日銀の植田和男総裁は31日の記者会見で、住宅ローンへの影響について「利上げが変動型の住宅ローン金利に跳ねることも考えられる。一方、賃金上昇は続く見通しで、金利が上がっても(住宅ローンの)利払い額は5年間据え置かれるルールのものが多い。賃金が先に上がり、その後に利払い額が上がり、負担はかなり軽減される」との見方を示した。
https://mainichi.jp/articles/20240731/k00/00m/020/200000c
★1 2024/08/01(木) 10:14:53.67
※前スレ
【日銀利上げ】日銀植田総裁「賃金が先に上がり、その後に住宅金利が上がる。負担は軽減」★2 [PARADISE★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722483585/
探検
【日銀利上げ】日銀植田総裁「賃金が先に上がり、その後に住宅金利が上がる。負担は軽減」★3 [PARADISE★]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1PARADISE ★
2024/08/01(木) 17:38:27.77ID:o7HPQaze92名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 17:39:43.11ID:GpKDxfHM0 FRBからしたら笑われる利上げ
「なんで日本は利上げしたんだ?アホだろ」と
「なんで日本は利上げしたんだ?アホだろ」と
3名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 17:40:48.71ID:G0TT6dGP0 パヨクの賃金は上がりません
4名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 17:41:09.79ID:oujEXshd0 植田のせいで日系平均は大暴落
つまり
市場は植田にNOを突きつけた
つまり
市場は植田にNOを突きつけた
5名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 17:41:53.33ID:CRxKiUSm0 こんな事してるからしてるから
日本の景気は良くならない
日本の景気は良くならない
2024/08/01(木) 17:42:09.37ID:xy3FSiTZ0
株の暴落は想定内。
チキンがビビッて売っただけ。
チキンがビビッて売っただけ。
10名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 17:42:56.25ID:+ZL7Uygu0 >>4
ドル建てなら変わらんだろ
ドル建てなら変わらんだろ
12名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 17:44:17.52ID:CRxKiUSm0 >>6
日銀利上げは想定内だった
想定外だったのは植田が更に利上げする予定と明言したこと
この発言によって更に円高進み
今日の株価は更に下がった
【速報】1ドル=150円台まで円高進行 日銀・植田総裁発言で★2 [パンナ・コッタ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722428919/
まさにアホ
日銀利上げは想定内だった
想定外だったのは植田が更に利上げする予定と明言したこと
この発言によって更に円高進み
今日の株価は更に下がった
【速報】1ドル=150円台まで円高進行 日銀・植田総裁発言で★2 [パンナ・コッタ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722428919/
まさにアホ
13名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 17:45:01.13ID:ax5Z+Z470 ありがてえ…
14名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 17:45:48.96ID:4/DJSWEV0 なぜ賃金が上がるの
15名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 17:45:59.73ID:MmbqHPE80 >>1
所得も増えず食糧や資源を輸入に依存する日本では
昨今の物価高が国内にカネの残らないコストプッシュインフレでしかないので
やはり円高デフレが日本のの唯一解という事なのだ…
各種金利も低く抑えられるので産官民とも得でしかないのだ…
なのに投資業者や自称経済通な低学歴「だけ」は
日本や日本国民を損させたいが為にそれを否定したがる…
所得も増えず食糧や資源を輸入に依存する日本では
昨今の物価高が国内にカネの残らないコストプッシュインフレでしかないので
やはり円高デフレが日本のの唯一解という事なのだ…
各種金利も低く抑えられるので産官民とも得でしかないのだ…
なのに投資業者や自称経済通な低学歴「だけ」は
日本や日本国民を損させたいが為にそれを否定したがる…
16名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 17:46:06.46ID:CRxKiUSm0 なんでこう日本の官僚ってアホばっかりなんだろ
経済に関しては全くの素人
経済専門家のアメリカ人に日銀総裁やってもらった方が
まだ日本の景気が良くなる
経済に関しては全くの素人
経済専門家のアメリカ人に日銀総裁やってもらった方が
まだ日本の景気が良くなる
17名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 17:46:41.38ID:aytGKfGA0 利上げすると
賃上げおきると思ってる馬鹿がいるらしい
賃上げおきると思ってる馬鹿がいるらしい
18名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 17:47:35.07ID:VC+QMqDH0 世間知らずの学者馬鹿
19名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 17:47:58.07ID:SqqEVT0/0 日経関連の銘柄もってると
いつ飛び火食らうかわからんのよな
いつ飛び火食らうかわからんのよな
20名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 17:48:12.61ID:ngp0ekq/0 舐めたこと言ってるよな
21名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 17:48:29.10ID:3ZzhngGw0 ほうか。じゃあはよしてくれ
はよ賃金あげろぐっと、ぐぐっと
はよ賃金あげろぐっと、ぐぐっと
22名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 17:48:55.90ID:9mywpb/v0 白川もクソだけど
植田も相当のクソ
植田も相当のクソ
利上げしないと実質賃金もっと下がるよ
人件費安いから欧米ほどは物価上がらないと思うけど
海外から輸入してるからもっともっとインフレする
アホは毎年インフレするのすら考慮できない
人件費安いから欧米ほどは物価上がらないと思うけど
海外から輸入してるからもっともっとインフレする
アホは毎年インフレするのすら考慮できない
24名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 17:49:47.94ID:4hWp+4bt0 またまた御冗談をw
賃金は上がらないよ
賃金は上がらないよ
25名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 17:50:01.53ID:Ffo6JhV90 はい大失敗
26名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 17:51:27.13ID:2HcL5/Cw0 今年の春闘賃上げ率5%超だから
中小非正規あわせたら3%弱くらいだろ
まだ第1四半期過ぎたくらいだけど実質賃金は想定内で上昇するし
来年春の春闘でも継続して賃上げ容認だろ
少なくとも今年は賃金上がってるよ
中小非正規あわせたら3%弱くらいだろ
まだ第1四半期過ぎたくらいだけど実質賃金は想定内で上昇するし
来年春の春闘でも継続して賃上げ容認だろ
少なくとも今年は賃金上がってるよ
28名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 17:51:34.75ID:G9yMomVB0 実質賃金ずっと下がってなかった?
29名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 17:51:41.08ID:5TZETV/X030名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 17:51:43.90ID:6LinbOSg0 例えばニデック(製造業だけではなくあらゆる分野の大企業で同じ傾向)
231人(2019年)→174人(2020年)→46人(2021年)→43人(2023年)
なのに、新聞やテレビではコロナ後も一貫して売り手市場
「大卒就職率、24年春98.1%で過去最高 「売り手市場」鮮明」
どっちが本当かわかる?今は好景気?不景気?
大企業の採用はコロナ後に激減してるのに、
全体で見た就職率は過去最高??
マスコミの報道はどうなってるんだ?
231人(2019年)→174人(2020年)→46人(2021年)→43人(2023年)
なのに、新聞やテレビではコロナ後も一貫して売り手市場
「大卒就職率、24年春98.1%で過去最高 「売り手市場」鮮明」
どっちが本当かわかる?今は好景気?不景気?
大企業の採用はコロナ後に激減してるのに、
全体で見た就職率は過去最高??
マスコミの報道はどうなってるんだ?
31名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 17:51:49.46ID:ivh8ZTEy0 電通カスゴミ
オータニィ
水物イッペー
この関係とよく似てる
為替株博徒と日ギンハゲと自称政府
そもそもがインチキということがベースにあるから
矜持でこらえてる事が崩れると惨いありようだわな
モロインチキで屑さが出る
オータニィ
水物イッペー
この関係とよく似てる
為替株博徒と日ギンハゲと自称政府
そもそもがインチキということがベースにあるから
矜持でこらえてる事が崩れると惨いありようだわな
モロインチキで屑さが出る
32名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 17:52:18.06ID:QGQNJ3ur0 言ったな
33名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 17:52:30.66ID:PFTsDcC00 賃上げは起きると思うよ
圧に負けて企業側が無理する形だと思うけどな
圧に負けて企業側が無理する形だと思うけどな
34名無しどんぶらこ ころころ
2024/08/01(木) 17:52:36.54ID:5TZETV/X035名無しどんぶらこ ころころ
2024/08/01(木) 17:52:37.61ID:QGQNJ3ur0 よく憶えておこう
ザイム省がインフレの原因の全てを、円安にしてたからなw
それを信じんてる、岸田や茂木が日銀に圧力かけて利上げさせたのよw
諸悪の根源は永遠と続くステレス増税なのにw
それを信じんてる、岸田や茂木が日銀に圧力かけて利上げさせたのよw
諸悪の根源は永遠と続くステレス増税なのにw
37名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 17:53:32.08ID:k9NqbpXU0 失敗しちゃいましたね
38名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 17:53:52.27ID:o6+EHVG30 この植田って人、かなり有能かもね 慎重にアベノミスク脱却を試てる
何やっても批判はあるけど、今のベクトルで頑張ってほしい
マジで安倍と黒田の残した負債がデカ過ぎる
何やっても批判はあるけど、今のベクトルで頑張ってほしい
マジで安倍と黒田の残した負債がデカ過ぎる
バブル崩壊からアベノミクスの失敗まで何も後始末してこなかったんだよ
国民に体力ない状態だからどんな政策しても批判されると思うけど
世の中大企業に増税するのすら反対するバカいるからなwww
国民に体力ない状態だからどんな政策しても批判されると思うけど
世の中大企業に増税するのすら反対するバカいるからなwww
40名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 17:54:18.14ID:Sojcc3va0 対策簡単円安相場から対策大変円高相場に移行して資質が試されるんだな
41名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 17:54:33.41ID:OOHBKk/M0 え?
42名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 17:54:54.07ID:o6+EHVG30 今の景気って上がってんの?下がってんの?
43名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 17:54:55.83ID:rxS3pKss0 こんな人が足りなくて企業が人材を渇望してる時期に景気を頑張って刺激しようとしなくていいと思うんだよな。
この植田総裁の決断は良かったと本当に思うぜ
この植田総裁の決断は良かったと本当に思うぜ
44名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 17:55:30.91ID:OOHBKk/M0 安倍晋三は300目指してるんだぞ
この程度は下落は想定内
この程度は下落は想定内
45名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 17:55:53.82ID:5u1I3k3D0 岸田総理の宣言された所得倍増が現実味を帯びてきたね。もうすぐ労働者の実質賃金が上昇するよ。
46名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 17:56:15.56ID:eDPzjTfo0 この程度の利上げでグダグダ言う底辺ゴミは死ねよ、害悪でしかない、今すぐ死ね
47名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 17:56:15.92ID:5TZETV/X048名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 17:56:30.22ID:10eWKDHP0 住宅金利上がる前に隠れ増税や保険料の値上げで
賃金上がった以上に負担増してるのが実態
実質賃金何ヵ月マイナスってると思ってるのかと
賃金上がった以上に負担増してるのが実態
実質賃金何ヵ月マイナスってると思ってるのかと
50名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 17:57:53.66ID:toZqVx4v0 >>22
クソなのは君だよ
クソなのは君だよ
51名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 17:58:10.82ID:ivh8ZTEy0 悪政しまくってる外道が圧力とか
国賊の片棒担ぐ形に持っていくかねwwwwwwwww
上手く行ったらウリの成果ってやつか
あんなゴミの寝言なんぞ茶番でヤラセだわな
圧をかけたのではない
腐った共産主義の独裁国賊どもが責任逃れしつつ勝利宣言するための茶番だろwww
選挙で勝つる
これからも反日売国で居座るたかる汁を死ぬまで吸い続けるニダってだけ
悪政腐敗を無関係へも押し付けまくって勝利宣言できると思ってザコ小物のゴミども
国賊の片棒担ぐ形に持っていくかねwwwwwwwww
上手く行ったらウリの成果ってやつか
あんなゴミの寝言なんぞ茶番でヤラセだわな
圧をかけたのではない
腐った共産主義の独裁国賊どもが責任逃れしつつ勝利宣言するための茶番だろwww
選挙で勝つる
これからも反日売国で居座るたかる汁を死ぬまで吸い続けるニダってだけ
悪政腐敗を無関係へも押し付けまくって勝利宣言できると思ってザコ小物のゴミども
52名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 17:58:50.91ID:o6+EHVG3053名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 17:59:18.05ID:VC+QMqDH0 夢も希望もないなこの国は・・・orz
54名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 17:59:24.82ID:ZRY2FLKF055名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 17:59:49.99ID:8vuGLjOZ0 たぶん景気悪化させたら輸入物価下がると思ってるんだろうな
どんな理屈かはサパ−リだけど
どんな理屈かはサパ−リだけど
56名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:00:05.22ID:jIzLujz60 はよ利下げしろ
57名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:00:38.81ID:Mbh8lDNB0 暴落で賃上げも無くなった
どうすんの?マジで
どうすんの?マジで
>>55
どっち道景気悪化するから利上げしてんだよ
どっち道景気悪化するから利上げしてんだよ
59名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:02:54.44ID:ieOXVUHo0 またなんか天下り先に甘い蜜でも吸わせてんのか?
61名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:04:30.29ID:w+hPtfKz0 賃金が上がるのは財務省みたいな反社会的勢力だけ。
62名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:04:34.85ID:8vuGLjOZ0 来年はこの2年より景気悪化するぞ 総仕上げって感じ
来年が一番国民貧乏になる どんどんスーパ−や近くの商店は無くなっていくだろう
住んでられない地域もでてくるだろう。 それは岸田を選んだ国民の責任だ
来年が一番国民貧乏になる どんどんスーパ−や近くの商店は無くなっていくだろう
住んでられない地域もでてくるだろう。 それは岸田を選んだ国民の責任だ
63名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:05:10.69ID:ivh8ZTEy0 腰抜けオカマのテメェらがアメポチシコシコのインチキしてすって消えた金を
国民全てに支払わせる腐れ外道の自由壺民党
そのデタラメが失わせた30年
政治なんぞするオツムもない軽輩株博徒が格付けだのウェイウェイわめいてたっけな
なぁ?そのお仲間でいくつかは倒産やら倒産同然やら買収されたなwww
未だにおかしな手を使ってるようだな
腐敗クズども
腹かっ裁いて死ね
厚顔無恥ゴミが
国民全てに支払わせる腐れ外道の自由壺民党
そのデタラメが失わせた30年
政治なんぞするオツムもない軽輩株博徒が格付けだのウェイウェイわめいてたっけな
なぁ?そのお仲間でいくつかは倒産やら倒産同然やら買収されたなwww
未だにおかしな手を使ってるようだな
腐敗クズども
腹かっ裁いて死ね
厚顔無恥ゴミが
64名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:05:15.81ID:iJqVhf6d0 馬鹿植田
【紅】日経平均-1300円、全体の95%下落の全面安。これ終わりのはじ…うわああああああああああああああああああああああああああ! [133634746]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1722483639/
【紅】日経平均-1300円、全体の95%下落の全面安。これ終わりのはじ…うわああああああああああああああああああああああああああ! [133634746]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1722483639/
65名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:05:18.74ID:J7b5uXj/0 物価の方が上がってるのに
金利上げるだけで儲かるのは、金融機関だからなw
その親分が日銀w
まあ、本来の既得権益行使してるだけだがw
その親分が日銀w
まあ、本来の既得権益行使してるだけだがw
67名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:05:34.58ID:6LinbOSg0 正直5ちゃんでは年がら年中四半世紀文句しか書き込みされてないからな
5ちゃんで情報取ってる時点で終わってるよ
5ちゃんで情報取ってる時点で終わってるよ
70名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:06:30.46ID:hZNWPl4Q0 つまりマイナス金利にしてたのは賃金を下げるためだったのか
71名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:07:12.98ID:uTQTzS/P0 賃金を上げるか否かを決めるのはお前じゃねーだろ
根拠ないことを前提に話すんな!
根拠ないことを前提に話すんな!
72名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:07:43.45ID:ivh8ZTEy073名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:07:52.43ID:fLOfxmNa0 残念だが…
氷河期世代、昇進遅く賃上げ鈍く 老後は社会保障に懸念
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE097X10Z00C24A4000000/
【この記事のポイント】
・40代後半の賃金は10年で1千円しか増えず
・50代前半の部長の割合は1.7ポイント低下
・40代で貯金が100万円未満の割合は2桁に
氷河期世代、昇進遅く賃上げ鈍く 老後は社会保障に懸念
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE097X10Z00C24A4000000/
【この記事のポイント】
・40代後半の賃金は10年で1千円しか増えず
・50代前半の部長の割合は1.7ポイント低下
・40代で貯金が100万円未満の割合は2桁に
74名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:08:29.18ID:+gqmXuTD0 円高→不況→販売減少→値下げ→賃金低下
75名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:08:59.26ID:3L3AWC0K0 住宅ローンはお金ある人がローンしてるんだしあがる想定もしてるだろうしな
76名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:09:21.94ID:QyBCKzSP0 政府 前財務官の神田眞人氏を内閣官房参与に起用 | NHK | 財務省www3.nhk.or.jp/news/html/20240801/k10014532481000.html
政府は、財務省で大規模な市場介入を指揮した前財務官の神田眞人氏を1日付けで金融・国際経済を担当する内閣官房参与に起用しました。
煽ってくるねえ
パヨクどーすんのこれ
政府は、財務省で大規模な市場介入を指揮した前財務官の神田眞人氏を1日付けで金融・国際経済を担当する内閣官房参与に起用しました。
煽ってくるねえ
パヨクどーすんのこれ
77 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/01(木) 18:09:25.96ID:3YpB2U6c0 >>2
植田「お友だちの金融機関が儲かるから」
植田「お友だちの金融機関が儲かるから」
78名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:09:51.51ID:cAffiU0V0 これからローン組む若い世代はともかく、既にローン組んでる中年は賃金は上がらないんじゃない?
79名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:10:37.04ID:gCz819Ob0 対して効果がない金融緩和を十年以上続けた馬鹿の尻拭いをしただけ
80名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:10:59.58ID:ivh8ZTEy0 反日スパイの自称政府が勝手に盗み詐欺しまくってるからな
算数も出来ねぇし帳簿もつけられない
それどころか組織犯罪しまくってる元凶の組織犯罪者どもがwwwwwwww
何かしてる風味の演技してるだけ
お前らがまず死ねって話だがな
まさにアホの極み
算数も出来ねぇし帳簿もつけられない
それどころか組織犯罪しまくってる元凶の組織犯罪者どもがwwwwwwww
何かしてる風味の演技してるだけ
お前らがまず死ねって話だがな
まさにアホの極み
81名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:11:01.76ID:pjPOSrnh0 実質ゼロな
82名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:13:12.77ID:6LinbOSg0 >>72よ
もうな今時、wwwとか書いてるのは50歳以上の年寄りしかいないんだよ
wwwとか書かれるようになったのは今から20年前なんだわ
若者はwwwなんて書かずに草ってかいとるで?
いい加減今を生きてくれ
お前20年ぐらい時間とまっとるんちゃうか
今でもメールアドレスをメルアドとか言ってるおばはん並みのオワコンさやで
もうな今時、wwwとか書いてるのは50歳以上の年寄りしかいないんだよ
wwwとか書かれるようになったのは今から20年前なんだわ
若者はwwwなんて書かずに草ってかいとるで?
いい加減今を生きてくれ
お前20年ぐらい時間とまっとるんちゃうか
今でもメールアドレスをメルアドとか言ってるおばはん並みのオワコンさやで
84名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:14:56.89ID:EOJQdk4s0 >>1
ドル建てで儲けようとしてる売国奴にとっては、円高になられると儲けが少なくなるから嫌なんだよね
円安で日本人の実質的総資産価値が目減りして日本人全体が貧乏になっても、自分だけの儲けの為に円高であって欲しいのだよね
ドル建てで儲けようとしてる売国奴にとっては、円高になられると儲けが少なくなるから嫌なんだよね
円安で日本人の実質的総資産価値が目減りして日本人全体が貧乏になっても、自分だけの儲けの為に円高であって欲しいのだよね
85 警備員[Lv.21]
2024/08/01(木) 18:14:57.85ID:O1iQ9Vum0 こいついつも順序おかしい、利上げしてからFTF購入停止が正だった
86 警備員[Lv.8][芽]
2024/08/01(木) 18:15:40.49ID:rBMo8FKU0 でも今日儲け出たよ
振れ幅がデカいと儲けもデカい
振れ幅がデカいと儲けもデカい
87名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:16:39.29ID:A4p6cF150 ひどいよねw
賃金が順当に上がるのなら住宅金利も普通に上げていけば良いのにw
上がらないとわかってるから、5年据え置きなんだろw
で、6年目に急に賃金が上がるのか?wどんなおもしろ理論だよw
賃金が順当に上がるのなら住宅金利も普通に上げていけば良いのにw
上がらないとわかってるから、5年据え置きなんだろw
で、6年目に急に賃金が上がるのか?wどんなおもしろ理論だよw
88名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:16:50.30ID:syzt9GD60 >>84
最後、円安の間違いだよな?
最後、円安の間違いだよな?
89名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:18:03.48ID:EOJQdk4s090名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:18:04.87ID:oO2K/PsZ0 景気をさらに冷え込ませる効果絶大の公定歩合引き上げw
91名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:18:32.65ID:pMtLVkTO0 こいつはなんで言葉を選んで話さないの?
前も不用意な発言をして円安を加速させたけど
前も不用意な発言をして円安を加速させたけど
92名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:18:58.26ID:A4p6cF150 要するに5年待ってやるけど、
その分は6年目にきっちり払えよなって話だろw
賃金上がらずアウトっぽいなw
その分は6年目にきっちり払えよなって話だろw
賃金上がらずアウトっぽいなw
93名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:19:55.23ID:CXOcDREN0 >一方、賃金上昇は続く見通しで、金利が上がっても(住宅ローンの)利払い額は5年間据え置かれるル>ールのものが多い。
後で上がった金利を後でまとめて請求されるのも地獄になるよ
後で上がった金利を後でまとめて請求されるのも地獄になるよ
94名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:19:57.20ID:5TZETV/X0 >>92
今後は世界的なリセッションなのにな
今後は世界的なリセッションなのにな
95名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:20:26.67ID:iJqVhf6d0 >>1
植田「俺は年収5000万だから下層の事はわからん」
俺「なら、こうしましょう
株価1000円下がるごとに、あなたの年収1割合カットされます
株価1万円下がると、あなたの年収はゼロに
そうなったら、どうします?」
植田「それは困る。私にも生活がある」
俺「俺達にも生活があるんです!民間企業で働いたことない人は、景気なんて感心ないと思いますがね。
株が5000円下がったとします。あなたの年収は5割減」
植田「やめろ!クソ植田!利上げするなボケ!しね!アホ!って叫ぶ」
俺「それが日本国民の声です」
植田「俺は年収5000万だから下層の事はわからん」
俺「なら、こうしましょう
株価1000円下がるごとに、あなたの年収1割合カットされます
株価1万円下がると、あなたの年収はゼロに
そうなったら、どうします?」
植田「それは困る。私にも生活がある」
俺「俺達にも生活があるんです!民間企業で働いたことない人は、景気なんて感心ないと思いますがね。
株が5000円下がったとします。あなたの年収は5割減」
植田「やめろ!クソ植田!利上げするなボケ!しね!アホ!って叫ぶ」
俺「それが日本国民の声です」
96名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:23:52.97ID:6LinbOSg0 去年10月末は日経平均30000円だったんだが
今年の1月初めは32000円
今は38000円
株価が暴落してるとか言ってる奴は頭マジでおかしいのか??
今年の1月初めは32000円
今は38000円
株価が暴落してるとか言ってる奴は頭マジでおかしいのか??
97名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:25:01.36ID:pbZYMPS00 金融緩和なんて、いつまでもできないからそのあたりの判断はいいだろ
加熱した経済を金利上げて引き締めるなら分かるけど、別に加熱してないわな
どうなんだろうな、無駄に住宅ローンの奴が焼かれるだけなのか?
加熱した経済を金利上げて引き締めるなら分かるけど、別に加熱してないわな
どうなんだろうな、無駄に住宅ローンの奴が焼かれるだけなのか?
98名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:25:26.27ID:3EFdIGUP0 住宅ローンへの影響は5年先想定の話で
任期的に離れてるかもしれんから、知らんけどって話やん
任期的に離れてるかもしれんから、知らんけどって話やん
99名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:25:42.89ID:syzt9GD60 株の配当利回りの方が住宅ローンの変動金利よりも遥かに大きいから住宅ローンを繰り上げ償還する気になれない
株価が今下がってるのも単に為替の影響だしなー
変動で借りたのは大正解だった
自分でエクセル作って死ぬほどシミュレーションしたからな
結論としては利率がある程度上がってもなお変動が有利だった
株価が今下がってるのも単に為替の影響だしなー
変動で借りたのは大正解だった
自分でエクセル作って死ぬほどシミュレーションしたからな
結論としては利率がある程度上がってもなお変動が有利だった
100名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:25:45.60ID:A4p6cF150 >>96
新NISAワッショイやってた頃の株価を考えるとなw
新NISAワッショイやってた頃の株価を考えるとなw
101名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:25:55.27ID:Rp2/ELch0 まぁ家買えるとこに勤めてる人ならそうだろうよw
102名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:28:26.11ID:teg1yp0E0 築浅のお手頃中古住宅大量発生
103名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:29:14.58ID:nLn06ZI30 >>1
いま日本が物価高なのはアメリカや欧州などがコロナ禍の補助金をやりすぎて
異常なインフレになっているのが日本にまで波及しているせい。
日本以外の要因が原因なので日本だけではインフレは止められない。
輸入大国日本の物価は輸入物価に引きずられいずれ物価は最終的に一点に収束していくが、
(欧米と同じような物価に収まるが)
それに至るまでに上からアプローチするか下からアプローチするかでしかない。
日本はデフレで欧米に比べて物価上昇が抑制的だっただけで、
トータルでの物価上昇率では欧米には届いていない。
そしていま円安なのはアメリカが自国のインフレを退治しようと金利を上げ、
その金利高を受けてドルが買われているから。
アメリカのインフレが収まればアメリカも利下げに転じ円安は解消される。
デフレの日本が金利を上げれば、消費減速による不景気と物価上昇のダブルパンチを浴びるだけ。
いま日本が物価高なのはアメリカや欧州などがコロナ禍の補助金をやりすぎて
異常なインフレになっているのが日本にまで波及しているせい。
日本以外の要因が原因なので日本だけではインフレは止められない。
輸入大国日本の物価は輸入物価に引きずられいずれ物価は最終的に一点に収束していくが、
(欧米と同じような物価に収まるが)
それに至るまでに上からアプローチするか下からアプローチするかでしかない。
日本はデフレで欧米に比べて物価上昇が抑制的だっただけで、
トータルでの物価上昇率では欧米には届いていない。
そしていま円安なのはアメリカが自国のインフレを退治しようと金利を上げ、
その金利高を受けてドルが買われているから。
アメリカのインフレが収まればアメリカも利下げに転じ円安は解消される。
デフレの日本が金利を上げれば、消費減速による不景気と物価上昇のダブルパンチを浴びるだけ。
104名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:29:48.49ID:nLn06ZI30 >>1
日本の実質賃金が上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。
年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。
そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。
内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。
日本がデフレを乗り越え実質賃金を上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。
日本を衰退に導いているのは、超円高政策で輸出産業を破壊した民主党や
憲法25条を拡大解釈して社会保障を聖域化している人たちだよ。
日本の実質賃金が上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。
年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。
そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。
内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。
日本がデフレを乗り越え実質賃金を上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。
日本を衰退に導いているのは、超円高政策で輸出産業を破壊した民主党や
憲法25条を拡大解釈して社会保障を聖域化している人たちだよ。
105名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:30:02.22ID:fkM7o2po0 アホか、住宅金利は明日から上がっとるわ
106名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:30:14.97ID:WZ22ZsxN0 地価高騰だし当たり前だろ
遅すぎるわ
遅すぎるわ
住宅ローン借りてる人の8割弱は変動金利
変動金利の利率は短期プライムレートに連動してるから、日銀の利上げは直結なw
まあ、明日からすぐ利率が上がるわけでは無いが
間違いなく年内には上がるよw
変動金利の利率は短期プライムレートに連動してるから、日銀の利上げは直結なw
まあ、明日からすぐ利率が上がるわけでは無いが
間違いなく年内には上がるよw
108嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2024/08/01(木) 18:31:47.15ID:aQbeYdKF0 異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
109嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2024/08/01(木) 18:32:03.79ID:aQbeYdKF0 戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
110名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:32:10.50ID:o6+EHVG30 0.25%ってのはホント絶妙な値でバランスが取れていて素晴らしいと思ったね
111名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:32:39.10ID:KsIg89+l0 資金流出するわ利上げで資金繰りが苦しくなるわでもう賃上げも雇用拡大も出来ないねぇ😂
ゾンビ会社に勤めてるブラックマンは生活保護申請する準備しとけよ☺
ゾンビ会社に勤めてるブラックマンは生活保護申請する準備しとけよ☺
113名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:32:48.09ID:DHTVZpis0 ばらされて残念と思っているだろうが見え透いている
企業がコストアップで苦しいと言っているのに賃上げなどと
矛盾した事が言える・出来るのも国民を馬鹿だと思っているから
矛盾している事にも気付いていない
大企業の賃上げパフォーマンスを行い便乗値上げを正当化する
政治家・メディアの工作だという事
需要があって供給力があるなら自由競争で安い方が売れるし
物価など上がらない
需要が作れないから物価を上げて賃金上昇などと
言っている
賃金が10倍になっても価格が10倍なら生活は豊かには
ならない。小学生でも分かる話
国民は馬鹿だと思っているメディアと竹中氏はグルで状況を
作っているだけ
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
企業がコストアップで苦しいと言っているのに賃上げなどと
矛盾した事が言える・出来るのも国民を馬鹿だと思っているから
矛盾している事にも気付いていない
大企業の賃上げパフォーマンスを行い便乗値上げを正当化する
政治家・メディアの工作だという事
需要があって供給力があるなら自由競争で安い方が売れるし
物価など上がらない
需要が作れないから物価を上げて賃金上昇などと
言っている
賃金が10倍になっても価格が10倍なら生活は豊かには
ならない。小学生でも分かる話
国民は馬鹿だと思っているメディアと竹中氏はグルで状況を
作っているだけ
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
114名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:33:15.40ID:Gh30V2WE0 サラリーマンが生涯で払える住宅ローン額は決まっているので
ゼロ金利だったここ15年ほどは金利が低い代わりに
不動産価格が爆上げで不動産業界が設けてた
金利が上がれば住宅価格が下がるだけだろ
ゼロ金利だったここ15年ほどは金利が低い代わりに
不動産価格が爆上げで不動産業界が設けてた
金利が上がれば住宅価格が下がるだけだろ
115名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:33:17.02ID:PXvRxHni0 実質賃金ずっと上がってなくね?
