X



1ドル155円台 約3カ月半ぶり円安水準 [首都圏の虎★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1首都圏の虎 ★
垢版 |
2024/11/13(水) 15:13:51.67ID:EFpwXs869
東京外国為替市場で円相場が一時1ドル=155円台に乗せおよそ3カ月半ぶりの円安水準となりました。

大統領選でのトランプ氏の勝利を受けた「トランプトレード」と呼ばれるアメリカの株高、ドル高の流れはいったん落ち着きました。

全文はソースで 最終更新:11/13(水) 15:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b572d1700fc4670e9f38b832893fc3c2853554b
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:14:11.92ID:BXqH+Hur0
アベベノベベッベ
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:14:31.24ID:kFrFOaAN0
円安でも日経ゴミ
石破と玉木の必死の円安誘導でこれってw
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:14:42.18ID:RoT4VUsj0
とりあえず円売り続けてるけどずっと儲かってるな
そろそろ海外移住も視野に入ってくるけど
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:15:26.20ID:vaSb4Yv40
 
2024年10月度の全国企業倒産(負債額1,000万円以上)は、件数が909件(前年同月比14.6%増)、負債総額は2,529億1,300万円(同17.8%減)だった。
 
2024/11/13(水) 15:15:55.58ID:kdFEam360
今年の冬は灯油泥棒多発するかな?
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:16:13.64ID:4Xvx7PM70
円安株高きたーーー
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:16:24.02ID:zGzX9mhr0
トランプさんが どうにかしそう
2024/11/13(水) 15:16:30.92ID:B/UIF13h0
所得の価値が減っていくよ
2024/11/13(水) 15:16:34.74ID:A2lm2JZe0
さぁ与野党のバラマキ合戦でどんどん円安進むぞ
2024/11/13(水) 15:17:05.69ID:ss30m11y0
トランプ・トレード
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:17:06.03ID:3PO7UIoH0
地獄の自公政権で没落する一方の日本を象徴するニュースだな
今や外人観光客からフィリピンよりも安い国だと馬鹿にされてしまう日本
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:17:24.65ID:yGo1wr510
イシバノミクス
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:17:24.72ID:xW/z77pX0
自民党の円安放置のせいでボロボロだな
2024/11/13(水) 15:17:38.57ID:Bnyf9L6t0
またハワイいけないですね
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:17:52.32ID:kFrFOaAN0
結局米株に投資してる新NISA組が大勝ちした年だったな
入金して寝てるだけで軽く180万の利益が出てる
2024/11/13(水) 15:18:04.85ID:XqWpV6kr0
ハリス優勢が報じられたときはやや円安が止まっていたけど、トランプ当確で円安再加速して嬉しい
俺のドル資産がめっちゃ輝いてる

トランプ信者のみんな!ありがとう!
トランプ信者のみんなも株とドル買いまくっていたよね?
2024/11/13(水) 15:19:07.97ID:/ahwyaps0
円安容認で介入しねーの?w
岸田以上にクソ政権だな
2024/11/13(水) 15:19:32.63ID:4sgxplAE0
あの急激な円高は一体なんだったんだか
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:19:37.71ID:qFrtQSds0
1ドル=160円を目指そうw
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:19:46.94ID:03hLShgh0
円安になると株高になるから大歓迎だわ
日本経済が良くなる
2024/11/13(水) 15:19:48.78ID:h7gLWE6m0
>>1
あんまり往生際の悪いことしないほうがいいと思うよ
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:19:50.24ID:cic5sadv0
この前、アメリカが少し利下げしたのは全く影響なしね。
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:20:24.26ID:QPUk0kiU0
アメリカもこんな金利いつまでも続けられないし、利下げのタイミングで日本も利上げすれば110円に戻るだろ
2024/11/13(水) 15:20:25.79ID:0n8AP1KR0
それを維持してくれ
26 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/13(水) 15:20:26.28ID:vNJ1lztV0
金利上げないとアメリカに関税かけられるぞ
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:20:38.18ID:qBa4QkYV0
物価高で国民の生活を破壊する石破と植田
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:20:53.09ID:qFrtQSds0
>>16
ツイッターでもそういう人多いね。米株インデックスで儲けました、エヌビディア買ってたら資産増えました、とかの報告が
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:20:54.78ID:vaSb4Yv40
 
日経平均暴落中
 
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:20:57.63ID:eKQu3EDx0
やあ
選挙前に7万ボンド買っておいた僕だよ
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:21:15.42ID:NJEeU8fS0
これ以上物価上げられたら貧乏でみんな死ぬぞもう
いい加減にしろ
値上げする企業に10億単位の罰金課す法律制定しろ!石破総理!なぜ物価下げる努力しないんだどいつもこいつも
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:21:41.66ID:kFrFOaAN0
>>18
石破も玉木も利上げしないーーーーって言ってたしもう無理w
その先の高市も利上げはアホ派だしね
円高にするには植田がトチ狂って大幅利上げするか立憲が政権とるくらいしか道はない
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:21:44.73ID:0663IZP00
円安株安やんけ
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:22:14.54ID:f+nH4DIu0
為替介入しても効果は短期間
なんのためにやっているの
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:22:14.87ID:BaxjhYPE0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
円安によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2024/11/13(水) 15:22:22.20ID:JrpaetKO0
バカがバカなことするせいで俺の暮らしがどんどん苦しくなっていく
2024/11/13(水) 15:22:34.59ID:4KaHT/Gn0
アメリカが金利下げる→織り込み済み
日本が金利上げる→パニック売り
2024/11/13(水) 15:22:49.48ID:NSfLnuUy0
円安、株安、債券安のトリプルやんけ
2024/11/13(水) 15:23:02.53ID:BAbaAKem0
マジでそろそろドッカンくるな
2024/11/13(水) 15:23:03.50ID:M1PpDW4L0
円安株安債権安
犯人はヤス
2024/11/13(水) 15:23:09.02ID:A2lm2JZe0
>>36
インフレヘッジくらい
普段からやれよ。
他力本願野郎
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:23:50.10ID:722H46KE0
トランプ人事で、為替が usa! usa! になっとるじゃないか
今こそズバンと0.25利上げしないと
2024/11/13(水) 15:23:55.13ID:2liWB1qk0
>>21
円安株安ですけど?
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:23:56.70ID:163HPawk0
トランプおやびんになったら一気に円高に振れるとは何だったのか
高橋洋一ェ…
2024/11/13(水) 15:24:55.09ID:TF7V0p3k0
投資なんてギャンブル、貯金こそ正義だと叫んでた奴
自分の信念を貫いて今後も頑張れ

米国株、ドル建て投資してた人たちおめでとう!
2024/11/13(水) 15:25:07.13ID:tt5WPyh50
安い円でNISAをやれって政府が言ってるのと同じだが嬉しいか?
嬉しいんだろうな余計なお世話か()
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:25:14.02ID:RoT4VUsj0
資産あるやつはすでに円から移してるし残されてしぬのは情弱老人くらいか
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:25:32.02ID:zxWuf3vV0
アメリカが利下げしても円安は止まらない
もう1985年プラザ合意以前の200円台まで戻るよ
2024/11/13(水) 15:26:10.13ID:H1Strx5I0
もう終わったわこの国
2024/11/13(水) 15:27:06.90ID:czfbiN7W0
お帰り地獄の円安へ🤗
2024/11/13(水) 15:27:18.03ID:O6c/pil50
円安株安キタねこれ
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:27:32.88ID:8upest9q0
金利差なくなれば105円が適正値らしいね
2024/11/13(水) 15:27:56.26ID:vhEe319C0
🐯ちゃんのおかげでお金が増えるううううううう
とはいえさすがにそろそろ一息か
まだまだ間に合うぞ
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:27:58.99ID:J4AXISBX0
>>15
率で言わないと種銭ショボいのが際立つ。
2024/11/13(水) 15:28:14.48ID:Ksm376pe0
また食料価格上がるじゃん
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:28:24.02ID:BaxjhYPE0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
円安株安によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2024/11/13(水) 15:28:30.92ID:4ECxnMKc0
円安なのに何で株が下がってるんですか?
2024/11/13(水) 15:28:37.44ID:SjopmU2V0
>>1
いま日本が物価高なのはアメリカや欧州などがコロナ禍の補助金をやりすぎて
異常なインフレになっているのが日本にまで波及しているせい。
日本以外の要因が原因なので日本だけではインフレは止められない。

輸入大国日本の物価は輸入物価に引きずられいずれ物価は最終的に一点に収束していくが、
(欧米と同じような物価に収まるが)
それに至るまでに上からアプローチするか下からアプローチするかでしかない。

日本はデフレで欧米に比べて物価上昇が抑制的だっただけで、
トータルでの物価上昇率では欧米には届いていない。

そしていま円安なのはアメリカが自国のインフレを退治しようと金利を上げ、
その金利高を受けてドルが買われているから。

アメリカのインフレが収まればアメリカも利下げに転じ円安は解消される。
デフレの日本が金利を上げれば、消費減速による不景気と物価上昇のダブルパンチを浴びるだけ。
2024/11/13(水) 15:28:58.36ID:AOGj6dZP0
あーあ安部のせいで日本終わったな
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:29:01.81ID:h71l22w10
ワイのNISAが息を吹き返した(´・ω・`)
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:29:04.88ID:163HPawk0
>>47
そんな資産のある奴なんてごく一部で日本人の9割が死ぬよ
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:29:07.29ID:03hLShgh0
>>43
すぐに上がる
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:29:18.97ID:BaxjhYPE0
>>61
仕事減る?
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:29:27.42ID:qG5NYFOq0
これ近いうちナイアガラフォールしそうだな
2024/11/13(水) 15:30:04.83ID:WIV7KySC0
まーた物価上がるよやれやれ
2024/11/13(水) 15:30:10.20ID:csBG/ws10
ホンダが利回り5%とかマジウケる
2024/11/13(水) 15:30:16.47ID:GOfGZwfw0
どーすんの?

★ニュース速報+ 11/11
【政府】ガソリン補助、段階的に縮小へ
2024/11/13(水) 15:30:30.95ID:aCRrz1FB0
>>31
なんで株買わなかったの?
なんでドル買わなかったの?
月に使える食費なんて知れてるんだから我慢して投資すればいいのに
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:30:39.44ID:RoT4VUsj0
>>64
ちょっとしたきっかけがあればすぐだろうね
有事とか
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:31:11.70ID:zxWuf3vV0
欧米先進国と賃金や物価の差が3倍4倍
昔の日本と東南アジアと同じだよ
そんな国の通貨は弱いよ
通貨の強さで言えば
ミャンマーやカンボジアよりはいいけど
タイやマレーシアよりはした
人民元に対しては10年で50%下落
中国のバブル崩壊しても通貨は日本のほうが弱い
2024/11/13(水) 15:31:31.35ID:HWPR8OI10
円安なのに日経下がってるやんけ
2024/11/13(水) 15:31:36.46ID:0fW0IO9n0
トランプの保護主義政策が実行されたら日本の輸出企業は多かれ少なかれダメージを受ける
しかも政策的にはアメリカでインフレが再燃する恐れもあり最悪円安不況という事態になりかねない
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:31:41.91ID:BaxjhYPE0
結局、円安と円高どちらが影響あんの?
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:31:45.48ID:qFrtQSds0
>>48
バブル初期の頃は1ドル=220円台だったらしい(オリジナルビデオ(実写版)むこうぶちより)
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:31:46.13ID:Y2YjKXRc0
日本にとってはトランプやばいからな仕方ない
2024/11/13(水) 15:32:00.14ID:e/hp1K4b0
介入してあれだけ金使ったのに
円安にしたい奴は日本人殺したいのか
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:32:34.37ID:163HPawk0
>>68
株買ってるやつなんてほとんどいない
買っててもNISA煽りに乗せられて買って小銭増やしてるだけが9割
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:32:43.78ID:0WHlTq9P0
アホノミクスの成果で物価が上がり国民が苦しむ
これがアホノミクス信者の希望
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:32:44.88ID:OBvp2FzS0
ワイのビットコ38%も上がってる
ニーサとかワイに言わせりゃ子供の遊びだわ
2024/11/13(水) 15:32:46.67ID:q782u70U0
>>3
タマキンはともかく
石破は何もわからないし、してないぞ
2024/11/13(水) 15:32:55.80ID:HWPR8OI10
>>74
その頃はまだ日本人が贅沢を知らない人も多くて勤勉だったときだな。
今の怠惰な日本人には220円が耐えられるのかね?
2024/11/13(水) 15:33:55.08ID:TF7V0p3k0
>>42
日銀政策金利の発表日
第8回 12/19(木) お昼ごろ

2025年
第1回 01/24(金)
第2回 03/19(火)
第3回 05/01(水)
第4回 06/19(月)
第5回 07/31(水)
第6回 09/19(木)
第7回 10/30(水)
第8回 12/19(木)
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:34:01.64ID:Pe5JTgqE0
NISAは結局どうなんねんw
2024/11/13(水) 15:34:26.48ID:GkROrtjZ0
円安株安
ゴミ来てんね
2024/11/13(水) 15:34:42.94ID:jJKfup0w0
株で儲けてる金持ちはいいけど
株すら買えない貧乏人は地獄の日本だな
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:35:02.59ID:FbnBy9cT0
腐ってやがる終わりだよこの国
2024/11/13(水) 15:35:04.47ID:HWPR8OI10
1ドル220円の時代には人口は多かったし若い労働者もたくさんいた。
技術も世界一だった。
そんな時代と比較するバカ
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:35:04.74ID:163HPawk0
ネトウヨ側にいる経済評論家の言ってることなんか全部嘘なのがバレていくな

