:02:59.26ID:2rYPO9HM0
>>155
調べてみたら市川房枝さんだった
スマホって二窓開く方法ないですか?
今労務災害で、寝たきりなんでパソコンまでたどり着けないの
2024/07/30(火) 22:03:42.41ID:skymFC7q0
未婚の友人にマウント取るために改姓をアピールしたりする底意地の悪さ
2024/07/30(火) 22:04:13.66ID:P7TxywIC0
もう壊れてるからな
2024/07/30(火) 22:04:50.38ID:PHXmBCws0
いつも通り背中から撃つんだな
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 22:05:23.12ID:BxfU4anN0
コイツの功績を教えてくだされ
2024/07/30(火) 22:05:23.37ID:qZ70jcVA0
バカ
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 22:05:46.68ID:8znc7oD10
>>1
韓国を見習うのかよ
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 22:07:13.33ID:P7TxywIC0
>>184
なんか圧力のある声と顔と態度で適当にいろいろはぐらかしてきた
2024/07/30(火) 22:08:01.67ID:eXOQzfZx0
元々夫婦別姓っていうのは歴史的にみても
「女を家に迎え入れる価値がない。あくまでよそ者だ」って価値観なんだが
それがなんで女性の権利みたいにねじ曲がったのかがさっぱりわからん
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 22:08:28.88ID:zZbSpGY60
肝心なところで逃げる
責任をとらない
部下のせいにして自分は知らぬ存ぜぬ
最低最悪の政治家
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 22:09:23.43ID:F0oTNOWC0
何故全員が全員CIAに触れないかを考える必要がある!

>米紙ニューヨーク・タイムズは25日、米中央情報局(CIA)がウクライナの情報当局と約10年前から
>秘密の協力関係を築き、歴代米政権の間で引き継がれてきたと報じた

適当な事を掲げてまず間違いなく売国憲法改正を狙ってくるという事

児童虐待メディアが取り上げないだけで証拠は確定している。自民党が統一教会に日本を売り渡す憲法改正案

自民党、改憲案が旧統一教会側と「一致」 家族条項など…20条からは「いかなる宗教団体も政治上の権力を行使してはならない」削除


テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 22:09:33.75ID:zZbSpGY60
歴史に学ばず他国からも学ばず
政策痛の裸の王様
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 22:09:52.70ID:vevTSaYY0
>>188
端的に現代の姓変更の事務手続きの煩雑さだけだろうな
193 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/07/30(火) 22:11:00.44ID:zzKmLk9j0
連れ合いの名前をミドルネームにすればいいやん

佐藤田中花子みたいな
2024/07/30(火) 22:12:03.21ID:OPQl6Z0s0
これは潰されるな。壺に
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 22:12:07.90ID:LysN4VR10
国賊テロ組織のメンバーが何かほざいてるようだな
早く死ねよ
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 22:14:09.44ID:2rYPO9HM0
>>171
日本だとアイヌ民族、東北美人の東北、関東人関西人はまとめていいかな、あと琉球民族
いずれも固有の民族伝統文化が有る
子供の頃沖縄出身の友達がいて仲良くしてたら、田舎の学校で安里屋ゆんたを運動会で教えられた
衣装なんてないし、浴衣着てカスタネット叩いて踊ったわ、ふと思ったけどあの時男子生徒もいたかなあ、記憶にない
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 22:16:44.37ID:UmcQxnlX0
頑なに別姓反対してる人の家庭も壊れてるんだよなぁ
しかも子無しのくせに別姓反対とか笑っちゃう
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 22:17:09.67ID:t+a7QLzh0
本当に維持したいなら相応に努力すべきなのに
我慢しろとしか言わない様ではほっといても崩壊するわ

自民党が下野するか、こういうのが首相になった時点で終わりだ
民意もお前柄思ってるほど維持従ってる奴は多くない

子供の事が問題なら、出来てから成人するまでの期間だけで良いだろう
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 22:18:33.10ID:2rYPO9HM0
>>194
始めから潰れたご面相だしね〰〰
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 22:19:21.90ID:8tniN+eK0
別でも構わないが、都合よくチャカチャカ変えられるのはダメな
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 22:20:08.56ID:zZbSpGY60
自民党財務省の犬三羽烏のひとり
犬なのに烏とはこれいかに?w
202 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/07/30(火) 22:20:26.48ID:ObenLnzD0
別姓の国でも生まれた子供は原則として父親の姓を名のるらしい
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 22:21:36.03ID:KDyDfYNV0
子供に選択権が確保されて無いから
家庭が壊れるんだよ
本当に自民党は終わってるな
よほど家庭を破壊したいらしい
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 22:22:13.84ID:FAqsacPs0
>>1
逆に、結婚しても旧姓使うと、仕事で支障をきたすって話も聞いたことないんだけど。
2024/07/30(火) 22:23:54.62ID:6hieiAOJ0
墓の問題があるからなー
死んだら終わりだと思ってるからだろ?
墓に執着する人間が死んだら成仏できんし下手したら憑かれる
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 22:24:02.77ID:Z6Em1baR0
今の制度で両親が離婚すると
子供は大体親権者の姓になるよな
選択出来るようになると
父親が育てても、子供は昔の女の姓がつく事も起こる
父親が再婚すると
子供は一人だけ家族とは関係ない姓のままになるな
さらに子供が産まれると、ますます一人だけ姓が違って肩身が狭くなる
再婚で連れ子もいたりすると、家族の姓がバラバラのケースも出てくる
子供が高校生以上だと気にならないかもしれないが
小さいうちに、そんな姓がバラバラの家族だと
疎外感を感じたり、性格に難が出そうな気がするな
特に中学生までの多感な女子は、家出を繰り返すようになるんじゃないかな
結果として、日本国内の治安が悪化する未来しか
考え付かないわ
だから、夫婦別姓は反対する
2024/07/30(火) 22:24:33.03ID:rFpY0Imu0
>>23
武士階級や貴族なんかの姓は中国式で、父方の一族を示す記号。家制度の大元
それを崩して核家族を社会の最小単位と置いたのが戦後民法
夫婦別姓にすると結局は親の一族名、恐らくは父方の一族名になるから、アイデンティティは一族になるわけで、それは歴史的に逆行してるのではないか。
姓とは何か、を考えるとそうなる

姓をなくす運動、姓で呼ばない運動したほうが『開放的』だと思うがなあ
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 22:25:01.15ID:caOCY1Br0
>>1
夫婦共働き(奴隷)だから、そりゃ夫婦別姓のほうが(経団連も)使いやすいよな
2024/07/30(火) 22:26:09.42ID:UPr2FRy80
別姓の選択で書類10枚くらい記入するようにしてみ?
仕事とかでどうしても必要な人が別姓を選ぶ
あと全部同姓で影響はほとんどないよ
2024/07/30(火) 22:28:40.43ID:LE0/HOoX0
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 糞石破も絶対に無いな
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
   ↓
石破はミンスに移籍しろや
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 22:29:49.82ID:DAyHA7/I0
>>150
社会保障番号でしたっけ?
聞いた話でしかないけれど番号を盗まれて
成り済ましが発生しているとか
でも日本は大丈夫♪
我らがデジタル担当大臣が頑張ってますから
もっとも国民が被害を受けても国は知らんぷり!
という規約作ったりどうなんだろねw
2024/07/30(火) 22:29:58.13ID:+kW/krkC0
>>209
そんな書類書くより姓を変えるほうが面倒だろ
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 22:30:24.88ID:t+a7QLzh0
維新すら別姓を強く支持しているんだぞ?

維持してるのはお前らが大嫌いな自民だぞ?

どうせこういう制度が出来ても、大多数は同姓を選ぶんだから
同姓強制に意味なんて無いのに、そんなのを維持するために

お前らが大嫌いな自民党、今までと同じタイプの総理を
お前ら自身が維持するのに奔走するなんて滑稽でしかないわ
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 22:33:50.77ID:OXNyWXpm0
>>209
他人への嫌がらせが好きそう
2024/07/30(火) 22:33:55.39ID:6KaqwWHq0
夫婦で秘書給与詐欺があったので却下
2024/07/30(火) 22:35:02.17ID:7ZUJhhpo0
>>213
「誰が言ったか」で考えるとか
お前アホななのか?
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 22:39:35.95ID:OXNyWXpm0
>>216
宗教関係者ぐらいしか強制夫婦同姓の利点が説明できないってのは大事だよねー
2024/07/30(火) 22:39:44.16ID:rFpY0Imu0
家族名は不要だと言うならそれでもよかろう
血族名のほうが大事とな
それこそは中韓式、もっと言えばアラブでも父の名前を苗字代わりにするし北欧の苗字もそんなもんだ
なんで自分固有の名前、以外の方何かが必要なんだろうね、そこから考えないと

現代日本では家族の名前、家族が社会の最小単位、だから1つに決めておく、そういう仕組。
会社が合併してAでもありBでもありなんてありえないのと同じで、最小単位とするなら名前は取扱い上、一つにすべきなのだ
219名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 22:40:36.90ID:OXNyWXpm0
>>218
サザエさん一家ですら苗字違うという簡単な説明で破綻するのがすげー
2024/07/30(火) 22:45:15.81ID:rFpY0Imu0
サザエさん一家は核家族の中では統一されてるよ?

一族の姓が大事ならそれはそれで受け継げば良い、戸籍名はこれこれだが私の本名はそうじゃなくてこうだ、とね。家紋だって一族のアイデンティティを示してそれを受け継いで個人のアイデンティティにもなってるようなもんで、公的に登録はしないが本当の自分の名前はこれだ、と思っていれば良い。

でも、国や公が仕組みとして取り扱うものはそろえましょうね、というだけの話
2024/07/30(火) 22:45:17.06ID:7ZUJhhpo0
>>217
少子化対策がこの社会の最優先事項だからな
夫婦別姓は家族を不安定にさせて少子化を促進する
2024/07/30(火) 22:45:32.50ID:Yg3bEtVx0
https://i.imgur.com/LhhEd14.jpeg
https://i.imgur.com/M2IBIW4.jpeg
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 22:46:10.44ID:t+a7QLzh0
どうしても同姓強制を維持したいなら
少なくとも維新が納得する程の改革案を出すしかないんだよ

そうじゃないなら、お前らが本気で嫌ってる今の自民を
お前らが全力で維持するために頑張るしかない

だったらもう賛成派に回って
子供が出来て、成人するまでの期間だけ維持してもらうとか
そういうのをねじ込んだ方だまだマシなんだよ

我慢しろと連呼して維持に全力する事の代償は
今の自民党を維持する事だとちゃん理解しろよ
2024/07/30(火) 22:49:17.89ID:GugRO0AD0
前例すらないから当然だろ

ゲルは引っ込んどけ
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 22:50:21.17ID:OXNyWXpm0
>>221
少子化対策なら結婚するカップル増やすのが優先だなあw
2024/07/30(火) 22:50:23.38ID:in4/c7Vx0
《普通に夫婦別姓の国に鬼失礼で草。中国の夫婦みんな一体感ないんかい。アホすぎる》
《親が国際結婚で別姓だったけど家族の一体感あるし普通に仲良しだよ》
《女性の犠牲の上での家族の一体感なんて幻だろ》
《今の少子化は、これまでの家族感の限界の表層でもあろうに、相変わらずそんなこと言って選択の自由を与えず一体感を押し付けてくるんじゃ、そりゃ少子化も止まらないよな》

「夫婦別姓の国に鬼失礼で草」岸田首相の選択的夫婦別姓への“見解”が波紋「そりゃ少子化も止まらないよな」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7422505922ceedf795868b19bbb0506b4209e89a
2024/07/30(火) 22:51:15.11ID:rFpY0Imu0
ビジネスネームとかあるじゃないか
姓ではなく、名前で呼び合う文化を定着させるほうがいいんじゃないの?
昔の士族は姓は源平藤橘で変わらないが、苗字はコロコロ変わってたぞ。名前すら成長に合わせて変えてたし

一族名である姓をアイデンティティとして頑固に守りたい、ってのは言ってることが辻褄合わない
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 22:51:54.54ID:/d0f1GOL0
戸籍は夫婦同姓にしといて、マイナンバーとか健康保険とか免許証とかは別姓でも
登録可能にしときゃ良いだけでしょ
職場では旧姓だけど、子供の学校では夫の姓とか、自由に使い分ければ良いだけ
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 22:53:02.32ID:2rYPO9HM0
>>203
てゆーか、頑なに女性を家庭に縛りつけておきたいのかなと
けど、無職のまま就労手段も格別な技能もなく、突然夫と死別した場合どうしたらいいんだろう
一応和裁はできるけど、和服着る人口も減ってるから需要乏しいと思うし、成人式の晴れ着だってレンタルの方が多いと思うの
帯と表地裏地で何十万だし、そうそう仕立てる人は少ないよ、しかも襦袢とすそ回しもいるし履き物も、ちょっとウチみたいなビンボー人では無理ぽ
つーことは和裁ごときで生計を維持するのは不可
どーしたらいい?
生命保険だって絶対じゃないし、生きていけない
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 22:53:38.37ID:HufdH8do0
>>219
おまえダッセーーw
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 22:55:54.26ID:SaxFXJ2H0
>>228
合理性だけ考えたらこれが実に最適解なんだと思う
ただ、反対勢力(家父長制度の復活を目論む筋)は「そういうところから一体感が失われる」みたいな
神学論争に持ってくるんで、話がおわんねえ
2024/07/30(火) 22:56:12.51ID:7ZUJhhpo0
>>225
夫婦別姓にしたら子供の姓はどうするんだ?
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 22:57:14.35ID:OXNyWXpm0
>>232
今の制度から変える理由あるか?
2024/07/30(火) 22:58:35.21ID:4qRVJYCt0
家族って何なんだろうな
235 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/07/30(火) 22:59:21.89ID:9+VrSjEf0
家、家族を表すのが名字でありファーストネームなんだから家庭は壊れるでしょ
関係性の話じゃなくてシステムの話
2024/07/30(火) 22:59:34.62ID:7ZUJhhpo0
>>233
はい?
夫婦同姓を否定しておいてその発言は何なんだ?
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 23:02:29.99ID:OXNyWXpm0
>>236

子供の姓がどうやって決まってるか理解できてないの?
238 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/07/30(火) 23:03:36.40ID:9+VrSjEf0
ファミリーネームなのに家族表さないのはちょっと
2024/07/30(火) 23:03:43.65ID:4qRVJYCt0
>>237
1文字ずつ取ってくっつける
2024/07/30(火) 23:05:39.50ID:kRRaKjmM0
>>231
家父長制のながーい歴史を無視する時点でリベラルってことだから
それを合理的と呼ぶ事自体でリベラルと自己紹介してる
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 23:05:42.76ID:Dl7wL+UU0
こいつなんで経済のことしゃべらないのかなあ
無知なのか?
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 23:06:19.18ID:IdER3hki0
ほとんどの国民は興味ないから民主党政権でさえやらなかった
自民党が一向に憲法改正をやらないのと同じ
2024/07/30(火) 23:07:49.56ID:kRRaKjmM0
>>203
子どもの言うことなんて真に受けなくていい
それは保護者たる親の責任放棄だ
244 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/07/30(火) 23:07:52.50ID:K7qkHSe/0
欧米では日本よりファミリーネームを大事にするよね。
アジアでも自己紹介では代々の家系を詠唱したりするんだっけ。
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 23:08:35.98ID:+k8rEgqP0
夫婦別姓に賛成してる連中って
見事に売国左翼(福島瑞穂ら)ばかり
絶対何かに悪用されると思う
つまり夫婦別姓には
「知られていないウラの狙い」がある
246ありょまー👿🏺
垢版 |
2024/07/30(火) 23:09:05.69ID:QbL0Zehx0
ネトウヨはいつになったら諦めるの?w
2024/07/30(火) 23:09:09.65ID:7ZUJhhpo0
>>237
現状は子供の姓は親の姓と同一なのに
夫婦別姓になったら今の制度のままとは行かないだろうが
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 23:09:24.30ID:GH3SR8ci0
>>238
lastname とかsurnameなら別に問題ないってことだね
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 23:10:10.03ID:GH3SR8ci0
>>245
売国自民党だけ頑なに反対してるよね
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 23:11:29.29ID:APqJKgv30
>>245

石破は、融通の効かないガチガチの極右だが。
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 23:12:18.23ID:SaxFXJ2H0
>>240
石破ってリベラルなんだな
一方で9条改憲について発言したり(発言内容は勝共連合の主張と同じだった)タカ派だし
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 23:13:30.94ID:OXNyWXpm0
>>247
馬鹿だな
筆頭者の姓になってるんだよw
2024/07/30(火) 23:15:39.92ID:mqOpvusb0
稲田朋美とかもLGBT法に賛成してネトウヨの姫の座を捨てたし
2024/07/30(火) 23:24:39.46ID:M/Dl0QKN0
聞いたこともないっていうのは耳塞いでるだけだろ
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 23:25:19.17ID:znt2ml6M0
そもそも結婚制度を廃止しろよ
2024/07/30(火) 23:26:13.13ID:7ZUJhhpo0
>>252
それは夫婦同姓の場合の戸籍制度だろ
夫婦別姓になったらまた考え方が変わるだろうに
結局言いたいのは
子供は夫婦のどちらかと別の姓にするという考えだろう
火種を
257ありょまー👿🏺
垢版 |
2024/07/30(火) 23:26:29.28ID:QbL0Zehx0
>>254
壺が意味不明な理由を騒ぎ立ててるだけ定期
2024/07/30(火) 23:26:33.15ID:kRRaKjmM0
>>248
姓をそう読み替えろと言うのは上手い誤魔化し方だよね
姓は血縁の一族を表してるのに横文字にして消そうとしてる
2024/07/30(火) 23:28:18.53ID:7ZUJhhpo0
>>256
途中になってしまった
火種を産んで家族を不安定にするだけだわ
2024/07/30(火) 23:29:28.02ID:kRRaKjmM0
>>255
お前にはあってもなくても関係ないだろw
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 23:29:43.69ID:sop8Qn320
石破は自民なのにカルトに洗脳されてないようだな
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 23:31:05.64ID:GH3SR8ci0
>>261
徴兵しろとかキチってるけどな
2024/07/30(火) 23:31:27.46ID:/yuTjc4H0
こういうこと言うから総裁になれないんだよ 野党に行くしか無くなっちゃうじゃん
自民党の中で唯一貴重なリベラル派でそこそこ力もあって可能性のある人なのにもったいないよ
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 23:32:41.36ID:GH3SR8ci0
なるほど「まともな右翼」だからネトウヨには嫌われちゃうのか
なんか不憫
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 23:35:44.00ID:K7aWXQ5g0
両親の姓が違う子には生まれたくないな
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 23:42:08.63ID:UfGr9dE20
そら壊れるのは別姓になってからだろ
アホかよ
267ありょまー👿🏺
垢版 |
2024/07/30(火) 23:43:13.15ID:QbL0Zehx0
>>265
意味不明なこだわりで草
壺の家の方が嫌だろw
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 23:43:34.34ID:GH3SR8ci0
>>266
別姓になってる国でも壊れてないよ
2024/07/30(火) 23:46:19.33ID:WVpSlV7T0
他所の家庭が壊れるかどうかはその家庭の責任だろうになんでそこまで制約しようと思うのか
別姓にしたら壊れる、無理に同姓のまま続けようとしたら壊れる、そんなのケースバイケースで当事者たちが当事者たちの事情で決めることだろう
2024/07/30(火) 23:52:56.58ID:vOr823jN0
>>172
サザエさんどうすんのよ
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 23:53:35.68ID:fLXzDfUt0
強制だったものが任意になるだけ。
272 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/07/30(火) 23:53:56.10ID:1Br/4Idl0
お爺ちゃんそりゃまだやってないからや
2024/07/30(火) 23:54:41.26ID:BEU34ioc0
やらない理由がわからないという議論に持っていくのは論破厨の典型
その議論を進めてもなにも生まれない生み出さないことに気づけるトリガーワード
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 23:57:44.15ID:UfGr9dE20
>>268
他の国では上手くいってる
それが何かの保証になるのか?
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/30(火) 23:59:26.59ID:2+aDA6650
>>270
長谷川町子は急進派だぞ?あれは「リベラルの理想像」を描いてるだけだ
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:00:28.65ID:ZKIetcuJ0
>>274
なるだろう
先進制度を取り入れて
成長したのが明治維新とか
あるだろう
2024/07/31(水) 00:00:43.03ID:rjAJ33nc0
>>268
他の国なら云々「のみ」を根拠にするのは極めて恣意的で理由になっていない
きちんと日本社会のケースに当てはめて合理的な根拠を挙げるべきだな
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:00:45.53ID:P3RLWdZs0
>>274
じゃ今のまま続けてても壊れない保証なんかないね
2024/07/31(水) 00:01:01.21ID:Qhz9UGR20
やっぱだめだこいつ
求められているのは減税による景気対策、こんな特アしか喜ばない分断作をキャッキャと発表してるようじゃ
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:01:13.77ID:Sl1M00ar0
カルト宗教につきあってる暇は日本にはないよ
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:02:01.44ID:ZKIetcuJ0
>>274
立憲君主制はドイツを参考にしたろ
江戸時代の制度でええのかよおまえは
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:02:37.63ID:FbU+JYUa0
夫婦別姓を推進する反日左翼は日本から出ていけばいいのにね
我が国の文化にまで口を出さないで欲しい
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:03:12.73ID:tMF0W9Gf0
キシダって橋龍以来のイケメンだよな
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:03:15.23ID:mhOgEmEx0
悪用する人達が多いからねCとかKとか
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:03:20.79ID:ZKIetcuJ0
>>282
天皇制否定だな
おまえがいった方がいいぞ
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:03:45.69ID:FbU+JYUa0
>>278
同姓よりも別姓の方が崩壊しやすいだろ
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:04:17.76ID:FbU+JYUa0
>>285
天皇陛下の話なんかしていませんが
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:04:36.99ID:P3RLWdZs0
>>286
根拠は?
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:06:15.21ID:ZKIetcuJ0
幕藩体制に戻れとかいえ
世界史のシステムも
勉強しない反進歩派
進化論否定する原理主義者レベル
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:07:02.24ID:ZKIetcuJ0
>>287
世界史やれよバカネトウヨ
勉強から逃げたくせして
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:07:17.46ID:FbU+JYUa0
>>288
別の姓を名乗る方が別れやすくなるのは当たり前だろ
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:07:54.26ID:P3RLWdZs0
>>291
だから当たり前という根拠は?
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:08:08.55ID:FbU+JYUa0
>>290
あのー、いきなり話してもないことを理由にいちゃもんをつけられても困るんでるが(笑)
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:08:56.37ID:FbU+JYUa0
>>292
同じ名を名乗る方が一般的には一体感がある
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:09:21.14ID:zQSwrIj20
>>269
戸籍とか、他の制度にも影響を与えるものだから慎重にもなるやろ
むしろ君は、制度を変えることを軽く考えすぎかと
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:10:00.89ID:FbU+JYUa0
夫婦別姓を認めるメリットが一切理解出来ない
2024/07/31(水) 00:10:15.16ID:GVdjaCqU0
日本はIDが無かったから名寄のために
世帯を識別しやすい夫婦同姓が便利だった
(徴税当局にとって)