116名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:33:28.42ID:sIfcgVo70 金利が3-4%になるとあの時固定で借りてればよかったことになる。
たぶん数年は大丈夫だが、10年後はそうなる可能性はある。
たぶん数年は大丈夫だが、10年後はそうなる可能性はある。
117嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2024/08/01(木) 18:33:30.46ID:aQbeYdKF0 今の円安の根本原因は、大量に発行された国債が貨幣化するだろうという期待にあります。
利上げすれば、利払いのために発行する国債も増えます。その期待はより大きくなります。
中長期的に見れば、円安(財政破綻)は加速することでしょう。
すでにカウントダウンは始まっているのです。
利上げすれば、利払いのために発行する国債も増えます。その期待はより大きくなります。
中長期的に見れば、円安(財政破綻)は加速することでしょう。
すでにカウントダウンは始まっているのです。
>>1
植田は負け犬貧乏人暇人老害パヨクの事は言ってない。
植田は負け犬貧乏人暇人老害パヨクの事は言ってない。
119名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:33:47.63ID:vTgr7G+y0 こういうこと言って賃金が上がったためしがない
120嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2024/08/01(木) 18:33:53.44ID:aQbeYdKF0 ある国の経済の目的は、本邦人に必要な物事を行き渡らせることです。
企業の名目上の利益を上げることでも、株価を上げることでも、
外国人に物事を行き渡らせることでもありません。
現在、実質賃金は下がり続けています。
そのことは国民が得られる物事が減っていることを意味します。
経済の目的からすれば、景気はどんどん悪くなっています。
※23年の実質賃金2.5%減、2年連続減 90年以降で最低水準
www.nikkei.com/article/DGXZQOUA053N20V00C24A2000000/
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
企業の名目上の利益を上げることでも、株価を上げることでも、
外国人に物事を行き渡らせることでもありません。
現在、実質賃金は下がり続けています。
そのことは国民が得られる物事が減っていることを意味します。
経済の目的からすれば、景気はどんどん悪くなっています。
※23年の実質賃金2.5%減、2年連続減 90年以降で最低水準
www.nikkei.com/article/DGXZQOUA053N20V00C24A2000000/
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
121名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:34:04.03ID:j1KWkny00 市場から海外勢が一斉に手を引き、企業の金融資産が激減し、利上げで主要業種の業績が悪化する状況でどうやったら賃金が上がるのか。実質賃金の上昇を見てから金融引き締めをすべきだったのでは?
122名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:34:24.40ID:Y9oLlwPE0 最近の変動金利0.2%とか0.3%だったからなぁ
123名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:34:28.12ID:5QHBszm70 上がればね
まあ必ず置いてかれる人は出てくるけど
そうやってアメリカは伸びてるわけだし
まあ必ず置いてかれる人は出てくるけど
そうやってアメリカは伸びてるわけだし
124名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:35:24.93ID:sIfcgVo70125名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:35:40.85ID:vTgr7G+y0 >>107
固定金利と逆転するかどうかだな
固定金利と逆転するかどうかだな
126名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:35:56.44ID:ERqvF5fT0 安倍の積極財政は大失敗だったね。積極財政はゴミ。今からは緊縮の時代。
127!dongri
2024/08/01(木) 18:36:47.23ID:/aLwIRaC0 アメリカが利下げするから滑り込みでやったらしいな恐ろしい話だ
128名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:37:01.57ID:fkM7o2po0 3メガバンクは31日、現在0.02%の普通預金の金利を0.1%に引き上げるとそれぞれ発表した。約16年ぶりの高い水準
129名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:37:18.45ID:ERqvF5fT0 0.25%の金利で潰れるゴミ企業は潰したほうがいいんですわ
130 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/01(木) 18:37:32.85ID:/x7sRHxz0 >>126
積極財政なんてやってませんが。消費税2回も増税したしバカなの?
積極財政なんてやってませんが。消費税2回も増税したしバカなの?
131名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:37:41.98ID:g+FNJ6mG0 貯蓄から投資へwwwwwww
早く始めよう積立てNISAwwwwww
金利上げ株価大暴落wwwwww
また日本人は騙された
早く始めよう積立てNISAwwwwww
金利上げ株価大暴落wwwwww
また日本人は騙された
132 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/01(木) 18:38:23.36ID:/x7sRHxz0133名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:38:27.16ID:4Q2sQOVx0134名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:38:34.82ID:ERqvF5fT0 >>130
増税決めたのは悪夢の民主党定期
増税決めたのは悪夢の民主党定期
135 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/01(木) 18:38:53.41ID:/x7sRHxz0 >>131
岸田文雄は日本国民の敵であることがよくわかったな。
岸田文雄は日本国民の敵であることがよくわかったな。
136名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:39:37.60ID:sIfcgVo70137 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/01(木) 18:39:41.91ID:/x7sRHxz0138 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/01(木) 18:40:32.54ID:v9HeiBAT0139名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:40:35.88ID:A4p6cF150140名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:40:37.09ID:9naDadhJ0 (※公務員と大企業に限る)
141 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/01(木) 18:40:41.54ID:/x7sRHxz0 >>136
バカの復興税続けたし年金減らしたし社会保険料値上げやりまくったキチガイ安倍晋三
バカの復興税続けたし年金減らしたし社会保険料値上げやりまくったキチガイ安倍晋三
142名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:40:50.19ID:fkM7o2po0 普通預金の金利が速攻で上がってるのに、住宅金利はもっとあととかお花畑もいいとこ
143名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:41:40.60ID:ERqvF5fT0 積極財政はカス。日銀に買わせればいいって?(笑)
日銀の独立性なんだと思ってんだよ(笑)頭湧いてるのか積極財政は(笑)
日銀の独立性なんだと思ってんだよ(笑)頭湧いてるのか積極財政は(笑)
145 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/01(木) 18:42:09.82ID:3YpB2U6c0 短期金利でローン組んでたらアホだな
146名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:42:45.32ID:Gh30V2WE0 >>124
2000年代は新築マンション完成前の「完売御礼」が当たり前だったが
最近は建った後も売れ残り1年未満は新築マンションとして売り続けてる
新築が買えないサラリーマン続出であまり出せば値段下げざるを得ない
2000年代は新築マンション完成前の「完売御礼」が当たり前だったが
最近は建った後も売れ残り1年未満は新築マンションとして売り続けてる
新築が買えないサラリーマン続出であまり出せば値段下げざるを得ない
147名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:43:39.10ID:sIfcgVo70148名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:43:40.50ID:oCm2+Vg50149名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:43:50.71ID:PPNP9CMU0 利上げすれば住宅ローンの利率が上がっても住宅の価格自体が下がるから問題ない
150名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:44:03.96ID:ERqvF5fT0 >>136
いやー、積極財政のツケを今払わされてるのに、それはないわー。異次元緩和なんてゴミカスが思いつきそうな政策さえなければなあー(笑)
いやー、積極財政のツケを今払わされてるのに、それはないわー。異次元緩和なんてゴミカスが思いつきそうな政策さえなければなあー(笑)
151名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:44:08.66ID:dLzfLpBx0 >>135
チンパン国民の敵だろうwwwww
チンパン国民の敵だろうwwwww
152名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:44:42.41ID:UiOK8w1d0 ローン残高5000万の人は金利1パーセント上がると年間のローン払いが50万円増えるわけだが、金利1パーセント上がる前に手取り年収50万円も上がるかね?
額面で月給5万くらいベースアップしないといけないわけだが
額面で月給5万くらいベースアップしないといけないわけだが
154名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:45:30.79ID:A4p6cF150155名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:46:33.33ID:sIfcgVo70 安倍は安倍でザイム省に騙されましたのよw
消費税を2回上げても、マイナス金利や国債だけでなく、ETFやREITも買う異次元の金融緩和すればデフレ脱却出来るとなw
だが事実は、コロナ禍直後のウクライナ戦争によりコストプッシュインフレw
消費税を2回上げても、マイナス金利や国債だけでなく、ETFやREITも買う異次元の金融緩和すればデフレ脱却出来るとなw
だが事実は、コロナ禍直後のウクライナ戦争によりコストプッシュインフレw
157名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:46:51.58ID:Lg3LFOtt0158名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:47:06.33ID:dLzfLpBx0159名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:47:29.87ID:mTtEf/Hf0 上げるなら3%くらい上げろや
なんやねん0.25てwwwww
なんやねん0.25てwwwww
160名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:47:44.77ID:ERqvF5fT0161名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:48:09.24ID:sjL7cMwf0 借入コストが余計に乗っかることになるのに賃上げが先にくると思えるのはなぜだ
減税か継続的な現金交付以外で好循環になる要素ないぞ
減税か継続的な現金交付以外で好循環になる要素ないぞ
162名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:49:38.80ID:dLzfLpBx0 >>130
赤字国債さん「は?」
赤字国債さん「は?」
164名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:51:12.32ID:ivh8ZTEy0 お前のくだらねぇ作文はそういう板があるからそこでやってろクソガイジ
今どきが何だって?
お前のゴミ頭の都合なんぞ知ったこっちゃねぇんだよ
何が今どきだカスwwwww安っぽいザコがwww
50だの20年だの何ほざいてんだかな
お前のクソ頭の構造がバレるぞ鼻クソザコwwwwwババァwwwww
今どきが何だって?
お前のゴミ頭の都合なんぞ知ったこっちゃねぇんだよ
何が今どきだカスwwwww安っぽいザコがwww
50だの20年だの何ほざいてんだかな
お前のクソ頭の構造がバレるぞ鼻クソザコwwwwwババァwwwww
165名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:51:24.18ID:ej2WuSxX0 あがってるの さがってるの
みんなはっきり言っとけ
みんなはっきり言っとけ
166 警備員[Lv.13]
2024/08/01(木) 18:51:44.87ID:zFC4Pui70 んん、賃金が先に上がる?
上がるかなあ
大企業はともかく、中小企業は利上げでそれどころじゃなくね?
逆に倒産ラッシュがくるような?
上がるかなあ
大企業はともかく、中小企業は利上げでそれどころじゃなくね?
逆に倒産ラッシュがくるような?
167名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:52:17.10ID:pNmd7z7+0 変動なんか今までがタダ同然っていうか減税額考えたら金もらって借りてたくらいだから、ちょっと上がったくらいでギャーギャー騒ぐなよな
168名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:52:32.92ID:6cEezHCd0 株暴落するだろ
景気後退するって何で分からんのだ?
利上げしなくても他国が利下げしてくるんだからユックリ進めればいいのに
この責任を植田はどう取るんだ?
景気後退するって何で分からんのだ?
利上げしなくても他国が利下げしてくるんだからユックリ進めればいいのに
この責任を植田はどう取るんだ?
169名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:53:42.37ID:nqAhymzX0 植田ショックで株がだだ下がりだよ
170名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:53:43.75ID:ERqvF5fT0 消費税でもいい定期
171名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:53:48.10ID:ej2WuSxX0 Everybody, Come on! まともじゃない
嘘じゃない 言葉じゃない 口だけじゃない
くだらない そう夢じゃない
ただ何もしないで迷ってみても 意味はないさ
嘘じゃない 言葉じゃない 口だけじゃない
くだらない そう夢じゃない
ただ何もしないで迷ってみても 意味はないさ
172名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:55:00.52ID:mog1cqqX0 結局何のための利上げ?
173名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:55:19.29ID:ivh8ZTEy0 早く死ねよ自由壺民党のテロ乞食どもwww
くだらねぇバカだらけだな
しょせん火事場泥棒の鼻クソ空き巣ww
くだらねぇバカだらけだな
しょせん火事場泥棒の鼻クソ空き巣ww
増えた賃金よりも負担分が増えてるからマイナス
そのうえで住宅金利が上がるんだから負担軽減にならないだろ
順番ごまかすんじゃねーよ
そのうえで住宅金利が上がるんだから負担軽減にならないだろ
順番ごまかすんじゃねーよ
175名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:57:28.91ID:ivh8ZTEy0 国民騙しの演劇仕込み
そのために仄めかしの意味不明なシェージ家発言とやらをでっちあげ
そんなもんねぇんだよwwwwwwわらかすぅwww
何の原理で規則だよ
無責任極まるペテン芝居だからなwww選挙向けのなwwwwwwww
そのために仄めかしの意味不明なシェージ家発言とやらをでっちあげ
そんなもんねぇんだよwwwwwwわらかすぅwww
何の原理で規則だよ
無責任極まるペテン芝居だからなwww選挙向けのなwwwwwwww
176名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:57:39.78ID:/eDzDgrC0 増税した!
政府は楽になった!!国民の負担が増えた!!
金利上げた!!
日銀は楽になった!!国民の負担が増えた!!
政府は楽になった!!国民の負担が増えた!!
金利上げた!!
日銀は楽になった!!国民の負担が増えた!!
177 警備員[Lv.13]
2024/08/01(木) 18:58:17.99ID:zFC4Pui70178名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:58:18.85ID:g+FNJ6mG0 利上げのタイミングが遅いと思う
アメリカが上げた時にやれ
アメリカが上げた時にやれ
179名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:58:50.15ID:0DRLS5N50 賃金上げると岸田が吸い取る
実質賃金は上がらない
実質賃金は上がらない
180名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:58:59.20ID:UY5ciCdw0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
金利上がることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
金利上がることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
181 警備員[Lv.16]
2024/08/01(木) 18:59:00.40ID:Z2snAEBq0 * ゚・*:.。.:*・゜+ d(*´∀`)b うそです +.:*・゜゚・*:. *
182名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:59:14.95ID:Y53eT+VQ0 ただし、大企業に限る
183名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 18:59:21.54ID:jr03ULwI0 >>180
察しな
察しな
184名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 19:00:14.46ID:f4WC4PXi0 最低限、嘘をつかない日銀総裁にしてもらわないと。
185名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 19:00:59.61ID:ERqvF5fT0 >>162
一つよりは2つあったほうがロバスト定期
一つよりは2つあったほうがロバスト定期
186名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 19:01:44.09ID:heyiOikF0 変動ローンが先行して上がって、払えなくなった物件から売りへ
売り物件が増え「どうせ売るなら早いほうがいい」となって安売り競争へ…
売り物件が増え「どうせ売るなら早いほうがいい」となって安売り競争へ…
187名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 19:02:37.80ID:IF1IlbWM0 先物がゲロ下げしとるやないか阿保かいな
188名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 19:02:53.91ID:oBbJj9eo0 おかしいなあ
黒田と言ってることは同じなのに
あれだけいたアベノミクス擁護の人が全然いない
黒田と言ってることは同じなのに
あれだけいたアベノミクス擁護の人が全然いない
189名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 19:03:02.57ID:sjL7cMwf0190 警備員[Lv.13]
2024/08/01(木) 19:03:26.34ID:zFC4Pui70192名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 19:03:47.80ID:ipl36Lkx0 まじか!?
俺らのおちんぎんが上がるんだ!
しゃちょさんヨロ!!
俺らのおちんぎんが上がるんだ!
しゃちょさんヨロ!!
193名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 19:03:58.34ID:ivh8ZTEy0 肛門舐め太郎とかいうアホを使って
トンネル壺太郎がうろついてそうだな
トンネル壺太郎がうろついてそうだな
194名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 19:04:07.63ID:pWiJuR750 実質賃金ずっとマイナスなんだけどいつ上がるの?
195名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 19:04:14.71ID:ERqvF5fT0 >>176
税金は全て再分配されてるし、金利を上げれば円の価値が戻って悪い円安が解消するんだが
税金は全て再分配されてるし、金利を上げれば円の価値が戻って悪い円安が解消するんだが
196名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 19:04:45.45ID:3yHU0Wd20 実質負担ゼロ
197名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 19:05:19.09ID:fkM7o2po0 このおっさんにフィッシャー効果を教えてやれ
198名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 19:06:01.13ID:ERqvF5fT0 >>194
9月には実質賃金はプラスになるらしいよ
9月には実質賃金はプラスになるらしいよ
199名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 19:07:11.06ID:f+/l2iZs0 >>198
金利が上がらなかった場合の話だろ
金利が上がらなかった場合の話だろ
200名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 19:07:41.33ID:ERqvF5fT0 >>188
ゴミカス積極財政なんてするからな。今の地獄の円安はアベノ積極財政によるものだから、みんな隠れちゃったね(笑)
ゴミカス積極財政なんてするからな。今の地獄の円安はアベノ積極財政によるものだから、みんな隠れちゃったね(笑)
201名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 19:10:04.86ID:iqIhDE100 賃金が先に上がらなかったら、日銀が日本銀行券発行して、その人に配ります ・・・まで言い切ってほしかった
202名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 19:10:54.09ID:kWCAc7jA0 税金と社会保険も上がる。手取りは変わらないから負担は増える
203名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 19:11:30.24ID:Fa9g6OFD0 利上げで給料上がんのか金貸しの話ししてんのか?
204名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 19:11:37.33ID:ej2WuSxX0206!donguri
2024/08/01(木) 19:12:59.16ID:ugvyBJjl0 (´・ω・`)手取り増えた(増えてない)から税金あげるね。
207dongri
2024/08/01(木) 19:13:22.66ID:hAhxFjMZ0 日銀職員も苦笑い
208 警備員[Lv.1][警]
2024/08/01(木) 19:14:21.14ID:bGB7uXxZ0 円高になって物価高さえ落ち着けば金利上昇分なんてどうって事無いだろ
209名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 19:14:29.49ID:yk+vbOjm0 アメリカもリセッションだろうし利下げ来たらリーマンショック級ありえる
日本は利上げしてもしばらく静観することになるだろうな
日本は利上げしてもしばらく静観することになるだろうな
210名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 19:14:43.54ID:syzt9GD60 >>112
別にトレーダーじゃないんで
別にトレーダーじゃないんで
211名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 19:14:54.97ID:kWCAc7jA0 日銀「賃金上がってるよ」
政府「賃金上がってるよ」
国民「手取りは?」
日銀「賃金上がってるよ」
政府「賃金上がってるよ」
国民「???」
政府「賃金上がってるよ」
国民「手取りは?」
日銀「賃金上がってるよ」
政府「賃金上がってるよ」
国民「???」
212名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 19:15:06.05ID:wU/0n+ZL0 言うだけはただ責任は取らない簡単なお仕事です
213名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 19:15:29.15ID:SUp0mhd+0 経済界の連中の言う事はタダで一般人を都合良く騙せればラッキー
って物だから
って物だから
214名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 19:16:44.78ID:I3Sekdt80 利上げちゅーたってまだまだ0.25%とかそんなだろ?
215名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 19:18:01.24ID:KpoxrIC50 >>214
年内にもう一度上げることを示唆してるから...
年内にもう一度上げることを示唆してるから...
216名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 19:19:01.16ID:FH6Y6+ge0 いつもながら日本が金利を上げると欧米は逆張りする
だから加速する
だから加速する
沢山企業潰れた方が人手不足解消されていいじゃん
クソみたいな仕事して社会人ズラしてる奴大勢いるだろ
クソみたいな仕事して社会人ズラしてる奴大勢いるだろ
218名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 19:20:48.39ID:KpoxrIC50 実質賃金が9月にはあがるはず、9月に総裁選があるため利上げは今しかない
で上げてしまった最悪の悪手
で上げてしまった最悪の悪手
219名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 19:21:49.80ID:ej2WuSxX0 https://youtu.be/8uXJwYeJUNY
[暴落は突然に]株式投資で損した人の口コミを20件紹介しますA
[暴落は突然に]株式投資で損した人の口コミを20件紹介しますA
220名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 19:22:04.71ID:hUKApWkU0 おじいちゃんのちんぽこと同じで上向きはほんのわずかな時間だけなのにな
あとは萎んでかれるだけでしょ今更
あとは萎んでかれるだけでしょ今更
221名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 19:22:56.61ID:ej2WuSxX0 https://youtu.be/22CiEuDeF1s
「耳から出血するトランプ氏のお面を販売」
「耳から出血するトランプ氏のお面を販売」
222名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 19:23:36.63ID:a0DyIa+G0 日銀マジ倒産しろ
なーにが給料上がるだ!?ボケ倒すのも程度だハゲ
なーにが給料上がるだ!?ボケ倒すのも程度だハゲ
223名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 19:26:51.38ID:ej2WuSxX0 https://youtu.be/Erg373PXOZU
“令和のコメ騒動”?品薄でスーパー売り場半減
“令和のコメ騒動”?品薄でスーパー売り場半減
コロナ禍では、トランプ・バイデン政権による過大財政出動で国民一人当たり400万円近く、ばら撒いのよw
その結果、ハイパーインフレに成ったのなw
だからFRBは約5%まで利上げしなければ成らなくなったのよw
日本はコロナ禍でたった10万円やんw
そりゃ、日米金利差で円安に成るわなw
その結果、ハイパーインフレに成ったのなw
だからFRBは約5%まで利上げしなければ成らなくなったのよw
日本はコロナ禍でたった10万円やんw
そりゃ、日米金利差で円安に成るわなw
226名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 19:29:45.43ID:ej2WuSxX0 https://www.youtube.com/shorts/TvLZSslAuIY
美輪明宏_目標・ビジョンより大切なもの
美輪明宏_目標・ビジョンより大切なもの
>>168
実態のない株高に何の影響が
実態のない株高に何の影響が
228名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 19:37:30.01ID:ej2WuSxX0 https://youtu.be/nsrOAwmBBWM
“円キャリー取引”逆流 一時1ドル=151円台【知っておきたい!】
“円キャリー取引”逆流 一時1ドル=151円台【知っておきたい!】
229名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 19:40:29.15ID:1q7XC2zf0 創かの集団嫌がらせ闇バイター
通名:山内 雅美
おおさかし よどやばし
創かによる 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団ストーカー はんざい行為の実行犯)
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
闇バイト収入脱税
けーさつ通報 超上等
捕まりません創カルト
つ◯さ捕まったら 安心して超イキリ
再逮捕、勾留延長のたんびに
毎度毎度 狂喜乱舞して
犯罪集団ストーカー 実行実行
他人の家鍵勝手に窃取
留守宅侵入 他人様の鏡台漁り
このたび満を持して
祝 堂々のおけいはんデビュー
通名:山内 雅美
おおさかし よどやばし
創かによる 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団ストーカー はんざい行為の実行犯)
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
闇バイト収入脱税
けーさつ通報 超上等
捕まりません創カルト
つ◯さ捕まったら 安心して超イキリ
再逮捕、勾留延長のたんびに
毎度毎度 狂喜乱舞して
犯罪集団ストーカー 実行実行
他人の家鍵勝手に窃取
留守宅侵入 他人様の鏡台漁り
このたび満を持して
祝 堂々のおけいはんデビュー
230名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 19:42:34.38ID:ej2WuSxX0 https://youtu.be/LjnSPfbswUg
木陰で寝ていた猫を撫でると手をニギニギしてカワイイ
木陰で寝ていた猫を撫でると手をニギニギしてカワイイ
231名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 19:49:54.39ID:g6IhTkV30232名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 19:53:02.95ID:Ee3MrOVB0 つまりアメリカに資金が入ってしまったnisaは損切りして、やっぱり素人も土地か住宅の転売貸し借りで老後の資産を自己責任で形成しろってことですね
233名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 19:53:35.07ID:y2dmf8Sk0 銀行株メインだから暴落に参加できない...
234名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 19:55:06.13ID:k1HHbs7a0 >>14
物価もローンも先に上がって行くんだから、そのうち給料も上がらないと流石に誰も働かなくなるじゃん、そのくらい分かれよ
物価もローンも先に上がって行くんだから、そのうち給料も上がらないと流石に誰も働かなくなるじゃん、そのくらい分かれよ
>>231
無職しか見下せなくて草
無職しか見下せなくて草
236名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 20:05:23.58ID:sPk/IB310 日銀の利上げにFRBも即座に反応ー
ていうか日本の低金利はアメリカ主導って事か
相変わらず日本はアメリカに支配されてますなぁ
その支配からの卒業の意味での利上げなら天晴れというほかない!
もっと利上げしなさい(^^)
ていうか日本の低金利はアメリカ主導って事か
相変わらず日本はアメリカに支配されてますなぁ
その支配からの卒業の意味での利上げなら天晴れというほかない!
もっと利上げしなさい(^^)
237名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 20:15:42.96ID:bJ/F/i1C0 残念だが現実は…
氷河期世代、昇進遅く賃上げ鈍く 老後は社会保障に懸念
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE097X10Z00C24A4000000/
【この記事のポイント】
・40代後半の賃金は10年で1千円しか増えず
・50代前半の部長の割合は1.7ポイント低下
・40代で貯金が100万円未満の割合は2桁に
氷河期世代、昇進遅く賃上げ鈍く 老後は社会保障に懸念
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE097X10Z00C24A4000000/
【この記事のポイント】
・40代後半の賃金は10年で1千円しか増えず
・50代前半の部長の割合は1.7ポイント低下
・40代で貯金が100万円未満の割合は2桁に
238名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 20:17:29.21ID:JMxAupLL0 >>146
リーマンショックから値崩れしないように供給を抑え期分け販売を初めてらしいな
五輪村にも転売ヤーが群がって、今の所価格維持戦略は成功しているように見えるが
新築マンション平均1億超えとか普通のサラリーマンが買える額ではないよなぁ
リーマンショックから値崩れしないように供給を抑え期分け販売を初めてらしいな
五輪村にも転売ヤーが群がって、今の所価格維持戦略は成功しているように見えるが
新築マンション平均1億超えとか普通のサラリーマンが買える額ではないよなぁ
239名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 20:17:50.62ID:0zjbTC9e0 1番最初に物価が上がっとるがな ちゃんと言えよ詐欺師か
240名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 20:18:48.94ID:c6h4jRa30 "【討論】グローバリズムの反動と世界の未来[桜R6/7/30]"
https://www.youtube.com/live/u5kdjf_UfYU?si=Q2lVgxcr2V8kQN5K
チャンネル桜
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1722275886/50
https://www.youtube.com/live/u5kdjf_UfYU?si=Q2lVgxcr2V8kQN5K
チャンネル桜
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1722275886/50
241名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 20:20:58.84ID:jodnWMAr0 都合のいいデータだけ持ってくるのは典型的な詐欺師のやり方
242名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 20:22:25.15ID:Svi92EcR0 あの顔つきってか目がおかしい。
243名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 20:23:35.21ID:sPk/IB310 銀行にお金を預けたら利息が付くのが当たり前
金利を3〜5%に戻さないとな
話はそこからだ
金利を3〜5%に戻さないとな
話はそこからだ
244名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 20:23:58.40ID:wUk4EZBn0 住宅ローン抱えてる層は子育て世代とほぼ被る
住宅ローン金利増えると少子化促進になるね
不動産価格下がるという人いるけど、そんな甘くないと思う
得するのは預金たんまり抱えてる年金生活者と金融関係者
損するのは現役世代と政府日銀
結局は増税も必ずやる
住宅ローン金利増えると少子化促進になるね
不動産価格下がるという人いるけど、そんな甘くないと思う
得するのは預金たんまり抱えてる年金生活者と金融関係者
損するのは現役世代と政府日銀
結局は増税も必ずやる
245名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 20:31:39.27ID:ej2WuSxX0246名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 20:32:20.78ID:Lkt6aplN0 上がるのは大企業と公務員と新入社員くらいかな
247名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 20:36:52.16ID:YrNlumfg0 自民党に好かれた人間が何かできると思うか?
何かできるのは「自民から嫌われた人間」だけだ
何かできるのは「自民から嫌われた人間」だけだ
248名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 20:37:55.30ID:c6h4jRa30 ps://youtu.be/dY6FQz6Hwgs?si=KPJd-pIMw6v1ng7Q
"【7/31新刊発売開始】「10年後、僕たち日本は生き残れるか」 KADOKAWA(刊)(原口一博×石田和靖)"
越境3.0
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1722275886/77
"【7/31新刊発売開始】「10年後、僕たち日本は生き残れるか」 KADOKAWA(刊)(原口一博×石田和靖)"
越境3.0
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1722275886/77
249名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 20:39:14.15ID:YsJu/B6u0 実質賃金は史上最長で低下してるのを知らないわけないだろ
実質賃金が、近くプラス化しなかったら金利下げるのか?
