X



セブンイレブンが3カ月連続の減収 ファミマ・ローソンに「独り負け」の理由 [PARADISE★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1PARADISE ★
垢版 |
2024/09/23(月) 11:18:39.45ID:eMNQXwag9
セブンが3カ月連続減収...何か異変が?
 コンビニの主要3社が発表した2024年6~8月度の月次業績データは、以下の結果となった。

◯セブン-イレブン(セブン&アイホールディングス〈HD〉)の既存店売上高
6月度:前年同月比99.5%(0.5%減)
7月度:同99.4%(0.6%減)
8月度:同99.8%(0.2%減)

◯ファミリーマートの既存店売上高
6月度:前年同月比102.9%(2.9%増)
7月度:同101.6%(1.6%増)
8月度:同101.2%(1.2%増)

◯ローソンの既存店売上高
6月度:前年同月比104.6%(4.6%増)
7月度:同102.7%(2.7%増)
8月度:同102%(2.0%増)

 ファミリーマートとローソンが3カ月連続で前年同月に比べて増収している一方、セブン-イレブンは3カ月連続で前年同月比でマイナスになっている。この事実に、驚いた人も多いのではないだろうか。

 セブン-イレブンといえば最近、親会社であるセブン&アイHDが、カナダの流通大手アリマンタシォン・クシュタールから買収提案を受けたことに関するニュースが連日報道されている。クシュタールの買収提案額が約390億ドル(約5兆5000億円)であるのに対して、セブン&アイHDは「当社の価値を著しく過小評価している」と応じない姿勢を表明したのが9月6日。続く8日にクシュタールは、「経営統合により、単独では達成できない大きな成果を生むことができる」との声明を出し、セブン&アイと交渉を続ける方針を示した。

 その後、13日にはセブン&アイHDが、海外投資家から出資を受ける際に事前届け出が原則必要となる外為法の「コア業種」に変更されたことを財務省が発表した。この発表を受けて、規制強化でクシュタールにとって買収のハードルが高くなったとの見方もある。

 コンビニの業績に話を戻すと、直近3カ月の既存店売上高を見る限り、セブン-イレブンが「独り負け」の様相を呈している。日本国内で2万店強を展開する業界最大手に、何か異変が起きているのだろうか? 過去5年弱分の月次動向を分析して、真の「コンビニ王者」かどうか確かめてみよう。

https://diamond.jp/articles/-/344109
2024/09/23(月) 11:19:27.36ID:MHIgytnd0
高いねん
2024/09/23(月) 11:19:31.80
今までの底上げとか舐め腐った売り方の代償よ
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:19:34.06ID:ftRwcfdV0
ドラッグストアのほうが
コンビニより強い
2024/09/23(月) 11:19:36.07ID:BayJdwmG0
悪質詐欺企業だと言う事が浸透しただけ
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:19:44.32ID:wHSkq9st0
上げ底弁当やり過ぎた
2024/09/23(月) 11:19:50.91ID:9SMGPvwX0
セブンイレブン「ヤバい!上げ底強化せな!」
2024/09/23(月) 11:20:01.66ID:EE9N5HLu0
上げ
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:20:25.38ID:wHSkq9st0
しかしPB商品は安いのあるやん
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:20:33.98ID:IUE6BbKF0
店内がゴチャゴチャしすぎ ドンキみたい 特にレジ周りが酷い
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:21:00.48ID:vYJeyM8I0
減ったところでぶっちぎりなんだろ
2024/09/23(月) 11:21:14.47ID:0RMqkfuh0
商品がつまらない
これに尽きる
昔は面白かった
2024/09/23(月) 11:21:20.73ID:fG/0V3Yk0
セブンのサンドイッチが急速に不味くなった
2024/09/23(月) 11:21:51.78ID:fG/0V3Yk0
マックスバリュのサンドイッチのほうが美味いとかどんだけよ
2024/09/23(月) 11:21:53.01ID:KTH28Csn0
サークルKに敵対的買収に勝たないとな知らんけど
16名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:21:53.81ID:Rzd0jB0T0
とりあえず買収されとけ
話はそこから
2024/09/23(月) 11:22:07.02ID:quAnHru10
https://i.imgur.com/vKHZj9T.jpeg
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:22:10.64ID:C0stVuaI0
>>13
分かる しかも具が謎
2024/09/23(月) 11:22:14.14ID:hV7M/B520

ファミマとローソンはセブンの売り上げを越えているの?
2024/09/23(月) 11:22:27.64ID:tMVF690p0
因果応報
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:22:53.69ID:ptAtuwuf0
客を馬鹿にしてたら
2024/09/23(月) 11:23:16.88ID:/TraJDji0
韓国ぶっこみキャンペーンが悪かった
チョンと関わってはいけないということの証明
2024/09/23(月) 11:23:37.73ID:KUFIRB3A0
謎でもなんでもないだろ
当たり前としか
2024/09/23(月) 11:23:43.89ID:TTE/SPxd0
>>21
客だけじゃなく店も馬鹿にしてるぞ本部は
2024/09/23(月) 11:23:48.60ID:d9EMcnpL0
上げ底
2024/09/23(月) 11:24:02.04ID:3UJOwBCW0
上げ底のやりすぎなや
2024/09/23(月) 11:24:20.60ID:ewvj+Gyc0
>>6
具が極小なザンドウイッチはまだバレてないからな。
2024/09/23(月) 11:24:23.68ID:MGxzvbi80
これはもっとエグいからくり弁当を開発してコスト削減するしかないな
2024/09/23(月) 11:24:27.12ID:/TraJDji0
絶対にやってはいけない
韓国ぶっこみキャンペーン
韓国ぶっこみキャンペーン
韓国ぶっこみキャンペーン
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:24:29.25ID:TilRazVw0
天狗になって、オーナーをいじめてたからな
何年かしたら閉店するから気の毒だった
2024/09/23(月) 11:25:06.27ID:nshMbWVd0
・ひどい上げ底&二重容器でステルス減量
・容器に果肉のイラストを追加して果肉たっぷり詐欺
・容器に色をつけて内容量満タン入ってるように見せる詐欺
・オニギリで海苔つきかと思わせて精巧な海苔プリント

https://i.imgur.com/TJI1x6E.jpeg

日本人舐められすぎ
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:25:49.53ID:GEMe8JWw0
店の造りはセブンが1番好きだな
2024/09/23(月) 11:26:08.32ID:ERklIKql0
それでも売上はダントツだからハナホジで上げ底会議してると思うぞ
2024/09/23(月) 11:26:10.77ID:5cRSuGAq0
ときどきパンおにぎりは買うけど、セブンイレブンはコーヒー専用のお店になった
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:26:12.67ID:xWmubKkZ0
ざまあwwwwカス企業め
値段も中身と不釣り合いに高いしオーナー連中も従業員も8割はゴミ
つぶれちまえこんな店たち
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:26:18.63ID:VDCqPjou0
欠陥コーヒーマシンで客を犯罪者に仕立てるからだよ
2024/09/23(月) 11:26:19.58ID:ja0gmUmI0
俺の知ってる限りでは昔から接客が一番酷い
2024/09/23(月) 11:26:22.98ID:VjMLPAgk0
セブンだけセルフレジがない
2024/09/23(月) 11:26:31.11ID:d0wJHsQQ0
だって上げ底のイメージが抜けない
2024/09/23(月) 11:26:34.72
>>31
ネットで悪い噂は全国に一瞬で広がって永久に残るこの時代にこんな客を騙す様なことばっかしてりゃそりゃ客離れるよ
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:26:41.11ID:Gk+t3bAb0
ロクなものがない
42 警備員[Lv.56]
垢版 |
2024/09/23(月) 11:27:12.47ID:YEPQ0bKl0
底を上げるだけで利益率アップするだろ
2024/09/23(月) 11:27:15.19ID:oGV3YRCV0
5ちゃんは底辺が多いからコンビニを目の敵にするよなw
44「」 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/09/23(月) 11:27:17.86ID:G16uC1S10
殿様商売だからな
2024/09/23(月) 11:27:24.92ID:3Sc8+CA10
>>33
まだ慌てるような時間じゃない
2024/09/23(月) 11:27:33.98ID:6iBC3dtH0
>>31
逆に凄い企業努力w
2024/09/23(月) 11:27:41.58ID:82HPyRGk0
セブンが底上げや印刷のギミック賞品出してる時に増量や値下げやってたLAWSONにファミマ
この競合の2つは売上伸ばしてるよ
馬鹿セブンワロタ
インチキで顧客馬鹿にした報いだよ
もうなくなっても良いぞw
2024/09/23(月) 11:27:57.47ID:RZ6MY0rS0
増量し始めたけど時すでに遅しか
2024/09/23(月) 11:28:28.85ID:d+FEju7L0
ずいぶんと嫌われたな
2024/09/23(月) 11:28:48.37ID:1FOGsWNt0
客を舐めてるの分かったからもうマジで行ってない
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:28:58.82ID:oDHl9ENn0
店長がキモいから
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:29:04.99ID:1jJOhr3a0
そのうち上底が蓋を突き破る
2024/09/23(月) 11:29:10.97ID:n5/JWF5Y0
GoogleAI による概要

2024年2月期のコンビニ売上高ランキングは、次のとおりです。
1位 セブン-イレブン・ジャパン:5兆3452億円(対前期比3.8%増)
2位 ファミリーマート:3兆692億円(対前期比3.8%増)
3位 ローソン:2兆4162億円(対前期比5.1%増)
いずれのコンビニも増収を達成しています。
また、2024年1月時点の店舗数ランキングは次のとおりです。1位 セブン-イレブン:21,248店舗、2位 ファミリーマート:16,047店舗、3位 ローソン:13,779店舗、 4位 ミニストップ:1,814店舗。

まだセブンイレブンの方が優位だが
いつの間にかファミマが追い上げている印象
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:29:13.97ID:pOwarBnj0
セブンのスレが立つと馬鹿の一つ覚えみたいに上げ底の恨みを書き込む乞食がいるのはなぜ?
55!dongri
垢版 |
2024/09/23(月) 11:29:18.90ID:SqY51tme0
コンビニの隣にDS出来たからそっちしか行かなくなったな
2024/09/23(月) 11:29:46.82ID:ooCaVpGL0
パッケージングの限界にぶち当たってしまったか
2024/09/23(月) 11:30:00.59ID:A7N1kzzl0
上げ底
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:30:25.16ID:mB3ddTJK0
セブンは量ごまかしたり、やってること詐欺みたいなもん。
そりゃ他に流れるわ。
2024/09/23(月) 11:30:28.67ID:MGxzvbi80
あと5ミリ底上げしなさい!!
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:30:39.17ID:IMhwPtNp0
ゴミしか売ってないセブンイレブン

ファミマの方がセブンより100倍良い
コンビニ行くならファミマって決めてる
2024/09/23(月) 11:30:45.26ID:d+FEju7L0
>>54
ちゃんねるなんてバカの一つ覚えだらけだ
62 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/09/23(月) 11:30:48.58ID:rvQ5E9/C0
>>31
二重容器の上げ底とか
その分のコストを食料に回せよと思うけど

何にしてもドリンクのプリント容器とか悪質だよなぁ
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:30:50.12ID:xapcJE/Y0
>>54
腹いっぱい食えなかったから
これは相当根深いから生涯言われ続けるわ
2024/09/23(月) 11:30:58.44ID:tMVF690p0
>>54
一生言われ続けるから安心しろ
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:30:59.94ID:3cVdOIe90
もうどれだけご飯の量減らせるかチキンレースしてるだろ
海苔弁矢幕の内なんてさもありなんだし中華丼もせっかくジャッジで称賛されてたのに何故か量を縮小して味も変えて本気で何やってんだって感じだ
2024/09/23(月) 11:31:00.89ID:ERklIKql0
>>54
上げ底容器メーカーに使われてるタイミーさんかな
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:31:09.27ID:hBgzilgm0
店舗多すぎなんだろ
経済縮小してるからガソリンスタンドみたく減らした方かいいぞ
2024/09/23(月) 11:31:13.03
>>31
こういう事に金やリソースかけるなら一グラムでも多く客に提供してあげようっていう心意気があれば違ったかもな
2024/09/23(月) 11:31:13.66ID:cuWbfwh60
〇〇の理由
〇〇のワケ
同じ様なタイトルしかつけらんないの?
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:31:14.23ID:VXkuSSdV0
利益率を上げるためにもっともっと上底にしなきゃならんなw
2024/09/23(月) 11:31:16.25ID:Mv+E2YXq0
>>19
1/5くらい
2024/09/23(月) 11:31:21.35ID:hN4/hXcK0
中本とすみれのカップラーメンだけはあり
2024/09/23(月) 11:31:22.68ID:E3WCLMoq0
セブンイレブンはイメージ悪い
2024/09/23(月) 11:31:22.75ID:tVdwcV0/0
Vポイント
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:31:24.82ID:aRVjhWLl0
セブンは金下ろす必要が出た時しか行かんわ
買い物する場所じゃない
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:31:48.54ID:C0stVuaI0
>>31
悪意しか感じない
2024/09/23(月) 11:31:54.74ID:UTnfLime0
>>27
いやバレてるよ
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:31:58.72ID:W8hlbVme0
客を馬鹿にした商売し続けたら
今度は客から馬鹿にされまくるセブン
2024/09/23(月) 11:32:06.20ID:82HPyRGk0
日本人はインチキ嫌うからな
だからファストフードやコーヒーチェーンで
写真通りの商品が出て来る
これに外人は感激すんだよな
向こうでは写真と出て来る商品が違うのは
当たり前だからね
セブンもアホな事やったな
インチキイメージは永遠に消えないよ
2024/09/23(月) 11:32:06.29ID:ZOWLtMjO0
さすがにイメージ悪いしな
2024/09/23(月) 11:32:06.62ID:9b1L7pYD0
詐欺を止めない限り行かないよ
2024/09/23(月) 11:32:07.18ID:9Fyf9sO60
上げ底とか具が見えるとこだけのサンドイッチとかしてるからだろw
2024/09/23(月) 11:32:11.95ID:arEg3EDm0
>>61
>>54
乞食が喚いているのだけだろ
セブン帝国は不滅
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:32:12.43ID:pssuCEXK0
上げ底のセブンイレブン
という評価が定着したな
コーヒーだけ買いにいくのみ
2024/09/23(月) 11:32:14.47
>>69
ランサーズとかの記事問屋から買ってるの丸写ししてふんだろうね
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:32:17.79ID:rU7xSPf20
>>1は先月までの業績だけど、関東以西の太平洋側は9月に入っても猛暑続きだったのにアイスコーナーからサクレを撤去したのは悪手。
あれ身体がめっちゃ冷えるから重宝してたのにクリーム系アイスばっかり置きやがって何も分かってない。
暑い時期は氷系のアイス置けよ。まあエアコンの効いた部屋でしか企画しないやつらには分からんか。
2024/09/23(月) 11:32:31.05ID:arEg3EDm0
>>81
お前が来なくても客はいくるよ(笑)
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:32:32.29ID:Umw84NB30
家のそばの3店は欠品が多い
土曜日には絶対メープルマーガリンパンケーキ置いとけよーなんで3店ともないんだよ
あと夏にビリヤニ1回しか食べられなかったぞ
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:32:32.49ID:xGjCzzsS0
セブンはやっぱイメージが悪いのかな
たしかに3店あったら、セブンは入らないかも
2024/09/23(月) 11:32:35.19ID:d+FEju7L0
>>83
そりゃ安心だなw
2024/09/23(月) 11:32:40.83ID:agy9jkRc0
マジで調子に乗り過ぎた。一度付いたイメージはそうそう覆らない
92 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/09/23(月) 11:32:47.30ID:rvQ5E9/C0
おにぎりについては、一時期の米が少ないスカスカ(セブン曰くふっくら)から最近は普通にコメが詰まって戻った感あるわ
2024/09/23(月) 11:32:48.12ID:YRotiDnr0
>>1
ま、今までが卑怯で姑息な商売をやり過ぎたな

少し前まではそれでもコンビニの中では1番美味かったから
何やいうてもそれなりに選ぶ理由もあったが
今やそのメリットも殆どなくなったし、美味さのメリットを
補って余りある詐欺商法を繰り返したツケはもう戻らんよ
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:32:58.83ID:W8hlbVme0
>>54
わかってねーな

食い物の恨みは滅茶苦茶怖い
2024/09/23(月) 11:33:07.71ID:SPSUpUfF0
スタンダード過ぎて特徴が感じられないのに値段が高い
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:33:16.31ID:Ts97g3gA0
何も考えずにセブンアイス手にとって会計時のビックリ感ハンパない
2024/09/23(月) 11:33:27.42ID:fMA9r43n0
信用を失うというのはそういうことだよな
セブン。分かってるだろw
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:33:30.34ID:0R9OqC9x0
セブン買収されちゃうのかね?
2024/09/23(月) 11:33:34.47ID:i/QiZdkv0
セブンの悪業がショートとかtiktokに流れてきてるからな
しかも商品クソ高い
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:33:35.13ID:DRAurnTn0
高い
小さい
薄い

本部が勘違い
2024/09/23(月) 11:33:35.96ID:A7N1kzzl0
客を馬鹿にしてるような店は潰れて当然
2024/09/23(月) 11:33:37.84ID:Ex8+Qc5y0
むしろ未だに100%近い方が驚愕だわ
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:33:42.35ID:H2ZdOOZ30
家から150mの範囲に
10軒のコンビニが、あるんだが

おれのところでは
セブンがいちばん入ってるような、気がしますけどね
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:33:42.52ID:iT7PJgwk0
>>1
ダイヤモンド登録会員限定記事
読めません
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:33:48.07ID:Gh71n4KF0
まったく魅力ない
高い少ない独りよがり
2024/09/23(月) 11:33:53.89ID:ewgps85h0
コーヒーのボタン押し間違えたら犯罪者
2024/09/23(月) 11:34:01.30ID:ShabYnsY0
あの半端に客にやらせるレジどうにかしろよ糞 意味ないやろ
2024/09/23(月) 11:34:04.82ID:TTsOe4db0
利益率トップはファミマ
セブンに隠れてるがぼったくりの王者
2024/09/23(月) 11:34:05.99ID:9b1L7pYD0
>>87
減収らしいけどね
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:34:16.42ID:Gh71n4KF0
カナダに買収されかけてて草生えまくる
2024/09/23(月) 11:34:20.59ID:82HPyRGk0
高い、身体に悪い+インチキ賞品
このイメージしかない
滅多に行かないわ
112「」 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/09/23(月) 11:34:21.97ID:G16uC1S10
>>54
寧ろ言われるのは当たり前だろあんなのやってれば
113お墨付き
垢版 |
2024/09/23(月) 11:34:27.88ID:DeiEx1Hy0
親しみ感じるのはローソンだな
うちのど田舎に初めてできたコンビニだからかな
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:34:30.00ID:cH/nZvAy0
セブン嫌いじゃないけどな
某コンビニと違ってぶっきらぼうな時報が流れるわけでもないし
115朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2024/09/23(月) 11:34:38.52ID:scW5KNq70
>>103
サクラやろ(^。^)y-.。o○
2024/09/23(月) 11:34:45.13ID:qHcKjqD40
>>31
コンビニは時間かけて商品選ぶこともないし、情弱のみならず普通の客まで馬鹿にした商品デザインだね
よくこれ上層部でゴーサイン通ったよな...
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:34:50.57ID:cymXzwVn0
セブンは凋落が始まったばかりだから
まだ世間には認知されてない

今後、10年で店舗の1割が閉店
20年で今の半分が閉店する
20年語には、誰も入らないコンビニてして有名になる
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:34:53.24ID:WYfZ50Jw0
>>71
ワロタ
最近の日本はほんとこういうばっかりだな🤭
2024/09/23(月) 11:34:55.30ID:JtawaSf50
nanacoとかファミペイみたいな独自のものはいりません
2024/09/23(月) 11:35:00.03ID:SPSUpUfF0
ファミマローソンは何となく面白いのありそうだもんな
ただのイメージだけどw
2024/09/23(月) 11:35:01.02ID:L5yGE8TL0
>>29
ローソンもやってたよ
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:35:05.16ID:SGitLpk00
上底頑張ったのに何故!?
2024/09/23(月) 11:35:09.14ID:wTPO91ke0
一番近いとこにあるのがセブンだからセブンよく行くけど、確かにファミマローソンと並んでたらそっち行くわ
なんでだろ
2024/09/23(月) 11:35:09.17ID:82HPyRGk0
セコマみたいな商売しろよ
インチキセブンw
2024/09/23(月) 11:35:12.12ID:WcxPQQ+20
セブンがいいとはとても言えんけど他がよくなってるとも思えん
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:35:17.07ID:1/5JCcoY0
高いし、インチキパッケージだからな
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:35:22.68ID:dEfAg3hv0
>>1
味は一番美味いから頑張って欲しいね
2024/09/23(月) 11:35:23.37ID:LbU7sX7g0
潰れろクソ企業
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:35:23.67ID:OmKQ46wU0
>>103
美味いからな
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:35:38.62ID:iT7PJgwk0
>>89
セブンの品質は間違いなくナンバーワン
ただ、ちょっとお高いイメージで足が向かない
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:35:46.16ID:RBhwQNWi0
高い
2024/09/23(月) 11:35:55.34ID:sTe8juPL0
>>31
他スレで弁当容器にレタスブリントは見たけどおにぎりでもやってるのか
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726893158/301
2024/09/23(月) 11:35:58.76ID:fMA9r43n0
>>125
ファミマもローソンも底上げしないし量が多いよ
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:36:07.39ID:1/5JCcoY0
高い
うまくない
インチキパッケージ
名ばかりオーナー
135「」 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/09/23(月) 11:36:17.30ID:G16uC1S10
ローソンはpovoのデータ付与とか面白いことやりだすからな
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:36:19.64ID:cymXzwVn0
>>29
韓国にすり寄ると必ず没落する典型的例

