X

石破首相「豹変」、揺れる市場 異例の追加利上げけん制―日銀の独立性に懸念 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/10/06(日) 08:52:24.96ID:p1x244fT9
 石破茂首相による日銀の追加利上げをけん制した異例の発言が、金融市場を揺るがしている。安倍晋三元首相の経済政策「アベノミクス」に否定的な石破氏は、利上げ容認派とみられていただけに、突然の「豹変(ひょうへん)」ぶりに市場は疑心暗鬼になっている。日銀の独立性を損ないかねない問題もはらむ。

 「異次元の金融緩和では日本経済は治らない」。石破氏はこれまで、著書などで大規模緩和の長期化による副作用を批判してきた。9月27日の自民党総裁選で、アベノミクス継承を掲げた高市早苗前経済安全保障担当相に逆転勝利すると、市場では石破氏の経済政策への警戒感が台頭。30日に日経平均株価が1900円以上も急落する「石破ショック」を招いた。

 首相就任翌日の10月2日夕、石破氏は官邸で日銀の植田和男総裁と会談。終了後、記者団に「現在、追加利上げをするような環境にあるとは考えていない」と述べた。これを受け、3日の東京市場では急速な円安・株高が進行。経済官庁幹部は衆院選を目前に控え、「利上げに積極的とのイメージがつかないように修正を図った」とみる。

 中央銀行には、政府から緩和的な金融政策を求める圧力がかかりやすい。日銀法は、金融政策の独立性の確保を定めている。

 BNPパリバ証券の河野龍太郎チーフエコノミストは「経済政策運営に精通していない首相の不注意だろうが、日銀法に抵触しかねない発言は慎むべきだ」と指摘。政治的圧力で利上げができないとの見方が広がれば、円安が進行し、消費者には一段の物価高がのしかかると懸念する。

 首相は3日夜、自身の発言について、利上げの判断に時間的な余裕があるとした植田氏からの説明を受け、「私もそのような理解をしていると申し上げた」ものだったと釈明した。明治安田総合研究所の小玉祐一フェローチーフエコノミストは「首相の一言で市場が乱高下することは避けるべきだ」と苦言を呈する。

 岸田文雄前首相は、自らが任命した植田総裁が進める金融正常化路線に大きく異論を挟むことはなかった。日銀幹部は「任命者の岸田氏が去り、新政権との間合いを探ることになる」としている。

時事通信 経済部2024年10月06日07時40分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024100500272&g=eco
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/06(日) 08:53:36.95ID:BJnz02hm0
石破のせいで1ドル150円突破しまーす!
円安物価高でーす!
おしまいでーす!!
2024/10/06(日) 08:54:03.19ID:CS5wZ2hg0
ハイ裏切者です
2024/10/06(日) 08:54:26.95ID:1NA+HMUr0
全部嘘さ
そんなもんさ
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/06(日) 08:54:35.63ID:hJzdj+Ok0
またGW前の水準
ここから一気に150突破したんだっけか
2024/10/06(日) 08:54:53.82ID:OQgnPvmq0
地方が日本を滅ぼす
2024/10/06(日) 08:55:56.97ID:BUtpEGP+0
円安また進むよー
つうかドル高
2024/10/06(日) 08:56:11.19ID:WmG2XL4F0
一週間で141円から149円になってワロタ
2024/10/06(日) 08:57:08.63ID:q93TVVvq0
安倍「日銀は政府の子会社です」
だぶるスタンダードやめろよ
子会社で通せや