マイナンバーを割り振ったので、その必要も
無くなり、デメリットばかり目立つようになった
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:11:00.76ID:ZKIetcuJ0
>>293
世界史の本を持ってないやつ
政治システム語る資格なし
選挙権はあるが 邪魔
日本が凋落するのは常に
ローカル頭のネトウヨのせい
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:11:00.90ID:P3RLWdZs0
>>294
ちっとも科学的な結論に至らないな
あと家庭の崩壊は別れることと必ずしもイコールじゃないから
2024/07/31(水) 00:11:07.03ID:c82HRIX30
子供と違う苗字とかは子供は自分の二の次みたいな感じで嫌じゃん
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:11:52.21ID:FbU+JYUa0
そもそも夫婦別姓論に世界史の話が出て来ることが論外
これは我が国の制度や文化や伝統の問題
外国は関係ない
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:11:53.04ID:mhOgEmEx0
>>297
どんなデメリットがあるの?
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:12:03.27ID:Ey2OfTUQ0
適当な事を掲げてまず間違いなく売国憲法改正を狙ってくるという事

児童虐待メディアが取り上げないだけで証拠は確定している。自民党が統一教会に日本を売り渡す憲法改正案

自民党、改憲案が旧統一教会側と「一致」 家族条項など…20条からは「いかなる宗教団体も政治上の権力を行使してはならない」削除


テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:12:10.79ID:ZKIetcuJ0
>>296
おまえにどう関係するんだ
同性選択すればいいだけ
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:14:29.31ID:FbU+JYUa0
大日本帝國時代は良かった
2024/07/31(水) 00:15:30.99ID:UBkPHtK30
親子関係は変わらんからな
希薄になるのは一族とか親族関係だよ
婿入り嫁入りという姓を変えて一族に加わる概念が実質無くなるようなもんだから
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:16:15.60ID:ZKIetcuJ0
>>301
大日本憲法はドイツ法をとり入れたんだぞ
日本史も放棄してるくせして
日本文化について知識なぞほぼゼロだろ
古典も放棄してるだろう源氏物語さえ
読んでないやつがよく言うわ
2024/07/31(水) 00:17:29.63ID:rjAJ33nc0
>>299
科学的な結論って何だ?
夫婦や子供と姓が異なれば軋轢が生まれやすいのは実に一般的な話だと思うが
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:17:30.73ID:FbU+JYUa0
>>304
国家の制度としての良し悪しを論じているのであって
一夫婦が別姓がいいか同姓がいいかは関係ない
310ありょまー👿🏺
垢版 |
2024/07/31(水) 00:18:05.14ID:1Fc6Otdl0
>>296
じゃあお前が勝手に選ばなきゃ良いだけw
311ありょまー👿🏺
垢版 |
2024/07/31(水) 00:18:46.28ID:1Fc6Otdl0
>>301
夫婦同姓の歴史なんて150年しかないのにw
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:20:15.38ID:P3RLWdZs0
>>308
例えば軋轢が生まれるかどうかの調査とかしてないわけでしょ
一般的というのは単なる感想だろうよ
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:21:27.90ID:FbU+JYUa0
>>310
個々人の話なんかしてないよ
社会制度としての話
2024/07/31(水) 00:21:29.76ID:rjAJ33nc0
>>312
やってないものをどうやって調査するの?
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:21:35.98ID:zQSwrIj20
>>306
いや、家族の連帯感にヒビが入るという懸念だから親子関係だよ
現状の案だと、子供の姓は両親のどちらかに統一する
つまり家族の中で一人だけ別のチーム名の選手がいるという状況になるから
好ましくないよねって意見が出ている
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:23:23.81ID:+MjAMr2G0
>>1

そんな事より統一教会とズブズブの国会議員と地方議員を除名して議員辞職させろ!

反日教義の朝鮮宗教とズブズブの国会議員と地方議員なんて売国国賊だ

統一教会とズブズブのクソ政治家を退場させろ!

石破、話はそれからだ
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:24:17.27ID:ZKIetcuJ0
>>309
ネトウヨの日本文化への理解は底浅い
歴史軽視の知識を批判するスタンスは邪魔
日本史さえ軽視してる
2024/07/31(水) 00:24:19.42ID:wKJiePxG0
法律的には離婚した場合でもそのまま元配偶者の名字名乗る方法もあるのだから
結婚した時に元の名字名乗れてもいいんじゃね?
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:25:36.43ID:ifd9art90
わざわざ別姓にしなきゃいけない理由がない
子供も困惑するし全く意味がない
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:25:45.91ID:FbU+JYUa0
>>317
出たー
都合が悪くなると相手方をネトウヨ呼ばわり
321名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:26:08.98ID:ZKIetcuJ0
>>315
おまえの問題だろ
じゃ聞いてやるよ
子供と揉めてるのか
でも同性だろう
それに結婚してないだろう
そもそも
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:26:21.60ID:P3RLWdZs0
>>314
だから他の国の事例を参考にするとか
日本国内でも家族が崩壊すると思うかどうかの調査もすればいいんじゃない?
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:26:32.15ID:ZKIetcuJ0
>>320
日本史やれよ
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:26:44.05ID:P3RLWdZs0
>>320
今やネトウヨしか反対してないからネトウヨ呼ばわりで問題ない
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:26:59.50ID:iK+CaU270
初めての方がよくわかるようにまたいつものテンプレ貼っておきますね。
●「選択的夫婦別姓制度」ってなに?
→クレジットカードで例えると、安全で無利子の1回払いに、リボ払いという借金地獄の入口を選択肢として付け加えたのと同じ手口なんです。女性を不幸にする「別姓」という選択肢を加えて選択させようという陰謀なのです。しつこく繰り返し勧めるなどの不当な圧力をかけることができるようになってしまいます。いままで女性の一生を守っていた夫婦同姓制度が改悪され、まったく逆の人生を台無しにされてしまう制度に変わってしまうのです。
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:27:25.63ID:iK+CaU270
●結婚するとき女性が姓を変えるのは差別や強制だからなの?
→いいえ、大変な利益があるから多くの女性は姓を変えるのですよ。実際は姓を変えるというより名乗ることができる2つ目の姓を新たに獲得できるのです。そして結婚相手の家の人たちと同じ姓になることで正式な一員となることができ、その家のあらゆる既得権益を利用できるようになるので生きていく上でとても有利なんです。だからみんな変えるんですよ。しかもそれまでの旧姓での権利をまったく失うことがないんです。2つ目の姓を獲得することによって人生の選択肢や権利が最低でも2倍になり、さらに相手方の家が裕福だったり社会的地位が高ければさらに何倍何十倍にもなって結婚しただけで一生安泰になるのです。
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:27:45.42ID:iK+CaU270
●姓を変えたら自分のアイデンティティがなくなってしまうの?
→いいえ逆ですよ。例えば木下藤吉郎が何度も名前を変えて豊臣秀吉になってアイデンティティが喪失しましたか?逆ですよね?日本において改姓は人生のステップアップの強力な手段なんです。
初代総理大臣の伊藤博文だって元々は最底辺の極貧農民の子供でした。しかし足軽の伊藤家の養子になって改姓したことで松下村塾で学び人脈を得て出世への道が開け、ついには最高権力者へと登りつめたのです。
●姓を変えたら手続きが面倒になって人生が煩わしくなるの?
→大切な権利を守るために手続きが多く時間がかかるようになってるんです。すぐに簡単に手続きできてしまったら知らぬ間に悪い人たちに書き換えられ自分の大事な権利が奪われてしまうでしょう。それを防ぐためなんですよ。
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:28:03.24ID:iK+CaU270
●じゃあ、「選択的夫婦別姓制度」を推進している人たちって私たち日本人全員を騙そうとしている悪い人たちなの?
→その通りです。そもそもこの「選択的夫婦別姓制度」という名称、おかしいと思いませんか?賛成派は、同姓と別姓を選べるようになるだけだから問題ない!選択肢がひとつ増えるだけ!と言い張りますが、じゃあなんで「夫婦同姓別姓選択制度」じゃないんですか?なんで「同姓」という言葉が入ってないんでしょう?
もうおわかりでしょう?うっかり本当の狙いを制度名にして広めちゃったんです。つまり今とはまったく逆の「夫婦別姓」の社会にしてしまうのが最終目的なんですね。でもいきなり変えようとすると戸籍制度を破壊して日本人社会の基礎である家族を分断し弱体化させていいように支配するという野望がバレてしまう。だからいつでも外せる「選択的」という言葉を付け足して嘘の宣伝を繰り返し時間をかけて段階的に騙そうとしてるんです。
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:28:28.67ID:07IzDWPc0
自民党支持層でも過半数が選択的夫婦別姓に賛成
若者に至っては9割が選択的夫婦別姓に賛成
夫婦別姓に反対しているのは壺一味だけ
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:30:20.75ID:FbU+JYUa0
>>324
いやいや、それは都合の悪いものに目を背けているから分からないだけだよ
別姓賛成派を見てみろよ
福島瑞穂・田村智子・辻元清美・稲田朋美
おかしなやつらばかりじゃないかよ
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:30:39.35ID:P3RLWdZs0
>>314
ちなみに内閣府の「家族の法制に関する世論調査」では「姓が違っても家族の一体感に影響がない」は61%、どの年代でも50%超え
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:30:40.16ID:ZKIetcuJ0
大学受験の日本史用語は
5000ほどある
これを放棄して日本文化とは
笑う どんな日本が見えてるんだ
ネトウヨは保守ではなく知識を
批判する毛沢東みたいなもの
2024/07/31(水) 00:30:54.48ID:rjAJ33nc0
>>322
他の国と日本は社会状況が違うから単なる調査やってる感にしかならない
結局は日本の社会状況に照らし合わせて結論を出すしかない
日本国内の意識調査なんて全く参考にならないよ
結局は問題が起こるかどうかなんてそういう状況に置かれた時にしか真剣に考えない
未実施の社会制度変更に対する科学的調査なんて不可能
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:32:08.00ID:pA/eyQ/H0
同じ名字になるのが嫌な相手先に嫁がなくても
335名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:32:10.51ID:P3RLWdZs0
>>333
だからそこまでいうなら漫然と今の制度を続けることにも根拠はないよねって最初からいってるじゃん
336名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:32:48.83ID:P3RLWdZs0
>>330
それらの人達はネトウヨなの?w
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:32:55.05ID:GpeAk8tp0
あっちにこっちにもいい顔の外様のイシバ
どっちに向けても気持ち悪い顔であることに変わりなし

似非保守のゴミは消えろ
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:33:07.09ID:FbU+JYUa0
>>336
別姓推進派だよ
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:33:12.45ID:zQSwrIj20
>>321
それは何かの歌の歌詞なの?
もし可能なら、日本語をもうちょっとがんばれないだろうか
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:33:34.92ID:GpeAk8tp0
これを論点にわざわざ持ってくるあたりが売国奴
とにかく総理になりたいだけの、キモ顔おじさん
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:34:08.51ID:P3RLWdZs0
>>338
いや「別姓に反対してるのはネトウヨだけ」という俺の主張に反論できてないだろ
342名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:34:23.12ID:GpeAk8tp0
このマスゴミ激推しのクソ売国奴にやらせるぐらいなら俺の友達にやらせて方がマシ
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:34:53.54ID:tZxM8RGh0
トンスル学会の大勝利
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:34:57.07ID:ZKIetcuJ0
ネトウヨは苗字なしの伝統も
復活させろといえ
それは奈良時代から江戸時代まで
続いた伝統だ 
2024/07/31(水) 00:35:41.30ID:rjAJ33nc0
>>335
俺は夫婦別姓は少子化促進に繋がると考えてるから反対だよ
特に子供と姓が異なるのは軋轢の元になるからね
2024/07/31(水) 00:35:48.63ID:F0zahbye0
別姓の場合って墓も別にする?
墓なんて無くして位牌のみ?
そこら辺も別姓の場合は聞けよ
子供はどちらの姓にするのか
最初に話し合えって事だな
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:35:56.88ID:FbU+JYUa0
>>341
まずはそちらが根拠を示すべきだろ
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:36:41.56ID:cARNLmrh0
夫婦別姓はどっちでも良いが経済政策がクソ過ぎて話にならん
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:36:57.71ID:XOENjkkE0
>>342

いや、だから、石破は、融通の効かないガチガチの極右なんだが。
_


- ネトウヨ・安倍応援団がタカ派・石破茂を「パヨク」攻撃する倒錯
_ 2018/8/25

https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_4207/

「どうもこのところ、ネトウヨたちが口々に『石破は左翼』と触れ回っているらしいのだ。
実際、ネット上ではこんな書き込みが目立つ。
〈パヨクの希望の星、石破〉
〈左翼反日勢力は、石破氏を使って本当に日本を乗っ取ろうと考えているのではないでしょうか〉
〈流石は、狂産シナに情報を流す様な売国極左活動家。石破ゲルショッカー首領〉
〈もう完全なパヨクやん〉」

「『パヨク』とは左翼やリベラル派(とネトウヨがみなす者)を揶揄するネットスラングらしいが、
それにしても、あの石破茂が『左翼』などと攻撃されるなんて、隔世の感というか、
悪趣味なジョークか何かかと思ってしまうではないか」

「だいたい石破といえば、自他共に認める軍事オタクで、日本国内の核兵器配備を検討すべきとまでぶち上げたこともある超タカ派。
言うまでもなく改憲派で、
安倍首相案の9条3項加憲ではなく、交戦権の否認を宣言した9条2項の削除が持論だ」
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:36:59.70ID:ZKIetcuJ0
>>339
日本史頑張れよ
高校時代の教科書
山川のやつ やった記憶あるのかよっw
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:37:23.10ID:pA/eyQ/H0
>>341
それはさすがにおかしいな
俺はネトウヨも壷自民も嫌いだが別姓には反対
何のメリットも見出だせないので
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:38:52.41ID:ZKIetcuJ0
>>342
最低慶應卒にしてくれ
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:39:01.32ID:pA/eyQ/H0
あと伝統を守れと言ってるわけではなく祖父母の代から当たり前に嫁ぎ先の家の名字になるって価値観で育ってそれに不満や不具合を抱いたことないので
別姓に執着する理由がない
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:39:06.19ID:P3RLWdZs0
>>351
そうですか
それはすまんかった

ちなみにあなたにメリットがあるかどうかの話ではなくて選択制を取り入れる話なんだってことは理解してます?
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:39:09.14ID:07IzDWPc0
ネトウヨのような非人に苗字は必要ない
2024/07/31(水) 00:39:23.43ID:rjAJ33nc0
>>341
俺もネトウヨとやらはゴミだと思ってるけど夫婦別姓反対だよ
当然自民党も消滅しろと思っている
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:39:55.12ID:zQSwrIj20
>>350
なんでちょっとラップ調なんだよ
面白い奴だな
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:41:08.12ID:ZKIetcuJ0
>>353
それはそれでいいんだよ
それだけ おまえはそれで
でもそれで結婚できるわけでは
ないよw
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:41:23.07ID:pA/eyQ/H0
>>354
だから何のために取り入れる必要があるんですか?
職場では今でも旧姓使えるしなんならペンネームみたいに仕事先では本名以外も名乗れるのが日本
結婚相手と同じ名字になりたくないって動機が理解出来ないな
360名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:42:11.00ID:ZKIetcuJ0
>>357
さては山川の教科書も
読んでないネトウヨさんですか
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:44:50.64ID:P3RLWdZs0
>>359
手元の端末でいくらでも調べられることを理解しないのはおかしい
理解したくないの間違いでしょ
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:45:03.55ID:ZKIetcuJ0
>>359
そうできるからそうしろよ
早く結婚しろよ
363名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:47:29.51ID:lFTnYbJl0
夫の母:加藤
夫  :田中
妻  :佐藤
長男 :田中
妻の連れ子:吉田

表札「加藤・田中・佐藤・吉田」
↑ 夫婦別姓の末路
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:47:34.60ID:pA/eyQ/H0
>>361
手元の端末ではあなたの意見なんて調べれないよ
導入して欲しい派の一人であるあなたに質問してるんです
365名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:49:24.21ID:b6vzqenk0
>>59

時間差ハニートラップだと相続なり永住権決まってから離婚する
そのとき元の名字に戻るわけだ
たしか帰化時のみ和風名字改姓を一度選べるのでそこら辺の兼ね合いかもね
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:51:03.31ID:P3RLWdZs0
>>364
俺個人の意見を聞いても意味ないと思うんだけどなあ

事実として同姓を強制されているのとで社会生活に不便が生じている人がたり、結婚を躊躇しているカップルがいるわけで、
そういう人が生きにくくないようにしたいなというだけなんだけど
2024/07/31(水) 00:54:50.27ID:5gqQtlhX0
流石、北朝鮮のポチwww
別姓がいいなら日本から出て、別姓の国で自由に暮せばいい
仕事は何処でも出来るよ
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:56:03.40ID:pA/eyQ/H0
>>366
夫(妻)と同じ名字になるのを強制(罰)と捉えたりそれが嫌で結婚躊躇ったりって事例がネットでしか見聞きしないのでね
その手のカップルが結婚して共同生活送れるのかね?
そこまで自分の名字に拘りあるもの同士なら子供が生まれたとしてどちらも譲れなさそう

山田 太郎(父)
佐藤 花子(母)
山田 一郎(兄)
佐藤 二朗(弟)

みたいな表札の家庭が出来たら気の毒だ
2024/07/31(水) 00:57:18.35ID:f43mhG1N0
マイノリティのために、マジョリティのリソースを移転させる活動は嫌われる

リソース有限、打出の小槌など無い
誰かが得れば、誰かが失う
道理
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 00:59:48.98ID:/KKAIBww0
こういう当たり前のこと言うと日本会議、神道政治連盟、統一教会が大激怒するんだよな
カルト右翼と自民党が手を組んで日本を衰退させ続けてる
371名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 01:01:16.75ID:LBctuCI70
若者と老人を対立させて分断させて
男と女を分断させて出生率下げて
家族も分断させて国力を低下させることが狙いでしかない。
2024/07/31(水) 01:01:55.96ID:7IjihtJ70
>>351
各種契約とかの苗字変更の手続きは面倒なんだから、それがなくなるのはメリットだろ
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 01:02:22.10ID:P3RLWdZs0
>>368
自分の周りにはいないからこの世には存在しない?
すごいこといいますね

そして後半のような家庭はいずれできる、というか今でも離婚絡みならありますね
それがおかしいとも何とも思いませんな
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 01:03:59.98ID:LBctuCI70
>>367
別姓がいいなら結婚する必要ないんだよね。
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 01:05:14.71ID:P3RLWdZs0
>>369
リソース「だけ」で判断するのなら全員が別姓、子どもの姓は母親に合わせる、が一番合理的だよ
376 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/07/31(水) 01:05:16.71ID:DN7/yWKm0
>>374
うん、しなくてもいいし、してもいい
当事者次第だからお前は関係ない
2024/07/31(水) 01:05:29.44ID:rjAJ33nc0
>>372
それは裏を返せば離婚しやすくなるって事だからな
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 01:05:42.58ID:/CVPJkFR0
>>373
石破さんもそうみたい
一般人ならいざ知らず
379名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 01:06:20.50ID:LBctuCI70
>>376
関係あるでしょバカか?
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 01:06:25.54ID:pA/eyQ/H0
>>373
この世にいないなんて飛躍しすぎですね
今の制度に不満を抱いてる人が改正が必要なほど大勢本当にいるのか?というただの所感を述べたまで
だからネットで調べろと言うんじゃなくその内の一人であなた個人の見解を聞いたのです
同家族で名字が同じって連帯感がなくなるのは子供の発育にとっていいかどうか
俺は専門家じゃないから分からないけど感覚として両親と同じ名字であった方がいいと思うけどね
離婚の度に名字変わってた同級生とかいたけど可哀想だったし
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 01:06:41.97ID:DN7/yWKm0
>>367
そりゃお前の祖国は別姓オンリーの国だけど、世界のほとんどは選択制の国だよw
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 01:07:48.60ID:DN7/yWKm0
>>379
ないよw
いまだって、他人の夫婦の戸籍姓はお前に何の影響もないw
383名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 01:08:51.16ID:LBctuCI70
>>382
ならお前にも関係ない話だろアホ
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 01:11:09.46ID:/CVPJkFR0
別がいいってんなら婚姻制度そのものを廃止したらいかが?
385名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 01:13:31.89ID:/CVPJkFR0
>>380
いないらしいよ
石破さんの話だと
2024/07/31(水) 01:13:41.83ID:yqenHp/v0
>>380
全部お前のただの感想だな
2024/07/31(水) 01:13:44.67ID:rjAJ33nc0
結局は社会の持続可能性を考えるかどうか、だと思うね
離婚上等、個人の権利のみを追求する人は夫婦別姓
家族を安定させて少子化対策を願う人は夫婦同姓を維持
388名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 01:15:32.77ID:P3RLWdZs0
>>380
あなたが言う通り「感覚」でしかないんですよあなたの意見は
同じ苗字であることと子どもの発育には何の関係も示されてません
諸外国の例でもそうですし、日本の庶民はそもそも姓など自覚して生きてない時代の方がずっと長いですけど何か問題がありましたっけ?

