三菱UFJ銀行は31日、日銀の追加利上げを受けて、普通預金金利を年0.02%から0.10%に引き上げると発表した。9月2日の預け入れから適用する。
共同
https://news.yahoo.co.jp/articles/b720548cae691dc430a25320a6a666860a9d7973
探検
三菱UFJ銀が普通預金金利0.10%に [どどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1どどん ★
2024/07/31(水) 17:25:10.72ID:l+vup4or92024/07/31(水) 17:25:33.71ID:tsUrB3y20
サンキュー
3名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:26:08.36ID:AsRwYbr80 >>1
10倍だぞ10倍!
10倍だぞ10倍!
4名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:26:13.98ID:Sl1M00ar0 旧MUFGカードをなんとかしてくれ
名前と券面だけは三菱UFJカードと同一なのに、中身の扱いが全く違うってどういうことだってばよ
名前と券面だけは三菱UFJカードと同一なのに、中身の扱いが全く違うってどういうことだってばよ
5名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:26:47.63ID:z8FQ7atL0 不正
銀行
行政指導
銀行
行政指導
6名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:26:57.15ID:GLRPrijE0 くそ雑魚ナメクジからゴミクズレベルにはなったか?
上げ方の桁が足りねーんだわ
上げ方の桁が足りねーんだわ
2024/07/31(水) 17:27:01.89ID:YHlG12mJ0
2024/07/31(水) 17:27:16.54ID:HlySt7qc0
100万預けて100円
2024/07/31(水) 17:27:37.30ID:H9E+puae0
政策金利0.25%なのに?
11名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:29:16.27ID:FXgL/AjO0 >>8
え?
え?
12名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:29:17.03ID:BMNbyWt10 >>1
80年代から“働かない女”が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
怠け者なくせに妊娠&出産すら女への差別だから強要するな!と喚く始末m9😂9m
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?
どんだけポンコツ女しかいないの?
30超えて産まない、働かない女は処刑でいいわな😡m9(^Д^)プギャーw
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女
💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w
m9(^Д^)9m 一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?m9🤣9m
政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常
女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな
産んだら後はお役御免で処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
m9😂9m 働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね! m9🤣9m
80年代から“働かない女”が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
怠け者なくせに妊娠&出産すら女への差別だから強要するな!と喚く始末m9😂9m
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?
どんだけポンコツ女しかいないの?
30超えて産まない、働かない女は処刑でいいわな😡m9(^Д^)プギャーw
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女
💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w
m9(^Д^)9m 一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?m9🤣9m
政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常
女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな
産んだら後はお役御免で処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
m9😂9m 働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね! m9🤣9m
13名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:29:22.96ID:BMNbyWt10 >>1
男女平等にならない諸悪の根源は“女どもが原因”だった!
【 馬鹿でもわかる、日本女が“怠け者世界一”という画像集 】
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://postimg.cc/75ZzGTKM
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日本は独身女、既婚女ともに無職率、時短パート率世界トップクラスに多いという証拠画像である。
この画像集を見るだけで、如何にして日本女が政治家に「産むしか能がない機械」と罵られたのか、よ~くわかるなwww
そもそも少子高齢化なんだから、その産む機械という機能すら放棄してるのが今の日本メス豚どもの特徴である。
●外での労働時間、男女差世界一の日本!
日本女は外での労働時間が世界一少ないという事実
画像集をみると、どれだけこの国の女が異常なのか、わかりましたか?
日本女は見つけ次第殺されても文句を言えない
元々なぜ女に人権も選挙権も無かったのか、よ~~~~く理解できますねw
現代社会が異常なだけであって、昔のほうが女への扱いは正しいってこと
この世に出回ってる、働く人が納税する税金の8割以上が、男性が納めた金である。
そのくせ男性が納めた血税から女どもの年金第三号被保険やら無駄なババァどもの医療費控除など、とにかく金食い虫の寄生虫である!
つまり女の8割以上が税金の恩恵を受ける資格すらなく、こいつらが消えれば財政赤字は一気に解消するのである。
女どもお得意の言い訳→「女は妊娠出産がー!」という文句を言うけど
この国では労働は義務であるが、結婚どころか妊娠出産は義務ではない
つまり自分らが楽をしたいがために結婚し、子供を産んだだけである
子供を産んでも働いてる女も極少数いるのに、それを言い訳に無職専業主婦を続ける女が多いのが日本の特徴である。
この恥晒しめ!大人の女が自立しないで男性に寄生するのは韓国女と日本女だけある
☠無職女を見つけ次第、その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!😡
癌細胞と同じくらい厄介な生き物=日本メス豚
男女平等にならない諸悪の根源は“女どもが原因”だった!
【 馬鹿でもわかる、日本女が“怠け者世界一”という画像集 】
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://postimg.cc/75ZzGTKM
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日本は独身女、既婚女ともに無職率、時短パート率世界トップクラスに多いという証拠画像である。
この画像集を見るだけで、如何にして日本女が政治家に「産むしか能がない機械」と罵られたのか、よ~くわかるなwww
そもそも少子高齢化なんだから、その産む機械という機能すら放棄してるのが今の日本メス豚どもの特徴である。
●外での労働時間、男女差世界一の日本!
日本女は外での労働時間が世界一少ないという事実
画像集をみると、どれだけこの国の女が異常なのか、わかりましたか?
日本女は見つけ次第殺されても文句を言えない
元々なぜ女に人権も選挙権も無かったのか、よ~~~~く理解できますねw
現代社会が異常なだけであって、昔のほうが女への扱いは正しいってこと
この世に出回ってる、働く人が納税する税金の8割以上が、男性が納めた金である。
そのくせ男性が納めた血税から女どもの年金第三号被保険やら無駄なババァどもの医療費控除など、とにかく金食い虫の寄生虫である!
つまり女の8割以上が税金の恩恵を受ける資格すらなく、こいつらが消えれば財政赤字は一気に解消するのである。
女どもお得意の言い訳→「女は妊娠出産がー!」という文句を言うけど
この国では労働は義務であるが、結婚どころか妊娠出産は義務ではない
つまり自分らが楽をしたいがために結婚し、子供を産んだだけである
子供を産んでも働いてる女も極少数いるのに、それを言い訳に無職専業主婦を続ける女が多いのが日本の特徴である。
この恥晒しめ!大人の女が自立しないで男性に寄生するのは韓国女と日本女だけある
☠無職女を見つけ次第、その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!😡
癌細胞と同じくらい厄介な生き物=日本メス豚
14名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:29:30.07ID:BMNbyWt10 >>1
■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる
↓
例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど
女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな
他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg
大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ
嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw
昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない
この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄使い
■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる
↓
例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど
女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな
他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg
大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ
嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw
昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない
この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄使い
15名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:29:36.22ID:BMNbyWt10 >>1
m9(^Д^)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいいwwというか死ね!今すぐ
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実
↓
OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。
どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国
そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと戯言ほざく!
だから日本女は男性に殺されても文句言えない
【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男性は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います!
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!←( ´,_ゝ`)プッ
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
↓
寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw 死ね死ね今すぐ死ね死ね
m9(^Д^)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいいwwというか死ね!今すぐ
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実
↓
OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。
どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国
そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと戯言ほざく!
だから日本女は男性に殺されても文句言えない
【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男性は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います!
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!←( ´,_ゝ`)プッ
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
↓
寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw 死ね死ね今すぐ死ね死ね
16名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:29:42.85ID:BMNbyWt10 >>1
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?
生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。
■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1682068596/
👆↑👆
このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。
●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg
専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な
男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www
世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w
●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。
女はほとんど納税すらしてない寄生虫である!
なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ~くわかるねw
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?
生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。
■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1682068596/
👆↑👆
このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。
●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg
専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な
男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www
世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w
●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。
女はほとんど納税すらしてない寄生虫である!
なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ~くわかるねw
18名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:29:50.94ID:tps9HNvU0 びっくりするほど少ねえわ
19名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:30:09.75ID:O7HJ+gpf0 0.1……
21 警備員[Lv.19]
2024/07/31(水) 17:30:12.44ID:huEp04OY0 来たか
22名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:30:25.11ID:YK5Q2wjU0 お、マジか
1000万くらい預けようかな5万くらいのおこずかいにはなる
1000万くらい預けようかな5万くらいのおこずかいにはなる
23名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:30:37.77ID:Q2ivJn8J0 法人口座の振込手数料がアホみたいに高くなったんでメインバンクを親身になってくれる地元の信金に代えたわ
なんの不便もないしもっと早くすればよかった
なんの不便もないしもっと早くすればよかった
24名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:30:41.66ID:H4BTycdy0 普通預金程度の金利などどうでもいい
せめて定期とか金融投資商品の話にならないと
それとそもそも大元の利上げの目的自体こんなことではない
せめて定期とか金融投資商品の話にならないと
それとそもそも大元の利上げの目的自体こんなことではない
25名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:30:45.08ID:0sxWiy0G0 何となく普通預金の金利は1%くらいが本来のイメージ
26名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:31:07.48ID:dD7dC57t0 うーん
NISA口座から移すまでには行かないな
NISA口座から移すまでには行かないな
27名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:31:08.67ID:fNucjK170 住宅ローン民が大変だな
28名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:31:25.06ID:HPzj0fS10 これタンス預金が銀行に向かうな
29名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:31:47.85ID:pAlEjDTM0 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
30名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:32:18.80ID:t3bZMCqN0 明日の決算頼んだぞ!
31名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:32:39.40ID:9AWv91Ue0 良く分からん
誰かドラゴンボールで例えて
誰かドラゴンボールで例えて
32名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:32:41.24ID:+ghv01ZT0 半沢頭取 5倍返し
33名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:32:52.34ID:SlaEQzqY0 やっと楽天銀行と同じ金利かよ
金利あげるの遅すぎ
金利あげるの遅すぎ
34名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:33:10.17ID:xuQ/kDxi0 楽天銀行より上じゃねえかよ
35名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:33:20.49ID:YeP+EF4v0 昔お金を預けるとお小遣いくれるおじさんいたよね
36名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:33:37.69ID:oZZL+iG40 すげえ普通預金でこれなら定期はいくらになるんだ?
37名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:33:43.30ID:ox5xLNXr0 定期預金よりもはるかにいいじゃん
40名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:33:57.09ID:xuQ/kDxi0 楽天は0.04%だぞ
41名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:34:03.51ID:QAOLbG/Z0 勝ったー勝ったーまた勝ったー
何もしてないのにまた勝ったー
何もしてないのにまた勝ったー
42名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:34:06.07ID:Khx8LOcX0 1%じゃないんか
43名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:34:29.17ID:UPKMh/1m0 若い人は、銀行に預金すると利子がつくってことを知らないんじゃないの?
44名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:34:44.22ID:rKMY7spC0 利上げしてこれだもんな
45名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:35:01.37ID:SlaEQzqY0 >>40
あれ、おれのは 0.1% なんだけど優遇金利なのかな?
あれ、おれのは 0.1% なんだけど優遇金利なのかな?
46名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:35:08.83ID:FsLyiyBt0 NISAやめてぼちぼち普通預金にするか
47名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:35:12.23ID:HPzj0fS10 一億預けて10万か、、
48名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:35:33.76ID:xuQ/kDxi0 >>45
それ優遇で300万円までのヤツ
それ優遇で300万円までのヤツ
49名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:35:42.78ID:GzotAL2m0 インスタで教えてもらったホリエモンがやってる投資なら年利600%だよ
50 警備員[Lv.14]
2024/07/31(水) 17:36:58.97ID:dbNj8hfP0 >>46
どう考えても個人向け国債変動10年をやった方がまし
どう考えても個人向け国債変動10年をやった方がまし
51名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:36:59.40ID:FnLUiQRh0 はええよ
52名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:37:08.69ID:t3bZMCqN0 >>41
ちゃらんぽらん乙
ちゃらんぽらん乙
53 警備員[Lv.5][芽]
2024/07/31(水) 17:37:16.08ID:rHGjbewF0 すげー!2000万入れたら
えっ、2万?
えっ、2万?
54名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:37:33.40ID:N1hgOVsd0 マジかよ
100倍アップか
100倍アップか
55名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:37:58.83ID:QAOLbG/Z056名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:38:20.83ID:TNPXfESy0 やった!全部三菱に貯金するは!
57名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:38:30.09ID:kr+MRTkP0 普通でこれなら定期ならもうちっとつくんじゃね
(´・ω・`)
(´・ω・`)
58名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:39:02.92ID:HPzj0fS10 >>53
まあいままでの200円に比べたらありがたい
まあいままでの200円に比べたらありがたい
59名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:39:18.30ID:4+kPBRIh0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
金利上がることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
金利上がることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
60名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:39:19.89ID:wa5Anxoe0 40年貯金するわ
61名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:39:23.95ID:TNPXfESy0 オルカンだのSPだの言ってた円が最安でインした新NISA組は息できてるん?
63名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:40:01.97ID:TNPXfESy0 だから1年待てとずっと言ってたのに
65名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:40:08.69ID:ktc8rDzV0 1000万預けても年1万か
66名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:40:27.70ID:P3CAoz/h0 株とかやらない年寄りは多少助かるな
タンス預金が殺到しそう
タンス預金が殺到しそう
67名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:40:31.15ID:BSMg3kdh0 低
68名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:40:58.99ID:TNPXfESy0 株なら1日で3%5%利益取れるのに0.1%w
69名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:41:14.32ID:clgbLdd50 昔は5%くらいあった
70 警備員[Lv.8][芽]
2024/07/31(水) 17:41:30.52ID:jVI9w1FQ0 島根銀行スマホ支店の足元にも及ばん
73名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:42:15.62ID:GbpW6jCR0 普通預金の金利なんていらないわ
定期で5%くらいつけてくれ
定期で5%くらいつけてくれ
74名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:42:25.91ID:H0sd5RBM0 えっ!他は他は!
