X

立憲民主・幹事長「『年収の壁』見直しに向け、国民民主と協議したい」「可処分所得を上げるのは大事なこと」 [お断り★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1お断り ★
垢版 |
2024/11/04(月) 21:46:01.34ID:rtX5eYx89
年収の壁「国民民主と協議したい」 立民幹事長
立憲民主党の小川淳也幹事長は4日のBS日テレの番組で、国民民主党が重視する「103万円の壁」見直しに向け、同党と協議したいとの考えを示した。
今後の政局を見据え、国民民主との連携をできる限り強めたい考え
詳細はソース 2024/11/4
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d285c1c48c7d6a544daea6e641fe5bc45539149

関連
日本政府、国民民主党の「年収の壁」対策、基礎控除等の合計103万円から178万円に引上げ、7.6兆円の減税と試算 ★13 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1730460794/

国民民主党、社会保険料が生じる「106万円の壁」「130万円の壁」についても与党と協議開始で合意、週明けにも ★5 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1730600810/

立憲・野田代表 「手取りへの影響では、より深刻なのは社会保険料の負担が生じる『130万円の壁』だ」 存在感発揮に ★4 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1730641939/
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/05(火) 02:24:20.63ID:EvvwUM190
>>949
もっと詳しく教えて。
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/05(火) 02:25:36.17ID:EvvwUM190
>>949
何の負担がどのように減るのか?
もっと詳しく教えてくれよ。
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/05(火) 02:26:24.06ID:ztTyYQQi0
>>921
ここ30年の日本は財政出動が富裕層の肥やしになっただけで庶民には恩恵がない使い方をしてきた
それだけなら庶民の生活は横ばいのはずだが借金した分だけ円の価値が下がり庶民の暮らしもその分低下したというのが実態だと思う
じゃあ使い方を変えて借金増やして庶民に使えばいいかというともう日銀に借金を増やす余裕は無い、というか日銀が国債を買えば買うほど実質実効為替レートは下落していくし政策金利も上げにくくなるから悪手だと思う
なので財政健全化と再分配を両立するべきだと思う
立憲の推している給付付税額控除はいい方法だと思う
これは富裕層も節税しにくいから
2024/11/05(火) 02:26:34.95ID:Qc3Mal2k0
財政均衡を絶対なものとしてるから富裕層や投資を海外から呼び集めるしかなくなった
規制緩和もそう、雇用規制緩和がこの前出てきたのも海外に打って出て金を持ってきてくれる企業を作る布石
単純に言うともう自分で一切増やせないから外から持ってきましょうって政策
2024/11/05(火) 02:26:52.93ID:kCLkUfUn0
ザイムポチ立憲は絶対にステルス増税仕込んでくるぜ
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/05(火) 02:27:51.51ID:HNZRwNqU0
蚊帳の外から
ギャーギャー喚く…
2024/11/05(火) 02:28:54.52ID:eiGbRGzJ0
社会保障費減らして減税で手取り増やしたら個人消費増えてもGDP全体は減りそう
医療介護って労働集約型で設備投資型産業だろ。
これより乗数効果の高くて国内で数兆円規模の個人消費市場ってなにがあるんだ?
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/05(火) 02:31:45.04ID:LLsP8CyG0
>>954
立憲には各論では賛成できる部分も多いが、総論として需要管理(インフレ・コントロール)の意識が欠落してるのが問題
再分配と国債圧縮と需要管理は理論的には三つとも両立できるが、実現するには繊細な運営が必要であって、一貫した思想が無ければそれはできない(便宜主義者の安倍にやれなかった事実が示すように)
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/05(火) 02:33:30.21ID:LLsP8CyG0
>>958
>労働集約型で設備投資型産業
この部分は矛盾してるが書き間違いか?
労働集約=非資本集約なので、設備投資の余地は弱いけども

資本集約型の産業への移行、すなわち長期の成長を鑑みるなら、労働集約型の産業は縮小したほうが良い
介護やるにしても人力に頼りすぎるなと
2024/11/05(火) 02:34:37.74ID:anlzSlOy0
急に擦り寄ってきた
2024/11/05(火) 02:34:39.38ID:eiGbRGzJ0
>>960
あー集約はまちがいだった
労働力も設備投資もどちらもかかるって意味にとってください
2024/11/05(火) 02:35:25.22ID:HWX7q1m+0
参考までに聞きたいんだけど
こういうところで必死にご高説垂れている奴って年収おいくら万円ぐらいなの?
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/05(火) 02:39:09.16ID:LLsP8CyG0
>>958
>>962
その上で、医療福祉よりも生産的な産業は何か?について、飲食宿泊以外のほとんどすべてが医療福祉より上に来る
医者と製薬という極めて生産的な層が引っ張り上げててこれなので、介護はかなり厳しい
老人ホームで働くよりは工場で働いてもらったほうがマクロ的には良い、個人の効用という点だと価値観次第
965 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/11/05(火) 02:40:33.04ID:JQJ3KIND0
https://i.imgur.com/eqI2G5J.png
ピンク色の部分が税負担率になる
アメリカとそうかわらない
普通にどの先進国より低い
緑色の部分が公費を除く社会保障費になる
で、青色の財政赤字は先進国の中でダントツで多い
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/05(火) 02:40:57.36ID:zLEGWvXL0
103万円の壁って実態は103万円で生活できる勝ち組が税金払いたくないってワガママなだけで、こいつらに税金使う価値あるのか?
そんなことより年収200万とかで税金払ってる奴らを助けてやれよ
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/05(火) 02:41:43.59ID:kkGLMuJs0
増税敷いた癖に露骨に擦り寄る立憲共産党がキモい
968 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/11/05(火) 02:42:06.97ID:JQJ3KIND0
>>965から消費税も先進国の中ではダントツで低いことが分かる
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/05(火) 02:44:41.09ID:W7xrfFQX0
玉木は高所得者ほど得をする政策出している
それじゃだめだ
高所得者はほしいもの持っているから消費しない
貯蓄するだけ
景気良くならない