フジテレビ
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:36:44.63ID:WFoBR8dr0
やってる事がチャイナクオリティなのよ
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:36:52.77ID:VrNunwvl0
韓国キャンペーンの効果抜群
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:36:56.86ID:Gh71n4KF0
>>135
上場廃止したローソンはこれから面白くなりそう
2024/09/23(月) 11:37:00.92ID:alBhNv9C0
店舗も客も舐め腐った本社が悪い
さっさと潰れればいい
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:37:09.03ID:GZDgix2u0
フランクフルトがいつの間にか187円とかになっててビックリ
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:37:18.83ID:SGitLpk00
どこよりも努力したのに、報われない

はみでたタンドリーチキン風バーガー
https://i.imgur.com/pMUOZg8.jpg

いちごミルク、バナナミルク
https://imgur.com/dwa7DMx
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:37:25.71ID:Zt9kvUQ/0
https://i.imgur.com/j0KgFrg.jpeg
2024/09/23(月) 11:37:33.39ID:pzib4LU90
でも味がいいのはセブンだな、うまいというか一定超えてて安定してる
ローソンファミマは驚くほどマズイのに出くわすときあるから怖い
2024/09/23(月) 11:37:37.73ID:RfUC++ck0
昔は少し高くても近いから、で買われてたけど
今は節約思考が高まって時代のニーズに合わなくなったな
2024/09/23(月) 11:37:40.85ID:m3Zee7Hu0
お前ら恵方巻きを忘れてるぞw
2024/09/23(月) 11:37:50.24ID:82HPyRGk0
>>133
実質セブンは売上低下だが
この2社は伸びてる
2024/09/23(月) 11:37:53.74ID:sTe8juPL0
上げ底とかプリントとか優良誤認に該当しないんかね
2024/09/23(月) 11:37:56.74ID:qnHUIez30
>>108
弁当まずいしなあ
品質がな
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:38:01.96ID:GZDgix2u0
安過ぎる、多過ぎると言うお客様のご要望にお応えし過ぎたね
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:38:03.37ID:1Z5zR9ju0
セブンは高過ぎ
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:38:06.06ID:dEfAg3hv0
ファミマは今は知らんけど昔は弁当やチキンが不味かったから足が向かない

ローソンは店舗が少ない
2024/09/23(月) 11:38:30.21ID:bRa63JUz0
ホントに日本は貧しい国になってしもたんやなぁ…
2024/09/23(月) 11:38:38.02ID:KC3m4/io0
弁当やファストフードの昼や夜の補給食は、味や見栄え以上に腹が満たされて相応の栄養カロリーを摂取できるかなのだよ
量減らしを適量へ変更などと女子目線押し付けは容認したくないから7-11は忌避する
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:38:51.58ID:g7OiNoJ40
出来るだけ使わないようにはしてるわ
旅先でもない限り行かない
156 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/09/23(月) 11:38:57.02ID:SsjZV0e00
/27A4zwi.gif
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:39:07.33ID:xYTewLoJ0
値段高めだけど物価高についていけない人が増えた
それに合わせて低価格商品を出したけど質が高い商品を買いたい客が逃げた
この中途半端さだね
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:39:11.51ID:qcEaaM8q0
高い量を減らすこのイメージが定着した結果じゃないかな自業自得
2024/09/23(月) 11:39:15.05ID:iRjKDHy50
>>31
こういうのやってきたからだよな
他があればセブン選ばん
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:39:25.47ID:mB3ddTJK0
セブンの上のほうの人は上底や詐欺パッケージでよくOK出したよな。
バレないとでも思ったのか?
他に客とられるのは当たり前だろ。
2024/09/23(月) 11:39:28.03ID:gvy4o+Nn0
>>37
結局は店による
うちの辺りでは平均値としてはファミマが頭ひとつ抜けて悪い
セブンもちょっとなあという店はあるけど接客いい店だけ選べば気にならない
2024/09/23(月) 11:39:31.81ID:82HPyRGk0
>>142
こう言うの詐欺っ言う犯罪なんだがな
なぜか取り締まりがない
2024/09/23(月) 11:39:40.91ID:Ug2aA0Rf0
ファミマが病的に駅前ドミナント戦略をするおかげだな
それでも俺は今のファミマが嫌いだからあまり行かないんだけど
昔の小さい骨付きチキン 売ってた頃が良かったな 店員がエプロンで
弁当もいかにも加工食品で量も少なく容量の割に高くなったし
昔はスパゲティがすごい大容量で安かったのに
良さが何もなくなった
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:39:42.42ID:RYZ1dxvw0
正直
近所の
コンビニ2つともセブンだから
そのセブン潰してファミマにしてほしい
セブン行っても買いたいもんないから行く意味がないんだよ
だったらファミマにしてくれた方が毎日行く
近所のセブンなんて
ここ半年行ってない
近くなのにだ
だって買いたいもんねーんだもん

馬鹿だから売上伸ばそうと酒コーナー半分くらい使ってるし
馬鹿かっつーの
酒飲む人は安いスーパーで買うわボケ
2024/09/23(月) 11:39:48.11ID:i/QiZdkv0
そもそもコンビニ行く回数減ったな
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:39:49.98ID:1/5JCcoY0
>>146
そういやセブン巻きを代理店と一緒になってばら撒いたのもこいつらだな
2024/09/23(月) 11:39:55.12ID:FJ1tNbe10
頻繁にコーヒー買ってやってるのに情けねえな
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:39:59.04ID:dEfAg3hv0
>>154
そういう人はコンビニより安売りスーパーに行くべき、めちゃくちゃ米入れてくれてる弁当とかあるじゃん
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:40:03.96ID:Zt9kvUQ/0
利用客のニーズが「内容量を増やす」よりも「コンパクトで食べ切りやすいサイズの食品」
https://i.imgur.com/0eX1lXW.jpeg
2024/09/23(月) 11:40:04.20ID:CNUqM6aL0
セコマ行くわ
2024/09/23(月) 11:40:04.76ID:3/stM+m70
あの盛り上がったパスタの真ん中にフォーク刺した時は焦ったぜw
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:40:06.11ID:ZZ3id6La0
荷物の支払いと受け取りだけに利用している
なくなったら困るからあんまり悪口言わないでw
2024/09/23(月) 11:40:08.14ID:uC6rhEm90
もっと底を絞った弁当箱を出そう
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:40:11.85ID:hMF3Lu060
セブンはたまに豚ラーメン買うのと酒のつまみに砂肝買うくらい
酒はもちろんスーパーとかで買う
弁当とかデザートとか菓子パンは何年も買ってないな
2024/09/23(月) 11:40:16.27
>>143
ゴミ過ぎる
こんなんされたら二度と買わんわな
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:40:17.72ID:GZDgix2u0
>>155
俺も使わないようにしてる。マクドナルドもそうだけど、利用するのは文句無いって話にしかならないし仕方がないかなって
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:40:22.95ID:75UDwpI10
驚かねえよボケがw
そりゃ詐欺まがいなことしてりゃ信用無くすわ
バカでもわかる騙し方だし
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:40:35.94ID:m9HHb4TR0
詐欺セブンって有名だもんね
2024/09/23(月) 11:40:36.57ID:Ug2aA0Rf0
↑ファミマの話
セブンイレブンはサーティワンみたいにコーンのアイス売ってた頃が良かった
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:40:41.68ID:Gh71n4KF0
>>155
旅先でいかに無駄な出費を抑えるか、が重要なんやで
2024/09/23(月) 11:40:46.09ID:bhKg6fP70
>>143
意味がよくわからない
182 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/09/23(月) 11:40:46.25ID:4iZr7XiA0
いかにして量を減らすかに執念を燃やしすぎなんだよ。弁当の具の体裁くらいにしか入ってないいない具を見ると悲しくなるね。
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:40:49.31ID:7UJ0v83u0
やってる事が詐欺だからな
訴えられないかな
アメリカだったら訴えられてるよな?
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:40:55.22ID:jt/o0pk70
>>29
まだこんなオールドネトウヨいるんだ…
2024/09/23(月) 11:41:03.79ID:82HPyRGk0
>>167
セブンのコーヒー不味いだろ?
ローストし過ぎで炭みたいな味だし
俺は買わないな
2024/09/23(月) 11:41:08.00ID:jWZWNkez0
>>130
全くの同意
すぐ近くにセブンあるけどちょっと遠いローソンまで行く
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:41:09.25ID:n6i+ySdc0
客を小馬鹿にした報いだな
あんな商売やってたらそりゃこうなる
2024/09/23(月) 11:41:10.11ID:7bxF+Sv70
俺もずっと持ってた株売ったくらいだからな
2024/09/23(月) 11:41:12.16ID:x/ZDXFN90
田舎じゃ無関係だな、セブンだけはいつも混んでる。
オシャレなデパ地下も無いし、モールも無いし。
むしろファミマやローソンが潰れまくってるわ、空き店舗も埋まらないし。
2024/09/23(月) 11:41:15.30ID:a3iEXFCq0
おかずぎっしり弁当
隙間をゴハンで埋めるな!!!
そーいうところやぞ
言われるのは!

他のコンビニと比べて出費が違う
それで売上低いってアホか
2024/09/23(月) 11:41:28.55
>>169
なら最初から小さい容器であればいいのに
大きく見せかけてる時点で心理的詐称なんだよな
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:41:35.03ID:NG5CMjZa0
>>130
またそれか
もう飽きたわその言い訳
2024/09/23(月) 11:41:37.44ID:Ug2aA0Rf0
ナチュラルローソンが一番質が良くていいんだけど
いかんせん サラダが 弁当 並みに高い
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:41:39.67ID:M+t4m5wQ0
>>29
おじいちゃん、今はもう令和時代だよ
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:41:45.58ID:Gh71n4KF0
>>158
セブンに行ったら騙されそう、って先入観を持つようになったわ
2024/09/23(月) 11:41:51.67ID:VVeVLE1S0
韓国フェアなことしてたから行かなくなった
2024/09/23(月) 11:41:52.12ID:56AYK3Yr0
ファミマはアイスにさじつけなくなったから論外
2024/09/23(月) 11:41:53.51ID:DUmWfUsx0
//i.imgur.com/QwME94p.jpeg
2024/09/23(月) 11:41:59.47ID:JtawaSf50
あくまでオレの環境だが、セブンの弁当の在庫量だけは評価する
ファミマ、ローソンはご飯時になる前じゃないと選択肢がほぼなくなる
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:42:12.83ID:dEfAg3hv0
味はどうでもいい、安くて量があればいい!って人がコンビニのスレに来るのは違和感しかないわ、コンビニって高級店だぞw
2024/09/23(月) 11:42:17.63ID:GpwS9F/q0
高い少ない
コンビニ弁当よりチェーン店の外食や弁当のほうが安くなった
202 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/09/23(月) 11:42:20.13ID:4iZr7XiA0
良心の欠片も感じられない商売姿勢。これに尽きるな
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:42:23.16ID:9oGJOFM40
むしろあれだけ詐欺商法やってまだこんなに売れてるのかよ
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:42:24.53ID:fvzql2Iv0
セブンは洋生菓子関係が弱い
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:42:40.81ID:Ri94cWxU0
>>185
1回だけ買ってさよならした
焦がした苦味を旨味だと勘違いしてる奴がすごく多いんだけど
セブンはそれを大衆に受けてるものと思って商品化したみたいな
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:42:44.78ID:xGjCzzsS0
井村屋のあずきバー6本入りなんて400円税抜きで売ってるからね
こんなの200~250円が相場なのに
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:42:51.42ID:Gh71n4KF0
>>199
大量の食品ロス産んでそうやなセブン
2024/09/23(月) 11:42:51.59ID:A7N1kzzl0
元々日本なんてこんな国だぞ
戦前なんて鉛筆の芯を見える両端にだけ入れて販売
今と同じだなw
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:43:04.74ID:uO9FQq0Y0
セブンはゴミだけど
系列のヨークベニマルも急速にゴミ化してきてマジで困ってる
地元じゃ愛されてるスーパーなんだけど
まずセブンみたいに上げ底して
総菜も前日じゃなく一昨日作ったような変な味の弁当ばかりで
もう誰も買わない

総菜がゴミになったスーパーは終わる
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:43:13.48ID:Yjnhlsba0
職場近くのセブンはもう弁当棚スッカスカ
廃棄で損するから絞ってるんかな
あれは客減るわ
2024/09/23(月) 11:43:14.51ID:CNUqM6aL0
>>200
ドカタの飯はコンビニ
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:43:14.75ID:3U1dOP8j0
アプリの7NOWがペイペイ決済だけだったので
もうダメだなと思った
2024/09/23(月) 11:43:17.13ID:8SjjP66I0
セブンアイ「もっともっと底上げが必要」
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:43:20.57ID:rKgZznHe0
>>10
それはセブンに限った話じゃないし店舗によって全然違う
2024/09/23(月) 11:43:22.24ID:+RhRLWVf0
現時点では、まだセブンが全体的に一番美味しいのは事実なんだよね
だから問題はコスパのみなんだよ
2024/09/23(月) 11:43:24.33ID:iHNLspBe0
コロナ禍でコンビニ絶好調だぜ時代はもう終わったのか
2年前ぐらい?
2024/09/23(月) 11:43:27.43ID:Hc5FIHGU0
セブンもコンビニ界隈のNo1だったのに落ちてきたもんだなファミマとかデイリーヤマザキとかが嬉しそう
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:43:31.22ID:bLzOO/3A0
いつまでも灰皿を撤去したままにしてるからだよ
タバコ売ってて敷地内禁煙って、なんだそれ?
219名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:43:31.51ID:4D9rzxy00
ローソンみたいにアニメグッズ屋になればいい
2024/09/23(月) 11:43:37.22ID:x/ZDXFN90
ファミマなんか褒めちぎってるやついるけど何でも圧倒的に不味いだろ。
プリンのバニラビーンズやめてみりんを使うような企業要らんよ
2024/09/23(月) 11:43:39.49ID:GxC0PrK/0
このままセブンは迷走し続けるだろう
カナダの企業に買収されてればいい
2024/09/23(月) 11:43:47.48ID:hYeeYmc70
コンビニがコア業種に指定って笑えるわ
バイトだらけのコア業種ってなによw
223 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/09/23(月) 11:43:48.09ID:4iZr7XiA0
ヨーカドーも悲惨なことになってるし、もうグループ崩壊だね
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:43:48.45ID:5AkNWE2f0
5割割高なコンビニを日常的に利用してるのは、よほどの金持ちかバカである
2024/09/23(月) 11:43:49.57ID:ZYFaYkQh0
田舎でもセブンイレブン店舗数は多い日常的に買い物するのミニストップだレジ前お弁当とか店主オーナー名記載で作ってるイートインスペースも貴重だよな
2024/09/23(月) 11:43:51.48ID:Ug2aA0Rf0
甘辛チキン関連商品を無理やり韓国に結びつけるのが嫌い
2024/09/23(月) 11:43:51.71ID:ulmvola00
>>106
自己申告で差額も払えん奴はそりゃ犯罪者でしょ
2024/09/23(月) 11:44:02.38ID:JtawaSf50
ローソンは値引きシールやら店内調理はいいかもしれん
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:44:05.79ID:3U1dOP8j0
客に決済方法選ばせないとかあり得ないわw
2024/09/23(月) 11:44:06.24ID:T6qIqdIB0
セブンのパンは高すぎ
2024/09/23(月) 11:44:10.10ID:pBhcZP1l0
ローソンの弁当に値引きシール貼ってる
揚げ物も自分で棚から取ってレジ持って行くだけ
セブンは客にセルフレジもやらせるし店員は見てるだけ
2024/09/23(月) 11:44:13.50ID:i7xu3n1/0
容器を触っても分からん二重底には笑った
プラスチック削減でレジ袋が有料なったのに一重増えた容器はレジ袋何枚分なんだろうか
小賢しい上に逆行している企業に未来はない
2024/09/23(月) 11:44:17.95ID:vF5Emzzp0
ローソンは店内の雰囲気が良くないから基本的に行かないなぁ
2024/09/23(月) 11:44:26.37ID:yF1Q6Dy80
ヘーキで詐欺みたいな事してたらそりゃ売れなくなるだろ、馬鹿でも分かるわ
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:44:37.04ID:dEfAg3hv0
弁当屋でできたてが500円以下で買えるのに、700円ぐらいがスタンダードなコンビニで上げ底だのなんだのっておい
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:44:37.96ID:F7h8XtNQ0
セブンは値下げしたって言ってなかったかな
まさか上げ底して値下げしたってことにしちゃったの?
2024/09/23(月) 11:44:51.88ID:a3iEXFCq0
アイスも底窄み
238 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/09/23(月) 11:44:52.18ID:uvpYDNW40
ファミマ→おっさん向け増量弁当とカロリー無視の美味いデザート類
ローソン→デカデカとした糖質の量表記でメタボ成人病の人でも買い物できる
ミニストップ→ソフトクリームうまー
セブン→上底に心血注ぐ
2024/09/23(月) 11:44:56.38ID:A7N1kzzl0
>>231
あの見て突っ立ってるだけの店員なんなの
なんかむかつくわ
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:44:58.13ID:GZDgix2u0
伝説の苺ミルク
2024/09/23(月) 11:44:58.13ID:agy9jkRc0
上げ底で客を馬鹿にし過ぎた。自業自得です
2024/09/23(月) 11:44:59.51ID:NjBsc8Yr0
金を無駄遣いしている馬鹿がいっていたのがコンビニ
そしてネトウヨに人気だったのが国産をうたうセブン
ネトウヨがひもじくなってきたから下がるのは当然
2024/09/23(月) 11:45:00.61ID:E6d2H3gP0
ていうかもうコンビニも高級店なのよ
2024/09/23(月) 11:45:01.00ID:tl0G6VKm0
サークルKからやり直せ
2024/09/23(月) 11:45:04.38ID:TwHD7qQs0
近所にまいばすけっとありまくるのでコンビニいく理由がなくなった
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:45:05.25ID:NG5CMjZa0
俺はあの焼き肉カルビ弁当を買ってからセブンには一切行ってないわ
3つくらい食わんと一食にならん極薄弁当を二重底で誤魔化して客舐めすぎ
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:45:06.05ID:9oGJOFM40
ただ金のシリーズとか当たりもあるから切りきれない
目利きを要求されるコンビニ
2024/09/23(月) 11:45:08.02ID:82HPyRGk0
まあ、もうだいぶ前から行ってないし
まず高い、身体に悪い、そして昨今のインチキ商品
まあ、今後も行かないし
潰れてもどうという事もないな
2024/09/23(月) 11:45:24.18ID:x/ZDXFN90
あと田舎だと地場スーパーが殿様商売過ぎてコンビニの方がまだ安い位だわ。コロッケなんか150円くらいだし惣菜も小さなやつが一パック五百円近いとかびっくりする。こいつらのボッタクリも負けてないよ
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:45:30.91ID:D/zMv/6P0
〇〇監修とかの弁当やカップ麺ばかりで大して旨くもないくせに値段ばかり高いんだから
負けて当然ゴミ企業だろ
早く潰れて外資に安く買い叩かれればいい
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:45:31.80ID:dEfAg3hv0
>>211
ドカタは金あるじゃん、風俗やパチンコや競馬やタバコに使って無くなってるだけで
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:46:05.02ID:i9fQqS9N0
セブン銀行も自分銀行だからなあ
253「」 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/09/23(月) 11:46:05.81ID:m4K2vj610
消費者も馬鹿ばかりではないからな
2024/09/23(月) 11:46:09.00ID:hYO1HbDV0
高いマズい少ない
2024/09/23(月) 11:46:14.03ID:8uKrL1cT0
セブンのサンドイッチ高杉。
税込み450円超えとかビックリする。
2024/09/23(月) 11:46:21.18ID:8SjjP66I0
ローソン「盛りすぎチャレンジ」

ファミマ「40パーセント増量作戦」

セブン「上げ底!ハリボテ!詐欺パッケージ!」
2024/09/23(月) 11:46:27.35ID:Ug2aA0Rf0
ミニストップはトイレ掃除まで手が行き届かない店が多いから汚い
その上で 掃除まで手が行き届いてるミニストップは大好き