お前らは「安心」したいがために奴らの話を聞き、「日本はまだ大丈夫なんだ」というウソを言ってもらって
「ああよかった日本はすごいんだ」と現実逃避する

円安は国益
円安で株価爆上がり
トランプになったら円高になる

全部ウソ
2024/11/13(水) 15:35:06.65ID:MhB3krpz0
円安株安?
2024/11/13(水) 15:35:19.72ID:dqqDBCRg0
さっさと利上げしろや
アメリカはトランプでインフレ進むからまた利上げ始めるぞ
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:35:21.57ID:3IifSsla0
>>83
騙されて日銀の保有株を買わされた
2024/11/13(水) 15:35:25.85ID:UXQ1JGix0
トランプの圧力で日本は金利上げるしかなくなる
敗戦国だからw
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:35:40.78ID:J4AXISBX0
この板は立憲支持者の年金貧乏老人ばかり。いつの間にかご活動市民の巣窟になった。
2024/11/13(水) 15:36:03.31ID:Lheh+8m00
>>9
ブスの極み玉菌のせいで...
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:36:14.56ID:FONltjYs0
SP500がどんどん増えてく〜
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:36:19.49ID:sGnA3kbp0
石破もさっさと利上げして110円に戻してれば長期政権狙えたのにねぇ
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:36:38.81ID:/TdIdcPh0
給料もそんなに上がってない
株も持ってない
円安で物価だけは上がり続ける
底辺には地獄だね
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:36:55.77ID:zxWuf3vV0
金利上げたら破産倒産だらけ
住宅ローン
奨学金
当然自営業者の借金
2024/11/13(水) 15:37:13.29ID:HWPR8OI10
>>85
昔のバブルの頃もそんなだった。
普通の人は残業だらけで大変だったし、家も高すぎて買えない人が続出。
2024/11/13(水) 15:37:37.98ID:hIk3yTYo0
アメリカバブル過ぎないか?
2024/11/13(水) 15:37:40.94ID:SjopmU2V0
>>64>>69
“「ラスベガスでは1か月暮らすのに最低75万円」アメリカで急増するホームレス トランプ新大統領に望むことは「生活費の水準を昔に戻してほしい。家賃を下げて」切実な訴え”
//news.yahoo.co.jp/articles/08024161aaaedc9d910e8a26476a6de219d72a57?page=2

今でさえアメリカは危機的になりつつあるのに、
インフレを促進する経済政策しか持っていないトランプさんが大統領だからなぁ・・。>>1
2024/11/13(水) 15:38:01.48ID:JI9ambwH0
おい、トランプ
ドル安にするって言ってたろうが
希望は¥120~130/$や
よろしくな
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:38:03.24ID:W/9TgDM70
日本円よりも下落してる通貨も結構あるからね
スリランカとかエジプトとか
2024/11/13(水) 15:38:04.92ID:tt5WPyh50
利上げでゾンビ企業に死んで貰うのが筋
2024/11/13(水) 15:38:35.15ID:HWPR8OI10
>>100
アメリカは地獄だよ
物価上がりすぎて都市部の人はホームレス増えてきてる。
2024/11/13(水) 15:39:03.08ID:hIk3yTYo0
>>101
トランプは利下げして住宅のインフレを抑えると言ってるから
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:39:11.19ID:Gb5K1BLW0
>>101
アメリカは景気良くてドル高と思ってるバカ多いよねw
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:39:32.81ID:Y2YjKXRc0
トルコリラよりマシだから日本は我慢しとけ
109 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/13(水) 15:39:54.28ID:vNJ1lztV0
石破と玉木のせいで国民は苦しむ
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:40:05.81ID:pEIcYnzH0
ゴミ経済で上がり目なしの腐る金欲しいやついる?😁
2024/11/13(水) 15:40:26.39ID:bc4pVNpI0
エネルギーどうすんのよwwwww
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:40:33.52ID:W/9TgDM70
アルゼンチンの新大統領は結局インフレとか止めたんか?
2024/11/13(水) 15:40:33.58ID:vhEe319C0
円安で今日もご飯が食べられます
🐯ちゃんが勝って本当に良かった
2024/11/13(水) 15:40:44.65ID:cRVKoqZ00
>>106
マジか手品みたいだなそりゃ
115 警備員[Lv.73][SR武+3][SSR防][苗]
垢版 |
2024/11/13(水) 15:40:54.70ID:B6770/+k0
ダメだこりゃ。
2024/11/13(水) 15:41:12.25ID:HWPR8OI10
インフレの一番の特効薬は株価暴落なんだよね。
でも経済界や金持ちはそれを許さない。
だから株価上がるけど物価が安いを望んでるが絶対に無理な注文。
物価下げるにはバブル崩壊させるしかないんだよね
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:41:16.61ID:pEIcYnzH0
>>114
インフレ潰して賃金上げるんだってな
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:41:28.81ID:JsCzhdna0
スランプさんが円高に導いてくれる!
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:41:48.42ID:3vWwM4q70
そろそろスーパーでカップラーメン1箱買って利益20%くらいのっけて
着払いでアメリカに送っても商売になるのでは??
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:42:05.65ID:wlGwKHXs0
>>96
この金利差のまんま110円に持っていこうとしたら
金利FFレート7.0%ぐらいまで引き上げないと無理じゃね?

日本経済おわりで長期政権どころじゃないね
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:42:09.56ID:7NWTK1/40
来年もドル高円安が続くから
参院選でも自民党と公明党は厳しいだろう
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:42:16.33ID:W/9TgDM70
アルゼンチンのトランプって言われた大統領が、
見事にまとめたなら、同じようなことすればいいんじゃねーの?
省庁半減とか、公的分野の雇用を三分の1削減とかやってたけど
2024/11/13(水) 15:42:17.86ID:HWPR8OI10
インフレ解消したいなら株価暴落しかないよ。
株価は上がるが物価は下がるとか絶対に無理。
アホでも分かること。
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:42:21.32ID:cHx+eh0Y0
アメリカのインフレバブルが弾けたら1ドル70円も視野に入れといた方がええで
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:42:23.86ID:J4AXISBX0
>>106
矛盾しとること言っとるなぁ。
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:42:26.59ID:gZalZdXL0
また来年も10%の物価高騰
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:42:40.69ID:p9/uLhI00
お前いつも売られてんな ゴミだな
2024/11/13(水) 15:43:00.92ID:lsd4zcrJ0
☺☺☺
https://i.imgur.com/J9TBZrb.jpeg
2024/11/13(水) 15:43:02.92ID:3ZsLkZWN0
少し頭が回る奴ならアメリカのインフレがヤバいからって理由がわかるけど、おまえら程度のの知能だと円がヤバいって情報しか見えないんだろうな
2024/11/13(水) 15:43:13.36ID:TPNMiei/0
トランプの政策のほとんどがインフレを引き起こすものだからね
利上げになると考えるのが普通だね
2024/11/13(水) 15:43:41.77ID:uiPE0hfm0
クソ日銀仕事しろや
政治も日銀も円安物価高歓迎なのが痛いわ
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:43:51.57ID:Y2YjKXRc0
金ない労働者には地獄だからな
そこをうまくついてトランプは勝てた
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:44:04.51ID:pEIcYnzH0
>>129
JAPのスタグフレーションのほうがやばいから😁
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:44:14.89ID:W/9TgDM70
リバタリアン・新自由主義的政策はインフレには効くと思うけどな
2024/11/13(水) 15:44:41.71ID:aCRrz1FB0
>>77
政府主導で自己防衛しろってあれだけわかりやすくNISAプッシュしてるのにそれでもやらないバカは飢えても仕方ないんじゃない?
大統領選前ですらハリス微増トランプ爆あげって言われてたぐらいわかりやすかったのに
仮に今から死ぬまで売らずにやってればアメリカが戦争に負けなければ理論上は上がるからな
紙幣の流通量が増えれば貨幣価値が下がって物価は必ずあがるんだから
2024/11/13(水) 15:44:50.44ID:QHkkgMe/0
>>67
ビクスクうるせーから丁度いいよ
2024/11/13(水) 15:44:53.24ID:tt5WPyh50
日本の政治家は馬鹿ばかりで円安で輸入品が上がる事等が分からない
電気料金の補助と燃料の補助金をやめるんだろ 石破とその周辺の奴等が知的障害者レベルなのが悲しい
138 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/13(水) 15:45:38.90ID:GzQDK3pb0
いい加減にしろ物価高でどうにもならんぞ
2024/11/13(水) 15:45:50.15ID:T4jMjHWA0
早く日銀が挿入しろよ
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:45:54.50ID:7NWTK1/40
トランプの政策すべてインフレ誘導だからなw
2024/11/13(水) 15:46:03.20ID:HWPR8OI10
>>135
既に預金してる人に対してはそうだろうが、今現在お金持ってない底辺は投資するお金さえないんだよ。
生活費払ったら貯金は残らない
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:46:15.59ID:W/9TgDM70
ちなみにアルゼンチンも燃料補助金だのやりまくって、
しかも金持ちに対するコロナ税とか資産税とかやりまくって、
金持ちがきれて、政治が極端に左から右になった経緯がある
2024/11/13(水) 15:46:34.27ID:e/hp1K4b0
外国人が日本に来て安い安い
日本人は奴隷のように仕える こうなるようにわざと
やっているからな
2024/11/13(水) 15:46:36.72ID:EGi+GFe00
いったい何が始まるんです!?
2024/11/13(水) 15:46:37.17ID:M1PpDW4L0
割とマジで打開策が無いのがキツイ
個人で防衛するのが精一杯。
それすら危ういけどな。治安の悪化でさ。
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:46:44.71ID:S39Jfk+b0
ゴミ通貨
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:46:44.72ID:81iYVLom0
>>104
まぁまぁ「ゾンビ国民」のほうを先に片付けないとね
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:46:55.75ID:J4AXISBX0
>>137
自民党の政治家が総じて賢いとは思わんが、立憲のインフレ率ゼロパー公約に比べたら
まだましと信じたい。財務省と同調する自民議員も多いらしいんでなんだかなーだ。
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:47:24.08ID:Yghmd5pf0
ドル定期がいい仕事してくれてるわw
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:47:24.63ID:izJR3bSS0
>2023年7月におけるビッグマックの価格は日本で450円であり、アメリカでは5.58ドルだ。
>これらを等しくするような為替レートを計算すると、1ドル=80.65円になる。
toyokeizai.net/articles/-/713803?page=2