実質賃金が、近くプラス化しなかったら金利下げるのか?
250名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 20:41:31.43ID:PmBTe8g40 超低金利だったから住宅価格が青天井に上がってったのも事実
金利が重しになって住宅価格は抑制されるよ
金利が重しになって住宅価格は抑制されるよ
251名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 20:47:11.59ID:87Ip92ii0 「トリガー条項無視してるのが異常」…出口なき“ガソリン補助”継続、国民の不満もピークに
2024.6.9 /newsplus/1717894593
>>1
今の税制でもなんでも、安倍晋三リアル左翼二回消費増税反日なんでもアベコベアベコリアンアベ系アベノミクスのままだからね。
木原誠二にせよ、2005小泉チル/統一協会/アベ雑誌WiLLに加藤某と出まくり/萩生田見城三木谷東谷(立花=安倍トモ)トモだし。
2024.6.9 /newsplus/1717894593
>>1
今の税制でもなんでも、安倍晋三リアル左翼二回消費増税反日なんでもアベコベアベコリアンアベ系アベノミクスのままだからね。
木原誠二にせよ、2005小泉チル/統一協会/アベ雑誌WiLLに加藤某と出まくり/萩生田見城三木谷東谷(立花=安倍トモ)トモだし。
252名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 20:48:40.06ID:ej2WuSxX0 https://youtu.be/FKKTC5XRgzc
キマグレン - LIFE
キマグレン - LIFE
253名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 20:50:28.25ID:ej2WuSxX0 https://youtu.be/KaQetIz5BdQ
「Future World 」MUSIC VIDEO / Every Little Thing
「Future World 」MUSIC VIDEO / Every Little Thing
254名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 20:50:58.39ID:zkGHyZZR0 強きを助け弱きをくじく
その力を振るうは
己の利権を通すときのみ
公営暴力団ってかっこいい
みんなそう思うだろWWW?
7 名無しどんぶらこ 2024/05/16(木) 07:26:13.37 ID:oB2qGyXc0
日本は境界知能のガイジが
宗教団体~政治活動全部妨害して自民党にこびない勢力を抹殺するから
公安警察っていうんだけど
「あの宗教には手を出せなくなった 自民党傘下になったから」とかいう表現で騙してるけど
本当の姿は「自民党に媚びないと嫌がらせする」ってだけ
自民党に媚びてればカルトだろうがヤクザだろうが保護される
表現一つでネトウヨや愚民は騙せる
これが社会だ! !!
その力を振るうは
己の利権を通すときのみ
公営暴力団ってかっこいい
みんなそう思うだろWWW?
7 名無しどんぶらこ 2024/05/16(木) 07:26:13.37 ID:oB2qGyXc0
日本は境界知能のガイジが
宗教団体~政治活動全部妨害して自民党にこびない勢力を抹殺するから
公安警察っていうんだけど
「あの宗教には手を出せなくなった 自民党傘下になったから」とかいう表現で騙してるけど
本当の姿は「自民党に媚びないと嫌がらせする」ってだけ
自民党に媚びてればカルトだろうがヤクザだろうが保護される
表現一つでネトウヨや愚民は騙せる
これが社会だ! !!
255名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 21:06:51.80ID:ej2WuSxX0 https://youtu.be/qmyW5vREhzo
全日本仮装大賞/ピンポン
全日本仮装大賞/ピンポン
256名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 21:09:01.19ID:ej2WuSxX0257名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 21:11:19.99ID:ZKEOitIk0 アメリカ
納得いくデータが揃うまでは政策を変えない
日本
外野からの圧力と雰囲気で政策を変える
馬鹿だろ
納得いくデータが揃うまでは政策を変えない
日本
外野からの圧力と雰囲気で政策を変える
馬鹿だろ
258名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 21:13:12.48ID:2HcL5/Cw0 賃金は上がっている
これは事実
物価上昇しているため実質賃金が上がっていないだけ
利上げで物価が落ち着けば実質賃金は上昇する
これは事実
物価上昇しているため実質賃金が上がっていないだけ
利上げで物価が落ち着けば実質賃金は上昇する
259名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 21:21:15.75ID:c6h4jRa30 タカノフーズ、「おかめ納豆」値上げ [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722510832/
愛人、隠し子、殺人事件…… 木原誠二 前官房副長官とは何者なのか?23
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1722275886/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722510832/
愛人、隠し子、殺人事件…… 木原誠二 前官房副長官とは何者なのか?23
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1722275886/
262名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 21:23:32.41ID:ej2WuSxX0 https://youtu.be/YUCLD9iMOqo
電子戦隊デンジマン 第01話
電子戦隊デンジマン 第01話
263名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 21:25:32.97ID:c6h4jRa30 "消費税がいかにアホな税金か「数式で証明」してみた ※反論したい経済学者はお問い合わせください"
https://youtu.be/JEnpQ_uqYoU?si=AXOxHsHITQ61dQNP
藤井聡
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1722275886/80
https://youtu.be/JEnpQ_uqYoU?si=AXOxHsHITQ61dQNP
藤井聡
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1722275886/80
264 警備員[Lv.14]
2024/08/01(木) 21:28:25.03ID:HeMqRvV10 チンアゲガー
265名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 21:29:15.49ID:DIh6RoU+0266名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 21:29:20.85ID:dYAOYi/80 国民の大多数の賃金が実際に上がってから利上げしろよ
上がりそうだから先に利上げしても問題ない等の発言は妄想で有って全く理解できない
むしろ金融引き締め効果で景気に悪影響だし賃金を抑えるだろ、海外の企業誘致にも影響出る話
上がりそうだから先に利上げしても問題ない等の発言は妄想で有って全く理解できない
むしろ金融引き締め効果で景気に悪影響だし賃金を抑えるだろ、海外の企業誘致にも影響出る話
267名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 21:31:02.26ID:zrvOnBZK0268名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 21:31:13.66ID:/bc57EhP0 見通外れたら利下げするのかよ
270名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 21:33:40.57ID:wUk4EZBn0 >>260
そんな馬鹿ではないよ
そんな馬鹿ではないよ
271名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 21:34:15.64ID:XxXieJce0 日本人に金利の首輪を締め上げてる簡単な仕事ですか
金利の奴隷にして楽しいですか 鬼畜
金利の奴隷にして楽しいですか 鬼畜
272名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 21:37:50.78ID:anq8Wd2X0 あがんねーよw
>>260
住宅ローンの返済は基本は、元利均等返済で、ローンの組み始めは、利息の返済が多くて、経年返済するごとに元金の返済が多く成る仕組み
と言うことは、住宅ローンの借りた初期程金利が低い方が有利ということです
住宅ローンの返済は基本は、元利均等返済で、ローンの組み始めは、利息の返済が多くて、経年返済するごとに元金の返済が多く成る仕組み
と言うことは、住宅ローンの借りた初期程金利が低い方が有利ということです
274名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 21:38:00.82ID:LUAzfDz+0275名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 21:38:49.11ID:VnkZ6xYP0 この日本経済で変動の利上げとか園児でもしないだろう
あんまり植田総裁を侮辱すんなよw
あんまり植田総裁を侮辱すんなよw
277名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 21:40:58.06ID:f2zXBs/d0 誰だよ
占い師を日銀総裁にしちゃったヤツは
占い師を日銀総裁にしちゃったヤツは
278名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 21:41:02.08ID:/bc57EhP0 賃金が上がったら即増税するだろ
279名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 21:41:38.39ID:wUk4EZBn0 この総裁の判断が正しいかどうかは置いといて、そもそも大きな問題が2つある
一つは河野太郎みたいな政治家の恫喝に屈した感が否めないこと
二つ目は決定発表前いつも日経に陰からリークしていること
両方とも本来絶対にあってはならない
野党がまともなら追及すべき
一つは河野太郎みたいな政治家の恫喝に屈した感が否めないこと
二つ目は決定発表前いつも日経に陰からリークしていること
両方とも本来絶対にあってはならない
野党がまともなら追及すべき
280名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 21:44:53.14ID:5TZETV/X0 >>276
甘ったれたことを言わずにホームレスが増えてるよね
甘ったれたことを言わずにホームレスが増えてるよね
281名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 21:45:53.31ID:VnkZ6xYP0 利上げをして株安、為替も介入をしてるけど上に行きたがってるのを血税をじゃぶじゃぶ使って押さえ込んでる現状
つか、国民を犠牲にした博打に失敗したなら、潔く責任を取れよ
つか、国民を犠牲にした博打に失敗したなら、潔く責任を取れよ
282名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 21:48:15.13ID:/79GUfnI0 どうせ景気落ちて若い子泣くんだから財務省と茂木と河野と立憲の野田を吊るし上げればええねん
あと、失われた30年を引き起こしたクズ老人世代と
あと、失われた30年を引き起こしたクズ老人世代と
283 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/01(木) 21:48:20.59ID:AdkS3h6x0284名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 21:48:41.51ID:EJoOfyXU0 金利100%にしたらどうなるの?AA略
285名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 21:50:24.14ID:RsJratuS0286名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 21:51:20.99ID:nqae1CMy0 とりあえず消費が落ちる
金が回ってなんぼなのに
金が回ってなんぼなのに
287名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 21:53:17.37ID:wUk4EZBn0288名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 21:55:28.64ID:Ypuh0DjY0 急にイキりだしててウケる🤣
289 【大吉】
2024/08/01(木) 21:55:50.43ID:qB0dn05P0 ホラっちょ黒田の次は
無能植田かよ…
無能植田かよ…
290名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 21:58:11.10ID:IqqOiAnN0 どれも無理
291名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 21:58:26.24ID:y7gIPTE40 俺氏、基本給ベア+昇給で28,000円の月収アップ
住民税も+20,000された結果、
手取りベース年間96,000アップに留まる
住民税も+20,000された結果、
手取りベース年間96,000アップに留まる
292名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 22:00:30.20ID:El22VeWz0 異常な低金利が永遠に続くと思って変動金利限界まで借りてるようなアホは生きる価値ないから金利正常化に向けて気にしせずやってくれ
293名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 22:20:57.16ID:RsJratuS0 不景気なのに利上げで物価抑制って普通にキチガイだよね
294名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 22:23:03.22ID:j1KWkny00 実質スタグフレーション状態なのに利上げによる金融引き締めは狂気の沙汰。12日の財務官の為替介入に始まり日銀の利上げで日本経済崩壊の総仕上げ。
295名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 22:26:39.08ID:wTYCwIDB0 経団連の顔色ずっと伺って何もしてこなかった結果が不正問題のバーゲンセール
もう経済界の連中が何言おうが最低賃金上げてけ
もう経済界の連中が何言おうが最低賃金上げてけ
296名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 22:41:25.12ID:c6h4jRa30 日本は対外債務がほぼ無いんで、国債=日本円の量です。
つまり、8000億円分民間にあるお金を削った事を誇ってるんです。
PB黒字化はセルフ経済制裁、国民貧困化計画。
しかもこの政策には意味がありません。
結果が今の日本です。
https://twitter.com/KEUMAYA/status/1817887096855748852?t=jeawO29AAcBsGOQ1W478Tg&s=19
財政黒字は民間からお金を消す事で、
財政赤字とは民間のお金が増える事です。
なので対外債務のない日本にとって、財政赤字=悪いことではありません。むしろ逆。
なんでこんなややこしい事になるかというと……
https://twitter.com/KEUMAYA/status/1817891093679345715?t=Sa3RxnG0xS7GgUbSHx9GDA&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
つまり、8000億円分民間にあるお金を削った事を誇ってるんです。
PB黒字化はセルフ経済制裁、国民貧困化計画。
しかもこの政策には意味がありません。
結果が今の日本です。
https://twitter.com/KEUMAYA/status/1817887096855748852?t=jeawO29AAcBsGOQ1W478Tg&s=19
財政黒字は民間からお金を消す事で、
財政赤字とは民間のお金が増える事です。
なので対外債務のない日本にとって、財政赤字=悪いことではありません。むしろ逆。
なんでこんなややこしい事になるかというと……
https://twitter.com/KEUMAYA/status/1817891093679345715?t=Sa3RxnG0xS7GgUbSHx9GDA&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
297名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 22:42:34.54ID:/taUd9Em0 自営はどーすんのさ
298名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 22:45:00.42ID:aVRqiBOZ0 社員の給料を上げないと会社に処罰、みたいな圧力があればいいんですけど、そんなことすると潰れる会社もあるかもしれませんね
299名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 22:48:17.44ID:ozhRFj070300名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 22:48:51.63ID:qLgL2tu10 石破が総理になってもアメリカンドッグなの?
302名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 22:51:37.69ID:QfB5ae4Y0 なるほど
賃金が上がって景気が加熱してきたから利上げした、と
賃金が上がって景気が加熱してきたから利上げした、と
303名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 22:53:28.83ID:LUAzfDz+0 円安による急激なインフレ抑制のための
金利上げなんだからね
ありがとう、植田総裁
金利上げなんだからね
ありがとう、植田総裁
304名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 22:54:03.73ID:iXahOtbb0 報道1930 '' 円安阻止''へ日銀動くか 利上げは? ニッポンの賃上げ「人への投資」の現場で何が 7/30
ps://youtu.be/0-Z7HcYpOpM?si=KnZW2T_UyhjFCT3Y
ps://youtu.be/0-Z7HcYpOpM?si=KnZW2T_UyhjFCT3Y
305名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 22:55:29.09ID:K0p9RuAA0 まんま安倍やんけ
306名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 22:57:09.78ID:c6h4jRa30 【声明】
日銀による利上げは倒産を加速させる、
今やるべきことは
(れいわ新選組 2024年8月1日)
reiwa-shinsengumi.com/comment/20844/
#れいわ新選組 #れいわ #国会
https://twitter.com/reiwashinsen/status/1818982510161965312?t=C7kjfm8x7ArfVKf5mkTH-Q&s=19
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1722275886/88
https://twitter.com/thejimwatkins
日銀による利上げは倒産を加速させる、
今やるべきことは
(れいわ新選組 2024年8月1日)
reiwa-shinsengumi.com/comment/20844/
#れいわ新選組 #れいわ #国会
https://twitter.com/reiwashinsen/status/1818982510161965312?t=C7kjfm8x7ArfVKf5mkTH-Q&s=19
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1722275886/88
https://twitter.com/thejimwatkins
307名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 23:08:17.65ID:XKH2wZ7X0 弱者に対し「自己責任」と罵倒するのがメシより好きな奴らが、何で住宅ローンの
心配をするのか。ダブスタにも程があるわ。
心配をするのか。ダブスタにも程があるわ。
308名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 23:09:24.98ID:wUmaaHkb0 やはり円安は間違い
さらなる利上げと財政健全化して円高にしないといけない
さらなる利上げと財政健全化して円高にしないといけない
309名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 23:10:11.44ID:GywQ2yQK0 だからさあ、お前らの思い通りになんか全くなってないから一般庶民の暮らしがキツいんだろうよ
何も分かってねえなあ
何も分かってねえなあ
311名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 23:12:22.45ID:XKH2wZ7X0 財政健全化は難しくない。自民党がバラマキを止めるだけで可能。
但しそれをやると、自民党は存在意義を失う。
但しそれをやると、自民党は存在意義を失う。
313名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 23:13:59.88ID:O0Rwzh9O0 この爺上場企業しか考えてねーな
アトキンソンかよ
アトキンソンかよ
314名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 23:19:47.69ID:TBZL5y620 会社の60代が羨ましいわ。年収1,500万超えてて物価が安くて、海外旅行もお安くて、500〜600万でそこそこいい車ゲットできて5,000〜6,000万でそこそこ良い家がゲットできた時代を謳歌してきたんだもんな
315名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 23:20:04.66ID:FP/GdrKJ0 トヨダは、ホンダソニー三菱CATLテスラBYDサムスン日産ヒュンダイ安倍スガ泉前原朝鮮統一スパイ創価国交省反日主義者(戦勝国連)のEV仲間から、EV全振りの約束を守りたがらないから、虐めの標的にされたんだろうな
>>1
【車】トヨタ認証不正「国連基準」も満たさず、海外でも生産できない可能性★2(2024.6.12
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1718183813/
>>1
【車】トヨタ認証不正「国連基準」も満たさず、海外でも生産できない可能性★2(2024.6.12
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1718183813/
316名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 23:20:38.13ID:GdTtgZTp0 >賃金が先に上がり、その後に利払い額が上がり
日銀がそういうふうに銀行に命令してくれるの?
日銀がそういうふうに銀行に命令してくれるの?
317名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 23:21:42.82ID:P94EYVcf0 対して賃金もあげないうちに、はやばや利上げだからな
企業の貯め込んでる内部留保だけを喜ばしたいだけだろ
企業の貯め込んでる内部留保だけを喜ばしたいだけだろ
318名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 23:26:49.13ID:nRlNtj5l0 利上げしたら債務負担が強まって賃上げができなくなるのに何いってんだろうね
本格的に氷河期や円高デフレを作った経済音痴の旧日銀に戻ってしまってるじゃないか
本格的に氷河期や円高デフレを作った経済音痴の旧日銀に戻ってしまってるじゃないか
319名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 23:29:39.55ID:nRlNtj5l0 岸田はどうでもいいけど自民と立憲は等しく経済政策が酷いから失われた50年になりそうだねえ
320名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 23:30:02.43ID:fO5T5uSv0 利上げはきっかけだよ。
市場はトランプ誕生を織り込んで日経15000を目指す。馬鹿でも売れば儲かる相場ってやつ。
市場はトランプ誕生を織り込んで日経15000を目指す。馬鹿でも売れば儲かる相場ってやつ。
321名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 23:37:34.22ID:FP/GdrKJ0 「トリガー条項無視してるのが異常」…出口なき“ガソリン補助”継続、国民の不満もピークに
2024.6.9 /newsplus/1717894593
>>1
今の税制でもなんでも、安倍晋三リアル左翼二回消費増税反日なんでもアベコベアベコリアンアベ系アベノミクスのままだからね。
木原誠二にせよ、2005小泉チル/統一協会/アベ雑誌WiLLに加藤某と出まくり/萩生田見城三木谷東谷(立花=安倍トモ)トモだし。
2024.6.9 /newsplus/1717894593
>>1
今の税制でもなんでも、安倍晋三リアル左翼二回消費増税反日なんでもアベコベアベコリアンアベ系アベノミクスのままだからね。
木原誠二にせよ、2005小泉チル/統一協会/アベ雑誌WiLLに加藤某と出まくり/萩生田見城三木谷東谷(立花=安倍トモ)トモだし。
322名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 23:38:50.68ID:h8rqbR+W0 日経CME -1780wwwww
これやばいやつだわwwww
これやばいやつだわwwww
323名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 23:46:53.43ID:iQ9ahFmc0 >>309
そう思うならやることは一つだろ^^
そう思うならやることは一つだろ^^
>>299
世界一高齢者が裕福な国にはなってるよ
世界一高齢者が裕福な国にはなってるよ
325名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 23:51:07.49ID:h8rqbR+W0 日経CME-1925
こりゃ来るかもなブラックマンデーが
こりゃ来るかもなブラックマンデーが
326名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 23:58:38.62ID:NlbkZ8eA0 住宅ローンほぼ破綻間違いない
327名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 23:59:20.98ID:11qoz3SP0 ジミンはもうダメだな
328名無しどんぶらこ
2024/08/01(木) 23:59:37.01ID:LnLpXO7r0 まーた御伽話かよ
岸田もそうなんだが賃金が追いついてないのに仮定で話すの止めろ
岸田もそうなんだが賃金が追いついてないのに仮定で話すの止めろ
329名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 00:05:30.95ID:ffJZUuAx0331名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 00:08:13.76ID:ffJZUuAx0332名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 00:08:50.81ID:WjFQ73Zg0 据え置き分はローン35年目に一括払いでしょ?
死ぬやん。
死ぬやん。
333名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 00:09:42.36ID:cR4LEVGB0 バカ騙すには上がるって言わないとな
334名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 00:10:18.95ID:ZZYgvN7q0 0.25%なんて生活費少し見直せば何とでもなる
見直すから消費とかは落とすけど
特に子供産むとかね
見直すから消費とかは落とすけど
特に子供産むとかね
335名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 00:12:45.16ID:WjFQ73Zg0 利上げはしょうがない。
ずっとゼロ金利って訳にもいかないだろうし。
でも、今じゃない。
ずっとゼロ金利って訳にもいかないだろうし。
でも、今じゃない。
336名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 00:17:26.65ID:tIXMeaII0 国民に家を買うなと言ってるんですね
分かりました
分かりました
337名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 00:18:57.88ID:ffJZUuAx0 財政政策に目を向けさせないための、日銀批判
金融政策一本足打法だからね
金融政策一本足打法だからね
338名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 00:19:08.72ID:byVkcs2l0 世界経済失速の引き金みたいになってるが本当にこれほどのダメージに相当するくらい円高っていいものなのか?
339名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 00:21:16.48ID:x0djON500 嘘つけ何が賃上げだよ
上るのはおまえら上級国民だけだろ中抜きケケ中一味が死ね
>日銀総裁の植田和男
1985年〜1987年には大蔵省財政金融研究所主任研究官を務める。
研究所では旧日本開発銀行(現日本政策投資銀行)から出向してきた竹中平蔵(慶応義塾大学名誉教授)と机を並べ、
そのころ拡大していた日本の経常黒字などについて研究した[3]。
上るのはおまえら上級国民だけだろ中抜きケケ中一味が死ね
>日銀総裁の植田和男
1985年〜1987年には大蔵省財政金融研究所主任研究官を務める。
研究所では旧日本開発銀行(現日本政策投資銀行)から出向してきた竹中平蔵(慶応義塾大学名誉教授)と机を並べ、
そのころ拡大していた日本の経常黒字などについて研究した[3]。
340 警備員[Lv.11][芽]
2024/08/02(金) 00:22:47.09ID:EgrnxAms0 東京だけバブル
地方はスタグフ
地方はスタグフ
341名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 00:24:23.63ID:qGKr8Y4x0 >>331
なるわけない
家を取られて借金だけが残る
だから雇用が不安定な今の時代に家を買うのはギャンブルなんだよ
年収が下がってローンが払えず、家を取られて、残りの借金を返しながらボロアパートに住んでる人だって大勢いる
初めから家を買わなけりゃそこそこの賃貸に住めたのにね
なるわけない
家を取られて借金だけが残る
だから雇用が不安定な今の時代に家を買うのはギャンブルなんだよ
年収が下がってローンが払えず、家を取られて、残りの借金を返しながらボロアパートに住んでる人だって大勢いる
初めから家を買わなけりゃそこそこの賃貸に住めたのにね
342名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 00:26:07.49ID:XiCwKBEa0343名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 00:27:20.66ID:ceCFItrF0 賃金上がる要素が皆無なんですが
344名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 00:28:44.16ID:8N2ES9OC0 「株価が先に下がり、その後に賃金が下がる。地価は暴落。がんばって」
345名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 00:30:18.75ID:ThWj5Yul0 賃金上昇が続くって上昇しているか?
上昇してるのは最低賃金だけだと思うが
上昇してるのは最低賃金だけだと思うが
346名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 00:30:55.40ID:XiCwKBEa0 短期的に株安になるのは当然というか歴史を知ってりゃ何度目なんだと言いたくなる程度の話。
バブル崩壊を除けば3度目だぞ?
証券マンは株の値動きだけで2度目と言うだろうが、経済の話だと3度目の拙速な利上げだよ
バブル崩壊を除けば3度目だぞ?
証券マンは株の値動きだけで2度目と言うだろうが、経済の話だと3度目の拙速な利上げだよ
347名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 00:31:08.12ID:3FTOtLya0 電気ガス水道食品全てアホみたいに上がって給料はそれに追い付いてないけど頭おかしいのかな
なんで何度も嘘つくのかな
なんで何度も嘘つくのかな
349名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 00:32:37.85ID:ThWj5Yul0 利上げするならもう1年も前にやっとくべきだろう
今利上げするのが悪影響の方がでかい気がするが
今利上げするのが悪影響の方がでかい気がするが
350名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 00:33:09.24ID:8N2ES9OC0351名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 00:37:46.13ID:8N2ES9OC0 >>345
ちょうど最低賃金と同じペースで物価も上がっている
牛丼が一斉値上げしたのもさいていちんぎん
BPSは5〜7%だからそれより1〜2%ちょい高い感じ
つまり正社員だけがインフレ税負担している形
ちょうど最低賃金と同じペースで物価も上がっている
牛丼が一斉値上げしたのもさいていちんぎん
BPSは5〜7%だからそれより1〜2%ちょい高い感じ
つまり正社員だけがインフレ税負担している形
353名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 00:45:01.63ID:qofiIDZb0 日経CME-2020
-2000達成おめwww
-2000達成おめwww
354名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 00:45:50.22ID:8N2ES9OC0 日銀初回の利上げから日経平均株価底打ちまでの期間
ITバブル崩壊
2000年8月 2003年4月 2年8ヶ月後
リーマン・ショック
2006年7月 2009年3月 2年8ヶ月後
日経平均は遅くとも2027年春ころに底打ちするだろう
ITバブル崩壊
2000年8月 2003年4月 2年8ヶ月後
リーマン・ショック
2006年7月 2009年3月 2年8ヶ月後
日経平均は遅くとも2027年春ころに底打ちするだろう
355名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 00:49:23.90ID:Wan5RP0S0 よほどの金持ちでもない限り、普通のサラリーマンが家を買うなんて馬鹿の極み
住宅ローンってのは、定年まで年収が上がり続ける「昔の日本の労働者」を前提にしたシステム
歳が上がるほど他の支出も増えるのだから、今の時代の労働者では破綻する確率が極めて高い
そんな簡単な予想やリスクも考えられない頭の悪い奴が家を買う
住宅ローンってのは、定年まで年収が上がり続ける「昔の日本の労働者」を前提にしたシステム
歳が上がるほど他の支出も増えるのだから、今の時代の労働者では破綻する確率が極めて高い
そんな簡単な予想やリスクも考えられない頭の悪い奴が家を買う
356名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 00:51:27.05ID:ffJZUuAx0357名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 00:56:05.96ID:0NzR/LAq0 アホの外人が金利の安い円を調達してドルに変えて株投資してたから円安が止まらんかったんやで。
アホの外人死ねwww
アホの外人死ねwww
359名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 01:05:52.12ID:BrYNPEbF0360名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 01:07:18.97ID:fojUvqbh0 37000割りそうw
361名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 01:07:20.12ID:fojUvqbh0 37000割りそうw
362名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 01:08:30.20ID:aANl2vwE0 日経時間外-5%って仕手株かよ
363名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 01:12:08.61ID:dcQFshkY0 NISA民死亡
364名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 01:13:03.80ID:dKi4ME3Z0 昔の「男は持ち家を買って一人前」という風潮は、デカい借金負わせて金融屋が儲けるためのものだからな
結婚式や葬式に金をかけるのと一緒
コンビニの恵方巻きと同じ
何も考えず業者の口車に乗せられて大金を払って利用されるのは昭和脳
今の時代の人は、そんな業者が儲けるための口車には乗らない
結婚式や葬式に金をかけるのと一緒
コンビニの恵方巻きと同じ
何も考えず業者の口車に乗せられて大金を払って利用されるのは昭和脳
今の時代の人は、そんな業者が儲けるための口車には乗らない
365名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 01:20:06.54ID:0nZ8XAOy0 10円下がると株価が5000円下がる
366名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 01:20:20.30ID:IQL5ZtMI0 朝三暮四のようなその場しのぎ政策w
お猿並の知能しかない日本人は
何度でも騙されるwww
本当にバカ国民でよかったw
お猿並の知能しかない日本人は
何度でも騙されるwww
本当にバカ国民でよかったw
367名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 01:25:48.90ID:Y9xk9MK+0 日銀のせいで日本経済が破壊される
368名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 01:27:28.72ID:CY2bVwBe0 バブル崩壊した時と同じ雰囲気になりつつある
369名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 01:27:58.16ID:fHetEVc70 >>337
利上げ自体が利払い費で財政赤字と民間黒字を増やす財政政策なのだがw
利上げ自体が利払い費で財政赤字と民間黒字を増やす財政政策なのだがw
370名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 01:28:23.23ID:k5dGz31u0 政府
「新NISAで老後に備えようや!😀」
国民
「了解!😁」
政府&日銀
「ほな為替介入繰り返して、利上げして株価暴落させるわ😁」
これ畜生にも程がないか?
「新NISAで老後に備えようや!😀」
国民
「了解!😁」
政府&日銀
「ほな為替介入繰り返して、利上げして株価暴落させるわ😁」
これ畜生にも程がないか?