セブンイレブンは全体的に綺麗な店が多い
たまに外国人の夜中働いててまともに 日本語も喋れなかったりするけど
2024/09/23(月) 11:46:29.41ID:d+FEju7L0
しかしみんな結構コンビニに執着してるんだな
レス見てて楽しいよ
2024/09/23(月) 11:46:34.25ID:x6Fuulyt0
やっぱ鈴木じゃなきゃダメだわ
2024/09/23(月) 11:46:39.48ID:o4t+85nT0
セブンを利用するのは三井住友への入金だけ
ローソンのコンビニATMがカードを認識してくれない
2024/09/23(月) 11:46:40.94ID:jtoVkoK40
落ちめの韓流れもしまくってたしなあ
買収あり得そう
2024/09/23(月) 11:46:48.01ID:CfqXpn8K0
セブンは調子にのりすぎたな
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:46:48.51ID:mcbrBX7o0
今どきコンビニで食べ物飲み物買うやついるんだなwセブンなんて尚更だw

ギフトカード購入ぐらいでしか使わなくなったぞ、エッセル スーパーカップとか高すぎるねん、スーパー行った方がええし
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:46:48.61ID:Ri94cWxU0
>>209
なんか
地元じゃ一番高級なスーパー扱いされてるよ<ヨークベニマル
でも7premiumばっか入れるようになってつまらなくなった
選ぶ楽しみが皆無

弁当惣菜はどんどん量が減ってくのに値段は上がってたりとかな
なんぼ物価高つーても便乗しすぎだわ
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:46:55.62ID:GZDgix2u0
ドカタしか使って無いよね。ドカタは頑なにコンビニ使うよな
2024/09/23(月) 11:46:59.40ID:SPSUpUfF0
オーナーから金巻き上げる商法が
有名になって成り手がいなくて儲からないのかな
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:46:59.80ID:uvpYDNW40
ミニストップのデカカップにもりもりソフトクリーム入れたやつ好き
500円くらいするけど他の追随をゆるさない商品
2024/09/23(月) 11:47:04.47ID:z2bswNWW0
セブンプレミアムを推しまくってたら高いイメージついて「うれしい値」とかいう比較的低価格ラインを作る
でもそんな小手先じゃどうにもならんよ
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:47:13.64ID:g+gg2sgF0
ざまぁw
270 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/09/23(月) 11:47:16.25ID:f3nRPNr90
トレンドの話だと言うことすら理解できない>>19みたいなバカが
上げ底弁当買ってるんだろうな
2024/09/23(月) 11:47:20.15ID:MGxzvbi80
>>249
さすがにそれはお前の収入とスーパーのグレードが合ってないだけw
収入に合った価格帯のスーパーに行きなさい
2024/09/23(月) 11:47:23.81ID:JtawaSf50
セブン 「たまにヒカキンコラボのラーメンとメシを売ってあげるねw」
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:47:26.92ID:NG5CMjZa0
あんだけ原材料費をケチる体質なんだから、マトモな食材は使ってないやろな
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:47:28.16ID:3kOxCYP30
これイトーヨーカドーが足抜けしたからかな
2024/09/23(月) 11:47:32.24ID:Gedc9k1N0
食べ物の恨みは厄介だからなあ
2024/09/23(月) 11:47:38.01ID:TTsOe4db0
>>220
レジカフェもファミマのカフェラテは加工乳(味付脱脂粉乳)
シュークリームもホイップクリームのみ

牛乳と生クリームを使う他社と違う利益率重視
舌バカは気づかないけど
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:47:39.39ID:utZ9Mjuq0
あと5年もすればオーナーですら
セブン本部に見切りつけて
ファミマにくら替えする店舗増えると思う

だって今のセブンクソだし
2024/09/23(月) 11:47:55.33ID:qHcKjqD40
二重底の言い訳→レンジで温めやすいように
減量の言い訳→現代人は少食で食べ切れるサイズにした
いちご果肉などのイラストの優良誤認→これは言い訳できないww

減量の言い訳は
おいしい牛乳の1000ml→900mlのステルス値上げを思い出すね!
2024/09/23(月) 11:47:56.71ID:1zcOTXLg0
>>54
それだけ被害者が多数いるんだろ
ちょっと考えれば解ることだけどお前にはわからんみたいだな
精進せよ
2024/09/23(月) 11:47:56.88ID:3k0WuwWr0
そらそうだろ
詐欺だし
2024/09/23(月) 11:47:59.78ID:d+FEju7L0
>>265
あーそれわかる
なんなんだろうなw
282 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/09/23(月) 11:48:01.65ID:4iZr7XiA0
ヨーカドーも閉店ラッシュだし、もう完全にオワコングループ
2024/09/23(月) 11:48:02.08ID:SUsnRHUc0
他は中身の方の改良(増量とか)色々やっていたし...
セブンは容器の改良に力を注いでいたけど
2024/09/23(月) 11:48:04.62ID:82HPyRGk0
コーヒーが不味くてな
一度暫く置いといたら底に炭みたいなカスが
沈んでて、速攻捨てたわ
あんな焦げ臭い炭コーヒー美味しい美味しい
言ってる奴、頭おかしいんか?w
2024/09/23(月) 11:48:07.24ID:3hKut7g10
メルカリで物送るかATM置き場ぐらいの認識だな
ここでコストカットの成れ果てみたいな食い物買ったりはバカのやること
2024/09/23(月) 11:48:12.54ID:Hc5FIHGU0
コンビニは公共料金払うくらいで生活にはサンディ率いるスーパーのが大事だし
2024/09/23(月) 11:48:13.33ID:x/ZDXFN90
>>271
そんな店は田舎にない。だから殿様商売やってんだよアホ
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:48:13.79ID:XAR97bBJ0
売れてる商品をシュリンク(縮小化)するか値段がバカ高いかだもん
誰もいかんよ
2024/09/23(月) 11:48:25.14ID:0m0w+/YU0
底上げだの騙し騙しに値上げうざりもう数年行ってない
今後もう二度と行かないな
絶対に
2024/09/23(月) 11:48:30.03ID:8uKrL1cT0
PBの冷凍食品ぐらいしかセブンで買わなくなった。

一部、不味くなってるのが心配の種
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:48:34.15ID:HBbtOZh40
これはいい気分♪
客を舐めた商売してはいかんですよ
2024/09/23(月) 11:48:34.64ID:JtawaSf50
セブンの新ドーナツはどうよ?
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:48:35.98ID:a7GcDCZY0
弁当一つ比べてもスーパーとは比較にならないコスパの悪さ
2024/09/23(月) 11:48:37.43ID:CfqXpn8K0
コンビニ近くに出店するスーパーも増えたよなセルフレジ式なら一品でも買いやすいからコンビニで買い物する理由がない
2024/09/23(月) 11:48:40.09ID:1zcOTXLg0
>>143
たまに嫁のパンツ晒す奴いるけどそんな画像
296 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/23(月) 11:48:46.10ID:SOopej0c0
記事を最後まで読むと、おまえらの期待は裏切られる。

>つまり、直近3カ月の減収は、好調だった前年同月の反動減に過ぎないと考えていいだろう。
2024/09/23(月) 11:48:50.26ID:vYhzIoqC0
弁当もスープも惣菜も不味くなって量が減った
おにぎりもとんでもない価格に
まぁ高くなるのは理解できるけど高くなった上で量が減るとか不味くなるとかは意味が分からん
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:49:04.97ID:rP+iXZRx0
ダイソー取り扱いだしたのは経営的にアホだよな
元からコンビニで売ってない商品だけ品揃えするならまだ分かるがウェットティッシュとか絆創膏とか出先で急に必要になった時に割高でも買うもんを100円でも売ったら売上下がるに決まってんじゃん
2024/09/23(月) 11:49:05.46ID:8xMVhODh0
セブンアプリでクーポン届くが、値引き特に100円とか半引きクーポン商品が
扱っていない店舗が多いというので終わってる
2024/09/23(月) 11:49:05.87ID:jtoVkoK40
ドラッグストアもアホみたいに増えるからそっちにも流れてそう
2024/09/23(月) 11:49:11.91ID:1zcOTXLg0
まあカレーパンは美味かったな
2024/09/23(月) 11:49:18.96ID:wgL45fNk0
食い物の恨みは恐ろしいって言うよね
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:49:21.52ID:GZDgix2u0
中華まんが温泉まんじゅうみたいなサイズになった
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:49:25.12ID:utZ9Mjuq0
ホイップクリームだけを290円で販売するようなゴミコンビニですから
2024/09/23(月) 11:49:26.03ID:GUKfHHcw0
上底もトリックみたいな見た目詐欺商品も社長の指示なんでしょ
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:49:26.79ID:MGzLnO+50
楽天ポイント、dポイント使えますか?
2024/09/23(月) 11:49:28.58ID:Ml3ZgC/h0
>>287
田舎は客こないから客単価あげないと本当にやっていけないんだよ...
2024/09/23(月) 11:49:32.23ID:mWEcWTER0
上げ底のせいや
2024/09/23(月) 11:49:47.75ID:3k0WuwWr0
>>54
ちゃんとした商売をしなかったツケってそういうモノ
信用を取り戻すのに10年はかかる
2024/09/23(月) 11:49:49.98ID:CNUqM6aL0
>>286
支払い等はローソンでセブンはコーヒーだけ
2024/09/23(月) 11:49:51.17ID:KUFIRB3A0
ヨーカドーの赤字穴埋めでさすがにやり過ぎたよな
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:49:55.98ID:Je/Vp91F0
うちの近くのセブン早く潰れてファミマになってくれんかなぁ
2024/09/23(月) 11:50:00.72ID:/xJ4mwdJ0
セブンて店員もなんか高慢な感じで嫌なんだよな
2024/09/23(月) 11:50:07.07ID:ZYFaYkQh0
イートインスペースで食事つまるところこれなんだな待避所ね駄弁る場所がない店頭ゴミ箱除去もやらなくていいのにな
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%85%E9%81%BF%E6%89%80
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:50:21.28ID:eLWon2Rn0
>>31
どいひーw
2024/09/23(月) 11:50:25.99ID:6ISFmdg+0
余裕のトップで一人負けとか不思議な記事だな
ダイヤモンドオンラインてそんなに頭おかしかったっけな

・・・柳澤里佳、ねえ??
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:50:27.19ID:Gh71n4KF0
セブン総袋叩きで草
残念ながら当然
2024/09/23(月) 11:50:27.87ID:7B2kszop0
ドラッグストアにもおにぎり売ってるもんな
2024/09/23(月) 11:50:34.46ID:PL+QGCHz0
内容量誤魔化しのパイオニアやしな。
2024/09/23(月) 11:50:34.92ID:82HPyRGk0
セブン潰れてもノーダメージ
まあ、夜間の防犯や災害時の緊急インフラくらいしか思ってないし
食物買うならファミマやLAWSONに行くわ
321名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:50:40.21ID:TWAYs6yE0
昼食に惣菜パンを買いに行ったけど驚くほど欲しい商品がない
ちょっと前のセブンは試してみたい商品がたくさんあったのに1つも食べようと思えなかった
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:50:54.22ID:CfeHNDW60
これはまたしても韓国に関わった法則じゃないの?

フジテレビだけじゃなくて日テレも視聴率が厳しくなってるし

<日本テレビ>4月期の視聴率「大変厳しい結果」 「ZIP!」第1部を関東ローカルに 「ニノさん」はゴールデン進出  [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1726665681/
 
2024/09/23(月) 11:51:02.36ID:ZYFaYkQh0
既にマクドナルド
2024/09/23(月) 11:51:04.00ID:OjpgAHqv0
なんかNGワードって言われて書けないんだけどnanacoはNGワードなんか?
2024/09/23(月) 11:51:05.12ID:TTsOe4db0
コーヒーを味付け脱脂粉乳で割ってカフェラテ名乗るのはファミマだけ
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:51:09.19ID:9hMQ2JxJ0
>>4
まいばすけっとも
2024/09/23(月) 11:51:09.81ID:n5/JWF5Y0
小さくなり質を落としてなって価格が高くなるのと
大きさも質も現状維持で更に高くなるのとどっちが良いのかって話なんだよ
2024/09/23(月) 11:51:11.65ID:uvpYDNW40
デザートの味はローソンが飛び抜けて美味しい
ソフトクリーム食べたい時はミニストップね駆け込むが
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:51:12.23ID:S1o1Yzm10
時すでにお寿司
2024/09/23(月) 11:51:20.26ID:pkpnuebt0
おにぎりは微妙なところはある
あれ、スーパーで安いの買うと明らかにマズイ
コンビニの方が高いのはしょうがないとも思う
331 ハンター[Lv.114][苗]
垢版 |
2024/09/23(月) 11:51:38.31ID:KVp6gJvV0
顧客を騙す様な事しているからじゃ?
2024/09/23(月) 11:51:39.28ID:fMA9r43n0
>>309
しかも想像で叩いてるのではなく
実際に弁当や惣菜買った人が怒ってるわけだからね
食い物の恨みは長引くぞ
セブン潰れるんじゃね
2024/09/23(月) 11:51:41.03ID:HFkVtkZT0
弁当不味いのに上げ底してんだから当たり前だろ
2024/09/23(月) 11:51:41.52ID:ZYFaYkQh0
駄弁る←これな
2024/09/23(月) 11:51:41.99ID:3wPSdCOn0
>>22
ファミマでもやってるんだけど…
336名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:51:43.13ID:ipg1pkqx0
商品に人を騙す部分がある商売をやっていると自ずとこうなってしまう
自業自得
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:51:45.30ID:DKPx2YB80
セブンの弁当買うくらいなら
10分先のスーパーの弁当買った方が100倍満足する

だってセブンの弁当って腐った臭いするだろ
あんなの食えねーし
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:52:03.68ID:uvpYDNW40
>>325
ファミマのカフェラテは地雷だが
ブラックコーヒーは美味いよ
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:52:14.69ID:CfeHNDW60
韓国キャンペーンwの効果かが出てきたな
2024/09/23(月) 11:52:25.43ID:46NvhAe30
>>270
(・∀・)ニヤニヤ
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:52:26.26ID:f6jQIqDS0
>>138
昔から日本にある菓子を韓国スイーツって紹介してるから気持ち悪いって思った
342名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:52:29.83ID:TMNHPg3J0
上げ底、手抜き、後は何がある?
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:52:34.44ID:h3lXuDTz0
コンビニほとんど利用しないから店の違いがいまいち分からんけど
ネットに出回った画像のせいでセブンイレブンは上げ底のイメージが強烈や
2024/09/23(月) 11:52:42.01ID:40ddvg4w0
よし!上げ底でコストカットだ!
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:53:05.56ID:uvpYDNW40
>>342
シンプルに高い
2024/09/23(月) 11:53:09.91ID:mM0ImoVS0
じゃあカナダに売ります
っていったら怒るんでしょ?
2024/09/23(月) 11:53:12.74ID:Jk/FkGfT0
>セブン-イレブンが増収率トップであることが分かった。
>直近3カ月の減収は、好調だった前年同月の反動減に過ぎないと考えていいだろう。

なんだこのしょうもないオチは。
こんなん読むために会員登録とかするんじゃなかった。
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:53:13.20ID:TilRazVw0
>>310
コーヒーも自分で作ったほうが
コスパも味もいいよ

最近ブラジルNO2の豆を妥協して
飲んでるんだけど、それでも美味しい
2024/09/23(月) 11:53:15.15ID:5CZIwWRY0
>>31
下2つは完全に詐欺やろ
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:53:20.35ID:e029IP2u0
韓国は騙すことだけは天下一品

ただし
そんなクソ店が長期的に影響出来るわけもない
客騙して、いつまでも入る馬鹿な客はいない
2024/09/23(月) 11:53:21.97ID:MGxzvbi80
>>287
お前のいう田舎って、店の選択肢がないレベルの過疎地域のことだったのかw

そりゃ知らんわ
2024/09/23(月) 11:53:22.58ID:/xJ4mwdJ0
セブンで良いのはアイスバーだけ
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:53:30.14ID:Yjnhlsba0
おまえら何だかんだコンビニ好きだよな
2024/09/23(月) 11:53:32.24ID:ZYFaYkQh0
サボるが勝ちやな
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:53:33.91ID:TMNHPg3J0
調子に乗って店からWiFiすら無くした愚策の極み
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:53:35.64ID:TOFZ19YZ0
>>116
むしろ上層部の指示では(´・ω・`)
2024/09/23(月) 11:53:42.26ID:TTsOe4db0
>>338
ブラックならセブンとファミマどちらでも可

ブラックコーヒーはローソンが外れ
コーヒーそのものより紙容器が臭い、そして氷を店内冷凍庫に保管するから臭い
2024/09/23(月) 11:53:44.55ID:r9MJTvTS0
前年同月比を過大評価しすぎやろ
売上高を出せ
2024/09/23(月) 11:53:47.61ID:7Ia/Nuwv0
道の駅711になってるよ
無料駐車場にトイレ
2024/09/23(月) 11:53:54.33ID:mUqHTk/v0
高けーわ上げ底だわ空気スカスカだわ小せーわでコンビニなんかもう30年は物買ってない
2024/09/23(月) 11:53:54.48ID:z3D7mUCl0
昔はおにぎりの海苔がシナシナでファミマに負けてたがいつの間にか改善されてた
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:53:55.38ID:xnpj6oh10
あれだけ24時間営業やる屁理屈いってたのにあっちもこっちもさっさと24時間営業やめてて
ワロタ。
2024/09/23(月) 11:53:57.95ID:zTVypKCs0
デザート系が最近ダメダメだからじゃね?
底上げは気にならん(こともないが)
自分はデザート求めてローソンに行ってします
2024/09/23(月) 11:54:02.87ID:7aVPZi660
>>31
客を馬鹿にしてるな
2024/09/23(月) 11:54:06.04ID:CfqXpn8K0
>>346
売ればいいじゃん元々アメリカ企業の看板かけてんだし
2024/09/23(月) 11:54:07.65ID:XAF2blyR0
>>1
セルフレジがめんどくさい
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:54:17.59ID:Zt9kvUQ/0
そうなんだよ
大量に売れ残っても定期的に開催する韓国フェア
あれは担当者レベルじゃねーわ
上からの指示でやってる
だから大量廃棄してでも続けてる
2024/09/23(月) 11:54:20.61ID:7B2kszop0
>>342
むしろ手は込んでるぞw

>>31
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:54:21.85ID:ZZ3id6La0
>>332
日本には広告代理店信者がいっぱいいるからねぇ
大丈夫じゃない?
2024/09/23(月) 11:54:24.36ID:SPSUpUfF0
何となくフジテレビに似てる
コンビニ界のフジテレビ
371名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:54:34.24ID:xGjCzzsS0
セブンもジョブチューンとか出て宣伝すればいいのにな
2024/09/23(月) 11:54:34.80ID:OjpgAHqv0
>>342
nanacoとセブンアプリのマイルしかポイントつかない
他のカードのポイント貯めさせるか使わせてほしい
2024/09/23(月) 11:54:37.16ID:d3JSeKIC0
高いしまずいのしか無いし上底だし
出来るだけ使わんようにしてる
2024/09/23(月) 11:54:45.35ID:+RhRLWVf0
>>333
不味くはないんじゃない?さすがにくっそ安いスーパーのと比べると美味しいと思うわ
食べたことないけど、ラ・ムーの弁当の米なんか相当ヤバいらしいし
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:54:57.98ID:bcrd51au0
さすがに売上の上げ底はムリだったか
2024/09/23(月) 11:54:58.23ID:mM0ImoVS0
>>365
でもきまったら文句言うんでしょ?
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:54:59.54ID:rCHtztXB0
オオクニヌシ命がセブンの弁当に迷っていると、1匹のネズミが現れた
「外はモリモリ」
「内はスカスカ」
といって去っていった
それを聞いたオオクニヌシ命は「これは見かけに騙されるなといっているのだ」と悟った
セブンを飛び出しファミマへ向かった
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:55:01.74ID:/YRa/oap0
そのうち
サラ金にも手を出して売上を誤魔化すセブンの未来が見える
2024/09/23(月) 11:55:06.18ID:82HPyRGk0
底上げや印刷インチキやった奴は
セブンの聚落の原因作ってアホかよw
もう全品半額セールを1年くらいやらんと
回復は無理ゲーだぞw
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:55:07.73ID:uvpYDNW40
>>363
ワイも
無性にデザート食いたい時はローソンまで行く
2024/09/23(月) 11:55:11.24ID:6WuCOldv0
いかに顧客を騙すかに命を懸けてる企業
2024/09/23(月) 11:55:19.06ID:/sAyrRKd0
値上げと上げ底でオワコン
383名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:55:22.34ID:ep5k04mw0
>>37
色んな意味でローソンが安定してるな
突出もしてないけど悪い部分を丁寧に潰してきている感じがする
特に陳列がすっきりとわかりやすいのが良い
2024/09/23(月) 11:55:26.58ID:pkpnuebt0
>>342
上げ底
具ずらし
フェイク印刷
中国食材
2024/09/23(月) 11:55:28.05ID:FskNBTi40
高い
量が少ない
ナナコポイント
失くせ
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:55:30.62ID:mGMk55Kc0
セブンの弁当は食い物ではなくスフィンクスのクイズなんだよ、お前らは金出してクイズを買ってるだけ
お前らが底上げ底上げ言うから、今度は「仕切りの上に具を乗せて下に空間を作る」方法を編み出しやがった
だから次は仕切りよりハイレベルなクイズが出るので頭の体操して準備しとけ
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:55:35.18ID:LJsT+vJW0
コンビニで毎日買い物してポイントもらっている人ってどういう金銭感覚なの?
2024/09/23(月) 11:55:43.95ID:CfqXpn8K0
>>376
俺はザマアwwwとしか思わんな
他の連中は知らん
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:55:50.31ID:noRwsvb+0
詐欺ブン逝けブン ザマーな気分
390名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:55:54.82ID:TUnIHv/y0
すげーわかる
セブンはお得感ないし品揃えもイマイチ
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:55:55.87ID:utHFYkRf0
弁当がダメダメ
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:56:00.37ID:qfUcJIip0
売上の底上げ=容器の底上げ
つまり業績Ⅴ字回復
2024/09/23(月) 11:56:03.44ID:mM0ImoVS0
売れ売れ言うやつも
じっさい買収提案に乗ったら
インフラガーっていうのは目に見えてます
2024/09/23(月) 11:56:07.32ID:JtawaSf50
>>362
見かける限りセブンだけかな 都会でも田舎でも24時間営業をやめてるのは
2024/09/23(月) 11:56:14.06ID:QSkHxaOx0
セブンの弁当うまかったけど、最近ファミマが追い抜いた
2024/09/23(月) 11:56:14.49ID:wTPO91ke0
首都圏限定で考えたけどこれコンビニがとうこうじゃなくAEONが強いんじゃないの
セブンは女が好む少量化にシフト→まいばすけっとの猛追(女客がそっちに流れた)
ファミマ·ローソンは男向け増量にシフト→客層がブレなかった
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:56:21.42ID:lwIZ3VSH0
ファミマやローソンとそんなに差があるとも思えない
2024/09/23(月) 11:56:25.00ID:7B2kszop0
>>371
この前やってたぞ

