X

「政権交代」に現実味 立民代表、首相指名意欲 [おっさん友の会★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1@おっさん友の会 ★ 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/10/28(月) 09:16:44.88ID:fhpM50L59
自民党の派閥裏金事件への批判を勢いに立憲民主党は大幅議席増となり、与党を過半数割れに追い込んだ。野田佳彦代表は東京・永田町の党本部で「本当の政治改革をやるためにはどの政党がいいのかという観点で私どもにも支持が集まった」と強調。「政権交代前夜は間違いなくリアリティーができた」「首相指名を取りにいく」と政権奪取に強い意欲を示した。

Yahooニュース
共同通信 2024/10/28 4:09
https://news.yahoo.co.jp/articles/01cdc6873658c8238af73962b1de853744f9fa0b
2024/10/28(月) 09:17:33.46ID:t1p/4LZI0
日経爆上がりなんだけど?
何で?
2024/10/28(月) 09:17:41.20ID:QbQ3F0s40
北海道、宮城、福島、新潟、愛知がヤバイわ
メディアに洗脳されやすい地区なのか
2024/10/28(月) 09:17:42.68ID:DZBbPPEm0
いや無理だろ
参院ねじれてるし
2024/10/28(月) 09:17:47.56ID:+E/AL+Sm0
外国人参政権と女系天皇の実現きた!
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/28(月) 09:17:59.75ID:lPpkCDvf0
野田かよ。消費税20%の足音が聞こえるな。
2024/10/28(月) 09:18:11.66ID:qsZUen7H0
そこは強い野党でお願いします
2024/10/28(月) 09:18:32.69ID:aEX3gV0A0
立憲「やめろバカ」
2024/10/28(月) 09:18:49.26ID:Ot7dQRm20
みずほ総理で
2024/10/28(月) 09:19:43.66ID:QFuFQCBy0
維新や国民民主は
首班指名で「野田」って書かないだろ
11 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/10/28(月) 09:20:33.63ID:Vb8PWD3T0
こいつも
糞でしょ
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/28(月) 09:20:34.58ID:DQMQZij20
男「どこに入れて欲しい?」
女「ん…ん…ここ…ここに入れて」
男「ここ?ここってどこ?言ってごらん」
女「言えないよぉ、恥ずかしい…」
男「恥ずかしくないよ、さぁ言ってごらん」
女「……こ…」
男「何?聞こえないなぁ。もう一回どこに入れて欲しいか言ってごらん」
女「……公明党」
13 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/10/28(月) 09:20:47.89ID:HpAsrJpE0
〇〇よりマシとか消去法でとか
どの政党がダメかの結果だろうに
まぁ〜た前と同じ思考かよこっちも
2024/10/28(月) 09:20:55.92ID:BVB4JbEm0
共産と維新国民は相容れないから無理だよ
2024/10/28(月) 09:21:17.02ID:f7v9OO7U0
>>2
下がると思ってる養分売り豚が多いからw
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/28(月) 09:21:22.04ID:to3wGzbu0
>>2
自民党敗北したから
2024/10/28(月) 09:21:49.48ID:6jcStA4/0
>>2
国民が緩和路線
>>12
太作死んだら票が半減
2024/10/28(月) 09:22:08.90ID:IoBLOUSa0
立維国公でもいいぞ。
裏切れ公明。
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/28(月) 09:22:15.57ID:hPvay95J0
小沢一郎すげえな、立憲の代表戦で比較的仲の良い枝野を応援せず
犬猿の仲といわれていた野田を支援するんだもん
枝野より野田のほうが勝てるという計算があったんだろうな
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/28(月) 09:23:35.40ID:D5Bk9s8c0
>>1 同期間内に
首班指名って何回も出来ないのかね。
2024/10/28(月) 09:23:41.25ID:rMdpaFWw0
>>19
枝野で負けたから泉なのに枝野再登板はないわ
2024/10/28(月) 09:24:09.68ID:EGd+OseJ0
これから自民公明の反撃が始まるだろ
新しく議員になった奴の身辺調査を徹底的にやって
少しでも裏金やスキャンダル要素があれば
週刊誌にどんどんリークしてく