371 警備員[Lv.9][苗]
2024/08/02(金) 01:29:08.70ID:VqqR4A4/0 植田もまさかここまで株価急落するとは思わなかったんだろな
今日、日銀はコメント出すな
今日、日銀はコメント出すな
372名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 01:30:11.06ID:Y9xk9MK+0 自民は選挙やったらボロ負けだろ。植田にトドメを刺されたな。
374名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 01:31:03.96ID:XiCwKBEa0 >>350
スタグフレーションというほど失業率は上がってないからねえ
あの頃より為替安による税収の増加や賃金の上昇が確認取れてる分利上げチャレンジをしたくなったんだろうね
利上げの下げ分はリーク流して対応したつもりになって会見で日銀タカ派を隠さなくなった事がダメだったんでしょ
スタグフレーションというほど失業率は上がってないからねえ
あの頃より為替安による税収の増加や賃金の上昇が確認取れてる分利上げチャレンジをしたくなったんだろうね
利上げの下げ分はリーク流して対応したつもりになって会見で日銀タカ派を隠さなくなった事がダメだったんでしょ
375名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 01:31:14.17ID:CY2bVwBe0 >>371
w
w
376名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 01:32:42.29ID:fHetEVc70 >>368
バブルの時は当時の政策金利だった公定歩合を四半期毎に1%引き上げ2年間で3%から8%になった
今回はまだ0.25でしかない
まあ藤巻健史と高橋洋一が真逆のベクトルから0.25で騒いでいるけどなw
バブルの時は当時の政策金利だった公定歩合を四半期毎に1%引き上げ2年間で3%から8%になった
今回はまだ0.25でしかない
まあ藤巻健史と高橋洋一が真逆のベクトルから0.25で騒いでいるけどなw
377名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 01:34:07.86ID:CY2bVwBe0 追加利上げの一言は確実に余計だったな
378名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 01:34:28.27ID:5b1qI6PS0379名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 01:34:54.19ID:S4HAWDK00 完全に失敗だろ
いろんな数値が大変な事になってんぞ
緊急会見開いて利下げすべき。焼け終わるまで見守るつもりか
いろんな数値が大変な事になってんぞ
緊急会見開いて利下げすべき。焼け終わるまで見守るつもりか
380名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 01:35:01.37ID:B7DUuOpw0 ウサギ小屋のようなバブルマンション全ツッパローンした底辺息してるwww??
381名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 01:35:55.06ID:f9G8S/9z0 夢物語
382名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 01:36:46.98ID:VCbwgoe50 円安に対応した肉体に改造していくしかなかったのにな
それで今までのデフレ体質を改善出来そうなとこまでいってたのに、学者や役人は教科書や前例にあることを踏襲した
それで今までのデフレ体質を改善出来そうなとこまでいってたのに、学者や役人は教科書や前例にあることを踏襲した
383 警備員[Lv.10][苗]
2024/08/02(金) 01:36:59.46ID:VqqR4A4/0 植田が0.25で終わらずまだまだ上げるで
みたい事を言うからこうなった
みたい事を言うからこうなった
384名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 01:37:03.41ID:IQL5ZtMI0 こっから年末まで倒産件数が爆増していくと思うのw
385名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 01:38:17.03ID:IQL5ZtMI0 >>382
体質改善って具体的にどうすんの?w
体質改善って具体的にどうすんの?w
386名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 01:39:55.94ID:YtwmOd9V0 金利を上げる意味がない
日本のバカ秀才の財務省と日銀と
その周りのエコノミストは
自分たちが学んだ時代の経済学の考え方から
アップデートできないから
金本位制から離脱した時点プライマリーバランスの
黒字化など全く意味をなさない
ゼロ金利が続いたのならそれも正しい出来事である
それが市場経済の考え方
そんなことすらわからない
日本のバカ秀才の財務省と日銀と
その周りのエコノミストは
自分たちが学んだ時代の経済学の考え方から
アップデートできないから
金本位制から離脱した時点プライマリーバランスの
黒字化など全く意味をなさない
ゼロ金利が続いたのならそれも正しい出来事である
それが市場経済の考え方
そんなことすらわからない
387名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 01:40:24.33ID:l+w57DfK0 バブル崩壊とそっくりだな
あっ、締め付きすぎた…って誰もが気づいていたのに、雇用も賃金も物価も壊滅的な低下をするまで方向を変えてこなかった
30年かかってやっとそろそろ上向くか、という兆しが見えてきたらまさかの締め付け
ドM国家かよ。他国が攻めてきたとかはともかく自らって
あっ、締め付きすぎた…って誰もが気づいていたのに、雇用も賃金も物価も壊滅的な低下をするまで方向を変えてこなかった
30年かかってやっとそろそろ上向くか、という兆しが見えてきたらまさかの締め付け
ドM国家かよ。他国が攻めてきたとかはともかく自らって
388名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 01:40:31.94ID:CY2bVwBe0 只な
円安基調は全く改善される利率じゃ無いんだよな
円安基調は全く改善される利率じゃ無いんだよな
389名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 01:41:19.16ID:l+w57DfK0 牛肉お高くて買えないの~
奥さん、旦那さんの会社ごと消えるぞ
奥さん、旦那さんの会社ごと消えるぞ
390名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 01:41:50.21ID:OIawVQ2Q0 日経先物が死んどる
夜間でこのレベルの下げはそうそう見れん
夜間でこのレベルの下げはそうそう見れん
391名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 01:42:36.42ID:YtwmOd9V0 バブル崩壊前との最大の違いは
その時は土地担保制が生きててから
最悪土地処分で賄えた人が多い
今は土地が担保でなくなってるから
その手が使えない
まずそこの改善を日銀はすべきなのに
基地外でアタオカの集団
その時は土地担保制が生きててから
最悪土地処分で賄えた人が多い
今は土地が担保でなくなってるから
その手が使えない
まずそこの改善を日銀はすべきなのに
基地外でアタオカの集団
392名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 01:43:20.25ID:aANl2vwE0 植田ってコメント下手だよな
何度火消ししたやら
何度火消ししたやら
393名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 01:44:00.90ID:YtwmOd9V0394名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 01:44:26.91ID:XiCwKBEa0 >>388
それこそ他の国も失敗してるけど是正するならアメリカ並みに金利上げてみろって話なんだよ
それで金利上げたら経済ぐっちゃぐちゃよ
だから為替を理由に金利を操作してはいけないし、金融大国のアメリカは為替より雇用と物価を見て操作してるからね
それこそ他の国も失敗してるけど是正するならアメリカ並みに金利上げてみろって話なんだよ
それで金利上げたら経済ぐっちゃぐちゃよ
だから為替を理由に金利を操作してはいけないし、金融大国のアメリカは為替より雇用と物価を見て操作してるからね
395名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 01:44:34.95ID:CY2bVwBe0396名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 01:45:29.73ID:vmYOkICd0 コストプッシュインフレにしたくせに賃金上がるとかウソ言うなよ
397 警備員[Lv.9][芽]
2024/08/02(金) 01:46:01.26ID:Lx71DB+80 >>1
絵に描いた餅
絵に描いた餅
398名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 01:46:36.14ID:3r0d18h00 適正値に戻ってるだけ
それほどハリボテだったという事
それほどハリボテだったという事
399名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 01:48:35.57ID:p9mUAfiG0 情報お漏らししたやつ逮捕まだ?
400 警備員[Lv.4]
2024/08/02(金) 01:49:02.50ID:S045I1wM0401名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 01:49:33.11ID:YtwmOd9V0 どう見ても適切な為替レートは90円〜130円
130円の時に介入すべきだったのに
アメリカに説明するのを嫌がって財務省のぼんくらが
介入しなかったのに今更何とかしようとするからおかしなことになる
まずやるべきは税金所得税と地方税だが住民税下げて
各種保険料負担を下げることに決まってる
130円の時に介入すべきだったのに
アメリカに説明するのを嫌がって財務省のぼんくらが
介入しなかったのに今更何とかしようとするからおかしなことになる
まずやるべきは税金所得税と地方税だが住民税下げて
各種保険料負担を下げることに決まってる
402名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 02:07:35.26ID:CY2bVwBe0 なんでもいいけど
めっちゃ日本売り時な
めっちゃ日本売り時な
403名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 02:16:20.39ID:q9DZ/cAS0 >>1
トリクルダウンと同じだな
トリクルダウンと同じだな
405名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 02:30:40.30ID:XDODwFUn0 金利上がって消費崩壊、需要消えて仕事減り給料下がる。輸出企業も円高で仕事減る
仕事減って産業衰退つまり国力低下
終わりだよ
バカ共がアベノミクスのせいで利上げ出来なかったとか言うが違うからな。まともなコロナ対策しなかったから中小借金まみれになったからだからな
世界が利上げしたから日本も利上げしろとか、じゃあその前に海外並みのコロナ対策しとけよって話
アメリカは1人40万出してさらに働かなくてもいいくらいの失業給付を出した。だから超インフレになった
日本はデフレ不況だったからただでさえ他国より手厚い対応しなきゃならなかったのにやったことといえば鼻くそみたいな10万だけ
せめて消費税廃止してちゃんとアベノミクスしてればな...
仕事減って産業衰退つまり国力低下
終わりだよ
バカ共がアベノミクスのせいで利上げ出来なかったとか言うが違うからな。まともなコロナ対策しなかったから中小借金まみれになったからだからな
世界が利上げしたから日本も利上げしろとか、じゃあその前に海外並みのコロナ対策しとけよって話
アメリカは1人40万出してさらに働かなくてもいいくらいの失業給付を出した。だから超インフレになった
日本はデフレ不況だったからただでさえ他国より手厚い対応しなきゃならなかったのにやったことといえば鼻くそみたいな10万だけ
せめて消費税廃止してちゃんとアベノミクスしてればな...
406名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 02:43:14.54ID:dDyk7G4V0 先物安いな
407名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 02:59:08.11ID:9edZYaiL0 マイナカードは捨てるべきと経済専門誌ダイヤモンドが警告する!
2024-08-01 14:20:42NEW !
https://ameblo.jp/diet-joy/entry-12862072434.html
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1722275886/104
2024-08-01 14:20:42NEW !
https://ameblo.jp/diet-joy/entry-12862072434.html
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1722275886/104
408名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 03:00:43.62ID:B7DUuOpw0 住宅ローン上がれ〜
409名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 03:08:15.05ID:mrNH2ABA0 世界中から日本株の売りが始まったよ
バブル終了
植田ショックだよ
バブル終了
植田ショックだよ
410名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 03:10:39.50ID:K6qETtQq0 >>394,396,403
これまで日本経済が円安で原材料費を増やしインフレを進めてきた中で、「物価が先に上がり、その後で賃金が上がる」「株価が先に上がり、その後で賃金も上がる」「雇用が先に増えて、その後で賃金も上がる」「大企業が先に成長し、その後で中小企業に経済効果が波及する」などと言われてきました。
このような、「資本主義の市場経済には自動的に分配が起こるしくみがあるから、わざわざ富を分配しようとすると失敗した共産主義のように平等にまずしくなる」というような考え方は、ネット上でも浸透していると言えるでしょう。
これまで日本経済が円安で原材料費を増やしインフレを進めてきた中で、「物価が先に上がり、その後で賃金が上がる」「株価が先に上がり、その後で賃金も上がる」「雇用が先に増えて、その後で賃金も上がる」「大企業が先に成長し、その後で中小企業に経済効果が波及する」などと言われてきました。
このような、「資本主義の市場経済には自動的に分配が起こるしくみがあるから、わざわざ富を分配しようとすると失敗した共産主義のように平等にまずしくなる」というような考え方は、ネット上でも浸透していると言えるでしょう。
411名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 03:18:08.75ID:i1xYAt270 賃金上がりません🥺
その前にクビ
その前にクビ
412名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 04:08:33.18ID:Y02cL/zR0413名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 04:17:50.40ID:RR48lxOX0 生き抜こう
414名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 04:24:17.67ID:82mDvSUF0 >>160
税負担の上限がわかってないバカ
税負担の上限がわかってないバカ
415名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 04:30:25.14ID:O8OYXvN50 なんか10年くらい前にも同じような論調見た気がするんだけど気のせいかね
416名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 04:38:11.83ID:p5Xuvt/D0 当分の間は株式真っ赤だな
417名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 04:48:45.59ID:Etps1bZB0 円の価値を上げたら企業の価値はだだ下がった。これが日本の実力とはいえ、日本経済が被った損失は計り知れない。
418名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 04:56:33.26ID:anOAWRJ60 まあ今どき住宅ローン組むのは公務員か安定企業勤めくらいだろ
ちゃんと収入もあがるでしょ しらんけど
ちゃんと収入もあがるでしょ しらんけど
419名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 05:02:14.00ID:QcrG2I2P0 日本人に金利の首輪絞めてる 金利の奴隷だよ
キリスト教は、金利は悪徳 ベニスの商人
日本は、インフレ退治に消費税増税してる、みんなのお金
金利は銀行の養分
キリスト教は、金利は悪徳 ベニスの商人
日本は、インフレ退治に消費税増税してる、みんなのお金
金利は銀行の養分
420名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 05:07:45.94ID:aNbq+XDw0 たかが0.25へ上がったくらいで騒ぎすぎ!
日銀は最終的に1%目指してるからね。
日銀は最終的に1%目指してるからね。
422名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 05:11:33.37ID:9YtV4Km80 ペアローンとかいうのあれヤバいやろ
よく考えないでローン組む夫婦はほんと頭悪いと思う
これからは日本は金利ありきの国になるから覚悟しとけよ
よく考えないでローン組む夫婦はほんと頭悪いと思う
これからは日本は金利ありきの国になるから覚悟しとけよ
423名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 05:16:42.93ID:0N2vQq2D0 日経先物暴落してんじゃん
今日日経1500円は下がりそう
今日日経1500円は下がりそう
424名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 05:18:39.96ID:x6SX8LhT0 日銀はもう株買わないからな 岸田と不愉快な仲間たちになんとかしてもらえw
425名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 05:20:02.13ID:k1VE1Q2W0 >>1
罪務省と銀行の犬が経済音痴丸出しすぎる!
.
平均賃金の上昇はGDPギャップ解消1年後!
実質賃金は好景気が定着しないとあがらない!
●賃金上昇メカニズム
GDPギャップ解消
↓
9ヶ月後から1年後、完全雇用が達成される
↓
更に経済成長が半年以上続く
↓
コアコアCPI以上に名目賃金の平均値が上昇し始める
↓
更に好景気が本格化し根付く
↓
ようやく実質賃金での平均値も上昇し始める
のがマクロ経済学的メカニズム
(業種・職種特性や労使関係などのミクロ環境要因は除く)
.
雇用と賃金問題のはじめの一歩は、何といってもGDPギャップの解消。
ところが未だ日本は、内閣府の大甘な統計調査でもGDPギャップは▲3.7%=約21兆円の需要不足。
今年春期速報でようやくプラスになったばかりだ。
もちろん名目賃金率ましてや実質賃金率はプラス安定推移していない!
.
+10兆円で、真水で約30兆円の財政出動をしなきゃならねーのに、
ザイム真理教の岸田は数兆円の財政出動すらしない(怒り)
しかも「失われた30年」もの間、円高デフレ不況を放置してきた!
.
①製造業装置業の海外脱出と国内雇用の縮退
②移民労働開放による日本人雇用ロスト
↓
③移民労働浸透により賃下げ圧力が恒常化
④移民労働の母国への送金により所得が海外流出
↓
①~④がスパイラル化
.
長期にみれば、ドーマー条件を無視したプライマリーバランス狂信者の罪務省(財政政策の失敗)と円高(金融政策の失敗)のせい!怒り
.
円安は移民労働に対する最強の参入障壁!
所得を海外に流出させ、犯罪を起こし治安を悪化させ、日本人から雇用と賃上げを奪う移民労働をパージしろ。
罪務省と銀行の犬が経済音痴丸出しすぎる!
.
平均賃金の上昇はGDPギャップ解消1年後!
実質賃金は好景気が定着しないとあがらない!
●賃金上昇メカニズム
GDPギャップ解消
↓
9ヶ月後から1年後、完全雇用が達成される
↓
更に経済成長が半年以上続く
↓
コアコアCPI以上に名目賃金の平均値が上昇し始める
↓
更に好景気が本格化し根付く
↓
ようやく実質賃金での平均値も上昇し始める
のがマクロ経済学的メカニズム
(業種・職種特性や労使関係などのミクロ環境要因は除く)
.
雇用と賃金問題のはじめの一歩は、何といってもGDPギャップの解消。
ところが未だ日本は、内閣府の大甘な統計調査でもGDPギャップは▲3.7%=約21兆円の需要不足。
今年春期速報でようやくプラスになったばかりだ。
もちろん名目賃金率ましてや実質賃金率はプラス安定推移していない!
.
+10兆円で、真水で約30兆円の財政出動をしなきゃならねーのに、
ザイム真理教の岸田は数兆円の財政出動すらしない(怒り)
しかも「失われた30年」もの間、円高デフレ不況を放置してきた!
.
①製造業装置業の海外脱出と国内雇用の縮退
②移民労働開放による日本人雇用ロスト
↓
③移民労働浸透により賃下げ圧力が恒常化
④移民労働の母国への送金により所得が海外流出
↓
①~④がスパイラル化
.
長期にみれば、ドーマー条件を無視したプライマリーバランス狂信者の罪務省(財政政策の失敗)と円高(金融政策の失敗)のせい!怒り
.
円安は移民労働に対する最強の参入障壁!
所得を海外に流出させ、犯罪を起こし治安を悪化させ、日本人から雇用と賃上げを奪う移民労働をパージしろ。
426! 警備員[Lv.21]
2024/08/02(金) 05:21:45.63ID:pXOWmQ160 元々日米株高すぎていつ崩れるかって感じだったし他にも要因はあるけど日銀が世界恐慌の引き金引いちゃったみたいになるの?
427名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 05:23:48.06ID:oNTO3MAD0428名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 05:25:03.29ID:OgxrmWD60 これ景気後退確定モードやん
株やって喰らってる人は消費増やそう、なんて思わんだろ
企業も投資絞って巡り巡って実態経済にも波及するパターン
株やって喰らってる人は消費増やそう、なんて思わんだろ
企業も投資絞って巡り巡って実態経済にも波及するパターン
429名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 05:36:09.08ID:yXUpCnVg0 含み益吹っ飛んじゃった...
430名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 05:40:32.36ID:3P7nnE410 植田恐慌 始まったな
431! 警備員[Lv.21]
2024/08/02(金) 05:43:05.35ID:pXOWmQ160432名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 05:47:17.38ID:5epR7aRY0 政府に釣られてnisaにブッ込んだド素人がウンコ漏らしそうな顔して書き込んでりゅwwwwww
433名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 05:47:20.65ID:Rix3sDNW0 日経
すでに開場前に1500円安www
すでに開場前に1500円安www
434名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 05:51:09.20ID:I9KdiASh0 >>431
2024年の頃は良かった、豊かだった、幸せだったと思うような時代になるよ
2024年の頃は良かった、豊かだった、幸せだったと思うような時代になるよ
435名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 05:52:46.08ID:3P7nnE410 マイナス4000で
過去最高を更新するかも
過去最高を更新するかも
436名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 06:02:38.21ID:9edZYaiL0 "実質賃金26ヶ月連続マイナス。それでも金利を上げ、緊縮に向かう岸田政権。貧乏神退散!"
https://www.youtube.com/live/jo2RRq2W1dI?si=Azs91gRTCVvyrMz3
原口一博
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1722275886/109
https://www.youtube.com/live/jo2RRq2W1dI?si=Azs91gRTCVvyrMz3
原口一博
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1722275886/109
437名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 06:11:56.15ID:oCeQijhg0 こいつ世の中の事を知らんぞ
机上の空論だけで事を進めた結果がこれや、さっさっと責任を取れやどアホがぁ!!!
机上の空論だけで事を進めた結果がこれや、さっさっと責任を取れやどアホがぁ!!!
438名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 06:12:11.12ID:fxUUCYQ40439名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 06:12:18.77ID:Etps1bZB0 勘違いしてる人達がいるが、0.25っていう数字ではなく、これから金利を上げていくっていう日本の姿勢が市場に拒否されたっていうこと。
440名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 06:14:19.52ID:OWaTaekK0 >>432
いや、漏らしそうになりながら買うから儲かるんやで
いや、漏らしそうになりながら買うから儲かるんやで
441名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 06:15:27.85ID:OWaTaekK0 >>439
利上げを喜ぶ市場なんてないから、市場の声()なんて聞いてたら世界中みんなゼロ金利にしなきゃならないけどな
利上げを喜ぶ市場なんてないから、市場の声()なんて聞いてたら世界中みんなゼロ金利にしなきゃならないけどな
442名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 06:16:08.17ID:4mFwjlg90 あの、上がると言っても時給10円とかですよね。
443名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 06:17:32.53ID:gvLC68nK0 トリクルダウン信者憤死
444 警備員[Lv.19][苗]
2024/08/02(金) 06:19:05.91ID:YB42piDF0 日経平均975円安 終値3万8126円 [どどん★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722492575/
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722492575/
445名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 06:19:16.51ID:K7FXhjxy0446名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 06:19:23.15ID:+Ny14r2E0 金利上げたいなら株価支えなきゃいけなくね
449名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 06:27:24.69ID:ueKXuOxP0 株なんか下がってもええやん
451名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 06:46:39.97ID:XDODwFUn0 株価は景気の先行指標
452名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 07:09:44.66ID:ibrgyUj90 消費税アップの景気対策で金利下げたんだから金利を上げるなら減税もセットでやれよ
453名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 07:13:34.58ID:ffCGNpHg0 植田
ターン・アンデッド!
ターン・アンデッド!
454名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 07:22:03.73ID:jXqMaF6j0 実質賃金が下がってるデータは見えないのか?
なんで記者も突っ込まないんだよ。何のために記者会見場に居るんだよ。
大本営発表を聞くだけだったら、記者会見に行く必要もないだろう
なんで記者も突っ込まないんだよ。何のために記者会見場に居るんだよ。
大本営発表を聞くだけだったら、記者会見に行く必要もないだろう
455名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 07:23:33.22ID:1EkKOd8+0456 警備員[Lv.11][苗]
2024/08/02(金) 07:25:10.32ID:VqqR4A4/0 今年の流行語
植田ショック
植田ショック
457名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 07:26:17.88ID:SB4k4rTe0 まだまだあらゆるところにデフレマインドこべりついてそうだな
インフレは険しいけど未来のある道で
デフレには転がり落ちる快楽があるって国民が理解しないと
インフレは険しいけど未来のある道で
デフレには転がり落ちる快楽があるって国民が理解しないと
458 警備員[Lv.11][苗]
2024/08/02(金) 07:26:41.57ID:VqqR4A4/0459名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 07:26:42.87ID:oc+jPczX0460名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 07:30:10.21ID:mA1ZnpJs0 円高で日本から工場が逃げていく!
産業の空洞化、失業者で溢れかえるぞ!
産業の空洞化、失業者で溢れかえるぞ!
461名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 07:31:38.69ID:ffCGNpHg0 植田
グラプス・ハート!✊
グラプス・ハート!✊
政府日銀も円高による若干の株価下落は覚悟していただろうがが、これほど落ちるのは多分想定外だろう。投資家からすれば、ドル160円での異例の複数回の介入、(折り込み済みの)0.25%からのさらなる利上げ観測で、日銀が何やらかすか判らんから、一旦日本円・日本株から総退却。このまま円高方面に向かうと、おそらく不動産市場巻き込んで資金引き上げ起こる。
アメリカのパウエルは、時間かけて利下げタイミング狙ってることを丁寧に説明しているのと対象的。
アメリカのパウエルは、時間かけて利下げタイミング狙ってることを丁寧に説明しているのと対象的。
463名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 07:34:18.10ID:YRSW2QxU0 賃金が先に上がる(はず)
466名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 07:43:46.96ID:bxaQde1f0 壺女は要らん
467名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 07:44:03.01ID:ZaGu1icE0 来ることのない「いざという時」のために金利を下げる裁量を確保したいだけだろ
肝心な時に利上げして経済をボロボロにするのは日銀の伝統芸
反対した2人以外はデータも見れないバカ揃い
政治的理由で金利を弄るなよ
肝心な時に利上げして経済をボロボロにするのは日銀の伝統芸
反対した2人以外はデータも見れないバカ揃い
政治的理由で金利を弄るなよ
468 警備員[Lv.12][苗]
2024/08/02(金) 07:44:46.42ID:VqqR4A4/0 植田「賃金の上昇が確認されることが利上げの条件」
こう言ってたと思ったが?
こいつは本当に適当すぎる
こう言ってたと思ったが?
こいつは本当に適当すぎる
469名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 07:46:31.86ID:8ExEP+uN0 全国民を死に追いやる日銀総裁
その手腕は極悪
その手腕は極悪
470名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 07:46:46.37ID:cF3rWlvf0 そして不動産価格は2倍に上がる連鎖
471名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 07:51:55.37ID:YzwdHJZA0473名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 07:54:33.32ID:xJoBaEyJ0 金利0.25引き上げなら、 最低賃金は180円引き上げが妥当。
植田は馬鹿
植田は馬鹿
474名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 07:54:52.37ID:ueKXuOxP0 なにもかも賃上げしない経営者が悪い
475名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 08:00:41.59ID:JUh1pQbj0 賃金が上がるという確証はどこにあるんだ
476名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 08:01:13.88ID:x6SX8LhT0 昭和恐慌から脱出するために高橋是清が刷ったカネは33億円 政府の借金総額は100億円になった
今から100年前の話だから、これから100年も経てば政府の借金なんて5000でも6000京円でもなってていいのよ
じゃんじゃんカネ刷って賃金と消費上げろ それが正しい経済政策なのはこの100年が証明してる
今から100年前の話だから、これから100年も経てば政府の借金なんて5000でも6000京円でもなってていいのよ
じゃんじゃんカネ刷って賃金と消費上げろ それが正しい経済政策なのはこの100年が証明してる
477名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 08:05:24.42ID:K7FXhjxy0 >>474
起業出切る能力・決断力・資金・コネなし。雇われるしかなくても中小しか入れず、団結して戦う能力もなし
戦いもせずに、中小経営者が従業員を思って賃金上げてくれる聖人君子と思ってるなら、日本人が牙抜かれたお花畑の完成形となったってだけ
起業出切る能力・決断力・資金・コネなし。雇われるしかなくても中小しか入れず、団結して戦う能力もなし
戦いもせずに、中小経営者が従業員を思って賃金上げてくれる聖人君子と思ってるなら、日本人が牙抜かれたお花畑の完成形となったってだけ
478名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 08:05:34.45ID:567j1hdF0 マイナカード取得者に1000万振り込み
財源は返済不要とか言ってる円建ての国債で
早くやれよww
財源は返済不要とか言ってる円建ての国債で
早くやれよww
479 警備員[Lv.12][苗]
2024/08/02(金) 08:05:54.24ID:VqqR4A4/0480名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 08:06:03.69ID:rbScMTGp0 日銀総裁の予想って当たった事がない。
481名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 08:09:03.85ID:ueKXuOxP0 賃金が上がらないのに一生懸命働くからこうなる
482名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 08:09:25.24ID:ueKXuOxP0 労働者は怠けるのが戦い
483名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 08:17:29.12ID:ZMRLyVVl0 利上げしてなんで賃金が上がるんだよ
484名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 08:17:46.73ID:x6SX8LhT0 だから緊縮しなけりゃテロ起きないだろうが
インフレを抑えるのは予算削減じゃなくて中央銀行の仕事なんですよ
政府はずっと予算拡大させて物価は中央銀行に任せればいいんです
インフレを抑えるのは予算削減じゃなくて中央銀行の仕事なんですよ
政府はずっと予算拡大させて物価は中央銀行に任せればいいんです
486名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 08:26:04.76ID:FuUbpeHi0487名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 08:34:02.59ID:qx5OhYfv0 >>1
アベノミクス円安のおかげで海外行けばラーメン1杯が4000~6000円の世界だからな
そりゃそれだけ円の力が弱体化してれば原材料費も円安のおかげで高騰して物価高や光熱費の増大で庶民が苦しむわな
極度の円安のほとんどの要因はアメリカとの金利差だからな
日銀が金利を上げたのは物価高への対処だが極度の円安への対応にも結局はなるからな
ただアベノミクスの異次元緩和のお陰で日銀には国債が積み上がっていて無闇な金利上昇は出来んからな
日銀のアベノミクス失敗の難しい尻拭いはこれからも続くねぇ
しかし皮肉なことに安倍氏が倒れてから日本は正しい方向に是正し続けているな
安倍氏が存命の時から自身の間違いに気がついて是正に舵を切れなかったのは悔やまれるな
アベノミクス円安のおかげで海外行けばラーメン1杯が4000~6000円の世界だからな
そりゃそれだけ円の力が弱体化してれば原材料費も円安のおかげで高騰して物価高や光熱費の増大で庶民が苦しむわな
極度の円安のほとんどの要因はアメリカとの金利差だからな
日銀が金利を上げたのは物価高への対処だが極度の円安への対応にも結局はなるからな
ただアベノミクスの異次元緩和のお陰で日銀には国債が積み上がっていて無闇な金利上昇は出来んからな
日銀のアベノミクス失敗の難しい尻拭いはこれからも続くねぇ
しかし皮肉なことに安倍氏が倒れてから日本は正しい方向に是正し続けているな
安倍氏が存命の時から自身の間違いに気がついて是正に舵を切れなかったのは悔やまれるな
488名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 08:34:30.80ID:ujlTM1ga0489名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 08:35:56.65ID:ujlTM1ga0490名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 08:37:48.87ID:UjsVVg7H0 無能ほどワケのわからない詭弁を始める
これで誤魔化せると思ってるんだからスゴい
これで誤魔化せると思ってるんだからスゴい
491名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 08:38:03.61ID:3r0d18h00 景気悪いと言っておいて株価だけは過去最高値とか
これは歴史的な円安によって引き上げられたものだ
それが利上げによって円高に向かえば株も下がるわw
これは歴史的な円安によって引き上げられたものだ
それが利上げによって円高に向かえば株も下がるわw
492名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 08:38:53.81ID:UjsVVg7H0 ん?このスレなんかウンコ臭いな?