9/7(土)放送 18:51~2時間SP!
TBS「熱狂マニアさん!」セブンイレブンマニアサミット
2024/09/23(月) 11:56:36.87ID:dUVNcbzi0
見えない様に消費者を騙してるから
2024/09/23(月) 11:56:41.57ID:OQ+8sk3p0
もう何年も前から客をいかに騙すかを企業努力と勘違いしてそうなんだよな
2024/09/23(月) 11:56:43.94ID:9S03AX6U0
公共料金支払いついでに何か買おうかなと思って店内サラッと見たけど買いたいものが無かった

値段は他のコンビニと比べて高いってわけでも無いんだけど、コンビニで買わなくてもいいかって感じ
2024/09/23(月) 11:56:55.93ID:d+FEju7L0
>>387
ゲーム感覚なのでは?
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:56:56.08ID:hMF3Lu060
>>31
一番下のは初めて見たw
海苔が印刷とか酷すぎw
2024/09/23(月) 11:57:01.15ID:0VNSR+BP0
セブンイレブンはネットプリントと年1,2回蒙古タンメンのカップラーメン買うぐらいしか使わなくなったな
というかコンビニ自体使わなくなったわ
どこも無駄に高すぎ
2024/09/23(月) 11:57:03.38ID:pBhcZP1l0
コンビニとセルフレジは相性悪い
袋に詰めながらレジもやれと
2024/09/23(月) 11:57:07.61ID:RwxePrTY0
「安かろう悪かろう」ならまだしも、
「高かろう悪かろう」だもん。
2024/09/23(月) 11:57:12.05ID:CfqXpn8K0
セイコーマートの弁当ってどんな感じなんだろな
2024/09/23(月) 11:57:13.82ID:TTsOe4db0
>>378
従業員専用消費者金融をローソンが始めたろ?
ファミマもわざわざ子会社作ってまでファミペイローン始めたろ?

セブンはそこはまだ及び腰だよ
2024/09/23(月) 11:57:13.86ID:0EtF5wWP0
まだまだ底が浅い
2024/09/23(月) 11:57:18.83ID:ujFHJWmt0
値段はドラッグストアやスーパーに負けてるし味もスーパーに負けてるしになっていいとこなしだもんな
2024/09/23(月) 11:57:22.80ID:82HPyRGk0
>>348
自分で作る時間も楽しいからね
好きな豆をお気にの店で買って
挽いてとかも楽しい時間

それで淹れたコーヒーが美味しければ最高
2024/09/23(月) 11:57:23.90ID:ZYFaYkQh0
地元スーパーいけ安価品目当てならコンビニは天秤の指針だから
2024/09/23(月) 11:57:24.62ID:hqLu8UAe0
他と比べて、アイスの品揃えが極端に悪い
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:57:35.45ID:lN3iYgBX0
ミスドが一時セブンにパクられてヤバい状況になったけど
セブンのドーナツなんて劣化パクリだから誰も買わず終了

その後、ミスドが大復活し休日には長蛇の列作る

それをセブンも見て
またドーナツ売り出す馬鹿

こいつら、何度失敗しても学ばない
415名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:57:36.61ID:TWAYs6yE0
スイーツもローソンが新商品やコラボ商品を出しているのに比べて、いつも似たよう商品を新発売扱いにして量を減らしているだけ
商品開発力が凄い落ちてる
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:57:39.00ID:wLn4MTBg0
Xであからさまなステマしていてみっともない
2024/09/23(月) 11:57:41.55ID:NtjLbZxn0
四谷が減収ならフランチャイズ奴隷の各オーナーさんはもっと減収だろ
かわいそうに…
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:57:45.06ID:uvpYDNW40
>>387
ローソンとaupayとポンタの組み合わせいいよ
毎月250円クーポン券あるし
消費期限近いと値引シール貼るし
ポイントもガンガン貯まる
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:57:48.22ID:sPo6RvYd0
>>24
本部の生意気さは異常。

でかい男が店の入り口や狭い店内通路に突っ立って客の通行を邪魔してて、ムカついて何者だとマジマジ見たら名札ぶら下げた本部の男だった。本当に傍若無人で、周りへの配慮が一切なかった。
2024/09/23(月) 11:57:52.41ID:+RhRLWVf0
>>372
セブンなら三井住友ナンバーレスで買うとくっそポイントつくぞ。スマホタッチ決済ならさらに増える
2024/09/23(月) 11:58:02.24ID:ZYFaYkQh0
天秤の指針
2024/09/23(月) 11:58:04.06ID:Ug2aA0Rf0
都内でトイレあるのに客に貸し出さない セブンは死ね
2024/09/23(月) 11:58:10.95ID:sXFa0frl0
>>107
実はあれがいちばん確実で速い
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:58:26.40ID:g7OiNoJ40
そういえばアメリカが買うって話があったのか
イメージ刷新するいい機会じゃない
2024/09/23(月) 11:58:31.57ID:hiW1gff90
>>13
先日久しぶりに食べたけどまじで不味くなってた
何より値段にビビった
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:58:34.46ID:EonLMI1d0
>>17
全体的に下がってるのな
2024/09/23(月) 11:58:44.56ID:eF55B42G0
結局は近いとか車停めやすいとか便利なとこを選ぶだけでセブンは選ばないとかそんなことはない(´・ω・`)
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:58:49.51ID:L87XemBg0
底上げ\(^o^)/
2024/09/23(月) 11:58:50.71ID:QS3RexB50
また中身減らしたのか
2024/09/23(月) 11:58:56.04ID:ZYFaYkQh0
狼と香辛料
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:58:56.54ID:dlhgKDr20
>>313
オーナーは地主が多いから自ら店頭に立ってると偉そうなの多いな
10軒とか持ってるオーナーはレジに立たないけど1,2軒しか持ってないオーナーはよくレジにいるよ
2024/09/23(月) 11:59:04.95ID:Wva24yHG0
高い、減量、マンネリ
客が離れて当然w
2024/09/23(月) 11:59:09.80ID:qHcKjqD40
感染リスクをかかげて3年近くいまだにトイレを客に開放しない店はつぶれていいよ
2024/09/23(月) 11:59:12.45ID:PDFIM+/o0
>>29
そうだね
韓国フェアなんか何回もやるからだろう
絶対に賞味期限切ればかりになるよ
2024/09/23(月) 11:59:12.59ID:RNvccCcB0
詐欺食品のイメージは一生消えない
2024/09/23(月) 11:59:19.02ID:R4W7C22l0
>>29
【必負の法則】…韓国が味方に付けばどんな強国でも勝つことができない。

勝ち     負け
日本   vs 百済+新羅 (広開土王碑 辛卯年条)
唐    vs 日本+百済 (白村江の戦い)
日本   vs 元 +朝鮮 (元寇)
清    vs 明 +朝鮮 (明滅亡)
日本   vs 清 +朝鮮 (日清戦争)
日本   vs 露 +朝鮮 (日露戦争)
米    vs 日本+朝鮮 (太平洋戦争)
米+韓国 vs 中国+北朝鮮(朝鮮戦争)引き分け
ベトナム vs 米 +韓国 (ベトナム戦争)
日本+台湾vs 仏 +韓国 (高速鉄道)
2024/09/23(月) 11:59:24.52ID:n5Kk5cKe0
本格的におかしくなり始めたのってやっぱ鈴木さんが実質引退してからかの
438名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:59:30.23ID:RwIxOaJt0
客を騙すことしか考えてない企業はね… 滅べ。
439「」 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/09/23(月) 11:59:32.89ID:ie9wdo130
店員の外人率もセブンはダントツ高いよな
440 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/09/23(月) 11:59:36.14ID:EOxDlVmV0
インチキばっかやってるからじゃないの
バーカ
2024/09/23(月) 11:59:45.92ID:FKBV/7f30
>>31
客を騙すことしか考えてなかった
当然の結果やね
2024/09/23(月) 11:59:50.43ID:Gedc9k1N0
トイレがキレイなら文句ないよ
いつもお世話になってます、なにも買ってないけど
2024/09/23(月) 11:59:54.97ID:gvy4o+Nn0
>>351
田舎という言葉の使い方は人によって違うからね
札幌や福岡などの政令市を田舎と呼ぶ人もいるし限界集落や僻地を指して田舎と呼ぶ人もいる
>>249の人は書き込み内容から想像すると街場まで距離がある人口1万〜2万人くらいの町に住んでそう
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 11:59:57.91ID:vYJeyM8I0
>>108
ファミマは、まずいし高いからな

セブン 高い おいしい 少ない
ファミマ 高い まずい 多い

ローソンはOLとかそっちに特化しているよな
少ないけどヘルシー
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:00:04.10ID:pOwarBnj0
>>424
アメリカが買うわけないだろw
買収提案の話ならそもそもカナダの「企業」だし
2024/09/23(月) 12:00:08.73ID:ehTHkOpu0
おにぎり高すぎて
2024/09/23(月) 12:00:23.95ID:82HPyRGk0
はい、セブン終わり
一部の馬鹿や周りにセブンしかない時に臨時に行くだけの店に転落したな
セブンに行く奴がバカに見えるわw
2024/09/23(月) 12:00:25.68ID:ZYFaYkQh0
なーんかおかしいんだよねこの天秤w
449名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:00:27.83ID:rPZP1Fso0
セブンはカミさんが好きそうなデザートしか買わなくなったわ
450名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:00:30.07ID:oNq5SIZ30
まず、セブンの社長や部長クラスが
セブンの弁当を毎日、昼に食わせないと
セブンは変わらない

セブンの弁当はゴミで
毎日なんて食えないって自覚しないと
セブンは変わらない

鈴木敏文が毎日セブンの総菜食ってたから今のセブンがあることを
今のセブンの馬鹿幹部は理解してない
2024/09/23(月) 12:00:30.32ID:XZW48Ohm0
近所のセブン一度袋に入れた商品のポジションが気に入らないのか何度も袋から出し入れしてベタベタ触るハゲ散らかしたきもい店員おるから行かなくなったけどよくよく見たら店長だったわ
別にやり直したわりに取り出しやすいわけでもないし何度も触るのキモ過ぎてマジ無理
発達障害かなんかなのか?
再販のみそきんもろくに入荷しねえし使えねえわあの店
2024/09/23(月) 12:00:38.36ID:5ok+ldeW0
あの手この手で錯誤させてくるトリックコンビニセブン
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:00:40.02ID:mGMk55Kc0
底上げやイチゴ印刷は有名だが、中でもおにぎりの海苔写真印刷はかなり「なりふり構わず」を行ったケースだと思う
2024/09/23(月) 12:00:43.88ID:n5Kk5cKe0
>>342
印刷
455名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:01:03.22ID:Nng3hNSW0
ブラック企業の筆頭やしな
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:01:03.82ID:du/S3+LV0
客をコケにし過ぎたか?いや、ジャップはコケにすればするほど良いはず
457名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:01:04.04ID:aLah7goc0
他のコンビニも高いのは同じ
セブンが悪いイメージ付いたのは上底商法をやり過ぎた
458 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/09/23(月) 12:01:09.34ID:191s2P2Q0
ローソンが1番かな弁当うまい店員愛想が良い
2024/09/23(月) 12:01:11.98ID:9txJkxow0
セブンはパンもおにぎりもまずい
昔はコンビニで一番うまかったけど今はまずい
2024/09/23(月) 12:01:17.15ID:ZYFaYkQh0
壊れてるのコレ??
2024/09/23(月) 12:01:20.56ID:XZW48Ohm0
>>29
オモニ7とかなんなんあれキモ過ぎやろ
2024/09/23(月) 12:01:23.79ID:TzfqdHGL0
弁当の中身はスカスカなのに店舗ばかり多い
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:01:26.47ID:oNq5SIZ30
>>419
セブンは倒産しないと変わらねーな
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:01:30.90ID:hBgzilgm0
>>265
昼時になると行列作ってるなw
奥さんに弁当でも作って貰えばいいのにな
もし独身なら土方みたいなやつほど結婚した方がいい
2024/09/23(月) 12:01:35.83ID:pkpnuebt0
>>434
韓国の料理って、ほとんどが奴隷(=韓国人の主張)時代に日本人に教えてもらった料理の劣化版だからw
工作以外にも、調味料含めてやりやすいってのは、あるんだろうな
2024/09/23(月) 12:01:51.18ID:aTpD8nHc0
不誠実な商売してるからだろ
467名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:01:51.18ID:AqzWbTZU0
添加物てんこ盛り上げ底ケチ盛りボッタクリ弁当は無理w
2024/09/23(月) 12:01:54.02ID:XfcHITE70
客も外人ばっかで行く気しねえ
469名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:01:58.29ID:INJ3NDCi0
冗談抜きで井阪を解任しろ
鈴木敏文の代わりなってない
2024/09/23(月) 12:02:00.24ID:hiW1gff90
>>458
それはさすがに店舗によるわ
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:02:18.24ID:jVf2XGkS0
>>1
韓国フェアばかりやって気持ち悪いから
二度とセブンには行かないと決めてる
2024/09/23(月) 12:02:23.28ID:agy9jkRc0
セブンは出来るだけ行かない。牛角は2度と行かない
2024/09/23(月) 12:02:26.86ID:TTsOe4db0
>>444
はっきり言ってファミマが圧倒的に不味いぞ
アンチセブンが2番手よいしょでファミマ持ち上げる傾向にあるけど
本当に買ってくってるのか疑問だわ
買って食ってるけど舌がオワッてるのかもしれんがな
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:02:28.80ID:205lYTJM0
高いと思う
2024/09/23(月) 12:02:37.55ID:FKBV/7f30
さらにふっくらとか言うてコメ減らして
米粒ボロボロ落ちるおにぎり
2024/09/23(月) 12:02:46.02ID:XZW48Ohm0
>>31
これを企業努力だと履き違えてるんだろうな
2024/09/23(月) 12:02:56.20ID:82HPyRGk0
セブン&アイ
ヨーカドーも潰してセブンも聚落かー
ヨークはなくされると困るわ
478名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:02:58.51ID:r1PcJoLC0
ヨーカドー正社員をリストラすれば持ち直すから
479名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:03:04.70ID:Hf6EbUCE0
ローソン、ファミマも上底やってるだろ
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:03:12.47ID:MukSb7Wt0
区内だとマイバス一択やで。
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:03:18.93ID:HCZpiEGK0
商品の種類は微妙なのばっかだし
上げ底だし、昔より味落ちてるし
勝てる要素がなにもないからだろ
2024/09/23(月) 12:03:20.83ID:ueA2eg+g0
ローソン、ファミマの増量キャンペーンに対抗してセブンイレブンは上げ底&減量だしなぁ
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:03:21.72ID:3DS72K3D0
まず弁当の質を何とかしろ
話はそれからだ
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:03:27.44ID:sPo6RvYd0
>>403
あれは海苔じゃなくて、室蘭の炭鉱と石炭をイメージしたんだからね!そこんとこよろしく!
2024/09/23(月) 12:03:36.93ID:dA4LC1VO0
>>54
セブンイレブンというブランドのイメージだよ
2024/09/23(月) 12:03:37.82ID:fMA9r43n0
>>478
上げ底で儲けた金でイトーヨーカ堂を維持してるw
487名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:03:38.53ID:vYJeyM8I0
>>450
セブンの役員が食べたところで変わるわけねえだろ
金持ってるんだから金払っておいしいセブンを食べて問題ねえよ

役員に食べさせなければいけないのはファミマだろ
どうしてあんなにまずいものを販売するのか
毎日食えばわかるだろ
商社の言いなりでコストダウンで作ってるからだろうが
488名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:03:39.22ID:a7GcDCZY0
日本人の商売全般に言えること
韓国や中国と大差ない悪辣さになってきている
2024/09/23(月) 12:03:41.94ID:qffSaHwF0
>>31
これだろ理由
2024/09/23(月) 12:03:49.67ID:agy9jkRc0
>>479
セブンは上げ底のレベルが違う
2024/09/23(月) 12:03:49.93ID:dYEBKTgM0
ドーナツで巻き返しや~w
2024/09/23(月) 12:03:52.55ID:SQHZeV1f0
>>200
セブンイレブンはそういう立ち位置つてか、上げ底とかバレ過ぎてそういう客層でやるしかなくなっただけ。

ぶっちゃけセブンイレブンはコレって商品がない。
ミニストップはアイスとホットスナック全般(24時間対応)、ファミマはファミチキ、ローソンはからあげクン。
正直ファミマの冷凍(レンチン)弁当やめたのが残念でならない。
フードロス対応にもなるし。
493名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:03:55.28ID:SyuR1xJG0
セブンは弁当がダメ
2024/09/23(月) 12:03:55.78ID:QSkHxaOx0
フランチャイズ奴隷への接し方でブラック体質な会社だってのが分かるセブンイレブン 弁当もブラック臭が
495名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:04:07.40ID:wqXcPZl+0
貧乏人はまいばすかOKストアにでも
通っとりゃええわ😁🤣
2024/09/23(月) 12:04:09.00ID:MBZey9Gw0
チルド弁当不味すぎぃ
497 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/09/23(月) 12:04:20.43ID:Z/Ivcycz0
千野智彦が殺人上等、道交法違反当たり前で配送したから
498名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:04:27.90ID:F7h8XtNQ0
貯まったナナコのポイントをつかるようにするために
セブンのレジに行かないといけないから行くだけ
あの機械では入金のみでできません
2024/09/23(月) 12:04:30.78ID:pBhcZP1l0
セブンにはウリがない
コーヒーぐらい?
2024/09/23(月) 12:04:31.81ID:ZYFaYkQh0
コンビニおにぎり米製品はプラスチック製剤人工添加物されてるからな毎日食べるなよ危険
2024/09/23(月) 12:04:32.34ID:dEXTV3gi0
レジが厄介の感じがする
502名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:04:35.39ID:aTza5apz0
弁当の容器開発に金をかけ過ぎたんだな
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:04:37.43ID:mGMk55Kc0
セブンだけでなく、普通のスーパーの肉や惣菜でもおかしいのが増えたな
スーパーで豚の切り落とし買うと、上に赤みが乗せてあって下の方が脂ばかりだったり
やたら大きいお買い得シールが貼ってあるなと思ったら、帰ってパック開けてみたらシールの下には肉がなかったり
2024/09/23(月) 12:04:43.76ID:kLnJwYjr0
上げ底見てからセブンで弁当買わなくなったなぁ…
そういや、セブン行くことすらほぼなくなったな
505 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/09/23(月) 12:04:56.15ID:i+cQpEeV0
上げ底
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:04:56.66ID:a87Mpuvi0
しばらくコンビニ弁当買って無いが
YouTubeでセブンの上底弁当見たけど笑ってしまった
あれは酷い
2024/09/23(月) 12:04:57.68ID:vDCDhjC40
やべーと思ったから
お得だねとか増量やりだしたのかな?
ちっともお得に感じんが
508名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:04:57.88ID:AuA1KjTk0
あれこれ量を減らしたり細工してまで値上げを避けてるからな
値上げをしたらいいだけなのに
509名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:04:59.65ID:JORemF260
>>17
量減らしは1回しか効かない技だから
その結果客が減ったと
2024/09/23(月) 12:05:14.33ID:LB+1jZgz0
セブンの弁当は明確に値段に見合った価値を提供しないからな
中々ないよこのレベルの質の低下は
2024/09/23(月) 12:05:18.75ID:pkpnuebt0
>>450
美味い・不味い・量がどうの・値段がどうの
以前に健康に悪いから、絶対に食わないだろうw
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:05:23.92ID:wjDAc4bW0
韓国フェアやったからじやね
韓国は人気ねーんやでー
もーやめときー
2024/09/23(月) 12:05:28.75ID:UhsbG59p0
セコい事やって自ら評判落とすような真似してるからだろwアホなんかw
2024/09/23(月) 12:05:30.22ID:Pw8zNvbW0
スムージーのメロン、生臭くて糞不味かった
あんなの商品にするなよ
515名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:05:30.91ID:dEfAg3hv0
>>395
そうなの?不味いイメージしかなかったから買ってなかったけど、今度食べてみようかな、お前味覚バカじゃないだろうな
2024/09/23(月) 12:05:37.52ID:ujAsqJAV0
売上高じゃ歯牙にもかけないのに何言ってんだあほ
2024/09/23(月) 12:05:41.07ID:AJ1c/VE20
上げ底詐欺弁当とか客を騙す気まんまんなモノ売ってるんだから、そりゃあねえ?
518名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:05:45.27ID:vboJi9EH0
値段上げて弁当小さくしてアホかと
それとソーセージおにぎり復活させろ
2024/09/23(月) 12:05:46.17ID:/qiEQedG0
だってセブンは上げ底したり消費者を欺くことに一生懸命で舐めてるもん
一度壊れた信頼関係は取り戻すのが難しい
その上、ブラック過労死問題の対応がクソすぎた
2024/09/23(月) 12:05:50.14ID:82HPyRGk0
前にヨークの弁当も二重底でがっかりした
それ以来弁当は買うの躊躇するな
本当に馬鹿な事したね
まあ、他のメーカーのお菓子の減量、サイズ縮小も同じだけどさ
2024/09/23(月) 12:05:56.17ID:n5Kk5cKe0
セブンの会議見てみたいわ