倍近い値段で輸入しているんだよな。統一教会の安倍晋三のせいで。
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:47:33.26ID:pEIcYnzH0
162円まであと七円😁
2024/11/13(水) 15:47:39.70ID:hIk3yTYo0
>>140
インフレ対策でシェールガスオイル無限開発があるよ
2024/11/13(水) 15:48:01.02ID:HWPR8OI10
>>140
不法移民追い出したらきちんとしたアメリカ人の給料も上がるし雇用も生まれるのでは?
不法移民たちが食い尽くすエネルギーや食料が余ってくるから余裕ができてくるだろう
2024/11/13(水) 15:48:02.98ID:QWWHQjNW0
円安内閣きたー
また値上げラッシュだよ
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:48:22.94ID:Y2YjKXRc0
治安崩壊したら戸建ては大暴落だろうな
2024/11/13(水) 15:48:49.48ID:yzAa5ekh0
ほんまブッカダカやな
2024/11/13(水) 15:49:13.24ID:cLNzk3pF0
石破何しとんねん
円高派や言うてたんはどないしたんや
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:49:32.33ID:I/HkC7eh0
山尾志桜里議員、倉持麟太郎の元妻の自殺について質問され記者にブチギレてしまう! [339030657] (59)
2:【緊急】国民民主党、山尾志桜里議員の不倫相手の元妻、自殺 [339030657] (24)
3:【卑劣】病気の妻から夫を奪い自殺に追い込んだ山尾志桜里、都内選挙区で出馬か 立憲の女性議員が病気で倒れたスキを狙い [687522345] (28)
4:山尾志桜里、女性の自殺対策を語る [195740982] (43)
5:【文春砲】山尾志桜里の不倫相手の弁護士の妻が自殺していた タマキン、これどうすんの? ※2 [158478931] (241)
6:【文春砲】山尾志桜里の不倫相手の妻が自殺 [455169849] (21)
7:【文春砲】山尾志桜里の不倫相手の弁護士の妻が自殺していた タマキン、これどうすんの? [15847893
2024/11/13(水) 15:49:47.26ID:TKVCv6fW0
だから年末はやばくなると言ったろ…
2024/11/13(水) 15:50:00.39ID:HWPR8OI10
>>157
もうわかったやん
あいつが嘘つきなの
前言ってたことと真逆をする野郎
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:50:09.24ID:jJI26D3X0
さっさと売国自民党を下野させて円高民主党にするしかない
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:50:15.09ID:J4AXISBX0
>>135
あなたの言ってるのは現役世代、働き盛りの20ー40(前半)の取るべき対応だ。
ここの住人はもはや年金受給者、せいぜい定年がリアルな未来になった五十代が
主流なんだよ。もはや株で殖やすとか言ってられない。
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:50:26.37ID:O0jCcbFC0
また値上がりか もう消費冷え冷え超えて財布固まっちゃまうよ
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:50:38.38ID:ETj+/Eqh0
石破「感謝は要らない」
2024/11/13(水) 15:50:42.84ID:9KM/OtkX0
石破内閣の支持率下がる?
2024/11/13(水) 15:51:03.33ID:yt+9Sr0A0
党内野党が政権を担った結果がこれだよ
2024/11/13(水) 15:51:15.07ID:vhEe319C0
>>152
誰が掘るか考えろ
エクソン・モービルやシェブロンが自分の足を食べるのか?って話
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:51:17.40ID:J4AXISBX0
ほら、言ってる尻から>>161みたいな人が。完全に年金受給者の思考。
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:51:20.09ID:FONltjYs0
>>162
人生100年時代なのだから、50代60代ならNISAやったほうがいいよ
2024/11/13(水) 15:51:31.08ID:FvCGqnSv0
石破は財政健全化信者だから金利上げない
円高になる要素ないやん
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:51:33.94ID:sptl5xNF0
今となっては見れば民主党の方がはるかに良かったと断言できるな
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:51:42.90ID:ldP0BSC50
石破が余計なこと言って円安誘導したの忘れてねーぞ
2024/11/13(水) 15:51:54.48ID:e/hp1K4b0
>>155
戸建の人だって生活苦しくなったら、ブチ切れているから
強盗が来たら喜んで殺しに行くわ
リアル北斗の拳になる
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:51:55.19ID:Y2YjKXRc0
ドル、ゴールド、s&pに分散投資が最強
円貯金はドm
10年後はこんなもんじゃすまないよ
2024/11/13(水) 15:52:06.19ID:Twpw3RLm0
トランプ!トランプ!トランプ!
2024/11/13(水) 15:52:15.09ID:HWPR8OI10
>>163
イオンが最近すごい人なんだわ。
景気良さそうに見えるだろ?
違うんだよなぁ。 
旅行に出かけるお金がもったいないから土日マイカーで近所のイオンに行って家族と過ごしてるだけ。
ガソリン代も節約できるしレジャーにもなるしついでに買い物もできるから。
そんだけ
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:52:22.23ID:Hbj19LkD0
手取り増えるまでもたないな
2024/11/13(水) 15:52:25.29ID:TgB+jvay0
あれ、石破トランプで円高になると思ってたのにな。
なんで円安になってるの?教えて
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:52:48.87ID:+epp12vF0
悪夢悪夢言ってたら地獄になったよ
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:53:04.04ID:gZalZdXL0
最貧国並みの通貨にならないと経済復活しないからしょうがねえだろ
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:53:15.15ID:LYn04rUM0
元は石破の就任直後の利上げしない宣言だからな
もちろんトランプとかアメリカの指標の影響もあるけど石破のせいで7円ほど上がったのは事実
本来なら147円台のはずなのに
2024/11/13(水) 15:53:16.19ID:FD5wWoaR0
>>176
田舎には住みたくないな
すぐそこにある大自然はどうしたの?
2024/11/13(水) 15:53:29.05ID:QHkkgMe/0
>>148
職にありつけてる庶民にはゼロパーがいいんだよな。円高で困るのは株師だけ。
>>178
強いアメリカの定義が変わったんだろ。この所日本が衰退してるからドル安円高にしても旨味がないんだよ。
2024/11/13(水) 15:53:35.46ID:HWPR8OI10
>>180
ベネズエラ目指してるわけか?
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:53:36.63ID:vX0tWmPK0
給料据え置きで物価はコロナ前の倍になる日も近い
2024/11/13(水) 15:53:39.62ID:e/hp1K4b0
自国の通貨信用出来なくなったら、終わりだよ
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:53:51.62ID:hxoI3+r10
>>174
それ1ドル100円に戻ったら死ぬヤツやん
2024/11/13(水) 15:53:51.91ID:O6c/pil50
今回のトランプ相場は株下がりそうな雰囲気があるね
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:53:53.13ID:i4P/IAh/0
ウクライナ侵攻とか中東情勢踏まえて主力は金にした
米大統領選挙絡みもあって無難な選択になった
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:54:20.25ID:1yFK8teG0
>>135
それは投資できる金のある奴の言い草では
2024/11/13(水) 15:54:23.76ID:vhEe319C0
>>162
死ぬまで投資すればいいんだよ
60歳でも健康なら運用期間は20年取れる
資産倍増できる確率が95%はある
2024/11/13(水) 15:54:23.93ID:L811vnBk0
>>178
虎が来年就任式終えてからまた大統領令連発し始めるころにはもしかしたらなるかもね
2024/11/13(水) 15:54:26.38ID:JhPm3beS0
日経平均まだ38000円以上あるじゃん
このまま円安が続いて12月末に40000円くらいで良いわ
2024/11/13(水) 15:54:27.96ID:HWPR8OI10
>>182
自然見に行くのもガソリンもったいないやん。
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:54:30.42ID:gZalZdXL0
>>184
北朝鮮の人件費に勝たないと仕事無くなる
2024/11/13(水) 15:54:30.63ID:4HcM+Nbe0
2年もアホみたいにインフレしてたのに
・賃金と物価の好循環見たいから先送り
・市場が不安定だから先送り
・選挙前だから先送り
・米選挙前だから先送り
そんなことやってるうちに他国は利上げ完了して利下げに転じた。日本では利上げは時期尚早とか向こう半年は利上げすべきじゃないとか言ってるアホがまだいる

今度は何?予算編成終わってないから先送りか?
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:54:40.92ID:W/9TgDM70
日本は単なるキャピタルフライトだし
途上国でよくあるやつ
アメリカの問題はアメリカ人が対処するんでしょう
2024/11/13(水) 15:55:00.62ID:F1S5+A+Y0
157Lのワイ信じてたよ
2024/11/13(水) 15:55:28.74ID:FD5wWoaR0
>>195
イオンしか行くとこないなんて…
真夏なら仕方ないけど、せっかくの秋なのに
2024/11/13(水) 15:55:53.71ID:HWPR8OI10
>>198
少し前に141まで行った時のストレスどうだった?
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:55:54.40ID:R5s3uykt0
トランプが就任しても円安は止められない。なので関税を引き上げて対抗してくる。
結果輸出も輸入も死ぬ
2024/11/13(水) 15:55:57.39ID:TKVCv6fW0
>>181
ほんま何であんな事を口走ったか理解できんわ…黙ってプレッシャーかければそれだけで維持できたのに。
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:56:17.32ID:5eVykTQs0
>>167
ハリケーン絡みでメキシコ湾での操業に問題発生中
現在進行形で対応に追われているところ
2024/11/13(水) 15:56:17.91ID:si+m6bT30
>>44
あいつは安倍残党に有利になるようにお前等を誘導してるだけやろw
2024/11/13(水) 15:56:26.05ID:TgB+jvay0
>>201
あーあさっさと利上げしないから。
2024/11/13(水) 15:56:38.51ID:e/hp1K4b0
やっと正常化に舵取ると思ったのにな
ここで利上げ出来なかったら永遠に出来ないわ
そうなると、いざと言うときのカードの手札がない事になる
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:56:48.96ID:J4AXISBX0
>>183
インフレ率0パー
なんてのは経済新陳代謝が停止している状態といっていい。庶民がどうあろうが
こんな経済はありえない。にほんが三十年低迷することになった根本原因だろうが。
あなたは失われた三十年こそが最良の経済状態だったとでもいうのか?
2024/11/13(水) 15:57:06.69ID:IX9URpRa0
国内で頑張ろー
2024/11/13(水) 15:57:08.72ID:HWPR8OI10
>>202
石破暴落ってことで恫喝されたからだろう。
ほんまに悪質な証券屋だわ
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:57:09.53ID:722H46KE0
ドル安にする方法がわからないなんて、アッホやなあ
トランプが日本のザイムに為替介入しろって命令するだけだろ
2024/11/13(水) 15:57:18.36ID:TPNMiei/0
トランプでどうやって円高になるんだよ
まともな評論家は皆トランプなら円安が進むと言ってたけど
212 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/13(水) 15:57:24.60ID:GzQDK3pb0
庶民が物価高に喘いでるのにタマキンはホテルで女を喘がせていたとは
2024/11/13(水) 15:57:25.14ID:utxo9vFH0
外国行かないから円安にしてくれた方がいいよ。早くニーサ枠埋めないと。
2024/11/13(水) 15:57:34.23ID:PcVn6IhK0
>>80
利上げ牽制発言して円安になったの知らんのか

ほっときゃ今145円とかだったのに
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:57:46.34ID:0WHlTq9P0
アホノミクスの成果で国民が苦しんでいる
2024/11/13(水) 15:58:37.85ID:o6FyK5Tf0
nvdaのおかげで懐温かいw
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:58:44.89ID:hxoI3+r10
トランプは仮想通貨推しだからドルはゴミクズ化するんじゃないかな
2024/11/13(水) 15:58:49.45ID:q6272hHo0
トランプ効果で円高とか言ってたのに(´・ω・`)
2024/11/13(水) 15:58:54.20ID:e/hp1K4b0
石破は株価一気に下げられて日和って円安誘導
こいつに信念なんてない コロコロ発言変える
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 15:59:08.82ID:Y2YjKXRc0
アメリカは日本に関税かければいいから円がいくらになろうがどうでもいいはず
2024/11/13(水) 15:59:52.18ID:QHkkgMe/0
>>207
あんま景気に影響されない職だったからそう感じるのかもな。強い円の方がいいし。実際デフレで庶民には余裕があっただろ?物価上昇を拒否するぬるい空気が日本には蔓延しているよ。給付額の増えない年金暮らしも増え続けているしね。
2024/11/13(水) 16:00:03.56ID:TKVCv6fW0
>>217
それは流石に官僚が止めるだろ。
2024/11/13(水) 16:00:04.13ID:TgB+jvay0
利上げしないと利下げしたい時にできないよ
もう向こう100年分をマイナス金利と金融緩和で使い切っちゃったか
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:00:05.96ID:gZalZdXL0
もう二度とアベノミクス前には戻れないんだから、ゴミ円に見切りをつけてドルなりビットコインなりに替えるしかない
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:00:07.60ID:U0dNeOnl0
為替介入まだか
2024/11/13(水) 16:00:18.88ID:UsbQi+Ai0
ネトウヨはトランプ再選で円安と言ってたよな
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:00:23.10ID:J4AXISBX0
インフレ率ゼロパーがどういった経済か?
投資なんかしない方が有利って経済なんだよ。

投資は株だけとは限らない、設備投資も含む。インフレ内なら
リスク背負って投資するよか預金していた方が有利ってことだ。
これがどんなに経済に重しになるか、バカでもわかる。
2024/11/13(水) 16:00:28.01ID:TgB+jvay0
>>225
しないよそんなもん
もうわかっただろ
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:00:34.58ID:Hcbpj1RQ0
円安株安かよ
2024/11/13(水) 16:00:38.17ID:UsbQi+Ai0
>>218
ネトウヨはいつも嘘つき
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:00:42.12ID:uJsdS58A0
なんか評論家が株価3千円為替もドル円100円切るみたいなこと言ってたから空売りってのをやっているんですけど
全然儲からないな
2024/11/13(水) 16:01:00.67ID:5ol2Tc7S0
円安が進行してももう株式の上昇圧力にならなくなって来てるね
確実に世界需要が失われつつある感じなのかな?
円が上がろうが下がろうが、輸出が上手くいかなくなって来てるなら
そろそろ利上げの時期かも知れないね
2024/11/13(水) 16:01:17.78ID:UsbQi+Ai0
円安な上に関税かけられたらヤバイ
2024/11/13(水) 16:01:42.82ID:OgYsRa/m0
>>225
そのタイミングではないよな。
>>232
師走に一回やるだろうね。
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:01:59.69ID:WUDc7jLt0
日経は偽物だしアメリカ買いだからこのままいけ
円安で自公を終わらせよう
2024/11/13(水) 16:02:00.43ID:TgB+jvay0
>>233
円安なのに関税か…
終わったな
2024/11/13(水) 16:02:06.67ID:e/hp1K4b0
円キャリーで美味しい思いしている奴等にとって
最高の状態
2024/11/13(水) 16:02:08.02ID:l7woMOfR0
これには地獄の安倍もニッコリ
2024/11/13(水) 16:02:17.90ID:cTYTPtyB0
トランプ再選支持Qアノンネトウヨは、