あと少数だから問題ないってのはおかしいですね、より多くの人に幸福を与えるために日本の法律は存在するので多数派に明らかに重大なデメリットが生じるとかでなければ認められるべきなんですよ

あなたネトウヨじゃないって言いましたけどその思想は立派にネトウヨですわ
良かったですね自覚できて
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 01:15:43.20ID:pA/eyQ/H0
>>386
そりゃそうでしょ
こんなの主観以外でどう話せと
そもそもの旦那と同じ名字が嫌だが感情論なわけで
2024/07/31(水) 01:17:17.52ID:yqenHp/v0
>>389
じゃあお前の逆の主観もあることも認めたら?
2024/07/31(水) 01:18:00.40ID:uBcJB/wQ0
夫婦別姓推進派は壺
確定だな
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 01:18:22.90ID:pA/eyQ/H0
>>388
何の関係も示されていないと断言出来るほどのエビデンスはまだありませんよ
そもそも諸外国の前に日本で両親と同じ名字だからグレたなんて問題は発生していません
あくまでも子供視点では何の問題も起きてない現行制度を感情論で弄ろうとしてるのはあなたでは?
今あなたは色々書いてますが
あなた自信が選択制をそこまで推す理由はまだ書いてないですよね?
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 01:19:01.30ID:oqZBLNDL0
🏺が屁理屈を捏ねております
2024/07/31(水) 01:19:13.46ID:j7q4wnWF0
壊れるね
間違いなく
2024/07/31(水) 01:19:15.62ID:yqenHp/v0
>>391
夫婦別姓反対派が壺だろw
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 01:19:19.55ID:8UKQXHiA0
別姓なんてやったら偽装婚しやすくなるじゃん?
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 01:20:08.15ID:pA/eyQ/H0
>>390
認めてますが?
その上でその程度でわざわざ改正する必要はないなと
法ってのは最大公約数を目指すものなので
旦那の名字と一緒になるのは嫌っていう少数の感情論に配慮すべき理由がないと
2024/07/31(水) 01:20:10.15ID:rjAJ33nc0
>>388
あんたさっきから言ってもないことを飛躍して拡大解釈したり
終いにはネトウヨ認定とか
かなり思い込みの強い人間だと自覚した方がいいぞ
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 01:21:25.59ID:oqZBLNDL0
赤の他人に足枷をかけようと必死なのがカルト信者
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 01:23:29.01ID:VlAOLGT90
結婚して年配になればなるほど同姓であることが有り難いものになるんです。
実家は両親が亡くなったりほかの兄弟姉妹が家を継いだりしていずれ戻ることができなくなります。
そうなったとき結婚した相手の一族の中でひとりだけ別姓のままの女性の立場はどうなってしまうでしょうか?
同じ姓になったからこそ「あなたはもうウチらの家族なのよ」と一族の中に置いてもらえるのです。
親戚の集まりでこういった光景を見た方も多いかもしれないのではないでしょうか?女性たちが和やかに歓談しています。ふと気がつくとそこにいる女性たちは祖母をはじめ元々は血の繋がりのない他家から嫁にきた他人ばかりであることに。同じ姓を名乗っているということで「お義母さま」「お義姉さん」と親しげに呼び合い親戚や家族として心配なく生きていられるのです。
それを破壊して日本人女性たちを頼る人がいなくなってしまう不安定な立場に突き落とし、死ぬまで社畜や召使い同然にしてしまおうという陰謀が「選択的夫婦別姓制度」なのです。
2024/07/31(水) 01:23:47.17ID:+LHX0huW0
>>1
石破さんには是非とも、中華のハニトラにかかって盗撮された挙げ句に中華から命令受けた国内マスゴミ総出で、謎の次期総理候補ゴリ押しキャンペーンを受けている国賊議員を地獄に叩き落としてもらいたいもんだ。
402名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 01:24:30.44ID:oqZBLNDL0
カルト宗教とその信者はその存在が害悪
2024/07/31(水) 01:24:44.19ID:Ph1V/exc0
>>4
まあそれだな
2024/07/31(水) 01:25:23.39ID:yqenHp/v0
>>397
その程度?

むしろお前の主観がその程度だから法改正の流れなのに気づいてないの?
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 01:28:21.21ID:pA/eyQ/H0
>>404
流れとは?
そんな流れはそこまで実感もしないけどね
むしろその流れを作り出そうと議論中に相手に対してレッテル貼り付けて躍起になってるのが君では?
そして流れた結果改正になっても個人的には残念に思うがそれだけ
ネット上で反対意見書く程度には反対だが
なにがなんでも改正阻止せねば!程の熱量もないので
406名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 01:29:28.74ID:P3RLWdZs0
>>392
そうですよ子どもの視点なら
「どっちだっていい」んです
両親が同姓でも別姓でもね
あなたが別姓なら問題が起きると強弁するから根拠が示されていないと指摘したんですよ

そして結婚とは子どもだけでなく当事者の人権も大事な要素ですよ
当事者の生活に不都合があるなら何とかしないとなんです
親の幸福は子どもの幸福に直結します
「なんか子どもが可哀想だから」程度で親の決定を妨げるのはどうなんです?
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 01:31:40.85ID:pA/eyQ/H0
>>406
どっちだっていいではなく
両親と同じ名字がいいだと思うよ
子供の時に一緒に住んでる母と名字が違うとか俺世代の感覚なら嫌だけどね
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 01:33:09.98ID:oqZBLNDL0
経団連がやれと言った以上、御用聞きの与党は別姓を進める
カルトがキーキー叫んでも流れは変わらん
2024/07/31(水) 01:34:34.67ID:rjAJ33nc0
>>406
あんたは子供と姓が異なる事の影響を過小評価し過ぎだと思うよ
親の幸福とは言うが、子供の姓がどちらかの親の姓であれば、それだけで軋轢の元になる
自分の姓にそれほどの拘りがある人なら尚更ね
2024/07/31(水) 01:34:45.45ID:9+VtDKuC0
>>405
ID変わるけどなんのレッテルはられたの?w
別に賛成者も自分が別姓にしたいからというのではなく
他人の家庭感に寛容なだけだ
2024/07/31(水) 01:36:04.28ID:caFjvYrq0
壊れたって話は聞いたことなくても、壊れるって話くらいはいくらなんでも聞いたことあると思うんだがなぁ
2024/07/31(水) 01:36:59.57ID:DN7/yWKm0
>>400
そういう時は同棲にすればオッケー
選択制なので
413名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 01:37:14.55ID:pA/eyQ/H0
>>410
反対してるのは「ネトウヨ」「カルト」と吠えてる人がワラワラでしょ
夫婦同性が当たり前の価値観で今まで育ってるんだから普通に考えたらそれら以外の一般人でも反対してる人いるなんて自明の理なのに
2024/07/31(水) 01:38:38.09ID:DN7/yWKm0
>>409
親が再婚や養子縁組したら、今でも親子別姓、兄弟別姓だよ
それはいいのかい?w
2024/07/31(水) 01:39:50.53ID:DN7/yWKm0
>>413
反対なら同姓を選べばいいんだよ
何も問題ない
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 01:40:18.54ID:pA/eyQ/H0
>>414
それはいい悪いもなにも仕方ないでしょ
そもそも子供視点で見たら両親仲良く離婚せずにいてくれるのが一番いいわけで
離婚や養子縁組を経験する時点で円満家庭に比べたらネガティブ要素
2024/07/31(水) 01:40:46.82ID:9+VtDKuC0
>>413
ああなるほどな
確かに統一教会は夫婦別姓反対派だし
夫婦別姓反対している議員や有名人は統一教会にかかわりあいがあるの多いからな
そっち側にいる自覚は持った方がいいな。
2024/07/31(水) 01:41:28.58ID:9zcB+uxr0
今は夫婦同姓のシステムができているのだから変えなくてよい
2024/07/31(水) 01:43:30.59ID:sF8Ol+IH0
親が離婚した子供に聞いたらいいんじゃない?
別姓が普通になれば気にしないでしょうけど
それまては大変だね
420名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 01:44:08.46ID:pA/eyQ/H0
>>417
まさにそういうレス
反対意見をレッテル貼って封殺って手法こそ
おれが嫌いな「ネトウヨ」や「壺カルト」まんまの手口
2024/07/31(水) 01:44:19.37ID:DN7/yWKm0
>>416
親が本家を継いで改姓した場合は、円満に両親と親子別姓だが?
それは良くて、片親と同姓の選択性はダメなん?w
422名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 01:45:28.72ID:pA/eyQ/H0
>>421
親が本家を継いで改正するってシチュエーションがよくわからんが
本家の跡取りの長男なら継ごうが継ぐまいが本家の名字でしょうに
2024/07/31(水) 01:45:44.25ID:DN7/yWKm0
>>418
単独親権で上手くいってたのに変えたよね
それはいいのかい?w
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 01:45:54.97ID:ZG6eTzUE0
選択的夫婦別姓賛成
これで家庭が壊れた国ってあんの?
2024/07/31(水) 01:46:14.99ID:rjAJ33nc0
>>414
それはそういうものでしょ
生みの親が別にいるという厳然たる事実があるわけで、そういう中で育ってきたんだから別姓である道理・由縁がある
2024/07/31(水) 01:47:35.23ID:9+VtDKuC0
>>420
そんな過剰に反応する必要ないやん?
>>391みたいなレスもあるんだし

>>423
あれは逆に統一教会が主導した案件なのが面白いなw
2024/07/31(水) 01:47:54.12ID:DN7/yWKm0
>>422
会社の先輩で、松平から徳川に改姓した人がいたよ
まじでw
2024/07/31(水) 01:48:46.27ID:0dMzfOLz0
>>1
>>2
>家庭が壊れるという話は聞いたこともない

そりゃ壺ウヨが言ってるだけだしな
2024/07/31(水) 01:48:49.92ID:DN7/yWKm0
>>424
一切ないよ
一カ国もない
2024/07/31(水) 01:49:17.31ID:4h1KJcTG0
NHKをぶっ壊せる自民議員になるなら支持してやる
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 01:49:19.88ID:XeSP3T/U0
家庭が壊れるという話は聞いたこともない。

勉強不足で一方の意見しか聞かないタイプ。
2024/07/31(水) 01:52:35.51ID:9+VtDKuC0
>>428
日本人の家庭を散々壊してきた統一教会が
夫婦別姓反対してるんだから笑えるな
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 01:54:19.60ID:oqZBLNDL0
宗教を騙る集金装置の教義なんぞにそもそも意味はない
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 01:54:44.95ID:zQSwrIj20
賛成する理由が見当たらないんだよな
結婚って要は家族単位になるわけで、姓は統一されたほいが良いだろうに
独立した姓を名乗るなら、一体何のためにくっつくのか意味がわからない
2024/07/31(水) 01:57:22.55ID:OX7AcgFY0
>>2
いきなり結論出しててワロタ
2024/07/31(水) 01:58:19.90ID:sF8Ol+IH0
>>432
そもそも家族が壊れてるから
そゆのが食い込むんだよ
2024/07/31(水) 02:00:14.08ID:DN7/yWKm0
>>434
そう思うのも自然なことなので、そういう時は同姓にすればいいよ
選択制だから
438名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 02:16:07.05ID:zQSwrIj20
>>437
?選択制にする理由が見当たらないということを言ってるんだが
2024/07/31(水) 02:19:44.45ID:8K/4Du310
>>438
世界的なスタンダードではないね
2024/07/31(水) 02:22:01.33ID:8K/4Du310
「選択的夫婦別姓」についてNHKの憲法に関する世論調査で聞いたところ、「賛成」が62%、「反対」が27%でした。

そりゃそうだろ、反対する理由が無いのだし別姓が嫌なら自分は同姓選べばええやん
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 02:22:08.21ID:uR542bsy0
これ日本の伝統でもなんでもないだろう
明治以降の話だろ
442名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 02:27:49.79ID:zQSwrIj20
>>440
反対する理由としては、専門家が言っていたことだが
戸籍の管理などがややこしくなってミスが起きやすくなる
制度変更のコストがかかる、とか

あとは制度変更の常として、社会的な影響が大なり小なり生じる
具体的には、親子で姓が異なる場合に連帯感が損なわれるといった懸念がある

賛成する理由も特にないんだから、やらないほうが無難でしょ
443名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 02:30:05.12ID:9M4yUsjd0
日本人は名字や家と言う形式でしか物事考えられない幼稚な生き物だから
別姓にしたら家庭壊れるよ
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 02:36:13.25ID:4syqoUxS0
うちの家なんか俺が子供の頃、3つの姓が同居してたぞ
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 02:42:44.90ID:l9rMsj7f0
選択制なんだから今までと同じがいいなら同姓を選べばいいだけ
それでも反対するってことは反対派自身が自分たちがマイノリティだと自覚してるんだろ
2024/07/31(水) 02:46:39.09ID:OX7AcgFY0
>>53
高市は再婚して旦那の山本拓を高市姓に変えさせた
家父長制を重んじる保守なのにそもそもなんで女がしゃしゃってるのか意味不明
そう言えば高市早苗先生は元リベラルズ元新進党だったよな?
2024/07/31(水) 02:53:02.35ID:9+VtDKuC0
>>443
そんなん結婚とは関係ない年寄りだけだよ
2024/07/31(水) 02:54:51.91ID:9+VtDKuC0
>>446
アメリカにいったときも民主党議員の事務所だったしな
ビジ保守の鑑
2024/07/31(水) 03:22:27.14ID:OX7AcgFY0
>>432
その統一教会のある韓国は夫婦別姓
宗教右翼で反日
もうね何がしたいのかと…
2024/07/31(水) 03:28:46.14ID:0EZ8q07m0
パヨより売国左翼な自民党
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 03:34:32.18ID:uh1d2N6U0
親子別姓反対
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 03:37:38.95ID:PHLIYe2X0
>>4
まあ合同結婚式の本場は夫婦別姓ですからねw
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 03:41:34.41ID:HxRenUKW0
この人は政治家のハズなんだが
まるでどっかのテレビコメンテーターみたいな
どこか他人事で無責任な言動なんだわ
小石河の3人は全員そう
2024/07/31(水) 03:42:05.94ID:pT5FNt2t0
極左政党
壺の自民党
455名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 03:42:08.83ID:9jf4E4fZ0
>>445
もうきれい事はいいよ
別姓を選ぶ女性は増えるだろうから今まで通りの同姓がいいは通用しなくなるよ
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 03:45:57.54ID:PHLIYe2X0
日本の氏制度の趣旨は家族の呼称(by最高裁)だから
別氏制度を導入したら結婚しても
「私はまだパパ(ママ)の家族であって配偶者とは家族じゃないの〜」
という珍現象になるというのはあるね
457ありょまー👿🏺
垢版 |
2024/07/31(水) 03:47:28.53ID:1Fc6Otdl0
>>451
何で苗字を変える側が親子別姓になるのは良いんですか?w
2024/07/31(水) 03:49:39.11ID:ia7VVFqG0
>>15
頭悪そう
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 03:52:18.84ID:3cTINjMx0
女系天皇もさっさと認めろ
じゃないと皇族がいなくなる
2024/07/31(水) 04:15:05.93ID:8K/4Du310
>>442
連帯感とかそういう心情的な問題は同姓婚を選べば良いだけ
システムに関しては日本は弱いからその通りだけど、その程度で崩壊するシステムが問題
海外のスタンダードのように選択権があった方が良い
2024/07/31(水) 04:16:45.29ID:8K/4Du310
>>459
ほんそれ、女系でも女性でも何でもええわ
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 04:20:10.34ID:K1mB+Kut0
>>7
お前宗教だろ
2024/07/31(水) 04:21:16.19ID:8K/4Du310
>>456
そう思う人は同姓選べばええやん
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 04:40:50.88ID:H72NEtEq0
>>459
伊藤博文みたいな政治家いないもんな
無責任で先送り
465名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 05:20:47.45ID:7UWLQFv+0
見識のせまい男だ
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 05:33:30.42ID:F7W3v3TJ0
>>2
ウヨ大激怒
467名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 05:48:07.48ID:zQSwrIj20
>>460
選べば良いだけ、ではないんだってばよ
例えばキラキラネームが嫌な人は自分の子どもに付けなきゃいいだけだと言われたところで
キラキラネームを付けられてしまう子供の苦悩は発生するわけでしょう?

そういう親がいるなら、名前に一定の制限を加えたほうが良いという風に
名付けの自由に制限を加えることを支持する声も上がるわけで

君が言ってるのは、制限はないほうが良いに決まっているじゃないかということだが
社会的な影響を考えれば、あったほうが良いという見方もできるんだよ
2024/07/31(水) 05:53:00.95ID:gJqncILt0
>>4
むしろ合同結婚式とか夫婦別姓だろ
2024/07/31(水) 06:07:25.25ID:Jm/vCkdN0
統一教会と神道政治連盟に媚びないスタイルか
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 06:10:45.52ID:AAJkJd5v0
さすがマスゴミに押されてるだけあるな
2024/07/31(水) 06:13:40.58ID:0y7/3+M50
>>467
年配の方ですか?
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 06:14:15.66ID:clIKi1B10
ごく少数者のわがままの為に日本の家族制度を破壊する勢力

賛成が多いみたいだが殆どは何も考えてない人やどうでもいい人
2024/07/31(水) 06:25:20.80ID:If2PnSFA0
同姓がいいという人も考えきれて無いと思う
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 06:30:23.83ID:x949QbF50
>>444
磯野にフグ田に波野ノリスケが居候してた頃のカツオ乙
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 06:32:52.38ID:SPOCIems0
独身偽装し放題ってのは魅力だなあw
476名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 06:33:54.61ID:MvjF6DSe0
>>1
こんな、派閥もない力もない奴が神輿に担がれたとこで
>選択的夫婦別姓
こんな大それたことが出来るわけがない。党内でも保守派から強硬に反対されるだろうし
日本会議、神社本庁、これらから総すかんを食らって頓挫だわなww
477名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 06:36:57.30ID:MvjF6DSe0
>>440
こういうのは、一度認めてしまえば、雪崩を打つように別姓だらけになるのは目に見えてるしな

だからこそ、例外なく認めずに強制的に同姓にしなきゃいけねえんだよ ば~か

日本は夫婦同姓が伝統だからな。チョンコみたいな妄言抜かしてるとバカにされるぞ お前?
2024/07/31(水) 06:39:40.00ID:8K/4Du310
>>477
NHK調査では賛成62%、反対27%な
老害は早く昇天してね
479名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 06:43:36.30ID:6uuGn7bN0
一億総売国奴
2024/07/31(水) 06:44:47.33ID:QaaKoloX0
これは実際は変えるハードルが高過ぎて無理だから議論するだけ時間の無駄
もっと経済政策とか外交とかを論じないと
そもそもこんなこと訴えるのは総裁選には逆効果でしかない
2024/07/31(水) 06:46:43.64ID:HPSTOT8S0
女系天皇!夫婦別姓!
女系天皇!夫婦別姓!
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 06:47:52.68ID:ne5iGVW80
支障がないのに変える意味とは
2024/07/31(水) 06:48:22.25ID:maDxpYKC0
>1
うんダメだわシゲル
お前もう船降りろ
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 06:54:30.03ID:SVhMl1Em0
壊れるという話を聞いたら、反対するのか?
2024/07/31(水) 06:56:15.03ID:xc21IulO0
子どもの名字決めは誰に権限あるの?
486名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 07:01:03.98ID:xVXLILvE0
経済連が別姓にしろと言ってるじゃん都合が悪いことがあるのかもな
2024/07/31(水) 07:01:31.49ID:9oCvLgQ70
>>485
どっちでもええやん
2024/07/31(水) 07:01:47.15ID:KMLqKu1d0
>やらない理由がよく分からない

「子どもが生まれた時に困る」
特に勉強しなくても気づくと思うが、気づかないフリなのか?
2024/07/31(水) 07:02:08.85ID:9oCvLgQ70
>>480
なんかハードルあるの?
2024/07/31(水) 07:02:40.66ID:9oCvLgQ70
>>488
どう困るの?
491名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 07:03:01.77ID:0Vmo0wVY0
それこそ
知っているor今聞いた しか回答はないだろ
492名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 07:04:57.44ID:P3RLWdZs0
>>485
戸籍筆頭者と同じ姓になる
つまり今と同じ
493名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 07:05:06.81ID:xVXLILvE0
同姓が多い国が、韓国、中国になってた
同姓でないといけないのは日本だけ
2024/07/31(水) 07:08:13.05ID:ALXfXfnT0
>>1
最近その気になって色々と必死になってるようだけど
カスゴミに遊ばれてるだけだって気付いてないのかな
2024/07/31(水) 07:08:23.16ID:KMLqKu1d0
旧姓からの付き合いばかりの社内では良いかもしれんが、

結婚してから会った人、子供ができてから会った人にはすべて
田中の妻の佐藤です
田中の母の佐藤です
自己紹介しないといけない、それも一生な

女性自身「苗字を変えておくんだった」と後悔するケースがどんどん増えてくよ
これは石破に気づかんかもしれんが
2024/07/31(水) 07:10:12.42ID:8K/4Du310
>>493
ほんと自由の無い国日本
497名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 07:11:51.20ID:y3bqCQOf0
つーか、夫婦別姓は緊急時は全くなく急ぐことなし
憲法議論のように
まず、この議論に入る前の理念について、20年30年堂々巡りする風景が見えるよw
498名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 07:12:29.98ID:XwwL2hi30
韓国と中国に日本以上に自由がある?ないない
夫婦同姓が嫌なら結婚すんなよ
499 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/07/31(水) 07:13:39.11ID:LySbXT690
別姓の国でも生まれた子供は原則として父親の姓を名のるらしい
2024/07/31(水) 07:16:38.87ID:P0ej3XES0
結婚制度自体いらない
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 07:16:53.67ID:xVXLILvE0
日本も別姓になっても韓国や中国のように同姓の方が多いだろう
2024/07/31(水) 07:18:18.90ID:xc21IulO0
子どもには権限ないんだね
まさに親のためだけのルール
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 07:20:29.42ID:xVXLILvE0
別姓にしとけば結婚、離婚が周囲に知られないよね
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 07:21:37.92ID:P3RLWdZs0
>>502
強制的夫婦同姓も子どもには何の権限もないですね
2024/07/31(水) 07:22:18.05ID:GEs77b9M0
>>459
まだその時じゃない、早すぎ
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 07:24:01.68ID:xVXLILvE0
いろんな手続きが多い人は別姓なら手続きが要らなくなる
銀行口座とか自分の名義になってる不動産とか多い人は都合良いじゃん
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 07:25:50.31ID:P3RLWdZs0
石破は「まともな右翼」だから
ネトウヨには嫌われちゃうんだね
2024/07/31(水) 07:26:37.74ID:n7cYi1SG0
>>435,2,466
そもそもそんなことウンコリアンパヨクしか言ってないぞ?w
509名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 07:27:45.42ID:xVXLILvE0
結婚、離婚を繰り返す人は便利じゃん
結婚届と離婚届で簡単になる
2024/07/31(水) 07:30:47.79ID:GDbi/upg0
総裁選は自民党内部の勢力争いであって政策云々は関係ないよな
俺は前回の総裁選も高市一択だと言っていたのに岸田になって日本はボロボロ
今回も同じことが繰り返されるのならもう自民党そのものを壊すしかない
511名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 07:31:12.81ID:wuZuqEQr0
>>161
ネトウヨの脳内だとそうなのか!?

