X



【経済】コニカミノルタ、中国・江蘇省の工場を2025年6月までに生産終了…マレーシアや日本に移管 [牛乳トースト★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1牛乳トースト ★
垢版 |
2024/08/20(火) 21:09:21.52ID:ZlUQcqmK9
コニカミノルタは20日、中国・江蘇省にある複合機や印刷機の工場で、2025年6月までに生産を終了すると発表した。生産の効率化が狙いで、マレーシアや日本、中国・広東省の工場へ生産を移管し、必要な供給力は維持するという。

コニカミノルタは近年、一国に生産拠点が集中するリスクを回避するため、中国への依存度を減らしてきた。2014年にマレーシアに新工場を作ったほか、22年には一部の商業印刷機の生産を日本へ移した。

江蘇省の工場の従業員数は、今年3月末時点で約1400人となっている。現地採用の従業員とは今後、中国の法令に基づき、雇用契約を解除する。補償にかかる費用などとして、25年3月期に約60億円の損失計上を見込む。土地や建物は譲渡先を探すという。

コニカミノルタは、業績の低迷が続き、人員削減など合理化を進めている。

2024/08/20 20:20 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240820-OYT1T50153/
2名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/08/20(火) 21:10:02.30ID:RrhXaGWQ0
円安だからな(´・ω・`)
2024/08/20(火) 21:10:04.23ID:jQNErIvH0
(∪^ω^)わんわんお!
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 21:10:14.50ID:O6i1auxm0
マレーの虎
5朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2024/08/20(火) 21:10:46.95ID:FKI4aszY0
アイヤー (  ‘ ハ´)
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 21:11:13.15ID:pL1Ip1EN0
賢い選択
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 21:11:23.03ID:LcmJ8n4J0
出たり入ったりイナゴは図々しい
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 21:12:25.47ID:c4StQqck0
習近平終了
2024/08/20(火) 21:12:50.53ID:gHGw/3vK0
人件費も日本のほうが安そう
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 21:13:12.33ID:/hSAIp4W0
コピー機屋か
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 21:14:02.49ID:LcmJ8n4J0
これを賛美してるような薄らバカはどうしようもない
そいつらは私利私欲でやってるだけ

シナに出かけたならシナに帰化しとけや
儲からねぇってのこのこうろつくんじゃねぇよ御都合背乗りクソ虫
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 21:14:40.81ID:8TY5JKQm0
コミカミノルタは現在収益のメインは
コピー機なのか?
なんか近いうちになくなりそうだ
2024/08/20(火) 21:15:57.58ID:PQZQIi+Y0
ドコニカエルニカ?
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 21:15:58.94ID:OI/3ma7d0
逮捕アル
2024/08/20(火) 21:16:45.04ID:Sk4jL10n0
大阪狭山工場拡張か?
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 21:16:54.10ID:LcmJ8n4J0
日本人が困ってようが知った事かと
国家の違いで制度差異を使って越境イナゴしてたゴミクズどもだからなwwww

厚かましいクズ

そういう奴らに公的な研究費や補助制度が流れなようにするのが政府の務め
タダ乗りクソザコなんだからよwww
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 21:17:14.83ID:VeZqDYZf0
中国からの資本流出、中国からの外資撤退

やはり2012年、ヒラリーの予言
「中国は後20 年で最貧国にまで落ちぶれる」
実現に向け突き進んでる、恐らくデノミをやる
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 21:18:50.99ID:LcmJ8n4J0
当然人材も流れないようにするのが政府の務め
公金使って技術を推進してシナ人を肥やし
小屋していながらシナ脅威だからとほざきまくるからな

まぁ下郎ゴミクズだらけだからいっぺん永田霞が関を大掃除した方が良いだろうな
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 21:19:20.73ID:E6Xijh6m0
無事に何人帰れるかな
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 21:19:22.23ID:mPZ2i+aG0
そんな簡単に帰れないだろ
2024/08/20(火) 21:20:26.90ID:vzbffgmT0
ネトサヨ涙目
2024/08/20(火) 21:23:03.85ID:4ttsJGMZ0
中国から世界中の企業がどんどん逃げ出してるじゃん
本当に中国ヤバそうやんけ
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 21:23:56.18ID:n0IyvtBZ0
中国のビジネスマンは日本のオフィスにはまだ複合機があるのかと笑うというからな