76名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:43:05.72ID:KjSQjcfd0 一方カードローンは15%www
銀行の実態は消費者金融ですw
あのさ、クソ経済ど素人の官僚ども、本気で全員死ねよ
地方企業に融資して利益を生み出し地方銀行の資本を増やすのが経済対策だ死ね経済音痴ども
銀行カルテルなんか野放しにしてんじゃねーよこのクソ脳みそハゲどもが
何が東大だバカ田大学に改名しろ
銀行の実態は消費者金融ですw
あのさ、クソ経済ど素人の官僚ども、本気で全員死ねよ
地方企業に融資して利益を生み出し地方銀行の資本を増やすのが経済対策だ死ね経済音痴ども
銀行カルテルなんか野放しにしてんじゃねーよこのクソ脳みそハゲどもが
何が東大だバカ田大学に改名しろ
77 警備員[Lv.23]
2024/07/31(水) 17:43:34.63ID:Wxxu94510 ネット銀は0.15か.2ぐらいつけてくるかもしれんね
79名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:43:43.84ID:gw13xb3q0 いうてもまだ鼻毛みたいな金利
80名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:43:49.17ID:/Ru+Bv8A0 窓口で他行あてに振り込みすると1100円も取るくせに
81名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:43:50.53ID:ox5xLNXr0 1年定期で0.5%いったら生保商品も投資信託もNISAも全部移す
精神衛生上悪すぎる
精神衛生上悪すぎる
82名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:44:09.05ID:Tey62Pu10 >>42
政策金利を3%にしないと
政策金利を3%にしないと
83名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:44:10.26ID:P3CAoz/h0 >>76
メガバンクは昔のサラ金吸収してるから美味しいね
メガバンクは昔のサラ金吸収してるから美味しいね
84名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:44:17.40ID:ktc8rDzV0 1970年が定期金利5.75
1990年が6.08か
高度成長期なんか給料上がるわ銀行預けたらどんどん増えるわ
まぁ、それだけ企業も体力あったけど
1990年が6.08か
高度成長期なんか給料上がるわ銀行預けたらどんどん増えるわ
まぁ、それだけ企業も体力あったけど
86名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:45:04.41ID:JHh9khTH0 100万円を1年預けると税引き後800円貰えるって事(´・ω・`)
87名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:45:04.57ID:C+6u34HZ0 大谷が1000億円預けたら
毎年1億円が入ってくる
毎年1億円が入ってくる
88名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:45:06.98ID:Uvu6N8En0 やっとアベクロ池沼終わるのかよ
89名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:45:15.36ID:bZHYHTOc0 ゴミで草
93名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/31(水) 17:46:52.49ID:Odo1pDeC0 三菱普通預金でこれはなかなか大きい
でもたしか他行への振込手数料が無料じゃないから待機資金としてはやや置いときにくい
でもたしか他行への振込手数料が無料じゃないから待機資金としてはやや置いときにくい
94名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:47:08.94ID:ZKyZieLM0 うんこふんじゃった銀行!!
95名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:47:13.90ID:wak22cbI0 ちょい前から預金獲得競争的なことになってるからな
97名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:47:29.26ID:P3CAoz/h0 今までがほぼ0だったからな
やっと異常状態から脱するのはいい事
やっと異常状態から脱するのはいい事
98名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:47:41.66ID:avX9Uxur0 今年は雷が多いな
なんでだろ
なんでだろ
99名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:47:42.58ID:by+hfXgU0 日本の国力が高いから銀行の運用益も高いんだよ。
100名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:47:55.98ID:TNPXfESy0101名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:47:57.96ID:i2WBZA++0 定期がどうなるかだな
102名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:48:04.44ID:UtN0f2eT0 他で0.2とかあるからなぁ
103名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:48:09.55ID:13ASauuf0 ひっく
え?あげたの?
え?あげたの?
104名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:48:16.75ID:rKMY7spC0 高度経済成長期は1965年除けば全部財政収支黒字だべ
105名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:48:19.45ID:hVLaHBK60 オルカンとかしなくても勝手に5%ぐらい増えてたの時代が懐かしいのう
106 警備員[Lv.11][芽]
2024/07/31(水) 17:48:50.16ID:U77ajP8b0 >>93
他行への振込多い人はネット銀行系選ぶでしょう。条件付き手数料無料だし。
他行への振込多い人はネット銀行系選ぶでしょう。条件付き手数料無料だし。
107 警備員[Lv.23]
2024/07/31(水) 17:49:13.69ID:Wxxu94510 これで利息1円とか見なくて済むようになるのか
金利正常化万歳
金利正常化万歳
109名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:49:21.21ID:N1hgOVsd0 100倍界王拳きたな
111名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:49:36.60ID:9Z5VK11/0 よ〜しゆうちょから移すぞ〜
112名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:49:51.65ID:EKqL2XKN0 しょっぼ
113名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:50:02.89ID:SKRJNVNU0 うおおおお!
貯金するぞ!
貯金するぞ!
114!dongri
2024/07/31(水) 17:50:20.71ID:qvUKDVC30 >>8
ぐうかっこいい
ぐうかっこいい
117名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:51:07.36ID:qV70hA8n0 >>3
小学生でもできる計算間違える底辺
小学生でもできる計算間違える底辺
118名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:51:20.85ID:KjSQjcfd0 >>1
クソゴミグレーゾーンカードローンを廃止しろ脳死官僚ども
利益を産まない融資に意味はない
お前ら資本主義いちから勉強し直せ
脳死多過ぎるぞ
全員人生で何学んでんだよ
学ばない脳死ハゲは人間じゃないからとっとと死ねよ
クソゴミグレーゾーンカードローンを廃止しろ脳死官僚ども
利益を産まない融資に意味はない
お前ら資本主義いちから勉強し直せ
脳死多過ぎるぞ
全員人生で何学んでんだよ
学ばない脳死ハゲは人間じゃないからとっとと死ねよ
119名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:51:42.42ID:4cebxAoH0 1500万くらい預けてあるけど、利息なんて貰ってるのかすらわからん
ETFにある400万の方が余裕で上がってる
ETFにある400万の方が余裕で上がってる
120名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:51:54.91ID:dBjlxbZz0 メガバンクは一律ここに並ぶだろうから前回の金利が
3円なので次はなんと15円はつきそうだ!
3円なので次はなんと15円はつきそうだ!
122名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:52:34.62ID:UtN0f2eT0 >>84
入学時に奨学金借りてすべて銀行に預けて卒業する頃には利子が100万円になってた
入学時に奨学金借りてすべて銀行に預けて卒業する頃には利子が100万円になってた
123名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:52:39.04ID:mi//mbzA0 こっちが借りる時は平気で5%とか余裕で取るのにな
124名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:52:55.49ID:P3CAoz/h0 利子10円はゴミだが利子1000円はお金と感じるわ
125名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:52:59.92ID:J9DTPpjB0 >>108
ゴミカス過ぎるwww😂
ゴミカス過ぎるwww😂
127名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:53:36.39ID:JHh9khTH0 NISA損切りして貯金した方が安全
130名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:55:13.06ID:r67Tui3/0 普通預金三百万位入ってて
利息15円だったわ
利息15円だったわ
131名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:55:19.74ID:4cebxAoH0 日銀追加利上げ0.25%
UFJの金利0.1%
UFJおかしくね?
UFJの金利0.1%
UFJおかしくね?
133名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:55:53.26ID:HPzj0fS10 >>127
株は日米とも円高で日本人が買うのは今後ヤバいのは明らかだからな
株は日米とも円高で日本人が買うのは今後ヤバいのは明らかだからな
134名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:56:47.24ID:SlaEQzqY0135名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:57:08.89ID:/4w+XszC0 やったねパパ 今夜は焼き肉だ!
136 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/31(水) 17:57:29.80ID:dbNj8hfP0137名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:58:31.15ID:cfRrAS6e0 複利だから1000年くらい預けたらとんでもないことになる
138名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:58:49.88ID:XxkqXy6L0 >>8
誰がピンハネして良いと言った?
誰がピンハネして良いと言った?
140名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 17:59:51.32ID:5iRcnHPr0 2006~2007年の水準に戻りつつあるな。
2008年のリーマンショックで失速したけどw
2008年のリーマンショックで失速したけどw
141名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:00:09.79ID:4l1KWWtV0 アベノミクスが掲げた最終的な利率の目標は2%だから
しこたま溜め込んでる爺さん婆さんなら年間5000万で利子100万なのかな?
しこたま溜め込んでる爺さん婆さんなら年間5000万で利子100万なのかな?
142名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:00:55.22ID:twLJMWsH0 普通預金残高1000万あるから1万か
ありがたいことだ
ありがたいことだ
145名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:01:58.56ID:tB2jmb8B0 1000万預金して1年1万円か
146名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:02:01.46ID:TNPXfESy0 30,000円ぐらいのところに窓があるからこのまま埋めに行くかな?