統一教会、サンクチュアリ教会、キリスト教福音派、幸福の科学、法輪功 等

四年前日本でトランプ再選デモをやって素性がバレましたww
2024/11/13(水) 16:02:27.14ID:TgB+jvay0
>>237
儲かってるのはガイジンやろ
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:02:31.11ID:hysQzdPS0
円安はあかんやろー
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:02:40.36ID:RgdHNyCk0
外国人観光客「あざーす」
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:02:44.59ID:Ibv6Bd4w0
円安のヘッジになって順張りで勝てる米株のおかげで
仕事しなくても勝手に金が増えるんだからいい時代だよほんと
2024/11/13(水) 16:03:01.65ID:YKyvwqiZ0
統一自民党「こ、これはいい円安だから…(震え声)」
2024/11/13(水) 16:03:06.88ID:3mRVI26G0
日本の政治家が日本を捨てた!
2024/11/13(水) 16:03:16.93ID:cTYTPtyB0
>>236
逆神ネトウヨが推してたトランプが再戦だから地獄のはじまり
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:03:17.49ID:FONltjYs0
>>221
日本が自給自足できて鎖国してるなら好きにすればいいが、実際はエネルギーも食料も輸入だからな
海外がインフレしてるなら日本も同程度のインフレで成長していかなければじり貧だよ
今までは昭和の時代の貯蓄でデフレでも食えてたけど、もう近隣諸国に追いつかれてしまったから無理
2024/11/13(水) 16:03:26.06ID:TKVCv6fW0
日本の景気のピークはとっくに過ぎてるのに政府も日銀も行動が遅い。
不景気になってから利上げなんて出来ないだろ…
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:03:40.41ID:7qEIpdSt0
さすがキシバ円安
2024/11/13(水) 16:03:41.53ID:Kf4fjt2b0
ジャップはみるみるうちにビンボー化してるので
その発行するゴミ通貨が紙屑化していくのも
これまた自然なこと
(´・ω・`)
2024/11/13(水) 16:03:45.90ID:e/hp1K4b0
>>240
そう外人 だから石破になった時に日経暴落させて
ビビらせて円安誘導させた
2024/11/13(水) 16:03:47.62ID:cTYTPtyB0
>>237
日本に住んでたらほぼ負け
2024/11/13(水) 16:04:01.03ID:7tC/Swux0
>>162
それは本人が悪いのでは?
仮に今ないならみんな等しく24時間あるんだから寝ずに働けばいいじゃない?
よくしらんがコンビニも外人雇うくらいなんだから夜勤いくらでも募集してるんじゃないの?
2024/11/13(水) 16:04:10.44ID:BL9l2ava0
介入が来たらお小遣いチャンス
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:04:30.56ID:sfdvFyJJ0
全部円安容認派の石破と玉木のせい
こいつら円安誘導発言のせいで10円ほど下駄履かされてる
2024/11/13(水) 16:04:36.61ID:jXKH2iIO0
トランプ関税で物価が暴騰したら
利上げせざる得なくなるしな
その頃には日本も利上げで金利差縮めなきゃインフレが加速するよ
日本車狙い撃ちで関税掛けてくるだろうし
やらなきゃ今度こそ本当にスタグフになる
2024/11/13(水) 16:04:41.17ID:4F7Rlhoa0
トランプが関税20パーにしたら円安の上に輸出もやばくなるのか
2024/11/13(水) 16:04:41.15ID:cTYTPtyB0
>>242
安いから来るだけの乞食インバウンドが増えまくり
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:04:49.07ID:MBc5NpgL0
まだ利上げしないとか自民党へのお灸が足りなかったのか?
2024/11/13(水) 16:05:04.58ID:cTYTPtyB0
>>245
日本の為の政治家じゃないから
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:05:28.45ID:P+7XVWPA0
トランプとは何だったのか?
2024/11/13(水) 16:05:33.05ID:cTYTPtyB0
>>250
キングボンビー安倍の呪い
2024/11/13(水) 16:05:34.86ID:YgA5oeRZ0
>>6
灯油に米にトイペってとこか
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:05:39.70ID:hysQzdPS0
>>236
円安なじてんでおわっとル
円安なんやし関税かんけーなくね
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:05:45.97ID:J4AXISBX0
>>232
日経四万前後が壁になっとるな。150円台での為替レートじゃこの辺が相応ってのが外資の
判断なんだろう。これよか評価されるには、消費を活発にさせるしかない。
2024/11/13(水) 16:06:15.84ID:cTYTPtyB0
>>257
超安いもの売るしかない
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:06:28.30ID:XEm/37xE0
>>245
NISA民も捨ててるぞ
日本株の割合が多いけど対人で始めたやつは営業に騙されてんやろな
2024/11/13(水) 16:06:38.70ID:e/hp1K4b0
石破は信念のない、チキンコロコロ野郎
こいつのアホ発言で円安に持っていかれた
株価が暴落しようが、毅然とした態度で対応していれば
仕掛けた外人も諦めた
2024/11/13(水) 16:06:45.89ID:cTYTPtyB0
>>261
Qアノンカルト連合ネトウヨの神様
2024/11/13(水) 16:07:07.28ID:cTYTPtyB0
>>264
悪質印象操作するなよ
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:07:27.09ID:GM0X+DhH0
トラちゃん、はよ円高にして
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:07:34.06ID:hysQzdPS0
円安なんやから関税かけられても問題なくね
安い物に税金かけても円高の時より安いやんw
2024/11/13(水) 16:07:37.70ID:JhPm3beS0
>>259
利上げって借金してまで消費して供給不足で値上がりしている状況じゃないと出来ないよ
2024/11/13(水) 16:07:44.77ID:q6272hHo0
トランプは前から日本にも厳しかったのに
Jアノンは忘れてしもたんやろか それか知らなかったか
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:08:09.33ID:pB1OPSwV0
トランプになっても円安
2024/11/13(水) 16:08:13.10ID:nLVrex1b0
日米の金融政策やトランプの経済政策でそこまで上がらんでしょう
277 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/13(水) 16:08:21.00ID:TF7V0p3k0
マイナス金利解除しました
為替介入やってました
無理矢理ですが利上げやりました

そして日本側で何かやっても無駄でした

それと為替のためだけに金利操作するのは無駄に終わるオチ
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:08:24.70ID:LJh8LqXQ0
>>39
>>105
机の前で数字転がしてるだけで大勝ちしてるのいるからなあ その分リスクもあるけど
市井に金回らんとな
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:08:34.18ID:0fW0IO9n0
これが出口戦略なしのツケ
2024/11/13(水) 16:09:08.35ID:m4FkOkXC0
沈没間近
2024/11/13(水) 16:09:27.68ID:5ol2Tc7S0
>>265
4万円の壁どうこうより世界の需要低下が気になる
もし需要が低下してるならここから先は頑張れば頑張るほど
消耗していくだけだからね
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:09:35.49ID:J4AXISBX0
>>221
派遣村やらマスコミの話題になってたよな?この板でことさら自殺者数データ貼られたぞ?
年金には関係ないかもしらんが。
2024/11/13(水) 16:09:40.67ID:Ooa7Xj1w0
円安株安でもう終わりだ猫の国
2024/11/13(水) 16:09:57.42ID:dxOI9Q020
>>275
トランプ再選で円高になると言ってたネトウヨはまた嘘ついたよね
2024/11/13(水) 16:10:27.97ID:e/hp1K4b0
東南アジアの人からも安い安いって言われているからな
2024/11/13(水) 16:10:30.55ID:DSzdQVXj0
>>250
ソシャゲのガチャに課金、スパチャ、ホスト、キャバに湯水の如く金使って金無い騒いでる連中多いけどな

好きに金使ってビンボー化する奴らは自己責任だろ☺
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:10:37.24ID:gZalZdXL0
トランプ石破電話会談はたったの5分間
もう終わってる国
2024/11/13(水) 16:10:48.24ID:vhEe319C0
NISAだけで考えると割高の4年間だな
まあ運があるのでしょうがない
2024/11/13(水) 16:11:05.38ID:nLVrex1b0
トランプの、それが主流派になった共和党のモンロー主義で対等同盟で日本独立を目指すネトウヨとは異なるトランプ支持も多いだろうな
日本の左は独立はしたがらないだろうからわからん気持ちかもな
2024/11/13(水) 16:11:12.89ID:dxOI9Q020
>>279
トリクルダウン無しで止めたら良かった 安倍のせいでずっと自爆継続中
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:11:41.98ID:3TxrbC8S0
円高になるまで利上げするしかないよ
結果不景気になるのは日銀のせいではない
政府が減税して好景気にすればいいだけ
2024/11/13(水) 16:11:43.64ID:e/hp1K4b0
そりゃトランプも石破なんて相手にしないだろ
ゴミレベルって思っているんだから
2024/11/13(水) 16:12:11.16ID:dxOI9Q020
>>265
そろそろ日経もドル換算参考値を併記すべき
2024/11/13(水) 16:12:24.87ID:QHkkgMe/0
>>247
技術革新と意識変化で自給率が上がりそうな気がしない?ここ数年で家庭菜園ブームが来ると思う。
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:12:44.08ID:hysQzdPS0
株安になろーと円高になればなんの問題もなくね
安くなった株かえば良いだけなんだし
日銀とか洗脳されたバカしかいねーんかよ
2024/11/13(水) 16:12:52.34ID:nLVrex1b0
安倍の経済政策が間違いだったんじゃなく
それまでの長年の経済政策がだめで
東南アジアが安い言うくらいの日本になった
2024/11/13(水) 16:12:59.19ID:dxOI9Q020
>>285
ほんこれ
ゲリノミクスやめないと
2024/11/13(水) 16:13:03.41ID:gNuJyjHf0
円安株安
石破はバカ左翼が持ち上げるだけあるわ
バカ左翼って経済音痴だもんね
2024/11/13(水) 16:13:05.00ID:LyFS8/X70
あんまり政府も危機感示してないからまた160オーバーだな
どっかで介入利上げするまで上げるだろ、スワップでかいから円は買いづらい
300 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/13(水) 16:13:09.61ID:TF7V0p3k0
ドル建てで投資やってる人
「円安バリア」って言葉好きだろ?
2024/11/13(水) 16:13:43.33ID:TKVCv6fW0
日本は最終的に何%位の利上げが必要だと思う?
2%は必要だと思うけど住宅ローンとか組んでる奴らはヤベーよな…
2024/11/13(水) 16:13:45.43ID:7tC/Swux0
>>267
日本株なんて優待目当て以外でやる価値ない
それすら非課税の恩恵受けれるってだけだからな
2024/11/13(水) 16:13:47.06ID:+Zir301l0
FRBを~
ぶっこわーす
2024/11/13(水) 16:13:47.31ID:7SMh2ZUY0
この流れは、今日の日本時間22時30分次第でかなり荒れそう
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:13:48.56ID:MBc5NpgL0
貧乏になった日本人には1ドル80円ぐらいが暮らしやすいよね
2024/11/13(水) 16:13:59.84ID:dxOI9Q020
>>295
天下りとか考えてるから思い切った事はしない
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:14:17.36ID:hysQzdPS0
円安政策は間違いでしかねーんだよー
国家反逆罪で逮捕しねーと
2024/11/13(水) 16:14:32.42ID:dxOI9Q020
>>301
仕方ない
今までが異常なんだよ
2024/11/13(水) 16:14:32.61ID:JY33P9D10
>>286
消費?しているだけマシ
投資の儲けを投資に回して消費に回さない奴が日本経済の癌
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:14:40.62ID:TGFdcQFZ0
トランプなんとかしてくれよ
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:14:47.72ID:S8wVGx4/0
>>17
トランプはもっと利下げしろやらないならクビにするぞとFRBにプレッシャー掛けてるんだから長期的には円高ドル安に振れるよ
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:15:10.52ID:J4AXISBX0
>>294
データなし願望で夢想するなよw
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:15:13.34ID:sfdvFyJJ0
【速報】生稲晃子氏と今井絵理子氏が政務官に…第2次石破内閣の副大臣・政務官を正式決定
//news.yahoo.co.jp/articles/2f48e1a078ad9c90201e7d66e72e466232b191ee