さすがキチガイだな
死ねよキチガイ馬鹿ネトウヨ
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 07:32:51.16ID:NUvAFbM30
離婚したときに子供に親の姓名乗らせてる方の親が親権持ちやすいとかならんか?
513名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 07:34:07.83ID:PFyBIGsU0
壊れるのは公務員だよ
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 07:35:23.30ID:xVXLILvE0
離婚する時は離婚届だせば終り簡単になるから離婚する時は便利
515名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 07:42:56.11ID:jaLK59G+0
他人の不幸に優越を感じるこの自己責任社会で他人の家の家族の絆?
嘘くさい偽善言ってんじゃねえw
2024/07/31(水) 07:43:24.26ID:jqRb+6Cw0
>>495
何が困るかわからんが、それで困ると思うなら同姓にすればいいだけやん
なんで無関係のお前が口出すんだよ
517名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 07:49:19.78ID:jaLK59G+0
家族で助け合えという主旨の自民党改憲草案の憲法前文は壺の影響を大きく受けたもの
つまり自民党の夫婦別姓への忌避感はここから来ている
2024/07/31(水) 07:52:38.08ID:8r09v2W+0
>>516
家族は同じ名前ってルールを壊すから世の中が混乱するって意味だろ
本人だけでなく周りも迷惑する
「ダケ」「ダケ」言ってる人はあまり深く考えてない思いつきの人
2024/07/31(水) 07:54:00.90ID:8r09v2W+0
>>514
離婚するときは他に死ぬほど面倒臭い事があるからこんなの些末では
2024/07/31(水) 07:56:38.75ID:KMLqKu1d0
>>516
「私のことは佐藤[鈴木]と呼んで」は選択できるが
「あの人のことは佐藤[鈴木]と呼ぼう」が選択できるわけじゃない

無関係な人は面倒を強制されるだけで全くメリットはない

キミたちに何かメリットがあるならつきあってもいいが、
「結婚詐欺に使い易い」みたいなメリットしかないならゴメンだね
2024/07/31(水) 07:57:14.60ID:u6jVHOZU0
自民党は保守でも何でもない
2024/07/31(水) 08:05:15.07ID:7S+tj2SQ0
黙れキモ顔
2024/07/31(水) 08:07:14.12ID:CRDrMuEs0
姓名も廃止して戸籍も消して
名前も全部マイナンバーで統一したら効率的じゃん
互いを番号で呼び合えば差別もなくなるw
524名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 08:09:24.87ID:+d4GuK/w0
夫婦別姓で当事者以外に問題だと騒ぐアホてカルト宗教の信者か?
2024/07/31(水) 08:14:52.44ID:KMLqKu1d0
>>524
他人に対して「自分のことはこう呼んでください」と強制するのが「名前」だぞ

ちょっとでも関係する他人すべてに強制してる、少し自覚しろよ
2024/07/31(水) 08:15:48.46ID:H7gEVqqq0
個人的には戸籍制度は現状維持にして日本版PACSを導入すべしと思うけれど夫婦別姓にした場合、戸籍にどう記入するんだろうな?
夫婦子供でそれぞれに選択した苗字を書く感じにするのかね??
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 08:20:34.11ID:8cXPeEhE0
子供の扱いはどうしたいのか教えろよ
たぶん兄弟でも別姓選択のカオスにしたいんだろうけど
結婚離婚何回しても別姓の繋がりを簡単に追えて遺産相続とか扶養関係で
ややこしくならないようなシステム構築してくれるんですよね?
528名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 08:22:07.39ID:K9w3SIXa0
庶民派に見せかけて全然そうじゃない石破
2024/07/31(水) 08:32:07.20ID:YSizmHza0
>>15
日本語わからないんなら黙っとけばいいよw
530名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 08:32:49.06ID:0AOYI9AE0
選択的夫婦別姓は名称がよくない

選択的夫婦同姓なら、ネトウヨもニッコリ
2024/07/31(水) 08:37:51.50ID:am+7p1NF0
子供ができたときと
子連れで再婚するときめんどくさそう

日本が制度変えるんじゃなくて、
外国に理解してもらう方がいい
2024/07/31(水) 08:44:04.26ID:KMLqKu1d0
LGBTなんちゃらの「専用トイレ(設備)を作れ」みたいのだって

〇「私たちにとってはこういうメリットがあるから作ってください」
×「ノーマルは使わなきゃいいだけだろ、関係ないのに口出すなよ」

だろうにな

まずは「別姓を名乗らせてください」頭下げて頼めよ
533名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 08:44:12.92ID:9x57n8/j0
まぁそれがええわ言う人らが選択的夫婦別姓選ぶんやし好きにしたらええやんとしかならんわ
2024/07/31(水) 08:45:12.23ID:jqRb+6Cw0
>>518
いや、そんなアホな決まりがあるの、世界でこの国だけなんだけど…
世界のみんなは「なんだこの国、強制同姓で困らないのか?」って思ってるよ
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 08:45:24.75ID:9x57n8/j0
選択的夫婦別姓選んで壊れる家庭はどのみちなにしてても壊れるやろ
2024/07/31(水) 08:45:39.29ID:jqRb+6Cw0
>>520
>>534
537名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 08:46:18.40ID:tB2jmb8B0
聞いたこと無い?
アンパンマンも聞く耳無いんだな
538 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/07/31(水) 08:48:48.09ID:uicUrye50
またウォール街にすり寄るのか?
「グレートリセット」って言えよ
気持ち悪い
539名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 08:52:03.51ID:zOCrq8gX0
お前ら何でもかんでも自分の意志に白黒つけ過ぎじゃね?
「どっちでもいい」という結論も出していいんだぞ?

選挙で投票するうえで夫婦別姓とか同性婚は
俺としては本当に「どっちでもいい」
別の政策で候補者を選ぶわ
2024/07/31(水) 08:54:37.97ID:KMLqKu1d0
>>536
ココは日本
キミたちがそういう国に行けばいいと思うよ
2024/07/31(水) 08:55:25.20ID:vUNiaicr0
総裁選になると急に出てくるけど、この人誰が支持してんの?
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 08:56:30.43ID:i5BNavhj0
普通に考えて子供は困惑するだろうし いずれ天秤にかけて 姓(氏)の選択を迫られるのは子供。
不要な重荷を親のエゴで負わせるのには反対。様々な意見があるとは思うが私は子供ファースト。
2024/07/31(水) 08:56:36.14ID:jqRb+6Cw0
>>540
露骨な論点逸らしわろた
誰も困らないことの証拠なんだけど?
あっけなく論破されたからって見苦しいよ😅
544名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 09:01:17.92ID:+d4GuK/w0
>>525
おまえ阿呆やろ?屁理屈にすらなってない
545名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 09:04:37.89ID:VlAOLGT90
選択的夫婦別姓制度とは日本共産党が熱心に宣伝し推進してきた日本改造政策案です。
夫婦同姓制度を基本とする従来の社会のあり方をひっくり返して夫婦別姓を基本とする社会に変え、同姓は経過措置として当面は希望者に選択することを認めてやる、というシロモノなのです。
頃合いを見て同姓を選択できなくしてしまえば日本社会の不可逆的な破壊と日本人支配強化の完了です。
現在の香港がその手口のいい例ですね。中国共産党が香港の人たちに約束した「一国二制度」はどこへいってしまったのか?真逆のふたつの制度が併存することなどありえないのです。
2024/07/31(水) 09:07:38.10ID:KMLqKu1d0
>>543
その国にはその国の長い歴史、文化があるからね
その国、国民にとって都合の良いシステムを採用してるのだよ

キミだって、よその国に対して「そんなのはオマエの国だけだ、世界はこうだ、改めろ」なんて言わんだろ

>>544
まずはメリットを挙げて、頭を下げて頼みなさい
そして、いままでたいしたメリットが挙げられなかった、もう秋田
547名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 09:10:41.26ID:W/GUbhBy0
>>312
子供はどちらの姓でも選択できるんだろうが成人してから姓を変えるとか出来ちゃうだろうからもう少し議論が必要だな
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 09:10:45.39ID:+d4GuK/w0
>>546
メリットもデメリットもねえよ低知能w
当事者の問題にお前みたいな勘違いした馬鹿が騒いでるだけ
2024/07/31(水) 09:12:40.03ID:/nzuLT1u0
>>474
そこに夫婦別姓が加わると大変なことになるな
2024/07/31(水) 09:13:24.39ID:Jm/vCkdN0
G7先進国で夫婦別姓ではない国は日本だけ
他の国では何も問題起きてない
2024/07/31(水) 09:14:03.41ID:0sxWiy0G0
いやいいんだけど推薦人集める活動ちゃんとしている?
2024/07/31(水) 09:14:30.95ID:jqRb+6Cw0
>>546
それ君の感想だよね?
田舎の老害の感想なんてどうでもいいよ
そんなに困ると言うならソース出しなよ
2024/07/31(水) 09:16:43.43ID:KMLqKu1d0
ご近所さんで
・田中さんの奥さんが佐藤さん
奥さんが主な付き合いなら
・佐藤さんの旦那さんが田中さん

学校や習い事教室で
・田中くんのおかあさんが佐藤さん

だけで日本中大混乱だっての
もちろん困るのは全国民で、自分が別姓かどうか、なんて関係ない

「それだけ日本中混乱させてもこんだけのメリットがある」ってあげてみ?
→挙げられない
→世界ではこう、オマエに関係ない

うんざり
2024/07/31(水) 09:18:02.60ID:/nzuLT1u0
>>550
海外を見習え!とか言いつつだったら海外を見習って9条見直そうとか海外のように時代にあわせて憲法見直そうって話をすると発狂する夫婦別姓賛成派たち
555名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/07/31(水) 09:25:41.33ID:sfS5paTi0
>>459
やはりこういう層なんだな
2024/07/31(水) 09:30:18.98ID:KMLqKu1d0
子どもの友だち田中くんは良く知ってる
今日はお母さんが一緒

うっかり
「あら田中さん、こんにちわ、暑いですね」
「私は鈴木だって言ってるでしょ!!何回言えばわかるのよ!!」

みたいなドタバタが日本中で起きる、それが楽しみなのかな?
557名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 09:36:26.66ID:iK+CaU270
初めての方がよくわかるようにまたいつものテンプレ貼っておきますね。
●「選択的夫婦別姓制度」ってなに?
→クレジットカードで例えると、安全で無利子の1回払いに、リボ払いという借金地獄の入口を選択肢として付け加えたのと同じ手口なんです。女性を不幸にする「別姓」という選択肢を加えて選択させようという陰謀なのです。しつこく繰り返し勧めるなどの不当な圧力をかけることができるようになってしまいます。いままで女性の一生を守っていた夫婦同姓制度が改悪され、まったく逆の人生を台無しにされてしまう制度に変わってしまうのです。
558名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 09:36:47.29ID:iK+CaU270
●結婚するとき女性が姓を変えるのは差別や強制だからなの?
→いいえ、大変な利益があるから多くの女性は姓を変えるのですよ。実際は姓を変えるというより名乗ることができる2つ目の姓を新たに獲得できるのです。そして結婚相手の家の人たちと同じ姓になることで正式な一員となることができ、その家のあらゆる既得権益を利用できるようになるので生きていく上でとても有利なんです。だからみんな変えるんですよ。しかもそれまでの旧姓での権利をまったく失うことがないんです。2つ目の姓を獲得することによって人生の選択肢や権利が最低でも2倍になり、さらに相手方の家が裕福だったり社会的地位が高ければさらに何倍何十倍にもなって結婚しただけで一生安泰になるのです。
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 09:37:07.70ID:iK+CaU270
●姓を変えたら自分のアイデンティティがなくなってしまうの?
→いいえ逆ですよ。例えば木下藤吉郎が何度も名前を変えて豊臣秀吉になってアイデンティティが喪失しましたか?逆ですよね?日本において改姓は人生のステップアップの強力な手段なんです。
初代総理大臣の伊藤博文だって元々は最底辺の極貧農民の子供でした。しかし足軽の伊藤家の養子になって改姓したことで松下村塾で学び人脈を得て出世への道が開け、ついには最高権力者へと登りつめたのです。
●姓を変えたら手続きが面倒になって人生が煩わしくなるの?
→大切な権利を守るために手続きが多く時間がかかるようになってるんです。すぐに簡単に手続きできてしまったら知らぬ間に悪い人たちに書き換えられ自分の大事な権利が奪われてしまうでしょう。それを防ぐためなんですよ。
560名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 09:37:36.39ID:iK+CaU270
●じゃあ、「選択的夫婦別姓制度」を推進している人たちって私たち日本人全員を騙そうとしている悪い人たちなの?
→その通りです。そもそもこの「選択的夫婦別姓制度」という名称、おかしいと思いませんか?賛成派は、同姓と別姓を選べるようになるだけだから問題ない!選択肢がひとつ増えるだけ!と言い張りますが、じゃあなんで「夫婦同姓別姓選択制度」じゃないんですか?なんで「同姓」という言葉が入ってないんでしょう?
もうおわかりでしょう?うっかり本当の狙いを制度名にして広めちゃったんです。つまり今とはまったく逆の「夫婦別姓」の社会にしてしまうのが最終目的なんですね。でもいきなり変えようとすると戸籍制度を破壊して日本人社会の基礎である家族を分断し弱体化させていいように支配するという野望がバレてしまう。だからいつでも外せる「選択的」という言葉を付け足して嘘の宣伝を繰り返し時間をかけて段階的に騙そうとしてるんです。
561名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 09:45:27.75ID:zVnXf7/B0
自民党の女性議員も旧姓使ってるやつ多いしな
自分たちを棚に上げてちゃ説得力ないわ
562名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 09:46:24.77ID:5umpcrII0
>>556
個別事象でキレるひとは
別姓がどうこうに起因わけじゃない

というかその文脈なら鈴木さんは
「(田中)一郎くんのお母さん」としか呼ばれないね、一般的には
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 09:50:02.33ID:4KeBV5mO0
このように中身のない話をまわりくどく話すから、おじいちゃん、おばあちゃんたちに人気があるのな、
564名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 09:50:35.30ID:AfqEJGVr0
世界が善意でできてるなら運用も楽そうだが
悪意を持って行動する屑が想像の斜め上のトンデモ運用してクレームや訴訟起こすだろうな
頻繁に自分や子の姓変えたりとか
2024/07/31(水) 09:53:06.98ID:/nzuLT1u0
>>561
それってつまりわざわざ別姓制度つくらなくても現状で対応できてるってことを自民党自ら実践してるってことじゃん
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 09:55:32.88ID:5umpcrII0
>>564
別姓にするというのは
生まれ持った姓を変更しないという選択をすることだぞ?
全然逆のベクトルで批判するなよ
567名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 09:55:47.41ID:veyg65mi0
朝鮮人の代弁者
568名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 09:56:17.42ID:8InBVSpi0
聞くか聞かないかなんてぼんやりした印象やん
きちんと調査して離婚の件数とかデータ化したもので判断しないとだめだろ
2024/07/31(水) 10:00:05.43ID:9RHALVLx0
この発言一つで総理には向いてない事が分かる
反対意見を聞いたこともないなんて言い方で封殺すんな
570名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 10:00:39.57ID:W/GUbhBy0
>>566
違うだろ
別姓にするという事は両親の2つの姓を持つ事ができるという事だ
父が李で母が陳なら子供はどちらの姓でも選択できるんだから生まれ持って2つの姓を持ってるという事さ
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 10:02:13.45ID:N7cfUL0R0
夫婦間は問題ないだろう
問題は子供をどっちの姓で名乗らせるかなんだけどね
それについては「聞いたことが無い」とは言えんだろ
572名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 10:03:03.39ID:ENqSfEWh0
>>1
【2024年最新版】早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選ぶ?
https://resemom.jp/article/2024/07/26/78168.html

2024年入試早慶ダブル合格選択データ

○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法●
○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済●
●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○
○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商●
○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文●
○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文●
○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工●
○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工●
○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工●
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 10:05:31.51ID:5umpcrII0
>>570
誰がそのような法案を主張しているのか存じ上げないので
ソースとか出してもらっていいですかね?
574名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 10:08:47.99ID:W/GUbhBy0
>>573
子供の姓の扱いの取りの取り決めのない夫婦別姓案なら論外だろ
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 10:10:28.08ID:5umpcrII0
>>574
今のところそのような法案は提出されていないのであなたの妄想ですね
576名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 10:18:32.17ID:W/GUbhBy0
>>575
子供の姓の取り扱いのない法案なんて世間の賛成を得られないのは当たり前な事だろう
夫婦間で別姓を名乗りたいなら現行の制度で充分だね
577名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 10:23:28.99ID:U1YAF5K80
日本文化で話をしろ。
2024/07/31(水) 10:24:02.91ID:fRMfJoG40
男親の両親 鈴木
女親の両親 佐藤

結婚後夫婦別姓、子供男女二人出産

男の子は母の佐藤
女の子は父の鈴木

男の子が成人して結婚して、妻の姓の山本
女の子が成人して結婚して、夫の姓の山口

こうなっていいのならどうぞ
2024/07/31(水) 10:26:55.22ID:s5eXdyXr0
>>1
ヒント 戸籍制度の崩壊

石破はあかん
2024/07/31(水) 10:39:17.93ID:LXADD5i/0
>>579
なぜ崩壊するのか説明してほしい
2024/07/31(水) 10:44:03.43ID:+dmx5OMc0
お前んとこの議員が夫婦まとめて架空秘書に登録して公金チューチューしてたな
夫婦別姓だと気づかれにくくなってやりやすくなるんだろうな
2024/07/31(水) 10:44:40.95ID:f+wGGxWl0
子はどっちになるん?
2024/07/31(水) 10:45:04.80ID:s5eXdyXr0
>>580
別々の姓で管理できんの???
そもそも
2024/07/31(水) 10:45:22.05ID:s5eXdyXr0
>>580
何世代にもなるんやで?
2024/07/31(水) 10:45:26.14ID:+dmx5OMc0
>>582
池田になる
586名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 10:49:17.06ID:sfS5paTi0
>>582
別姓にかえたほうのものになる
理由は推進派が重要なその件に一切触れない、つまり最初から自分と同じ姓にする気満々って事。
元より推進派は子供の姓を変えないという選択肢が存在していない。
2024/07/31(水) 11:03:11.79ID:KMLqKu1d0
>>562
「田中さんの妻なら田中に決まってる」
→私は田中のオマケではない、鈴木という立派な名前がある

というのが、なんだっけ?個人の尊重だか尊厳だか、
そもそもの理由だったはずだろ

子どもが絡むと「田中君のオマケ」みたいな呼び方しか許さないのか

子ども抜きでお母さん同志でお茶を飲みに行く、なんてことも日本中で当たり前にあるが
「一郎君のお母さんは何にします?」
「良子さんのお母さんと同じものをもらいますわ」とか言ってるかね
588ありょまー👿🏺
垢版 |
2024/07/31(水) 11:25:18.68ID:1Fc6Otdl0
>>555
反対してるのはやっぱりお前みたいな壺なんだなw
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 11:28:00.01ID:sfS5paTi0
>>588
しょせん糞雑魚勢力でしかない壷を
いかにも強大な勢力に見せかけるな、この壷信者め
2024/07/31(水) 11:43:03.69ID:BZQgOyX50
>>583
今現在でもデータそのものはマイナンバー管理に移行済み
何の問題も無い
むしろなんで問題がおこる?
2024/07/31(水) 11:47:46.54ID:KMLqKu1d0
こういうシーンではこう呼んで欲しい(古くから務めてる会社など)
こういうシーンではこう呼んで欲しい(子どもの関係の集まり、ご近所さんなど)