中国の需要がもはやないならリスクばかり目立つ中国で生産する理由はない
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 21:23:58.57ID:M9t7xFnw0
あの一世を風靡したαシリーズって
いつの間にかSONYになってたんだな
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 21:24:32.08ID:kvohzg3I0
>>12
昔はカメラもバカ売れしてた
今はほとんど聞かない
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 21:25:40.19ID:2OdMSPkU0
立ち退くときにはちゃんと爆破してから出ていけよ
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 21:25:56.51ID:X/XXf3pG0
ざまー
2024/08/20(火) 21:26:10.22ID:pQIfZqtj0
ホントだコピーやさんになってたんだ
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 21:26:32.74ID:X/XXf3pG0
よかった
株もってて
値上がり
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 21:27:08.59ID:X/XXf3pG0
中国

17%の失業率
2024/08/20(火) 21:28:30.60ID:Sk4jL10n0
高校生の時α7000こうてもろてつこうてた
自然科学部やったので天体写真撮影につこてた
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 21:29:06.53ID:l76i+uvi0
中国の方が人件費が高い
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 21:29:08.46ID:FXyHY5Rw0
カメラ事業を売却しろや
34ぴーす
垢版 |
2024/08/20(火) 21:30:13.36ID:nstcCyrA0
企業がつくる数は変わらずに中国でつくる分だけが減るのか
2024/08/20(火) 21:31:24.41ID:vQ9Av8Vm0
>>30
実際の失業率はこれ以上だろうな!
2024/08/20(火) 21:37:09.22ID:vMupaSf90
脱中国いいことだ
ある日突然スパイで逮捕されるしな
2024/08/20(火) 21:40:28.91ID:TnZt9DQ10
コニカフィルム記念に取ってある
2024/08/20(火) 21:41:00.17ID:UbLujVmn0
カメラ部門はソニーが買収したんだっけ? 写真もコピーも紙に出力する時代じゃないしね
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 21:43:47.74ID:jLHEG88O0
まだあったんか!この会社
2024/08/20(火) 21:47:00.06ID:ZnUFJ7p80
大英断
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 21:48:54.94ID:M9t7xFnw0
>>12
今どき分厚い紙の資料で会議する会社ないだろ
顧問や嘱託のおじいちゃんは寂しそうだが
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 21:51:07.27ID:iqKATCGJ0
国営じゃない中国企業も逃げ出してるんじゃね
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 21:52:53.02ID:cjagtvXg0
コモリタミノルと区別がつかない
2024/08/20(火) 21:54:56.19ID:tEqP4cpb0
シナから逃げるのは製造業として正しい判断w
2024/08/20(火) 21:56:02.57ID:VlXfe9w60
な?円安は正義だっつうの
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 21:56:39.01ID:NcOMtxAP0
コニカミノルタのカメラ部門は口べらしのためにとうのむかしにαレンズとともにソニーに売られたでありんすよ。けんど、αレンズも変な輪っかつけないと装着できなくなったり、いよいよ使用すら出来なくなったり、ミノルタヲタもあきらめんした。
2024/08/20(火) 22:01:02.26ID:Wtz3O2n/0
>>45
円安だからじゃねーわ

複合機事業を圧縮してる最中だよ、人も減らして
2024/08/20(火) 22:01:55.73ID:5U6nvCbZ0
脱中国は英断ですね
一方電通は衰退国相手に何をやってるんだか脱中国しろ
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 22:01:58.46ID:RFi2rIHa0
少し前に大規模リストラするとかニュースになってたからその一環かね
スリム化の果てに本体ごと身売りする羽目にならなきゃいいけど…
2024/08/20(火) 22:02:47.02ID:2YKzWwmg0
撤退かーまーしゃーないな
これからは中国企業が日本に進出する時代だby電通
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 22:09:28.61ID:NhMRvg9K0
>>11
バカはお前だ。
企業が営利を求めるのは当然の行動。
成功か失敗かは結果論。
2024/08/20(火) 22:12:44.09ID:axGs1AVN0
そもそも会社が存続可能なのかと
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 22:13:05.12ID:04GEZiUZ0
中国で作ってたら米国に輸出できなくなるしそりゃそうなる
2024/08/20(火) 22:13:13.59ID:918IDwr80
中国人よりも安く使える奴隷が国内にいたからね
2024/08/20(火) 22:13:44.13ID:s8FasdcZ0
恋はギリシャ生まれ
君は神話の生まれ
百年後も少年なの