自民党の安倍晋三総裁は、2012年(平成24年)11月に、インフレ目標2%を達成するまで、無制限な金融緩和をすべきと選挙公約し、政権を取ると直ちに、これまでの白川日銀とは大きく路線の違う量的金融緩和を日銀に実行させた
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/06(日) 08:57:12.33ID:qEpE7HkV0
石破バズーカ
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/06(日) 08:57:18.13ID:10XbCAwJ0
増税するから、利上げできないよ
2024/10/06(日) 08:58:13.96ID:tYqMPTOh0
普段平気で後ろから撃つ奴が自分の言葉に責任を持つわけないだろうしね
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/06(日) 08:58:23.58ID:10XbCAwJ0
アルゼンチン大統領 経済学者
中央銀行の廃止します
アルゼンチン経済が回復
2024/10/06(日) 08:58:30.34ID:iSPy8IPs0
豹変?w
勝利した瞬間先物がマイナス2500いけば誰だってビビるだろwww
記者は大馬鹿かwwwwwww
馬鹿記者此処に極まれりだな
2024/10/06(日) 08:58:40.58ID:S8i2hLPI0
>>2
雇用が増えたのは円安効果なのは間違いない。
円が300円になったらトヨタの車が3分の1で売れる。
日本の製品の価格が3分の1になる。
日本への旅行費も3分の1になる。
そうすればあっという間に経済は回復していく。
2024/10/06(日) 08:58:49.38ID:Bq50hAFc0
ダッピやピットクルーちゃんと仕事してるかな?
2024/10/06(日) 08:59:08.91ID:DreB69210
ぼくらのしげる
2024/10/06(日) 08:59:17.47ID:q93TVVvq0
石破「これが異次元緩和の闇、黒田東彦はなんて事をしてくれたんだ、あれほど白川様が忠告してくれたのに、なんと愚かな、もはや出口は無理か」
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/06(日) 09:00:01.22ID:Q8TPXGPb0
まさか岸田の方がマシだったなんて
岸田のこと「注視しかしてねーなコイツ」とバカにしてごめんなさい
円安誘導して物価高引き起こすヤツよりよっぽどマシでした
岸田さんごめんなさい
2024/10/06(日) 09:00:49.91ID:0uy704Om0
日銀の独立性の誤解があるようだ
2024/10/06(日) 09:00:52.08ID:Y8PJz8a90
日銀植田の見解と同じです
って言っただけだろ
2024/10/06(日) 09:01:04.11ID:5fFUlrjU0
次の新総裁は誰かな?
2024/10/06(日) 09:01:05.01ID:Y8PJz8a90
>>13
ぜんぜん回復してない
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/06(日) 09:01:54.81ID:CU0wc/cE0
>>22
どうせ野党転落なんだし石破のままでいいんじゃね?
2024/10/06(日) 09:01:56.37ID:S8i2hLPI0
>>12
普段平気で後ろから撃つ石破と高市が決選投票とか自民党終わってんな
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/06(日) 09:02:16.77ID:qHM4FtED0
世間知らず、非常識甚だしい
橋龍の失言、知らないんだ(笑) 覚えてない?
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/06(日) 09:02:47.81ID:aI2mQU6S0
150円を突破したらまた利上げするやろな。そしてまた暴落。
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/06(日) 09:02:54.51ID:r98+Uj9U0
>>19
政府が口出ししちゃいけない事項だからな。

金融政策は、政府から独立した日銀の専権事項。
2024/10/06(日) 09:03:35.55ID:S8i2hLPI0
>>28
まあいいじゃん、そういうの
2024/10/06(日) 09:03:37.75ID:QwQMoEHZ0
ゲルかと思ったらゲロだった
2024/10/06(日) 09:03:57.94ID:iSPy8IPs0
なんかおまえらが全く市場見ていないでただ単にクダまいてるだけってのが解るスレだわwww
なんかホンマに馬鹿なんだなおまえら・・・
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/06(日) 09:04:00.64ID:VVolswnH0
もう無理だろ
なに言っても信用されないよ
2024/10/06(日) 09:04:20.73ID:5fFUlrjU0
>>28
独立してないことがバレちゃうからなw
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/06(日) 09:04:26.04ID:IVsvcwd20
逆張りでもの言うだけで別に深い考えがあるわけじゃないんだろ
2024/10/06(日) 09:04:41.62ID:iFeOvYZY0
記録にも記憶にも残る出来事だったな
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/06(日) 09:05:12.04ID:qzdtVzu60
海外じゃ金本位制復活の議論が起こってるのに、1番必要な日本では議論になってないし、しかも高市さんの金利上げるのはアホ発言には笑っちゃう(笑)
2024/10/06(日) 09:05:22.35ID:Jt77dDqK0
石破すごい⇒石破叩き
これが日本のメディアな?
2024/10/06(日) 09:05:35.64ID:q93TVVvq0
半沢みたいに倍返しだとか言って出口できるもんでもないでしょ
異次元緩和というのは爆弾をスムーズに解除できるプロはおらん
みんな日銀総裁から逃げて植田とかいう隠居老人つれてきた
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/06(日) 09:05:48.39ID:VKUjUvW00
裏切りの石破