二重性、二重姓を認めるなら

古くから務めてる会社などでは旧姓のまま
それ以外は新姓で

で分けるのが本人も一番楽だろうに、と何百回何千回も言ってるんだが

・お前に関係ない
・外国ではどうたら
しか返ってこないんだよ
592名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 11:57:46.49ID:aLOcszj00
子供の姓をどちらにするかで揉めるであろう事すら想像できないのは政治家の資質ないわ。
593名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 12:01:25.46ID:cJjfX9R20
>>535
おいおい予知能力者まで登場かよw
594名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 12:10:43.32ID:tLaZSRe30
夫婦はそれでいいけど子供はどうすんのって話よな
まず生まれた時点では本人は選べないし成長につれいろんな手続きで絶対ややこしくなるやつやん
2024/07/31(水) 12:20:33.22ID:TFvURNDu0
>>554
「他国もやってるから」だけを理由にするのはアホの極みだからなあ
2024/07/31(水) 12:34:04.55ID:s5eXdyXr0
>>590
生まれてきた子供の姓はどーすんの?
597名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 12:34:07.27ID:5umpcrII0
>>595
共同親権のときには言わなかったくせに
2024/07/31(水) 12:35:01.29ID:UBkPHtK30
>>594
もうミドルネームみたいに2つ並べりゃいい
山田・鈴木・サブロー君みたいな感じで
2024/07/31(水) 12:35:53.49ID:s5eXdyXr0
>>598
そいつが結婚して子供生まれたら、姓を4つ重ねんの?(笑)
2024/07/31(水) 12:36:50.84ID:TFvURNDu0
なんでこの手の議論は
子供の姓については頑なに言及しようとしないのかね
完全にタブーにした上で法案を進めようとしてるだろ
2024/07/31(水) 12:37:17.09ID:WQ9lvwsD0
>>511
なにか怖がってるのかな?
サヨク君
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 12:37:46.62ID:5umpcrII0
>>600
何度も説明されてても聞こうとしてない
2024/07/31(水) 12:39:11.87ID:7elkgowf0
>>596
婚姻時に決めとく
法務省HPの答申を読もう
2024/07/31(水) 12:40:09.75ID:s5eXdyXr0
>>603
お父さんは山田
お母さんと子供は鈴木

お父さん可哀想(笑)
2024/07/31(水) 12:40:20.18ID:7elkgowf0
>>600
この姓についてもちゃんと答申されてるw
2024/07/31(水) 12:41:07.04ID:4uBIM2Sq0
ミドルネーム導入で良いじゃん
鈴木・如月・龍雄みたいの
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 12:41:22.17ID:5umpcrII0
>>604
答えてもらったらありがとうだろクソ野郎
日本人の精神性を貶めるなよw
2024/07/31(水) 12:41:24.83ID:7elkgowf0
>>604
そう思う人は同姓にすればいい
選択制だから当事者次第
2024/07/31(水) 12:41:26.27ID:s5eXdyXr0
子供の姓はどちらかに寄せるなら
婚姻時に、どちらかがどちらかの姓に寄せるのに

何の問題があるの???
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 12:42:22.41ID:5umpcrII0
>>609
問題ないと思う人はそうすればいいと何回も言われてるはずだが?
2024/07/31(水) 12:42:35.43ID:UBkPHtK30
>>599
別姓選んだらそれがニューノーマルってことで
リアル寿限無だね
目指せ苗字コンプリート!
612名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 12:42:54.13ID:zoD4MRsS0
まあ、苗字ごときで壊れる家庭ならその前に別の理由で壊れるわな
2024/07/31(水) 12:45:14.04ID:s5eXdyXr0
>>610
生まれてきた子供は自分の意志とは関係なく、どちらかの親の姓は引き裂かれるわけな(笑)
614名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 12:45:24.45ID:Uu0K6dnB0
先祖代々の墓とか知らんのかゲルは
2024/07/31(水) 12:46:30.07ID:TFvURNDu0
>>605
婚姻時に決めたところで
子供が産まれたら心変わりするのが常
はっきり言って分断を産んで社会を不安定にするだけだよ
2024/07/31(水) 12:47:05.69ID:5OOCGGUh0
家や絆、親子関係を大切にする人は同じ姓にしようかってなるから選択式になっても壊れやしないけど
名字が変わる事の足かせでなんとかやって来たみたいな家族は維持できなくなるだろうな
選択肢があるということは争いの種が有ることとイコールだし
あとは客商売や公共サービス、役所側が大変になるばかり
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 12:48:52.38ID:5umpcrII0
>>613
子どもに選択肢がないのは当然でかつ仕方ないだろ
俺は母親の実家の苗字の方がカッコよくて良かったなあ
2024/07/31(水) 12:48:52.81ID:7elkgowf0
>>613
親の養子縁組など、戸籍異動があれば今も親子別姓だよ
2024/07/31(水) 12:49:01.33ID:s5eXdyXr0
国はマイナンバーで管理できるかもだけど、他の組織ではいろんな管理についてはめっちゃ大変になるわな
2024/07/31(水) 12:49:35.82ID:s5eXdyXr0
>>617
どちらかの親と引き裂かれんのな
2024/07/31(水) 12:49:42.29ID:7elkgowf0
>>615
そう思う人は同姓にすればいいよ
選択制だから
2024/07/31(水) 12:50:06.33ID:7elkgowf0
>>620
そう思う人は同姓にw
623名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 12:50:19.66ID:5umpcrII0
>>620
嫁に行ったら実家と引き裂かれるのはいいんだ?
2024/07/31(水) 12:50:38.63ID:s5eXdyXr0
>>622
で?国以外の組織が管理困難になるのはどーすんの?
625名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 12:51:06.83ID:5umpcrII0
>>624
ゴールポストずらしにはまだ早いぞw
2024/07/31(水) 12:51:10.67ID:s5eXdyXr0
>>623
あーそれ、あるな。なるほど
2024/07/31(水) 12:52:45.08ID:TFvURNDu0
>>621
だから考え方なんて簡単に変わるんだって
特に子供が生まれた時に
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 12:55:58.39ID:ixpfnzRk0
なぜ夫婦別姓にする必要があるのかしら
そのような人は 結婚しないで 
同棲すればよいのでは
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 12:56:08.16ID:Uu0K6dnB0
なるほど主キーをマイナにするから、エイリアスの様式に拘る理由などないよということか
630名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 12:56:31.54ID:FdMXOwuE0
憲法改正が必要じゃないですか?
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 12:58:02.48ID:5umpcrII0
>>629
まあ将来的にはね
今のところマイナは住民票ベースで戸籍ベースじゃないから
2024/07/31(水) 12:59:11.86ID:mlzd9lrk0
日本独特の制度が残ると困るんだよな
日本人のアイデンティティとかすぐにうるさいこと持ち出す奴らだから
633名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 13:00:35.36ID:xfPNACP30
いやしい出自の奴は姓を変えたがるのな
2024/07/31(水) 13:01:03.45ID:sI/G2P3b0
「聞いたことはない」はさすがに嘘だろ
635名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 13:01:05.43ID:7b1Pb7Vv0
安倍(あの世)サポ、ネトウヨどうすんの? これww
636名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 13:02:19.07ID:R8vD10Db0
親子別姓はな〜
2024/07/31(水) 13:04:09.74ID:c4qJnzcl0
親と子が別姓
生まれる子が男の子か女の子かで別姓
末っ子だけ別姓
双子が別姓
嫁だけ別姓
2024/07/31(水) 13:07:59.71ID:sI/G2P3b0
カツヲとワカメの名字が別れたらグレるな
639名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 13:11:33.42ID:PUnAkn0a0
少なくとも、子供が2人以上いる場合に兄弟で別姓になる確率は
かなり高そうだよな
640名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 13:13:35.59ID:kUhpyXPV0
家庭が壊れると思う夫婦は同姓を「選択」すればいいだけ
選択制を反対する合理的理由なんてない
641名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 13:15:34.41ID:4A93ir5R0
プライベートはもちろん。仕事なんかでは自由に旧姓使えるようになってんだろ
だったらそれでいいじゃねえか
いかなる場合も相手の苗字を名乗りたくないなんて奴と結婚すんなよ
2024/07/31(水) 13:18:09.62ID:bQOk0niX0
この財政難のときに敢えて大金かけて実施する必要は全くない
お札変えたりマイナカード対応でみんな経費がかかって困ってるつうのに
2024/07/31(水) 13:19:20.20ID:s5eXdyXr0
イデオロギーとポリコレ臭がぷんぷんします(笑)
2024/07/31(水) 13:19:39.53ID:PvG+UXV20
別姓婚と同性婚はどちらも、届け出れば民法上も税法上も「配偶者とみなす」とすればいいだけ
社会的混乱は少なく利益は大きい
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 13:19:41.82ID:AfqEJGVr0
>>566
だからそういうちゃんとポリシーのある人間だけならいいんだが制度に乗っかる悪意を考えろという話だよ
頭ン中お花畑かよ
646名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 13:22:42.05ID:AoJQKy5I0
そんな問題は存在しませんよw
聞いたことがないというのはそういう意味ですw
647名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 13:27:35.83ID:F8B4H3H10
聞いたことがないって
それは別姓夫婦がまだ存在しないからだろ
2024/07/31(水) 13:29:29.50ID:IJjd0TM60
法務省の答申見たけど夫婦同姓にして子供だけもう一方の姓にはできないのか?とか
こういうクレーム付けるやつがでてくるから早めに潰しとけよ
649名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 13:29:41.90ID:F8B4H3H10
>>641
仕事で旧姓使ってても本名と違うので支障が出るんだってさ
登記とかパスポートとか
だから経団連が早よせい早よせい言ってる
2024/07/31(水) 13:30:09.05ID:jqRb+6Cw0
>>647
世界中にいくらでもいるし、日本にも普通にいる(国際結婚)
651名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 13:31:00.49ID:myzH0ZGn0
反日活動家の目的は戸籍制度の破壊だからその傀儡の石破がそう言うのは想定内
652名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 13:32:49.85ID:MDEb3Maq0
これが壺チョンの本性

そうだろ壺ゲル

>【産経】自民・石破氏に献金10万円 旧統一教会関連企業から
653名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 13:34:17.71ID:F8B4H3H10
>>650
海外の話はしてないのでは?
国際結婚は特殊な例だしな

鈴木さんと佐藤さんが結婚しても鈴木さんと佐藤さんのまま
さて夫婦仲が悪いか?って言ってもモデルが存在しない
2024/07/31(水) 13:43:25.33ID:uY4hNDnW0
マイノリティが、マジョリティの資源を強制連行する

オンナオンナオンナ人形「面倒、見てやれ」
2024/07/31(水) 13:44:29.45ID:xt73dIaT0
>>651
戸籍と夫婦同姓は関係ない
そもそも戸籍制度は東アジア特有の制度だが
東アジアは伝統的に夫婦別姓
つい最近戸籍が廃止されるまで日本類似の戸籍制度があった韓国はずっと強制的な夫婦別姓だ
656名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 13:48:41.26ID:+91rBD080
夫婦別姓についても今、裁判中だし裁判所の判断が出るまでは
政府は動かないと思うわ。
2024/07/31(水) 13:49:32.18ID:KMLqKu1d0
>>653
しかも子供3人が産まれ
鈴木さん、佐藤さん、鈴木くん、鈴木くん、鈴木さん

の五人家族になり、50年後60年後お婆ちゃんなった「佐藤さん」が
「今でも佐藤を選択してよかった」と思ってるかどうか

なんて実例があるわけなく、想像するしかない
(そして想像するに「あの時鈴木にしておけばよかった」後悔してると思うがな)
2024/07/31(水) 13:52:08.21ID:jqRb+6Cw0
>>653
なんで海外だと駄目なの?
駄目な根拠は?
2024/07/31(水) 13:52:49.37ID:sI/G2P3b0
>>656
でも「夫婦同姓は違憲!」って言われたところでルールを策定したり社会システムを変えるまで時間はだいぶかかるんじゃないか?
データベースの改修とか。
660ありょまー👿🏺
垢版 |
2024/07/31(水) 13:59:23.47ID:1Fc6Otdl0
>>651
民法で対応できるのに戸籍と何の関係があるんですか?w
2024/07/31(水) 13:59:56.57ID:JUGIC5FS0
>>658
ずっと別姓だった海外と、同姓から別姓に切り替わるかもの日本と同じ話だと思ってんの?
2024/07/31(水) 14:01:29.99ID:0kT8ZpxC0
国民の意見を聞いた事もないとか言ってしまう人間に議員たる資格はないな
663名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 14:02:15.07ID:4A93ir5R0
ちなみに今の家族はどうするん?
全国民がいきなり苗字変える可能性があんの?
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 14:05:12.87ID:5umpcrII0
>>645
だからさあ、俺が外国のスパイ(笑)とかだったらガンガン結婚して苗字変えまくるよ
そっちの方が身を隠すのに便利だから

別姓を導入したら良からぬ輩が入り込みやすくなるというのは何も根拠がないんだよ
むしろ姓が変わりまくる文化の方が危ないよ
665名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 14:05:28.40ID:2BWR3XLb0
麻生が言うには安倍が何で石破を嫌ってたのかというと、
自分の理想だけをダラダラと述べ続ける説教臭いとこが気に入らなかったそうな
石破は自分の主義主張を並べ立てても、
それを実現させるプロセスがごっそり抜け落ちてるからな
666名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 14:08:06.54ID:sky3edlU0
>>603
そんな文化は日本には存在しません。
結婚するときに子供の姓を決めるなんて普通の日本人にそんな奇習は存在しませんよ。
あなたは気でも狂ってるんですか?
そのうち「女を奴隷にするので選択的一夫多妻制にすべき」「子供と結婚したいので選択的子供婚にすべき」と言い出すのが目に見えますね。
こういう変態、異常者は法的歯止めをかけないとどこまでも増長しますよ。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
667名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 14:12:06.22ID:sky3edlU0
>>608
こういうことは一度しっかりと日本の戸籍制度、家族制度を勉強してから妄言を言いなさい。
いいですか?夫婦別姓は現代日本社会における戸籍制度という制度的にもなじまないですし、実際に子供を名付けるという実生活でも
なじみません。制度的にも害悪、実生活でも害悪なものをなぜやる必要があるのですか?
もしそんな理由があるならばぜひ現代日本社会で夫婦別姓にしなければ理由を論理的かつ的確に説明してみなさい。
あなたに足りないのは知識であり、知能です。
まずそこからしっかりと頑張ってみてください。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
668名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 14:16:41.73ID:+91rBD080
>>663
>平成8年の法制審議会の答申では、制度導入前に結婚した同氏夫婦は、
>一定期間内に戸籍法の定める手続に従って
>届け出る等の要件を満たすことによって、
>別氏夫婦になることができるとされています。
(法務省の選択的夫婦別姓のページのQ&A
のところから)
あくまでもひとつの案ですけど
今、夫婦別姓を求めている同性夫婦はこの手を
使うんでしょうね。
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 14:18:17.20ID:4A93ir5R0
別姓が認められたとして
今から結婚する奴だけが対象ですなんてこたあねえだろ
そうなると、実はあんたの苗字嫌だったの、父ちゃんの苗字気にいらない
こんな家族が出てくるのは目に見えてるな
わざわざ家族内に揉め事発生させるような真似する必要はねえだろ
プライベートはもちろん。仕事なんかでも旧姓なのれるんだから、それでいいじゃねえか
670名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 14:19:31.12ID:+Kk61Sw00
>>610
制度としての不備を指摘してるのに「選択制だからいいニダ!」は通用しませんよ。
温泉に入るのに「体洗いたい奴は洗えば良いニダ!ウリが洗わないのはウリの勝手ニダ!」と
温泉に飛び込むアホと一緒ですよ。
私たち日本人が日本社会で生活するルールについて話しているのだからアホであるあなたに
話を合わせても何の意味も無いんですよ。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
2024/07/31(水) 14:20:01.67ID:GyIaVYCp0
>>1
朝鮮半島にでも行きなよ
2024/07/31(水) 14:24:36.49ID:zDEQMFS/0
選択的夫婦別姓を導入されて具体的に
困るのは統一教会(世界平和統一家庭
連合)だけ
673名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 14:25:07.50ID:4A93ir5R0
>>668
じゃ私は今日から旧姓に戻します
当然、子供も私の苗字名乗らせますなんて言い出したら
親戚巻き込んで大いに揉めるだろうね
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 14:26:16.74ID:sky3edlU0
>>612
苗字は現代日本社会において重要な個人情報であり社会基盤ですよ。
あなたみたいなウジ虫は苗字がなくても堂々と生きていけるんでしょうが、一般日本国民は
苗字のないあやしい人を見たら絶対にそんな奴信用しないし近づきません。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
2024/07/31(水) 14:26:49.39ID:jqRb+6Cw0
>>661
日本はずっと別姓だったんだけど…?
2024/07/31(水) 14:28:23.31ID:bQOk0niX0
>>675
だが女性が仕事で活躍した話はまったくない
2024/07/31(水) 14:33:42.88ID:jqRb+6Cw0
>>676
女性が活躍する社会になったから選択的別姓が望まれるのであって、別姓だから活躍するわけではない
少し考えればわかるだろ、脊髄反射でレスしないでくれ
678名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 14:34:28.79ID:+Kk61Sw00
>>621
制度としての不備を指摘してるのに「選択制だからいいニダ!」は通用しませんよ。
温泉に入るのに「体洗いたい奴は洗えば良いニダ!ウリが洗わないのはウリの勝手ニダ!」と
温泉に飛び込むアホと一緒ですよ。
私たち日本人が日本社会で生活するルールについて話しているのだからアホであるあなたに
話を合わせても何の意味も無いんですよ。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
679名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 14:36:00.58ID:sky3edlU0
>>622
制度としての不備を指摘してるのに「選択制だからいいニダ!」は通用しませんよ。
温泉に入るのに「体洗いたい奴は洗えば良いニダ!ウリが洗わないのはウリの勝手ニダ!」と
温泉に飛び込むアホと一緒ですよ。
私たち日本人が日本社会で生活するルールについて話しているのだからアホであるあなたに
話を合わせても何の意味も無いんですよ。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
2024/07/31(水) 14:36:41.47ID:jqRb+6Cw0
>>678
それも含めて好きにすればいい
嫌なら移住してくれればみんな幸せ
2024/07/31(水) 14:36:42.25ID:of0S90TN0
確か事実婚(夫婦別姓)の破綻率は9割じゃなかったっけ?
通常の結婚(夫婦同姓)の離婚率は3割だから
家庭が壊れやすくなるのは違いない
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 14:36:55.97ID:4A93ir5R0
未成年の子供だけじゃなく、オッサンオバサンにも両親がいるわけで
その両親の苗字が変更されれば、オッサンオバサンもまた名字の変更が可能になるわけか
そうすりゃ前科持ちなんかは大喜びだろうな
683名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 14:39:42.91ID:+Kk61Sw00
>>640
夫婦別姓は戸籍制度としても有害だし、子供の姓をつけるという実生活でも有害ですよと何度も有害な理由は書いたはずですよ。
文句があるなら早く現代日本社会において夫婦別姓にしなきゃいけない理由と万人が納得する子供の姓のつけかたを言いなさい。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
684名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 14:43:57.17ID:cJjfX9R20
>>649
それいつも疑問なんだが、海外の他の国でも姓のあり方は様々なのに、支障がでるなんて有り得るのかね?
中には姓のない国だってあるのに
2024/07/31(水) 14:45:52.50ID:of0S90TN0
これ自分には関係ないって思ってる人は考え直したほうがいいぞ。
経団連が、社員が結婚後に姓を変えたら事務手続きなんかで
会社に負担がかかって不利益になるとはっきり主張している以上
結婚して姓を変えたいって女性社員に対して、出世したいなら
別姓婚をするよう強要してくるケースが確実に出てくるから。
686名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 14:46:18.36ID:sky3edlU0
>>648
日本は夫婦同姓と言う基本のもと民法、戸籍と社会制度が作られてるんですよ。
あなたり足りないのは知能であり、知性でしょうね。
日本の温泉でみんな体を洗ってから温泉につかるのはそういう社会生活における合理性があるからで
知能と知性の足りないアホが「体を洗いたいやつが勝手に洗って温泉に入ればいいニダ!ウリは洗い
たくないから洗わないだけニダ!」とアホな理屈を振りかざされては日本の温泉文化は壊されるん
ですよ。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
2024/07/31(水) 14:51:12.78ID:of0S90TN0
>>684
まず在日コリアンの大半は職場で日本名名乗ってるのに
あれだけ口やかましい連中なのに、本名と違うことで
仕事に不便が出ているなんて話を一切聞かないからな。
この時点で作り話なのは分かる。
2024/07/31(水) 14:52:39.75ID:jqRb+6Cw0
>>684
論文とかみんな困ってるよ普通に
そういうの知らないなら知らないでいいけど、無駄に反対するなよ
2024/07/31(水) 14:53:18.63ID:MCFsOUEM0
もう結婚してる身としては別にどっちでも良い
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 14:56:17.16ID:4A93ir5R0
>>689
お前の旦那だか嫁さんだかが
いきなり明日から旧姓に戻すわ
で、子供もそっちにするからとか言い出したら嫌じゃないか?
691名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 14:58:56.89ID:WV1iFnl30
周りが迷惑なんだよ
692名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 15:00:49.19ID:sky3edlU0
>>649
本名じゃない偽名で仕事してるのですから多少の手続き上の手間はその人が負うべきでしょう。
普通に知能のある人は結婚して姓が変わったのにいちいち偽名で仕事をしようなんて思いませんよ。
自分で勝手に「結婚して苗字が変わらないの格好いいニダ!」と手続きに手間がかかることを自分で
選択したのだからそれを「めんどくさいニダ!許せないニダ!」と逆切れするのは滑稽としか
言いようがありませんね。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
693名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 15:03:59.57ID:DFWx/Gas0
>>4
あっ…なるほど
694名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 15:05:12.15ID:DFWx/Gas0
というか別姓の海外のほうがむしろ家族の繋がりを大事にしてたりね