こりゃだめだ
こんな政府に円安とめられるわけない
2024/11/13(水) 16:15:16.41ID:Jpnbu0xk0
>>282
職にあぶれてるのは可哀想というしかないね。まあこれだけサービス残業と隷属接客させられたら労働嫌になるのも必然だけどさ。
>>288
でも来年も年始一括するでしょ?トランプなら円高にはならない気がする。
2024/11/13(水) 16:15:25.64ID:dxOI9Q020
>>302
桐谷さんね
優待現金化はバレないしな
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:15:56.93ID:hysQzdPS0
NISAなんてとっとと廃止してまえー
ぜーんぶ国庫に入れてまえー
2024/11/13(水) 16:16:08.87ID:MD/wR9q40
マジでもうこれ以上物価高騰が進んだらさすがにきついんだが
最低賃金ではなく搾り取る分を減らして手取りを増やせやカス
2024/11/13(水) 16:16:13.99ID:dxOI9Q020
>>310
アタオカネトウヨが推してた時点で逆神やろ
2024/11/13(水) 16:16:16.85ID:hIk3yTYo0
今はババ抜き状態なのに
NISA民がコツコツ毎月ドル購入してるんだよ涙
2024/11/13(水) 16:16:50.95ID:nLVrex1b0
円安が嫌ならちゃんと産業構造改革、労働改革とセーフティネットをしっかり整理しないとな
すでに金を持っていたり安定して地位にいるものの茹でガエル経済で日本は経済衰退したんだから
2024/11/13(水) 16:16:51.17ID:dEg+5bd40
覇権国の通貨としてのドルも怪しいんだから、財務省がアメリカ国債を売り浴びせてゴールドを買えば円高になる
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:16:58.50ID:Iaqie2YN0
国民生活崩壊
323 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/13(水) 16:17:09.27ID:TF7V0p3k0
11/13(水)
21:00 MBA住宅ローン申請指数(前週比)
22:30 消費者物価指数(CPI)(前年比) →前回:2.4%
22:30 消費者物価指数(CPI)(前月比) →前回:0.2%
22:30 消費者物価指数(CPI)(食品・エネルギー除くコア)(前年比) →前回:3.3%
22:30 消費者物価指数(CPI)(食品・エネルギー除くコア)(前月比) →前回:0.3%
2024/11/13(水) 16:17:26.56ID:nLVrex1b0
円安が嫌ならちゃんと産業構造改革、労働改革とセーフティネットをしっかり整備しないとな
すでに金を持っていたり安定して地位にいるものの茹でガエル経済で日本は経済衰退したんだから
2024/11/13(水) 16:17:54.20ID:LyFS8/X70
>>301
1%が1つの注目基準
市場がそれが限界と見ていて、日銀がそのあたりで債務超過になる見込み
その時何が起こるか
326!dngri
垢版 |
2024/11/13(水) 16:18:06.28ID:bf8poGm30
円安株安やからダブルショックやな
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:18:38.61ID:hysQzdPS0
NISA廃止して集めた金を国民に分売すりゃいいんじゃね
NISAナムー
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:19:09.31ID:bouKfiei0
これトランプ政権が発足するまでの最後の稼ぎ時ってことか?
329 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/11/13(水) 16:20:05.22ID:uHfLVV4E0
もう「注視している」とか日銀の利上げ見送りとか、
上振れ下振れどっちでも容認と扱っていいじゃな~い?
2024/11/13(水) 16:20:53.19ID:JY33P9D10
>>328
12月にドル円恒例の投機手仕舞い下げがあるかも
無いかもしれないから過度な期待は禁物だけど
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:21:19.82ID:Iaqie2YN0
>>285
日本の外食は安いが日本の果物は異常に高い
物価の高い欧米からやって来た外国人からも日本の果物はものすごく高いと言われている
日本の全てが安い訳では無いから精査しなければならない
2024/11/13(水) 16:21:21.13ID:Fw7WE9UV0
円安株安で後進国の仲間入りだな
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:22:00.12ID:YRIz0gUi0
利率に目がくらんで退職金をドル定期にしたところ、少し円高になってまあしょうがない、と
思ってたところが、一息ついたよ。今後も一喜一憂せずあずけっぱにするつもりだが
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:22:09.25ID:JoKvlThc0
石破ショックをやらかして、あわてて火消しをして今度は円安加速にして放置中
これどうすんだよ

円安の限界を試して行きすぎたら、またショックをやらかすぞ
2024/11/13(水) 16:22:29.09ID:DkwgR5QV0
>>319
地獄が来るよ
2024/11/13(水) 16:22:55.28ID:DkwgR5QV0
>>320
利権優先してるから
2024/11/13(水) 16:23:00.29ID:7tC/Swux0
>>319
短期で上がろうが下がろうがNISA民は売らないから国内には回らないぞ
だから最低賃金上げて物価高にして年金受給者やタンス貯金引っ張りだす政策なんだろ
円高になろうが最低賃金上がりきるまではひたすら物価上がるよ
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:23:02.42ID:6v8wPcEq0
円高まだあ〜
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:23:33.91ID:Iaqie2YN0
日本の国際競争力は38位と過去最低を更新
いい加減にこの間違った金融政策をやめろ
2024/11/13(水) 16:23:52.07ID:PsaOvSDv0
どんどん日本が安くなっていく
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:24:03.15ID:hysQzdPS0
>>337
廃止して没収すりゃいいんよー
国がやれば詐欺にならん
342 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/11/13(水) 16:24:11.25ID:uHfLVV4E0
円買いの障壁に、日本政府と日銀っているんだし
2024/11/13(水) 16:24:14.44ID:QHkkgMe/0
>>338
来ないよ。前回のトランプとは状況が変わった。ドル安円高にしても日本に購買力が無い。円は見捨てられると思う。
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:24:26.55ID:Ob0+nch30
円安というかドル高はしばらく続くかんじだな
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:24:27.29ID:RzZzHMCS0
>>339
お母様の指示なんだろ
自民党を下野させないとどうにもならん
2024/11/13(水) 16:24:39.92ID:5ol2Tc7S0
>>327
積立てとかのNISAはそのまま続ければいいよ
円高になれば、それだけ買い漁れる訳だし
重要なのはEXITの収穫期に何処まで資産を増やせてるかだから
それこそ途中経過は関係ない
2024/11/13(水) 16:24:59.11ID:rrC+2hed0
>>312
まあ見てなって。ソビエトのダーチャが取り上げられるようになるよ。
2024/11/13(水) 16:25:25.91ID:2wRxooxL0
Windows12が出て半年後ぐらいにはPC新調するから
その頃に120円ぐらいにしてくれたらそれで良い
2024/11/13(水) 16:25:46.54ID:LyFS8/X70
>>334
インフレ収まらない限り支持率低空飛行だから、このまま通貨安続けるならずっと低支持率のままだろうな
政府としてはインフレもっと進めて借金圧縮したいんだろうけど
2024/11/13(水) 16:25:47.44ID:hIk3yTYo0
>>346
ドル・コスト平均法は万能ですねw
2024/11/13(水) 16:25:57.22ID:1kZzY2220
ありがとう安倍さん
ありがとう岸田さん
ありがとう石破さん
2024/11/13(水) 16:26:04.16ID:2XQFKfbu0
プラザ合意の呪いが解けつつあるようだな
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:26:33.58ID:J4AXISBX0
年金年金年金!
2024/11/13(水) 16:27:47.49ID:k61mZ6Gz0
>>15
ハワイはアメリカ人でも行きたくないらしい
2024/11/13(水) 16:28:08.70ID:uiPE0hfm0
>>117
利下げしてインフレ潰すとかトランプすごいな
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:28:09.53ID:J4AXISBX0
年金受給者は現役世代に遠慮城政治権利もだ。
まだ戦争世代だったら日本史においても苦難を体験した世代だから配慮や敬意を払うべき
対象と思えたが、
おまえらは戦争を知らないジジババじゃんw
2024/11/13(水) 16:28:33.56ID:zsO0yYzp0
今年円高にならないって事はそう言う事
お前らも円なんか持ってたら損するで
じじばばのタンス預金50兆円はもう浮上する事は無い
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:28:38.35ID:cqEtjYw40
貧困国へまっしぐら
田畑を耕すところからやり直すか
2024/11/13(水) 16:28:48.26ID:vhEe319C0
来年の値上げ品目は既に1,000を超えている本格的な値上げ元年
30年を一気に巻き戻す数年になりそうだ
2024/11/13(水) 16:29:04.92ID:2C+jPr7j0
円高イベント()
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:29:11.71ID:cvvToOWs0
>>135
投資投資うっさいけど投資する金はどっから湧いてくんのよ
毎月数万の投資したってすぐに得られる金はお小遣いレベルですらねーのに
2024/11/13(水) 16:29:17.83ID:7tC/Swux0
>>341
妬むより金ない奴ほど今すぐ始めた方がいいよ
一年間雑草食ってスーパーのトイレの手洗い水飲んでがんばれ
2024/11/13(水) 16:29:47.40ID:9S215Pfq0
 
 
 死ね糞ユダヤの犬壺カルト自民党 
 
2024/11/13(水) 16:30:04.50ID:JY33P9D10
>>359
これ以上実質賃金が下がったら武力討伐されると思うw
2024/11/13(水) 16:30:20.53ID:1Hw5Lc8j0
ゲルノミクス
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:30:20.92ID:fB8SRrD60
>>355
減税までするからな
常識なんて通用しない国になる
2024/11/13(水) 16:30:57.00ID:lgPE3GaZ0
1ドル150円中小企業が復活する
1ドル150円日本の船が売れ始める
1ドル180円造船業が復活
1ドル240円石油化学製品が復活する
1ドル360円重工業が復活する
1ドル520円日の丸半導体復活
1ドル1250円日本に宇宙産業が発生
1ドル2450円三菱が火星基地建設
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:30:59.56ID:vXaPD6iP0
>>362
老後のための人生になっちゃうじゃん
馬鹿らしいよ…
2024/11/13(水) 16:31:50.84ID:LyFS8/X70
>>358
嫁と朝から畑に出て農作業して、昼になったら畔で座ってデカいおむすび頬張って、そんな生活も逆にいいかもしれんw
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:31:55.15ID:G9SnreOr0
コストプッシュインフレどこまで続くんだよ
黒田責任とって死ね
371 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/13(水) 16:31:55.49ID:5eVykTQs0
酒!暴力!SOXL!
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:32:06.86ID:fB8SRrD60
NISAは国民の可処分所得を減らす目的もあるからね
2024/11/13(水) 16:32:13.17ID:2XQFKfbu0
NISA使って何か買っておいた方が恩恵はあるわな
年配者は国内株で優待や配当もあり
2024/11/13(水) 16:32:26.79ID:TVVWd3hS0
もうドルも円もぶっ壊れてる
仮想通貨が爆上がりしてるが
これも国家に規制されたらおしまい
2024/11/13(水) 16:33:22.78ID:2XQFKfbu0
>>370
黒田なんかとっくに辞めてるだろバカか
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:33:32.42ID:G9SnreOr0
円安になればなるほど物価上げてきやがる
くそ企業死ね
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:33:36.84ID:a7pM/p5w0
>>106
トランプはただのボケ老人
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:33:44.80ID:fB8SRrD60
円やドル等の通貨の価値はゴールドを基準に考えたほうがいい
379名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:34:14.35ID:G9SnreOr0
>>375
辞めろなんて言ってない死ねって言ってんだよ
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:34:15.51ID:wfKJD3PC0
庶民の皆さん貧乏満喫してますかー、国は4年連続税収過去最高達成デース!
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:34:18.20ID:a7pM/p5w0
黒田ラインとはなんだったのか?
2024/11/13(水) 16:34:39.20ID:3R575XoZ0
米国はインフレ抑えたくて金利上げているのに、このままインフレが収まらないとどうなるの?
2024/11/13(水) 16:34:54.17ID:kIcc5bzy0
多少利上げしても差益があれば円安止まらないんだよなー
アメリカが金利下げたら何だって?www
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:35:26.15ID:gZalZdXL0
黒田とは本当の円の価値を教えてくれた人
2024/11/13(水) 16:35:27.76ID:2XQFKfbu0
>>379
今は植田って人がやってんの
2024/11/13(水) 16:35:50.71ID:+sqnCPzb0
>>294
ベランダ菜園始めた
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:36:24.45ID:G9SnreOr0
>>382
黒田殺せ
388名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:37:09.48ID:PZJm8Qgy0
いつもの罰金コピペに飯喰ったら罰金も追加で頼む
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:37:14.81ID:G9SnreOr0
>.385
責任とって死ねって言ってんだよ
おまえ日本語わからねーのか?
2024/11/13(水) 16:37:31.66ID:/HGwMOWd0
>>369
狭いオフィスでイスに座って運動不足と日光不足と痔になりつつ人間関係に悩む日々の現代社会より健康的かもよ
2024/11/13(水) 16:37:35.84ID:ovgs3+ZA0
>>7
株も下がってるで
392 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/11/13(水) 16:38:11.17ID:uHfLVV4E0
しかし変だな?
政府主義や勤め先主義に素晴らしい結果が出続けている
なのに政府人や勤め人によるオレらさんへの「それは違おう!」が僅少だ

指導者達の訓令だったり朝礼だったりが底辺まで行き渡ってないのでは?
2024/11/13(水) 16:38:22.96ID:7tC/Swux0
>>368
それは今まで自分で選んできた結果でしょ?
今からでも変える努力すれば?

心配しなくても円相場関係なく物価が毎年上がるのは確定事項
103万の壁?130万の壁?最低賃金1500円?企業にとっては全部値上げの要因でしかないから
底辺が叫べば叫ぶほど物価は上がるよ
2024/11/13(水) 16:38:46.36ID:kIcc5bzy0
オラオラ
アメリカが金利下げるの待てと言ってたアホ出てこいよwww
2024/11/13(水) 16:38:48.13ID:72bbpzss0
今の円安気にするな!

トランプはドル安を希望している!