立憲の候補者で身綺麗と断言できる人がはたして何人いるかな?
2024/10/28(月) 09:24:14.31ID:zcmBheoT0
野党がバラバラだから無理だな
細川の時みたいな雰囲気じゃない
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/28(月) 09:24:19.45ID:D5Bk9s8c0
 不信任を何回でもできればできるか。
2024/10/28(月) 09:24:47.72ID:6jcStA4/0
>>19
小沢新進党の主要メンバー
2024/10/28(月) 09:24:54.81ID:+jZOeigC0
>>10
公約の減税や歳費カットさせて2回目は書くでしょ
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/28(月) 09:24:58.52ID:KjbqQ3/L0
結局、寿命が長い人が勝つんだね。
徳川家康もそうだった。
2024/10/28(月) 09:25:10.30ID:NAILavC+0
>>19
自民に助け舟を出しやすい人を選んだんだろ
2024/10/28(月) 09:25:21.45ID:xS7HAhrT0
自公過半数割れだが政権交代には至らず首班指名選挙(決選投票は石破と野田)で第一党の石破が勝って自公が少数与党のコース
野党連立も無し、自公維、自公国民民主党も無しではないでしょうか
勿論、維新、国民民主党は首班指名選挙では石破にも野田にも入れない
なぜなら来年には参院選があるから
自公と組めば維新、国民民主党は参院選で沈没する
かといって野党連立はない(共産党やれいわ新選組を加える連立政権は無理)

自公に少数与党させておく方が得策という判断

少数与党が政権運営する各党で政策すり合わせる格好になりそう
2024/10/28(月) 09:25:35.63ID:qrMNkwbX0
消費税野田とかダメだろ、増税眼鏡再びだわ。
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/28(月) 09:26:06.24ID:h5fRFR1U0
株価も上がってるし自民どんだけ人気ねえのかと共に、いつもの通りの緊縮路線貫いたら
野田も不人気で終わるだろうから反緊縮の新しいヤツが党首にいるべきだったな
2024/10/28(月) 09:26:13.39ID:G4C5zb6J0
>>18
公明党が、自民党を見限れば
案外安定した、連立政権になるかもな・・・

どうせどこかで揉めるんだから、立憲の一部と維新
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/28(月) 09:26:19.96ID:hPvay95J0
代表戦の前に小沢は野田と会って、野田のこと総理って言ったからな
2024/10/28(月) 09:26:49.75ID:omiSATD30
参院選までに馬脚を隠せればな。さてそう上手くいくかどうかw
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/28(月) 09:27:18.62ID:s/rqrUPS0
自民からも寝返り出るんじゃね?
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/28(月) 09:28:06.08ID:D5Bk9s8c0
 3党が協力すれば可能性あるか。
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/28(月) 09:28:10.50ID:VbVInjNa0
小沢一郎
>また、悪夢を見せてやる
2024/10/28(月) 09:28:16.97ID:naPZMA5x0
収束宣言のことは忘れない
2024/10/28(月) 09:28:31.03ID:dhq/x37j0
また巨大地震が起きるな
2024/10/28(月) 09:28:43.16ID:U7kE4CYJ0
経済対策は裏金追及
外交政策は裏金追及
少子化対策は裏金追及
夫婦別姓は裏金追及
予算案は裏金追及
憲法改正は裏金追及
2024/10/28(月) 09:28:47.11ID:zGo4pA/Y0
政権交代はなさそうってレス多かったけど政権交代する可能性もあるのか
野田がやっぱ総理やりそうなんか
2024/10/28(月) 09:28:47.32ID:UMOtG8AG0
冷静に考えると、維新や国民やれいわの協力も必要だから、