493名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 08:38:55.24ID:YcyhRN9k0 平均給与40万円…国家公務員、2年連続「夏のボーナス増」も国会答弁作成で「残業終了・翌朝5時」の実態に「もうやってられない!」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722552989/
賃金は先に上がる(ただし国家公務員だけ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722552989/
賃金は先に上がる(ただし国家公務員だけ
494名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 08:39:37.04ID:YcyhRN9k0 国家公務員、月給2%前後増へ 人材確保で若年層に重点配分―人事院
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722553079/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722553079/
495名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 08:39:47.24ID:O5ZkC9Ay0 移民党経団連罪務省 「その前に増税なww」
496名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 08:41:02.71ID:gN/CQNZE0 所得2倍諦めて
金融所得2倍打ち出して
新兄さんとかいう餌で
国民をまんまと嵌め込んだ形になりましたが
相応の人が含んでます
1〜2月前半までに一括で注ぎ込んだ人以外は
みんな含み損が出ている状態ですね
金融所得2倍打ち出して
新兄さんとかいう餌で
国民をまんまと嵌め込んだ形になりましたが
相応の人が含んでます
1〜2月前半までに一括で注ぎ込んだ人以外は
みんな含み損が出ている状態ですね
497名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 08:41:54.11ID:HCMUq4fd0 無理無理w
クズ中小が給料上げられるわけない
まずは企業再編整理だよ
クズ中小が給料上げられるわけない
まずは企業再編整理だよ
499名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 08:44:32.87ID:x6SX8LhT0 >川崎のマンションで親子3人無理心中か
むごいことよ
むごいことよ
500名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 08:49:29.77ID:eXc57too0 さすがにこれは誰かに言わされてるだろ
学者はダメだとかそういうレベルじゃない
学者はダメだとかそういうレベルじゃない
501名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 08:52:57.92ID:Y6Ax5MX20502名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 08:56:11.27ID:qVwS4bOl0 これで実質賃金が上がらなければ終末世界みたいになるんでは?
503名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 08:58:14.01ID:qx5OhYfv0 今の日本はアメリカとの物価比を考慮した「実質実効為替レート」では1ドル=300円以上の異常な円安水準なんだよw
https://i.imgur.com/cJqdzoK.png
https://www.j-pri.co.jp/report/1520.html
日本の今の円安水準はつまり1970年代と同じ水準だと言える
そんな異常な円安にバンザイしてるのはそのことを知らない底抜けのアホでしかないw
https://i.imgur.com/cJqdzoK.png
https://www.j-pri.co.jp/report/1520.html
日本の今の円安水準はつまり1970年代と同じ水準だと言える
そんな異常な円安にバンザイしてるのはそのことを知らない底抜けのアホでしかないw
504名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 08:58:32.66ID:qx5OhYfv0 1970年代の日本はまだ高度経済成長期で貧しくても発展する余地はあったが
現在の日本は高度消費社会で輸入コストの上昇による光熱費や物価の上昇には国内消費者は持たんだろ
今の日本の円安はアメリカとの金利差の影響もデカイが
円安による輸入コストの上昇による国内物価高を是正する為の金利上昇は結局は円安対策にもなるからな
ただアベノミクスの失敗で日銀にも国債が積み重なり無闇な金利上昇は出来ない
しかしそんな中で今の日銀総裁は難しい中で的確な判断をし続けているよ
現在の日本は高度消費社会で輸入コストの上昇による光熱費や物価の上昇には国内消費者は持たんだろ
今の日本の円安はアメリカとの金利差の影響もデカイが
円安による輸入コストの上昇による国内物価高を是正する為の金利上昇は結局は円安対策にもなるからな
ただアベノミクスの失敗で日銀にも国債が積み重なり無闇な金利上昇は出来ない
しかしそんな中で今の日銀総裁は難しい中で的確な判断をし続けているよ
505名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:00:39.40ID:eXc57too0 >>471
インフレ率2.5%もあって実質賃金も実質GDPも落ちてたら実質スタグフレーションじゃねーか
インフレ率2.5%もあって実質賃金も実質GDPも落ちてたら実質スタグフレーションじゃねーか
506名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:03:31.70ID:oCeQijhg0 素人にギャンブルをさせるなよ
507名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:04:04.66ID:x6SX8LhT0 経済成長しない国は世界にないのよ
カネ刷るだけだから
この20年の日本の経済成長率は世界最下位近いが
その差が先進国との物価や賃金の差になって実効レートが360円になる
先進国と物価が4倍違うからね これはいつまでも続けられないのよ
エネルギーを海外依存してる国だから
カネ刷るだけだから
この20年の日本の経済成長率は世界最下位近いが
その差が先進国との物価や賃金の差になって実効レートが360円になる
先進国と物価が4倍違うからね これはいつまでも続けられないのよ
エネルギーを海外依存してる国だから
508名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:05:03.09ID:1EkKOd8+0509名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:06:58.02ID:Lm3p+qXP0 円高がここらで伸び悩んでるのに対し、株価は暴落して予想通り利上げは為替より景気悪化に効果がありそう
当たり前といえば当たり前
当たり前といえば当たり前
510名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:07:07.15ID:Y6Ax5MX20 >>497
鳥取知事が最低賃金上げると耐えられないって言ってたじゃん
そうやって潰す方向性
これもアベノミクスの失敗からの展開
アベノミクスは企業の永続前提にしてた
でめ欧米は上場企業の平均寿命は二十年以下
それで経済が下落せず安定する
安倍政権では無理矢理維持した東芝を岸田はきちんと上場廃止にした
岸田、植田は頑張ってるよ
鳥取知事が最低賃金上げると耐えられないって言ってたじゃん
そうやって潰す方向性
これもアベノミクスの失敗からの展開
アベノミクスは企業の永続前提にしてた
でめ欧米は上場企業の平均寿命は二十年以下
それで経済が下落せず安定する
安倍政権では無理矢理維持した東芝を岸田はきちんと上場廃止にした
岸田、植田は頑張ってるよ
511名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:07:28.03ID:DJhz31X/0 確かに利上げより消費税の税率引き下げの方が経済的には良かったかもな
512名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:10:37.86ID:hfCCUZLU0 菅が仮定の質問には答えられないっていう舐めた答弁連発してたことあったけど
こいつらはおぼろげに見えてるあやふやな仮定を根拠に政策決めてんのか
すごいな日本は滅ぶわ
こいつらはおぼろげに見えてるあやふやな仮定を根拠に政策決めてんのか
すごいな日本は滅ぶわ
513名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:11:00.07ID:x6SX8LhT0 岸田が増税で円の蛇口閉めてるからでしょ
地方交付金40兆円でも全国に配れば余裕で最低賃金払えるよ
地方交付金40兆円でも全国に配れば余裕で最低賃金払えるよ
514名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:15:46.12ID:YzwdHJZA0516名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:17:18.43ID:oCeQijhg0 利上げ失敗、さっさっと辞表を書けよ
517名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:19:50.95ID:eXc57too0518名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:23:01.28ID:ATVnQH080519名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:23:11.71ID:YzwdHJZA0 >>517
あとは日銀うんねんじゃなくて政府が無能なだけなんだよ
あとは日銀うんねんじゃなくて政府が無能なだけなんだよ
520名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:24:46.39ID:fTvBvMvH0 昨今のパワーカップルを見てると植田総裁の言うとおりだわ
521名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:25:51.92ID:x6SX8LhT0 それは消費と賃金が上がってるインフレ状態の時
みんなの給与上がってるのに商売下手で補助金もらってるならマーケットから退場してもらってもいい
そこまでは政府の責任 政府しか通貨を発行できないんだから
みんなの給与上がってるのに商売下手で補助金もらってるならマーケットから退場してもらってもいい
そこまでは政府の責任 政府しか通貨を発行できないんだから
522名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:27:03.52ID:x6SX8LhT0 よく日経下がってるなw 1900円安かw
523名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:29:02.92ID:U68plVWo0 >>3
お前のいうパヨクはもう定年してる
お前のいうパヨクはもう定年してる
524名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:30:36.61ID:m/hkiP+D0 待て待て、株価をこんなに下げておいて影響は少ないとかどういう事だよ。
国民を投資に目を向けさせておいてこのはめ込みは汚すぎないか?
この2日でかなりの含み益が吹っ飛んだぞ。
国民を投資に目を向けさせておいてこのはめ込みは汚すぎないか?
この2日でかなりの含み益が吹っ飛んだぞ。
525名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:31:52.99ID:4il+1gmR0 ナイアガラ花火かよ大暴落
526名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:38:37.41ID:3r0d18h00 自己責任です
527名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:42:00.24ID:agWGD3GQ0 官僚というか政府が都市部しか見てないのにも大きな問題があるわ
わずかでも金利上げれば地方中小零細なんてすぐ死ぬわけで
地方の金融機関にもその影響は当然及ぶだろう
長年の金融緩和でも地域経済を立て直せなかった地方にも責任はもちろんあるが
実質ゾンビ企業エリアになってる地方経済のことなんもわかってないわ。
いや実際は分かっててやってるんだろうが
ゾンビ企業を潰して経済健全化を目指すなら
それもうバブルの時にやっとくのがほんとうの姿だったろう。大企業も都市銀行も潰れて構わない救済せずって。
地震の時もそうだけど東京なんかの大都市圏や都市傘下の企業は救済するけど地方は切り捨てるってやりすぎだわ
わずかでも金利上げれば地方中小零細なんてすぐ死ぬわけで
地方の金融機関にもその影響は当然及ぶだろう
長年の金融緩和でも地域経済を立て直せなかった地方にも責任はもちろんあるが
実質ゾンビ企業エリアになってる地方経済のことなんもわかってないわ。
いや実際は分かっててやってるんだろうが
ゾンビ企業を潰して経済健全化を目指すなら
それもうバブルの時にやっとくのがほんとうの姿だったろう。大企業も都市銀行も潰れて構わない救済せずって。
地震の時もそうだけど東京なんかの大都市圏や都市傘下の企業は救済するけど地方は切り捨てるってやりすぎだわ
528名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:43:00.88ID:cJWfNyZl0 株やってるのなんて国民全体から言えばほんの一握りだよw
企業の持ち株もほとんどが安定株主だしな
今の日本の異常の株高はほぼ超円安で割安感があるから上がってるに過ぎない
まともな円水準にしていけば海外投資家による異常株高も是正されるのは当たり前
トルコも世界で日本と並んで唯ニの通貨安の国だがそのトルコも異常な株高が進んでいる
「インフレ地獄のトルコで「世界一の株高」が進行中…マネーの常識を覆す「いびつな現象」が起きているワケ」
https://president.jp/articles/-/62777?page=1
通貨安のトルコで起きている株価上昇のナゾ
それより国内の大多数の国民消費者が苦しんでいる超円安による輸入コスト高による光熱費や物価高を是正する方が先だよ
一握りの金持ち投資家の方を向いて日本の消費者経済を破壊する方が狂っているだろう
株価は本来その国の経済能力を表していないとおかしい
日本みたいに貨幣安で割安になってるから株価が上昇して一部の金持ち投資家がウハウハとか異様を通り越して異常なんだよw
そして投資家ばかりに目が向いて一般消費者への関心が薄かったのがアベノミクスの失敗の根本だからな
企業の持ち株もほとんどが安定株主だしな
今の日本の異常の株高はほぼ超円安で割安感があるから上がってるに過ぎない
まともな円水準にしていけば海外投資家による異常株高も是正されるのは当たり前
トルコも世界で日本と並んで唯ニの通貨安の国だがそのトルコも異常な株高が進んでいる
「インフレ地獄のトルコで「世界一の株高」が進行中…マネーの常識を覆す「いびつな現象」が起きているワケ」
https://president.jp/articles/-/62777?page=1
通貨安のトルコで起きている株価上昇のナゾ
それより国内の大多数の国民消費者が苦しんでいる超円安による輸入コスト高による光熱費や物価高を是正する方が先だよ
一握りの金持ち投資家の方を向いて日本の消費者経済を破壊する方が狂っているだろう
株価は本来その国の経済能力を表していないとおかしい
日本みたいに貨幣安で割安になってるから株価が上昇して一部の金持ち投資家がウハウハとか異様を通り越して異常なんだよw
そして投資家ばかりに目が向いて一般消費者への関心が薄かったのがアベノミクスの失敗の根本だからな
529名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:44:09.62ID:86AgesrY0 スゴイね、預言者か
530名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:44:32.63ID:agWGD3GQ0 つーか景気後退局面で利上げするとか決定的にセンスなさすぎる
コロナの時にゼロゼロ融資や金配りと組み合わせて0.05ずつでも少しずつ上げていくのが正解で
今はむしろ利下げしないといけない時期なのに
コロナの時にゼロゼロ融資や金配りと組み合わせて0.05ずつでも少しずつ上げていくのが正解で
今はむしろ利下げしないといけない時期なのに
533名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:53:46.86ID:CUypLxHt0 まあそろそろ超円安による輸入コスト高による商品価格の上昇や光熱費の増大に国民が耐えられなくなって来たからな
アメリカとの金利差による超円安を是正する為にも金利を上げるのは全く正常な判断だろう
アメリカの金利は5.5%でヨーロッパが3.75%
日本の0.25%とかそりゃ超円安にもなるわwっていう異常水準だからな
そろそろ日本は欧米との金利差の是正はする必要あるだろう
まあアベノミクスの失敗のお陰で国債が積み重なりそう簡単ではないが
アメリカとの金利差による超円安を是正する為にも金利を上げるのは全く正常な判断だろう
アメリカの金利は5.5%でヨーロッパが3.75%
日本の0.25%とかそりゃ超円安にもなるわwっていう異常水準だからな
そろそろ日本は欧米との金利差の是正はする必要あるだろう
まあアベノミクスの失敗のお陰で国債が積み重なりそう簡単ではないが
534名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:56:26.16ID:YtwmOd9V0535名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:56:37.59ID:GJO/DsM20536名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:58:09.25ID:qVwS4bOl0 株価大幅に下げて、企業が先行き不透明感から、賃上げ慎重になって見送り
結果物価高のまま賃上げされずみたいな地獄にならんの?
結果物価高のまま賃上げされずみたいな地獄にならんの?
537名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:58:18.71ID:92KyxPxs0 もう日本国民も円安による光熱費や生活用費などの高騰に耐えられんだろ政府の補助も限界ある
今の日本の円安のほとんどの要因は欧米との金利差だからな
日銀は直接には通貨には関係しないが物価高抑制のために金利を上げるのは結果的に円安抑制にも効く
そうなれば消費者の国民の大半もメリットあるからな
今の日本の円安のほとんどの要因は欧米との金利差だからな
日銀は直接には通貨には関係しないが物価高抑制のために金利を上げるのは結果的に円安抑制にも効く
そうなれば消費者の国民の大半もメリットあるからな
538名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 09:59:17.24ID:YtwmOd9V0539名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:00:09.14ID:LkhHEIbN0 まあ、日本終わったな
540名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:00:51.84ID:agWGD3GQ0 >>538
それやるとどんどん日本円の価値下がって円安一方通行になるんだけどね
それやるとどんどん日本円の価値下がって円安一方通行になるんだけどね
541名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:00:57.16ID:YtwmOd9V0542名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:03:34.96ID:YtwmOd9V0 >>540
マクロ経済上はプラス
しかし現状でも50%の中小企業が
悪影響だから
ミクロの問題で配分すればいいだけ
財務省も日銀も配分するまた国民のためって
わからなくなってるからおかしくなってるだけ
エイズ事件の厚労省と同じように責任とらすしかない
マクロ経済上はプラス
しかし現状でも50%の中小企業が
悪影響だから
ミクロの問題で配分すればいいだけ
財務省も日銀も配分するまた国民のためって
わからなくなってるからおかしくなってるだけ
エイズ事件の厚労省と同じように責任とらすしかない
544名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:05:31.82ID:eXc57too0 ドル円踏ん張ってるのに日経は駄々下がりか
こりゃ日本株重体やね
こりゃ日本株重体やね
545名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:05:42.10ID:rZjsMQV30 やはり円安は間違い
さらなる利上げと財政健全化して円高にしないといけない
さらなる利上げと財政健全化して円高にしないといけない
546名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:06:27.25ID:agWGD3GQ0 >>536
株価よりも不動産価格の方が大きいだろうな
いわゆる大企業って土地資産が後ろ盾的にあるので運用益や自己資産を増やしていってるわけで
利上げで不動産価格が大幅に落ちれば経営方針への影響は避けられんだろうな。
ただ利上げされることで地方経済が死んで
今よりもさらに東京をはじめとした大都市圏に人口流入が今以上に加速するだろうから
そこまでの影響はもしかしたらないかもしれんけど。
しかし東京への更なる一極集中が進んでマジどうなるんだろうな
株価よりも不動産価格の方が大きいだろうな
いわゆる大企業って土地資産が後ろ盾的にあるので運用益や自己資産を増やしていってるわけで
利上げで不動産価格が大幅に落ちれば経営方針への影響は避けられんだろうな。
ただ利上げされることで地方経済が死んで
今よりもさらに東京をはじめとした大都市圏に人口流入が今以上に加速するだろうから
そこまでの影響はもしかしたらないかもしれんけど。
しかし東京への更なる一極集中が進んでマジどうなるんだろうな
548名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:08:52.29ID:fReKMzGv0 株価が通貨安のトルコと共に日本が異常に上昇してるのは
通貨下落による現物への移行もあるが
海外投資家から見て円安やリラ安による日本株やトルコ株の割安感が大きいだろ
つまり国内経済を反映した株価という訳ではない
日本の金利を上げればその分、欧米との金利差が縮まるから円安は抑制されて円高に振れて海外投資家から見て日本株の割安感が少なくなり株価は下がる
だから株価を優先して国内の円安による輸入コスト高による物価高や光熱費上昇で苦しんでいる国民を無視して金利を上げないとかはない
日本の金利を上げば欧米との金利差が縮まって円安は抑制されて輸入コストは抑えられるからな
今の日銀が国民の大多数の消費者に向いているのは喜ばしい限りだよ
消費が増大すれば今の日本は超消費社会だからそれで経済が潤うことになる
その結果、株価が上昇するなら良いが
今のリラ安トルコ株高みたいな円安による海外投資家からの割安感での日本株高とか単に経済中身の空洞化→崩壊の象徴にしかなってないよ
その時は海外投資家もサッサとトンズラするしな
通貨下落による現物への移行もあるが
海外投資家から見て円安やリラ安による日本株やトルコ株の割安感が大きいだろ
つまり国内経済を反映した株価という訳ではない
日本の金利を上げればその分、欧米との金利差が縮まるから円安は抑制されて円高に振れて海外投資家から見て日本株の割安感が少なくなり株価は下がる
だから株価を優先して国内の円安による輸入コスト高による物価高や光熱費上昇で苦しんでいる国民を無視して金利を上げないとかはない
日本の金利を上げば欧米との金利差が縮まって円安は抑制されて輸入コストは抑えられるからな
今の日銀が国民の大多数の消費者に向いているのは喜ばしい限りだよ
消費が増大すれば今の日本は超消費社会だからそれで経済が潤うことになる
その結果、株価が上昇するなら良いが
今のリラ安トルコ株高みたいな円安による海外投資家からの割安感での日本株高とか単に経済中身の空洞化→崩壊の象徴にしかなってないよ
その時は海外投資家もサッサとトンズラするしな
549名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:09:09.91ID:eXc57too0550名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:09:18.55ID:agWGD3GQ0 >>541
まだ10年以上余力は十分あると思うが
そのうちユーロ建て日本国際とかメキシコペソ建て日本国債とかトルコリラ建て日本国債とか
そんなのが起債される日が来ないことを祈るわ。
いや、ものすごい将来はそんなのが実際に起こりそうでマジで怖いんだが
まだ10年以上余力は十分あると思うが
そのうちユーロ建て日本国際とかメキシコペソ建て日本国債とかトルコリラ建て日本国債とか
そんなのが起債される日が来ないことを祈るわ。
いや、ものすごい将来はそんなのが実際に起こりそうでマジで怖いんだが
552名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:12:17.26ID:YtwmOd9V0 まあ日本は海外で先物下げれば絶対下げるという国だから
何かあれば海外で先物下げるは常識
但し本来いわゆる日経平均先物などいらない
機関投資家用にはオプション取引だけでいい
何かあれば海外で先物下げるは常識
但し本来いわゆる日経平均先物などいらない
機関投資家用にはオプション取引だけでいい
553名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:12:27.64ID:eXc57too0554名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:13:05.01ID:l3XhGI3K0 ほんとに固定にしといてよかった
2016年7月30年固定0.77+10年固定0.55
2016年7月30年固定0.77+10年固定0.55
555名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:14:24.99ID:YtwmOd9V0556名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:14:41.78ID:HCMUq4fd0 >>549
上手いことやるのは無理
地方都市の幾つか消滅して難民が出るくらいで丁度良い
都市再編も一気に進む
戦後冷戦という特殊国際環境でのみ機能できた”日本”というシステムは一度破壊されないと立ち直ることはない
安全策を講じるならナマポをしっかり用意しておくことだろう
上手いことやるのは無理
地方都市の幾つか消滅して難民が出るくらいで丁度良い
都市再編も一気に進む
戦後冷戦という特殊国際環境でのみ機能できた”日本”というシステムは一度破壊されないと立ち直ることはない
安全策を講じるならナマポをしっかり用意しておくことだろう
557名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:14:53.00ID:UHo07qHX0 >>523
年金パヨクの年金も上がりません
年金パヨクの年金も上がりません
558名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:16:05.87ID:agWGD3GQ0 >>551
首都直下と相模トラフがあるんでなあ
首都直下は今日明日にでも起こっておかしくないくらいわからんし
次の関東大震災の相模トラフまであと75年。
まあ75年先のことを考えるのも政治だし
今の国民が生き延びることを考えないといけないのも政治だから大変だわな
最もそれより先に西海トラフ南海トラフ起こってまた復興で所得税上がりそうだが
首都直下と相模トラフがあるんでなあ
首都直下は今日明日にでも起こっておかしくないくらいわからんし
次の関東大震災の相模トラフまであと75年。
まあ75年先のことを考えるのも政治だし
今の国民が生き延びることを考えないといけないのも政治だから大変だわな
最もそれより先に西海トラフ南海トラフ起こってまた復興で所得税上がりそうだが
559名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:16:46.91ID:0/kTVS1F0 やっぱり上級国民と下級国民では実態が違うのか
560名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:18:55.73ID:owALcrvq0 まず株価が下がり賃金が下がりましたね
住宅金利が上がって自己破産ですか
負担は激増
住宅金利が上がって自己破産ですか
負担は激増
561名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:19:58.19ID:agWGD3GQ0 >>555
多分メキシコペソ建て日本国債が起債されるようになってる未来の頃は円安一直線だがな
為替介入とか金融緩和とか金利政策でどうにもならないレベルの国に落ちぶれてると思うわ。
ただまだずっと先の話なだけで
多分メキシコペソ建て日本国債が起債されるようになってる未来の頃は円安一直線だがな
為替介入とか金融緩和とか金利政策でどうにもならないレベルの国に落ちぶれてると思うわ。
ただまだずっと先の話なだけで
562名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:19:59.62ID:6j+I6xiH0 人が死んでんねんで!
563 警備員[Lv.7][芽]
2024/08/02(金) 10:20:04.17ID:iNEZlurh0 植田「株価?知るか!岸田と茂木と河野のせいだ」
565名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:20:16.99ID:HCMUq4fd0567名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:24:22.27ID:ykemtgqL0 賃金が上がるのは大企業と超優良企業だけ
「俺だけ良ければそれでいい」ではホリエと同じ
そんな奴に国民経済を託すわけないですよ普通の国なら
「俺だけ良ければそれでいい」ではホリエと同じ
そんな奴に国民経済を託すわけないですよ普通の国なら
568名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:25:20.70ID:hFWO1lM80569! 警備員[Lv.11]
2024/08/02(金) 10:25:57.29ID:9XqNe/j80 利下げするのが織り込み済み(=穏やかに円高に向かう)なのに、その前に無理矢理介入してマーケットを歪に崩して、さらにその張本人が内閣に入り込むんだもの、投資家にとっては全く信用できない市場だよ。今の日本(というか岸田財務真理教)は政治的リスク高すぎる。
571名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:27:51.89ID:eXc57too0 >>565
俺は麻生の「老後は2000万の貯蓄が必要」発言が存外影響デカかったと思ってる
65歳で2000万貯えあれば心配なく暮らせるって意味なんだけど
言われた方は死ぬ直前まで2000万持ってなきゃいかんって思っちゃうもん
俺は麻生の「老後は2000万の貯蓄が必要」発言が存外影響デカかったと思ってる
65歳で2000万貯えあれば心配なく暮らせるって意味なんだけど
言われた方は死ぬ直前まで2000万持ってなきゃいかんって思っちゃうもん
572名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:29:41.64ID:hFWO1lM80 今回の利上げは必要だったと思うけど、その前の為替介入がちょっとやりすぎだわ
結果論だが160円にバリア張るくらいにして利上げ待ちで良かった
通貨のボラが高すぎて海外資本が逃げるわな
結果論だが160円にバリア張るくらいにして利上げ待ちで良かった
通貨のボラが高すぎて海外資本が逃げるわな
573名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:32:07.73ID:agWGD3GQ0 >>571
それ当時の金融庁だったかのレポート読めばわかるけど
夫婦で年金支給が生涯8000万近くあったうえで
さらに足りないから老後資金で2000万円いるっていう話だったからな。
ニュース板民やヤフコメ民やSNS民は文章読めないやつばかりだけど
俺ら日本国民も文章ろくに読んでないから日々大変な誤解を犯してる
それ当時の金融庁だったかのレポート読めばわかるけど
夫婦で年金支給が生涯8000万近くあったうえで
さらに足りないから老後資金で2000万円いるっていう話だったからな。
ニュース板民やヤフコメ民やSNS民は文章読めないやつばかりだけど
俺ら日本国民も文章ろくに読んでないから日々大変な誤解を犯してる
574名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:32:30.40ID:9/3dOiA50 日本の消費が上がらない理由の根本は世界トップの高齢化率の少子高齢化だよ
高齢者はそんなに金を使わんからな
あと少子高齢化による社会保障費の増大による国民負担の重しがデカイ
そのコストが全ての国民に重くのしかかり消費経済を冷えさせている
根本の解決策は大幅な移民解禁しかないが
日本は左翼も右翼も大幅な移民解禁には反対だからな
だから今の50代の団塊ジュニアの大半が死に絶えるあと30~40年は日本の経済低迷はこのまま続くよ
今の少子化対策なんて30年遅いしもはや現状は手遅れを遠に過ぎているしな
日本の霞ヶ関の奴らは全て分かっているがもう匙投げて諦めてるんだろ
日本は右から左まで政治家含めて「移民反対」とか「消費税は廃止出来る」とか現実逃避のバカばっかりだしな
高齢者はそんなに金を使わんからな
あと少子高齢化による社会保障費の増大による国民負担の重しがデカイ
そのコストが全ての国民に重くのしかかり消費経済を冷えさせている
根本の解決策は大幅な移民解禁しかないが
日本は左翼も右翼も大幅な移民解禁には反対だからな
だから今の50代の団塊ジュニアの大半が死に絶えるあと30~40年は日本の経済低迷はこのまま続くよ
今の少子化対策なんて30年遅いしもはや現状は手遅れを遠に過ぎているしな
日本の霞ヶ関の奴らは全て分かっているがもう匙投げて諦めてるんだろ
日本は右から左まで政治家含めて「移民反対」とか「消費税は廃止出来る」とか現実逃避のバカばっかりだしな
576名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:34:18.04ID:NBdA/c4U0 >>574
高齢者の方が旅行した時とか金使いまくるよ
高齢者の方が旅行した時とか金使いまくるよ
577名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:34:56.14ID:UjWdFeWF0 >>572
あれは財務省側が被害者だと思うんだよな
日銀が適正に早めに利上げしとけば160円はしばらくはいかなかったわけで
日銀の利上げが遅い→過剰円安になる→仕方がないから為替介入→直後に利上げ
ではいかにもちぐはぐ
あれは財務省側が被害者だと思うんだよな
日銀が適正に早めに利上げしとけば160円はしばらくはいかなかったわけで
日銀の利上げが遅い→過剰円安になる→仕方がないから為替介入→直後に利上げ
ではいかにもちぐはぐ
578名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:35:14.67ID:6i8964rQ0 株下がって給料上がることってあるの?
