※産経新聞:産経ニュース
2024/8/1 16:33
7月1日から初の登山規制が始まった富士山の山梨県側登山道「吉田ルート」。開山から1カ月が経過した8月1日、山梨県富士吉田市が7月の登山者数の状況を発表した。全登山者数は前年同期に比べ16%減少し、特に夜間の登山者は前年の約4分の1のレベルと大幅なマイナスとなった。山小屋に泊まらず、夜通し山頂を目指し登山する「弾丸登山」を防ぐために、5合目にゲートを設置した山梨県による登山規制の効果を裏付けた。
6合目にある富士山安全指導センター前を通過して7合目に向かった登山者数を計測しており、今7月は5万8925人で、前年同期に比べ16%減、人数にして1万1605人の減少となった。登山規制の影響を受けるとされる午後5時から翌午前3時までの夜間登山者は同76%減の2579人で、同じく8178人の減少となった。夜間登山者の激減が全体の登山者数減少につながった。
続きは↓
https://www.sankei.com/article/20240801-GDXMJA45O5MH3FDNZTIJMWUN3Q/
【🗻】富士山「弾丸登山」に抑制効果 山梨県側ルート規制1カ月で夜間の登山者4分の1に激減 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ぐれ ★
2024/08/02(金) 15:11:05.94ID:ExpLc27W92名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:12:45.93ID:dOL1viy70 山頂までリニア引いて山頂にリゾートホテル建てろ
3名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:12:54.75ID:DJvaRHdE0 カンジャンケジャン食べたくなってきた
4名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:14:23.55ID:ch5+7lAW0 そりゃあ静岡側から無料で行けるもの。山梨は金だけ払わせて罰則無し。
5名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:15:12.78ID:JDWp5gT50 入山料を5万円にしろよ。
2024/08/02(金) 15:18:10.28ID:94GsxUEm0
遭難しやすい無謀な登山者を静岡に追いやって大成功やん
救助隊の人件費も安く済む
救助隊の人件費も安く済む
7名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:19:40.47ID:EDOvvCfz0 弾丸登山減らしてもけっこう遭難者出しているわけで
本末転倒って気がするけどね
山小屋予約必須とかにしたために、悪天候でも強行登山する人が出ちゃったし
そういう人たちが緊急に避難できる場所もなくなってしまった
遭難を減らすための弾丸登山禁止だったはずなのに、そのルールが遭難者を
生んじゃったら何のためのルールなんだか分からなくなってくる
本末転倒って気がするけどね
山小屋予約必須とかにしたために、悪天候でも強行登山する人が出ちゃったし
そういう人たちが緊急に避難できる場所もなくなってしまった
遭難を減らすための弾丸登山禁止だったはずなのに、そのルールが遭難者を
生んじゃったら何のためのルールなんだか分からなくなってくる
8名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:19:55.94ID:o2HcAJuE0 もう5年近く前か、登ったの
あんなもの夜間弾丸で登ってもなんにも見えないし冷えるし何が面白いねん
あんなもの夜間弾丸で登ってもなんにも見えないし冷えるし何が面白いねん
2024/08/02(金) 15:20:52.23ID:RB+fRKMD0
弾丸やれる人の方が元気だからな
10名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:22:06.46ID:JoOzms8e0 夜10時スタートご来光目当てで11:30ごろ七合目山小屋出るのと入れ替わりに泊まって朝3半頃から再開して途中でご来光って結構オススメなんだけとな。下の方で暑くないし渋滞しないし。
11名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:23:26.20ID:aHO3fyoj0 どうせ知る人ぞ知る隠し登山口とかあるんだろ?
12名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:27:49.65ID:SajqrX5v0 もう20年前に、須走口から午後9時に登り始めて9合目に翌朝5時に到着
朝日が昇る頃に山頂行って御来光拝んでから降りてきた
今にしてみれば立派な弾丸登山だった
朝日が昇る頃に山頂行って御来光拝んでから降りてきた
今にしてみれば立派な弾丸登山だった
14名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:33:44.63ID:kTJv7kTg0 噴火を待つしかないのか…
15名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:36:09.43ID:jpYD5+HM0 まあ突然思いついて登って中継しながら落ちる馬鹿もいるわけだからな
あれは冬富士だから元々入山禁止時期でどうせルール無用だろうけど
あれは冬富士だから元々入山禁止時期でどうせルール無用だろうけど
16名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:36:48.41ID:GWguqiKj0 山小屋ってグレーゾーンの商売だったけど今は変わったのかな?