神様が好き
ライバルはヴィーナス
奇跡にウィンクする
56ぴーす ころころ
垢版 |
2024/08/20(火) 22:15:16.72ID:nstcCyrA0
こんな風に脱中を安定化させる為に当面1ドル140円台が維持されるんでよろしく
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 22:19:17.80ID:kdSsjy2e0
判断遅すぎw 
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 22:20:03.51ID:9uv6zY2N0
よしよし
日本で再起だな
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 22:22:24.02ID:b2AEfmYS0
ピッカリコニカミノルタも無くなってしまったのか
60 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 22:23:22.37ID:Yv0xLZQS0
日本への移管はほとんどないだろう
コニミノは存続がヤバイので脱中国と言うより事業縮小
2024/08/20(火) 22:35:58.89ID:9RCwdS600
>>54
寝言は寝てから
中国には時給200円で使える労働者がウンカのようにいる
2024/08/20(火) 22:36:31.22ID:0UYd8VXI0
>>25
ソニーに売っ払ったの知らんのか!?
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 22:43:51.14ID:xy4geivU0
中国と縁を切るのは正しい選択、完全に時代が変わった
2024/08/20(火) 22:44:32.19ID:TsIueJAm0
STR-101
X-700
α8700i
α-9
は名機
異論は認める
2024/08/20(火) 22:48:32.31ID:9RCwdS600
>>23
笑ってるのが笑い者
アメリカ、日本、ドイツ、フランス、イギリスといった昔からの先進国はまだFAXを使ってる
中国なんかはFAX全盛の時にFAXもない貧乏途上国だったというだけの話
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 22:49:21.09ID:LcmJ8n4J0
>>51
ただの私利やろうがよ

営利組織が国政ブランド使って日の丸つけて営業こいてんじゃねぇぞサルww

おめーなんぞはただのザコのくせに
社長気分かよww極めつけのバカだがな
早めに首吊って死んどけや

何が当然だクソザコ
半端な読解で毎回トンチキだなテメーはwww

もっと腐った脳を使ってIDさらって俺の思考読み解けねぇのか三流wwwwww
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 22:52:55.49ID:imh1Uhw/0
バーカw
2024/08/20(火) 22:54:42.25ID:iO3N/fyS0
中国からの撤退って、中国に設備からなにからぜんぶ渡すくらいでないとできないって聞いたが
2024/08/20(火) 22:54:43.76ID:c2EXeF3W0
パクられるものはもうないということらしい、法則発動か