社員「この方式だと消費者は勝手に勘違いすることでしょう!」

部長「きっ、君イ!これでいってみよう!」
2024/09/23(月) 12:06:02.64ID:ZYFaYkQh0
中身は毒という理だな
523名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:06:02.60ID:INJ3NDCi0
ヨーカドー騒動で本当に井阪が嫌いになったわ

当初、井阪「コンビニと食品スーパーとのシナジーは欠かせない!だから売らない」
って言ってたのに、数カ月後にはまさかの一部株式を売却

んな、中途半端なことするくらいなら早く外資に売り払って金を配当に回せよと
2024/09/23(月) 12:06:19.21ID:BVV0xGq90
減収してるだけで、売上額は1番なんだろ?
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:06:22.17ID:191s2P2Q0
ファミマのスパムおにぎりが美味しすぎてセブンは行かない
2024/09/23(月) 12:06:25.55ID:LccABLxG0
「高くて、量少ない」 という印象が最近強い
セブンオリジナルのお茶等の飲料も
安いアドバンテージが低くなってきていると思う
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:06:45.11ID:HCZpiEGK0
セブンのラーメン類で麺、具をスープと別皿にしてるやつ
面倒くさいんだよ対して味変わらないんだから一緒にしとけ
528名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:06:47.85ID:YmHGu2+20
Kの法則発動
529名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:06:50.89ID:B+u/eCOe0
>>508
値上げしてるだろ
530名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:06:54.57ID:Ri94cWxU0
まあセブンに限らず
企業って一旦減らしたり値上げしたりするとそこから絶対動かさないからな
これからも少なくて高いもん買わされ続けるだろう
2024/09/23(月) 12:06:57.01ID:FKBV/7f30
>>239
ダイソーのセルフレジに突っ立ってる店員もムカつくわ買い物カゴぐらい片付けりゃええのに
2024/09/23(月) 12:06:58.74ID:dUVNcbzi0
俺はミニストップとファミマが好き
2024/09/23(月) 12:07:12.77ID:ZYFaYkQh0
こういうの80年代もやっていた気がするゾンビ企業やねw
2024/09/23(月) 12:07:15.57ID:uMDh40wI0
仕事増やしすぎて人件費がかかるようになったからじゃね
マイナカードとクレカ登録した人しか入れない無人コンビニ増やす方がよっぽど良さそう
2024/09/23(月) 12:07:16.60ID:V+XSudRh0
レジ横メニューもおにぎりも弁当もローソンが圧勝
パン、サンドイッチはどっこいどっこい
2024/09/23(月) 12:07:16.92ID:agy9jkRc0
今頃セブンは上げ底を強化するプランが出て来てるはず
2024/09/23(月) 12:07:26.38ID:qHcKjqD40
内容量で底上げバレないように、
今までは何gか記載していたのに、1食という記載に変更したのもあざといよなぁ
2024/09/23(月) 12:07:28.04ID:1vjFeziz0
毎朝コンビニでコーヒーを買っているが
いろいろな理由から数ヶ月前にセブンからファミマに変えた
常連客が離れるのってひとつの理由じゃないんだよな
2024/09/23(月) 12:07:31.57ID:XZW48Ohm0
ローソンはローソンでおかかおにぎりを味付海苔にしたり無駄に韓国風にしてくるのきしょいわ

基本韓国絡みはハズレ確定演出だけど旨辛牛焼肉マヨネーズは味付海苔がちゃんと合ってて珍しく大当たりのおにぎり
https://i.imgur.com/tUzPIu0.png
おかかはクソ不味いからさっさと普通の海苔に戻せ
540名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:07:35.82ID:INJ3NDCi0
>>487
鈴木敏文の頃は毎日、新商品のチェックをしてたらしいぞ
それと各地域の日販状況も

今の井阪になってから、こんな話は全く聞かれなくなった
2024/09/23(月) 12:07:36.44ID:pkpnuebt0
>>525
そう言うから食ったけど、たいして美味くなかった
ツナマヨくらいに美味いのかと思っていたが…
2024/09/23(月) 12:07:36.69ID:l8/O0AJ20
結構はっきりとした差が出てるんだな
理由はなんだと分析されてるん?
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:07:39.65ID:SyuR1xJG0
ファミマやローソンに行く方がワクワク感がセブンに勝る
なんでだろ
2024/09/23(月) 12:07:56.66ID:TbFJzoKd0
秘密兵器のドーナッツがあるやんwww
545名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:07:57.22ID:ep5k04mw0
>>477
ヨークマートだけは評判さほど悪くないよな
2024/09/23(月) 12:08:00.96ID:zynhmFEz0
>>296
会員登録に誘導したいのは分かるけど
こういう出し方はフェイク拡散と同じじゃないだろうか
2024/09/23(月) 12:08:01.74ID:xuxiDxuS0
高すぎ量少なすぎでなぁ
2024/09/23(月) 12:08:04.73ID:J5kHLsR70
>>31
一番下のはワロタ
549名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:08:06.99ID:FCGi2otS0
印刷イリュージョン
2024/09/23(月) 12:08:10.76ID:vNR9eOuG0
何年ぶりかでサンドイッチ買ったけどあんなに高かったか
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:08:13.43ID:pOwarBnj0
>>437
カリスマの力を失ったのは大きいと思うが
トップダウンのやり方を完全に葬らないと会社経営できない時代になったのも事実
むしろ経営陣は心の中でそこを言い訳にしているかもね

いずれにしろ鈴木さんはコンマ数%の前年割れを3ケ月続けるなんて絶対許さなかった
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:08:17.14ID:sPo6RvYd0
>>31
これ鈴木なら許してないよね。なんだかんだいっても鈴木天皇時代の方が良かった。
553名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:08:21.22ID:qfUcJIip0
優秀な社員達が連日のサービス残業と長い社内会議で客をだます新たな手法を議論してるんだろ、大丈夫じゃね
2024/09/23(月) 12:08:23.59ID:QSkHxaOx0
>>515
オレは逆にセブンイレブンの弁当は昔は美味かったが最近は味が落ちてきたって感想だな
ま、味覚にあんま自信はないんだがw
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:08:29.67ID:m6FgRVAv0
うーん、PBもだけど菓子パンなんかも品揃え微妙よな
コスパ感も無いし
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:08:32.27ID:dEfAg3hv0
最近のファミマは弁当が美味いらしんだけど何弁当食えばいいの?

ちなみに俺はファミマ弁当は不味いイメージしかない
2024/09/23(月) 12:08:40.35ID:qHcKjqD40
韓国嫌いな俺も韓国海苔は好きなんだ
すまんな(´・ω・`)
2024/09/23(月) 12:08:46.62ID:ZYFaYkQh0
ゾンビ昔もみた○い穴を狙ってw大爆笑
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:08:56.73ID:wjDAc4bW0
韓国からますど減収する説あるよなー
560名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:09:01.43ID:HCZpiEGK0
>>529
サイレント上げ底減量はする、値上げもする
両方やらなくちゃならないってのがコンビニの辛いところだ
2024/09/23(月) 12:09:02.08ID:o/NJTLix0
これが高物価円安の結果だよな
562名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:09:02.43ID:mGMk55Kc0
セブンの弁当は一般消費者向けではなく、激辛焼きそばと同じでユーチューバー向けのネタ商品なんだろ
底上げや印刷や仕切りのワザを種明かしして楽しむオモチャ
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:09:03.50ID:ep5k04mw0
>>543
ファミマ 地雷原での宝探し
ローソン 新作スイーツ
2024/09/23(月) 12:09:04.59ID:82HPyRGk0
たぶん1年間半額セールやってももう
離れた客層は戻らないと思うよ
近視眼的にインチキで利益得ようとして
本当に馬鹿な事したね
2024/09/23(月) 12:09:13.34ID:xOWy27aI0
今値下げキャンペーンやってるけど誰も買ってないんだよ
2024/09/23(月) 12:09:17.90ID:XZW48Ohm0
>>72
すみれホント美味いね
2024/09/23(月) 12:09:20.78ID:jtoVkoK40
色んな商品見て選ぶ楽しさでコンビニ好きな層いそうなのにプライベートブランドていう名のつまらんもの売り出して顧客離れしてそう
2024/09/23(月) 12:09:21.37ID:UhsbG59p0
こういうクソみたいな企業ははよ潰れろ
569名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:09:25.51ID:/UvOekCB0
>>7
天才ワイ「定価を上げずに卸値を上げれば利益が増えるのでは?」
最近メーカーから仕切り上げられて辛いわ
2024/09/23(月) 12:09:26.76ID:30YcRmco0
あえてセブンは選ばないなぁもう
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:09:29.59ID:qjs+uBkN0
中本買うだけの店
2024/09/23(月) 12:09:35.39ID:RwxePrTY0
セブンが抱えてる膨大な顧客情報の方が高そう
2024/09/23(月) 12:09:39.82ID:/qiEQedG0
>>419
やっぱそういう人間の質が如実に表れているのだろうな
574名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:09:44.45ID:wjDAc4bW0
>>557
出川の実家の海苔のホーがうめーぞ
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:09:46.99ID:TMD1F0aY0
>>2
今ローソンの方が高えよ馬鹿
2024/09/23(月) 12:09:47.63ID:fMA9r43n0
>>565
世の中の人が望んでるのは値下げじゃなくて増量だからな
2024/09/23(月) 12:09:49.58ID:i2LIwcvO0
容器詐欺のイメージついたから公共料金の支払いくらいしか行かなくなった
2024/09/23(月) 12:09:51.48ID:ZYFaYkQh0
なにをやってるのかただの馬鹿か
579どんぐり
垢版 |
2024/09/23(月) 12:09:52.74ID:202suGIv0
色々とセコいのにプライスはどんどんアップ
完全にオワコンの流れ
2024/09/23(月) 12:09:54.68ID:FskNBTi40
ナナコポイントが凋落の始まり
いちいち出すのめんどくせえ
ここでしか使えないし
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:10:06.95ID:FCGi2otS0
上げ底利益アップ
2024/09/23(月) 12:10:12.33ID:VGephoLq0
地元の弁当屋が正解
2024/09/23(月) 12:10:16.52ID:rFijPICU0
単純にインフレで値段上がりすぎたから
みんなスーパーとかドラッグストアに流れたんでねえ?
2024/09/23(月) 12:10:17.99ID:O6D7AN7o0
>>443
まあそれが人口数万〜でも地方都市と呼べるレベルに
街道にスーパードラッグストアが並んでるような場所だと感覚違ってくるからな
585名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:10:19.94ID:ho/Vq+Q80
油断するとレンチンにニンニクぶっ込まれている
ユニクロのクルーネック同様みんな大好きという前提やめれ
586名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:10:21.07ID:INJ3NDCi0
>>551
にしても、やり方が性急すぎた
結局はオーナーである伊藤のジジイが追放したためだろ
それもコンビニ経営を全く知らない伊藤邦雄のレポートのせいで
2024/09/23(月) 12:10:21.94ID:pkpnuebt0
>>556
コンビニはリニューアルが早いから、今日と明日では違う感覚だな
ただ、一昔前のファミマはご飯がまずい印象だった
ここ何年かはご飯まずい印象はなくなった
2024/09/23(月) 12:10:23.09ID:l8/O0AJ20
>>31
こりゃひでえな
海苔プリントに至っては悪意を隠そうともしない詐欺行為
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:10:27.36ID:O7Qb2y6B0
>>1
お得意の底上げはどうした
さすがに粉飾決算まではする気がなかったか
その心がけでユーザーに内容量詐欺らなければこの未来は回避できたのに......
2024/09/23(月) 12:10:28.36ID:ZYFaYkQh0
寝てなさいよつまらない
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:10:34.43ID:lkNC/MIF0
消費者馬鹿にしてるからな、上げ底考えた奴は出世してるのかな?
592名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:10:36.75ID:wjDAc4bW0
竹島は日本の領土だぜフェやれば増収間違いない
2024/09/23(月) 12:10:52.54ID:30YcRmco0
セコいことばっかしてるから
王者なのに堂々とセコいのはいただけない

そりゃ努力してるファミマローソン行こうってなるわ
594名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:11:02.07ID:v3ltbgwT0
上底した程度で親の仇みたいにセブン批判書いてる奴は、ご飯が少なくなったことで一族でも殺されたのか?
そこまで怒ることかと思うわ
それともネタのつもりで書いてるのに俺が釣られてるだけなんかな
2024/09/23(月) 12:11:05.93ID:QYD0asjw0
かまいたちのYouTubeでファミマが色んな企業とのコラボフラッペなのに対して
セブンは冷凍果物野菜のスムージーなのが笑った
2024/09/23(月) 12:11:17.77ID:gvy4o+Nn0
最近のコンビニ業界は成長性に乏しく閉店続出というけれどうちの辺りはまだなんとか維持してる
未進出のセブンの出店場所を潰すためにローソンが大量出店してその後に結局セブンが進出したんだけどそれでも店舗数は大幅純増状態でどのフランチャイズも全く減ってない
ここ20年くらいで閉店したのは目の前に深夜まで営業するスーパーができたローソン一店舗のみ
2024/09/23(月) 12:11:17.92ID:TbFJzoKd0
ってかコンビニ弁当を買うくらいなら近くの弁当屋でちょっと高めの物を狙えるんよね
2024/09/23(月) 12:11:35.08ID:ZYFaYkQh0
薬屋のひとりごとでした。
2024/09/23(月) 12:11:55.29ID:82HPyRGk0
ネットがある時代にさー
何やってんの?セブンさー
インチキやればあっと言う間に
YouTuberのネタで拡散やん
そしてイメージダウン
こんなインチキやって馬鹿なの?w
2024/09/23(月) 12:12:02.80ID:R8g3opId0
法則発動
601名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:12:05.28ID:5GOCFO/e0
高い割に内容が良くない、量が少ない

割と簡単な理由
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:12:15.60ID:VFh3qzBQ0
商品開発者が餌と思ってるのでは
動物がうるさいから量を少し増やして黙らせろの対策か
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:12:16.04ID:sPo6RvYd0
>>143
一番左のツナサンドがこれだったのね。明らかにしょぼいから売れ残ったんだろうなw
2024/09/23(月) 12:12:16.10ID:ZYFaYkQh0
馬鹿ぽいよなw
605名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:12:16.19ID:LiWlFQkl0
セブンイレブン韓国フェアばかりやってたからローソンばかり使うようになってきたわ
606名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:12:17.14ID:SyuR1xJG0
消費者が分散してるって事だよな
セブン以外のコンビニや、ドラッグストアも頑張ってるし
2024/09/23(月) 12:12:23.20ID:ceLY0UID0
近所のローソンはいつもスカスカなんだけど
608名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:12:26.20ID:VYretgid0
小賢しいコストカッターが出世する起業風土なんだろうな
609名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:12:28.64ID:i8rZrK+/0
アプリの差だな

LAWSONアプリが神すぎる
ファミマアプリもまあ悪くない
セブンのアプリ? なんだありゃ。最初にコケたのがまずかったな

あとは連携ポイントの差もあるな
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:12:28.95ID:wjDAc4bW0
単純に韓国フェアがすべっただけやろ
611名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:12:31.19ID:dEfAg3hv0
>>587
そうそうご飯不味かったよね、なるほどご飯がまともになったのか
2024/09/23(月) 12:12:33.65ID:PG9WNHsr0
セブン  マルチコピー機スポット
ファミマ トイレ借りスポット
ローソン コンビニ
という認識
613名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:12:39.37ID:vYJeyM8I0
>>535
パン、サンドイッチはローソンの方がおいしい漢字だった

最近サンドイッチ高くて買えねえよ
安くて300円
2,3個買うなら弁当買うわ

ローソン以外もこんなもんだろ
ポテトたまごサンド279円(税込)
クラブハウスサンド430円(税込)
たまごサンド300円(税込)
ツナたまごサンド289円(税込)
ハムたまごサンド376円(税込)
2024/09/23(月) 12:12:40.12ID:jtoVkoK40
>>596
うちも田舎の地方なのにどんだけ作るのてくらいまだ出店してる
潰しあいだと思うけどオーナーが大変そう
2024/09/23(月) 12:12:41.73ID:pkpnuebt0
>>599
馬鹿なんだろうなw
上が詐欺商法やれと命令したら、そうなるんじゃね?
2024/09/23(月) 12:12:45.67ID:9w+cTsuw0
>>580
これはある
dポイントのファミマ
Pontaポイントのローソン
この違い
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:12:50.23ID:PQB3jHcS0
全部セコマにしてしまえ
618 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/23(月) 12:12:57.87ID:fcsTGXQ+0
>>31
ホンコレ
ATMだけは使いやすいんで
セブン寄ったげますねw
619名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:12:58.21ID:INJ3NDCi0
冗談抜きで、井阪になってから新サービスが全く無いのよ

今回のデリバリーはオムニチャネル構想の焼き直しだし、
ドーナツとか過去の遺産だろ
マジで消費者を舐めてんの?
2024/09/23(月) 12:13:32.38ID:RqY/5zw/0
会社の上層部は現場の詐欺行為や最近の悪評って自覚してないのかな?
会社ぐるみ?
2024/09/23(月) 12:13:37.25ID:FskNBTi40
>>143
そしてナナコポイント付き
ナナコポイントあるから買わなかったわあ
2024/09/23(月) 12:13:41.91ID:fOJRG/Lf0
>>19
株とかやってないとこんな視点で物言う人間になるんだろうな
2024/09/23(月) 12:13:43.25ID:dpdBK7FR0
セブンは楽天Pいけよ
一気に流れてくるとおも
624名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:14:14.76ID:5F4o7IqR0
セブンペイの失敗からもう没落は始まってたんだろ
鈴木さんを辞めさせたのが全て
625名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:14:30.32ID:wjDAc4bW0
韓国と決別すればすぐに回復するさー
はよ韓国関連と手を切りなさいよーねー
626名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:14:43.75ID:SyuR1xJG0
セブンは何が人気があり、何を売るべきかをAIで弾き出してるみたいな事を聞いた事がある
やっぱり人の心を動かすにはAIじゃまだ役不足なんかな
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:14:45.19ID:hnN1Khcf0
暖かい雰囲気がないんだよね
セブンイレブン
2024/09/23(月) 12:14:45.29ID:FKBV/7f30
>>419
うちの近所のファミマにも本部社員らしき奴がたまにいるがペコペコしてるし店の手伝いもしてるわ社風なんかね
2024/09/23(月) 12:14:47.74ID:KLanqQRN0
なぁに