579名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:36:20.29ID:CY2bVwBe0 日本人の気力削ぐの政府も日銀も見事だなぁ
円安基調は変わらんだろうな
そしたらまたやるんだろうけど
円安基調は変わらんだろうな
そしたらまたやるんだろうけど
580名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:37:12.18ID:UjWdFeWF0 去年の9月に利上げ観測が出た時点で2023年12月には利上げがあるんじゃないか、
というのがマーケットの予想だったのに、半年以上遅らせてサプライズで上げたらそりゃ驚くよ
この半年で株価も変になってたし
というのがマーケットの予想だったのに、半年以上遅らせてサプライズで上げたらそりゃ驚くよ
この半年で株価も変になってたし
581名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:37:55.71ID:agWGD3GQ0582名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:38:27.01ID:eXc57too0583名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:38:29.83ID:CY2bVwBe0 >>578
役人なら上がるんじゃ
役人なら上がるんじゃ
584名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:39:47.01ID:9/3dOiA50 一部の金持ちの話をしてないw
高齢者の大半は金を使わないそれは子育て世代の教育費含めた金の掛かり方と比較したらすぐに分かる
あとデカイのが少子高齢化による社会保障費の増大
この根本を全く理解出来てない現実逃避のアホは右も左も絡んで来ないようにw
日本の消費者経済の低迷の大きな要因の少子高齢化による社会保障費の増大の重しの解決策は<大幅な移民解禁>しかない
ただ右も左も大幅移民解禁には反対だから
今の50代の団塊ジュニアが死に絶えるまであと30~40年は耐えて過ごそうって話だな
霞ヶ関の当局者の大半はこのことを理解してるだろ
バカな右~左の現実逃避の政治家を相手にしながらな
高齢者の大半は金を使わないそれは子育て世代の教育費含めた金の掛かり方と比較したらすぐに分かる
あとデカイのが少子高齢化による社会保障費の増大
この根本を全く理解出来てない現実逃避のアホは右も左も絡んで来ないようにw
日本の消費者経済の低迷の大きな要因の少子高齢化による社会保障費の増大の重しの解決策は<大幅な移民解禁>しかない
ただ右も左も大幅移民解禁には反対だから
今の50代の団塊ジュニアが死に絶えるまであと30~40年は耐えて過ごそうって話だな
霞ヶ関の当局者の大半はこのことを理解してるだろ
バカな右~左の現実逃避の政治家を相手にしながらな
585名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:39:55.30ID:agWGD3GQ0 >>582
むしろ給料上げずに人員削減を要求してくるだろうな
むしろ給料上げずに人員削減を要求してくるだろうな
586名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:41:04.98ID:eXc57too0 >>581
このままリセッション始まったらもう老人は死ぬまでには回復せんやろな……
このままリセッション始まったらもう老人は死ぬまでには回復せんやろな……
587名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:44:18.01ID:CixUWLPh0 どんだけ贅沢ボケなんや
笑えるw
笑えるw
588名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:46:25.44ID:uxzi4fc70 高齢者は金を使ってもほとんどが金を稼いでないからな
蓄えや年金で消費してるだけで少子高齢者により日本の消費経済が低迷してるのはその通り
アベノミクス信者は少子高齢化の問題に全く聞く耳なかったが
結局は異次元緩和でも日本経済が回復したとは言えず人口動態つまり少子高齢化の影響が日本経済の根本問題だと証明してしまったしね
蓄えや年金で消費してるだけで少子高齢者により日本の消費経済が低迷してるのはその通り
アベノミクス信者は少子高齢化の問題に全く聞く耳なかったが
結局は異次元緩和でも日本経済が回復したとは言えず人口動態つまり少子高齢化の影響が日本経済の根本問題だと証明してしまったしね
589名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:46:54.28ID:FfY+VJNi0 おまえら何回騙されりゃ済むのよ
590名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:48:00.44ID:JgkNjJ7v0 アベノミクスに何度も騙された奴が主張してもなw
591名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 10:49:27.45ID:9+rHF6Mb0 また、無能な財務官僚に騙されているんだろうな
592 警備員[Lv.12][芽]
2024/08/02(金) 10:49:52.73ID:FHwKUQtR0 賃金は先に(時給レベルで数十円)上がり
住宅ローンは金利含めて数万円上がる
間違った事は言ってないが、日本国民の多数派は情弱だから、また自民党に投票して自らの生活を苦しくする
住宅ローンは金利含めて数万円上がる
間違った事は言ってないが、日本国民の多数派は情弱だから、また自民党に投票して自らの生活を苦しくする
593名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:01:09.56ID:l3XhGI3K0 >>581
国が描いた理想の出生率か何かか?
国が描いた理想の出生率か何かか?
594! 警備員[Lv.11]
2024/08/02(金) 11:04:28.20ID:9XqNe/j80 最低賃金を上げたら賃金は大幅に上がるはずだ的な
お花畑論者なのかな?
金利上げて株価が下がったら企業業績は悪くなるけどな公務員じゃ無いんだし
お花畑論者なのかな?
金利上げて株価が下がったら企業業績は悪くなるけどな公務員じゃ無いんだし
595名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:06:17.31ID:owALcrvq0 経団連も商工会も円高株安にしたかったんだしな
中小企業も150円で好景気だったのに破壊した商工会に怒っていいよ
中小企業も150円で好景気だったのに破壊した商工会に怒っていいよ
596名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:07:51.10ID:PDNnOPIf0 固定1.7を35年組んだ俺はまだ負け組かな?
597名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:09:28.47ID:8rHTbd9w0 円安是正は分かるけどこのタイミングでやんなきゃいけなかったのか?植田ぁ!これがお前の望んだ世界や!
598名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:10:17.43ID:YtwmOd9V0599名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:12:52.67ID:YtwmOd9V0 >>584
社会保障費など国債発行で終わりです
それが記号化した時代のメリットです
それがわからない阿呆の財務省OB日銀OBの
影響があるから日本は落ち込んだままです
白川を代表にあいつらは信用経済を
何ひとつ理解していない
社会保障費など国債発行で終わりです
それが記号化した時代のメリットです
それがわからない阿呆の財務省OB日銀OBの
影響があるから日本は落ち込んだままです
白川を代表にあいつらは信用経済を
何ひとつ理解していない
600名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:14:10.11ID:YzgC2WCP0601名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:16:06.01ID:YtwmOd9V0602名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:16:37.98ID:YFvGY+980 5月の実質賃金はマイナス
賃上げは1.9%しかなく
当然インフレに追いついていない
賃金上がったとか言う
植田はお花畑の世界にいるのか?
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-07-07/SFXK93DWLU6800
>所定内給与は前年比2.5%増、名目賃金1.9%増、実質賃金1.4%減
賃上げは1.9%しかなく
当然インフレに追いついていない
賃金上がったとか言う
植田はお花畑の世界にいるのか?
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-07-07/SFXK93DWLU6800
>所定内給与は前年比2.5%増、名目賃金1.9%増、実質賃金1.4%減
603名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:19:06.43ID:YtwmOd9V0604名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:24:40.00ID:Etps1bZB0 >>601
死刑はともかく公務員も結果責任を取らせるべき。そうすればもう少しまともなことやってくれるんじゃない。
死刑はともかく公務員も結果責任を取らせるべき。そうすればもう少しまともなことやってくれるんじゃない。
605名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:25:28.11ID:8lN2z5rY0 アベノミクスの失敗を認められず全く洗脳が解けていない安倍信者はお参りする場所が違うぞw NGID:YtwmOd9V0
早よ奈良か山口に通って自らも除霊しよう
早よ奈良か山口に通って自らも除霊しよう
606名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:27:43.53ID:xB27lCYl0 今まで円安が中小企業の足枷になっていたのだから円高になれば賃金が上がるか物価が安くなる
どちらにせよ実質賃金は上がる
元請けの大企業の収益が悪くなって仕事が減る、なんてことがない限りはな
どちらにせよ実質賃金は上がる
元請けの大企業の収益が悪くなって仕事が減る、なんてことがない限りはな
607名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:27:49.41ID:M7claljb0 含み損が先に増えその後に追証も来るから住宅ローンで破産する
609名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:32:52.65ID:m2y60gL30 これだけ株が下がっては企業も給料上げられんだろ
610名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:34:48.59ID:agWGD3GQ0 >>606
東京に住んでる人には分からないだろうが
地方ではゼロゼロ融資の返済できなくて
公的再生や私的再生をはじめたというニュースたまにやってるよ。
それもその地域の基幹産業やインフラ産業の企業がな。
金利ゼロですら金返せなくなってるのが地方なのに
わずかでも金利上げられたら地方の中小が耐えられるはずもない
経済学の教科書的にはそのゾンビ企業が潰れればその隙間に新たな事業者が入ってくるのが法則だが
地方はもう人口が減りすぎてインフラ産業なのに後釜が無いとかなってもう暮らせなくなってしまう
そして都市部へ移住するだけのお金が払えない地方民はどうすんのって話になる
東京に住んでる人には分からないだろうが
地方ではゼロゼロ融資の返済できなくて
公的再生や私的再生をはじめたというニュースたまにやってるよ。
それもその地域の基幹産業やインフラ産業の企業がな。
金利ゼロですら金返せなくなってるのが地方なのに
わずかでも金利上げられたら地方の中小が耐えられるはずもない
経済学の教科書的にはそのゾンビ企業が潰れればその隙間に新たな事業者が入ってくるのが法則だが
地方はもう人口が減りすぎてインフラ産業なのに後釜が無いとかなってもう暮らせなくなってしまう
そして都市部へ移住するだけのお金が払えない地方民はどうすんのって話になる
611名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:36:46.91ID:nTKz57OK0 これだけ株下がったら賃金上がるわけないだろ
なぜ賃金上がる前に利上げしたのかな
なぜ賃金上がる前に利上げしたのかな
612名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:37:25.67ID:xB27lCYl0 >>610
そういうのはゼロ金利を続けていたらいつかは再興するのかね?
そういうのはゼロ金利を続けていたらいつかは再興するのかね?
613名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:37:41.55ID:agWGD3GQ0 >>610
自己レスだが、もし行政が金の無い地方民の移住費用のケツ持ち始めたら
財政出動はそれこそ天文学的な数字になるだろうな。
金無い地方民だけでなく金のある地方民の移住にも補助しないと不公平になるから尚更
自己レスだが、もし行政が金の無い地方民の移住費用のケツ持ち始めたら
財政出動はそれこそ天文学的な数字になるだろうな。
金無い地方民だけでなく金のある地方民の移住にも補助しないと不公平になるから尚更
614名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:38:25.06ID:YtwmOd9V0 日本の場合給与が増えると
税金特に地方税たる住民税と
保険料特に健康保険料介護保険料が増えるから
現状では無意味
負担を下げて基礎控除を拡大したほうが良い
税金特に地方税たる住民税と
保険料特に健康保険料介護保険料が増えるから
現状では無意味
負担を下げて基礎控除を拡大したほうが良い
615名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:41:36.48ID:agWGD3GQ0 >>612
正直わからない。俺個人的には金利ゼロでも借りた金返せないのだから遅かれ早かれ潰れると思う。
多分生かすためには金を貸すのではなくて
企業に対して生活保護するように資金を注入するしかないと思う。
つまりインフラ的な産業は昔のように公営化しかないと思う。
もちろん皆が必要とすればの話だが
正直わからない。俺個人的には金利ゼロでも借りた金返せないのだから遅かれ早かれ潰れると思う。
多分生かすためには金を貸すのではなくて
企業に対して生活保護するように資金を注入するしかないと思う。
つまりインフラ的な産業は昔のように公営化しかないと思う。
もちろん皆が必要とすればの話だが
616名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:41:41.09ID:YtwmOd9V0 >>612
少なくとも土地担保制を復活させてから
自己責任論はしなければならない
アメリカはリーマンショックの原因になった
住宅価格は個人の資産に含まれ結局上昇している
そういうことするのが経済政策
あとセロ金利がおかしい金利がある世界が
正常っていうのが教条主義的
少なくとも土地担保制を復活させてから
自己責任論はしなければならない
アメリカはリーマンショックの原因になった
住宅価格は個人の資産に含まれ結局上昇している
そういうことするのが経済政策
あとセロ金利がおかしい金利がある世界が
正常っていうのが教条主義的
617名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:44:19.18ID:owALcrvq0 >>612
少子化対策して移民もいれればどうにか
少子化対策して移民もいれればどうにか
618名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:46:20.80ID:YtwmOd9V0 >>615
ゾンビ企業がおかしいっていうのが日本に合ってない
相撲で言うと6勝9敗7勝8敗で負け越し多くても
何回かに1回7勝8敗や9勝6敗でどうにかなるで
別にマクロ経済的には困らない
ゾンビ企業つぶせばマクロ経済良くなるっていうのが
そもそも妄想
ゾンビ企業がおかしいっていうのが日本に合ってない
相撲で言うと6勝9敗7勝8敗で負け越し多くても
何回かに1回7勝8敗や9勝6敗でどうにかなるで
別にマクロ経済的には困らない
ゾンビ企業つぶせばマクロ経済良くなるっていうのが
そもそも妄想
619名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:47:55.30ID:agWGD3GQ0 >>617
結局地方に移民というか外国人労働者を入れても
彼らは日本の田舎だめやわと東京みたく都市部を目指すんだよね。
日本人と全く同じ行動パターンが見られる状態なってる。
俺もこれどうしたらいいのかよくわからんが、国政レベルで地方へ対する政策変えないとどうにもならん気がする
結局地方に移民というか外国人労働者を入れても
彼らは日本の田舎だめやわと東京みたく都市部を目指すんだよね。
日本人と全く同じ行動パターンが見られる状態なってる。
俺もこれどうしたらいいのかよくわからんが、国政レベルで地方へ対する政策変えないとどうにもならん気がする
621名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:49:18.62ID:YtwmOd9V0 >>617
少子化対策は無意味
女性の社会進出を止めるわけに
行かない以上少子化が止まることはない
また結局移民で人手不足は補えない
デジタル化っていうのは誰でもできそうでそうではなく
ある程度の教育レベルが必要
これはアメリカでとっくの昔にそういうデータが出ている
少子化対策は無意味
女性の社会進出を止めるわけに
行かない以上少子化が止まることはない
また結局移民で人手不足は補えない
デジタル化っていうのは誰でもできそうでそうではなく
ある程度の教育レベルが必要
これはアメリカでとっくの昔にそういうデータが出ている
622名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:50:26.42ID:oyVJBz6/0 >>1
今回の日銀の利上げが何が「まずいな」と思ったかと言えば、「政権の方向」と「官僚の方向」が完全に食い違っている事実が露呈してしまったことです。
例えば、現在は実質賃金が26カ月連続で減少中。さらには、実質消費が不気味なほどに弱含んでいます。
【日本の実質消費支出(対前年比%)の推移】
http://mtdata.jp/data_92.html#RC2405
消費が減っている理由は、実質的な可処分所得が減少していることです。要するに、カネがないので、消費できないのです。
そのタイミングで、短期プライムレートを引き上げ、住宅ローンの変動金利や企業の短期借り入れ金利を上昇させる「利上げ」を日銀が断行した。
日本銀行は、「金融政策の裁量を広げる」という理由から、タイミングを見ては利上げをしたがります(黒田日銀時代は例外だった)。つまりは、「いざというときに利下げできるように」と、「ゼロ」からの幅を保ちたがるのでございます。もっとも、これは「官僚的な理由」ですよね。
そして、官僚的な理由により「国民のためにならない政策」を行政が強行し、意味不明なレトリックで言い訳をする。これが、日本の官僚スタイルです。
今回の日銀の利上げが何が「まずいな」と思ったかと言えば、「政権の方向」と「官僚の方向」が完全に食い違っている事実が露呈してしまったことです。
例えば、現在は実質賃金が26カ月連続で減少中。さらには、実質消費が不気味なほどに弱含んでいます。
【日本の実質消費支出(対前年比%)の推移】
http://mtdata.jp/data_92.html#RC2405
消費が減っている理由は、実質的な可処分所得が減少していることです。要するに、カネがないので、消費できないのです。
そのタイミングで、短期プライムレートを引き上げ、住宅ローンの変動金利や企業の短期借り入れ金利を上昇させる「利上げ」を日銀が断行した。
日本銀行は、「金融政策の裁量を広げる」という理由から、タイミングを見ては利上げをしたがります(黒田日銀時代は例外だった)。つまりは、「いざというときに利下げできるように」と、「ゼロ」からの幅を保ちたがるのでございます。もっとも、これは「官僚的な理由」ですよね。
そして、官僚的な理由により「国民のためにならない政策」を行政が強行し、意味不明なレトリックで言い訳をする。これが、日本の官僚スタイルです。
623名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:51:52.06ID:YtwmOd9V0624名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:53:58.20ID:oyVJBz6/0 >>1
いや、「賃金が先に上がり、負担は軽減」と主張するならば、せめて「賃金が上がっている」データを確認してから利上げをしろよ。実質賃金が絶賛、26カ月連続で下落している状況で、何を言っているんだ。
31日の金融政策決定会合では、日銀委員の内、二名が反対。七名が賛成で利上げとなりました。
反対者の一人、中村豊明氏は、「次回の金融政策決定会合で法人企業統計などを確認してから、変更を判断すべきで、今回は考え方を示すにとどめることが望ましい」
野口旭教授は、「賃金上昇の浸透による経済状況の改善をデータに基づいてより慎重に見極める必要がある」
と、反対の理由を述べています。
その通りです。どう考えても、このタイミングでの利上げは、早すぎる。何しろ、「利上げすべき」と示唆するデータは一つもない。利上げするならば、各種のデータが上向くのを確認してからでも、遅くはない。
ちなみに「円安」は利上げの理由になりません。為替レートを所管しているのは財務省であり、日本銀行ではありません。
とはいえ、円安による輸入物価上昇は日本銀行に「利上げしろ」という圧力を与えた。
そこに、利上げを切望する財務省の圧力が加わった。財務省は、もはや来年のPB目標などどうでも良く、その後の「財政収支黒字化」の目標化に注力しています。
日本銀行の利上げは「金利ある世界(※元々そうだっつうの)」「国債金利が上がる」といったレトリックで、財政目標を「財政収支」に切り替えることを容易にします。
そもそも、日本銀行は金融政策の自由度の幅を広げたいため、ゼロ金利を嫌がる。
結果的に、政治の都合や国民経済を無視した利上げが強行された。
もはや、日銀も財務省も「国民経済」はもちろんのこと、「岸田内閣の行方」すらどうでもいいのでしょう。今回の利上げで、岸田総理の再選の芽は摘まれたと思いますが、そんなことはどうでもいいのです。
いや、「賃金が先に上がり、負担は軽減」と主張するならば、せめて「賃金が上がっている」データを確認してから利上げをしろよ。実質賃金が絶賛、26カ月連続で下落している状況で、何を言っているんだ。
31日の金融政策決定会合では、日銀委員の内、二名が反対。七名が賛成で利上げとなりました。
反対者の一人、中村豊明氏は、「次回の金融政策決定会合で法人企業統計などを確認してから、変更を判断すべきで、今回は考え方を示すにとどめることが望ましい」
野口旭教授は、「賃金上昇の浸透による経済状況の改善をデータに基づいてより慎重に見極める必要がある」
と、反対の理由を述べています。
その通りです。どう考えても、このタイミングでの利上げは、早すぎる。何しろ、「利上げすべき」と示唆するデータは一つもない。利上げするならば、各種のデータが上向くのを確認してからでも、遅くはない。
ちなみに「円安」は利上げの理由になりません。為替レートを所管しているのは財務省であり、日本銀行ではありません。
とはいえ、円安による輸入物価上昇は日本銀行に「利上げしろ」という圧力を与えた。
そこに、利上げを切望する財務省の圧力が加わった。財務省は、もはや来年のPB目標などどうでも良く、その後の「財政収支黒字化」の目標化に注力しています。
日本銀行の利上げは「金利ある世界(※元々そうだっつうの)」「国債金利が上がる」といったレトリックで、財政目標を「財政収支」に切り替えることを容易にします。
そもそも、日本銀行は金融政策の自由度の幅を広げたいため、ゼロ金利を嫌がる。
結果的に、政治の都合や国民経済を無視した利上げが強行された。
もはや、日銀も財務省も「国民経済」はもちろんのこと、「岸田内閣の行方」すらどうでもいいのでしょう。今回の利上げで、岸田総理の再選の芽は摘まれたと思いますが、そんなことはどうでもいいのです。
625名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:55:43.04ID:YtwmOd9V0 >>622
それは致し方ない
まあ問題ある人も多かったが
戦前の帝国陸海軍の幹部には
国民のためにというローマ護民官的感覚を
持った人もまた多数いた
高度成長が終わりそしてバブル崩壊後
国民のためにという官僚がほぼ皆無になった
エイズ事件と同じように経済政策でも責任とらすしかない
それは致し方ない
まあ問題ある人も多かったが
戦前の帝国陸海軍の幹部には
国民のためにというローマ護民官的感覚を
持った人もまた多数いた
高度成長が終わりそしてバブル崩壊後
国民のためにという官僚がほぼ皆無になった
エイズ事件と同じように経済政策でも責任とらすしかない
626名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:56:16.74ID:IHluYfER0627名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:56:44.64ID:ILU44L/e0 日本大勝利か
628名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 11:57:06.87ID:oyVJBz6/0 >>1
財務省は、とにかく緊縮路線を貫くことが省是。とりあえずは、財政指標の目標をPBなどという「甘い指標」から財政収支に切り替えること。
日本銀行は、金融政策の裁量を確保しておきたい。9月に入ると、政治的日程から利上げするタイミングがなさそう(FRBの利下げも始まるでしょうし)。というわけで、駆け込み利上げ。
官僚の行政が政治から離れてしまった。今回の利上げは、日本の政治が最終的な袋小路に行き着いたことを示しているのです。
これはもはや、岸田退陣どころでは話が済まない。日本で、官僚政治が暴走をし始めている。
財務省は、とにかく緊縮路線を貫くことが省是。とりあえずは、財政指標の目標をPBなどという「甘い指標」から財政収支に切り替えること。
日本銀行は、金融政策の裁量を確保しておきたい。9月に入ると、政治的日程から利上げするタイミングがなさそう(FRBの利下げも始まるでしょうし)。というわけで、駆け込み利上げ。
官僚の行政が政治から離れてしまった。今回の利上げは、日本の政治が最終的な袋小路に行き着いたことを示しているのです。
これはもはや、岸田退陣どころでは話が済まない。日本で、官僚政治が暴走をし始めている。
630名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:01:08.61ID:YtwmOd9V0 >>628
まあバブル崩壊後から暴走してたけどね
江戸時代はあんな平和な時代なのに
家老は腹切らされたのが実はたくさんいた
その緊張感がなくなって官僚が武士でなくなったから
ただ今が平安時代でも鎌倉室町でも江戸時代でもないように
霞が関幕府もそろそろ終わる
まあバブル崩壊後から暴走してたけどね
江戸時代はあんな平和な時代なのに
家老は腹切らされたのが実はたくさんいた
その緊張感がなくなって官僚が武士でなくなったから
ただ今が平安時代でも鎌倉室町でも江戸時代でもないように
霞が関幕府もそろそろ終わる
631名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:02:41.38ID:YtwmOd9V0632名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:04:33.12ID:owALcrvq0633名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:10:51.38ID:xB27lCYl0634名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:13:08.14ID:xB27lCYl0635名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:19:11.16ID:hXqUeJqW0636名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:19:57.38ID:6RSpmcKo0 実質賃金上がってから利上げしろよ
638名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:22:46.90ID:hXqUeJqW0 >>637
そのソースは?
そのソースは?
639名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:23:42.71ID:J1qSR4IC0 株暴落中
圧力かけて利上げさせた連中、青くなってるだろ
圧力かけて利上げさせた連中、青くなってるだろ
641名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:24:39.18ID:kDjCmzXd0 ばらされて残念と思っているだろうが見え透いている
企業がコストアップで苦しいと言っているのに賃上げなどと
矛盾した事が言える・出来るのも国民を馬鹿だと思っているから
矛盾している事にも気付いていない
大企業の賃上げパフォーマンスを行い便乗値上げを正当化する
政治家・メディアの工作だという事
需要があって供給力があるなら自由競争で安い方が売れるし
物価など上がらない
需要が作れないから物価を上げて賃金上昇などと
言っている
賃金が10倍になっても価格が10倍なら生活は豊かには
ならない。小学生でも分かる話
国民は馬鹿だと思っているメディアと竹中氏はグルで状況を
作っているだけ
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
企業がコストアップで苦しいと言っているのに賃上げなどと
矛盾した事が言える・出来るのも国民を馬鹿だと思っているから
矛盾している事にも気付いていない
大企業の賃上げパフォーマンスを行い便乗値上げを正当化する
政治家・メディアの工作だという事
需要があって供給力があるなら自由競争で安い方が売れるし
物価など上がらない
需要が作れないから物価を上げて賃金上昇などと
言っている
賃金が10倍になっても価格が10倍なら生活は豊かには
ならない。小学生でも分かる話
国民は馬鹿だと思っているメディアと竹中氏はグルで状況を
作っているだけ
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
643名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:25:49.58ID:agWGD3GQ0644名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:27:04.90ID:IHluYfER0 >>638
どうぞ
https://www.yomiuri.co.jp/otekomachi/20231121-OYT8T50048/#:~:text=%E9%87%91%E5%88%A9%E3%81%8C%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%80%81%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%82%84%E5%80%8B%E4%BA%BA%E3%81%AF%E3%81%8A%E9%87%91%E3%82%92,%E4%B8%8B%E3%81%8C%E3%82%8B%E5%82%BE%E5%90%91%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
どうぞ
https://www.yomiuri.co.jp/otekomachi/20231121-OYT8T50048/#:~:text=%E9%87%91%E5%88%A9%E3%81%8C%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%80%81%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%82%84%E5%80%8B%E4%BA%BA%E3%81%AF%E3%81%8A%E9%87%91%E3%82%92,%E4%B8%8B%E3%81%8C%E3%82%8B%E5%82%BE%E5%90%91%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
645名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:27:23.58ID:agWGD3GQ0 今思えば河野は知ってたんだろうなあ
口が軽いやつは政治家には向かんというに
口が軽いやつは政治家には向かんというに
646名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:27:40.81ID:K7FXhjxy0 >>639
この程度で騒ぐのは、アメのコロナ後バイデンジャブジャブ、ここ数年とんでも上げ相場しか知らん靴磨きだけでしょ
この程度で騒ぐのは、アメのコロナ後バイデンジャブジャブ、ここ数年とんでも上げ相場しか知らん靴磨きだけでしょ
648名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:28:33.14ID:hXqUeJqW0650名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:31:15.99ID:hXqUeJqW0 >>649
つまりソースないから今から探しますとw
つまりソースないから今から探しますとw
651名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:31:51.42ID:URfYAgUQ0 やはり円安は間違い
さらなる利上げと財政健全化して円高にしないといけない
さらなる利上げと財政健全化して円高にしないといけない
652名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:32:12.80ID:agWGD3GQ0 >>646
2020年以降だけでもコロナショックで旧NISA民が死んだりナス暴落ショックでレバナス民が死んだり
そして今また何ショックか知らんけど大勢死んでいってるけど
こういうのはバッタが大量発生して
そして同じように大量死するようなものだから風物詩よね。ある種の
2020年以降だけでもコロナショックで旧NISA民が死んだりナス暴落ショックでレバナス民が死んだり
そして今また何ショックか知らんけど大勢死んでいってるけど
こういうのはバッタが大量発生して
そして同じように大量死するようなものだから風物詩よね。ある種の
653名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:32:41.58ID:xHH7N9wV0 不動産を現金一括で買える資金はあるが、住宅ローン税制を活用しないなんて馬鹿だ、
資金は手元に置いて運用するのが富裕層の発想だなどと
豪語していたタワマン購入者の皆さん、いかがお過ごしでしょうか
資金は手元に置いて運用するのが富裕層の発想だなどと
豪語していたタワマン購入者の皆さん、いかがお過ごしでしょうか
654名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:32:45.26ID:IHluYfER0 >>650
金利と物価の関係なんて学校の授業で習うくらい常識だと思ってたけど まさか学校卒業してないやつがいるとは想定外だったからな
金利と物価の関係なんて学校の授業で習うくらい常識だと思ってたけど まさか学校卒業してないやつがいるとは想定外だったからな
655名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:33:30.64ID:YtwmOd9V0656名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:33:48.82ID:oCeQijhg0 利上げで少子化は加速する。愚策すぎるアホアホ
657名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:33:55.08ID:J1qSR4IC0 需要曲線は知ってるけど
金利なんてあるんだな
金利なんてあるんだな
658名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:34:58.80ID:hXqUeJqW0659名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:35:14.26ID:Rj/yUYup0 欧米各国もインフレ初期の段階で実質賃金マイナスになったが、利上げでインフレ率を抑え込み、実質賃金プラスに回帰した
日本も遅れて同じことをするだけのこと
日本も遅れて同じことをするだけのこと
660名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:35:17.43ID:dU48NW760 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
金利上がることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
金利上がることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
661名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:35:20.10ID:Y+a+A4WY0 >>15
こういう風に考えるのが低脳で目先のことしか考えられない馬鹿もしくは老い先短い老害
その円高デフレの先は産業の壊滅による死しかない
コロナショックもぬけ企業の高業績が続きはじめ、ようやくこれから庶民に金が回り始め、税収も上向き好循環に入りはじめたのに
この瞬間の利上げ円高はクソの極み
ただでさえ$利下げ局面なのにな
やるなら米国に負けないくらい金をコロナ時国民へ配布、米国協調する形での利上げだったがな
こういう風に考えるのが低脳で目先のことしか考えられない馬鹿もしくは老い先短い老害
その円高デフレの先は産業の壊滅による死しかない
コロナショックもぬけ企業の高業績が続きはじめ、ようやくこれから庶民に金が回り始め、税収も上向き好循環に入りはじめたのに
この瞬間の利上げ円高はクソの極み
ただでさえ$利下げ局面なのにな
やるなら米国に負けないくらい金をコロナ時国民へ配布、米国協調する形での利上げだったがな
662名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:35:32.07ID:YtwmOd9V0663名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:36:49.21ID:agWGD3GQ0665名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:39:43.55ID:xHH7N9wV0 まあ1か月もすれば株式市場は落ち着きを取り戻すよ
その先上に行くか下に行くかはしらん
金利の正常化は避けて通れない道だったしな
その先上に行くか下に行くかはしらん
金利の正常化は避けて通れない道だったしな
666名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:40:21.31ID:Y+a+A4WY0667名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:41:14.41ID:1bVQ46pY0 金利上げさせたメガバンが一番下落しててワロタ
668名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:42:56.33ID:hXqUeJqW0669名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:44:14.83ID:agWGD3GQ0 >>661
スレチだが、そのアメリカのコロナん時の国民へのばらまきはよくわからないんだよな。
実際に日本の報道とか論客もアメリカはこんなに国民に給付してると当時やってたの覚えてるけど
アメリカの民主党系の議員や元ホワイトハウスメンバーのツイート見ると
「アメリカも日本なみに国民へ給付しろ」とポストしてるんだよね。
日本はコロナであれだけ金を配ってるのにアメリカは配ってないけしからん的なツイートが散見されてた。
多分どちらかが、もしくは双方に誤解があるんだと思うんだがマジよくわからなかった。スレチスマソ
スレチだが、そのアメリカのコロナん時の国民へのばらまきはよくわからないんだよな。
実際に日本の報道とか論客もアメリカはこんなに国民に給付してると当時やってたの覚えてるけど
アメリカの民主党系の議員や元ホワイトハウスメンバーのツイート見ると
「アメリカも日本なみに国民へ給付しろ」とポストしてるんだよね。
日本はコロナであれだけ金を配ってるのにアメリカは配ってないけしからん的なツイートが散見されてた。
多分どちらかが、もしくは双方に誤解があるんだと思うんだがマジよくわからなかった。スレチスマソ
670名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:45:15.30ID:xHH7N9wV0 バフェットは日本の商社株は売らないと言ってるし
米国市場から逃げてきた資金が日本株に向かう可能性も微レ存
米国市場から逃げてきた資金が日本株に向かう可能性も微レ存
671名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:45:26.31ID:lHe/4z6g0 利上げって意味あんの?