148名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:02:49.29ID:lJAdc3cP0 まじでー俺2800万あるからこっちに移そうかなあ
150名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:02:59.45ID:QAOLbG/Z0 スレ最初の利子の間違いはお約束だろw
151名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:03:05.28ID:P/PswmiV0152名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:03:09.19ID:xuQ/kDxi0 >>145
20.315%を税金で引かれる
20.315%を税金で引かれる
153名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:03:17.13ID:KWTMhyKj0 ついこないだまで普通預金は0.001%だったからな
あっと言う間に金利100倍!
あっと言う間に金利100倍!
154名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:03:32.36ID:VUHlmEif0 ネット銀行どうすんのこれ
155名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:03:52.30ID:/CVPJkFR0 今までが異常すぎんだよ
157名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:04:19.71ID:tpptSMMq0 この程度の金利じゃレジ袋一枚にもならんわ
159名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:04:55.24ID:JMcR20hU0 メガバン株買うか
161名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:05:36.75ID:Gou92Sf10 3千株持ってるから昨日から20万円分含み益アップ
でもドジャースが酷い負け方したからチャラ
でもドジャースが酷い負け方したからチャラ
162名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:05:49.06ID:oG1/l7V40 バカにしてんのか
163名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:05:50.05ID:pHYchLQP0 銀行に預けるメリットあんのか
164名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:06:07.52ID:X9nmqgrf0165名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:06:13.42ID:JHh9khTH0 大量に積み重なった国債の利払いどうするのかね。まさか増税?(´・ω・`)
166名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:06:35.69ID:OxzMZtKr0 短期金利爆上げやんw
変動組死亡w
変動組死亡w
167名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:06:44.07ID:z8FQ7atL0 そうか大谷で不正ごまかすな
CM禁止
金融庁から行政指導●
三菱UFJ銀などに24日業務改善命令へ 持ち株処分見送り
2024年6月23日 17:00 [会員限定記事]
三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)傘下の銀行と証券2社が顧客の同意を得ずに重要情報を共有していた問題で、金融庁は24日に金融商品取引法に基づく業務改善命令を出す。親会社のMUFGへの行政処分は見送り、銀行法に基づく報告徴求命令を出して原因の分析や改善を促す。
CM禁止
金融庁から行政指導●
三菱UFJ銀などに24日業務改善命令へ 持ち株処分見送り
2024年6月23日 17:00 [会員限定記事]
三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)傘下の銀行と証券2社が顧客の同意を得ずに重要情報を共有していた問題で、金融庁は24日に金融商品取引法に基づく業務改善命令を出す。親会社のMUFGへの行政処分は見送り、銀行法に基づく報告徴求命令を出して原因の分析や改善を促す。
168 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/31(水) 18:06:48.40ID:dbNj8hfP0169 警備員[Lv.11][新芽]
2024/07/31(水) 18:06:57.32ID:o62MmsOL0 これは預け入れした日から有効なの?前から預金した分は一回引き出してまた預金した方がいい?
171名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:08:10.79ID:VHA37EGz0 気付いたら300円くらい入ってた利息が3000円になるのか
米でも買うわ
米でも買うわ
172名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:08:14.32ID:5iRcnHPr0 これは他行も追随するのかな
173名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:08:27.57ID:Gou92Sf10 >>163
あるある。タンス預金は危険だし、新NISA口座も作れるからね。安心して預けれるからさ。1千万円までは政府保証つくし。
あるある。タンス預金は危険だし、新NISA口座も作れるからね。安心して預けれるからさ。1千万円までは政府保証つくし。
174名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:08:28.47ID:DbdB/Y1K0 なめてんのか
もっと上げんかい
もっと上げんかい
175名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:08:30.79ID:4cebxAoH0 俺の持ってる株なら配当はだいたい3%くらい
176名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:08:40.65ID:SlaEQzqY0 >>170
個人国債の変動10年なら今すぐそれくらいもらえるぞ
個人国債の変動10年なら今すぐそれくらいもらえるぞ
177名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:08:48.61ID:GC/lyHlP0 俺の貯金が火を吹く時が来た!
178名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:09:42.10ID:gW4bBB5j0179名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:09:50.73ID:vtzVq9t30 ローンの金利も上がるのか
180名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:09:59.69ID:1Cx5ztpH0 楽天0.04のままなら移動するわ
181名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:10:45.55ID:pyJHiMYK0 テス
182名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:11:01.22ID:5iRcnHPr0 たかが0.1%で浮足立ってんじゃねーよw クソが
184名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:11:41.27ID:FtHF9kUS0 不動産バブル崩壊
185 警備員[Lv.11][新芽]
2024/07/31(水) 18:12:14.16ID:o62MmsOL0 あおぞらのネット普通預金金利は0.2%だがこれネットじゃないしな
地銀とかが定期で0.2%とか0.3%とか出してるけどかなり霞んでみえるな
まだ金利は上がりそうだから3年とか5年もの申し込んだら後悔しそう
地銀とかが定期で0.2%とか0.3%とか出してるけどかなり霞んでみえるな
まだ金利は上がりそうだから3年とか5年もの申し込んだら後悔しそう
186 警備員[Lv.23]
2024/07/31(水) 18:12:29.11ID:Wxxu94510187名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:12:40.59ID:MP7NNa9o0 三菱に4400万ちょい入ってて最近まで160円台程度だった利息が爆上げになるのか
188名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:12:50.20ID:U+IDATeI0 あわわ
189名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:13:07.39ID:TtHJZqJl0 そもそもあおぞら銀行は0.2%だし
190名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:13:11.47ID:mPAKPJNC0 とすると、俺は毎年79685円の利息を貰えることになるのか。
これは今と比べてデカい数字だけど、
これからもっとインフレになることを考えると、嬉しがっている場合じゃない
これは今と比べてデカい数字だけど、
これからもっとインフレになることを考えると、嬉しがっている場合じゃない
191名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:13:12.00ID:tZWRFRPd0 投資から貯金へ
自民党選挙爆勝ちだあね
自民党選挙爆勝ちだあね
192名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:14:21.95ID:6S/QJy1K0 いくら預けても金利なんて微々たるもの、一方で貸し出し金利は何倍もとる
銀行は本当は預金業務やりたくなくて証券会社みたいなことやりたい、ってきいたことある
銀行は本当は預金業務やりたくなくて証券会社みたいなことやりたい、ってきいたことある
193名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:15:14.28ID:iBtITTbq0 ネットバンク定期に入れたやつバカです
194名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:15:26.41ID:JHh9khTH0 為替が暴落してきた(´・ω・`)
195名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:15:27.04ID:TNPXfESy0 住宅ローンの金利上昇なんか飲み会月1回やめるだけで逆にお釣りくるから大したことない
196名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:15:30.24ID:heKQB50M0198名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:16:10.05ID:ILZ0VMbv0 1億円は預けてあるから手取りで8万円か
ロイホで毎月ワンポンドステーキ食えるな
ロイホで毎月ワンポンドステーキ食えるな
199名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:16:30.69ID:Sm0OQhDm0 ええやん
200 警備員[Lv.6][芽]
2024/07/31(水) 18:17:17.88ID:3D10ndVI0 すっげえ
1000兆円を預けてたら年に1兆円も儲かるじゃん
遊んで暮らせるじゃん
1000兆円を預けてたら年に1兆円も儲かるじゃん
遊んで暮らせるじゃん
201名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:18:03.20ID:K96wTnB60 じゃあUFJが出資してるじぶん銀行は
0.5%くらいまであげてくれるのかな?