日本は同姓を強制してるのに家族の繋がり自体は弱い方
695名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 15:05:49.60ID:sky3edlU0
>>655
戸籍制度は日本特有の日本人のための制度ですよ。
韓国の戸籍制度は類似じゃなくて日本人が朝鮮人に作ってあげた制度ですし、中国の戸籍制度は
日本の優れた戸籍制度を真似してつくっただけのもので日本の戸籍制度とは全然別物ですよ。
中国の戸籍なんて日本で言えば住民票みたいなもんです。
とにかくあなたは無知なのですからあまり無知でいい加減な妄想は吐かないでくださいね。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
696 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/07/31(水) 15:06:24.22ID:7WL00hOg0
あの宗教が壊れる
いゃ……最初から壊れてる
697名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 15:07:30.42ID:DFWx/Gas0
なんかカルト信者湧いてんね
698名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 15:10:49.60ID:sky3edlU0
>>658
戸籍制度は世界で日本にしかないので海外と比べても何の意味もないことですよ。
よくあなたみたいな無知な輩は「国際結婚は夫婦別姓ニダ!別姓でも何も困らないニダ!だから
日本も夫婦別姓を認めるニダ!」とアホで滑稽な妄言を吐きますが、元々外国人には戸籍はない
のでそれこそ勝手にどうぞって話でしかないんですよ。
もしかして夫婦別姓派は外国人は戸籍自体が存在しないということを知らないんですかね?
無知は恐ろしいとしか言いようがないです。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 15:12:14.44ID:+91rBD080
このテーマだけで衆議院の
解散総選挙とするのは無理でしょうな。
2024/07/31(水) 15:12:26.68ID:of0S90TN0
>>688
どこが困るんだよ?
前にパスポートがどうとか言ってた馬鹿がいたけど
ビジネスの相手でもない入管や空港の職員の前で
戸籍上の姓を名乗って何の不都合があるんだって
話にしかならなかったな。
2024/07/31(水) 15:15:39.25ID:Q7TwtMAQ0
石破はアメ公の差し金なので無理
2024/07/31(水) 15:18:39.22ID:7elkgowf0
>>690
全然余裕
っていうか、嫁に自分の姓を名乗らせたい理由はなに?
所有欲?w
2024/07/31(水) 15:20:41.88ID:7elkgowf0
>>691
ねーよ
どんな迷惑だよw
704名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 15:25:25.80ID:dghu363A0
国民の大半は賛成だからな
2024/07/31(水) 15:25:37.81ID:jqRb+6Cw0
>>700
わからないならわからないでいいよ
誰でもいいような仕事しかしてない人は困らないし、絶対に理解できないから
クリエイティブな仕事をしてる人ならわかることだし、無駄に反対しなければそれでいい
2024/07/31(水) 15:25:51.17ID:QzmT6jE00
家父長的戸籍制度がなくなった現代にわざわざ相手のために姓を変える必要性は感じないな。
選択制なんだから何の問題もない。
707名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 15:27:53.48ID:4A93ir5R0
>>702
まあお前みたいなのもいるのは否定せん
しかし子供は嫌がるかもしれんよ
よしんばお前の子供はOKしても、当然嫌がる子供もいる事は想像できるよな?
708名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 15:29:20.39ID:4A93ir5R0
>>705
クリエイティブな仕事って
ペンネームだの芸名だの自由に使ってやってんじゃん
709名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 15:32:31.77ID:rEN4+AHJ0
選択する女性とは結婚しなきゃいいだろ
親も嫌がるだろうしそういう女は将来的に親族に禍をもたらす
2024/07/31(水) 15:33:02.12ID:of0S90TN0
>>705
そのクリエイティブな仕事の代表である
漫画家とか芸能人ではペンネーム使ってる人が大勢いるんだけど
通称で困るなら、普通は本名使うよね?

>>703
そんなに親しくなくても名前呼びがデフォの海外と違って
日本の場合はある程度親しい人でも苗字呼びの方が多いから
佐藤さんの旦那は佐藤さん、田中君の母親は田中さんが通用しなくなるだけで
覚えないといけない情報量が増えて、周囲に多大な負担をかけることになるよ。
711名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 15:33:43.74ID:P3lcl7YV0
むしろ夫婦同姓制度を明治政府が導入したとき強く反対したのが保守派だった。
「夫婦別姓は日本の伝統だ」と主張したという。
2024/07/31(水) 15:36:18.90ID:jqRb+6Cw0
>>708
>>710
論文は基本的に本名だよ
日本だけ田中山田花子とかなってるの、恥ずかしいと思わない?
関係ない人にはわからないかもしれないけど、これはとても恥ずかしいことなんだよ
知らないだろうけど、世界中で笑いものにされてるんだよ
713名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 15:37:38.87ID:4A93ir5R0
>>712
多様性とか言ってる海外の奴らってそんなつまらんことで笑いものにすんの?
レベルの低い連中だな
2024/07/31(水) 15:40:05.03ID:of0S90TN0
>>712
複合姓なんてのは海外にも普通にあるんだけど
世界中から笑われてるなんて話は聞いたことが無いな
2024/07/31(水) 15:41:51.76ID:jqRb+6Cw0
>>714
日本の場合は()が付くんだよ
強制同姓だから
2024/07/31(水) 15:42:25.55ID:jqRb+6Cw0
>>713
多様性が無いから笑われてるんだけど…
717名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 15:42:25.74ID:rEN4+AHJ0
こういったのを広めようとする上級連中は自分たちの家族はしないんだよ
理解がある進歩人間をアピールしたいだけで自分たちは凄く保守的に生活する
乗せられた中産階級の意識高い系リベラルがバカをみる
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 15:43:07.35ID:4A93ir5R0
>>715
()がつくと笑いものにすんの?
どんな論文読んでるか知らないがアホじゃないか?
2024/07/31(水) 15:43:52.91ID:of0S90TN0
>>715
外国人はカッコ()が笑いのツボになるのか?
2024/07/31(水) 15:44:53.14ID:jqRb+6Cw0
>>718
だからわからないならわからないでいいって
お前には関係ないことだから
無駄に反対すんなって言ってるの
お前には関係ないことだから
721名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 15:46:12.55ID:DA8KH3C10
>>717
これはあるね
722名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 15:46:43.03ID:4A93ir5R0
>>720
()がつくと笑われるなんて、お前の意味不明な主張は理解できん
よって反対の意見も変わらない
そう言う事だよ
723名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 15:47:10.45ID:E0N9d5Rr0
>>1
石破落ち確定かな
この国の習慣はよく分からないから続いてるんだぞ
いくらパヨクが否定しようが、それは人々の生活や価値観に既に浸透しているから続いてるんだ
724名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 15:47:25.25ID:GoM5d7K00
>>1
選択的夫婦別姓になれば離婚しても旧姓で生きやすくはなるな

今は、嫌でも旦那の姓で生きてる元妻多そうだしw
725名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 15:47:58.56ID:5umpcrII0
鈴木(田中)なんて苗字はない
海外では却って怪しまれる
併記とかインチキが誤魔化すための手法だ
726名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 15:48:41.15ID:E0N9d5Rr0
>>717
ま、日本的ないつものパターンですね
マンコ丸儲け
727ありょまー👿🏺
垢版 |
2024/07/31(水) 15:48:58.42ID:1Fc6Otdl0
>>699
壺かそうでないかの最大の踏み絵になると思うけどw
728名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 15:49:55.78ID:+91rBD080
>>716
夫婦別姓の国がある。夫婦同姓の国もある
どちらも認めるのを多様性を認めるということ
じゃないんですか?
729名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 15:50:42.65ID:E0N9d5Rr0
もう日本の社会は家庭もぶっ壊れてるのが現状であり現実なので、別姓程度で壊れはしないけど、その壊れ方はさらに加速すると思うけどな(´・ω・`)
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 15:50:56.21ID:4A93ir5R0
>>728
この手の連中はワシの意見が通らないのは多様性の否定だって事だからどうしよもない
731名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 15:52:50.18ID:6xswYHnA0
日本の婚姻鮮度

1:苗字名前の自由選択

2:異性婚

3:同性婚

4:一夫多妻婚

5:一妻多夫婚

6:多夫多妻婚

7:重婚

を認めるべきかと
ただ、自国民と結婚する結婚相手については、
自国民が自国の国籍離脱をしないなら、
結婚相手にはこれまでの国籍を離脱して貰う
重国籍は認めないと
732名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 15:52:50.28ID:UxlnKla60
>>727
夫婦別姓と同性婚の賛成反対がリトマス試験紙って言われてるな
733名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 15:53:43.74ID:sky3edlU0
普通に知能のある普通の日本人だったらみんな反対しますよ。
むしろ賛成してる人のほうが知能がなく、物事を知らないただのアホって例がほとんどでしょうね。
戸籍制度も知らないという知能の低さ、実際に子供の姓を決めるときにどうなるかという想像力すら欠如しているから
アホな顔で「選択制なら夫婦別姓でもいいニダ・・。」とかつぶやけるのでしょう。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
734名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 15:54:04.72ID:E0N9d5Rr0
夫婦同姓が年長老害による家族支配システムなのは間違いない
それが若者を束縛し、少子化を招いているのも事実
しかし、その既存のルールに則っている保守家庭が日本に非常に多くあるのも事実
自民党はどう考えてもそっち側だろw
735 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/07/31(水) 15:54:36.98ID:Xm3IbPpY0
保守のフリした、ガチガチのサヨク。
政策は野党の方が近い。
736名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 15:54:49.04ID:6xswYHnA0
>>731 訂正
日本の婚姻鮮度→日本の婚姻制度
2024/07/31(水) 15:55:50.69ID:jqRb+6Cw0
>>722
恥という概念がないんだね
そういう人に何言っても無駄だよね
2024/07/31(水) 15:56:55.19ID:jqRb+6Cw0
>>728
選択的という言葉を無視するのって、わざとなの?
強制同姓と強制別姓は多様性無いと言われても仕方ないよね
739名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 15:57:03.88ID:E0N9d5Rr0
>>733
戸籍厨って知能低そう
740名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 15:58:04.72ID:6xswYHnA0
>>733
マイナンバー制度ゴリ推しする奴等
アメリカでマイナンバー導入されているから日本でも導入しろと急かしつける
ただ、日本と違ってアメリカには

戸籍制度 住民登録制度 印鑑証明 

が存在しない状態
日本はすでに

戸籍 住民登録 印鑑証明

が存在するからマイナンバー不要
741名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 15:58:18.34ID:4A93ir5R0
>>737
()がつくと笑うなんて、そんな奴こそが恥ずかしいぞ
お前自身誰かの名前に()ついてると笑うのか?
742名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 15:58:27.66ID:sky3edlU0
>>694
日本では戸籍を見ればその人の家族形態、ルーツが一目瞭然でこれほど家族の絆が強い国は
ないですよ。
日本はあるのが当たり前だから家族の繋がりを薄く感じるのかもしれませんが、世界で戸籍抄本
一枚で家族証明、相続証明ができる国など一つも存在しませんから。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
2024/07/31(水) 15:59:12.17ID:jqRb+6Cw0
>>734
選択制にするのを嫌がる理由なんてそれしかないからなあ
家族の長であることしか誇れることが無いんだろうね、反対してる老害は
744名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:00:10.49ID:E0N9d5Rr0
そもそも「選択的」と「夫婦別姓」の2種類の意味がいまのメディア上では正しく伝わって無いと思うね(´・ω・`)
だから、拗れる
745名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:00:10.70ID:JmoZBuL70
総理になりたいばかりに、外様のくせに自民党にしがみついてるイシバカ
コイツどういう層に支持されてるの?
左翼マスゴミに推されてるってことは、アカのスパイなんだろ?
746名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:00:17.10ID:sky3edlU0
>>704
数が多い、少ないではなく、どちらが合理的かつ論理的な意見かという違いのほうが重要ですよ。
例えば幽霊を信じるという日本人が国民の8割を越えていたとして、だからといって法律で「幽霊は存在する」と決めてもいいのでしょうか?
その瞬間からなにか殺人事件が起きたら「これは幽霊がやったのだろう」となって日本の社会は大混乱ですよ。
重要なのはどちらの理が正しいか間違っているかだけです。
日本社会では制度的にも実生活でも夫婦別姓規定は無益かつ有害です。
ただそれだけ。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
747名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:00:55.90ID:JmoZBuL70
こういう隙だらけの奴は、本来総理になどふさわしくない
748名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:01:39.00ID:cJjfX9R20
>>688

じゃあ今導入しようとしている姓のモデルはいわゆるスウェーデン型だが、それ以外の国は論文に支障でてるっていうのか?
自分たちの能力のなさを姓のせいにしてるだけじゃないのか?
2024/07/31(水) 16:01:45.16ID:cmYCbGIx0
根本は別姓を名乗りたいわけじゃないだろ
姓の変更に伴う手続きがめんどくさいってのが大半の理由なんだしまずそこ改変せぇよ
750名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:02:48.69ID:J1DhB9rg0
壊れる壊れないではなく家族の在り方だ
どうせ石破は人気が無いし信頼もないからいつも拗ねた発言をするだけ
751名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:03:50.65ID:6xswYHnA0
アメリカは 戸籍制度 住民登録制度 印鑑証明 無いよと
752名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:03:56.95ID:sky3edlU0
>>706
こういうことは一度しっかりと日本の戸籍制度、家族制度を勉強してから妄言を言いなさい。
いいですか?夫婦別姓は現代日本社会における戸籍制度という制度的にもなじまないですし、実際に子供を名付けるという実生活でもなじみません。
制度的にも害悪、実生活でも害悪なものをなぜやる必要があるのですか?
もしそんな理由があるならばぜひ現代日本社会で夫婦別姓にしなければ理由を論理的かつ的確に説明してみなさい。
あなたに足りないのは知識であり、知能です。
まずそこからしっかりと頑張ってみてください。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
2024/07/31(水) 16:04:19.64ID:jqRb+6Cw0
>>748
何度も言わせないでくれ…
わからないならわからないでいいよ
ここまで言われて想像もできないならもうどうしようもない
754名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:04:43.78ID:E0N9d5Rr0
>>748
いまの世界情勢を鑑みれば、1つの姓に統一するルールがあること自体は悪いことではないとは思うよ
間違っているのは明らかにヨーロッパやアメリカだからね
755名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:05:33.22ID:cJjfX9R20
>>753
お前は自分が識者と思いこんでいるだけ。
まっとうに説明もできんし逃げてるだけだし。
そんなので理解えられるわけねえだろ
2024/07/31(水) 16:05:45.78ID:of0S90TN0
>>743
全然違うよ。反対の理由は周囲にも影響があるから
>>710>>685参照。
2024/07/31(水) 16:07:04.09ID:vMvtvm2P0
石破茂とは「北朝鮮で自らハニートラップに突っ込んだ馬鹿」

 ・1992年金丸訪朝団の一員として北朝鮮へ
 ・北朝鮮はハニートラップをしかけていた
 ・が…、石破から「女はいないのか?」とおねだりされ
  用意しておいた女をあてがい、行為を録画

以下の3名が同じ証言をしており、また3人には嘘をつく理由もない

 ・旧東ドイツの元秘密警察幹部
 ・孫哲秀対文協日本副局長
 ・李成浩対文協日本課長

石破ダメ絶対!!
758名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:08:35.07ID:4A93ir5R0
>>753
名前に()がついてると笑われるなんて
お前の意味不明な主張は
何度言われても理解不能だし反対は変わんねえんだから
スルーしてくれていいぞ
759名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:08:59.09ID:sfS5paTi0
>>743
とりあえず、乱暴な言葉使いが多いなお前
2024/07/31(水) 16:09:16.25ID:jqRb+6Cw0
>>756
それ君の妄想だよね
なんかデータとかあるの?
日本以外はほとんどそうだし日本でもかなりの数の別姓夫婦がいるけど、誰も困ってないよね
761名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:09:38.26ID:sky3edlU0
>>712
アホな顔して「日本は遅れてるニダ!世界標準に追いつくニダ!夫婦別姓ニダ!」と大騒ぎしてるアホほど世界の事なんか何も知らないんでしょうね。
まず常識がないから簡単に「選択制だから問題ないニダ・・。文句言うなニダ・・。」とかアホなことをつぶやくのでしょう。
ちょっとした知識、想像力さえあれば選択的夫婦別姓がどれだけ戸籍制度になじまないかと言う制度的、そして実際に子供の姓をつけるという実生活でもどれだけ実害と弊害が出るのか理解できないんでしょう。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
762名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:11:11.60ID:E0N9d5Rr0
>>757
石破さんに訴えられたら負けそうだねあなた
どういう人なのか面を拝めるのが楽しみ
763名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:13:33.20ID:GdffMaqU0
こいつも多様性やLGBTQに寄せてきたか、そうまでして総理になりたいのかな。
2024/07/31(水) 16:13:35.69ID:jqRb+6Cw0
>>758
やっぱりその程度の認識なんだなあ…
このズレもなんとかしないとね
765名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:15:50.98ID:sky3edlU0
>>734
歴史を知らない性的変質者かつカルトなのはあなたですよ?
今の日本社会に夫婦別姓の家族など存在しません。
存在もしないものに「世の中の変化ニダ!別姓ニダ!別姓ニダ!」と妄想と狂気で狂っている
己の姿を少しは客観的に想像してみてください。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
766名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:16:37.16ID:tGXPKSGD0
日本ではしたことあるやついないんだからそりゃ聞いたことないだろ
767名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:16:49.63ID:aHxnp9li0
そりゃあそうだよ
夫婦別姓を選択できないのが
おかしいわ
2024/07/31(水) 16:17:17.63ID:QzmT6jE00
>>749
根本というなら何で姓を変えなければならないんだ?ってなるな。
戦前は相手の戸籍に入るからその家の名字に変更する必要性を理解できるが、現在のように新たに戸籍を作るなら別姓でもいいんじゃないかと思う。
769名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:17:52.12ID:sky3edlU0
>>738
制度としての不備を指摘してるのに「選択制だからいいニダ!」は通用しませんよ。
温泉に入るのに「体洗いたい奴は洗えば良いニダ!ウリが洗わないのはウリの勝手ニダ!」と
温泉に飛び込むアホと一緒ですよ。
私たち日本人が日本社会で生活するルールについて話しているのだからアホであるあなたに
話を合わせても何の意味も無いんですよ。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
2024/07/31(水) 16:18:14.22ID:vMvtvm2P0
>>762
石破の関係者か?馬鹿が。
訴えるならご自由にどうぞwww。

昔の週刊誌の記事が蒸し返されるだけだぞ?
石破の腐れっぷりが再拡散されるから大歓迎www。
771名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:19:10.92ID:aHxnp9li0
>>641
バカなの?
旧姓でアメリカのホテル予約しても航空券予約しても無効だよ
772名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:19:40.72ID:GdffMaqU0
夫婦別姓は大昔から南朝鮮では問題ないらしい
773名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:20:48.85ID:aHxnp9li0
夫婦別姓を選択できるようにするのは当たり前
774名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:21:01.87ID:2WX284XN0
マイナンバーあるんだから名前なんか飾りだろ
もう好きなときに好きな名前にさせてくりー
775名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:22:41.88ID:aHxnp9li0
>>740
あたま悪そう
776名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:22:48.78ID:GdffMaqU0
>>770
読売テレビのそこまで言って委員会で、
石破なんか支持したら日本は終わりと竹田がいつも言ってるけど、問題ないだろ
裁判になったか?
777名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:22:57.87ID:5umpcrII0
>>774
そういう極論示して別姓反対に持っていこうとするのやめな?
778名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:23:08.30ID:sky3edlU0
>>739
あなたのようなごみクズでも身分と出自を証明してくれるのが戸籍抄本ですよ。
少しは戸籍制度を勉強してみてください。
もしかしてあなたには戸籍がなかったでしょうか?
そうだったならちょっと無神経に傷付けちゃったかもしれませんね。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
779名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:24:31.96ID:SMgrPxZK0
>>768
そもそも現在の戸籍の意義は?って話につながってくるな
日本台湾中国韓国にしかない制度だし
780名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:25:10.29ID:2WX284XN0
>>768
「同一の戸籍にいる人間はみんな同姓」ってなってんだよ現行
戸籍というフォルダの中身は変わるのにフォルダ名が変えられないのでいろいろめんどくさい
781名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:25:43.29ID:sky3edlU0
>>743
夫婦別姓は戸籍制度としても有害だし、子供の姓をつけるという実生活でも有害ですよと何度も有害な理由は書いたはずですよ。
文句があるなら早く現代日本社会において夫婦別姓にしなきゃいけない理由と万人が納得する子供の姓のつけかたを言いなさい。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:25:49.31ID:KrLo6ERG0
夫婦別姓だと子供の苗字はどうなんの?
783名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:26:05.12ID:2WX284XN0
>>777
何で極論なの?
姓なんかなんでもいいじゃん
2024/07/31(水) 16:26:56.19ID:of0S90TN0
>>760
名前呼びがデフォの海外と苗字呼びがデフォの日本とじゃ
比較対象にならんのだわ。
結婚で姓を変えると会社の不利益になるっていうのは経団連の主張
785名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:27:50.79ID:2WX284XN0
>>782
好きなほうにすればいいのでは
アイスランドなんか苗字なくてどっちかの親の名前に男女別プラスして好きに名乗ってるよ
786名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:28:02.22ID:nB6V3ffm0
子供は新しい姓を名乗ればいい
名前も好きに変えれば良い