ドーナツで盛り返すよ🤭🤭
2024/09/23(月) 12:14:51.05ID:ry3c90S60
支払いはタッチパネルと自動精算で便利。一部PBも安い。ダイソーの商品もあるし冷凍食品も豊富。チャージもATMで自分でできるしセルフレジもシンプルで使いやすい。

総合的には一番優れてるのは確実。
弁当や惣菜が高いのはしょうがない。
ベーカリーは終わってるがこれは他のコンビニも同じ。
2024/09/23(月) 12:14:51.25ID:ZYFaYkQh0
死ぬまでやっとる馬鹿だからボランティア
632名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:14:51.52ID:sPo6RvYd0
>>171
いきなり堅い底が…w
633名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:14:59.22ID:vYJeyM8I0
>>623
楽天はファミマだっただろ
サークルKでw
2024/09/23(月) 12:15:01.22ID:RXR+bFxI0
どうやって客を騙すかに全力会議する会社と知れたからだろうね

もう戻らんよ。日本人が一番嫌うやり方やし
635名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:15:02.15ID:kCZq4i+O0
味にこだわってコンビニを選んでません
味にこだわりがあるならコンビニじゃなくて美味しいお店もあるしスーパーの冷凍食品の方がマシです
量を減らして開発費をかけてかさまし努力しなくていいです
セコイ努力に無駄金使ってないでまともな量の普通の味なら買ってあげます
2024/09/23(月) 12:15:03.26ID:fMA9r43n0
>>616
楽天ポイントもファミマだな
2024/09/23(月) 12:15:05.85ID:0P3LPgzq0
最近はコンビニよりまいばすけっと行くようにしてるわ
前から気になってたけど、
コンビニは狭くてゴミゴミしてて苦手
2024/09/23(月) 12:15:12.98ID:sTe8juPL0
>>17
元記事見に行ったらセブンは質重視だからとか言われてた(´・ω・`)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOTG0838J0Y4A700C2000000/
岡三証券の金森淳一シニアアナリストは「セブンイレブンは質重視の傾向が強く、価格戦略が後手に回った印象だ」と指摘する。
639名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:15:17.88ID:qfUcJIip0
1mm容器を上げるだけで、1g量を減らすだけで
ウハウハです
2024/09/23(月) 12:15:18.15ID:ZYFaYkQh0
ハナマス
2024/09/23(月) 12:15:18.35ID:JQexknOB0
弁当はセブン一択なんだが
ローソンはブランパンしか買わないしマァミマは飲み物以外買ってない
意外な結果
642 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/09/23(月) 12:15:27.98ID:hgNTpdjz0
>>623
セブンの人間はプライドだけは日本一だから新興の楽天には頭下げんだろ
2024/09/23(月) 12:15:29.87ID:UhsbG59p0
セコい真似し腐って日本の恥さらしが早く潰れろ恥ずかしい
2024/09/23(月) 12:15:39.95ID:Gedc9k1N0
で、これからピザとドーナツで盛り返すんだっけ?
お気楽だねえ
2024/09/23(月) 12:15:55.47ID:wgL45fNk0
上げ底でも重さを見れば騙されないって思ったら
「内容量:1個」って書かれてたって話はホント?
646名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:15:59.29ID:lkNC/MIF0
おにぎりもメチャクチャ小さくなったもんな、いかに量を少なくして高く売りつける事ばかり考えてるんだろうな
2024/09/23(月) 12:16:03.21ID:2dY7+ktw0
>>31
安倍晋三かよ
648名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:16:13.76ID:RFGDHKjm0
>>31
これで客が減らないと思ってるほうがおかしい
日本人全員が境界知能ではないからな
649名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:16:14.78ID:FCGi2otS0
>>641
弁当は弁当屋で買うんだよ
どうしてコンビニで買うんだい?
2024/09/23(月) 12:16:15.37ID:dA4LC1VO0
>>143
エシカルプロジェクトwwww
これにどうやって道徳心を感じればいいんだよw
651名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:16:21.80ID:QeFEMsyv0
そういや近所の711減ったな、やっぱ北海道はセコマが強いもんな
2024/09/23(月) 12:16:31.50ID:RwxePrTY0
>>31
海苔プリントは消費者庁案件じゃね?
653名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:16:32.15ID:KRc8iZU20
チルドラーメンはセブンがズバ抜けて美味い
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:16:32.30ID:Qsu8barR0
ファミマとローソンの底打ちだろ
コロナ以降すごい勢いで店舗数減らしたろ
2024/09/23(月) 12:16:35.55ID:ZYFaYkQh0
ハマナスクラブ
656名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:16:41.87ID:8hmFJZU+0
値段以上に美味いと思うのはカレーパンだけ。
ただ、率先して温めてくれる店と
「揚げたばかりですから」と言って
やってくれない店
(温かくなかった)の差は何なんだ
657名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:16:49.65ID:8h1kUaKd0
セブンイレブンは1200円くらい買って、やっとお腹いっぱい
店で食ったほうがマシ
2024/09/23(月) 12:16:51.56ID:M+Ro8Dcu0
利便性+αのαがなさすぎる
659名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:17:01.82ID:hnN1Khcf0
老舗の吉野家と老舗のセブンイレブン
2024/09/23(月) 12:17:01.88ID:TUR3QKsM0
利益も上げ底しないと
661名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:17:07.17ID:GPH/PobK0
おでん再開したら
662名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:17:11.24ID:BHlM2l3B0
努力する方向をずっと間違えてる
663名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:17:16.33ID:Z2ToZ7/n0
揚げたてドーナッツにすべてを賭けてる
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:17:33.78ID:vYJeyM8I0
>>641
俺も同じ感じ

セブン 弁当
ローソン からあげくんなど揚げ物 昔はサンドイッチなどあったがたまにしか買わない
ファミマ 雑誌やジュースなど味が変わらないものw
2024/09/23(月) 12:17:42.82ID:ZYFaYkQh0
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%B3%E5%B1%8B
666名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:17:50.70ID:C0cIyTsb0
そういや、アイス買う以外に行ってないな
667名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:17:52.51ID:Gh71n4KF0
こんなオワポンコツ利用したくないわ
2024/09/23(月) 12:18:03.09ID:fMA9r43n0
>>659
吉野家はすき家や松屋より高いけどちゃんとした牛丼が出てくる
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:18:08.01ID:XjiKZtR00
あざとい容器の賜物かと思う
2024/09/23(月) 12:18:10.03ID:RwxePrTY0
>>419
そもそも日本のブラックの頂点と言われてたし、
超体育会系のマジモンしか残らんからな
2024/09/23(月) 12:18:14.00ID:evi0Hc4x0
うちの周りはファミマだらけで、セブンは2件くらい、ローソンは1件だな
672名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:18:15.95ID:mGMk55Kc0
セブンの弁当開発部の人て、皮膚が緑色で目が吊り上がって耳が尖って鉤付き尻尾が生えてるイメージ
673名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:18:18.02ID:ewXGdWjQ0
裏切りの滑り台
偽りの上げ底


絶対に許さない
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:18:25.32ID:5F4o7IqR0
まずナナコがファミペイの足元にももう及ばないしレジも他の二つに比べて顧客に負担が多い
675名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:18:27.55ID:W/Pq+t4n0
1%以下なら誤差の範疇。
2024/09/23(月) 12:18:31.95ID:VTC31wyU0
でもさぁ最近の値上げ地獄を通り過ぎてみたらコンビニのスイーツとかって安いからな
値上げ当たり前なってからそう思った

コンビニはもはや安い
677名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:18:34.21ID:rmQ0AtxN0
日本は新自由主義の国だから、人を騙して稼ぐことは正しいよ。ただし感づかれてしまってはいけないよ。
2024/09/23(月) 12:18:36.50ID:JQexknOB0
>>638
客にとってはありがたいコンビニじゃないか
弁当の充実度はセブンが一番だもの
2024/09/23(月) 12:18:41.52ID:agy9jkRc0
セブンのレジ横のジャンクフードは高いから買わなくなったわ
680名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:18:43.79ID:SyuR1xJG0
原材料費や、物流コストの上昇でクオリティが下がるのは仕方ないかも知れない

だけどそれは他のコンビニも一緒なんだよな
2024/09/23(月) 12:18:48.82ID:d6t3p0lb0
セブン-イレブンがRakutenを買収すればいいんじゃないかな
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:18:50.02ID:9Nr0/f1V0
先日セブン某店で会計しようとしたら
アプリかクーポンはお餅かと聞かれた
聞かれるのが嫌だからセブン使ってるのに
何なんだと思ったね
2024/09/23(月) 12:19:08.37ID:vJiiRoZK0
>>22
統一協会自民党も負けそうだし
野田立憲に託すしかない
684名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:19:11.58ID:cbQyG8jH0
>>31
これ見たらセブンイレブン避けるとなるわ
2024/09/23(月) 12:19:12.39ID:3bLs5wsE0
セブンは、バーコード決済しようとすると、いろいろレジ台の上にゴチャゴチャ置いたせいで遠くなってるタッチパネルを押させるからムカつくよね。しかもバーコード決済のボタン、1番左で更に遠い。
一歩動かないと押せない位置。

そういうトコだと思う。
686名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:19:12.70ID:vYJeyM8I0
ファミマはTポイント

ガソリンでたまったTポイントの使い道がファミマだったが
最近他で使うのでファミマ減ったわ
2024/09/23(月) 12:19:33.35ID:rkWL9QAf0
>>680
ローソンも弁当類はかなりしょぼくなったねー
2024/09/23(月) 12:19:50.44ID:04/G96Y90
IYはPBがだめだからなあ
2024/09/23(月) 12:19:51.10ID:dA4LC1VO0
>>677
それは社会主義の特徴な
中国と同じ
2024/09/23(月) 12:20:00.22ID:JtawaSf50
グループで見るとイトーヨーカドー閉店ラッシュ、フランフラン売却 どんどん縮小してるのかな
2024/09/23(月) 12:20:00.57ID:kDwhW7O70
俺はセブンでいい
味、質とも金出していい
ファミマは高いだけ、パンドリンクしか買わない 
ローソンは近所にない
692名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:20:11.32ID:rf2Q7XTE0
>>31
この値段だったらこれぐらい入ってるよな
という感覚を裏切りまくってるからな
コンビニだから割高なのを差し引いても
騙された感 損した感が後で増幅されてくる
693名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:20:20.24ID:LcA8pBQ20
昔は近場にセブンがあると嬉しかったがなあ
今じゃ他のチェーンのほうがありがたい
2024/09/23(月) 12:20:27.90ID:lSx8IyK/0
物言う株主の影響?
2024/09/23(月) 12:20:28.79ID:p0rjUmEr0
結論

身から出た錆
696名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:20:32.12ID:i8rZrK+/0
>>689
日本も中国も同じだよな
恥ずかしい
2024/09/23(月) 12:20:32.39ID:iKSGJZwP0
ローソンは他店よりも店舗数が少ないイメージ
2024/09/23(月) 12:20:32.85ID:0BkjWhea0
ジョブチューンとかいうクソ番組で宣伝したら馬鹿が買いに来てくれるよ
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:20:33.83ID:JHdo2ove0
ローソンはロカボ商品が充実してるから引っ越す時もローソンの近さ重視
セブンは土方メニューだらけで太りそう
ファミマは独自商品ショボくて論外
700名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:20:34.98ID:USdtAnM10
前年度が値上で荒稼ぎしてただけ
2024/09/23(月) 12:20:36.17ID:ZYFaYkQh0
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B3%E5%8E%9F%E8%80%85
2024/09/23(月) 12:21:00.49ID:a7L44j/p0
>>14
同じ値段でパン部門があるスーパーのサンドイッチの方がずっしり入ってるしな、おにぎりも安い
爆弾おにぎりもある、弁当も安いわな
2024/09/23(月) 12:21:01.56ID:zUiZtz430
>>686
三井住友カードのVポイントに統合されたからシェア拡大してるのでは
2024/09/23(月) 12:21:01.76ID:fMA9r43n0
>>690
イトーヨーカ堂は旗艦店の一つのクレしんで有名な春日部店閉店だからな
傾いてきてるよな
2024/09/23(月) 12:21:24.82ID:euF48Eza0
ミスドとか弁当屋とかローソンファミマ
イオンの方がマシって皆気がついたよ
2024/09/23(月) 12:21:40.95ID:jtoVkoK40
>>649
コンビニ弁当てもともと割高で添加物まみれで不味いイメージで買う気はしないよね
上げ底気にして弁当買わないくらいなら最初からスーパーかお惣菜店か普通に外食すればいいし
2024/09/23(月) 12:21:41.78ID:RwxePrTY0
そもそも近場でコンビニで買う奴とかアホだろ
2024/09/23(月) 12:21:50.35ID:Ls+fjVsq0
鈴木の遺産食い潰しただけ
アップルも来年あたりでジョブズの威光が消える
2024/09/23(月) 12:22:01.60ID:dbngmF/v0
この時代にひどいもん作ってりゃ即拡散される
滅ぶべくして滅ぶんやろな
710名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:22:14.64ID:L/Ujlput0
他社より添加物まみれで底上げ酷いとか
他社よりブラック奴隷だしもう終わりだろ
2024/09/23(月) 12:22:19.96ID:FskNBTi40
>>678
値段あげすぎたな
500円が一つのラインなんだろう
2024/09/23(月) 12:22:24.94ID:ZYFaYkQh0
自滅
713名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:22:27.89ID:8Ag256fQ0
なんか手作りPOPだらけで汚らしいんだよなセブンは
たまに焼き鳥買うくらい
2024/09/23(月) 12:22:38.10ID:1FynnHWP0
お前ら日常的にコンビニ弁当なんて食う終わった人間になるんじゃねーぞ
715名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:22:46.71ID:PzKo+mVg0
ジョブチューンの影響だろ
2024/09/23(月) 12:22:55.89ID:M+Ro8Dcu0
しかし、お前らコンビニ弁当大好きなんだな
717名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:22:56.76ID:i8rZrK+/0
アップルはもはやカメラメーカー
2024/09/23(月) 12:23:04.77ID:qVJGSE1C0
>>646
ファミマも今や空気たっぷりになったよ(´・_・`)
量云々より崩れて汚れるのが嫌
719名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:23:13.60ID:gpRW/WSh0
ローソンはポンタにファミマはVにポイント付くしどっちもdポイント使えるけどセブンはなんも無いからな
そりゃ客は離れるわ
2024/09/23(月) 12:23:13.96ID:zUiZtz430
>>705
他のコンビニに流れてるんじゃなくて
スーパーやドラッグストアに流れたんだと思う

ファミマやローソンに比べてセブンは都市部に出店してるから、他の店を選びやすい

田舎にあるファミマやローソンの客は他に逃げ場がないもん
721名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:23:18.11ID:Yjnhlsba0
>>649
近くに弁当屋がないからだろ…
2024/09/23(月) 12:23:23.48ID:JRzFt+Mx0
セブンは接客も糞だしな
愛想もないし
パンとか糞高いし
2024/09/23(月) 12:23:27.63ID:qxDK23pB0
安く見られたもんだ。
2024/09/23(月) 12:23:43.49ID:agy9jkRc0
>>697
田舎に偏ってる
725 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/09/23(月) 12:23:44.60ID:aHB62eSH0
セブンイレブンは外人しかいなくて話しが通じないから行かない
少し遠いけど日本人の店員がいるローソンかファミマに買いに行く
726名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:23:47.62ID:Lqn1Z22n0
>>419
客を養分としか思ってないんだろな
2024/09/23(月) 12:23:51.15ID:Qz8HJ7G70
高い上にPBの発泡酒と冷凍唐揚げが不味い
致命的だわ
べつに嫌いじゃないけど
監視カメラつけて隠れて客の監視するならまず美味しいもの売ったほうがいい
728名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:23:51.44ID:vYJeyM8I0
>>697
コンビニは統合してきたので地域によるものも多いがローソンは他より少ない

チェーン別 店舗数ランキング
順位 チェーン名 2023年1月 2024年1月 増減率(%)
1位 セブン・イレブン 21,111 21,248 +0.65
2位 ファミリーマート 16,314 16,047 -1.64
3位 ローソン 13,735 13,779 +0.32
2024/09/23(月) 12:24:01.56ID:FskNBTi40
>>716
昔は食ってたけどなあ
2010年ぐらいから食ってないかも
ラーメンは玉に買う
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:24:01.60ID:kRzfWaXF0
>>31
いちごミルクと海苔w
完全に詐欺企業やないか
731名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:24:07.82ID:i8rZrK+/0
コンビニは味や容量の問題じゃないだろ
必要なのは利便性だけだ
コンビニの必要性はこれだけ
2024/09/23(月) 12:24:25.08ID:RwxePrTY0
「耳に1ミリで髪が掛かってるとクビ」とか無くなったんかな?w
2024/09/23(月) 12:24:25.24ID:ZYFaYkQh0
ホットスパー(HOT SPAR)ズレてる感覚
2024/09/23(月) 12:24:27.44ID:jtoVkoK40
上げ底気にするくらい節約モードなら端から自炊するわ
2024/09/23(月) 12:24:30.45ID:T2e7aE5D0
セブンはもう信用が無いもん
自分達がやってきたことが客離れを呼んだだけ
736名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:24:31.57ID:JOvCFoBU0
食べ物以外のラインナップなんてコンビニ別で大差ないのにその食べ物で舐めたことしたんだから減るに決まってるわな🤭🤭🤭
2024/09/23(月) 12:24:47.21ID:VDTuBd+I0
セブンのフード、まずいよね
ウンコが臭くなるしどうやって作ってるんだろう
ま、ファミマもローソンも似たようなもんで美味しかないけどさ
2024/09/23(月) 12:24:51.94ID:ZBdSeZvx0
散々詐欺じみたことやってきたから評価下がってそのツケが回ってきただけだろ
目先の利益優先した自業自得
信用は大事だよ
2024/09/23(月) 12:25:04.47ID:l8/pkpkq0
上げ底決算せーよ
2024/09/23(月) 12:25:05.66ID:JtawaSf50
>>697
コンビニ分布図を見ると関東はセブンが強いけど関西ではローソンが強かったりしますね
741 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/23(月) 12:25:07.89ID:fcsTGXQ+0
せっかく『うれしい値!』始めたのに
当面は信用してもらえませんなw
742名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:25:14.84ID:qfUcJIip0
>>31
これが日本の誇るコンビニ業界の最先端技術や
2024/09/23(月) 12:25:18.17ID:pkpnuebt0
コンビニ弁当より、ほっともっとの方が値段も質も上なんだよなー
スーパーだと冷めているから、安全面だけコンビニより上って印象
744名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:25:43.08ID:i8rZrK+/0
セブンはコピー機のシステム変更も失敗だった
UIが退化してて使いにくい
745名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:25:56.47ID:BVC6DNxk0
殿様商売のツケが回ってきたか
746 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/09/23(月) 12:26:22.88ID:83+sTPdr0
利益も底上げしろよ
747名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:26:30.50ID:zojYfgh40
儲かって仕方ないんだろ
気にする必要有るか?
2024/09/23(月) 12:26:33.54ID:/j4HhV240
ここ10年くらいでセブンのパン不味くなったからもう行かん
逆にファミマは美味くなった
2024/09/23(月) 12:26:33.89ID:t9X9K/LD0
セブンイレブンいい気味ん♪
2024/09/23(月) 12:26:34.50ID:FskNBTi40
>>741
セブンにとってのうれしい値の気がしてなあ
もっといい名前なかったのか
2024/09/23(月) 12:26:39.12ID:2ikty9YR0
上げ底の恨みだろうな
消費者舐めてるとこういう事になる
2024/09/23(月) 12:26:43.11ID:3UJOwBCW0
>>31
海苔プリントやばい
753 警備員[Lv.48]
垢版 |
2024/09/23(月) 12:26:44.37ID:7UJ0v83u0
あんなにがんばって底上げしたのにどうして…
2024/09/23(月) 12:26:56.84ID:Qz8HJ7G70
>>738
15年くらい前まではまだボリューミーで良心的な価格の惣菜パンがあったんよ
サンドイッチとかチーズチキンカツドッグとか
755名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:27:03.03ID:vYJeyM8I0
>>743
近くは分裂した2つともつぶれたわ
子供が小さい時はドラえもん弁当とかよく買ったがw
駅の反対側にいかないとないわ
2024/09/23(月) 12:27:09.13ID:4QAwLfac0
ワシら若い時分は、良くも悪くもライフスタイルを変えるような商材を仕掛けてくるんがコンビニやった。
圧倒的な商品点数、深夜営業、100円コーヒー、ATM設置、PB、小さいながら明らかに生活が変わった。