昔からこう言われていただろ
首相になった今は国民を裏切ってるだけ
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/06(日) 09:06:09.66ID:WQRF7kc+0
嘘つき石破は国民の敵
2024/10/06(日) 09:06:10.97ID:5y4KDbTE0
昔のスイスみたいに言ってたことを数日で反故にすればいいのだ!!!
利上げの時間だオラァ!!!
2024/10/06(日) 09:06:16.78ID:Bv4D2jeZ0
>>19
自民党は日本人の敵なんだから
無能なら無能な方がマシなんだよ
2024/10/06(日) 09:06:28.36ID:sXf6xPwO0
野党マスコミが思ってたのと違うって焦ってんだろな
2024/10/06(日) 09:06:36.37ID:Y8PJz8a90
>>36
何のために金本位制にするの?
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/06(日) 09:06:38.24ID:QezhC/Lb0
中央銀行の独立性というのは手法のことであって、目標は政府が決めるものだぞ
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/06(日) 09:06:40.20ID:T9B5Taez0
もともと石破すごいなんて報道なかったろ
予想を超えた無能だっただけ
アベより酷い
2024/10/06(日) 09:06:56.32ID:oqAoss+E0
れいわ大石議員への証人喚問を早急に頼むわ
氷山の一角
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/06(日) 09:07:01.01ID:IVsvcwd20
>>37
そら権力者叩きがメディアの仕事だろ
最高権力者を褒めちぎってたら某共産国みたいで気持ち悪いわ
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/06(日) 09:07:16.14ID:s7Om96bw0
>>1
実情は
石破「やれ!」
植田「はい」

親会社と子会社の関連性と同じ
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/06(日) 09:07:50.72ID:6qo8pSWf0
株価上げるためにやったんだろうけど
岸田は株価高くても支持率壊滅的だったんだよな
しかも意味不明な利上げしやがった
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/06(日) 09:08:04.39ID:DYy6zh5i0
石破さんが無能だとは思わないけど石破さんを総裁にしてくれた派閥領袖の皆々様のご意見がまかり通ってる状況っぽいんだよねw
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/06(日) 09:08:07.36ID:WWfyVqxJ0
岸田越えまであと10円 またミスってすぐ超えそう
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/06(日) 09:08:22.23ID:sjkliiDo0
日銀の独立性とか言ってるのロスチャに洗脳されてるんだろな
通貨発行権が政府にない異常なこと気づいてないんだろな
2024/10/06(日) 09:08:29.73ID:q93TVVvq0
>>49
どうみても逆だろ
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/06(日) 09:08:55.66ID:T9B5Taez0
>>51
それは石破が無能だからだな
免罪の理由にはならない
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/06(日) 09:09:04.28ID:VKUjUvW00
>>19
岸田派裏金処分対象外だったからなw
安倍派だけ重く処分してw
これが国民の怒りをかった

今回岸田派を公認しないという処分もできるけど石破は無理だろ

裏金問題、首相の処分対象除外「納得できぬ」70% 世論調査
自民裏金問題 処分対象外の首相の責任「国民に判断してもらう」
「処分なし」の裏金議員ら46人は誰? なぜ不問? 「巻き込まれた」主張の議員も【一覧】
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/06(日) 09:09:23.30ID:6qo8pSWf0
>>36
金なんて欲しいか?
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/06(日) 09:09:41.84ID:qzdtVzu60
>>44
コロナで刷りまくって
法定通貨大丈夫なの?って感じになってる

ビットコインETFがETF史上最大の
大ヒットした理由と同じね
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/06(日) 09:09:44.06ID:r98+Uj9U0
>>45
無知。全然違う。