17名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:42:44.89ID:TuX/oj7/0 でもプロクライマーさん死んじゃった
18 警備員[Lv.13]
2024/08/02(金) 15:45:06.83ID:eozjrfpB0 登り3時間を切ってから弾丸登山と言えよ
5時間も6時間もかかってどこが弾丸や
5時間も6時間もかかってどこが弾丸や
19名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 15:47:30.99ID:W6+RhIGR0 昔、外国人の知人で、なんの問題意識もなく、冬季登山にチャレンジするとか
言い出した愚かなやつがいたなあ
俺らより登山に詳しいはずなのに何バカ言ってるんだと思ったわ
言い出した愚かなやつがいたなあ
俺らより登山に詳しいはずなのに何バカ言ってるんだと思ったわ
21名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 16:38:13.38ID:y3MneH/G0 眺めるだけで十分だわ
23名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 16:42:40.77ID:qSfdXLvQ0 入山料じゃなくて10万くらい保証料とって何もなく下山したら一部返金でいいんだよ
24名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 17:01:35.84ID:kSMfNvoZ0 何かあっても死体放置してエベレストのデスゾーンみたいにしときゃ誰も登りたがらないだろ
25名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 20:00:09.66ID:vgfPibm/0 トラップ仕掛ければいい
28名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 21:27:31.57ID:brR5YNjb0 御来光なんか拝もうとするのが悪い
幕を張って太陽が見えないようにしないと
幕を張って太陽が見えないようにしないと
29名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 22:37:33.60ID:99gPKLR70 >>7みたいな馬鹿って何とかならんか?
30名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 22:42:24.18ID:vEOPkoZu0 弾丸登山ってこういうやつのことかと思ってたけど違うんだな
https://www.gov-online.go.jp/eng/publicity/book/hlj/html/202102/202102_06_jp.html
>實川さんの「1日に2度」の登山は、こうである。自宅から車で五合目まで行き、午前8時頃から登山を開始、3時間ほどで1回目の登頂を終え1時間半ほどかけて
>五合目に引き返し、おにぎりやパンの簡単な昼食を済ませ、再び頂上を目指す。一般の登山客が1泊2日で歩く行程を9時間ほどで倍の2往復する。
>こうして退職直後の2008年には年間248回の最多登頂記録を作った。
https://www.gov-online.go.jp/eng/publicity/book/hlj/html/202102/202102_06_jp.html
>實川さんの「1日に2度」の登山は、こうである。自宅から車で五合目まで行き、午前8時頃から登山を開始、3時間ほどで1回目の登頂を終え1時間半ほどかけて
>五合目に引き返し、おにぎりやパンの簡単な昼食を済ませ、再び頂上を目指す。一般の登山客が1泊2日で歩く行程を9時間ほどで倍の2往復する。
>こうして退職直後の2008年には年間248回の最多登頂記録を作った。
31名無しどんぶらこ
2024/08/02(金) 22:46:42.09ID:vEOPkoZu036名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 04:43:53.38ID:xmGbAgKu0 富士山は、霊峰富士であり、霊場である
崩されたり、外人の糞尿で穢されるのは耐え難い
異教徒である外人は入山禁止にすればいい
豪州だってアボリジニの聖地エアーズロックを入山禁止にした。不毛の単なる岩山で被害はないのにだ。
崩されたり、外人の糞尿で穢されるのは耐え難い
異教徒である外人は入山禁止にすればいい
豪州だってアボリジニの聖地エアーズロックを入山禁止にした。不毛の単なる岩山で被害はないのにだ。
38名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 12:16:55.72ID:YvT8dQGH0 弘法大師が山頂で杖を突き立てたら凹んで火口が出来たって伝承が有るから仏教徒にとっても聖地
39名無しどんぶらこ
2024/08/03(土) 23:01:42.53ID:xmGbAgKu0 >>37
日本人は多神教だから問題ない。
ユダヤ教、キリスト教、イスラム教は一神教で他神を認めないから排除しても問題ない。
一神教の連中が日本の神社仏閣に来るのは物見遊山。
日本人は多神教だからキリストも神のひとつとして敬うが彼らには他の神を敬う気持ちはないし、それは神に対する裏切りになる。
一見拝んでいるように見えるが、それはポーズで心の底からお祈りしているわけではない。
ちなみに、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教は同一神。
日本人は多神教だから問題ない。
ユダヤ教、キリスト教、イスラム教は一神教で他神を認めないから排除しても問題ない。
一神教の連中が日本の神社仏閣に来るのは物見遊山。