>現地採用の従業員とは今後、中国の法令に基づき、雇用契約を解除する。補償にかかる費用などとして、25年3月期に約60億円の損失計上を見込む
2024/08/20(火) 22:56:37.90ID:9RCwdS600
これでまた中国の職が失われて結構なこと
中国では大卒や大学院卒がフードデリバリーの仕事をするのが普通になってる
時給換算で200円にしかならないとか
数年後にはフードデリバリーの仕事もなくなるのでは
2024/08/20(火) 22:59:36.38ID:OR/C6iwd0
遅いねぇ
2024/08/20(火) 23:02:18.45ID:xGwdaLf60
20年以上前のミノルタ製レーザープリンタがまだ動く
トナーがもう売っていないので廃棄するしかない
2024/08/20(火) 23:08:22.87ID:sf9vrPZ/0
コニカミノルタは支那と手を切って東南アジアで更に成長する事確実
ミノルタのカメラは高級品市場でも人気だからな
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 23:09:29.86ID:J2rxvPPv0
>>73
カメラからは既に撤退してるらしいね。ソニーに譲ったようだ。
2024/08/20(火) 23:10:49.35ID:XmhvtLGc0
株価ひどいからな
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/20(火) 23:14:21.77ID:wibzdtMe0
業績が低迷して追い込まれただけなのになぜがネトウヨが喜んでいて草
2024/08/20(火) 23:15:46.02ID:VqTXLmfB0
>>1
ジャップねぇw
生ゴミのようなネトウヨを非正規で雇ってもまるで使えないぞwww
2024/08/20(火) 23:19:51.75ID:bZRvsz4Z0
コニカミノルタオプト(大連)とコニカミノルタ光学儀器(上海)も撤退したから
人民解放軍の光学照準システムもこれ以上の発達進化は無理になったな
79 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 23:25:24.33ID:x8FK3ZBT0
ここプラネタリウムもやってたような
80 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 23:47:25.46ID:wrQoKctu0
骨までしゃぶられた気分は?
2024/08/21(水) 00:02:28.68ID:f/zWNrND0
日本まで追っかけるアル
2024/08/21(水) 00:21:06.97ID:doBwqG/80
楽天の三木谷の母方の親戚にミノルタカメラの創業者がいてるんだな
2024/08/21(水) 00:43:43.40ID:hqlGjCKV0
SRTの頃のファインダースクリーンはピント切れが悪かった
しかし、晩年のα7になると最高の見え具合に驚いて
スクリーンだけ買いNikon F3用に改造して装着したわ
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 01:33:36.59ID:rUPBqS+S0
>>61
2000年頃は月給数千円だったのに大分上がったなw
2024/08/21(水) 01:37:31.08ID:ADdGguFE0
一度、中国に手を出すと抜ける時に全部取られるから、コピー品が市場に出回るリスクあるんだよな
なぜ目先のお金に飛びつくんだろうなー
2024/08/21(水) 01:49:31.57ID:bHyxFIrA0
まだあったのか感、強め
2024/08/21(水) 01:54:14.71ID:fhfWU7hv0
>>3
ξ\_ ( ・_・)うんこ( ・_・)…-=≡~ξ-ω-∪)ベチャ
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 02:32:06.18ID:MWZxBYBt0
株価上がるのかな
2024/08/21(水) 02:49:45.34ID:3fzBS6do0
>>46
レンズ部門はパナソニックに売ったよね
2024/08/21(水) 03:19:42.33ID:gcWDFVYo0
アナログ半導体パクられるよりいいな
中国ヤバいな
2024/08/21(水) 05:24:17.26ID:EdJKsA6g0
>>85
ネトウヨが勘違いしてるデマ流してるけど
解散するんだから
持ち分を処分する譲渡を無償譲渡と勘違いしてる馬鹿仕草なんだよなぁ
2024/08/21(水) 05:56:33.60ID:pTGmHjA20
>>76
コニカミノルタなんか日本経済にはどうでもいい存在だが、中国の職が減るんだから嬉しいだろ
ヴァカはこれだから駄目なんだよ
2024/08/21(水) 06:03:29.17ID:pTGmHjA20
中国は天文学的な不良債権で数十年は立ち直れない
ホワイトカラーのおじさんがフードデリバリーに転落して悪戦苦闘する映画まで作られてる
これからもっと経済は悪くなる
2024/08/21(水) 07:06:50.42ID:w/eeqKJn0
大連にオリンパスの工場があったような気がするがあれはどうなったんだろう
2024/08/21(水) 08:46:04.13ID:yAnNQ/Dq0
名玉ヘキサノンとロッコール
2024/08/21(水) 10:38:33.66ID:69RLFboH0
スマホに高性能なカメラ付いてるから

わざわざカメラ買うやついないよね
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 11:11:24.93ID:s3UHxRJn0
コニカ…「小西六」から社名変更。「カ」は六番目の仮名に由来。
ミノルタ…「稔る田」に由来する社名。
合併時、「コニルタ」「ミノカ」等の案もあったが対等を尊重し現社名となった
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 11:14:54.45ID:n996iLIU0
>土地や建物は譲渡先を探すという。