住宅ローン返済できる奴はさっさと返済するだろうしもうローン組むのきつくなるし定期預金の利息あがれば貯金しまくって金使わんだろって思うけど違うの?
住宅ローン返済できる奴はさっさと返済するだろうしもうローン組むのきつくなるし定期預金の利息あがれば貯金しまくって金使わんだろって思うけど違うの?
672名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:45:33.91ID:1bVQ46pY0 >>669
日本は医療関係者にバラまいたからw
日本は医療関係者にバラまいたからw
673名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:46:19.55ID:4IikqKIA0 今回は誰も老人の言うことについて行かないから世代交代になる。
今回か次かは分からないが、長生きしすぎたね。足るを知らないと
今回か次かは分からないが、長生きしすぎたね。足るを知らないと
674名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:48:15.67ID:1bVQ46pY0 >>670
もう売ってるからw
もう売ってるからw
675名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:49:07.64ID:oGXoukLY0 日本企業に期待して買うアホが逝くだけよ
676名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:51:59.12ID:xHH7N9wV0 日本では知られてないがアメリカも金利を払うのがやっとのゾンビ企業って結構多いみたいだ
677名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:52:37.01ID:1bVQ46pY0 アメリカの金利払えるなら立派w
678名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:53:41.32ID:zOa1Lcyt0 >>574
少子高齢化には機械化AI活用で十分だろう
少子高齢化には機械化AI活用で十分だろう
679名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:56:57.79ID:zOa1Lcyt0 格差が開くと景気は停滞するって
その度に金融緩和したところで
お金のあるところに集まるだけ
インフレもデフレも金利も金融緩和も
何にも関係ない
正規非正規の問題がある限り
どうにもならないよ
その度に金融緩和したところで
お金のあるところに集まるだけ
インフレもデフレも金利も金融緩和も
何にも関係ない
正規非正規の問題がある限り
どうにもならないよ
680名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:58:36.83ID:q0lLRpEb0 ひたすら金を使わず閉じ籠って生きるしかないな
681名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 12:58:53.46ID:YB42piDF0 【続報】日経平均急落、一時2000円超安 米景気後退に懸念 ★3 [蚤の市★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722570491/
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722570491/
682名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:26:42.98ID:agWGD3GQ0685名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:51:06.02ID:owALcrvq0686名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 13:54:21.90ID:3r0d18h00 株高だったのは極端な円安による為替差益がもたらしたもの
会社の活動を活性化させ、収益を増やした訳ではない
円高になりインチキ株価が元に戻るだけ
会社の活動を活性化させ、収益を増やした訳ではない
円高になりインチキ株価が元に戻るだけ
687名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 14:18:47.99ID:QcW/ruBI0 円安
↓
円安で貿易黒字が出る!
はまたまたまたまた
嘘(ウソ)でした(笑)
↓
日本の産業構造は
製造業が空洞化して居て
円安でも海外に売るものなし
円安でも貿易赤字なら
円安状況を日本国民一般ピープル消費者弱者が耐える理由はない
円高でいい
よくやった日銀!
↓
円安で貿易黒字が出る!
はまたまたまたまた
嘘(ウソ)でした(笑)
↓
日本の産業構造は
製造業が空洞化して居て
円安でも海外に売るものなし
円安でも貿易赤字なら
円安状況を日本国民一般ピープル消費者弱者が耐える理由はない
円高でいい
よくやった日銀!
688名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 14:20:52.94ID:B0zB/ekm0 日経平均株価は一時2000円超↓ 要因は円高とアメリカ株安の“ダブルパンチ”
https://news.yahoo.co.jp/articles/9bd4db3af9f83f50dcd9229e7ee680d4bbe4f85a
https://news.yahoo.co.jp/articles/9bd4db3af9f83f50dcd9229e7ee680d4bbe4f85a
689名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 14:44:00.62ID:GBdN7QTW0 この程度の利上げで悲鳴を上げるインチキ景気でした
690名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 14:51:59.08ID:EGzV4eCP0 おまえらいつもは念仏のように自己責任自己責任と唱えて弱者叩いてるんだから利上げで積む奴も自己責任て叩けよwwwww
691名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 14:52:38.38ID:mE/Hdf2C0 日本経済を破壊したとして歴史に名前残せそうな勢いで株価下げてるな
692名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 14:53:30.62ID:BTv5fRcu0 むしろ大手のサラリーマンの賃金が上がる口実が無くなった
693名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 14:54:07.19ID:agWGD3GQ0 >>689
まあ利上げは要因の一つであって
アメリカの景気後退懸念と大統領選の不透明さが大きな要因で東京市場も急降下してると思う
ただまあ繰り返すが今この時期に利上げ発表はセンスないよ
正直利上げ時期を逸した感があって今利上げせねばになったんだろうけど(河野が事前に知ってたような感じからもな)
これから世界経済悪化の煽りを受けて日本経済も景気後退懸念が強まるのに。もうなんだかね本当に
まあ利上げは要因の一つであって
アメリカの景気後退懸念と大統領選の不透明さが大きな要因で東京市場も急降下してると思う
ただまあ繰り返すが今この時期に利上げ発表はセンスないよ
正直利上げ時期を逸した感があって今利上げせねばになったんだろうけど(河野が事前に知ってたような感じからもな)
これから世界経済悪化の煽りを受けて日本経済も景気後退懸念が強まるのに。もうなんだかね本当に
694名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 14:54:14.43ID:TxAZjidG0 植田はそのうち刺されるか撃たれそう
695名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 14:54:22.09ID:Ec7zgPO30 誰ひとりなんの責任も取らないで良い政治でコレ
696 警備員[Lv.14][苗]
2024/08/02(金) 14:54:52.68ID:VqqR4A4/0 リーマンショック級の大暴落
697名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 14:55:32.64ID:+jRgyZN70 こんな奴だとは思ってなかったw
698名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 14:56:42.95ID:oCeQijhg0 利上げの破壊力はまだまだ続く
699名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 14:57:19.31ID:ua+Gx86M0 週明けに全戻しするやつやから今のうちに買い占めとけ
700名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 14:57:32.33ID:agWGD3GQ0 株価や不動産価格や負債比率が庶民の生活に影響しないというやつSNSやヤフコメでも大勢いるが
バブル崩壊からそれの影響をずっと引きずって、今なおずっと立ち直れない日本経済になってるんだけどな
バブル崩壊からそれの影響をずっと引きずって、今なおずっと立ち直れない日本経済になってるんだけどな
701名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 14:58:20.97ID:6MpXlXS/0 昨日もすごかったが今日は2200円下がるとか植田ショックすごいな
702名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 14:58:36.23ID:mKw78KWX0 否定はしつつも政府の利上げ圧力に屈したら大暴落きてたやつ
703名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 14:59:06.59ID:psSKQd980 海外勢・・売り浴びせでジャップの悲鳴が心地よいww
704名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 14:59:15.08ID:WoN5xCAs0 植田許せねえ
705名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 14:59:38.49ID:p9XZfSwK0706名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 14:59:40.22ID:oCeQijhg0 この調子は明けにもっと売り浴びせるから逃げとけ
707名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 14:59:47.69ID:+jRgyZN70 36000円わったー
708名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:00:55.89ID:1bVQ46pY0 利上げで儲かる筈のメガバンの株価が一番クラッシュしてるのがワラえる
709 警備員[Lv.10][新芽]
2024/08/02(金) 15:03:00.17ID:v2MaujU60 三重野康「本当にひっでぇ総裁だなぁ」
710名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:03:37.16ID:skdIWQrp0 これだけ株価下がって、いつ賃金が上がるんだよ
711名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:04:47.61ID:P2JvSZXX0 安倍、黒田、岸田、植田あたりは庶民をはめ込んで日本をぶち壊したことで歴史に残るな🤣
712名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:05:10.66ID:loiFH3QT0 賃金は上がらないが住宅金利は爆上げする
日本発のサブプライムローンだ
日本発のサブプライムローンだ
713 警備員[Lv.10][新芽]
2024/08/02(金) 15:06:41.46ID:djHtCqkJ0 >>711
神田「私をお忘れか?」
神田「私をお忘れか?」
714名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:06:50.32ID:A3d2s2wN0715名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:07:09.26ID:ZLYjjDhF0 先に日本株がクラッシュしてて草
716名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:07:41.46ID:H+szvBtA0 日経平均が暴落しているよ
植田ショックから世界恐慌だよ
日銀総裁って株価見てないの?
植田ショックから世界恐慌だよ
日銀総裁って株価見てないの?
717名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:07:51.85ID:tT0l2wlO0 >>712
破綻すんのパワーカップルのペアローンだけだろ
破綻すんのパワーカップルのペアローンだけだろ
718名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:08:15.54ID:5Ji1s4250 利上げ早く撤回してくれ
719名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:08:21.82ID:UjWdFeWF0 5ちゃんでもNISAに日本株入れる意味ないからやめとけって散々言ってたのにな
そのたびによくわからん反論があったけど
そのたびによくわからん反論があったけど
720名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:08:36.44ID:skdIWQrp0 ちょっとアメリカが風邪ひきそうだってニュースだけで、
史上2番目の下げ幅
ホント、日本経済って足腰弱いなぁ
史上2番目の下げ幅
ホント、日本経済って足腰弱いなぁ
721名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:09:08.36ID:yu7QHW5P0722名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:09:46.39ID:agWGD3GQ0 >>712
今住んでる同じ地方で、金払えずに手放された状態の良い物件があれば欲しいと思ってる。
ただ正直そう遠くない内に地方は建売や新築マンションが相当ダブ付きそうな感じがするので、そっちを待つのもいいかもしれん
今住んでる同じ地方で、金払えずに手放された状態の良い物件があれば欲しいと思ってる。
ただ正直そう遠くない内に地方は建売や新築マンションが相当ダブ付きそうな感じがするので、そっちを待つのもいいかもしれん
723名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:10:23.73ID:oCeQijhg0 日本の人々が土日に利上げをくわしく知るだろう、その怒りの雰囲気を読み取り株価を更に暴落をさせるだろう
今後の利上げを撤回しないかぎり止まる事はない
植田クラッシュは続く
今後の利上げを撤回しないかぎり止まる事はない
植田クラッシュは続く
724名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:10:39.33ID:yCzSY++k0 ※東証プライム企業に限る
726名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:13:26.40ID:SM7AT/rI0 支払いは据え置かれるけど
利息が軽減されるわけじゃないから総額は増えてるんだよな
んでしわ寄せは5年後に来る
利息が軽減されるわけじゃないから総額は増えてるんだよな
んでしわ寄せは5年後に来る
727名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:13:32.32ID:yu7QHW5P0 日銀のETFを復活させろ
それと金融庁は持ち合い解消政策やめろ
みんな損をしてる
今年いっぱいIPO禁止
HONDA、アイシンあたった奴首吊っているわ
それと金融庁は持ち合い解消政策やめろ
みんな損をしてる
今年いっぱいIPO禁止
HONDA、アイシンあたった奴首吊っているわ
728 警備員[Lv.10][新芽]
2024/08/02(金) 15:14:02.96ID:djHtCqkJ0 (サブプライムローン問題)
リスクあるけど他と混ぜて薄めりゃどうにでもよくなるさ
底辺住宅ローンを債券化して他の優良債券に組み込んで大量販売された
(現在、その手法で販売禁止)
リスクあるけど他と混ぜて薄めりゃどうにでもよくなるさ
底辺住宅ローンを債券化して他の優良債券に組み込んで大量販売された
(現在、その手法で販売禁止)
729名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:14:30.16ID:agWGD3GQ0 >>720
アメリカ経済におんぶにだっこだからねぇ
それに海外勢も東京市場にかなり入ってるし影響は大きいよな。
あと2020年代になってからは実は日本の金融や財政弱くねやばくね?というのが薄々海外勢にばれつつあるから
引っ張られて落ちてもなかなか戻らない相場になってる
アメリカ経済におんぶにだっこだからねぇ
それに海外勢も東京市場にかなり入ってるし影響は大きいよな。
あと2020年代になってからは実は日本の金融や財政弱くねやばくね?というのが薄々海外勢にばれつつあるから
引っ張られて落ちてもなかなか戻らない相場になってる
730名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:14:35.83ID:9JZ60xGY0 馬鹿なのか
賃上げの前に企業の利益が増えないと矛盾が生じるだろ
賃上げの前に企業の利益が増えないと矛盾が生じるだろ
731名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:16:23.70ID:yu7QHW5P0732 警備員[Lv.10][新芽]
2024/08/02(金) 15:18:14.57ID:ld1B656E0 いつぞやのパウエルみたいに利上げ中に裏でQEとか?
植田?ないわー
植田?ないわー
733 警備員[Lv.15][苗]
2024/08/02(金) 15:18:48.21ID:VqqR4A4/0 業績悪化懸念から株価暴落しても賃金が上がるのか?
734名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:19:20.02ID:SM7AT/rI0 ちなみに俺みたいな長期プライム連動型だと既に支払額は増えてたりする
5年ルールなんてないからな
5年ルールなんてないからな
735名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:19:30.31ID:2kDASTfp0 学者には現実世界が見えてない
736名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:20:30.84ID:K7T65oCF0 こいつじゃ無理だって
737名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:20:41.17ID:KBKvCsyo0 てか底辺金利なのに変動で
借りてる人が多くてびっくりしたわ
借りてる人が多くてびっくりしたわ
738刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2024/08/02(金) 15:23:12.86ID:jGmed8v50 >>1
日本人は全て円高の円支払いなので、利上げした利息支払いや納税がキツくなる。
インボイス強行で400万個人事業主廃業危機、テナントビル事業者建替や解体費捻出出来ず無事死亡
赤字でも電子申告で無駄手間激増
今後の予定
社会保険料増税
少子化推進税月1000円社会保険税に上乗せ
消費税段階的引き上げ
サラリーマン各種控除全廃
通勤手当課税、特別配偶者控除廃止、復興特別税事実上永久延長
退職金控除枠減額
所得税率増、親子間教育用資産譲渡非課税廃止
健保組合への老人医療費拠出割合増
雇用保険の引き上げ
森林税、走行税等各種税新設
new→利上げでローン返済者の負担増
日本人は全て円高の円支払いなので、利上げした利息支払いや納税がキツくなる。
インボイス強行で400万個人事業主廃業危機、テナントビル事業者建替や解体費捻出出来ず無事死亡
赤字でも電子申告で無駄手間激増
今後の予定
社会保険料増税
少子化推進税月1000円社会保険税に上乗せ
消費税段階的引き上げ
サラリーマン各種控除全廃
通勤手当課税、特別配偶者控除廃止、復興特別税事実上永久延長
退職金控除枠減額
所得税率増、親子間教育用資産譲渡非課税廃止
健保組合への老人医療費拠出割合増
雇用保険の引き上げ
森林税、走行税等各種税新設
new→利上げでローン返済者の負担増
739名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:23:52.97ID:jGmed8v50740名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:24:35.75ID:SM7AT/rI0741名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:27:07.12ID:YP7NTKh70 そんな上手いこといくか?
742名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:33:14.43ID:hRSIB4A80 株価のシミュレーションやったのかよ日銀は
743名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:38:10.54ID:3r0d18h00 日銀は物価の番人であって株価の番人ではない
円安物価高を解消するこの利上げは真っ当な事
よくやった植田
円安物価高を解消するこの利上げは真っ当な事
よくやった植田
744名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:50:08.93ID:epbOfqjj0 ベンチがアホやからってエモやんが言ってた
745名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:54:44.74ID:YzwdHJZA0 >>743
ほんとはもっと早く上げるべきだった!
ほんとはもっと早く上げるべきだった!
746 警備員[Lv.11][新芽]
2024/08/02(金) 15:56:46.81ID:KhL/xRFH0747名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 16:08:38.72ID:agWGD3GQ0 帝国海軍が図上演習してる画像はよ
748名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 16:20:57.09ID:c4YUL/fF0 植田はただの世間知らずの経済音痴や
749名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 16:21:26.89ID:VjYrcW5y0 金利0の方がおかしかったんだから文句を言うヤツこそがアホ
750名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 16:29:46.20ID:8qHNHcP50 >>134
安倍晋三「私が責任を持ってやったことであります」
安倍晋三「私が責任を持ってやったことであります」
751名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 16:29:58.04ID:B0zB/ekm0 トリプルショック?
753名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 16:49:17.71ID:FovAowxm0 >>750
岸田「意思を継ぎ、来年私も消費税を19%に上げます!」
岸田「意思を継ぎ、来年私も消費税を19%に上げます!」
754名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 16:50:45.14ID:FovAowxm0755名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 16:52:36.15ID:FovAowxm0 >>740
三重野「金利は5%いきなり上げるのが日銀の伝統。タワマンを変動金利で、ローンで買ったパワーカップルは楽しみにしとけ。」
三重野「金利は5%いきなり上げるのが日銀の伝統。タワマンを変動金利で、ローンで買ったパワーカップルは楽しみにしとけ。」
756名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 16:53:46.04ID:hXqUeJqW0 >>1
住宅ローン以外はどう思ってるの?
住宅ローン以外はどう思ってるの?
757名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 16:53:48.78ID:8qHNHcP50 >>621
人工子宮の開発急いだほうが現実的だわな
人工子宮の開発急いだほうが現実的だわな
759名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 17:13:30.99ID:xVBQIEtR0 利上げつっても1000兆超えてる国債の借換債を償還するだけで1%でも10兆円超でしょ
結局たいした利上げはできずインフレにのまれるよ
結局たいした利上げはできずインフレにのまれるよ
760名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 17:24:40.75ID:Etps1bZB0 利上げは悪手では無いが、今じゃない。
761 警備員[Lv.12][新芽]
2024/08/02(金) 17:27:20.56ID:ULCKywSp0 利上げするにしても9/18のパウエル待ったらいいのに
763 警備員[Lv.12][新芽]
2024/08/02(金) 18:26:05.98ID:+iiW8TFw0764名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 18:49:00.65ID:A3d2s2wN0765名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 18:57:24.32ID:2kDASTfp0 「え、利上げしたら円安改善されるって河野が言うから・・」
767名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 19:02:41.37ID:Rj/yUYup0 インフレ自体が経済に悪いと判断されるレベルになったら不況ですら利上げするよ
768名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 19:12:31.43ID:EhMY/Utr0 日本人が持ってる資産のほとんどは円建て。
円安で給料が少しくらい上がったって貧しくなるだけ。
円高こそ正義
円安で給料が少しくらい上がったって貧しくなるだけ。
円高こそ正義
769名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 19:15:27.20ID:1/eDiKDv0 リーマンショック後の超低金利で金を借り放題、錬金術のごとく金が湧いて出て、更には補助金、助成金で儲からなくてもやっていけた企業が多く、とりわけ中小、零細企業ではこれで随分と延命された。結局、そんなのがいつまでも続くわけなく、これからツケを払わされることになるな。
770! 警備員[Lv.14]
2024/08/02(金) 19:19:13.03ID:9XqNe/j80 ブラックマンデー級のダメージ
凄いわ
凄いわ
771名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 19:29:36.12ID:1bVQ46pY0 >>754
メガバンいきなり金利5倍らしいな
メガバンいきなり金利5倍らしいな
773名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 20:06:10.04ID:UVSldXOq0774名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 20:18:00.25ID:yu7QHW5P0775名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 20:20:01.13ID:yu7QHW5P0776名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 20:20:58.43ID:sxm9aPf00 低所得層の賃金が中抜きされて上がってないのわかってんだろ?
777名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 20:21:07.34ID:yu7QHW5P0 >>746
利下げされたらもう利上げ出来ません
利下げされたらもう利上げ出来ません
778名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 20:29:32.44ID:lbgncCC80 ETFインバースでウハウハ利確w
もっと日経暴落しろやw
もっと日経暴落しろやw
779名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 20:36:09.12ID:oW6SsjNq0780名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 20:59:15.11ID:MP7Vc1QI0 利上げなんて実質賃金がプラスになってからで良かったのにねぇ
782名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 21:24:07.56ID:9edZYaiL0 日経平均株価2216円安 ブラックマンデー以来歴代2位の下げ幅★3 [PARADISE★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722598089/
愛人、隠し子、殺人事件…… 木原誠二 前官房副長官とは何者なのか?23
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1722275886/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722598089/
愛人、隠し子、殺人事件…… 木原誠二 前官房副長官とは何者なのか?23
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1722275886/
783名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 22:40:11.80ID:fG1lS/VQ0 賃上げって新入社員とかだけ?
40代後半と50代前半の氷河期はむしろ下がってるって報道されとるやろ
40代後半と50代前半の氷河期はむしろ下がってるって報道されとるやろ
784名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 23:22:02.74ID:wolDXg0+0 賃金の代わりと何故か漏れの超巨大なチン、、、、危険物がムクムクと上がってきたんですけど
785名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 01:59:07.55ID:AeoaSKb30 ベカパンクみたいな頭してるのになんでこんな無能なんだ?
786名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 02:01:40.86ID:0o2H09OO0 希望的観測だらけでお花畑
787 警備員[Lv.4][苗]
2024/08/03(土) 02:28:58.10ID:9LwN+fcd0 植田総裁「これから賃金が上がるに違いない」
これでは予言者や占い師と変わらない
これでは予言者や占い師と変わらない
788名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 02:31:47.27ID:rJijh8RT0 医療職員の俺には全く関係のない話。世間の人たち臥龍羨ましい
789名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 02:53:16.97ID:+Dt8w5g00 人件費を上げない企業が勝つな。
景気引き締められるのに人件費を上げたら負ける。
景気引き締められるのに人件費を上げたら負ける。
790名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 03:11:49.21ID:NKMI0gQn0 植田はブルームバーグにも
個人消費は底堅い→嘘つけ
大きな変化ではない→じゃあ不要だろ
物価が制御不能に上昇…先手を打った→そんな可能性示すデータないだろ
と綺麗に切り捨てられてて笑った
個人消費は底堅い→嘘つけ
大きな変化ではない→じゃあ不要だろ
物価が制御不能に上昇…先手を打った→そんな可能性示すデータないだろ
と綺麗に切り捨てられてて笑った
792名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 03:20:55.82ID:13LtJKWH0 >>790
てか海外の方が細かくボロクソ叩きまくってるから本当に酷いタイミングで利上げしてんだよなってわかる
てか海外の方が細かくボロクソ叩きまくってるから本当に酷いタイミングで利上げしてんだよなってわかる
793名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 05:45:37.73ID:Ynkm7xJL0 財務省が心を入れ替えて消費税廃止するまで0金利でなきゃいけなかったのに
794名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 08:05:10.93ID:JK1109Rw0 >>8
そんな難しいこと日銀総裁に分かるわけない
そんな難しいこと日銀総裁に分かるわけない
795名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 08:14:02.35ID:gvXQKm1C0 これは植田の独断というより、政治的に岸田も絡んでるからな。円安が進みすぎて減税や賃上げ政策しても物価高に吸い込まれて、支持率も上がらない。9月には総裁選が控えているということで、相当の圧力があったはず。
796名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 08:16:05.62ID:8l5kju6v0 住宅ローンを抱える層は上中流層。
賃金上昇も見込める。
しかし問題が零れ落ちている大多数の下流層。
年収300万未満は住民税や所得税減税。
しかし、その従業員を抱える法人には増税と経営者の報酬上限設定。
大きく変える人間が出てこないかな、、、
賃金上昇も見込める。
しかし問題が零れ落ちている大多数の下流層。
年収300万未満は住民税や所得税減税。
しかし、その従業員を抱える法人には増税と経営者の報酬上限設定。
大きく変える人間が出てこないかな、、、
797名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 08:16:06.02ID:NUW7rie/0799名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 08:19:19.31ID:20LqiJdo0800名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 08:20:11.63ID:yLkorGGB0 暴落はまだ早い。
一時的に株価下落するけど、今回は問題なく回復するって。
新NISAでDOWとNASDAQ買ってるやつはヤバイよ
金融に超詳しい奴が言ってたけど、DOWとNASDAQが暴落するのは2024年の10〜12月だって言ってたわ。
本当の暴落が大統領選挙前後の10〜12月に来るって。
一時的に株価下落するけど、今回は問題なく回復するって。
新NISAでDOWとNASDAQ買ってるやつはヤバイよ
金融に超詳しい奴が言ってたけど、DOWとNASDAQが暴落するのは2024年の10〜12月だって言ってたわ。
本当の暴落が大統領選挙前後の10〜12月に来るって。
801名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 08:22:09.77ID:tqM9JfBe0 ゴーンみたいに日本の馬鹿官僚じゃなくてアメリカ人に日銀総裁やってもらおうよ
802名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 08:25:05.51ID:m9bTnAyY0 つまり「中・下層の貯えが先に干上がり、その後に税率が上がり、負担は極限まで重くなる」 という事かw
803名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 08:25:21.51ID:Xi/d8be/0 利上げは、銀行の養分
インフレ退治は増税、総量規制でいい
インフレ退治に利上げは都市伝説だよ
日本人に金利の首輪を締め上げる鬼畜だよ
インフレ退治は増税、総量規制でいい
インフレ退治に利上げは都市伝説だよ
日本人に金利の首輪を締め上げる鬼畜だよ
805名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 08:33:13.07ID:X2Ivs2r/0 FOMCは緊急利下げしそう
植田岸田も下げないと企業の想定以上に円高なるぞ
植田岸田も下げないと企業の想定以上に円高なるぞ
806名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 08:36:31.92ID:M5fjEgVt0 >>795
はい
はい
808名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 08:46:22.62ID:Zj7I+/uy0 >>789
最低賃金引き上げ
人手不足なので人件費抑えたら逃げる
賃金が増えないと消費が抑制されて景気がさらに冷え込み結果企業の売上低下につながる
消費税廃止にすれば人件費を経費にできるから賃金を上げられる
最低賃金引き上げ
人手不足なので人件費抑えたら逃げる
賃金が増えないと消費が抑制されて景気がさらに冷え込み結果企業の売上低下につながる
消費税廃止にすれば人件費を経費にできるから賃金を上げられる
809名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 09:01:12.92ID:DBVL49Yg0810名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 09:02:42.92ID:zSLFaIOC0 最低賃金上げました!←底辺救済
賃上げしました!←大企業救済
中間層を丸ごと切り捨て
賃上げしました!←大企業救済
中間層を丸ごと切り捨て
811名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 09:10:03.50ID:CXMUAZ6y0 変動でタワマン買ってるのって
日本人だけ?
日本人だけ?