せやけどコロナ前後から24時間営業問題や何やでだいぶ勢い削がれた気するね。
2024/09/23(月) 12:27:17.87ID:mGZzV3PD0
役員に70億の報酬だしながら
弁当の底上げてりゃ当たり前の結果だろう
2024/09/23(月) 12:27:19.91ID:euF48Eza0
>>720
そうだねドラッグストアにも流れてる
759 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/09/23(月) 12:27:24.36ID:83+sTPdr0
>>31
SNSを舐めすぎたな
2024/09/23(月) 12:27:28.82ID:1GyAYr7D0
上げ底がバレたのがあかんかったのかな
2024/09/23(月) 12:27:45.00ID:YDd927530
客への詐欺行為を悪びれるそぶりもなくするからだ
2024/09/23(月) 12:27:46.47ID:Qz8HJ7G70
しかも昔は美味しかったからなセブンイレブン
今は不味いは高いわでダメだわ
昔世話になったから買い物はしてるが
2024/09/23(月) 12:27:52.21ID:ZYFaYkQh0
敗戦国なのに何時までやってるのか、さっぱりでした。
2024/09/23(月) 12:27:56.06ID:hI0xkZG/0
レジでいらっしゃいもありがとうも言わず無言
オーナーの家族がこれだから当然だわ
2024/09/23(月) 12:27:58.06ID:D49Ts0dS0
多すぎて飽きた。これに尽きる
2024/09/23(月) 12:28:03.93ID:sWULmyYp0
韓国政府の政策費でやってんのか知らんが売れもしない韓国フェアなんかやるからだよ。
気持ち悪いもん。
2024/09/23(月) 12:28:16.10ID:t0rbsSdG0
たばこ辞めてからコンビニは用済みになったわ。
俺のサンクスはいずこへ?
2024/09/23(月) 12:28:25.04ID:Qz8HJ7G70
昔はセブンイレブンはサンドイッチ系が美味しかったのによ
769名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:28:34.66ID:84f3ivs80
値段の割に美味しくないんよな
あと1番使う大学生-独身男性には量が少ないわ
770名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:28:48.28ID:vYJeyM8I0
>>759
セブンは企画考えたやつとそれを承認した奴がバカなんだよ

詐欺的なものは絶対ダメなんだよ
一度失った信頼は簡単には戻らない

たまにしかいかないようなところならありだがリピートしてもらうようなところではだめ
2024/09/23(月) 12:28:56.35ID:TJSOxo8I0
俺は買わんがそこそこ頑張れ
772名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:29:02.31ID:yRoLjsAp0
揚げ物はファミチキの方が圧倒的に美味い
あれなんとかしろ
2024/09/23(月) 12:29:05.74ID:RKoH5k1s0
店員に生気がない
774名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:29:08.12ID:n+0caj1+0
上げ底弁当、見えるところだけ具一杯サンドイッチ、カップの色でごまかしていっぱい入ってるように見せる飲料品。
やってることがセコい
775名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:29:25.46ID:OQ1qdEM50
他が大盛りとかタイアップやってるよこで減量だからな。
2024/09/23(月) 12:29:35.32ID:jfhaKon30
久しぶりに行ったら弁当や麺類がこびとサイズだた
2024/09/23(月) 12:29:51.15ID:pvqZz4vM0
最近安いシリーズだしはじめたろ
おまいらでも買える額の
うれしい値シリーズ

喜べよ?オラ
778名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:30:14.76ID:lvtWTfrq0
そのうち白ご飯のパッケージがおかずの印字になるよ
2024/09/23(月) 12:30:18.68ID:ZYFaYkQh0
三体みたいなハナシよ救いもないのだろ()
2024/09/23(月) 12:30:23.70ID:mGZzV3PD0
>>774
それだけの詐欺しながら
役員報酬はウン十億連発とかしてんだからな

そりゃ滅びない方がおかしい。
2024/09/23(月) 12:30:24.65ID:CfqXpn8K0
おにぎりはどこまで米を減らして形をキープ出来るかに特化してるよなw
2024/09/23(月) 12:30:30.85ID:dA4LC1VO0
セブンはSEO対策頑張ってるねw
前はセブンで検索したらすぐに上げ底が候補に出ていたと思うが
2024/09/23(月) 12:30:32.06ID:gvy4o+Nn0
>>740
セブンの一号店は東京豊洲でまず首都圏から展開したのに対しローソンは関西ルーツのダイエーの子会社だったのが大きい
あとローソンやファミマで存在するパターンとして淘汰された他のローカルコンビニをエリアフランチャイズとして身請けしたことで局地的に勢力図が特殊な地域もある
784名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:30:49.71ID:/z0X7PXg0
>>575
今ファミマがコンビニの中で一番コスパいいよね
2024/09/23(月) 12:30:51.03ID:Qz8HJ7G70
>>772
揚げ物が強いコンビニがいいよな
ファミカラも1個100円だがでかいし普通に美味い

ローソンは唐揚げくんも人気だし冷凍の唐揚げは死ぬほど美味い
2024/09/23(月) 12:31:06.35ID:stWuHG0b0
ホットスナック、デザートはローソンの一人勝ち コーヒーもコスパはローソンが一番
最強ローソンに飽きたらファミマミニストップデイリー

ポイントカード無しの使いにくいnanacoだけでスイーツ微妙、ホットスナック壊滅、弁当類も微妙なセブンイレブンに用は無い
787名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:31:10.16ID:tfONbUQy0
※創かの集団ストーカー不審車・不審者が毎日よくいるところ※ カルト儲ストーカー毎日定番走行コース → imepic.jp/O8e9v1mu

(1)一家総出で生活費稼ぎの創か嫌がらせ闇バイター 窓からぎょろ見
 (大阪府吹田市江坂町2丁目12−29− 一戸建)と真横の駐車場

(2)株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路

(3)大阪府吹田市立豊津第二小学校の50後半〜60代の男性学童擁護員

(4)ささき建築工房(大阪府吹田市豊津町5-25)白い乗用車
   道路に半分はみ出して路駐 朝からヘッドライト全開 チカチカ点滅

(5)豊津公園(大阪府吹田市豊津町7)喫煙所

(6) 豊津西中学校(大阪府吹田市豊津町6-1)の西側道路
   北向き路駐の朝っぱらから高輝度ハイビーム点灯不審車

(7) 梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
   淀屋橋駅付近の大阪府大阪市中央区伏見町4丁目にも出没

(8)豊津変電所(大阪府吹田市豊津町4-12)付近 朝8時出没
  「白のヴィッツ わ●●ー●●」 → imepic.jp/20240824/798540   
  指示器なし「合図不履行違反」一方通行 堂々逆走「通行禁止違反」
   
(9) 吹田郵便局(大阪府吹田市穂波町4−1) 
  圧着はがきをめくって中身を覗き 開封したはがきをしれっと配達員
  
ストーカー不審車 よく出て来るとこ この袋小路
大阪府吹田市江坂町2丁目12付近 → imepic.jp/20240907/827752
普通 こんな袋小路の狭いとこに 昼も夜もしょっちゅう不審車居たら
住んでる人わかるよなw この通りに住んでる奴か?
郵便局ハガキ覗き魔はここらへん在住!?
カルト儲ストーカー毎日定番走行コースまとめ → imepic.jp/O8e9v1mu
白の軽バンカルトストーCAR 朝7:30うろうろ 是非、通報拡散してください
788名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:31:15.31ID:O9CitfFD0
セブンで食べ物を買う選択肢はない
ブルジョワ価格なのに
どこに騙しがあるかわからなくて怖い
789名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:31:21.77ID:kVsyXLEd0
これはパッケージの印刷面積を3割増にしないといけないな
2024/09/23(月) 12:31:29.67ID:yXj+TYjO0
ちょうど駅前にセブン、ファミマ、ローソンあるけど
だいたいファミマで買い物する
惣菜パン、ビール、酎ハイは買える値段だしファミマルのコーナーも便利
セブンはビッグポークフランクだけたまに買う
ローソンは入った事ない
2024/09/23(月) 12:31:33.33ID:XQHJpGu+0
ますます弁当に工夫が必要になるな
792名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:31:35.54ID:uir45oW00
弁当はコンビニよりなか卯や吉野家で持ち帰りの弁当を買うよ
コンビニは他の店が閉まってる時だけ買う
2024/09/23(月) 12:31:35.67ID:HaKdbK9Y0
客がながれてるんだろか
2024/09/23(月) 12:31:55.98ID:2ikty9YR0
あの手この手で消費者騙そうとしているからな
どんなにSNSで叩かれてもやめようとしない
2024/09/23(月) 12:31:56.91ID:pkpnuebt0
>>775
値引きより大盛りの方がコスト的にもいいんだろうな
追加負担する原材料費だけだし
40%増量でも、コストは10%しか上がってなさそう
2024/09/23(月) 12:32:04.79ID:ZYFaYkQh0
HOT SPAR
2024/09/23(月) 12:32:18.07ID:k/T3DtmE0
店員がうざい
2024/09/23(月) 12:32:24.28ID:Lw9Yu2To0
家の近所のセブンイレブンの店長は特に問題のない客に理不尽な難癖をつけまくって出禁にしまくることで有名だ
すぐ近くにドラッグストアにも出来たし、俺流基準を続けるなら撤退してもらいたいわ
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:32:38.39ID:lvtWTfrq0
二段お重弁当にして下は空箱とかしそう
800名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:32:40.04ID:8hmFJZU+0
店員の態度が悪すぎるのはあるね。
決してクレームではないが
客商売、サービス業としてあり得ない
ような態度の店員が事実いる。
客が払ってる金には店員の人件費も
含まれてる訳だから、ちゃんと教育しろよ
他のコンビニもだけど
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:32:41.95ID:SyuR1xJG0
>>793
そうだよ
明らかに分散してる
2024/09/23(月) 12:32:42.46ID:Qz8HJ7G70
>>790
ローソンはデザートが安いし美味い
菓子パン買うくらいなら150円くらいでローソンでデザート買ったほうがマシ
2024/09/23(月) 12:32:42.74ID:k/T3DtmE0
ゴミ箱が店内
804 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/09/23(月) 12:32:51.34ID:zkCWqcBK0
上げ底弁当はまだギリギリ許せてるんだが
海苔無しのくせに高いおにぎりはダメだ
食べるたびにポロポロ崩れるから外で食えない
2024/09/23(月) 12:32:51.73ID:LpJzAouK0
値上げはわかるけどお腹いっぱいにならないっていうのはまずい
他はとりあえず腹一杯になるめし出してきてるのに
806名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:33:05.73ID:V5uUdXCq0
wifi使わせないようにしたツケが来たのよ
メルカリヤフオクで配送した時に困るのよ
807名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:33:07.70ID:yPO1OjOR0
うち的にはファミマよりセブンのほうがいいけどな
ローソンは近くにないから比較できないけど
2024/09/23(月) 12:33:17.32ID:ZYFaYkQh0
809名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:33:28.34ID:cs5tw/2t0
株価爆上げしとったけど
買収の話、どうなったん?
2024/09/23(月) 12:33:34.72ID:GbaSp8oK0
FCオーナーとwin-winの関係から一番ほど遠いのが711運営だろな
2024/09/23(月) 12:33:44.27ID:FkFPI0rP0
鈴木いなくなったらこんなもん
2024/09/23(月) 12:33:44.34ID:aSxHWMFf0
>>464
共働きの時代にまだ昼飯は奥さんに弁当作らせればいいって考えてんのかとw
結婚したほうがいいなんて言われても土方は結婚相手として人気ないからな
2024/09/23(月) 12:34:17.00ID:sTe8juPL0
サンドウィッチも表面印刷にすればいいのに
814 警備員[Lv.48]
垢版 |
2024/09/23(月) 12:34:18.38ID:7UJ0v83u0
スライスした具材を表面にだけ置くサンドイッチとか
内容量が多く見える容器とか
他社の追随を許さない独自の商品開発をがんばっていたのに…
2024/09/23(月) 12:34:26.27ID:lSx8IyK/0
いやでも随分長いこと影響無かったんやな、買って蓋開けたらわかるのに
816!ninja
垢版 |
2024/09/23(月) 12:34:29.21ID:6LQHHn7S0
客を騙すようなクズ組織がバレただけ
817名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:34:36.59ID:J2rD7i/v0
困窮してんだよ市民は
コンビニでアホみたいな額のモノ買わん
セブンには売りが無いんだよ
ななチキもファミチキやからあげクンには勝てんしな
弁当なんかもコラボものしか売れんしそもそも底上げでイメージも最低だろうに
まるでなんとかみたいなアイスくらいか?セブンにしかないものなんて
818名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:34:40.98ID:GW9y7vCC0
札を入れる場所が下過ぎて、たまに行くとわからなくなる。
819名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:34:42.36ID:5F4o7IqR0
CMもローソンより見なくなった気がする
820名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:34:46.09ID:tF8jc0cF0
上げ底やらペイントのイメージしかないわ
821名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:34:55.37ID:+tLJuJ/h0
小賢しさで信頼失ったしな
2024/09/23(月) 12:35:03.87ID:57XUoh7v0
>>54
セブン自信は恥とも思ってないだろうにな
持ちやすいし
2024/09/23(月) 12:35:05.37ID:T1lQZVLf0
ハリボテサンドイッチ
ハリボテ練乳イチゴミルク
底上げ弁当
二層構造底上げ弁当

こんなことばっかりやって調子に乗って味を追求したり高級路線(笑)とかやって勝てていた方がおかしい
2024/09/23(月) 12:35:14.01ID:yXj+TYjO0
>>802
へー、今度様子見てみるか
2024/09/23(月) 12:35:18.79ID:FkFPI0rP0
>>817
お前と一緒にすんな貧乏人
826名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:35:19.27ID:5ogAzuDF0
てst
827 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/09/23(月) 12:35:27.33ID:zkCWqcBK0
弁当とパンはローソン
おにぎりはファミマ
セブンはなるべく避ける
2024/09/23(月) 12:35:34.67ID:ZYFaYkQh0
シンデレラ稼業
829名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:35:36.49ID:lvtWTfrq0
もうコンビニごと絵にしとけよ
もちろん入れない
830名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:35:41.99ID:yPO1OjOR0
ただセブンの戦略どうなのって思うのは多少安くした程度でアピールしてるやつね
お得感感じないしウケると思ってるのかね
それより増量の方がいいと思うなー
2024/09/23(月) 12:35:44.73ID:9D3jJYZF0
>>1
高い
2024/09/23(月) 12:35:45.13ID:BqcRAPp30
商品開発のイメージが悪すぎる
値下げしたおにぎりを出すあたり苦戦してるんだろうなと思った
833 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/09/23(月) 12:35:53.98ID:83+sTPdr0
>>54
セブンが馬鹿の一つ覚えで上げ底するから
2024/09/23(月) 12:35:58.56ID:fi89QsNc0
流石に高い
弁当やパンとかも改悪すごいし、流石に無理
ここまで差が出るとスーパーの半額時間に行っちゃう
835名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:35:58.96ID:shu9kocQ0
家の回りや職場の回りはセブンが多いから週1ぐらいに行くけど
Webにのっている商品の半分もない感じがする、いつも定番しか置いてない
選択の余地がないから定番を買っているだけで、売れ行きがいいって思われちゃうのか
2024/09/23(月) 12:35:59.54ID:ear/QwCe0
値上げばかりするからだろ
837名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:36:00.81ID:GkJU2Uun0
フジテレビみたいな道辿るだろうな
2024/09/23(月) 12:36:04.45ID:vgEBfkl/0
傲慢な外人に日本人の心はつかめないという事だ
2024/09/23(月) 12:36:06.90ID:ZYFaYkQh0
デレステか
2024/09/23(月) 12:36:32.50ID:Qz8HJ7G70
>>824
隠れ人気商品あるからなw
売り切れになるし
たまに買い占めるオバハンとかもいるからw
841名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:36:33.67ID:vYJeyM8I0
>>824
ローソンはもともとヘルシーとか女性狙ったものがなもの多いからね
デザートパン系は昔からセブンよりは強かったかなと
2024/09/23(月) 12:36:34.53ID:P/ut5WrW0
トリック弁当あるし大丈夫
843名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:36:42.11ID:NuVI4P6L0
てst
844名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:36:43.04ID:GXq80jc90
ハリボテサンドイッチ
ハリボテ練乳イチゴミルク
底上げ弁当
二層構造底上げ弁当

こんなことばっかりやって調子に乗って味を追求したり高級路線(笑)とかやって勝てていた方がおかしい
845名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:36:43.25ID:V5uUdXCq0
>>800
数分足らずで終わる買い物にいちいち店員の態度なんか気にする方がどうかしてる
丁寧なサービスして欲しけりゃ個別にチップを払いな
ファミレス&コンビニ&ファーストフードに求められるのはスピード1択よ
2024/09/23(月) 12:36:55.90ID:ZYFaYkQh0
洗脳稼業
2024/09/23(月) 12:36:59.78ID:mmiFmCia0
社長変わってからガタガタだな
圧倒的強者だったから、メーカーにセブンオリジナル商品作らせること出来たのに大丈夫か?
848名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:37:08.95ID:hAj4YoWY0
>>67
FCだからオーナーしだい
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:37:11.91ID:1NzyYmPA0
コンビニ飯で生活完結してるやつマジか
大して美味くないあんなもん。ぜんぶ値段なり
850名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:37:23.66ID:0bSLvewl0
企業目的がいかに消費者を騙して利益を上げるか
だからね
851名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:37:42.15ID:ZikFBzx00
燃えて散るのがセブン
夢で咲くのがイレブン
独り~負~け~
852名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:38:05.61ID:JOvCFoBU0
ぶっちゃけ弁当今はどうなってんの?
反省して普通の弁当出してるの?
853名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:38:06.38ID:3yJZfIhe0
>>1のソースの負けた理由を見ようと思ったら有料記事とかただの宣伝スレかよ
2024/09/23(月) 12:38:10.92ID:ZYFaYkQh0
救いもない。
2024/09/23(月) 12:38:12.95ID:bEWXz9tT0
>>198
ラ・ムー狂ってるからな
24時間営業だしコンビニ不要になる
856名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:38:23.42ID:qfUcJIip0
>>836
値上げじゃないです。リニューアルです。
2024/09/23(月) 12:38:26.42ID:pkpnuebt0
結果的に二重底でプラ量2倍
SDGsなんて糞くらえ!という態度はヨシとしよう
2024/09/23(月) 12:38:33.01ID:mZEhmlQ70
トイレを積極的に貸してくれない
イートインスペースが無い
ポイントがつかない
2024/09/23(月) 12:38:38.44ID:Lw9Yu2To0
>>798
ドラッグストアも◯
2024/09/23(月) 12:38:44.65ID:ulmvola00
>>707
今の若者大好きタイパって言う奴だろう
まあ若者は金なくてエセタイパっぽいが
2024/09/23(月) 12:38:48.94ID:sqs98g4o0
けちけち上げ底なんかやるから
2024/09/23(月) 12:38:51.84ID:Cjanusux0
客を騙して商売していたら避けられるのは当然だな
2024/09/23(月) 12:38:55.44ID:TI+FOIJY0
ファミマは賞味期限明日までのやつとか値引きされてるからよく寄るけど、
セブンは賞味期限間際でも全然値引きされてないから行かなくなったな
864!dongri
垢版 |
2024/09/23(月) 12:38:56.80ID:wuj4Yaaf0
おにぎり100円セール復活させれば行列出来るよ
865名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:38:56.86ID:WGydkLD50
えー、そう?
最近になってセブンによく行き出したんだけど
2024/09/23(月) 12:38:57.96ID:ZeVLkQf20
アプリ特典がショボいねん!夕方割引もないし
目の前のセブンより少し歩くけどファミマに行く
2024/09/23(月) 12:39:18.58ID:W8v9Dy8k0
韓国ブッコミで気持ち悪い
ゴミ捨てる以外で寄りたくない
2024/09/23(月) 12:39:20.08ID:flmUQYgQ0
普通に弁当、おにぎり、惣菜パンのクオリティー、コスパで負けてる、調子に乗って消費者舐め出したんだろ
2024/09/23(月) 12:39:26.33ID:mikSSnTE0
>>543
セブンはまただまされるスリルを楽しみに行くところ
870名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:40:05.07ID:Ne60zqlB0
>>10
たぶんそれは店長やバイトのセンスだろう
店舗によって全然違う
あとレジカウンターのサイズとか店のつくりにもよるな
2024/09/23(月) 12:40:09.81ID:b3fes3WP0
セブンは頑張ってないもんローソンはCM見ても頑張ってるなと思うもんよ
872◆l2.NWrKO3. 警備員[Lv.48]
垢版 |
2024/09/23(月) 12:40:31.66ID:eH30U0p60
セブン・イレブンはここ最近、冷たい麺が固まっていてほぐれなくなった
873名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:40:34.65ID:S/Jd10gY0
なにが「うれしい値」だ。
おにぎりは海苔を巻いているだけで具が全然入っていなかった。セブンの食べ物は弁当からなにから全部ダメ
2024/09/23(月) 12:40:43.26ID:/1IYLXCp0
昔のセブンはおにぎりの種類も今の3倍あったね
2024/09/23(月) 12:40:48.37ID:qlFmxnPv0
玄米おにぎりが無くなったからもう行かない。あとコーヒーもローソンの方が美味くなった気がする
876名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:41:14.44ID:5F4o7IqR0
まあ栄枯必衰だわな
877名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:41:17.34ID:gif8K9CB0
ローソン、ファミマは韓流フェアのお陰で売上良かったんやろな
2024/09/23(月) 12:41:25.15ID:ab1F27Tl0
おにぎり100円イベント復活したら戻ってくる
879 警備員[Lv.36][苗]
垢版 |
2024/09/23(月) 12:41:27.57ID:Z2ToZ7/n0
うちの近所のセブンはオーナーがいい人だからつぶれないで欲しいわ
880名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:41:30.82ID:KRNqEpmL0
上げ底しすぎたのが敗因かな
881名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:41:31.17ID:zM2wKEPK0
早く買収されろ
2024/09/23(月) 12:41:46.23ID:IMUrMX+H0
セブンといえば上げ底
ネットやってると、このイメージが強すぎてな
883名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:41:47.06ID:Ne60zqlB0
>>852
380円くらいのシリーズ出してるけど
味はスーパーの弁当レベルだから
スーパーで割引されてるの買った方がいいわ
2024/09/23(月) 12:41:47.51ID:BBoEhFnv0
セブンとローソンはよく行くがファミマは行かなくなったな
なぜならば、
2024/09/23(月) 12:41:48.20ID:ZYFaYkQh0