第二次プラザ合意するからw
2024/11/13(水) 16:38:50.62ID:2XQFKfbu0
>>389
お前が分かってねーんだよ
なんで今黒田の話なんだよ
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:39:03.50ID:fB8SRrD60
企業も過去最高益をたたき出しながら値上げし株主還元を拡大中
すべてNISAや日銀が買ったETFの議決権を盗まれているせい
選挙権をハゲタカに売っているようなもの
398名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:39:04.77ID:G9SnreOr0
金融緩和で日本人が貧乏になってる
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:40:16.87ID:G9SnreOr0
>>396
コストプッシュインフレにしたのは植田か?
黒田じゃねーか だから責任取って死ねって言ってんだよ
バカなのかおまえ?
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:40:26.51ID:EbdITCjy0
>>393
そりゃお前の願望でしょ
1ドル80円になれば物価下がるよ
2024/11/13(水) 16:40:28.78ID:vhEe319C0
食品値上げはダイエットになって良いだろ
筋肉にも優しい
2024/11/13(水) 16:40:50.88ID:mp1sbZJR0
(; ゚Д゚)トランプの思惑とは逆の動きだけどどうなるんだろ
403 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/11/13(水) 16:40:53.03ID:/nPR9fvX0
石破になってから碌なことなし...
円高のシフトしろよ
404 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/11/13(水) 16:40:54.76ID:uHfLVV4E0
>>394
出来ない子を呼んでどうする
出来る子を呼べ
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:40:54.90ID:+pX4i/t60
円高イベントコピペ ×999999回 = 円安
2024/11/13(水) 16:41:07.44ID:QHkkgMe/0
>>386
いいね。鮮度では絶対市販品は勝てないから良いもの食べたいなら有力な選択肢。
2024/11/13(水) 16:41:29.94ID:2XQFKfbu0
>>399
コストプッシュ型のインフレってのは別に日銀が引き起こしてるとは思わないが?
2024/11/13(水) 16:41:46.24ID:gUswBe930
ゴーゴゴー!
409名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:43:15.78ID:G9SnreOr0
>>407
やっぱりバカなんだなおめ
戦争や資源高によるコストプッシュインフレなのに
金融緩和して日米の政策金利の差でこうなってんだろうがよ
2024/11/13(水) 16:43:27.52ID:/HGwMOWd0
>>401
そもそも日本人は朝夕の2食だったからな
肉体労働で腹が空くから昼の飯も食うようになっただけで
肉体労働でもない現代人は食いすぎなんだわ
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:43:31.21ID:i3goAt800
単なるドル高
ユロルなんか今のサポを抜けたらまたパリティしそう
412名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:43:32.97ID:IyzTb1Ry0
>>401
タンパク質が高いんだぞ
2024/11/13(水) 16:43:46.17ID:aNt9owGo0
また値上げか
2024/11/13(水) 16:43:57.55ID:JY33P9D10
>>407
中央銀行は雇用と物価安定に責任を持つのが国際的な常識だからな
物価が上がって実質賃金が下がり続けているってのは日銀にも責任があるよ
2024/11/13(水) 16:44:13.34ID:/pRj1V110
>>361
すぐにとか言ってるからいつまで経っても貧乏なんです
凡人は何やるにも時間かけるしかない
でもこういうのって実感するまでわからないんだよね
自分も20年間くらい月に1万とか2万ずつとか積み立ててたDCと財形の合計が1600万とかなってるの見て思い知った
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:44:46.89ID:TlRyfn8z0
もうアメリカの利下げを待ってる余裕はない
さっさと利上げするしかない
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:44:58.83ID:Y2YjKXRc0
円安株安が始まったら滅茶苦茶倒産していくだろうな
2024/11/13(水) 16:45:07.83ID:2XQFKfbu0
>>409
だからそう言ってるだろうが
何が黒田のせいだだよ
黒田がコストプッシュインフレ抑えれたと思ってるの?
2024/11/13(水) 16:45:08.02ID:sua2HtcD0
トランプ当選で米国債利回り上がる要素しかないからまた160円超えるんかな
2024/11/13(水) 16:45:14.22ID:AlZGdpt50
何でワシの自動車株は連日下がるんや!!!
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:45:28.80ID:E02ZLGJJ0
口唇隠蔽症(疾患)
精神異常
要治療

>>1
マスクド・フール・ジャップ

>>2-10
422名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:45:34.41ID:COPIGdsd0
だから言っただろw MMTしか勝たんと
さっさと国債発行して景気良くして利上げしろとw
反対したのはお前ら老人w円安地獄で苦しめw
423名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:45:39.75ID:bYIfJJtK0
コンビニでパンとか買わないようになったので
痩せたわ
スタグフ万歳
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:45:52.97ID:gZalZdXL0
牛丼1杯1000円
ラーメン1杯2000円
にしていいよもう
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:46:12.60ID:G9SnreOr0
>>418
賃金よりも物価を先に上げようとしてこの結果だろうが
バカかおまえ
2024/11/13(水) 16:46:21.74ID:uiPE0hfm0
>>366
いや、利下げして減税してインフレ抑えるとか神業でしょ…

普通インフレまっしぐらなのにねー
2024/11/13(水) 16:46:27.35ID:q2e/XJl60
>>419
超えると思う
そんでもって金とビットコが暴騰する
2024/11/13(水) 16:46:34.94ID:kIcc5bzy0
>>418
悪化させたの黒田だろ
お前は何を言ってるんだ?
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:46:39.92ID:jJTd7bP80
氷河期世代で本当に良かった
若い時は円高で海外で遊びまくったし13年前に家を安く買えたし
その頃投資始めて株や金が上がりまくったし
これからの若者は地大変やな頑張れよ
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:47:08.19ID:ovHEQ+aL0
発展途上国民が観光に来る国
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:47:15.33ID:tLzjZsNu0
植田砲まだあ?
2024/11/13(水) 16:47:24.53ID:l7woMOfR0
こりゃ来年の今頃には170円になってるなw
2024/11/13(水) 16:47:28.67ID:2XQFKfbu0
>>425
バカはお前だよ
海外のインフレを金利で解決なんてするかよ普通
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:48:07.89ID:tLzjZsNu0
藤巻キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2024/11/13(水) 16:48:08.29ID:ywv4nj2J0
トランプ再選推しなQアノンネトウヨは、

統一教会、サンクチュアリ教会、キリスト教福音派、幸福の科学、法輪功 等

四年前日本でトランプ再選デモをやって素性がバレましたww

これだけでもハズレ
2024/11/13(水) 16:48:21.58ID:JhPm3beS0
>>429
若者は時間だけはあるからな
NISAとかiDeCoとか今の若者は恵まれている
2024/11/13(水) 16:48:29.34ID:2C+jPr7j0
自称通「日本が利上げしなくても円高イベントで円高になるんだよ。日本は利上げしなくてもよかったんだよ」

おかえり155円
438名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:48:39.48ID:Y2YjKXRc0
今からの若者が地獄だな
手取り1000万で昔の500万の価値かかわいそうだな
2024/11/13(水) 16:49:01.01ID:ywv4nj2J0
>>345
マザームーンの日本破壊
ガチで国を乗っ取らせる気だよ
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:49:02.43ID:G9SnreOr0
>>433
世界的にインフレで円安になるなら日銀は円高の政策を打たないと
ダメだろ バカだろおまえやっぱ
2024/11/13(水) 16:49:07.12ID:mp1sbZJR0
>>419
(; ゚Д゚)でも年内にFRBは利下げするからどうかな~
442名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:49:36.97ID:3ugIG3bU0
「円安は日本経済にプラス」は大嘘だったな
2024/11/13(水) 16:49:53.63ID:kIcc5bzy0
>>440
多分円キャリートレード分かってないから相手にしても無駄
2024/11/13(水) 16:50:00.99ID:ywv4nj2J0
>>352
当時と購買力や社会状況が違う
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:50:11.84ID:COPIGdsd0
国債発行すると円安になるってアホが言ってたw
なるかw
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:50:13.43ID:1MTZB6bq0
もういいだろ360円まで行こうぜ!
2024/11/13(水) 16:50:14.99ID:2XQFKfbu0
>>440
お前が言ってるのってドルペッグ制だろ?
あれがいいっていうの?俺は嫌だけど
2024/11/13(水) 16:50:24.11ID:7tC/Swux0
>>400
社会保障が破綻してふからこれから賃金上げて物価上げて円の価値を希釈しようとしてるのにどうやったら80円になるんだよ笑

書いてて矛盾してることに気づかないのか?
2024/11/13(水) 16:50:43.34ID:ywv4nj2J0
>>357
円安で政府は得するしな
2024/11/13(水) 16:50:53.95ID:lgPE3GaZ0
介入催促相場だな日銀が安易に介入したから
催促されてる
利上げしたら経済危機になるし運良く円高になっても経済危機だ
円安は国益だと認めればいいのにな
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:50:57.96ID:1MTZB6bq0
安倍ちゃんが生きていたらこんなことにはならなかったんだよ
やはり山上は許せん
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:51:07.24ID:G9SnreOr0
>>433
コストプッシュインフレなのにコストプッシュインフレが加速するような
金融緩和してるからこれだけ異常な円安になんだよ バカだろうおまえ
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:51:13.27ID:bYIfJJtK0
思い切って政策で国民の給料を倍にしてくれ
そしたら車買ってどこか行きまくったり、外食しまくったり
経済が回ることしてあげるからさあ
2024/11/13(水) 16:51:14.52ID:JY33P9D10
>>442
言われていた頃の円安って110円とか120円の事だからなw
455名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:51:21.46ID:bn/1myaH0
アメリカのインフレバブルがはじけたら「投資はギャンブルだった…」とみんな気付くよ
2024/11/13(水) 16:51:25.96ID:q782u70U0
>>214
石破は何もわかってないよ
ただマスコミに受けが良いように言うだけ
2024/11/13(水) 16:51:29.41ID:kIcc5bzy0
>>445
こいつも重症だな
458名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:51:37.04ID:1MTZB6bq0
>>442
良くなっているじゃん
お前円安じゃなかったら無職やったんやぞ
2024/11/13(水) 16:51:44.72ID:lgPE3GaZ0
>>451
安倍が生きてたら1ドル360円ですぐに復活できたからな
安倍ありがとう
460名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:51:56.11ID:Ti+ht3Ls0
株安、円安とかもう国破綻してるじゃんw
2024/11/13(水) 16:51:56.10ID:uiPE0hfm0
>>433
2022に利上げした国は物価コントロールしていますが何か???
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:51:56.92ID:bYIfJJtK0
>>451
色々言い訳を聞きたかったw
2024/11/13(水) 16:52:03.85ID:JY33P9D10
>>453
みんな投資に金回して消費は増えない
2024/11/13(水) 16:52:18.02ID:l7woMOfR0
>>451
円安はそもそも安倍が初めに仕掛けたんだけどw
465名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:52:28.92ID:zxWuf3vV0
>>429
住み込み農家で半年働いて100万円貯めて
半年間タイで遊び暮らしてた
25年ぐらい前から10年ぐらい前まで
当時は貧乏人フリーターが海外居住してた
日本円が強くて物価も安かったから
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:52:32.20ID:COPIGdsd0
玉川!見てるw
おまえの経済議論間違えてるからw
ブハハハハ
2024/11/13(水) 16:52:32.41ID:ywv4nj2J0
私は民主主義と暗殺はつきもので、共産主義と粛清はつきものだと思っております。共産主義の粛清のほうが数が多いだけ、始末が悪い。たとえば暗殺が全然なかったら、政治家はどんなに不真面目になるか、殺される心配がなかったら、いくらでも嘘がつける。

三島由紀夫


日本は山神でしか変わらなかったからなぁ
468名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:52:46.92ID:bYIfJJtK0
>>460
株は歴史的高水準じゃないか
469名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:52:54.22ID:Y2YjKXRc0
トルコリラなみにならない限り大丈夫だ
金ないやつはしらんよ
2024/11/13(水) 16:52:59.06ID:ywv4nj2J0
>>376
円安で儲かりまくりやで
2024/11/13(水) 16:52:59.97ID:2XQFKfbu0
>>452
海外の物価高由来のインフレ対策で国内の景気引き締めしてどうする愚か者め
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:53:05.94ID:1MTZB6bq0
まぁさお前等別に対して困っているわけやないやろ?
米も倍に上がれば食う量半分にすればいいだけやし
たいしたことなかろうもん
473名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:53:09.61ID:upycefH20
😭日銀が何兆も使っておさえたのに
水の泡😇
2024/11/13(水) 16:53:12.24ID:KGgGJvfz0
介入しないの?
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:53:47.24ID:e7i/xbzB0
これでトランプ関税発動したら円安どこまで進むんだよ・・・・
2024/11/13(水) 16:53:56.77ID:kIcc5bzy0
>>451
ゼロ金利政策はアベノミクスの一環な

経済スレはツッコミ追いつかないwww
2024/11/13(水) 16:54:02.86ID:ywv4nj2J0
>>381
マザームーン安倍友黒田はまともな発言するわけない
478名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:54:21.73ID:COPIGdsd0
日経が655円下がってドル円155円か
お前ら死んだなw ブハハハハww
479名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:54:24.96ID:bYIfJJtK0
>>472
芋食ってりゃいいだけの話だしな
2024/11/13(水) 16:54:32.51ID:G2dy0Aw40
お前ら大好きな玉木だって利上げ反対したじゃん
なら円安進むに決まってるだろ
2024/11/13(水) 16:54:32.68ID:ImpxE3KA0
>>475
関税で円安には行かないと思う
売れなくなるだけで
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:54:35.72ID:AFx9/Nx40
インフレ→時給アップ→減税