貧困者ほど得をする政策実施して
貧困者に金渡せば
貧困者がガンガン消費するから
景気良くなる

そのほうがはるかにいい
2024/11/05(火) 02:45:21.63ID:eiGbRGzJ0
>>964
なんで?製造業の人件費率って20%ぐらいじゃないの?病院や介護は70%ぐらいでしょ
2024/11/05(火) 02:46:26.43ID:IIzmit3P0
>>966
働いてる税金を払ってるなら基礎控除が上がれば払う税金は下がる
税金を計算するときにマイナスする数字として使われてるからね
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/05(火) 02:50:25.36ID:zLEGWvXL0
>>971
いや一律だと大した恩恵にならないやん
7.6兆も用意できるなら金ない奴らだけに使えばいいやん
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/05(火) 02:50:53.74ID:LLsP8CyG0
>>970
一般的な傾向としては、人件費率が高い産業ほど生産性が低い傾向がある
その上で医者と違って介護は低い賃金で集められるので、生産性は最底クラスになってしまっている

介護部門に大規模な設備投資を行って人件費率を下げ生産性を上げる・・・というのは理想ではあるが、なかなか難しい
海外でも大まかにこの傾向は同じ
2024/11/05(火) 02:52:04.91ID:IIzmit3P0
>>972
額面は負担率は金稼いでる人より下がるんだ
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/05(火) 02:53:52.56ID:zLEGWvXL0
>>974
そんな話してないよ
金持ってる奴に渡す意味ないよってこと
2024/11/05(火) 02:54:33.60ID:IIzmit3P0
>>972
ミスった
額面上は金を稼いでる人(とはいっても上限はある)ほど大きいけど、負担率で見ると低所得層のが恩恵がある
977 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/11/05(火) 02:57:15.65ID:JQJ3KIND0
そういう産業を労働集約型産業というだけだからな
成果に対して投入する労働力が大きければ
成果の価値が大きくならないかぎり生産性が低くなるのはアタリマエだからな

労働自体が価値といってるのは頭ワルイアカぐらいしかいない
2024/11/05(火) 02:57:25.25ID:eiGbRGzJ0
>>973
病院だって医者だけで動いてるわけじゃないよ
で、医療介護の給付縮小は需要そのものがなくなるんだから
従事者の賃金総量も減って介護離職も増えて個人消費も減って、設備投資も減るよね。
その減少分をなにで補えるのかが知りたい。
手取りが増えれば個人消費も増えるといっても医療介護を自前で用意しなきゃならないなら
貯金なり保険なりで貯蓄を始めるからそんなに期待できないよね。
2024/11/05(火) 02:57:28.00ID:2BcLRDL60
率でみるからおかしいんだよね
金額で考えないと
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/05(火) 02:59:37.63ID:RRkGxINX0
どうせ消費増税がバーターだろ
981 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/11/05(火) 03:00:52.88ID:JQJ3KIND0
消費増税がバーターになるとかアタリマエやんか
だれかが負担してたもんをだれかが負担しないといけないからな

このスレにいるのは
ネトウヨとパヨと中途半端にかじったようなケイジアンかじったような頭ワルイのしかいない
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/05(火) 03:03:28.59ID:LLsP8CyG0
>>678
削って浮いたカネを、どこに支出or減税するか次第で変わる

福祉全体をフラットに削ると仮定するなら、
福祉労働者の平均的な経済状況より、さらに劣悪な経済状況の層に向けて支出or減税する場合において、消費性向から鑑みて乗数はプラスになる
とはいえそれほどの層は、人口比で見るとさほどに多くないだろう