野田政権のハードル高いな
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/28(月) 09:28:47.54ID:7xSms0F30
参院選前に野田首相になっても捻れで何もできんし野田もやる気はないだろ
2024/10/28(月) 09:29:07.73ID:7F9Zi8Xh0
今後公明が空気になることになりそう
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/28(月) 09:29:16.14ID:oXy2/bnp0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
自民大敗で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/28(月) 09:29:32.74ID:dO7oc8yq0
自民の墓穴で棚ぼたなんで、立民が信頼されてるわけちゃうし。投票した人たちは在日に有利な日本にしたいのかね。民主党の悪夢再びか。
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/28(月) 09:29:41.29ID:7q8ZGR+I0
どう数えても足りないけど
どこに現実味が?
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/28(月) 09:29:59.81ID:riFf23Yg0
>>3
いじめが多い土地のイメージあるわ
2024/10/28(月) 09:29:59.92ID:U7kE4CYJ0
>>39
災害発生しても裏金追及しかしないからな
50 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/10/28(月) 09:30:04.08ID:V8jdpdfh0
維新と国民民主と共産は立憲とは協力しない言うてるんやろ?
ないないw
首班指名で高市早苗になったらウケるんですけど
2024/10/28(月) 09:30:32.07ID:Wikezbp+0
>>2
養分に買わせるため
2024/10/28(月) 09:30:35.24ID:uM8lJkZu0
>>3
北海道の小選挙区に選択肢なんて無かったからだぞもっと勉強したまえ
比例は国民民主党が1取れたから良かったし
2024/10/28(月) 09:30:54.81ID:EGd+OseJ0
政権交代したいからって、れいわ、共産、参政党と連立なんかしたら
あっという間に政権崩壊するわ
2024/10/28(月) 09:30:56.40ID:QFuFQCBy0
国民民主党は自公提出の予算案に賛成して
立憲他の野党ががブチ切れてたし
まあ自公国の連立でまとまるでしょ
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/28(月) 09:31:14.09ID:rAPFQ36k0
立憲からは首相出ないから心配するな
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/28(月) 09:31:22.73ID:4BtfEuCY0
>>26
国民民主は2回目も玉木と書くと言っている。これは事実上の棄権だ
今の情勢で恩を売るなら自民党。かといって石破なんて書けない。
過去の経緯から野田とも書けない。意図的に棄権して石破を勝たせるのが一番得策
57!id:ignore
垢版 |
2024/10/28(月) 09:31:38.47ID:9zb1ZCLt0
>>1
第一党は、まだ自民だけどな
2024/10/28(月) 09:31:43.16ID:9rKGMC4B0
自民から離反者が出る可能性もあるね
石破が昔やったように
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/28(月) 09:32:16.21ID:3OsRWSv90
自民も立憲もこの状態で政権取ったらハズレクジ確定w
さぁどうする?
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/28(月) 09:32:20.14ID:lPpkCDvf0
>>29
国民はそれを狙って巧妙に投票出来るんだな。進歩した。
61 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/10/28(月) 09:32:42.37ID:cq7e2D6r0
政権交代したら大地震が起こるぞ
2024/10/28(月) 09:32:53.52ID:1eiEKO0L0
>>16
敗北してないぞw
政権継続だから安心買いだろ
2024/10/28(月) 09:32:57.55ID:/KpnKj6k0
政権交代の可能性かなり低いでしょ
2024/10/28(月) 09:33:02.62ID:QFuFQCBy0
>>50
自民党内で石破にブチ切れてる連中が
まとまって欠席したり造反したら
首班指名どうなるかわからないよな
2024/10/28(月) 09:33:05.30ID:zGo4pA/Y0
政権交代するとか自民が与党のままとかいつくらいに決まるものなんだ?
2024/10/28(月) 09:33:14.84ID:os2PpEQd0
>>61
自民党のテロ待ち一気に処刑できる
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/28(月) 09:33:41.18ID:hPvay95J0
>>64
まあ造反したら除名だけどな
2024/10/28(月) 09:34:36.48ID:1eiEKO0L0
選挙で結果わるくても
実質的には自民党政権が続く限り自民党の勝ちやでw
2024/10/28(月) 09:34:40.45ID:/KpnKj6k0
>>65
来月の特別国会
2024/10/28(月) 09:34:44.98ID:2PwO51590
いやいやそれはねーからw
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/28(月) 09:35:01.55ID:4wj1IHNz0
>>29
少数与党なので不安定な時期が続くなあ
ま、野党にすれば弱い与党の方が都合が良いんだろうな
2024/10/28(月) 09:35:10.41ID:OtJUwNyK0
小泉くん一人責任取らされた?まだ?
2024/10/28(月) 09:35:23.34ID:cFJBtQBk0
>>1
自民党にお灸をすえるとして国民にお灸をすえてしまったのが悪夢の民主党政権。

有能な野党が育たないかぎり、自民党を下野させても国民生活の水準が下がるだけだよ。

(高校生や大学生、下手をすると小中学生の若者をいたずらに氷河期世代にするだけだよ。)

いま必要なことは議席を占有している無能な野党を落選させ有能な野党を育てること。

政権交代はその後のはなしだよ。
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/28(月) 09:35:26.80ID:8EJgNvjx0
>>10
維新ワンチャンあるんじゃね
野田招いて勉強会やってるし

立民・野田佳彦元首相、維新の勉強会講師に…代表選を視野に「連携見据えたもの」の見方も : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20240820-OYT1T50181/
2024/10/28(月) 09:35:38.64ID:cFJBtQBk0
>>1
氷河期世代を産んだのは高齢化による緩やかなデフレと、

”与野党拮抗による決められない政治化した国会”  でバブル崩壊の対処が遅れたせいだよ。

議論ができない野党が増えて与野党拮抗しても、国会がなにも決められなくなるだけで

氷河期世代をまた産んでしまうんだよね。

それに、失われた20年を10年延長したのは民主党政権の失政のせい。

日本にまず必要なのは有能な議論のできる野党を育てることであって、

いま与野党の議席を拮抗させても、国民の生活水準が下がるだけだよ。
2024/10/28(月) 09:36:36.67ID:OtJUwNyK0
これで、三すくみ、四すくみ。
なかなかおもしろい情勢になった。
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/28(月) 09:36:42.64ID:w0SpVs/O0
アベ朝鮮人反原発デジタル馬鹿(アベ菅のワクチン大臣)河野太郎は、2021年の総裁選の頃、
韓国の同胞ファンとzoomで「総理大臣になってください!」「もうすぐ必ずなりますよ。」
とかやってたんだよね。でも2024年は、ほぼビリケツ(笑