812名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 09:14:06.89ID:8aqZyONl0 株屋が調子こきすぎなんだよ
植田よくやった
植田よくやった
813名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 09:43:03.03ID:/i+eO3510 利上げさえすれば日本経済は回復するとほざいていたテレビの
アホコメンテーターだったが、住宅ローンが年間80万円上がる
という話が話題になってから黙り込んでしまったなw
こういった身の回りのコストが一斉に爆上げすることを
理解していなかった模様w馬鹿の極みw
アホコメンテーターだったが、住宅ローンが年間80万円上がる
という話が話題になってから黙り込んでしまったなw
こういった身の回りのコストが一斉に爆上げすることを
理解していなかった模様w馬鹿の極みw
814名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 09:55:26.22ID:cPbyHmHh0 プライムの株価だけで好景気と勝手に判断して利上げすりゃ円安でギリギリ状態の零細中小企業はたまったもんじゃない。
そんなことより地道に介入を繰り返して130円程度まで落ち着かせる方が確実。
異常な円安をこれだけの期間野放しにした罪は大きい。一度上げてしまった原材料エネルギー価格は絶対下がらない
そんなことより地道に介入を繰り返して130円程度まで落ち着かせる方が確実。
異常な円安をこれだけの期間野放しにした罪は大きい。一度上げてしまった原材料エネルギー価格は絶対下がらない
815名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 09:55:53.33ID:uvC5ue+u0 >>811
しかもペアローンw
しかもペアローンw
816名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 10:10:51.86ID:lXdsSGTX0 アメリカでも不動館バブルは着々と崩壊中
そもそも団塊の世代が大量にいなくなる日本に住宅問題は存在しない
20年代後半は結局ディスインフレに戻るだろうな
そもそも団塊の世代が大量にいなくなる日本に住宅問題は存在しない
20年代後半は結局ディスインフレに戻るだろうな
817名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 10:15:25.57ID:5U8YJLqs0 植田有能だな
818名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 10:18:21.67ID:HoOsu6ll0 (´・ω・`)
ワイは、植田が利上げを物価対策くらいにしか考えてなかったような節を感じるんや
利上げは金融緩和をやめる事・・・正常化とかいうが10年間無利子で過ごしてきた
現体制にとっては無利子が正常であり、有利子は異常化である事をどれくらい自覚していたか
異常化したんだからパラダイムシフトが起こるのは当たりまえ
FRBの連中は兎に角上手い、何やっても上手
植田ぁ!お前は何を学んできたんだ?学者のくせしやがって
ワイは、植田が利上げを物価対策くらいにしか考えてなかったような節を感じるんや
利上げは金融緩和をやめる事・・・正常化とかいうが10年間無利子で過ごしてきた
現体制にとっては無利子が正常であり、有利子は異常化である事をどれくらい自覚していたか
異常化したんだからパラダイムシフトが起こるのは当たりまえ
FRBの連中は兎に角上手い、何やっても上手
植田ぁ!お前は何を学んできたんだ?学者のくせしやがって
819名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 10:20:38.63ID:GmzOhQ4V0 実質賃金が下がり続けているのに・・・住宅ローン金利は上昇w
「150円でも国民生活に影響ない」とか、アホだろコイツ。
「150円でも国民生活に影響ない」とか、アホだろコイツ。
820名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 10:47:19.11ID:WXla0X6E0 アメリカの雇用統計なんか見たら利上げしにくくなるからその前に上げたんだよ
日銀は利上げ自体が目的なんだから
日銀は利上げ自体が目的なんだから
821名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 11:05:49.95ID:vpxw1rE80 このままだと実質賃金が下がるだけじゃなく
実際に額面の賃金までも下がってきそうだな
というかこのままだとバブル崩壊の時と同じで雇用の維持が崩壊しそう
あの時とは人手余りと人手不足で違うというやつがいるだろうが
今もマンパワー的な業務が人手不足なだけでデスクワークは大幅に余剰してるからな
実際に額面の賃金までも下がってきそうだな
というかこのままだとバブル崩壊の時と同じで雇用の維持が崩壊しそう
あの時とは人手余りと人手不足で違うというやつがいるだろうが
今もマンパワー的な業務が人手不足なだけでデスクワークは大幅に余剰してるからな
822名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 11:10:27.83ID:OcSE9HjE0 さあタワマンを借金して買ったやつ
もう終わりやで
タワマンの価値は下がる
借金の金利は上がる
金利上がったせいで会社の業績は下がる
そうバブル崩壊や
歴史は繰り返す
もう終わりやで
タワマンの価値は下がる
借金の金利は上がる
金利上がったせいで会社の業績は下がる
そうバブル崩壊や
歴史は繰り返す
823名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 11:47:19.23ID:cPbyHmHh0 異常な円高をアワアワしながら何も出来ずに放置し続けた挙句、取り返しのつかない国内状況になってから一か八かで利上げの賭博に打って出るって、だめなギャンブラーの典型のような悪手の積み重ねなんだよ
824名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 11:48:00.36ID:cPbyHmHh0 円高→安
826名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 12:12:05.47ID:ngkMIwIi0 機動性が重要な日銀の金融政策で
根回しとか観測気球とか日本的なアホみたいなことをやってるから
タイミングを逃して間抜けな逆噴射利上げになるんだろう
根回しとか観測気球とか日本的なアホみたいなことをやってるから
タイミングを逃して間抜けな逆噴射利上げになるんだろう
827名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 12:20:15.62ID:GpeKExos0828名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 12:41:11.22ID:vpxw1rE80 >>826
先月の河野や茂木は利上げするの知ってた上での「利上げすべき」発言だったみたいだよな。
だとすると相当前から根回しをして31日の利上げは決まってたんだろうな。
アメリカの景気後退や大統領選の不透明感からなるNY市場の動きは外的要因なので仕方ない面もあるが
なんと言うか最悪なタイミングで利上げ発表したなって感じだわ
先月の河野や茂木は利上げするの知ってた上での「利上げすべき」発言だったみたいだよな。
だとすると相当前から根回しをして31日の利上げは決まってたんだろうな。
アメリカの景気後退や大統領選の不透明感からなるNY市場の動きは外的要因なので仕方ない面もあるが
なんと言うか最悪なタイミングで利上げ発表したなって感じだわ
829名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 12:45:45.46ID:Zt/esvUR0 >>1
\生配信中/【参政党・街頭演説】8/3 12:00 神谷宗幣(愛媛県・松山市)大街道アエル前 全国街宣キャラバン 四国松山
https://www.youtube.com/live/EUtdwcsdpJQ 474
\生配信中/【参政党・街頭演説】8/3 12:00 神谷宗幣(愛媛県・松山市)大街道アエル前 全国街宣キャラバン 四国松山
https://www.youtube.com/live/EUtdwcsdpJQ 474
830名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 13:12:54.47ID:DBVL49Yg0831名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 13:32:46.26ID:oIAXoWzF0 ホント日本政府首脳は馬鹿しかいねーよ。
岸田が馬鹿だから岸田が任命するヤツ全員馬鹿。
岸田が馬鹿だから岸田が任命するヤツ全員馬鹿。
832名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 13:37:59.40ID:oIAXoWzF0 機長が馬鹿じゃなきゃ離陸した後にすぐ車輪を引っ込めるなんてことはしない。
高度が多生の落ちても地面にぶつからないくらいの高度を取ってから車輪を引っ込める。
日銀植田がやったのは「将来景気があがるかも~」で利上げ。
飛行機が離陸したかもわからない状態で車輪を引っ込めるというキチガイ行為をやらかしたのが植田。
高度が多生の落ちても地面にぶつからないくらいの高度を取ってから車輪を引っ込める。
日銀植田がやったのは「将来景気があがるかも~」で利上げ。
飛行機が離陸したかもわからない状態で車輪を引っ込めるというキチガイ行為をやらかしたのが植田。
833名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 13:39:47.82ID:bODvCTnR0 定期預金2%くらいにならないかな?
834名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 14:17:38.29ID:TWOoY88a0 首相は賃金が上がるから社会保険料が上がっても実質負担無しって言ってたけれど
賃金が住宅金利と相殺なら社会保険料はどうなる
賃金が住宅金利と相殺なら社会保険料はどうなる
835名無しどんぶらこ ころころ
2024/08/03(土) 14:32:49.04ID:iHY/CsW80 >>834
岸田「さぁ?どうなるんでしょうw」
岸田「さぁ?どうなるんでしょうw」
836名無しどんぶらこ ころころ
2024/08/03(土) 14:36:14.98ID:7VgjooDX0 馬鹿なFRBがさっさと金利下げないからこうなる
日本は被害者だわ
日本は被害者だわ
837名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 14:43:56.55ID:vpxw1rE80 >>836
フランス人みたいな自分は悪くないあいつが悪い的な性格ですね
フランス人みたいな自分は悪くないあいつが悪い的な性格ですね
838名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 18:41:50.52ID:88Mmq3WA0 物価上昇の原因が
円安とか燃料価格の上昇なんだから
利上げなんてお門違いの政策
円安とか燃料価格の上昇なんだから
利上げなんてお門違いの政策
839名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 20:07:47.95ID:NCQ//NP90 地位のある人が嘘を言ってはいけない
840名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 21:47:58.49ID:H0Xl8NpO0 植田は景気について嘘をついてる。まるで改善してないのに利上げ前提で誤魔化した。
前回自分の不用意な発言で円安を加速させたから、円高狙いの日銀総裁として不適切な利上げとその後のコメントをした。
だからニュースで、「植田ショック」と言われているなどと既に今回とあさっての合計約4000円下落を引き起こした株安戦犯として扱う方向でメディアは固まってきた。
前回自分の不用意な発言で円安を加速させたから、円高狙いの日銀総裁として不適切な利上げとその後のコメントをした。
だからニュースで、「植田ショック」と言われているなどと既に今回とあさっての合計約4000円下落を引き起こした株安戦犯として扱う方向でメディアは固まってきた。
841名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 21:54:03.68ID:1XfT1NOa0 岸田はブラックロックのいいなりだしな
なんだかなぁ
なんだかなぁ
842名無しどんぶらこ ころころ
2024/08/03(土) 21:55:43.59ID:fZtt9Bqj0 植田ショック
という単語がトレンドなのに、マスゴミは報道しない
という単語がトレンドなのに、マスゴミは報道しない
843名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 21:59:37.89ID:rdt9jUSS0 住宅金利が上がる、車のローンがあがる
株価が下る
上がった輸入品は下がらない
トヨタの買い叩きが超厳しくなる
給料は上がらない(企業の内部留保になる)
株価が下る
上がった輸入品は下がらない
トヨタの買い叩きが超厳しくなる
給料は上がらない(企業の内部留保になる)
844名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 22:16:08.73ID:3ZfZRhOz0 言うだけならなんとでも言える
846名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 04:09:28.63ID:++I658eP0 賃金上がってないんだが
847名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 07:25:07.78ID:/K2gspHj0848名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 10:26:28.51ID:Rp9MGps/0 アベノミクスやれば成功するんじゃね?
849名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 10:46:48.89ID:kbQqHpyk0 トリクルダウンを信じろ
必ず君らの賃金に滴り落ちてくる
必ず君らの賃金に滴り落ちてくる
850名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 10:50:44.51ID:Vap49Ab50 貧乏人というかパヨリベラリって自分の直接所得だけしか頭になくて
こんな借金まみれの国なのに社会資本や福祉が怖いくらい増大してるのには我関せずだよな
毎日それの恩恵を受けて生活してるなんて考えてもみないんだろうな
こんな借金まみれの国なのに社会資本や福祉が怖いくらい増大してるのには我関せずだよな
毎日それの恩恵を受けて生活してるなんて考えてもみないんだろうな
851名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 10:52:49.95ID:SS6+6Zpr0 流石にここまでタイミングを誤るとはね
ちょっと賢い高校生とかにやらせた方がまだマシだったな
ちょっと賢い高校生とかにやらせた方がまだマシだったな
852名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 10:53:40.33ID:+QlohtKr0 願望語らせちゃ黒田とどっこいどっこいw
( ̄∀ ̄)
( ̄∀ ̄)
853名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 10:54:53.39ID:+QlohtKr0854名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 11:41:31.88ID:d0AvDH8b0 上がるわけないだろ
所得は1990年頃と比べて殆ど変わってないのに社会保険は50%以上上がってんだぞ
会社にしてみたら年収+50万とか賃金上げたくても国がその分を搾取してんだから上げられるわけ無いだろ
その上、為替レートの乱高下で現場は滅茶苦茶になっててヘタすりゃヤバいって状況なのに
所得は1990年頃と比べて殆ど変わってないのに社会保険は50%以上上がってんだぞ
会社にしてみたら年収+50万とか賃金上げたくても国がその分を搾取してんだから上げられるわけ無いだろ
その上、為替レートの乱高下で現場は滅茶苦茶になっててヘタすりゃヤバいって状況なのに
855名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 11:44:04.81ID:d0AvDH8b0856名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 11:47:12.60ID:5fUtJJ3M0 >>842
アベノミクス信じたのはローンウヨ社畜だけなんでwww
アベノミクス信じたのはローンウヨ社畜だけなんでwww
858名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 11:48:24.91ID:412kpFVO0 利上げして自殺する人いるのかなぁ?
まぁ、借金なんて自己責任だし他人を責めてはいけないよね♪
あの世に逝っても達者で暮らせよ
まぁ、借金なんて自己責任だし他人を責めてはいけないよね♪
あの世に逝っても達者で暮らせよ
859名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 11:48:57.49ID:OnT+0FTN0 寝言は寝て言え
860名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 11:48:59.52ID:5fUtJJ3M0 >>854
老人が多すぎるから氷河期と氷河期の子育て切り捨てたからな
老人が多すぎるから氷河期と氷河期の子育て切り捨てたからな
861名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 11:49:55.82ID:qhXJJsOz0 雇う側が日和すぎていて賃金上がらないんだよなあ
862名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 11:52:38.26ID:8RzyvXYN0 金利上げて物価上昇抑えるのは賛成だ
何分物価上昇が酷すぎて給料上がっても手元に残らんからな
何分物価上昇が酷すぎて給料上がっても手元に残らんからな
863名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 11:55:38.76ID:d0AvDH8b0 >>861
社保ないとこならいざ知らず、あるとこなら人件費は全社増額になってんだよ
ただ、それが手取りとして反映できてないだけ
もっと貰えたはずなのに中間団体の搾取のせいで貰えない技能実習生みたいなもんなんだぞ今の日本の労働者は
社保ないとこならいざ知らず、あるとこなら人件費は全社増額になってんだよ
ただ、それが手取りとして反映できてないだけ
もっと貰えたはずなのに中間団体の搾取のせいで貰えない技能実習生みたいなもんなんだぞ今の日本の労働者は
864名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 11:58:34.88ID:8LXlyakE0 トリクルダウンとかほざいてたガイジ竹中と同じ香りがハゲの頭から漂ってきてる
自民党が政権に就いている限り一般国民が助かることは未来永劫ありえません
自民党が政権に就いている限り一般国民が助かることは未来永劫ありえません
865名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 12:07:02.34ID:Ekrw7v2l0 株やってるやつには気の毒だが
輸入物価の上昇に歯止めがかかるのはいいことだ
ただいよいよアメが利下げって言ってるから何もしない方がよかったかもしれんがw
輸入物価の上昇に歯止めがかかるのはいいことだ
ただいよいよアメが利下げって言ってるから何もしない方がよかったかもしれんがw
866 警備員[Lv.16]
2024/08/04(日) 13:39:53.43ID:lE6B92sX0 問題はこのショックは始まりに過ぎないこと
日本の利上げ直後は世界的な不況が来る
日本の利上げ直後は世界的な不況が来る
867名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 13:43:18.13ID:SlXulCAs0 >>866
で一番深刻な状況になるのが日本w
で一番深刻な状況になるのが日本w
868名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 14:24:32.10ID:5fUtJJ3M0 >>866
ネトウヨに従い中国を遠ざけアメリカ一辺倒やってたらマジ終わってたなww
ネトウヨに従い中国を遠ざけアメリカ一辺倒やってたらマジ終わってたなww
869名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 15:20:33.22ID:Rp9MGps/0 そうそう極力自国内で回るようにすべき
870名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 18:25:57.33ID:ZURso5mm0 物価が先に上がり、賃金が上がる
その間を狙って利上げする
住宅金利が上がり、賃金が上がる
その間を狙って利下げする
その間を狙って利上げする
住宅金利が上がり、賃金が上がる
その間を狙って利下げする
871 警備員[Lv.6][苗]
2024/08/04(日) 18:43:33.95ID:u+nAlI2L0 株価暴落して引き上げ、不景気になるぞ
賃上げ?なにそれ?
賃上げ?なにそれ?
872名無しどんぶらこ
2024/08/05(月) 00:12:57.23ID:dyZndtQq0 まあ自民党に投票しないから
873名無しどんぶらこ
2024/08/05(月) 02:02:58.71ID:jTNKQc3u0 物価が上がる→賃金上がる
→金利が上がる→物価が下がる
→リストラされる
リストラされなきゃ賃金は上がったままだな
→金利が上がる→物価が下がる
→リストラされる
リストラされなきゃ賃金は上がったままだな
874名無しどんぶらこ
2024/08/05(月) 06:21:06.12ID:Yr1Q2WU50 >>873
好業績でもリストラ祭だから今後業績が下降したらもっと悲惨なことになるだろうなww
好業績でもリストラ祭だから今後業績が下降したらもっと悲惨なことになるだろうなww
875名無しどんぶらこ
2024/08/05(月) 09:03:43.57ID:khVWUroy0 植田マジ無能
876名無しどんぶらこ
2024/08/05(月) 09:35:14.54ID:c6RZ5TCr0 やり方が下手くそすぎる
877名無しどんぶらこ
2024/08/05(月) 09:35:39.61ID:rOKSYiGD0 お前クビだわ
878名無しどんぶらこ
2024/08/05(月) 09:53:53.29ID:FX4YPkDv0 >>877
実際に更迭されるかもわからんね
実際に更迭されるかもわからんね
879名無しどんぶらこ
2024/08/05(月) 09:54:21.69ID:qdIZLs9X0 全て裏めったな
880 警備員[Lv.22]
2024/08/05(月) 09:56:15.26ID:6Gr3/dnG0 >>42
その前にいつ上がったんだ?
その前にいつ上がったんだ?
881名無しどんぶらこ
2024/08/05(月) 10:36:22.92ID:1kfxxLzZ0 植田さんは数字じゃなく市井の人々の生活を自分の目で観察するべき
882名無しどんぶらこ
2024/08/05(月) 12:48:26.64ID:X9pUBu1L0 しかし最悪のタイミングで最悪の選択をしたよな
すべてにおいて悪影響しかない
すべてにおいて悪影響しかない
883名無しどんぶらこ
2024/08/05(月) 12:50:22.84ID:X9pUBu1L0884名無しどんぶらこ ころころ
2024/08/05(月) 14:16:12.56ID:147vab5/0885名無しどんぶらこ
2024/08/05(月) 14:27:10.83ID:tn6D/SVo0 >>854
高齢化が進んだんだから当たり前だし今後も負担増はあっても軽くなることは有り得ないだろうね
解決のために納めた分国民に全て返金して社会保障廃止しろってこと?
個人的にはそれでも良いけど選挙は勝てないだろうね
高齢化が進んだんだから当たり前だし今後も負担増はあっても軽くなることは有り得ないだろうね
解決のために納めた分国民に全て返金して社会保障廃止しろってこと?
個人的にはそれでも良いけど選挙は勝てないだろうね
886名無しどんぶらこ
2024/08/05(月) 15:25:55.67ID:joLrKsY90 5ちゃんのリベラル豚やヤフコメ民やSNS民の民意(笑)を聞き入れてもろくなことにならんな。
どうすんだよこれ
どうすんだよこれ
887名無しどんぶらこ
2024/08/05(月) 16:43:47.79ID:4dpeUxEv0 賃金が上がる要素無いのに何故上がるのか
台本発表では計算対象を操作して対応しているけどさ
台本発表では計算対象を操作して対応しているけどさ
888名無しどんぶらこ ころころ
2024/08/05(月) 17:25:20.56ID:AjMr6B+10 >賃金が先に上がり
あがってねえし
時給2000円になってから家
あがってねえし
時給2000円になってから家
889名無しどんぶらこ
2024/08/05(月) 17:57:38.57ID:2CaQFtI+0 確かに私欲豚🐷岸田の給料は上がった
890名無しどんぶらこ
2024/08/05(月) 17:57:41.46ID:2CaQFtI+0 確かに私欲豚🐷岸田の給料は上がった
891名無しどんぶらこ
2024/08/05(月) 18:01:41.36ID:2CaQFtI+0 物価が上がったんじゃなくて通貨の価値が下がっただけ
つまり見せかけ
中身スカスカニッポンクオリティ
小学生の時から普通にしってました、見えるんで
通勤してても思うけど日本人ってガイジ多すぎ
つまり見せかけ
中身スカスカニッポンクオリティ
小学生の時から普通にしってました、見えるんで
通勤してても思うけど日本人ってガイジ多すぎ
894名無しどんぶらこ
2024/08/05(月) 19:42:25.20ID:mHRLrztZ0 >>881
市井を観察してお前らみたいなゴミは処分しなきゃって考えたんだろw
市井を観察してお前らみたいなゴミは処分しなきゃって考えたんだろw
895名無しどんぶらこ
2024/08/05(月) 19:43:35.91ID:ulnHLnTa0 神田が無用な為替操作でしきりに挑発したからな
896名無しどんぶらこ
2024/08/05(月) 19:44:56.96ID:hlMy4U/G0 不動産業とパワーカップルの優遇政策の終焉
897名無しどんぶらこ
2024/08/05(月) 19:46:31.01ID:b0PXeEvQ0 ばらされて残念と思っているだろうが見え透いている
企業がコストアップで苦しいと言っているのに賃上げなどと
矛盾した事が言える・出来るのも国民を馬鹿だと思っているから
矛盾している事にも気付いていない
大企業の賃上げパフォーマンスを行い便乗値上げを正当化する
政治家・メディアの工作だという事
需要があって供給力があるなら自由競争で安い方が売れるし
物価など上がらない
需要が作れないから物価を上げて賃金上昇などと
言っている
賃金が10倍になっても価格が10倍なら生活は豊かには
ならない。小学生でも分かる話
国民は馬鹿だと思っているメディアと竹中氏はグルで状況を
作っているだけ
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
企業がコストアップで苦しいと言っているのに賃上げなどと
矛盾した事が言える・出来るのも国民を馬鹿だと思っているから
矛盾している事にも気付いていない
大企業の賃上げパフォーマンスを行い便乗値上げを正当化する
政治家・メディアの工作だという事
需要があって供給力があるなら自由競争で安い方が売れるし
物価など上がらない
需要が作れないから物価を上げて賃金上昇などと
言っている
賃金が10倍になっても価格が10倍なら生活は豊かには
ならない。小学生でも分かる話
国民は馬鹿だと思っているメディアと竹中氏はグルで状況を
作っているだけ
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
898名無しどんぶらこ
2024/08/05(月) 20:00:43.38ID:6Q13dpad0 >>788
ゴミか? お前は。従業員に還元なんかするわけないだろ。
ゴミか? お前は。従業員に還元なんかするわけないだろ。
900名無しどんぶらこ
2024/08/05(月) 20:06:05.05ID:y82hQITM0 >>893
植田と副総裁は賛成したらしいぞ
植田と副総裁は賛成したらしいぞ
901名無しどんぶらこ
2024/08/05(月) 20:07:35.16ID:xXSFvHJ10 こんだけ円高になって株価下がっても賃金は上がるってか?
902名無しどんぶらこ
2024/08/05(月) 20:09:54.65ID:tktLWtoO0 4400円下げて賃金が上がる。
905名無しどんぶらこ
2024/08/05(月) 20:21:57.82ID:cXiOj62Q0906名無しどんぶらこ
2024/08/05(月) 20:26:10.30ID:AnDEF5Wh0 企業はクソ
賃上げする気はない
だから法人税増税しろ
そしたら企業は
利益圧縮するために
しぶしぶ賃上げするからさ
賃上げする気はない
だから法人税増税しろ
そしたら企業は
利益圧縮するために
しぶしぶ賃上げするからさ
907名無しどんぶらこ
2024/08/05(月) 20:30:12.25ID:AnDEF5Wh0908名無しどんぶらこ
2024/08/05(月) 20:32:19.38ID:+/Ebq4Dw0 アメリカでテリクリダウン起こすには、ブラックのジャンキーとかがバフェットとか狙って成功すれば、したたると思うが、それ以外は、現実的な方法ないね。
909名無しどんぶらこ
2024/08/05(月) 20:32:45.77ID:27ZPd9MU0 賃金上昇どころではなくなっているが
910名無しどんぶらこ
2024/08/05(月) 20:32:58.19ID:tBRA4nFy0 バブル経済の崩壊で身売り無理心中続出
国民をそう教育したんだから悪いよな?
これはお前達が作り出した地獄だぞ、自民党員は分かっているのか?
国民をそう教育したんだから悪いよな?
これはお前達が作り出した地獄だぞ、自民党員は分かっているのか?
911名無しどんぶらこ
2024/08/05(月) 23:36:40.32ID:EteExJT60 これだけ株が暴落してるのに
賃上げする会社があるのかよ?
賃上げする会社があるのかよ?
912名無しどんぶらこ
2024/08/05(月) 23:39:44.21ID:1vaUTBbM0 まあ
戦犯植田にするなら「なぜこのタイミングで利上げ発表するのか?」ってことぐらいかなー
米雇用統計も待たずサマーバカンスシーズンで普通でさえ株価が下がるこの時期に
1番効果的な日にやっちまったなー
戦犯植田にするなら「なぜこのタイミングで利上げ発表するのか?」ってことぐらいかなー
米雇用統計も待たずサマーバカンスシーズンで普通でさえ株価が下がるこの時期に
1番効果的な日にやっちまったなー
913名無しどんぶらこ
2024/08/05(月) 23:54:56.33ID:y82hQITM0 物価も賃金も東南アジア並になったというのにまだデフレがいいってやつがいるんだな
914名無しどんぶらこ
2024/08/06(火) 00:07:32.50ID:DxAHkI/L0 株価の暴落見る限り物価は下がりそうだなwww
915名無しどんぶらこ
2024/08/06(火) 00:13:06.32ID:C4ucwtaY0 倒産して破綻するやつ続出しそうだけど
916名無しどんぶらこ
2024/08/06(火) 00:13:21.39ID:fhxM+eTT0 コストプッシュで物価が上がってるだけなのに何が賃金が先に上がりだよ
ずっと日本は不景気だわ
ずっと日本は不景気だわ
917名無しどんぶらこ
2024/08/06(火) 00:28:59.16ID:sLlKVhhd0 ほとんどの国民は物価が下がって大喜び。
岸田さんの支持率爆上がり
岸田さんの支持率爆上がり
918名無しどんぶらこ
2024/08/06(火) 00:40:47.06ID:s120/gpf0 ほとんどの国民は賃金下がって不満爆発だろ
919名無しどんぶらこ
2024/08/06(火) 02:24:49.91ID:4Z2/Xll/0 インフレ率はどっちかというと鈍化傾向だったよな
今利上げするのは不可思議
今利上げするのは不可思議
920名無しどんぶらこ
2024/08/06(火) 06:15:33.29ID:F2XWvTzq0 日経 12.4%下落
sp500 3%下落
震源地確定
sp500 3%下落
震源地確定
922名無しどんぶらこ
2024/08/06(火) 06:24:41.63ID:j/Ut6HJx0923名無しどんぶらこ
2024/08/06(火) 06:26:42.10ID:j/Ut6HJx0924名無しどんぶらこ
2024/08/06(火) 06:29:21.79ID:33v86MI10 足元下方修正して利上げするん
925名無しどんぶらこ
2024/08/06(火) 06:38:36.18ID:I/D1tFHR0 そもそも個人にローンで家を買わせるという政策が無茶なんでな
庶民には公営の住宅を安価な賃貸で使わせてくれれば良かったのだわ
持ち家なんざ即金で買える金持ちだけが持てばよいのだ
庶民には公営の住宅を安価な賃貸で使わせてくれれば良かったのだわ
持ち家なんざ即金で買える金持ちだけが持てばよいのだ
926名無しどんぶらこ
2024/08/06(火) 06:42:28.40ID:dSMC0vUE0 >>925
個人をローン漬けにするのが経済政策だから、やってることホストと変わらんのよねw
個人をローン漬けにするのが経済政策だから、やってることホストと変わらんのよねw
927名無しどんぶらこ
2024/08/06(火) 06:43:10.43ID:8IhV006Q0 今回の株価暴落は日銀の糞雑な円高誘導で海外投資家が日本株を売ったのが原因
928名無しどんぶらこ
2024/08/06(火) 06:44:11.55ID:8IhV006Q0 日銀は反省しる
929名無しどんぶらこ
2024/08/06(火) 06:52:52.26ID:fUJEXK1Q0 もう金利上げる意味ないだろ
930名無しどんぶらこ
2024/08/06(火) 16:14:38.96ID:s120/gpf0レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【芸能】アイドルグループ事務所が声明 『道玄坂69』メンバーが性加害含む「重大な人権侵害」受け徹底的に対応意向 加害者は動画配信者 [ぐれ★]
- <独自>万博にゼレンスキー氏、ウクライナデーの8月5日で調整 訪日実現なら首脳会談も [どどん★]
- スマイリーキクチ 「過去に放送された番組をほじくり返してああだこうだ騒いでる人達…」「過去を正すのならテレビより戦争だと思う」 [冬月記者★]
- 【MLB】大谷翔平が「父親リスト」入りで離脱 真美子夫人の出産立ち会いへ [(´?ω?`)知らんがな★]
- 【芸能】やす子「何かに対して過剰にアンチしてる人 嫌いな人にわざわざ時間使うの もったいなさすぎる」 神名言に共感相次ぐ [冬月記者★]
- 【ディズニー】カスハラは「お断り」 オリエンタルランド、警察通報も [煮卵★]
- 【イソジン悲報】大阪万博、今日も閉店ガラガラ🥹2 [757644362]
- 【チビ】低身長男性(165)「自分より背が低い人がおらず常に見下されている 大人になれなかった感が辛い」【ネトウヨ】 [739066632]
- 【朗報】大阪万博、関係者約10万人を含んで来場者数が50万人突破したと発表してしまう🎉 [551743856]
- 【悲報】暇空茜、ちょっと様子がおかしい🥸 [359965264]
- 【動画】香港JCの喧嘩шшшшшшшшшшшш [632966346]
- 女の子ってトイレ長いけど中で何してるの?