0.5%くらいまであげてくれるのかな?
202名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:18:42.59ID:MP7NNa9o0 利息よりカードで使った還元のほうが利息より金額多かったのにこれからは利息のほうがはるかに上になるのは嬉しい
203名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:18:59.32ID:y4LtrkUC0 10億入れてても100万しかつかんのか
204名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:19:17.77ID:p437W9fq0 鼻くそみたいなヤツ(笑)
205名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:19:22.51ID:2TjvuooY0 この程度の金利でようやく円の現預金動かそうかなと思ってる人は個人国債も考えた方がいいよ
元本割れ無しで金利は圧倒的に高く、これから更に利上げのムードだから
元本割れ無しで金利は圧倒的に高く、これから更に利上げのムードだから
206名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:20:06.42ID:Gou92Sf10207名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:20:40.48ID:Jwl9B42s0208名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:20:47.69ID:J5tF6KWV0 楽天銀行の旨みがなくなったわ
209名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:20:57.46ID:4Z5Q3kz10 毎年2%物価が上がって行くらしいから、全然追いつかないね(´・ω・`)
210名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:21:04.43ID:ZKyZieLM0 米ドル外貨預金は1年4%とか付くな
211名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:21:12.27ID:e9rbSBF10 1000円で1円🥹
212名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:22:57.66ID:e7tYn7rN0 スゲー
100億円預けると利息1000万でFIREできるな
がんばって100億溜めよう
100億円預けると利息1000万でFIREできるな
がんばって100億溜めよう
213名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:23:26.51ID:mRhHEvxq0 上がったのか下がったのか。
微々たるもんだろう。
微々たるもんだろう。
215名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:23:38.14ID:ePpjN7Vm0 アメリカが利下げ延期でドル円全戻し予想
>>20
昭和かよ
昭和かよ
217名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:25:41.71ID:WtYZgkOh0 ネットバンク並になったな
ネットバンクはさらに頑張ってくれること期待
ネットバンクはさらに頑張ってくれること期待
218名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:25:47.99ID:dD7dC57t0 1000万円で1万円ですか
まぁ今までよりはいいんだけどさ
どうせ手数料とかも上げてくるんだよな
まぁ今までよりはいいんだけどさ
どうせ手数料とかも上げてくるんだよな
219名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:25:48.17ID:catczCNQ0 楽天銀行はよ1%に
221 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/31(水) 18:26:00.70ID:Zeyg5RAC0 預けっぱなしでも10年動きがない口座は休眠預金として勝手に活用されるぞー
222名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:27:31.97ID:ghQEEC8i0 住信ネットに期待
223名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:27:50.99ID:hVLaHBK60 そう言えば今日の銀行株は軒並み上がってたね
226名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:30:44.35ID:UwiW7cHN0 1000万円持っていたら、年利1万円なり
227名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:31:38.89ID:DFe1Asuf0 SBIはいくらになるかな
228名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:33:18.91ID:SWsEz+Fz0229名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:33:32.00ID:3cognnLo0 で
いつ1%になるの
いつ1%になるの
230名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:33:55.16ID:7n5aCoFp0 100万円が1年で100.1万円か
231名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:34:06.55ID:al+qtSgH0 円預金しかしてない人大勝利!
234名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:36:25.22ID:2BWR3XLb0 昔は5%とか7%とかあった
235名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:36:40.57ID:Rcfmywaw0 これはスゴね、0.1%なんていつ以来だろうか
236名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:37:05.55ID:4+kPBRIh0 >>196
マジレスしてる人どこ?
マジレスしてる人どこ?
237名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:39:09.05ID:mLrj/Pu90 0.3%とかまで上がってくれたら嬉しい
1,000万預けてたら年利3万
1,000万預けてたら年利3万
238名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:42:09.42ID:j1I6McPF0 入金と引き出しの2往復分のバス代が出るようになったな!!
239名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:44:12.03ID:0g+4gtWl0 >>237
そんな低次元でいいなら国債でええがな
そんな低次元でいいなら国債でええがな
240名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:44:52.15ID:YFHTGRph0 >>237
投資信託買えや
投資信託買えや
243名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:48:49.27ID:xRzIpvzp0 お前らは9月2日が本当にくると思ってるの?
244 警備員[Lv.10][芽]
2024/07/31(水) 18:50:01.92ID:w2M5vBe10 >>237
嬉しいの?
嬉しいの?
245名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:50:23.15ID:KD6mklGV0 >>8
おいw
おいw
246 警備員[Lv.10][芽]
2024/07/31(水) 18:50:42.27ID:w2M5vBe10 >>234
三和銀行の通帳見ると驚く
三和銀行の通帳見ると驚く
247名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:51:11.34ID:G/jzGMg+0 円高になってきたから、10年米国債購入はアリ?かなw
248名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:51:30.39ID:jCmu3S6X0 ここで勧められてる個人向け国債の唯一の制約は1年間解約出来ないくらいかな
一応担保にして低金利で金借りることは出来るが
一応担保にして低金利で金借りることは出来るが
249名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:51:45.41ID:ggCt9UQv0 株バブルへGO!
250 警備員[Lv.10][芽]
2024/07/31(水) 18:52:15.02ID:w2M5vBe10251 警備員[Lv.23]
2024/07/31(水) 18:53:38.17ID:Wxxu94510 >>229
順調に行って再来年ぐらいかな
順調に行って再来年ぐらいかな
252名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:54:04.34ID:JyCTzKzt0 >>237
だから、株の配当なら三十万だから
だから、株の配当なら三十万だから
253名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:54:37.11ID:g1fAcv4W0 >>7
1990年頃だな
1990年頃だな
255名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:55:00.13ID:07IzDWPc0 200万円貯金があります
何もしなくてもノーリスクで年2000円もらえる
嬉しいです
もっと金利を上げてほしいです
何もしなくてもノーリスクで年2000円もらえる
嬉しいです
もっと金利を上げてほしいです
256名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:56:49.12ID:JyCTzKzt0257名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 18:57:41.71ID:porSTtSL0 こち亀のアリとキリギリス回時代に金利が戻れば
NISAやiDeCoなんかやらなくていいのにな
NISAやiDeCoなんかやらなくていいのにな
258名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 19:02:40.67ID:9Ihcsvi30 昭和高度成長期だと
郵貯10年定期で12%ぐらい
郵貯10年定期で12%ぐらい
259名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 19:04:48.28ID:wKv9ASMU0 100万で千円もつくなんてすごい
引き出し手数料くらいまかなえるな
引き出し手数料くらいまかなえるな
260名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 19:04:55.77ID:+LWNOBCD0 あのさ、フエール銀行という所の金利がめちゃ
高いて聞いたんですが、どこにあるんでしょうか?
高いて聞いたんですが、どこにあるんでしょうか?
261名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 19:06:23.74ID:y69OHNiZ0 今までの楽天銀行とかの数字にやっとなったのか。
ATM時間外に使うだけで消える0.001とか本当に酷かったな
ATM時間外に使うだけで消える0.001とか本当に酷かったな
262名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 19:07:43.31ID:Miy9m70b0 UFJ銀行口座放置してたら勝手に解約させられてたわ
預金もどんどん引き抜かれて
とてもメインバンクには出来んな
預金もどんどん引き抜かれて
とてもメインバンクには出来んな
>>260
フエールメール展に行ったら紹介してくれるよ
フエールメール展に行ったら紹介してくれるよ
265名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 19:12:57.76ID:wP7BTfyR0 けーち!