886名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:41:54.13ID:SGitLpk00
業績は上底できないの?
2024/09/23(月) 12:41:55.39ID:jhJT/Bf60
セブンは情弱が騙されに行く所みたいなイメージが定着しちゃったからな
888名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:41:57.34ID:RLqV3Pmu0
セブンの塩おにぎり
中に空洞作るとか考えが秀逸過ぎる
2024/09/23(月) 12:42:10.33ID:V3lhJ0yz0
コンビニで買う回数減ったわ
普通に昼食買うのに1000円近くかかる
890名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:42:14.82ID:gnrylFL60
ローソンが良いとは思わないけどな異質すぎる
ファミマが一番使ってる
711はセルフレジないから面倒くさいときある
2024/09/23(月) 12:42:17.91ID:1vmIBC4a0
買収価値下がりそう
892 警備員[Lv.36][苗]
垢版 |
2024/09/23(月) 12:42:20.25ID:Z2ToZ7/n0
カナダの会社に買収されそうなんだっけか
893名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:42:22.18ID:BN8myIR00
どのコンビニにも言えるけど添加物もりもりの有害な食い物だらけでまともに買えるもんがほとんどない

一度選択肢から外したものが選ばれることは殆どない
894名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:42:31.85ID:vYJeyM8I0
>>877
まじであれは頭おかしい
韓国料理なんて誰が食べるんだよ
2024/09/23(月) 12:42:43.49ID:18DVzBh70
au使ってるとローソンのクーポン券毎月250円分貰える
896名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:42:44.21ID:NRqEjGNS0
ローソンは三菱商事
ファミマは伊藤忠商事

セブンは鈴木敏文が引退
2024/09/23(月) 12:42:51.18ID:+pnvrWJE0
コンビニ業界ずっとセブン一人勝ちだったのにいつの間にかどうした
898名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:43:00.16ID:KRNqEpmL0
>>887
五目焼きそばが亡くなってから行かなくなった
あれ美味しかったのに
2024/09/23(月) 12:43:02.37ID:jhJT/Bf60
>>864
急に100円になったの信用して買いに行けるの君?w
900名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:43:03.65ID:CVZGHbI90
上底
901名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:43:11.61ID:CA99FlpJ0
コンビニは見知らぬ土地で偶然見つけると嬉しくなるもんだった
けどセブンだけあまり喜ばなくなった
ローソンファミマはそんなこと無いんだけど
2024/09/23(月) 12:43:15.70ID:+n+5sKgQ0
搾取企業は潰れて良いよ
2024/09/23(月) 12:43:22.32ID:dbm1cqXL0
皆さんご一緒に!

セブンイレブン♪
上げ底上げ底♪セブン♪セブンんんんんんn♪
2024/09/23(月) 12:43:28.44ID:HxdwA5sJ0
ファミマとローソンはパンもおにぎりも高くなりすぎ
今まで行ってなかったミニストップ行ったら安くて感動したわ
905名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:43:30.35ID:tBHQmvYb0
質がさがってるもんな
商品開発担当をクビにした方がいいと思う
2024/09/23(月) 12:43:33.82ID:pkpnuebt0
ファミマもハンバーガーが不味くなったのどうにかしてほしい
昔の北海道牛?チーズ?使っていた頃は、コンビニバーガーで唯一美味かったのに
劣化してセブンと変わらない残るヘンなパンになってガッカリ
作りが家庭料理っぽいんだよなー
2024/09/23(月) 12:43:39.78ID:HaYobikF0
他社店舗ハサミ込み作戦で他社店舗撤退させる

競合が無くなってから底上げ

ステルス値上げでイメージ悪化

セブン減収

他社は増量キャンペーン

セブン減収

セブンはオリジナル商品などでイメージ改善を狙う

イメージ改善失敗
908名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:43:40.33ID:lvtWTfrq0
栄枯盛衰
おごれる者は久しからず
2024/09/23(月) 12:43:43.39ID:7xjHgCmc0
NLカード使いだからセブイレとローソンは行くがファミマは行かない
910名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:43:44.24ID:1r60CQrL0
同じセブンでも店による
2024/09/23(月) 12:43:46.96ID:mDHBmVoC0
お腹いっぱいにならなかったからもう行きません
912名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:44:12.06ID:NG5CMjZa0
セブンの上げ底弁当が有名になった頃、スーパーの弁当との比較が結構されてたが、あれでスーパーに流れた客も多かったんじゃないかな。
そして気づく。
「コンビニ弁当って高かったんだ」
他のコンビニも含めてコンビニ業界の売上自体を落としたのがセブンイレブンの上げ底弁当。
913名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:44:18.71ID:dIolKIcr0
>>31
上げ底って言っていたの本当だったんだ
外装プリントビックリ
サギじゃん
2024/09/23(月) 12:44:24.13ID:kUz67ZgP0
この売上でファミマとローロンがセブンに追いつけると思ってるやついる?

◯セブン-イレブン(セブン&アイホールディングス〈HD〉)の既存店売上高
6月度:前年同月比99.5%(0.5%減)
7月度:同99.4%(0.6%減)
8月度:同99.8%(0.2%減)

◯ファミリーマートの既存店売上高
6月度:前年同月比102.9%(2.9%増)
7月度:同101.6%(1.6%増)
8月度:同101.2%(1.2%増)

◯ローソンの既存店売上高
6月度:前年同月比104.6%(4.6%増)
7月度:同102.7%(2.7%増)
8月度:同102%(2.0%増)
915名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:44:29.78ID:hb5zWzTw0
パンも300kcal以下のが増えてるしな
手に持ったら軽い軽いw
2024/09/23(月) 12:44:34.26ID:jhJT/Bf60
>>901
わかる次のコンビニで良いかなってなっちゃうよな
917名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:44:53.07ID:bnC2wzm30
アプリが一番使いにくいのがセブン
ファミマは一番使いやすいけど最近改悪気味
918名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:45:08.00ID:Ug1VbMcc0
>>31
商品開発会議楽しそう
こうやったらバレないっすよwww
まじか!おま!天才www
イチゴ入ってるぽいw本当はほとんど入ってないのに!w入ってるぽい!
ギャハハwww
919名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:45:18.18ID:6AmKnYmo0
まぁたかが1%未満の減だけど、売り上げは常に右肩上がりじゃないといけない経営陣にとっては痛手だな
2024/09/23(月) 12:45:27.36ID:P5iw7AEi0
郊外に住んてるとドラッグストアにいかない理由がない 惣菜も普通の買い物も充実してる 駐車場も広い で安い
コンビニはATMとトイレ、荷物の発送、受取くらい
921名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:45:40.16ID:JcDtqt5g0
普通の量が入ってるローソンが良心的に見えてきたわ
922名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:45:40.55ID:bJN+HCBg0
食い物は定食屋空いてりゃそっち行くし飲み物はスーパーの方が安いんで
基本選択肢の最後だよねコンビニって
2024/09/23(月) 12:45:40.64ID:EBVK5i3Q0
それぞれ一長一短ある
924名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:45:40.87ID:1NzyYmPA0
飲料メーカーのが腹立つけどな
キリン、サントリー、、先人のヒット作をずっと売り続けるだけじゃん
ああいう会社入る奴も軽蔑する
925名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:45:41.02ID:O2/3iQSm0
食べ物で遊ぶなってジッチャが言ってた
2024/09/23(月) 12:45:44.15ID:63wejfDo0
>>622
それで3社売り上げの差は?
927名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:45:54.10ID:zKkm/FB60
昔はフェア楽しみだったのにな
928名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:46:00.89ID:Dsjh1pSi0
奇しくも非上場組が堅調
929名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:46:08.05ID:Ne60zqlB0
>>899
上げ底やら具の少ないサンドイッチやら中身がいっぱい入ってるように見えるドリンクのパッケージプリントとか
もうそんなことばっかやってて値段関係なく信用が無くなったのがいちばん痛いよな
930名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:46:14.89ID:8Ten/rqD0
>>31
やっぱりこういうのが原因で消費者の信用を失ったせいじゃないか?
2024/09/23(月) 12:46:38.66ID:GbaSp8oK0
711って田舎では広大な駐車場だし
都会でも割と大きな駐車場を作るからコストがかかるのでは?
それが値段に反映されている
2024/09/23(月) 12:46:39.09ID:GJiIy6E/0
食い物が小さすぎ
2024/09/23(月) 12:46:41.62ID:5HhGedtX0
NLカードのタッチ払いだとセブンとローソンは7%Vポイント還元される
ファミマはこの7%還元から数年前に脱退したから行ってない
934名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:46:44.72ID:XAwr3l030
単純に、ウーバーイーツで弱いからだと思うわ
2024/09/23(月) 12:46:45.87ID:2RwhFxEq0
悲報
5ちゃんねらー
セブンイレブンが酸っぱい葡萄になる
2024/09/23(月) 12:46:47.93ID:Yi6S/BLA0
SNSで工作員使ってバズらす薄ら寒い商法止めりゃいいのに
2024/09/23(月) 12:46:58.08ID:UtGX6MFO0
24時間でコスト上がるのは分かるけど、
値上げと同時に上底だもん
家帰って食うもん無いから買うのに
上底で足りないとか
そらスーパー行くわな
938名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:47:05.91ID:qUwLqkOD0
セブン 三井物産
ファミリーマート 伊藤忠
ローソン 三菱商事
939名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:47:09.70ID:HijjnIFS0
セブンなんか二度と買わないよバカ
940名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:47:10.31ID:lWVLgwT+0
少し前はコンビニの客層は中高年がメインと言われていたのじゃなかったのか?
こんなところで騒いでるお前らも中高年かよ?いい歳してセコい話して盛り上がってんじゃねーよw
2024/09/23(月) 12:47:23.30ID:JdwEK/VN0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
セブンイレブンのアプリを使っていないんですか
( ̄ー ̄)ニヤリ
942名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:47:33.31ID:h++ydcI10
サンドイッチの上っ面だけ具を盛って
いざ開封して食ったら中身スカスカ
こういう目に何度か遭って2度と行かなくなった
2024/09/23(月) 12:47:35.82ID:BqcRAPp30
このSNS時代にこんな小細工つっこまれるとか思わなかったんだろうか?
944名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:47:40.45ID:gnckUiSt0
コンビニ入るときそこがどこのコンビニだから入るとか入らねえとか意識してねえけど
単純に立地で負けてるだけじゃねえの?
945名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:47:42.64ID:SGitLpk00
>>935
5ch「ただのまずいブドウ」
946名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:47:56.75ID:v81BF+jE0
おやつがおいしくない。確実にファミマローソンに負けてる。
値段も買いたくならないし。そら当然よ。
2024/09/23(月) 12:47:59.25ID:ZYFaYkQh0
鈴木園子
2024/09/23(月) 12:48:14.31ID:5qcFAaWA0
>>31
お も て で ろ
949名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:48:38.33ID:yJkte8Sx0
本社に対する印象が悪いのが原因だと思う
本部とフランチャイズ店が揉めてる話を聞くと
結局客から見ても騙されていると思ってしまう
2024/09/23(月) 12:48:53.69ID:IxkpuG580
だって食べ物は新調するたびに改悪しかしてないもん
お客の事は考えてなくて如何に客を騙すかしか考えてない
2024/09/23(月) 12:49:02.67ID:0TubjdRZ0
みんな激怒w
2024/09/23(月) 12:49:08.40ID:TbZieLHi0
日本国民が貧しくなってるのにバブル期と同じ感覚で商売するからや。
2024/09/23(月) 12:49:10.29ID:FlYdtQJN0
客をバカにした事ばかりして来たからな
そりゃこうなるわ
2024/09/23(月) 12:49:28.95ID:Pa4JqLsc0
美味しくなって新登場しすぎたかね
減量上げ底イメージが悪すぎる
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:49:31.38ID:8hmFJZU+0
セブンだったか他のコンビニだったか
忘れたけど、深夜に店入ったら
誰も店員いなくて弁当手に取ってレジの
前に立ってたんだ。少し経って
茶髪の兄ちゃんがだるそうに
出てきて「したあ」とか言われて
弁当渡された時に無性に腹が立った
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:50:02.28ID:Ne60zqlB0
>>952
いやバブル期は今みたいな詐欺パッケージはなくて
マジでガッツリ容量入ってたんじゃないか
2024/09/23(月) 12:50:02.77ID:UYbV2aCp0
ざまあないぜ
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:50:04.92ID:vYJeyM8I0
>>914
それじゃあわからんだろw
2020年だけどここから大して変わらんだろ


コンビニ御三家を比較!1日の「店舗売上」いくらか知ってる?
セブン-イレブン 65万5,863円
ファミリーマート  48万9,452円
ローソン  43万6,109円

1日あたりの店舗売上高を見ると、セブン-イレブンが65.5万円、ファミリーマートが48.9万円、ローソンが43.6万円となりました。
最大手との呼び声が高いセブン-イレブンが、ライバル2社と比べて圧倒的に稼ぐ力が強いといえます。
2024/09/23(月) 12:50:08.20ID:CeEtt8bo0
定価で買ってんのか
PayPayの0.5%還元とかしょぼいだろに
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:50:30.13ID:1NzyYmPA0
OLもリーマンも思考停止のように帰りコンビニ寄るよな
自炊する気力もない社会の隙間産業だよ、ナめられてんだよ
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:50:37.04ID:cC4n1/Ia0
>>27
密度の低いふんわりオニギリ🍙🍘
2024/09/23(月) 12:50:37.05ID:1xZsvGbl0
コンビニが気になるくせに買えない底辺が必死だろ
2024/09/23(月) 12:50:46.41ID:YCCKinLN0
ファミマやローソンの方がクーポンやポイント、コラボキャンペーンなどが充実してる
2024/09/23(月) 12:50:47.10ID:IJzzxA1m0
殿様商売の反発ってこと?
2024/09/23(月) 12:50:51.99ID:pkpnuebt0
勝って兜の緒を緩めたら 直滑降で消えていった感じだな
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:51:01.89ID:v5lFH0nV0
>>31
やりすぎだろ…………
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:51:04.78ID:lvtWTfrq0
絵ブン刷レブンに改名しないと
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:51:12.18ID:WGydkLD50
>>4
そだね。
でもドラッグストアは、ポイント何倍デー、とにかくアプリが重い、店舗にWi-Fi入ってないからレジに時間かかる、勤務先から家に帰って来る頃にはスマホ電池切れ、アプリ使わないとレジでクーポン券くれるが3枚も4枚も要らない、商品1つの購入でもレシートがむちゃくちゃ長い、支払いが支払機になったが使いにくい、ポイントカードにしても支払機にしても財布や画面を見てるほんの1秒の間にレジの店員が間髪入れずにあれやこれや言って来る。
よって、ドラッグストアから足が遠退いた。

はー。普段思ってた事をやっとぶちまけられた。スレよありがとう。今日はよく眠れそうだ。
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:51:14.04ID:cC4n1/Ia0
女性にも食べやすいサイズ
2024/09/23(月) 12:51:16.17ID:sg3Ttj760
>>17
2年前と比較して10%は上がってるから客数は全てのコンビニで減少してるな
2024/09/23(月) 12:51:21.85ID:/1IYLXCp0
底上げとか中韓人がすることですからね
このままなら滅びますよ
幹部にいるんじゃないの
2024/09/23(月) 12:51:23.08ID:X5Ulu5nM0
若いのに現金で買ってレジでモタモタしてる奴
2024/09/23(月) 12:51:25.03ID:or43Dn9G0
>>958
現実は残酷だな
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:51:48.81ID:SDSGKJ8e0
量を減らしてお値段アップ!
2024/09/23(月) 12:51:56.41ID:TbZieLHi0
>>956
今どき定価で売るなんてありえんだろう。
2024/09/23(月) 12:52:10.67ID:X5Ulu5nM0
>>963
そういうのはセブンも変わらないよ
2024/09/23(月) 12:52:11.49ID:5KCjATqt0
高い上においしそうなお弁当もなくなったし実際たいしておいしくもない
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:52:16.39ID:8Ten/rqD0
上げ底はまだそういうこともあるだろうとは思ったけど、イチゴの印刷はぶっ飛んだなw
よくそこまで卑怯なことを考えるよw
2024/09/23(月) 12:52:57.89ID:IxkpuG580
>>972
つーか多くの場合スマホ決済してるやつのほうが遅いやろ?
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:52:58.28ID:STkROZyR0
二重底が足りない。もっと高くしろ!天より高く!
2024/09/23(月) 12:53:09.74ID:+tuHgs6E0
ローソンとファミマを足してもセブンに及ばない売上高ってのを見ると、大した事ないようにも思える
上げ底弁当とかの動画が面白いから、今後もこの路線で行ってほしい
2024/09/23(月) 12:53:20.72ID:ZzNotbNd0
セブンイレブンさんは、セブンイレブンなんかしないっ!
お弁当、おにぎりやサンドウィッチなんかでセブンイレブンしたイメージがあるけど
あればもちやすく食べやすくカロリー控えめにという要望に応えただけで
断じてセブンイレブンしたわけではない
海苔やイチゴや中の液体をセブンイレブンしたパッケージだって
二重底上げ底絞り底ソースやドレッシングでの場所取りだって
セブンイレブンしようとしたんじゃなく利便性視認性をよくするためのものだったんだよ
2024/09/23(月) 12:53:30.22ID:q2jJ/MLC0
冷凍商品はセブンのがどれも美味い
2024/09/23(月) 12:53:41.21ID:rXUn8p+q0
m9(^Д^)プギャー
毎日コーヒー買ってるのに
2024/09/23(月) 12:53:42.65ID:GH1JYjdm0
パンのクオリティは圧倒的にセブンの一人負けだと思うわ
2024/09/23(月) 12:53:43.08ID:BBoEhFnv0
>>979
いや現金払いのが遅いよ
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:53:44.87ID:dJA+JFB80
近所にセブンが4件あるけど、全店舗セルフレジ導入してないんよ
店員と関わりたくないからセルフレジ導入されたファミマとローソンにしか行ってない
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:53:57.92ID:9eom9qyi0
セブンはスイーツがゴミだよな
たいした美味いわけでもないのに小さくて高い
何の価値があるんだアレ
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:54:00.26ID:HCZpiEGK0
>>979
明らかに現金のほうが遅いが
2024/09/23(月) 12:54:01.26ID:iAmt2SKV0
ファミマしか使わない
口に入れるものは特にセブン避ける
2024/09/23(月) 12:54:15.84ID:sqfq3MD70
スーパーのそうざい売り場がワンダーランドになっている
驚異の品揃えと安さ、もちろん美味い 

あれにはコンビニは勝てない
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:54:17.92ID:LAKmTkfR0
7-11は業界トップの売り上げも減っとるが利益の減少が輪をかけて
重大やんww
客が来なくなったと次元がちがうんちゃう?
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:54:20.84ID:Ne60zqlB0
>>979
あれなんで予め画面ひらいとかないんだ?
会計終わってからスマホ取り出してアプリ探して…ってやってるやつってアホなん?
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:54:26.11ID:1NzyYmPA0
冷やしうどんだけ美味い
ほんまそれだけ
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:54:46.74ID:qfUcJIip0
>>980
山型の上げ底に既に進化中
2024/09/23(月) 12:55:08.59ID:i5ly3elB0
>>933
1000円買って70円還元はでかいな
2024/09/23(月) 12:55:18.68ID:YCCKinLN0
>>976
最大手だからかセブンが割引とかは一番渋いよ
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:55:21.72ID:RLqV3Pmu0
i.imgur.com/Yw5G1ah.jpeg
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:55:48.52ID:JV1fL1E/0
???「でも味は良いから!」
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/09/23(月) 12:55:49.29ID:dssi91oF0
いかにも利益のみ追従の値付けありきが賢いでしょみたいな商品で埋め尽くされる狭い店舗
このせこい感覚ありありきもいんだよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 37分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況