マイナンバーあるんだからどうでもいい事
2024/07/31(水) 16:29:01.71ID:cmYCbGIx0
手間以外に何故別姓にしたいのかよく分からない
788名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:29:31.89ID:OBWKpEW90
同性婚もとっとと認めろ
自称先進国で認めてないのは日本だけだろ
789名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:29:35.17ID:KrLo6ERG0
>>785
好きなように名乗るってことは名乗らないほうは好きじゃない
ってことになって>>1の「家族はバラバラにならない」理論が崩れるね
2024/07/31(水) 16:29:38.18ID:QzmT6jE00
>>752
おじいちゃん、帝国時代の戸籍制度と現在のものは違うんだよ。
戦前は相手の戸籍に入るから名字を変更する必要性はわかるが、現在のように結婚時に夫婦とその子だけの戸籍を新たに作る制度ではそれを感じない。
まして社会生活で支障がある人が多いなら、別姓という選択肢を用意するのは当然の流れである。
なぜなら法や社会制度は実社会に合わせてアップデートするように設計されているのだから。
これに反対しているのは似非保守の老害と未だに家父長的風習の残る田舎者だけです。
791名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:31:14.64ID:2WX284XN0
>>789
家族はDNA
好き嫌い関係ないのでは
792名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:32:02.33ID:2NYuYVw+0
右の端っこ「選択的夫婦別姓をすると、家庭も、そして国家も壊れる」
左の端っこ「憲法改正をすると、日本は侵略国家になる」

右も左も端っこは、現実を無視して妄想を根拠にあり得ない極論を主張する
なぜなら、主張すること自体が目的だから
793名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:32:18.62ID:pLRYGbu40
「選択的」だからと導入したら最後
アノ界隈の気違いどもが同姓を選択した奴らを
袋叩きする世界が見えるんだよなぁ。

アイツラ自分たちの考えは絶対かつ不可侵だろ?
最近だとれんぽー氏を批判した眞鍋かをりとか酷かったじゃん。

ああいうのが日本全国いたるところで勃発するカオス。
今のままでいいよ。
とりあえず、石破はアホ。
794名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:32:58.18ID:2NYuYVw+0
>>788
同性婚は差別の根源だからな
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:32:59.88ID:nB6V3ffm0
大人になったら、

おい きみ お前 そこの
あなた あんた 

と改名されるからw
796名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:33:47.45ID:AoJQKy5I0
先にこう宣言することで「不都合が生じる可能性」についての議論を全て封殺する
さすが石破さんや!もうこの国では賛成以外の発言は許されない
797名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:34:23.57ID:E0N9d5Rr0
>>770
ほう、ソースは週刊誌ですか
ちなみにどの週刊誌ですか?
2024/07/31(水) 16:34:40.55ID:6r6o+l970
家族別姓じゃだめなのか?
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:34:41.51ID:pLRYGbu40
全然政策通ではない石破の戯言
2024/07/31(水) 16:34:46.35ID:nw8fQ/El0
全員キムになってしまうな
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:36:14.19ID:KrLo6ERG0
>>791
でも「こっちは好き」「こっちは好きじゃない」って明確にするってことでしょ?
何をどうやったって「家族解体」のベクトルに向かうはず
っていうか昔ながらのマルクス主義的フェミニズムって実際そういう
「家族解体主義」を掲げてたのに今それを言わないってことは
「偽装してる」ってことなんじゃないの?
802名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:36:34.19ID:sky3edlU0
>>760
日本ではすべての家族が籍を入れたら夫婦同姓ですよ。
あなただけどっか異次元の社会で生活してるか妄想と狂気で現状把握できなくなってるかの
どっちかでしょうか?
それともあなたの周りだけ日本の法律をガン無視したアウトローが集結してるとかかな?
アウトローに私たち日本国民の平和と安定を破壊されるわけにはいきません。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
803名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:36:46.50ID:2NYuYVw+0
もういい加減に、右も左も端っこの人たちの言うことは無視すべき
端っこの人たちは妄想で無茶苦茶なことばかり言うけど、声が異常に大きいから
そういう人が多いと錯覚してしまうけど、多くの日本人はそんなにバカでも暇でもない
純粋に現実的に日本が少しでも良くなってほしいと思ってるだけ
2024/07/31(水) 16:36:51.89ID:of0S90TN0
>>764
だって夫婦別姓が導入されてる海外でも結婚して姓を変える人は多いし
その場合、その人も田中(山田)花子みたいに
エミリー・スミス(ブラウン)になるはずだけど
なんで日本人だけ笑いものになるの?
805名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:36:57.00ID:v1avq5KQ0
やらない理由なんてないけどやる理由もない
制度を変えるときは必ず誰かの利権が絡んでるっていうのはなんとなく察しはつくけど
806名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:37:46.10ID:E0N9d5Rr0
>>804
ここが日本だから
807名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:37:47.90ID:Qs+GXwX20
>>792
参政党とかれいわとか自己存続だけが目的だからな
真ん中のほうに寄ってきたらその筋の人たちが投票しない
808名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:38:20.43ID:+Kk61Sw00
>>767
制度としての不備を指摘してるのに「選択制だからいいニダ!」は通用しませんよ。
温泉に入るのに「体洗いたい奴は洗えば良いニダ!ウリが洗わないのはウリの勝手ニダ!」と
温泉に飛び込むアホと一緒ですよ。
私たち日本人が日本社会で生活するルールについて話しているのだからアホであるあなたに
話を合わせても何の意味も無いんですよ。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
809名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:39:05.60ID:2NYuYVw+0
>>805
君に日本国籍を与える理由なんてないけど、はく奪する理由もないのと同じ
人の権利をはく奪するには、絶対的な理由が必要なんだよ
君に日本国籍を与えても日本に何のメリットもないからと言って君の日本国籍をはく奪出来ないでしょ?
2024/07/31(水) 16:40:34.71ID:ssp9lS2e0
100%総理になれない奴のことを、いちいち記事にするなよ
811ありょまー👿🏺
垢版 |
2024/07/31(水) 16:40:36.05ID:1Fc6Otdl0
>>793
ただの妄想で草

むしろさっさと認めれば別姓派も大人しくなるだろうにw
812名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:40:46.39ID:2NYuYVw+0
>>807
>自己存続だけが目的だからな
自民も維新も立憲も国民も共産も、すべてそうだよ
だから裏金問題も解決しようとしないんだよ
与党も野党も政治屋しかいない
だから多くの人が石丸に期待するんだよ
813名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:41:04.16ID:sky3edlU0
>>768
人生において最も何の悩みも出ないのが人の姓名と性別ですよ。
生きていて「なんで俺の名字は山田なんだろう・・?」と本気で悩むアホはいませんし
自分の性別に疑問を持つアホは存在しません。
逆を言えばそのレベルで揺さぶられる人はもう手遅れでしょうね。
人としてこんな当たり前のアイデンティティーすら揺らいでいたらもうその人にアイデンティティー
は存在しないと言えるでしょうね。
洗脳完了です。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
814名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:41:28.95ID:E0N9d5Rr0
>>793
それってあなたの感想ですよね
815名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:41:50.48ID:2NYuYVw+0
>>808
制度の不備なんてありません
世界中の国が何十年も前からやってて、それを真似るだけです
制度の不備なんて何十年も前やってる他国が改善を繰り返して埋めてくれてます
816名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:42:50.43ID:DhdCt8po0
日本で明治以降やったこともないのに聞いたことないで済ませる知能が信じられんわ
そもそも後ろ弾が得意技の人間に信頼して背中預けるわけねえだろ
2024/07/31(水) 16:42:58.75ID:wDl8pHFf0
推薦人集まるハズもなくテレビでしか取り上げられない自民芸人🤗
818名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:43:05.15ID:sky3edlU0
>>773
こういうことは一度しっかりと日本の戸籍制度、家族制度を勉強してから妄言を言いなさい。
いいですか?夫婦別姓は現代日本社会における戸籍制度という制度的にもなじまないですし、実際に子供を名付けるという実生活でも
なじみません。制度的にも害悪、実生活でも害悪なものをなぜやる必要があるのですか?
もしそんな理由があるならばぜひ現代日本社会で夫婦別姓にしなければ理由を論理的かつ的確に説明してみなさい。
あなたに足りないのは知識であり、知能です。
まずそこからしっかりと頑張ってみてください。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
819名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:43:30.55ID:2NYuYVw+0
選択的夫婦別姓を日本が世界で初めてやると言うなら、いろいろと制度の不備が出てくるかもしれないっていう主張はわかるんだけど、全然そうじゃないわけでね
820名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:44:25.59ID:2WX284XN0
>>801
考えすぎじゃねーの
アイスランドではそうやってて、実際は普通男は父親、女は母親、の名前をもらってるみたいだけど
男で母親からもらう人もいる
それぞれの理由があるんだから、なんでそんなにただの苗字を家族解体に結び付けたいのか俺にはわからない
821名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:44:59.76ID:v1avq5KQ0
>>809
正直に制度を変えることであなた方が損をするかもしれないが私はこういうメリットがあるからから変えたいんだと言えばいい。いいことばかりでないことは明らかで何がどう影響するのか誰にとってメリットがあって誰にとってデメリットなのか結果メリットがある方が大多数だからというのならそうすればいいだけ。
822名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:45:21.98ID:KrLo6ERG0
>>819
世界の結婚制度って何一つ問題ないってマジ?w
2024/07/31(水) 16:45:27.37ID:Cj7C64B30
壺ウヨが石破を嫌う理由がよく分かるな
824名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:45:46.73ID:2NYuYVw+0
まあでも選択的夫婦別姓なんか同性婚に比べたら、100万分の1の重要度しかない
とにかく同性婚を一刻も早くやるべき
そのための土壌、多様性の価値観を広めるために選択的夫婦別姓が必要だというなら先にやってもいけどさ
825名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:46:35.26ID:KrLo6ERG0
>>820
お前が言ったんだろ、「好きなほうを選ぶ」と。
そうなると必然的に「好きじゃないほう」が生まれる
826名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:47:02.28ID:sky3edlU0
>>779
あなたって実生活でどうやって家族関係とか証明してるんですか?
あなただけ額に父、母、僕ちゃんとか入れ墨でも掘ってるんですか?
現代日本社会で生きてる以上戸籍抄本の世話にならない日本人なんて存在しないと思うんですが
こういうアホな意見聞くといつも不思議に思います。
知能が低いだけなのか妄想と狂気で幻覚が見えているのか・・・。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
2024/07/31(水) 16:47:34.46ID:jqRb+6Cw0
>>784
それも君の妄想だよね
なんかデータとかあるの?

>>802
何も知らんのな
別姓夫婦はある理由で日本にも普通に結構いるよ
828名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:48:10.13ID:Qs+GXwX20
>>823
元ネトウヨの姫の稲田朋美さんも、
別姓賛成、LGBT賛成になって嫌われてしまった
829名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:48:11.55ID:2kNw3LB90
表面上円満だったとしても腹に一物ないとは限らんのだが
そういうのは統計に上がってこないし
830名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:48:12.38ID:lckzGlgC0
>>1他にやる事が無いんかこの顔面崩壊
831名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:48:13.90ID:2NYuYVw+0
>>822
制度やモノ、サービス、政治、制度、法律、人、・・・何でもそうだけど
完全に何一つ問題がないことなど世の中にはありません
新型コロナだって未だに危険なんです
選択的夫婦別姓を禁止している日本の制度も大問題なんです

よりマシな方に改善していくだけなんです
832名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:49:09.79ID:KrLo6ERG0
>>831
いいものと確定してないなら見習う理由も消滅するが
833名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:49:23.78ID:lckzGlgC0
>>793朝鮮界隈の事か?
834名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:49:24.13ID:veyg65mi0
夫婦別姓ゴリ押しして数年後にまた新たな社会問題になるていう、いつものパターンやろ
推進したクズどもは手のひら返しして自民ガーと責任転換までセット
835名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:49:51.52ID:2NYuYVw+0
>>821
あなたの選挙権をはく奪すれば、日本は少しは良くなるというメリットはある
だけど、あなたの選挙権を奪うことは出来ないんです
それが人権を尊重するということなんです
836名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:50:23.35ID:3yLm5Reb0
ん?いつもの保守仕草は?
2024/07/31(水) 16:50:51.58ID:f93RJ6Se0
>>826
なぜ家族関係で抄本w

反省しなくてもいいよ
838名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:51:17.40ID:sky3edlU0
>>790
今の日本社会に夫婦別姓の家族など存在しません。
存在もしないものに「世の中の変化ニダ!別姓ニダ!別姓ニダ!」と妄想と狂気で狂っている
己の姿を少しは客観的に想像してみてください。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
839名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:51:31.19ID:t5S3AEw90
>>824
日本人はそんなの気にしちゃいなくて、結婚して姓が変わることに抵抗なかった人が多い
日本の夫婦別姓を主張してるのは在日韓国人や在日中国人からの帰化人で(彼らの国が夫婦別姓で、帰化した後でも日本の制度に違和感感じる)、石破の地元は韓国人が多く移住した土地だから夫婦別姓を訴える人が多い。それで石破も韓国系日本人の票のために動いてるってストーリーに見えるけど
840名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:52:18.66ID:2NYuYVw+0
>>832
確定しているものなど世の中にはありません
同じことを言わせないでください

選択的夫婦別姓を禁止してる日本の結婚制度はいいものと確定してるんですか?
2024/07/31(水) 16:52:56.21ID:cLrjUpJC0
家庭を壊してるのは統一教会
842名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:55:09.02ID:2NYuYVw+0
>>839
>結婚して姓が変わることに抵抗なかった人が多い
君の選挙権をはく奪しても、日本人のほとんどは困らないけど???
じゃあはく奪しても良いの?君の人権感覚は中国共産党と同じなの?

あと、妄想はやめた方が良い
>>792を読んでみて
843名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:55:40.88ID:WV1iFnl30
聞かない力
844名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:56:39.10ID:E0N9d5Rr0
>>819
ヨーロッパと日本は違う地域だしねえ
2024/07/31(水) 16:57:31.82ID:QzmT6jE00
>>801
別姓一択ならわかるが選択制で家族解体なんてできるわけないだろ。アホか。
846名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:57:45.44ID:t5S3AEw90
>>842
選挙権と夫婦別姓が同じなの?
パヨク脳はうじわいてるね
847名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:59:12.40ID:t5S3AEw90
夫婦別姓を訴えてる層って、パリオリンピックの開会式を絶賛してる層と同じに見える
848名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:59:13.42ID:KrLo6ERG0
>>840
海外がいいものと確定しないと日本の制度を変える理由がないだろw
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 16:59:29.07ID:sky3edlU0
>>815
だったら早く夫婦別姓にして子供の名字をどう決めるのか日本人万人が納得できる解決策を
早く提示しなさい。
そんな簡単なことも提示できないくせに妄想と狂気で「別姓ニダ!別姓ニダ!」と騒ぐアホには
もうウンザリです。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
850名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:00:10.43ID:LX3Y+kbt0
どーすんのネトウヨwwwwwww
851名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:01:31.07ID:v1avq5KQ0
キュリー夫人って夫と同姓だよね。海外でも夫婦同姓の時代があったけど何らかの理由で夫婦別姓とか選択的別姓に変わった経緯があるのか。日本の制度も同姓ではあるけど男性の姓でも女性の姓でもどちらを選択してもいいことになってるけど現実には男性の姓を使って戸籍を作るケースが圧倒的に多いんだろうけどまずそこが変わらない半々ぐらいにまでならないのには大きな理由がありそうなんだけど。
852名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:02:37.90ID:KrLo6ERG0
>>845
「こっちは好き」「こっちは好きじゃない」と「分かれる」わけだから
その部分においては明らかに「解体」してないか?
853名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:04:55.02ID:sky3edlU0
>>819
現代日本人が全員夫婦同姓で現代社会で生活してるのは理解してますよね?
この現代日本社会で生活している私たちがじゃあ別姓にしたらどう子供の名字を決めるのか?と
当たり前の疑問を持つことがそんなに不思議ですか?
むしろこんな簡単な問題すら気づかないアホこそが知能に問題があると思いますよ。
あなたは政府が「選択的一夫多妻制にするニダ!女を奴隷にしたいという国民のニーズに答える
ニダ!」と言ったら選択的一夫多妻制をはいそうですかと認めるんですか?
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
854名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:06:53.77ID:wdmXUoSG0
誰がそういう要望をしているのか?
在日朝鮮人系の創価学会員達か?
普通の日本人はそのような要望はしない。
2024/07/31(水) 17:07:53.66ID:Sfst6fvL0
ゴリ推しすんなら在来日本人と外来種の見分け方法に活用するだけ
856名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:08:12.60ID:sky3edlU0
>>827
へえ、そんなアウトロー何人いるんですか?
日本人は民法、戸籍法で夫婦同姓は決まってることです。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
857名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:10:54.23ID:1+ljuRvu0
石破
早速ヘタ打ってんな

若者は無党派です!→若者は別姓選択制指示です!

どんな分析してんだよこいつのバカブレーンは
この前の都知事選で二重国籍BBAが何やってどんな目にあったのか見ていなかったのかよ
858名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:11:59.75ID:1+ljuRvu0
>>854
在日チョンコがシナのケツナメという地獄のような集団
公明党です
859名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:12:04.97ID:KrLo6ERG0
>>845
ところで一つ質問なんだけど「家族の存在意義」って何?
何でこういうことを聞くかというと「個人の自由を目指すべき」
という価値観なら必然的に「家族制度自体解体させるべきでは?」という
方向にいかないとおかしいと思うのだが
どういうわけかこのスレの別姓派は「家族は解体しない!」と喚いている
俺から見れば「あれれ?おかしいな?」となる
860名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:12:35.11ID:sky3edlU0
>>831
夫婦同姓で何が大問題なんですか?
私たち普通の日本人はみんな両親や祖父祖母を夫婦同姓で普通に生活してきてるんですよ。
あなたが妄想と狂気で何か別の悍ましいものが見えているのかは知りませんが、そういう異常性を
私たち一般の日本国民に押し付けないでください。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
2024/07/31(水) 17:13:21.71ID:jqRb+6Cw0
>>856
いいから調べてみろよ…
ちなみにうちも夫婦別姓だ
862名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:16:14.87ID:KrLo6ERG0
>>861
子供はどっちの姓?
863名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:18:00.96ID:NDiWvl1p0
アメリカでは子供の姓で裁判沙汰
864名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:18:20.16ID:s8qav7tO0
>>861
会社で妻が旧姓名乗ってるだけって話だろ?

頭が悪いんだから犬を入れたキムチ鍋でも食って暑気払いしてろよ
2024/07/31(水) 17:19:59.14ID:Ul83v/Ht0
悪い事して捕まったら、父方から母方の姓に変えれば別人になれるとか便利だな
866名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:22:15.76ID:B/E/aYt10
移民党なら当然だろ
ここで文句いいながら消去法で自民とか言ってる知恵遅れには分からんと思うが
867名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:24:19.26ID:2kNw3LB90
経団連の物言いで別姓云々以前に実子連れ去り未成年者略取誘拐罪の厳格化だろ
結局石破も一般国民の方を向いてないな
868名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:25:39.67ID:po62zz+W0
ジャップオス大発狂やんww
2024/07/31(水) 17:25:51.88ID:DN7/yWKm0
>>857
民法は家族の意義を規定してない
もっと言うと家族の定義すらない
要は当事者で最善のあり方を決めろってことだよ
当たり前だけど
2024/07/31(水) 17:27:16.64ID:DN7/yWKm0
>>854
在日は現行法でも選択別姓可だろ
キチガイw
871名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:27:53.08ID:po62zz+W0
自民党v字回復あるかもね

すごい珍しい苗字の子が別姓じゃないなら
結婚したくないっていってたわ
美人なんだけどね。確かに田中とか佐藤とか
絶対嫌だよな。独り身のがマシやで。
2024/07/31(水) 17:28:14.70ID:zDEQMFS/0
統一教会が必死すぎw
873名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:28:30.10ID:sky3edlU0
>>861
もしかして外国人の方ですか?
だったら外国人は戸籍とかないんで夫婦別姓でもどうでもいいですよ。
どうぞ好きにしてください。
私たち日本人の社会と文化にいちいち口を出さなきゃそれで結構です。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
874名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:29:50.30ID:po62zz+W0
日本弱睾丸さんの本音
「名字を俺のにしないと離婚されるー!!支配できなくなるだろ!」

女「いや、その前に結婚しねーからw」
875名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:30:28.27ID:3u4lfKyG0
本当にこれ言ったの?
石破さんデマ流されたんなら今のうちに訂正と説明しておかないと手遅れになるよ?
本当に言ったんなら
「ああ、こいつはやっぱりこのレベル」
って思われるだけで済むけど
876名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:31:11.92ID:3u4lfKyG0
>>866
れいわを1番最初に選ぶ境界知能のゴミがなんだって?
877名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:32:03.21ID:5umpcrII0
>>875
壊れた事例マダー
878名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:32:37.16ID:3u4lfKyG0
>>872
アカは統一教会に頼りすぎだろ
在日なごみを日本人のふりして連れ出して結婚式ごっこさせて
日本人の資産のふりしてマネロンのためにお布施として持ち出して
演出実行煽ってるお前
全てちゃんの自作自演じゃねーか
879名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:32:41.16ID:A27EhOkh0
ガキの名前でトラブるの目に見えてんじゃん間抜け
880名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:33:13.67ID:1ta8wRoG0
子供はどっちの姓を名乗るの?
その後離婚したら?
881名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:33:15.18ID:tDi+6aVS0
何故全員が全員CIAに触れないかを考える必要がある!