福祉をフラットにではなく上澄みから削るのなら、もっと乗数面では好ましい結果になる
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/05(火) 03:04:33.86ID:39Q8IqZk0
可処分所得が上がるのはいいが財源を借金で賄うなんてことになったら
円安がますます進んで手元に残るのは大量の紙くずってことになりかねないんだがどうすんの
2024/11/05(火) 03:06:27.53ID:IIzmit3P0
>>975
金持ってると言っても普通に企業で働いてるレベルまでだけどね
額が正しいって考えだと富裕層も物の値段が上がって庶民と同じくらい苦しんでるってことになってしまう
そんな人が商品が100円上がって苦しいって言ったら俺たちはもっと苦しいって怒るでしょ?
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/05(火) 03:07:23.09ID:LLsP8CyG0
医者が35万人、平均所得が1500万、涙を飲んで1000万にして貰えるなら、1.7兆円の政府支出が減らせる(それを中間層以下に回せば乗数はプラス)
薬剤師が30万人、平均所得が600万、涙を飲んで400万にして貰えるなら、6000億円の略

まあどっちも業界が強いから実現可能性は皆無だけどねー
2024/11/05(火) 03:09:57.20ID:eiGbRGzJ0
>>982
減税は基礎控除+給与所得控除の増額では当てはまらないね
福祉の上澄みがよくわからないが窓口負担や軽度の介護認定ってこと?
987 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/11/05(火) 03:12:51.81ID:JQJ3KIND0
診療報酬は保険点数になるからな
>>808 この部分の話になる
それ減らせたら、公費(政府支出)どころか保険料もさげられる

いろいろ知ったかぶりしてるバカはいってることがおかしい
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/05(火) 03:14:10.82ID:LLsP8CyG0
>>986
実際に省庁や政党で議論されている福祉カット案としては、医療介護の自己負担率と閾値、診療報酬と薬価の引き下げ、高額療養費と要介護認定の閾値etcだね
仮に7兆減税案をこれらの福祉カットでやるなら、乗数面では良くてトントン、悪けりゃマイナスじゃないかというのが個人的な感覚だが、精緻に数字を調べたわけではない(そもそも減税案もまだ不透明)
989 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/11/05(火) 03:14:13.19ID:JQJ3KIND0
まずだれがなにに負担してるかすら分かってない
こんなバカたちがテキトーなこといってるスレだからな
2024/11/05(火) 03:15:17.85ID:TsvwVxTL0
野田って消費税上げた財務省のイヌだろ
2024/11/05(火) 03:18:58.64ID:eiGbRGzJ0
>>988
税収減らしてまでやるべき施策なのか甚だ疑問
国民の健康状態の低下や介護離職の経済損失もあるし
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/05(火) 03:19:23.51ID:LLsP8CyG0
実際に財務省からあがってくる福祉カット案の一例

財政審「診療所の報酬単価5.5%程度引き下げを」
m3.com/news/open/iryoishin/1177308

>診療報酬とは国民医療費そのものだ。財源の半分は保険料で、税金も入ってくる。
>首相が国民の実質賃金の上昇を政策課題に据える中で、必要な水準以上に診療報酬を維持すれば、その分保険料は引き上がることとなる。
>足下で収益状況がよい診療所を守るのか、勤労者の手取りを守るのか、国民的な議論をぜひお願いしたい


なお診療所の院長の平均所得は3000万を超えており、勤務医との間に甚だしい格差がある
この点については財務省の側に立ちたい、町医者より高度なことやってる大学病院勤務が低賃金なのは異常だよ
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/05(火) 03:20:35.76ID:hXK+2NsE0
>>985
なんで努力して地位を築き社会の役に立つ仕事をしてる人が収入削られるんだよ?社会主義は悪
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/05(火) 03:22:16.26ID:LLsP8CyG0
>>991
福祉業界の中でも中間以下の層を叩くなら俺も反対、マクロ的にもマイナスになりそう

診療報酬と薬価のコントロールを通じて、一部の高給取りを叩く>>992みたいな方針とか、
高所得者・高資産者の自己負担を引き上げるなら賛成、払える余裕のある人にはどこまでも医療費を払ってもらったほうが良い、健康を人質にできるのだから打ち出の小槌だ
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/05(火) 03:23:15.58ID:06IARCvQ0
公金の保険診療を止めてからほざきなさい
ちんぽ切りの医者もどきでもやっとけ
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/05(火) 03:23:44.33ID:LLsP8CyG0
>>993
医者や薬剤師など公的部門の賃金は市場経済で決定されるのではなく公共的に決定されてるので、むしろ現状こそ社会主義的だよ

ちなみにラディカルな自由主義者であるミルトン・フリードマンは、医師免許も薬剤師免許に廃止して市場に委ねろと言っていた
個人的には賛成しがたいが、たしかに市場経済を貫くことが目的ならそうせざるを得ない
2024/11/05(火) 03:24:19.06ID:eiGbRGzJ0
>>992
下手に手を入れると受診まで何か月待ちとか地域医療そのものがぶっ壊れそう
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/05(火) 03:25:43.51ID:LLsP8CyG0
>>997
町医者の皆さん、仮に給料が半分になったところで、いまさら勤務医には戻れないでしょうよ
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/05(火) 03:27:07.58ID:hXK+2NsE0
>>996
フリードマンはノーベル賞も取ってるから正しいだろ
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/05(火) 03:27:30.09ID:LLsP8CyG0
>>999
フリードマンと逆のこと言ってる人もノーベル賞を取ってるので、そういう話でもない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 41分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況