 ↑
高市でも玉木でも野田でもアベ創価統一朝鮮維新吉村(斎藤元彦)でも百田でも神谷でもベクレでも、この河野と同じ
2024/10/28(月) 09:37:20.41ID:IhSkQu2W0
だが断る
79donguri
垢版 |
2024/10/28(月) 09:38:30.83ID:VYUn43JI0
立民はどんな組み合わせでも過半数に行かないから無理
2024/10/28(月) 09:38:45.06ID:zGo4pA/Y0
>>69
そうか来月か
ありがとう
2024/10/28(月) 09:39:45.50ID:pbsDmvUp0
もう一度やらせてみようよ
何度でも


なーんて
2024/10/28(月) 09:40:07.75ID:cFJBtQBk0
>>2>>1
思ったよりも自民党が負けなかった(無所属の中にも非公認の自民党議員がいるし)だけで、

選挙前の株価下落が酷かっただけだよ。
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/28(月) 09:40:14.53ID:4wj1IHNz0
>>42
野田政権になれば立民の責任が大きくなるのでやらないだろう。
むしろ少数与党を批判する野党第一党として
批判に徹したほうが、来年の7月の参院選に有利だろう。

参院選でも勝てば、批判政党としては当面、安泰になる。
下手に与党になっても、その次の選挙で大負けするくらいなら
野党第一党で批判に徹したほうが立民にとっての安泰になる
2024/10/28(月) 09:40:23.93ID:t4OFt5w70
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
2024/10/28(月) 09:40:26.28ID:wmTgG3lD0
>>2
過去のデータから選挙は上げと思ってる奴が大半だから
2024/10/28(月) 09:40:30.87ID:FpFI/QRS0
石破vs野田のイケメン対決はこんごも続く
2024/10/28(月) 09:40:40.08ID:kUNjDGZ/0
>>2
利上げが有耶無耶になりそうだから
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/28(月) 09:41:20.03ID:2pKceJKh0
立憲を中心に各野党がまとまる夢を見てんのか

維新「嫌です」
国民「嫌です」
共産「嫌です」

ってなるに決まってんだろw
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/28(月) 09:41:59.99ID:WdMMFW+e0
立民共産党の本領発揮か
2024/10/28(月) 09:42:17.53ID:YtLLNFNH0
この人は第二自民にしか見えない
2024/10/28(月) 09:42:36.92ID:mFY9vAdV0
立憲民主党が政権担当して立憲民主党自身の膿も出しきればええのにね。
2024/10/28(月) 09:42:49.05ID:JVEOz05H0
支持が集まった?
違う違う 支持してるわけじゃない
例えて言うなら買おうと思ってた物が腐ってたから違う物を買っただけ
2024/10/28(月) 09:43:34.22ID:BzDtLPkx0
増税した野田は信用されてない 玉木を総理に担げ(´・ω・`)
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/28(月) 09:44:26.23ID:4QPOnDd+0
蓮舫も大人しく残ってたらワンチャン総理の目があったかもしれないのに(笑)
2024/10/28(月) 09:44:32.93ID:Jy4aJeDU0
石破と野田って政策がほぼ同じだから連立組めるんじゃないの
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/28(月) 09:44:48.14ID:BMYLUbAN0
>>3
日本人の30%がメディアに何度でも騙される
その証拠が未だになくならないオレオレ詐欺
現役の弁護士、警察官が騙されるくらい

日本民族の欠陥じゃないかな
2024/10/28(月) 09:45:05.58ID:fMD0zxGl0
野田氏、自公と大連立めざす 「救国内閣つくるべき」
民主代表選、出馬に意欲
2011年8月13日
ps://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1300D_T10C11A8NNE000/

s://youtu.be/fDd-uYIJHOk?si=_lwJqI5tTyh-lvSf

野田は民主党時代、自らが首相の大連立政権を目論んでいた
何かデカいこと仕掛けてくる可能性あり
2024/10/28(月) 09:45:41.03ID:/KpnKj6k0
>>95
大連立は国民にとっては最悪だと思うよ
どっちかのが幸せ
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/28(月) 09:46:32.40ID:zlehU4JS0
辻元清美副大臣
2024/10/28(月) 09:46:50.15ID:TWHgmt2w0
国民は立憲とは組まんだろう
維新が微妙だけど
大阪以外を考えたら自民に付くかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況