266名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 19:14:36.73ID:FtgM8Uqr0 100万円預けたら、1年後に千円利息な。
267名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 19:22:27.43ID:dggWZvng0 預貯金で資産を増やす時代が来たな
268名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 19:22:43.65ID:H5bMLVRP0 30億預けたら年300万でもう働く必要がなくなる
269名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 19:22:51.81ID:0G4JiN880270名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 19:23:17.95ID:jyyuyHYY0 0.25上がって0.08しか上げないって更に利益増やしてね?
271名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 19:23:43.95ID:vx7aHlLE0 どんな馬鹿が銀行に金預けるんだよ
株買えよ
株買えよ
272名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 19:24:21.53ID:82DSVmoj0 >>266
800円だが
800円だが
273名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 19:25:17.94ID:xHjf5XZg0 とにかく民の預金を一言で移動させうるような巨大な消費者団体を打ち立てる
暴力的な値上げや低金利に黙ったままの羊の集団ではなんともならない
ついてこい、俺達が奴らを追い込む番だ
暴力的な値上げや低金利に黙ったままの羊の集団ではなんともならない
ついてこい、俺達が奴らを追い込む番だ
275名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 19:25:54.00ID:cNIeUi8s0 投信でいいじゃん
あほくさ
あほくさ
276名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 19:26:29.41ID:OXLsEgMJ0 子ども名義の普通預金で10年国債買うかな。
277名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 19:26:35.58ID:DaEYZS8r0 普通預金金利を年0.02%から0.10%に引き上げると発表した
278名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 19:27:46.41ID:XwutOZCw0 俺のキャッシュカードまだ三和銀行なんですけど
279名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 19:28:46.56ID:/waKZXV30 えっ、ゆうちょ定額貯金で0.1%なのに
ゆうちょはもっと上がるんか?
ゆうちょはもっと上がるんか?
280名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 19:28:53.50ID:d8/kvLfK0 金利のある世界
284名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 19:43:16.02ID:jFHxFc730 うちのキャッシュカードは緑木の三和銀行とディズニーの東京三菱銀行だな
286憂国の記者
2024/07/31(水) 19:46:39.31ID:NTU+ZIbF0 ロシア なら18%かw
随分違う
随分違う
287名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 19:47:01.21ID:OLH8u/qe0 おれもキャッシュカード、スヌーピーの三和銀行とドラえもんのさくら銀行だわ
288 警備員[Lv.6]
2024/07/31(水) 19:51:02.81ID:8PKOCNra0 やったぜ全額UFJに移すわ
289名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 19:51:47.69ID:/ls9+c5V0 男ならFANG+にいくべきやな
年利30%やで
年利30%やで
290名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 19:52:15.18ID:kdKthbTH0 7%になったらFIREするわ
291名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 19:59:38.00ID:qaNe2Muu0 >>281
自分さくら銀行よ🌸
自分さくら銀行よ🌸
292名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 19:59:45.00ID:xuQ/kDxi0 三井住友も0.1%に引き上げた
293名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 20:02:31.44ID:mFOMwWoc0 IDARE4%くらいにならんかな
294名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 20:03:37.25ID:pjIHHkej0 人生最大の預金金利は
2010年ごろ今は亡き日本振興銀行の1.2%の1年定期だね
バブルを味わったオジサマ方は何%?
2010年ごろ今は亡き日本振興銀行の1.2%の1年定期だね
バブルを味わったオジサマ方は何%?
295名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 20:06:59.20ID:0fXZArLk0 これは怪しい、預金封鎖の匂いがする
297 警備員[Lv.24]
2024/07/31(水) 20:09:02.33ID:Wxxu94510 >>291
さくら銀行って書きやすくて良かったのにね
さくら銀行って書きやすくて良かったのにね
298名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 20:10:36.69ID:pjIHHkej0299名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 20:11:29.08ID:FeAJby5y0 米国国債を持ってるが4.6%だわwww
300名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 20:11:34.35ID:EAAB4fMM0 0.1?は?1%で行けよ
301名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 20:11:53.90ID:dj0U1BNm0 UFJ普通に2000万預けてる
ということは2万か(笑)
ということは2万か(笑)
302名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 20:12:43.56ID:GKiLgqnB0 よし、円を買って資産増やすぞー
303名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 20:14:46.85ID:iT4ita7M0 はよ3%に上げろや
オレがガキだった頃はそうだったぞ
オレがガキだった頃はそうだったぞ
304名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 20:18:38.03ID:nsy1/SCE0 禿げっつるの頭に毛が3本生えた様なもの
305名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 20:18:45.10ID:OLH8u/qe0 毎年30万入ってくる ラッキー
306名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 20:20:56.56ID:s42c5GeO0 預金金利が上がるという事は貸出金利も上がるという事
銀行ローンは10%の金利アップや
銀行ローンは10%の金利アップや
308名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 20:35:24.67ID:qhmYnXKr0 銀行なんてただの両替商のくせに
いま両替手数料クソ高いよな、回数も制限されるし
いま両替手数料クソ高いよな、回数も制限されるし
309 警備員[Lv.12][新芽]
2024/07/31(水) 20:39:28.09ID:o62MmsOL0 >>260
うっかり金借りて返さないとハダカにされるぞ
うっかり金借りて返さないとハダカにされるぞ
310!dongri
2024/07/31(水) 20:46:51.04ID:2TBv8G0S0 あおぞら銀行なら更に倍の0.2%
311名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 20:47:21.28ID:pqqx99Vn0 楽天負けてんぞなんかやれ
313名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 20:57:14.80ID:3U1c0Gwq0 ダボが!!
314名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 20:58:31.44ID:6iwRpd520 よし1兆億円預けたる
315名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 21:00:49.33ID:ANJfcCXb0 預金者ウハウハやん
316名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 21:01:59.41ID:cARNLmrh0 そもそも短期国債金利>銀行金利って有り得んだろ
銀行のリスクプレミアムは国より低いのかよ
銀行のリスクプレミアムは国より低いのかよ
317名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 21:02:29.53ID:cid+u8oy0 三メガバンクが同じ日に揃って同じ金利に
これってカルテルじゃないんか??
これってカルテルじゃないんか??
318名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 21:03:18.26ID:cARNLmrh0 >>317
事前に知ってたとしか思えんくらいの迅速さだよな
事前に知ってたとしか思えんくらいの迅速さだよな
320名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 21:06:30.92ID:4TeD3/hg0 100億預けると年収1000万か!
321名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 21:10:29.96ID:bt9Z/9hd0 預金金利は0.08上げるだけなのに住宅ローン金利は0.2%以上上げてきます
322名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 21:17:47.35ID:O+oMJHTp0 一千万預けてやっと一万円
そりゃ投資信託するわ
そりゃ投資信託するわ
323名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 21:22:35.98ID:+LWNOBCD0 日付が変わった今日のNHKのニュースで
利上げかとか報道してたもんな。
そう考えると3メガの同時利上げはカクテルぽいよねと。
利上げかとか報道してたもんな。
そう考えると3メガの同時利上げはカクテルぽいよねと。
324名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 21:22:57.02ID:lAisTM2n0 株価が上がってくからこの方針なんだろうけど
やっぱり三菱グループは最強やな
やっぱり三菱グループは最強やな
325名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 21:25:34.72ID:6ksk8KWL0 やっと楽天に追いついたか
326名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 21:33:27.40ID:/Nu+h/LZ0 >>1
貸出金利をそれ以上上げる前触れに過ぎない
貸出金利をそれ以上上げる前触れに過ぎない
327名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 21:48:12.73ID:J5tF6KWV0 >>319
楽天は0.12くらいにすると思う
楽天は0.12くらいにすると思う
328名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 21:51:17.97ID:hse59+yO0 上がってほしい方はほとんど上がらず
上がらなくていい方はガンガン上がる
上がらなくていい方はガンガン上がる
329名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 21:57:08.26ID:VeqNYy5G0 楽天は0.5くらいにしないと変えられそう
330名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 22:09:00.33ID:qRQWtM3/0 バカだからわかんねえけど今の預金は対象外?