日本人は多神教だからキリストも神のひとつとして敬うが彼らには他の神を敬う気持ちはないし、それは神に対する裏切りになる。
一見拝んでいるように見えるが、それはポーズで心の底からお祈りしているわけではない。
ちなみに、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教は同一神。
40名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 13:17:25.50ID:5PDEQTUt0 >>37
修験道系だから正式にも仏教とも違うのかもしれんが
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%B1%B1%E8%88%88%E6%B3%95%E5%AF%BA
>富士山興法寺(ふじさんこうぼうじ)は、富士山の村山修験における中心地である[1]。村山興法寺とも呼ばれる。
>大日堂
>富士山の本尊である大日如来を主尊とし、現在の村山浅間神社社殿に隣接して建っている。現存する唯一の堂であり、現在のものは江戸時代末期のものと考えられている[4]。
>堂内には大日如来像、役行者像があり、周辺には水垢離場や護摩壇が残っている
修験道系だから正式にも仏教とも違うのかもしれんが
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%B1%B1%E8%88%88%E6%B3%95%E5%AF%BA
>富士山興法寺(ふじさんこうぼうじ)は、富士山の村山修験における中心地である[1]。村山興法寺とも呼ばれる。
>大日堂
>富士山の本尊である大日如来を主尊とし、現在の村山浅間神社社殿に隣接して建っている。現存する唯一の堂であり、現在のものは江戸時代末期のものと考えられている[4]。
>堂内には大日如来像、役行者像があり、周辺には水垢離場や護摩壇が残っている
41 警備員[Lv.12]
2024/08/04(日) 15:40:17.45ID:LOgtCxqz0 でも死者数は昨年比激増
42名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 17:03:18.35ID:cjtLqGsd0 10年ほど前か、多摩在住のワイ朝早く家出て電車とバスで吉田口、でお鉢巡りまでして下山、また同じ行程で
夜10時ころ帰路についたかな? ちょっとしたハイキングだった スバルラインのフジQバスは便利だね
今は本数減ったが当時は結構遅くまで運行されてたような
夜10時ころ帰路についたかな? ちょっとしたハイキングだった スバルラインのフジQバスは便利だね
今は本数減ったが当時は結構遅くまで運行されてたような
43名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 17:31:40.10ID:PytlraKA0 そこにゲートがあるから
44名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 17:42:38.99ID:UlebR5kc0 これだけ美しい独立峰、標高0mからスタートしてナンボでしょ
田子の浦から3776mを体感しようず
田子の浦から3776mを体感しようず
45名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 17:52:34.31ID:QS6XPcnr0 ロケット登山来るん?
46名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 18:54:15.51ID:gTJzH8yl0 北アルプスや南アルプスの山小屋は態度もサービスもいいけど、
富士山の山小屋だけは関わりたくない。
トイレ代だけはどうにもならないが他は絶対にお金を落としたくないな
富士山の山小屋だけは関わりたくない。
トイレ代だけはどうにもならないが他は絶対にお金を落としたくないな
47名無しどんぶらこ
2024/08/04(日) 19:30:35.15ID:qPzBk0xh0 これはほんとお疲れ様ですとしか言いようがない。
止めてもゴネる人とか居るだろうし…
止めてもゴネる人とか居るだろうし…
48名無しどんぶらこ
2024/08/06(火) 21:16:59.53ID:NA53zAGA0 時々落石させる
49名無しどんぶらこ
2024/08/06(火) 23:12:01.80ID:3TRGlDlF0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【日テレ】「ダウンタウンDX」放送終了 32年の歴史に幕 「ダウンタウンのお2人より…総合的に判断」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【カスハラ?】万博会場で腕組み怒鳴る男性の前で警備員が“土下座”…動画撮影者「『土下座しろ』という大きい声が」 [ぐれ★]
- 【群馬】生活保護利用者を「あいつらはくず」 相談窓口の闇、桐生市役所内からの証言も ★2 [nita★]
- 【コメ高騰】日本が韓国産の米を輸入、一般消費者向けとしては統計開始以来初 サイトでは10キロ9000円で販売…11日で売り切れ ★2 [煮卵★]
- ローマ教皇死去 ★3 [どどん★]
- 「いのち」「健康」テーマの大阪万博、全面禁煙の会場で喫煙横行…メタンガスに引火リスクも [少考さん★]
- 地震 [795614916]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRUST🧪★5
- 🏡が無いよぉ😭
- 【悲報】万博会場、ヤニカスがそこらへんで喫煙していた [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRUST🧪★4
- 人生で一度は経験しておくべきこと