買い手は見つかるのかな
99名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/08/21(水) 11:34:42.70ID:pXsCZqoi0
日本に工場作ったとして、誰が働くん?
どこかの市長が「工場勤務は高卒レベル」て言ってたし
低賃金で不安定で危険を伴う上に、学歴まで馬鹿にされて、そんな仕事引き受ける日本人がどんだけいるのか
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 11:37:07.01ID:n996iLIU0
>>99
いっそ、オーストラリアに工場を作って
炊き出しの行列に並んでいる日本人を
雇えばいいんじゃねw
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 11:39:35.62ID:pXsCZqoi0
日本の高卒やマーチ未満大卒は、社会の底辺に追いやられ低賃金労働なので結婚子作りできず絶滅していくし
そうすると日本より下ランクの国から底辺外人を入れて働かせるのかねえ
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 11:42:21.66ID:J2UQ9hc00
移管しても居抜きで国営中国企業が旨味を得る仕組み。
中国は稼働していた工場を撤退させても生産設備の撤去や移転を認めない法がある。
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 11:43:01.59ID:pXsCZqoi0
>>100
賃金がオーストラリア人と同じで、就労ビザが一生取れるなら、俺行きたいわ
2024/08/21(水) 11:46:09.91ID:w3KohRgV0
中国ヤバいな
早く脱出しないと
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 11:47:25.88ID:5f0PHKOb0
中国工場は安い人件費頼りの手作業が主だから大した生産設備はないよ
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/21(水) 12:29:42.58ID:lzYKsbSc0
パヨ「コミカミノルタはネトウヨ」
2024/08/21(水) 12:57:33.48ID:w/eeqKJn0
>>96
流石にいまさらカメラ作ってないでしょ
2024/08/21(水) 14:01:16.18ID:hI4fezhs0
>コニカミノルタは近年、一国に生産拠点が集中するリスクを回避するため、中国への依存度を減らしてきた。

この馬鹿っぷり↑
分散投資はリスクヘッジの初歩の初歩
2024/08/22(木) 08:46:39.01ID:fDWBjnj20
ジリ貧だな
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/22(木) 09:18:15.44ID:W9/5/QVb0
ここってなんの会社なの
2024/08/22(木) 09:18:58.25ID:Lrip04I40
法則発動済
2024/08/23(金) 14:58:09.04ID:5LQkVE6h0
もうコピー機自体廃止でいい
2024/08/23(金) 20:31:39.90ID:PNFqQgo50
名玉ヘキサノンとロッコール
2024/08/24(土) 14:38:01.65ID:Y82Yf3oi0
まぁ、中国撤退は正解だよ
2024/08/24(土) 14:38:48.11ID:Y82Yf3oi0
いつ、戦争になるか分からないからな
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/24(土) 23:03:33.36ID:+9JB1g2n0
みんな中国から逃げるw
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/24(土) 23:27:05.14ID:BFuY8CDb0
景気減速で愛国で目眩まし。
海外からの投資は難しいだろうな。
2024/08/24(土) 23:43:10.25ID:fOAX00Wf0
ミノルタ来たな
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/24(土) 23:57:16.24ID:nEF2MYN60
八高線の北八王子の近くのコニカミノルタで電子部品の検査のバイトしてたことあるわ
社食が美味しかった(^ω^)
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/25(日) 00:04:26.45ID:EV3eImzx0
始まったな
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/25(日) 00:33:00.04ID:LxmBIdzX0
おっそ
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/25(日) 00:45:31.63ID:WMiZFioM0
旧コニカと旧ミノルタって、どちらが主導権握ってんの?
2024/08/25(日) 00:47:24.76ID:K34rqCJ50
コニカ小西六さくらカラー
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/25(日) 01:00:51.55ID:9d8Yifnm0
円安の勝利!
円安による国内産業の復活だね。
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/25(日) 01:23:45.08ID:feH+g1us0
写真フィルムは元々は10枚、20枚、30枚撮りだったのだが、
「小西六」が12,24、36枚撮りフィルムを発売し、各社も追随して以後の標準となった。

萩本欽一「4枚増えて値段は同じ。で、どっちが得かよ~く考えてみよう」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況