>>330
いまある全ての普通口座に対して有効
いまある全ての普通口座に対して有効
332名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 22:51:30.12ID:3+udU5lb0 >>159
地銀と分散してる1615の投信にしとけ
地銀と分散してる1615の投信にしとけ
334名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 23:12:59.33ID:WrcZPexR0 定期預金は?
335名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 23:14:21.61ID:SwtQoOib0 1億預けても年利たったの10万円だぞ。
336 警備員[Lv.24]
2024/07/31(水) 23:30:07.32ID:yZKXNbr90 >>334
1年で0.2ぐらいになるかな
1年で0.2ぐらいになるかな
337名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 23:35:12.55ID:bw6uAM6s0338名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 23:37:03.47ID:pfbRlCjV0339名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 23:38:30.40ID:YBqFbnDk0 やっぱり円高高金利だよな
340名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 23:45:14.48ID:SwtQoOib0 預金の場合、消費税率があるとき5%程度今よりも上がったら、
預金の価値はその瞬間に5%程度落ちるのです。つまり一種の
財産税として働きます。ところが金塊とか株は消費税率の上昇
に対しては鈍感かむしろ価値が増すのです。
預金の価値はその瞬間に5%程度落ちるのです。つまり一種の
財産税として働きます。ところが金塊とか株は消費税率の上昇
に対しては鈍感かむしろ価値が増すのです。
341名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 00:02:59.20ID:rcdKWXoX0 楽天は300万までだから300万だけ残して残りの4700万は三菱に入金だな
343名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 00:32:02.17ID:srGU8XfM0 おう 二千万預ければ年間二万円か
ビミョー
ビミョー
344アイリ
2024/08/01(木) 00:38:36.72ID:uw45HCij0 10万円預けたら100万円になる銀行作ってよ
>>344
JRA銀行は良いぞ
JRA銀行は良いぞ
347名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 00:55:04.33ID:ZKEOitIk0 >>345
暗証番号が分からんのだが
暗証番号が分からんのだが
348名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 00:58:07.71ID:OcF95TmV0 これまでの預金はダメなの?9/2から預けた分だけ? ならいちど全部引き出して再度預け入れすればいいの?
349名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 01:05:12.24ID:yjuYtczM0 >>8
そういう書き込みはズルいと思うの
そういう書き込みはズルいと思うの
350名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 01:13:03.21ID:BRauUL4Z0 楽天300万円まで0.1、それ以上は0.04とかやってたが
流石に今日から変えてくるよな?
流石に今日から変えてくるよな?
351名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 01:16:25.85ID:XLWh7oEg0 せめて8%はつけてもらわんと
物価上昇に追いつかんでよ
物価上昇に追いつかんでよ
352名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 01:27:43.08ID:cRVKhz+z0 銀行株買ったほうがいいだろ
355! 警備員[Lv.11][芽]
2024/08/01(木) 03:29:32.10ID:RwtcoXc10356名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 05:01:22.22ID:5wBJJkHv0 ないよりマシか
357名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 05:53:28.41ID:8PTLz50b0 住宅ローンで家買ったヤツどうすんの
359名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 06:43:25.02ID:yLsZx3a00 一億が十万円
360名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 07:03:30.60ID:PRpzNHbm0 新NISAより貯金だな!
362名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 07:43:19.72ID:oXOaQ/eg0 新NISAはほぼ元本割れで今後下がるだけだからな
嵌められたばかw
嵌められたばかw
363名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 07:44:02.19ID:xVSb3JUO0 1000円に利息がつく日が戻ってきたのか。感涙
366名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 07:55:08.76ID:MJfOCF5X0 中小企業「1000万円借りて1万円も利息を取られたらウチはやっていけない(チラッ」
367名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 07:58:19.21ID:ziPzsA6R0 3000万円入ってるから、3万円も利息でくれるのか。ありがてえww
368名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 08:03:30.72ID:GVrrlDXt0 NISAは日銀が持ちすぎた日本株を売り抜けるための工作だから今後どうなるかわかるな。
369名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 08:13:12.69ID:MJfOCF5X0 日銀の買っていたETFって日経平均225とかTOPIXが中心なのだから
日銀が手放したら時価総額の大きい大型株は下がるだろけど
個人投資家が買っているような小型株やグロース・スタンダード株はあまり影響受けなさそう
日銀が手放したら時価総額の大きい大型株は下がるだろけど
個人投資家が買っているような小型株やグロース・スタンダード株はあまり影響受けなさそう
370名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 08:13:50.67ID:Eqg76Fr00 預金、移そうかな
371名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 08:17:09.40ID:1gD2KDE30 これでネット銀行に追いついたくらい?
372名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 08:25:42.09ID:xUZbjT2k0 やっと利子が可視化できる
373名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 08:27:02.52ID:M0wOsfon0 地銀から乗り換えるか
374名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 08:36:31.05ID:/evILUP40 これって今預けてる分の金利はあがらないの?
375名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 08:39:41.90ID:6KST5b++0 前澤くらい現金あれば嬉しいんだろうが
376名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 08:40:22.35ID:3vmVd0Wf0 >>362
おまえNISAを何と勘違いしてるの?w
おまえNISAを何と勘違いしてるの?w
377名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 08:41:00.03ID:GFDr1dzs0 10%くらい上げとけや
378名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 08:47:10.89ID:kZwok5y+0379名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 09:30:00.77ID:jPvz+xms0380名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 09:33:13.74ID:tzokXSXC0 このわずかな利息からも税金が引かれるからなw
381名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 09:33:27.95ID:GVrrlDXt0 万が一金融機関が破綻した時
https://www.dic.go.jp/yokinsha/page_000134.html
|「当座預金」、「利息のつかない普通預金」など決済用預金
| (@決済サービスを提供できる、
| A預金者が払い戻しをいつでも請求できる、
| B利息がつかないという三つの要件を満たしている預金)
|に該当するものは、全額保護されます。
いまでもたいして利息もつかないのだから、一千万円を超える預金貯金を
護るためには、ここに書いてある全額保護だという
「利息のつかない普通預金」にいまの普通預金から移し替えたいのだが、
そういうのをUFJとかみずほとかゆうちょは提供しているのだろうか?
ただまた何か別の落とし穴があったりしないかという不安もある。
https://www.dic.go.jp/yokinsha/page_000134.html
|「当座預金」、「利息のつかない普通預金」など決済用預金
| (@決済サービスを提供できる、
| A預金者が払い戻しをいつでも請求できる、
| B利息がつかないという三つの要件を満たしている預金)
|に該当するものは、全額保護されます。
いまでもたいして利息もつかないのだから、一千万円を超える預金貯金を
護るためには、ここに書いてある全額保護だという
「利息のつかない普通預金」にいまの普通預金から移し替えたいのだが、
そういうのをUFJとかみずほとかゆうちょは提供しているのだろうか?
ただまた何か別の落とし穴があったりしないかという不安もある。
382名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 09:34:38.01ID:GVrrlDXt0 証券会社が倒産したら、証券口座に預けてあるお金や、株の権利などは
パーになってしまうのか? それらも1千万円までしか保護されないのとちがうか?
パーになってしまうのか? それらも1千万円までしか保護されないのとちがうか?