素晴らしい流れだわ
ドンドンインフレすれば所得税0いけるわ
2024/11/13(水) 16:54:36.75ID:/HGwMOWd0
>>455
リスクだけ見りゃギャンブルに見えるかも知れないが
資本主義っていうのはそういう事じゃない
2024/11/13(水) 16:54:46.66ID:ywv4nj2J0
>>387
安倍岸黒田は一族にペナルティ課すべき
2024/11/13(水) 16:54:54.40ID:JY33P9D10
>>471
物価高のせいで実質賃金が下がって個人消費が落ち込んでいるんだけどな
486名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:55:01.17ID:Y2YjKXRc0
トランプの関税くらったらその分円安にするだろう
2024/11/13(水) 16:55:03.01ID:H5SavWxl0
>>429
今の若い人にはNISAって素敵な制度があるでしょう
20代なら月2万とか積み立てて行けば足りる
それ以外でもネットで何でも手軽に調べられる知ることができる
国がレール敷いてくれてるんだから楽なもんさ
無能で若い頃は情報得られなかったおっさんとしてはむしろ羨ましいくらい
488名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:55:05.00ID:G9SnreOr0
>>471
程よい為替にしてなんで景気減速すんだよ
適当なこと言うなよバカが
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:55:08.69ID:1MTZB6bq0
日本株が下落しているのは石破タンが首相だからやろw
これだけ円安なのに考えられん
もう石破さんじゃアメリカとなんて渡り合えないんだよ
やっぱ安倍ちゃん召喚やな
490名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:55:17.45ID:x7WxiBWv0
貧乏人は値上げで小麦も買えなくなって
飢えるのどんな気持ち?
491名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:55:34.20ID:a7pM/p5w0
>>402
中国を悪者にしてさらに関税を上げる
2024/11/13(水) 16:55:47.36ID:lgPE3GaZ0
利上げは円安だからな円安になればトルコでも貿易黒字になる
日本も利上げして円安誘導するか?
493名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:55:50.74ID:5eVykTQs0
>>394
FRB 金利ドットチャート(9月更新分)
2024年末 (中央値) 4.375%
2025年末 (中央値) 3.375%
2026年末 (中央値) 2.875%

利下げ終わるまで先は長い
2024/11/13(水) 16:55:51.19ID:Hy+mhAKW0
そろそろ野盗集団が台頭して地方を治めると思う
495名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:55:52.10ID:1MTZB6bq0
まぁNISA idecoは大学卒業と同時にやれよな
2024/11/13(水) 16:55:53.36ID:kIcc5bzy0
>>484
黒田は勲章貰ってたぞ
2024/11/13(水) 16:56:04.23ID:+umGPvM/0
円安株安
2024/11/13(水) 16:56:05.77ID:ywv4nj2J0
>>398
アベノイミンに乗っ取らせる
2024/11/13(水) 16:56:09.93ID:ImpxE3KA0
>>486
関税は為替を理由にやられるわけだから
慌てて円高誘導だろうな
2024/11/13(水) 16:56:14.39ID:72bbpzss0
トランプ政策は自国通貨高政策なのよw

そのツケを外国に押し付け為に、再度プラザ合意して

ドル安にするのなw
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:56:15.98ID:An3rCOKw0
利上げはよ
502名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:56:22.21ID:x7WxiBWv0
>>486
20%だと180円狙えるな
値上げが楽しくなるな
2024/11/13(水) 16:56:33.58ID:mp1sbZJR0
>>487
20代「ソシャゲに月2万円積み立ててるのでお金ありません。どうしたらいいでしょうか?」
2024/11/13(水) 16:56:49.19ID:ImpxE3KA0
>>394
米利下げ終わるまで日利上げすべきじゃないとか言ってたアホもな
2024/11/13(水) 16:56:59.04ID:lgPE3GaZ0
>>499
円安に誘導してるのはユダヤ人だからアメリカが関税かけたぶん円安になる
2024/11/13(水) 16:57:02.29ID:JY33P9D10
>>495
実質賃金が下がっている現状で投資に金が回ると、
ますます消費が落ち込むなw
2024/11/13(水) 16:57:02.40ID:ywv4nj2J0
>>420
関税かかる標的
508名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:57:02.41ID:Jvc2kyL70
円安になると日経も上がり円高になると日経平均下がってたのにどうしたん?
509名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:57:08.97ID:SfImFwv40
円安、株安、債権安
トリプル安
円安=株高のセオリーは崩れたね
ちょっと嫌な感じ
2024/11/13(水) 16:57:25.46ID:ImpxE3KA0
>>505
ユダヤ人だからの理屈がイミフ
2024/11/13(水) 16:57:29.04ID:G2dy0Aw40
そもそも決算どこも下方修正ばかりじゃん
株価上がるわけねえよ
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:57:39.34ID:barlEIru0
ニーサは罠だろ?
金融資産のある人は使い切るまで年金支給無しとかになるんじゃないかな
2024/11/13(水) 16:57:41.18ID:2XQFKfbu0
>>488
程よい為替ねぇ
まさか自分の感想じゃあないだろうね?
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:57:47.18ID:1MTZB6bq0
円の利上げ利下げは関係ないだろ
恐らく米国のCPIが高かったんやろ
米国債金利またあがっているやろ

アメリカの住宅の購入年齢は平均53とか言ってたな
向こうは向こうで大変なんやで 物価高すぎて
日本なんてまだ赤ん坊レベルだろ?物価高は
アメリカ給料よくても終わってんだよ
2024/11/13(水) 16:57:52.99ID:ywv4nj2J0
>>487
今の若い世代は日本を捨てる
516名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:58:08.15ID:drOldKFz0
トランプは円高ドル安狙ってるようだし
トランプ政権になったら変わるんじゃない?
2024/11/13(水) 16:58:09.28ID:lgPE3GaZ0
>>393
そう言う単純なやつを誘って介入させたり利上げさせるんだよ
人間の知恵で攻撃してこられたら日本みたいなサルの国ではだまされる
518名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:58:46.99ID:G9SnreOr0
ばら撒いてるからその金を回収してるだけだから税収は過去一になるのな
でも円安で企業が努力しなくても儲かるから成長が鈍化
物価だけ上がって個人消費は上がらずGDPが上がっていない
2024/11/13(水) 16:58:46.99ID:lgPE3GaZ0
>>510
ユダヤ人が円安にしてるのが意味不明というなら日本語が通じてないってことだな
2024/11/13(水) 16:58:56.20ID:JY33P9D10
>>514
民間のCPInowを見る限りイレギュラーなことは無いよ
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:59:22.57ID:upycefH20
トランプのリップサービス真に受けるな
2024/11/13(水) 16:59:25.52ID:ywv4nj2J0
>>436
クラウドワークスみたいなネット工作に簡単に騙されてる若者は、昔より気の毒かもな
更に奨学金返済で若い人生が潰れる
2024/11/13(水) 16:59:28.94ID:9sc5ro4h0
年内はまだアメリカの国債格下げでドル暴落のイベントがある
2024/11/13(水) 16:59:29.44ID:GS9Ov58/0
>>508
日経平均は為替の影響が大きいが、それだけじゃない

為替も株もほぼ金利だけで決まる(それだけじゃないがね)
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:59:34.87ID:AFx9/Nx40
関税で日経下落はわかるけど
関税で円安が意味わかんねぇ
トランプ当選で米国金利下げる方向だったよな、、?
2024/11/13(水) 16:59:36.06ID:aevSdGE/0
アルゼンチンペソ
トルコリラ
日本円
世界中の歴史と経済の教科書に載るから楽しみだな
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:59:43.63ID:x7WxiBWv0
日本の庶民は生意気だから、雑草を食べるレベルまで叩き落とす必要がある
528名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:59:45.08ID:0pheRyTe0
決算ラッシュ
NYダウの連れ下がり

円安だから日経が上がるってわけでもない
529名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 16:59:47.31ID:1MTZB6bq0
>>516
いやトランプの政策はドル安にすると見せかけてドル高なんだよな
つまり円安 減税とかもドル高に振れるからな
530名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:00:06.63ID:COPIGdsd0
岸田とか石破じゃむりむりw
アホの経済素人が総理やってる国だからなw
2024/11/13(水) 17:00:09.51ID:ywv4nj2J0
>>442
壺カルト大好きネトウヨの逆張りが正しいよ
532名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:00:20.25ID:G9SnreOr0
為替介入しないといけない状況ってのは黒田が間違いを犯したってことだぞ
2024/11/13(水) 17:00:55.35ID:lgPE3GaZ0
>>508
HFは日本に介入させて円高にさせるのに株を持ってるわけがない 
あらかじめ売って円高にそなえる
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:00:57.22ID:1MTZB6bq0
まぁ俺はNISAでフルでFANG+買ったからな年利25%ぐらいやで
年初一括なら4割も夢ではなかったけどな
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:00:58.59ID:G2dy0Aw40
>>512
ニーサで米国株に移さないと
円の価値どんどん下がってくで
536名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:01:08.86ID:ZaQyVDEq0
>>79
ビットコイン(笑)

実態がないゴミ通貨やんけ
マネーロンダリングやってる犯罪者以外誰も所持してねーよ
2024/11/13(水) 17:01:18.96ID:kIcc5bzy0
>>530
高市は利上げ反対派だぞ
日本でさっさと利上げしろと言ってる政治家おる?
2024/11/13(水) 17:01:41.61ID:tjqehgkB0
>>532
黒田が辞めたのは物価高が始まった初動
その後二年もやってる植田と入れ替わり立ち替わり都合よく圧力掛けた政治家のせい
539名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:01:45.21ID:qBa4QkYV0
トランプが「日本円は不当に安くしている」と
口撃すればドル円相場なんて一気に円高へ傾くはず
行き過ぎた円安を是正する、日銀も利上げしなくて済むし、ドル売り介入しなくて済むのならばトランプ口撃が1番いい
2024/11/13(水) 17:01:58.25ID:kIcc5bzy0
>>532
それ財務省の仕事な
2024/11/13(水) 17:01:58.95ID:lgPE3GaZ0
>>532
財務省の不景気政策は円安ではムリだし円安では困るから
景気がよくなる円安が正解
2024/11/13(水) 17:02:03.95ID:ywv4nj2J0
>>451
マザームーン安倍は問題を先送りにしてただけ 今は安倍の膿が出てきてる
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:02:06.15ID:HafS7bRz0
来週は160円ですね、ありがとうございます
544名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:02:09.02ID:1MTZB6bq0
NISA増えまくりだわ
545名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:02:15.29ID:upycefH20
アベノミクスでは金持ちをより
金持ちに
トリクルダウンなんて嘘
庶民はなんの恩恵も受けれず
そしてアベノミクスのツケを
ここから何年も受け続けるのです
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:02:25.92ID:COPIGdsd0
助けてください 高市さんと言え
国債発行して景気良くなって利上げして円高になるぞw
547名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:02:44.09ID:x7WxiBWv0
最強は暗号通貨だな
ドルよりも遥かに強い
2024/11/13(水) 17:02:47.27ID:ywv4nj2J0
>>464
キングボンビー安倍の呪い
549名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:03:01.81ID:1MTZB6bq0
安倍ちゃん批判している奴もいるけど明らかに日本の恩人やで
お前等文句言っているけど
安倍ちゃんが居なかったら無職だったかもしれんぞ
2024/11/13(水) 17:03:08.69ID:tjqehgkB0
>>539
「円安は不当だから関税上乗せする」とトランプに言われて慌てて利上げするルートにしか見えない
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:03:11.22ID:G9SnreOr0
アメリカがインフレ対策して利上げしてるんだから
まだまだ円安になるんではないのか
黒田責任とって死ね 
2024/11/13(水) 17:03:11.32ID:JhPm3beS0
>>522
騙される奴なんて昔からいたろ?
2024/11/13(水) 17:03:14.92ID:ywv4nj2J0
>>468
ドルベースで見ないと
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:03:28.76ID:upycefH20
このまま物価高が続けば
更なる少子化となり日本は終わる
2024/11/13(水) 17:03:43.26ID:kIcc5bzy0
>>546
利上げするために国債の買取額減らすんだよ
玉木の減税7兆円だけじゃ済まない
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:03:46.63ID:fB8SRrD60
日本の物価高は国策だよ
物流改革も働き方改革も物価を押し上げる戦略
コメ騒動でも何もせず高値を放置したからね
2024/11/13(水) 17:03:50.37ID:ywv4nj2J0
>>481
不況なら更に売られそう
558名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:03:53.40ID:1MTZB6bq0
>>545
庶民だって金持ちになれたのにな
手取り17万ぐらいの奴も増やしていたぞ
コツコツ節約して
2024/11/13(水) 17:03:55.26ID:JY33P9D10
>>545
失敗したんなら失敗したで仕方ないんだけど、
最低限失敗を認めて改めて欲しいところ
560名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:04:07.17ID:9abGBKSk0
ウンコ=日本人の国民食
561名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:04:13.95ID:Y2YjKXRc0
NISAとかたいした金額じゃねえよ
すぐに2000万ぶっ込めないし
2024/11/13(水) 17:04:15.36ID:lgPE3GaZ0
俺は円安を批判する人達が嫌で円高のままにしておけばいいと思っていたけど
民主党時代の円高がよかっただろ?金融緩和やめてたらよかっただろ?
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:04:17.82ID:6/G4XrqA0
金利差なくなって1ドル100円に戻ったらニーサ民死ぬの?
564名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:04:26.61ID:qBa4QkYV0
もうドル円相場、為替相場などパソコン、スマホ参戦のFX投機家だらけ
ギャフンと言わすにはトランプ口撃が一番
石破に変わったところで今のところ無策でしょう
565名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:04:31.76ID:x7WxiBWv0
貧乏人が何も食べられなくなるのが近いうちに見れそう
ざまぁ
2024/11/13(水) 17:04:32.14ID:ywv4nj2J0
>>496
安倍はマルハンにも勲章あげてましたがw
567名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:04:35.83ID:9abGBKSk0
ウンコを食うのが日本人
ウンコを食わないのが朝鮮人
2024/11/13(水) 17:04:47.69ID:2wRxooxL0
>>483
目的と結果が逆になってるのが大問題なんだよ