金融政策の目的は、立法府が規定する。
日本だったら、日銀法。
米国だったら、1977年の連邦準備改正法。
2024/10/06(日) 09:10:08.80ID:1lWenfUL0
>>44
通貨の信用がなくなってきてるのと無茶苦茶な信用創出止めるためじゃね
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/06(日) 09:10:13.85ID:DYy6zh5i0
>>53
中央銀行の独立性は世界中だいたいそうだと思うんだがw
2024/10/06(日) 09:10:19.34ID:+KjLgfY30
>>15
意味不明
雇用が増えたのは単に退職者が多いからだろ
円安なんて無関係だわ
国内に限って言えば旅行者よりも国民の方が多いわけで
円が300円になれば殆どの物の値段が今の2倍以上になる
そんなことになったら今よりも物は売れなくなるに決まってんだろ
どうせ給与は殆ど変わらんのだからね
2024/10/06(日) 09:10:25.57ID:Erv6eJvq0
「ブレブレ石破」

野党とマスゴミはこのワードで選挙まで怒涛の攻勢

政権交代の可能性がかなり高まった
2024/10/06(日) 09:10:37.55ID:4nF7m9DK0
結局石破は国民より自民を選んだんよなあ
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/06(日) 09:11:02.08ID:5vY/4C5u0
本当に明智光秀になろそうだな。
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/06(日) 09:11:04.13ID:DYy6zh5i0
>>55
支持基盤が弱いのが弱点ってのは分かるけどなぁ
まぁ、誰でも自分を立ててくれた人には弱いw
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/06(日) 09:11:09.30ID:RwGMCoIH0
円高のほうが選挙には有利なんだが
こんだけ生活苦しいのに選挙へ行かないとでも?
貧乏人に合わせたほうが勝てるのにね
2024/10/06(日) 09:11:29.28ID:QwQMoEHZ0
こりゃ自民もゲルゲロとともにゲヤだ
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/06(日) 09:11:40.98ID:8MOqCg5n0
鳩山以上に言葉が軽い奴が居るとは思わなかった
2024/10/06(日) 09:11:55.50ID:cC7ALUmJ0
元銀行員とは思えない程に経済音痴
2024/10/06(日) 09:12:30.26ID:tcDmVVfu0
シールメガネ「だから私は君子」
2024/10/06(日) 09:12:32.88ID:1lWenfUL0
まだなんか海外から呼び込むものがあってそれが終わるまで通貨安続けなきゃいけないとかなのかな?
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/06(日) 09:12:47.37ID:JM1bsoxg0
>>67
貧乏人には血税から巨額の給付金ばら撒けば、自民党が圧勝するから心配いらない
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/06(日) 09:12:50.51ID:6qo8pSWf0
>>70
これな
2024/10/06(日) 09:13:04.08ID:0sQR3BkE0
顔だけ変えて何も変わらない
自民党は終わった
2024/10/06(日) 09:13:14.34ID:+W5tNunO0
>>15
頭イカれてんのかよ
もともとトヨタの車が海外で価格負けして売れてなかったならその理屈は解るわ
材料輸入して製品にする段階で値上げ余儀なくなったら、海外での価格はそう変わらん
それどころか国内で販売する時に高値になるだけで、日本からしたら何のメリットも無いわボケ

国内で600万円の車が海外では200万円程度で買えます?
今の状況を考えたら逆なのくらい理解しろよ
国内では平均年収の1.5倍になって、海外だと平均年収の1/5や1/6?
国内で誰が買うんだよ
そもそもだがトヨタは現地生産しとるだろ
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/06(日) 09:13:22.14ID:n9+yd6rK0
インフレ目標はあっても金利目標などないし、手段である金利、結果の為替に口出ししてはダメだろ
経済の安定期では金利率≒インフレ率だろうが
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/06(日) 09:13:33.56ID:wldXgZ040
>>70
カネを貸したことがあれば、金利が上がれば借り手が減ることや、カネを貸すと預金が増える事くらい分かりそうなもんだけどなぁ
2024/10/06(日) 09:13:37.72ID:5AQYngkT0
宇野 俺を超えるのは君だ
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/06(日) 09:13:41.83ID:10XbCAwJ0
アメリカ 雇用統計が悪いと 利下げ
マイナス金利で雇用安定 個人は、金利無料で買える 内需で回る
2024/10/06(日) 09:13:42.01ID:mi0fZjjT0
二枚舌どころじゃなかったなこいつ
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/06(日) 09:13:42.31ID:r98+Uj9U0
中央銀行の権限は、政府ではなく、
議会の立法によって付与されている。