>米紙ニューヨーク・タイムズは25日、米中央情報局(CIA)がウクライナの情報当局と約10年前から
>秘密の協力関係を築き、歴代米政権の間で引き継がれてきたと報じた

適当な事を掲げてまず間違いなく売国憲法改正を狙ってくるという事

児童虐待メディアが取り上げないだけで証拠は確定している。自民党が統一教会に日本を売り渡す憲法改正案

自民党、改憲案が旧統一教会側と「一致」 家族条項など…20条からは「いかなる宗教団体も政治上の権力を行使してはならない」削除


テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
882名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:33:15.62ID:P3lcl7YV0
同姓強制制と同姓別姓選択制の二択であって、別姓が強制されることはないとすると反対する理由がまったく理解できない。

他人がどんな姓を選択しても、無関係な第三者に何の不利益もないのだとすると。
883名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:33:53.73ID:KrLo6ERG0
>>869
俺に言ったのか?
「家族の存在意義は各自で決めればいい」なら「そもそも家族を作る理由はない」
となるだろ
一体なぜこのスレの別姓派は「家族は解体しない!」などと喚いてるのだろうか?
884名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:34:10.24ID:Q+xCa4AD0
>>877
事例なんてあるわけねーだろ
そんな制度は今現在ないんだから

悪魔の証明を強要してくるのは、コミンテルンの残り滓の常套手段
885 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/07/31(水) 17:35:29.62ID:LySbXT690
別姓の国でも生まれた子供は原則として父親の姓を名のるらしい
なので母親だけ別姓になる
886名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:35:30.63ID:Q+xCa4AD0
>>882
外国人が日本に流入しやすくなる素地ができる
そうでもなきゃ、クソ左翼のゴミやしなとチョンがこんなに必死になるわけない

理解していないのは知能のたりないバカとアカ
887名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:35:52.12ID:KrLo6ERG0
>>882
別姓社会でも必ず子供に姓を強制するので矛盾は一切なくならない
「スライドさせただけ」ですねw
888名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:36:11.82ID:Q+xCa4AD0
>>885
フェミさん激オコ案件のはずなのになぜかダンマリ
2024/07/31(水) 17:37:09.05ID:Sfst6fvL0
ワンワールド目指すネオコン共は個体管理をご所望って事よ
人の集合体の最小単位の家族なんてクソ喰らえ
経団連に代弁までさせる始末w
890名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:37:50.93ID:Q+xCa4AD0
>>889
ポリコレ棒ブンブン振り回してんのもそいつらな
891名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:40:05.60ID:bYjYfbaR0
ネトウヨの頭の中では日本人は同姓を望んでるのでこんな制度ができたとこで全員同姓を選ぶはずなんだから問題ないでしょ?
なんで発狂したの?
892名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:40:55.63ID:AFTmKKqb0
同性の今でも十分家庭崩壊しているからな
893名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:41:01.13ID:po62zz+W0
男さんが発狂する案件は基本的にいいこと。
894名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:41:05.58ID:sky3edlU0
>>882
こういうことは一度しっかりと日本の戸籍制度、家族制度を勉強してから妄言を言いなさい。
いいですか?夫婦別姓は現代日本社会における戸籍制度という制度的にもなじまないですし、実際に子供を名付けるという実生活でも
なじみません。制度的にも害悪、実生活でも害悪なものをなぜやる必要があるのですか?
もしそんな理由があるならばぜひ現代日本社会で夫婦別姓にしなければ理由を論理的かつ的確に説明してみなさい。
あなたに足りないのは知識であり、知能です。
まずそこからしっかりと頑張ってみてください。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
895名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:41:50.78ID:eYcrirlU0
>>861
ああ、こういう言動や思考の人が別姓になるんやな
絶対容認できんわ、話しきけんし話せんし
2024/07/31(水) 17:42:12.60ID:jqRb+6Cw0
>>862
両方

>>873
日本人だよ馬鹿
2024/07/31(水) 17:42:36.63ID:kZ9j7r1c0
旦那は外がいいが加速しそうね
疎外感が増すだろう
898名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:42:42.21ID:bYjYfbaR0
>>894
戸籍制度も運用できるでしょ
すべての日本人に戸籍上の名前という変数用意して代入すりゃいいわけだし
899名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:43:55.01ID:sky3edlU0
>>891
制度としての不備を指摘してるのに「選択制だからいいニダ!」は通用しませんよ。
温泉に入るのに「体洗いたい奴は洗えば良いニダ!ウリが洗わないのはウリの勝手ニダ!」と
温泉に飛び込むアホと一緒ですよ。
私たち日本人が日本社会で生活するルールについて話しているのだからアホであるあなたに
話を合わせても何の意味も無いんですよ。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
900名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:43:55.48ID:fHBYlkIH0
令和の積み木くずし
2024/07/31(水) 17:43:58.62ID:Sfst6fvL0
>>890
イーロン・マスクの子供でさえポリコレ棒の餌食だからな
奴らのしたたかさは感心するは
902名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:43:59.08ID:JRhkwbtA0
>>896
両方!
どこの国に住んでいるのですか?
903名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:44:04.84ID:KrLo6ERG0
>>896
両方?
意味分からんw
何かで氏名入力したり書いたりするときはどっちなの?
2024/07/31(水) 17:44:54.64ID:jqRb+6Cw0
>>903
書いたりするときは俺側の姓だね
905名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:45:13.68ID:gPmk3+h+0
>>896
統合失調症
まあアカは程度の差こそあれ全員糖質
でもお前はずいぶん重そうじゃん
もしかして入院中か?
906名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:45:35.28ID:po62zz+W0
弱男インキャモラハラほど反対するらしいね。
たしかに職場の強者男性、イケメンは賛成って言ってるわ😂
907名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:45:36.33ID:po62zz+W0
弱男インキャモラハラほど反対するらしいね。
たしかに職場の強者男性、イケメンは賛成って言ってるわ😂
908名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:46:11.40ID:5umpcrII0
>>884
つまり当然壊れるはずだという
確かなロジックを示さないといけない
立証責任はそっち
909名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:46:14.84ID:KrLo6ERG0
>>904
ハイ、子供に特定の姓を強制してますね
お前「ヘイト人間」だわw
910名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:46:19.30ID:gPmk3+h+0
>>903
そいつ多分糖質
病室から書き込んでるレベル

今は精神科病棟でも程度によってはスマホは持ち込めるから
2024/07/31(水) 17:47:37.02ID:jqRb+6Cw0
>>909
はいはい
悔しいね
912名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:47:42.05ID:jJnDt9Gk0
>>906
嘘は独立戦争を日本と戦った!
っていう妄想だけにしておけよゴミチョン
913名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:47:54.33ID:po62zz+W0
姓を変えるのってすげー面倒で手続きで1日ダメになるから、
結婚したがる女性はどんどん減るやろな。
物凄い好きじゃないとしたくないもん。
それを考えられないオスは思いやりないから
どうせ離婚だよw
2024/07/31(水) 17:48:39.75ID:jqRb+6Cw0
別姓夫婦が既にたくさんいることも知らないで「選択的別姓だと問題が起きる!」ねえ…
家から出ろとしか言いようがないな…
915名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:48:52.15ID:jJnDt9Gk0
>>911
あり得ない妄想を事実のように書き込んでいる
統合失調症の典型
こんな書き込み続けていたら症状が重くなるばかりなんだけどな
本人が間違いに気づかないから仕方がない
916名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:49:19.47ID:QilWvOmI0
主に一部の宗教信者が言ってるだけだからな
2024/07/31(水) 17:49:44.92ID:UG9XWHAD0
石破さん本気で狙ってるな
918名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:49:48.52ID:KrLo6ERG0
>>911
ん?
俺の何が間違ってるんだ?
「個人の自由」に基づいて「夫婦別姓を支持してる」はずなのに
なぜ子供に特定の姓を押し付けることに疑問を感じないんだ?
919名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:50:11.55ID:nLmmzjTV0
石破、地元鳥取の年寄りに聞いてみればいいよ
夫婦は姓を別に選べたほうがいいかって
「なに言ってるが?女は旦那の姓を名乗るの当たり前やろう」で終わりだよ
2024/07/31(水) 17:50:24.87ID:ghe5tJ240
これで人気取りしようとすんのか
浅はか
921名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:50:49.28ID:po62zz+W0
子供減らしたいなら強制同姓でいいんじゃない?
922名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:51:00.29ID:jJnDt9Gk0
>>913
普段から無駄な時間使っているのに、一生に一度のイベントで一日使うくらいは楽しいもんだろ

そういう無茶な妄想とこじつけで、自分のクソみたいな思想や理想に説得力持たせようとするから逆効果になる
バカは何をやってもダメなんだよバカなんだから
その上お前には誇大妄想や統合失調が加わってる
大人しく毎日瓦で石の数でも数えているのがお似合い
923名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:51:46.61ID:8UKQXHiA0
偽装婚増えるからやめろ
924名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:52:05.98ID:po62zz+W0
ここの連中には関係ない話では?😅

彼女さえいたことなくない?
925名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:52:08.94ID:KrLo6ERG0
>>921
最近北欧諸国で少子化が進んでて「リベラル政策なら少子化止めれる」理論が
完全な詐欺だと分かった
926名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:52:18.31ID:jJnDt9Gk0
>>921
別姓にしたら増える根拠は?
逃げないで答えてね
いつも逃げてばかりいるから、左翼思想に落ちるほどのクズになったんだよ
たまには逃げずに立ち向かってみろよ
927名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:52:26.08ID:QilWvOmI0
だいたい反対してるこれら宗教信者がまともに結婚できてるのかも怪しい
2024/07/31(水) 17:53:19.14ID:ghe5tJ240
>>923
絶対悪用されるよね
2024/07/31(水) 17:53:57.88ID:9lTi2Uu10
分断の素材として色んな案件が用意されとるな。
夫婦別姓、同姓。どっちでも良いから減税せーよ。
930名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:54:33.66ID:jJnDt9Gk0
>>925
それね
ついでに移民を受け入れたことで、女性に対する性的暴行事件が飛躍的に増加した北欧の国もありますね
2024/07/31(水) 17:55:08.87ID:jqRb+6Cw0
>>915
いいから調べてみろよ…
なんで知らないんだよ…
932名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:56:04.60ID:Qw3FZFoA0
聞け。
933名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:56:11.49ID:jJnDt9Gk0
>>914
ねえねえ
この糖質面白いよ
ヤバすぎて
934名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:57:29.55ID:jJnDt9Gk0
>>931
何を調べるんだよ
夫婦で別姓って日本に戸籍持っていてありえねーだろ?
別姓推進派はお前みたいな糖質とアカと半日のゴミしかいないってことがよくわかる事例だよ
もっと暴れろよ
2024/07/31(水) 17:58:05.19ID:9lTi2Uu10
>>933
だな。また湧いてんのかこのBBA。
男のフリまでして。
936 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/07/31(水) 17:58:21.82ID:u8Xn6mQl0
>>927
子供の名前はどうするんだよ
フランスだと夫の姓が8割やぞ
937名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:58:23.33ID:jJnDt9Gk0
>>921
クズどこに逃げた
別姓にしたら増える根拠書けよ
調べてもいいから
2024/07/31(水) 17:58:28.67ID:jqRb+6Cw0
>>934
これは恥ずかしいw
なぜ調べもせずに書き込んじゃうんだろ…
939名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 17:59:37.05ID:rvyL/cl70
視野が狭くないか?
複数代で初めて結果が見えてくるものだろう
940名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 18:00:10.90ID:jJnDt9Gk0
>>935
コイツ女を匂わす書き込みしたことあるんですか?
なかなかヤバい感じですね
女にら手首にかまって傷がたくさんありそう
2024/07/31(水) 18:00:18.50ID:9lTi2Uu10
>>939
それな。
今は問題ない。今はな。
942名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 18:01:31.94ID:jJnDt9Gk0
>>938
根拠があって書いているのなら、もったいぶって教えてください
もしかしたらすごい説得力持つかもしれないじゃないですか
あなたの一世一代の晴れ舞台になるかもしれませんよ
5ちゃんのゲルスレが笑
943名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 18:01:44.67ID:ZbV6lX8X0
賛成反対は兎も角個人的にはこの手の話は「選択的」とか温い感じにしないで夫婦別姓をデフォルトにすべきっていう識者が現れて欲しいわ。もっとこう尖ってないとおもんない。
2024/07/31(水) 18:02:00.04ID:jqRb+6Cw0
無知が発狂してて面白いからもっと煽ろう

ねえねえ、おれ生まれも育ちも日本で日本に国籍も戸籍も住民票も持ってて結婚してるけど夫婦別姓ですよ~w
誰も何も困ってませんよ~
あれあれ、困るとか言ってる人は何なんですかね~www
存在すら知らなかったくせに何言ってるんですかね~www
945名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 18:02:53.89ID:jJnDt9Gk0
>>944
めっちゃなんちゃってリスカやってそう
946名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 18:03:15.39ID:QilWvOmI0
>選択的夫婦別姓

を強制と受け取り全力で妄想を展開するのが宗教信者
947名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 18:04:35.70ID:po62zz+W0
お前の苗字残す価値あるの?
て女性は思ってるよww

名家の跡取りかなんかなの?🤭
単なる非正規が別姓反対は草すぎて。
結婚できないのに反対なんだね。
2024/07/31(水) 18:05:16.68ID:Sfst6fvL0
>>946
すでに経団連内の企業なら98%旧姓使用OKなのに
なんでこんなんしち面倒くさい事ぶっ込んでくるのだよw
949 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/07/31(水) 18:08:07.85ID:u8Xn6mQl0
>>944
子供はどっちの姓なの?
2024/07/31(水) 18:08:08.84ID:jqRb+6Cw0
>>948
だからだろw
そんだけ旧姓を使いたい人が多くて困ってるって話なことに気づいてくれ
2024/07/31(水) 18:08:26.92ID:T27T47RJ0
夫婦別姓って要は相手の姓になるのが嫌ですって話だろ
そんな相手と結婚する気がしれん
2024/07/31(水) 18:08:54.97ID:jqRb+6Cw0
>>949
896
904
2024/07/31(水) 18:09:31.52ID:9lTi2Uu10
政治家なら、今すぐにでもやらなきゃいけない事が他にも沢山あるだろう。
しょうもない分断材料で総裁選に一か八かすんなよ。
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 18:09:47.53ID:po62zz+W0
確実に結婚したくない女性増えたからなぁ
子供も増えないよねそりゃ
みんな仕事してるので。
2024/07/31(水) 18:10:14.43ID:9lTi2Uu10
>>954
真のLGBT
2024/07/31(水) 18:10:53.46ID:am+7p1NF0
石破が前向きなら止めておいたほうがいいかも
957 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/07/31(水) 18:11:30.47ID:u8Xn6mQl0
>>952
両方とか男側とかどう言うことや
強制なんかい
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 18:11:45.08ID:po62zz+W0
今のままで子供増えるという根拠と証拠を提示せよww
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 18:12:53.70ID:YWdSPLWh0
自称保守の統一カルトが反対してるだけだからな
2024/07/31(水) 18:13:17.28ID:9lTi2Uu10
>>958
別姓、同姓関係ないだろ。
選択制にしたら社会構造変わるのか?
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 18:13:40.45ID:QilWvOmI0
日本人男性はマヌケでクズだから
今後女性は自分の姓を名乗るに違いない

と思ってるのが
反対してる宗教信者である
2024/07/31(水) 18:14:02.56ID:RFcWxljV0
別姓を選んだあと子供が生まれた時に両家の争いが始まる
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 18:14:07.11ID:Tk25fnE30
聞いた事がないと言われてもなあ

まずは話を振られないくらい嫌われている事に気付かないと
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 18:14:10.40ID:po62zz+W0
>>951
男が改姓してもいいんやで?
でもしないからこうなってる。わかる?
女に無理矢理改姓させる男とは確かに結婚したくないな
メリットがない。愛せない。
965 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/07/31(水) 18:14:11.50ID:u8Xn6mQl0
>>958
面倒な決め事が増えたら結婚は減るやろ
離婚は増えるんじゃね
フランスだとガタガタ女が言ってるし
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 18:16:03.77ID:fbI/BYHf0
石破は安倍晋三大嫌いだから全部真反対な政策
アベノミクスも批判してるから政権取ったら超緊縮財政で増税メガネどころじゃない
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 18:17:12.30ID:po62zz+W0
思いやりがない亭主関白に憧れてる男が多いから
女性は選ぶ権利が欲しいって言ってるだけさね。
それが嫌なら一生独り身で60で死ぬといい。😇
2024/07/31(水) 18:19:20.33ID:T27T47RJ0
>>964
そうそう
どっちになっても良いから一緒になりたいって気持ちがあって結婚すべきなんよ
最初から別姓にしとこみたいなのは確実に離婚後を想定しているんだろうな
2024/07/31(水) 18:19:51.00ID:Sfst6fvL0
>>950
普通に既に使えんのにまだ何を欲しがってんだよw
2024/07/31(水) 18:20:22.07ID:9lTi2Uu10
ノイジーマイノリティってマジでやっかいだよ。社会全体がそれを弱者と位置づけて、くだらない話も一生懸命聞かなくちゃいけない。
でも、ほんとのマイノリティの人は全く恩恵を受けないから可哀想だとは思うわ。
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 18:22:33.74ID:PLvzilZa0
偽装健康からの不法滞在
2024/07/31(水) 18:23:52.05ID:jqRb+6Cw0
>>969
選択できなくて困ってる人をたくさん知ってるからに決まってるだろ…
というか、ここの老害に現実を教えてやってるだけだ
2024/07/31(水) 18:27:08.53ID:Sfst6fvL0
>>972
略なんの支障も無く使えるのに何に困ってんだ?w
2024/07/31(水) 18:27:14.62ID:9lTi2Uu10
日本跡取り娘共育協会。
なにこれ?
2024/07/31(水) 18:31:43.76ID:jqRb+6Cw0
>>973
炊き出しでなんとか空腹を凌いでるから支援しなくていいとはならんやろ…
現状はあくまで善意で成り立ってるだけで、法整備が不要なことにはならない
2024/07/31(水) 18:33:48.71ID:Sfst6fvL0
>>975
困ってる人を沢山知ってるなら一つ位刺さるの紹介してくれよw
2024/07/31(水) 18:42:03.69ID:jqRb+6Cw0
>>976
研究者
2024/07/31(水) 18:45:36.27ID:Sfst6fvL0
>>977
旧姓申請受付るように言えば良いだけじゃね?
それこそフェミニンの出番じゃん
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 18:45:41.43ID:mCItRAga0
>>965

今でもどちらの姓にするか決めるんだが?
男の姓にするのが当たり前過ぎて麻痺ってんだろ?
2024/07/31(水) 18:46:08.35ID:9lTi2Uu10
>>977
あー論文?姓が変わるだけで実績が消えるのは学会の問題だよ。
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 18:48:02.37ID:u930vcRX0
結婚して良いのは、自分より家族を大事に出来る大人。家宅の人は結婚したら、家族が不幸になるからしちゃダメよ。
2024/07/31(水) 18:48:22.55ID:jqRb+6Cw0
>>980
まあ、老害の妄想と研究者、国にとってどっちが大事かは考えるまでもないよね
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 18:48:58.71ID:mCItRAga0
>>981
そして婚姻数は減ると
ホントに国賊だなおまえら
984名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 18:49:44.37ID:mCItRAga0
壺は日本の国力を下げるために
どんだけ一生懸命なの?
2024/07/31(水) 18:49:52.42ID:Sfst6fvL0
>>980
いつもの調子で脅せば
「いつでも対応可能ですが」
とか言ってきそうだなw
2024/07/31(水) 18:50:41.93ID:9lTi2Uu10
>>982
論文の名前が本名である必要はありません。
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 18:51:07.92ID:u930vcRX0
>>983
俺は保守的な家族に生まれて、保守的に子供を育てた模範的日本人や。
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 18:51:42.35ID:yvxgM3gl0
偽家族でエエやん
2024/07/31(水) 18:52:28.41ID:jqRb+6Cw0
>>986
だったらなんだよw
やらなくていい理由にはならん
視野が狭くて被害妄想ばかりしてる老害をどうにかするほうがよほど早いし合理的
2024/07/31(水) 18:52:50.39ID:ktc8rDzV0
これはリベラル派悩ましい
憲法9条2項削除する言ってるし
2024/07/31(水) 18:53:25.73ID:9lTi2Uu10
やっぱやべーやつだったわ。
2024/07/31(水) 18:53:41.95ID:+QvDEZuw0
別姓の前に戸籍制度撤廃だろ
手続きが煩雑でかなわん
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 18:54:05.94ID:mCItRAga0
>>987
そのつもりだったのに結果的に日本の仇になってしまったね
バカってせつないねえ
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 19:00:42.29ID:5muh1VMd0
夫婦別姓を認めると日本の家族制度が破壊されると顔真っ赤にしてるネトウヨちゃんに限って
自分は生涯家庭を持てない、家庭を作れないのはなんで?
2024/07/31(水) 19:02:52.46ID:9lTi2Uu10
離婚したときに過去の論文著者の名前が別れた相手の姓になるのが嫌なら、そもそも旧姓で出しとけばよい。
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 19:06:18.52ID:szZUDcDt0
スレタイだけで総理どころか政治家の適性すらないことがわかる
2024/07/31(水) 19:07:49.35ID:wP7BTfyR0
単なるシンボル・イシューですよ。「別姓反対」が保守の合言葉。
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 19:08:33.89ID:mCItRAga0
>>995
論文はそれでも
パスポートが別名なら怪しまれる
2024/07/31(水) 19:08:33.92ID:jqRb+6Cw0
>>991
逃亡わろた
日本を背負って立っている研究者さんたちが困ってるのに、お前らみたいなウンコ製造機が世間知らずの妄想で反対しててよく恥ずかしくないな
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/07/31(水) 19:08:39.92ID:szZUDcDt0
>>994
>自分は生涯家庭を持てない、家庭を作れないのはなんで?
可哀想。いつか良い出会いがあるよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 13分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況