383名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 09:59:49.40ID:vDl6pHVf0 0.5くらいなら、選択肢って感じ?
頑張れ
頑張れ
384名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 10:05:01.34ID:GVrrlDXt0 金利で年間500万円にするには、その千倍でつまり50億円も預金が要るのか。
普通の人には無理だわ。
普通の人には無理だわ。
385名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 10:05:16.17ID:8dFDyYRC0 メガバンや大手地銀はいいけど体力ない中小地銀や信金信組はついていけるのか?
386名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 10:09:11.93ID:p/V9oEzL0 >>382
分離管理だから別な証券会社に移管するだけ
分離管理だから別な証券会社に移管するだけ
388名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 10:25:44.93ID:vifRd8u00 ほぼ証券口座に入れてるからどうせ預金金利なんかつかないわ
389名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 10:28:29.93ID:cQDi35l90 もしかして
減らしてはいけないお金は
投資より貯金の方がいいのか
これから金利もアメリカ並みになりそうだし
減らしてはいけないお金は
投資より貯金の方がいいのか
これから金利もアメリカ並みになりそうだし
390名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 10:32:18.63ID:1KKfFD9J0391名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 10:37:30.85ID:vifRd8u00 GDP成長も無しにアメリカ並みに利上げ?w
392名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 10:54:12.55ID:vifRd8u00 まあこうやって利上げが続くと思ってしまう人が多いから住宅ローン変動金利組はこれから消費を控えるようになるんだろうな
確実に景気は冷え込む
確実に景気は冷え込む
393名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 10:54:14.43ID:ON+9LlvX0 まあ普通預金に大金を入れとくことは無いから直接の恩恵は殆ど無いけど、
メガバンの普通預金すら0.1%に上がったってのはマイナス金利時代から見たら凄いね
メガバンの普通預金すら0.1%に上がったってのはマイナス金利時代から見たら凄いね
394名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 14:15:38.07ID:A6kZ1M+D0 昔はMRFも0.5ぐらいついてたような
395名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 14:35:53.96ID:tf4YRjys0 >>341
楽天銀行の優位性がなくなったね。楽天金利上げるかな?
楽天銀行の優位性がなくなったね。楽天金利上げるかな?
396名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 14:37:09.84ID:UWX3qnEA0 三菱UFJがどんどん店舗消えていく
そんなに苦しいの?
そんなに苦しいの?
397名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 14:39:49.84ID:rXhLDEIR0 株、投資信託、純金、外貨預金、全資産下落中。
円預金に0.1%ついたって焼石に水滴だわ。
円預金に0.1%ついたって焼石に水滴だわ。
398名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 14:40:24.99ID:tf4YRjys0 楽天300万円超えたらどうしようと思ってたが移入先ができた。
399名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 14:48:42.99ID:YhjICypL0 1000万円預金しててもゴミみたいな利息
400名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 14:51:23.97ID:p/V9oEzL0 >>396
うちの近所は数坪くらいのATM専用になって残りは高層マンションになった
うちの近所は数坪くらいのATM専用になって残りは高層マンションになった
401名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 15:36:20.06ID:EVOPWiNc0402名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 15:51:42.87ID:GVrrlDXt0 どこでも良いがいま仮に3%の金利を円預金に出すところがあれば、預金殺到しそうだな。
403名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 15:54:13.50ID:XcSLtQsD0 貧民国なんだから10%くらい金利上げろや
404 警備員[Lv.3][新芽]
2024/08/01(木) 16:23:32.22ID:mG+rKxll0 凄いよね
100万円を1年間預けると利息が1000円も貰える
まあ、ここから税金が引かれるけど
やすいラーメンが食えるぞ、一杯だけ
銀行さま、ありがとう!
100万円を1年間預けると利息が1000円も貰える
まあ、ここから税金が引かれるけど
やすいラーメンが食えるぞ、一杯だけ
銀行さま、ありがとう!
405名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 16:41:57.87ID:3rl9fxSO0 地銀もなるね、ちょっと前はネット銀行かつ特定の取引有りしか無かった金利。
406名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 16:50:42.16ID:qprS6vNi0 預金って俺らが銀行に金を貸してる行為
預けてるんじゃないんだぞ
そのくせ各種手数料で搾取されるとか理不尽よな
預けてるんじゃないんだぞ
そのくせ各種手数料で搾取されるとか理不尽よな
>>3
ニバイニバーイ
ニバイニバーイ
408名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 00:09:53.89ID:Y+a+A4WY0 すくねえよ
410名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:44:28.83ID:tWWZrHY70 大手メガバングが0.1%に引き上げてきたら0.1%以下の銀行は利用価値なし
411名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:00:24.89ID:XBBg4vmQ0 NISAとか投資に全ツッパしたほうがええて
手元には2万円程度ありゃ十分
手元には2万円程度ありゃ十分
412名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 20:16:12.95ID:HmQ7FuR00 長期金利急落しちゃったな
413名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 21:29:44.80ID:Yxyy/Usu0 新生がダイヤモンドの0.15%を0.30%へ来週上げるな。
親会社が金欠の楽天銀行はそのままでやる気を感じられない
親会社が金欠の楽天銀行はそのままでやる気を感じられない
414名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 15:38:56.18ID:N6I8T9zD0 サラ金から借金をしながら株に投資するのは大間違いだからな。
415名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 21:27:50.45ID:CpGzAJUv0 1億円で年間10万か。
ショボいな。
ショボいな。
416名無しどんぶらこ ころころ
2024/08/04(日) 21:34:14.63ID:VHbqy8sY0 >>1
いきなり10倍やん!
いきなり10倍やん!
417名無しどんぶらこ
2024/08/05(月) 12:54:52.17ID:nPegRIJ+0 10億円は、年間100万円の受け取り
100億円は、年間1000万円の受け取り
1000億円は、年間1億円の受け取り
富裕層らは恩恵が大きいな・・・。
100億円は、年間1000万円の受け取り
1000億円は、年間1億円の受け取り
富裕層らは恩恵が大きいな・・・。
418名無しどんぶらこ
2024/08/05(月) 12:55:44.55ID:nPegRIJ+0 1000万円は、年間1万円の受け取り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★26 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ氏、クリミア割譲認めないゼレンスキー氏を猛批判 [夜のけいちゃん★]
- 【芸能】田中圭の所属事務所が弱気コメント 「不倫はないと信じたい」が「とても言い訳の通りにくい出来事」 永野芽郁との不倫報道に★2 [冬月記者★]
- 「可哀想すぎる」「悪趣味」大阪万博の“ぬいぐるみベンチ”展示にポケモンファン激怒、任天堂は直撃に「許諾したものではない」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】フィフィ「週刊誌の記者さん、芸能人の不倫スキャンダルより、ハニトラの件で政治家たちを詰めて欲しい」 [冬月記者★]
- NYなど12州がトランプ関税の停止求めて提訴「阻止しなければさらなる経済的損害」 [夜のけいちゃん★]
- __トランプ関税の発表後、米国債を売りまくってトランプ関税恐慌を止めたのは日本のGPIFだったの? [827565401]
- 【悲報】万博無料招待で引率した小学校の先生「予約できてるパビリオン1つだけ🥺これじゃ1博やん…嵌められた気分」 [359965264]
- NISA、未成年解禁キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! [333919576]
- 「日本人の少子化」記事につく海外勢のコメントって「日本人は働き過ぎで時間がない。子育て支援もないから」と勘違いしてるやつらばかり [452836546]
- 永野芽郁さん、アレっぽいだけだと判明、広末涼子的なアレ [333919576]
- おじゃる丸待機所🏡