従って、中央銀行は、市場との対話に加えて、
国民の代表たる議会に対して説明責任を負う。
政府に対して従属してはならない。

政府が有するのは、正副総裁、審議委員の
任命権のみ。罷免権はない。
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/06(日) 09:13:49.12ID:EvNLuu0i0
>>43
どういう認識なんだ?
野党は最初から石破とは対決姿勢だっただろ
あの維新でさえも
高市が総理総裁に選ばれなくて高市カルトが悔しがってるようにしか見えんね
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/06(日) 09:14:09.54ID:oIdJbGXM0
明日は150円突破か
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/06(日) 09:14:10.09ID:6qo8pSWf0
>>60
なんで金が担保になるの?
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/06(日) 09:14:21.03ID:d45O2tqc0
ブレブレ問題以前に、そもそも利上げに口出しがダメ
そこからミスってしまい市場が揺れる大混乱
2024/10/06(日) 09:14:27.38ID:viwcLmr+0
ミスタージキル&ハイド  石破茂
2024/10/06(日) 09:14:47.29ID:5fFUlrjU0
>>45
政府の支援がなければ手法も限定される
日銀が勝手に外交でもするのかなw
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/06(日) 09:14:57.34ID:d45O2tqc0
>>81
選挙後に、さらに豹変がありえるしね
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/06(日) 09:15:04.33ID:7P+h6dx90
>>79
宇野で69日か
なんか余裕で下回りそう
2024/10/06(日) 09:15:20.05ID:8ZYUUMmz0
相変わらず嘘吐き自民党
岸田がマシとか有り得ないがコイツは既に出落ちしてる
無能が嘘で総理にのし上がった事でコイツからしたらもうゴールなんだろう
あとは自民党式マネーロンダリングで色んな所にバラまいて総理を辞するだけ
2024/10/06(日) 09:15:28.92ID:q93TVVvq0
異次元緩和の出口と書いて
無理と読む
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/06(日) 09:15:58.48ID:SGmS2WAq0
1日単位で発言が変わる男
そら仲間いないわな
信用できるわけがない
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/06(日) 09:16:29.21ID:wxeYBfsY0
>>1
マスコミは馬鹿だから理解してない

日銀、中央銀行の独立性は
手段の独立性のみで
目標の独立性は日銀にない

目標は政府が決定する
じゃないと、政府と中央銀行で真逆の金融政策になり
国が崩壊しかねないからだ
2024/10/06(日) 09:16:34.16ID:CFakEFDX0
ゲルノミクスで物価高世界1へ!!
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/06(日) 09:17:32.73ID:OQHibOlF0
高市支持は統一教会裏金議員の生存戦略だからな
要は自民党の半分は腐ってる

もはや自民党に自浄能力ないでしょ
2024/10/06(日) 09:17:37.98ID:sXf6xPwO0
>>83
マスコミは高市じゃなきゃなんでもいいみたいな人もいなかった?
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/06(日) 09:17:38.54ID:DYy6zh5i0
植田さん超インテリだから思い切ったことをドンとやりそうな気はするけどね
前回の利上げみたいに
2024/10/06(日) 09:17:47.83ID:q93TVVvq0
そりゃ総理になれるなんて思って無いから
おおぼらふくだろ
そして現実を知った
2024/10/06(日) 09:18:05.85ID:Y40k1OBV0
>>15
その代わり日本の物価は二倍になる
その割に賃上げは進まない
バブルが破裂して以降賃上げをなかなかしないのは日本の企業の悪癖
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況