そもそもの資本主義
目的=良い物を作る人や企業だから世の中に良い物を沢山だしてくれと投資する
結果=大当たりして配当が沢山出る

でも銭ゲバのグローバリストの資本主義
目的=金をを増やす為にのびそうな所に投資する
結果=中途半端な製品を世界中の庶民に騙して売る(EV車など)
569名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:04:48.07ID:Fdj0a2DY0
石破コイン
570名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:04:50.24ID:1MTZB6bq0
俺の新NISA1年目の360万の投資は500万は超えそうやぞ
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:04:54.68ID:G4KSiDm00
自民党「円安になってるけど自民の経済政策に間違いはないから増税するぞ増税するぞ増税増税増税」
2024/11/13(水) 17:04:59.98ID:mp1sbZJR0
>>547
(; ゚Д゚)モナコイン!
2024/11/13(水) 17:05:07.65ID:2XQFKfbu0
>>544
下落に狼狽えずに積み立ててた人が今年は正解っぽいね
2024/11/13(水) 17:05:17.64ID:tjqehgkB0
>>562
円安が良いとか円高が良いとか極端な話しじゃなくて
丁度良い湯加減で安定させてほしいんじゃないの?おまいも
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:05:19.42ID:AFx9/Nx40
>>560
日韓トンネルが開通した未来の話か
576名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:05:37.43ID:j0m6egIe0
>>171
心底それな
577名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:05:40.18ID:upycefH20
岸田 更に大増税だあp(`Д´)q
国民 💀
2024/11/13(水) 17:05:45.56ID:ywv4nj2J0
>>524
あとは外国人投資家のマネーゲームのおもちゃ
2024/11/13(水) 17:05:51.61ID:lgPE3GaZ0
>>574
いくら円安になっても平気だけど
円高は困るな
580名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:05:55.90ID:G9SnreOr0
>>562
よけいな金融緩和なんかしないで民主のままだったらドル円120円ぐらいだった
今と35円ぐらい開きがあっただろうな
2024/11/13(水) 17:06:02.38ID:Jvc2kyL70
なるほどな
今まで円安株高って連動してたからさ
155円?へぇ〜じゃあ日経はっと……え?って面食らったもんで
582名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:06:02.97ID:x7WxiBWv0
>>572
583名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:06:05.84ID:1MTZB6bq0
>>573
常に長期では大体正しいんだよ
今年はたまたまいいかもしれんけど
俺は個別で相当とかしてきたからな
584名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:06:09.18ID:COPIGdsd0
高市しか円高にならないぞ あれしか積極財政いないからなw
石破でもっともっと円安進むから見てろw
585名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:06:22.64ID:DdEVgYgP0
▼長い間、日米金利差を放置して円安インフレ(=超物価高)で
 国民の実質可処分所得=手取りを奪い国民を貧困化してくれて
 ありがとう。

・デフレ(物価安)から完璧に脱却しインフレ(超物価高)
 にしてくれてありがとう。
・「賃金と物価の好循環=空論」を強要してくれてありがとう。
・円安差益による自民党傘下の輸出企業/経団連企業へ利益を
 供与してくれてありがとう。

国民に不信任を下された無価値の石破/自公政権
財務省と日本銀行
2024/11/13(水) 17:06:55.59ID:kIcc5bzy0
>>579
円安だと国内の物価めちゃくちゃ上がるよ
もうメリットないんだわ
2024/11/13(水) 17:07:03.88ID:I+qHnPgS0
今年は円高になるとは何だったのだろうか
588名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:07:17.21ID:drOldKFz0
>>529
でもそれだとトランプ政権って政策上手く行かないんじゃない?
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:07:17.97ID:x9VUgx/w0
「円高に備えよ!」とか言ってたバカはたくさんいた
590名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:07:35.05ID:1MTZB6bq0
大体ほとんどの委員会野党に渡してんじゃん
石破さんは自分の延命しか考えていないんだな
本当に恥ずかしい
2024/11/13(水) 17:07:37.56ID:diES6MBn0
日本を買いやすくするのがマザームーンからの神託なんだろ
592名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:07:37.67ID:HEKlOq/s0
もう終わりだね
石破が小さくみえる
593名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:07:42.46ID:upycefH20
何でもガソリン補助と電気代補助も
段階的に終わらせるそうです自民党は🥲
594名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:07:57.92ID:qBa4QkYV0
某都市銀行の米ドル預金100万円以上、預かり資産3000万円以上のハードル有りだとしても
米ドル預金1ヶ月換算が金利20%だもんな
アメリカはバブリ過ぎて金利はそう下がらないよ
2024/11/13(水) 17:08:01.18ID:eUSbl/s+0
紙くずになるホモ近そうだな
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:08:09.74ID:1MTZB6bq0
>>586
日本はもともと物価安すぎたんだよ
597名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:08:09.62ID:rbhRch0h0
>>587
予想以上に米経済が強かった
今はドル高
これに円安が加わるとまた160円超えてくる
2024/11/13(水) 17:08:11.42ID:JY33P9D10
>>589
石破が円安誘導始めたからなw
2024/11/13(水) 17:08:15.87ID:tjqehgkB0
>>587
日銀も政府も徹底的に失敗続けたからな
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:08:16.45ID:x7WxiBWv0
>>587
140円になっただろ
2024/11/13(水) 17:08:19.44ID:/HGwMOWd0
みんなひろゆきにゴメンナサイしとけよ
あれ円安基準が150円だからな
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:08:31.57ID:G4KSiDm00
岸田も石破も総理になるのがゴールなんだよな
あとはどこまで椅子にしがみつけるか国民が疲弊しようと関係ない
安倍はこの道筋作った張本人だがやりたい事はやったのは逆によくやったと思うわ
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:08:32.87ID:upycefH20
ジャニー安倍川だな
彼は誰も幸せにしなかった
604名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:08:42.25ID:G9SnreOr0
経済成長がともなわないコストプッシュインフレにしようとしてた黒田に責任がある
2024/11/13(水) 17:08:58.39ID:hIk3yTYo0
>>594
リーマンショックみたく信用収縮になる
2024/11/13(水) 17:09:02.36ID:mp1sbZJR0
(; ゚Д゚)日銀はどう動いてくるかな~
607名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:09:00.66ID:r/koedcJ0
円安になると新NISAの含み益が増えて豊かになるからな
もっともっと円安になってほしいわ
608名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:09:08.98ID:drOldKFz0
>>579
どっちだよw
609名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:09:23.66ID:OYh50Pu90
こんだけ安い糞¥にした糞政治家は全員屠畜処分だろマジで
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:09:53.41ID:1MTZB6bq0
>>588
割と細かく見ると矛盾する政策って割と多いんよね
特に経済政策なんてなかなか難しいからな
思ったような効果が望めない場合が多いんではないだろうか?
611名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:10:04.83ID:G9SnreOr0
>>596
賃金はどうなのかってことだよ
2024/11/13(水) 17:10:18.71ID:pKirjMCz0
>>1
私は安倍晋三を殺してくれた山上徹也を生涯称賛し続けることを固く誓います
613名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:10:45.00ID:upycefH20
もう倹約も限界だ😭
614名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:11:02.50ID:1MTZB6bq0
5年でNISA枠埋めて1億円にするんだ
NISAだけで
615名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:11:05.16ID:COPIGdsd0
国債発行すると円安になるってのがウソなんだ
国債発行すると景気良くなって利上げできて円高になるのよ
それできるの今のところ高市だけ 他に積極財政がいないんだもの山本太郎くらいしか
2024/11/13(水) 17:11:11.52ID:hIk3yTYo0
>>610
トランプは米国に工場を戻したいから最終的にはドル安に導いていくはず
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:11:20.74ID:upycefH20
これは牛丼並500円になるわ
618名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:11:27.72ID:x7WxiBWv0
政治家の個人資産が公表されるけど
誰も日本円持ってない展開こい
619名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:11:31.57ID:W/9TgDM70
だから選挙勝てなくなってんじゃんw
円安続けば参院選も惨敗だわな
だからって円高にするのは大変だしね
620名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:11:33.05ID:Y2YjKXRc0
日経下げるくらいなら円安にするからな
選挙も終わったし
621名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:11:36.28ID:G9SnreOr0
経済成長がともなわないコストプッシュインフレにしようとしてた黒田に責任がある
安倍は死んで責任取ったから次はおまえだ死ね
2024/11/13(水) 17:11:40.73ID:JY33P9D10
アベノミクス10年で実質賃金下がり続けているんだから、
そろそろ間違いと認めようよ
2024/11/13(水) 17:11:46.24ID:kIcc5bzy0
日銀が前回利上げした時1ドル何円だっけ?
またそこまで円安になって利上げしなかったら日銀の独自性はないな
2024/11/13(水) 17:11:53.22ID:mp1sbZJR0
(; ゚Д゚)ここ1、2ヶ月で10円くらい安くなったのか
625名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:12:05.86ID:1MTZB6bq0
>>611
バランスじゃね?
最低賃金は異常な速度で上がっているし
結局今の労働市場はさ、売り手市場だからな
これでも上がっている方だと思うぞ

今に失業率上がるような環境が来そうだけどな
2024/11/13(水) 17:12:23.37ID:/phwjsn80
円安株安で利上げ判断間近とか
切腹するのかな
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:12:49.70ID:upycefH20
アベノミクスなんてやった自民党に
天罰を神々🙏
国民は物価高で苦しいです
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:13:03.23ID:4q27lCqj0
>>1
まぁそうなるよねw

トランプ就任で、トランプがドル安を望んでも、トランプの政策では
インフレ再燃→金利高→ドル高になるのは自明だし
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:13:12.35ID:1MTZB6bq0
>>621
まぁ別に円安だけがコスト増やないからな
海外も例外なくインフレ状態なんやし
恐らくはコロナで金出し過ぎたとか労働者が回帰しないとかの理由やろうね
2024/11/13(水) 17:13:12.40ID:kIcc5bzy0
>>619
利上げで困る人より円安で困る人の方が多いのにね
自民党は読み間違いしてるわ
2024/11/13(水) 17:13:26.88ID:mp1sbZJR0
>>491
(; ゚Д゚)貿易死んじゃう!
2024/11/13(水) 17:13:33.97ID:JY33P9D10
>>626
個人消費落ち込みの原因が物価高だからな
2024/11/13(水) 17:13:34.46ID:da+fi/Dt0
石破とか言う空気マジで何もしないな
2024/11/13(水) 17:13:48.10ID:whc+4vGN0
負けを認めないネトウヨジヤツプ
2024/11/13(水) 17:13:48.89ID:ywv4nj2J0
>>534
こういう事書いてる奴は目先の金しか頭ないよな
日本がどうなろうかどうでもいい輩
636名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:13:56.61ID:x7WxiBWv0
>>622
実質賃金じゃなくて全体の景気だから大企業と富裕層がメインなんだわ
残念
637名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:14:10.82ID:i3goAt800
ドルインデックスすら見れない池沼が集まるスレはここです
638名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:14:13.65ID:W/9TgDM70
利上げで困るのは与党の票田になってるような人だけど、
生活できなくなったら庶民も選挙行くから結局選挙勝てないんだよね
639名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:14:27.30ID:0KemSIbT0
まぁ来月早々に日銀政策金利利上げは決まったな
0.25か0.5か?
640名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:14:39.32ID:G9SnreOr0
>>625
中小は業績が上がって賃上げしたわけじゃなくて
人手不足だから賃上げしてんだ
これはコストプッシュインフレで賃上げを持続させるものではないぞ
2024/11/13(水) 17:14:44.94ID:ywv4nj2J0
>>538
黒田はトンズラ
2024/11/13(水) 17:14:49.24ID:kIcc5bzy0
>>635
読もうと思ったらとっくにあぼーんしてた
2024/11/13(水) 17:14:50.94ID:GQtDFI7z0
>>503
まぁ若い頃はそんなもんなんだよね
自分もそんなだったし
ゲーム面白いしガチャで多幸感とか新キャラ取ったぞ見ろやとかで承認欲求満たされたりするからね
自分で気づくというか自覚するというか
そうなるまでは何言っても響かないから仕方ないと思う
2024/11/13(水) 17:15:25.68ID:XVl/ax/s0
株安やなー
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:15:28.21ID:2AlpCBQA0
晋さんありがとう(瀕死)
2024/11/13(水) 17:15:43.20ID:/HGwMOWd0
>>568
一つの戦略が設定されると
その裏口を探し悪用しようとする人間は必ず現れる
まあ人間に限らないか
どちらにしろ
それを区別する能力もまた
健全な社会には必要となるだろう
647名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:15:45.27ID:upycefH20
来年参議院選挙でみてろ自民党
2024/11/13(水) 17:15:50.52ID:JY33P9D10
>>638
物価高キツイって言いながら自民に入れているような人もいるから何とも…
2024/11/13(水) 17:15:58.44ID:CXX7Tnd40
>>544
今のところはね
そもそも国民に株やらせるのが異常
650名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:16:29.83ID:1MTZB6bq0
>>640
いやコロナ前から最低賃金はかなりのスピードで上がっていると思うぞ
むしろ価格に転嫁できていなかった

まぁ今回もコストプッシュインフレだから賃金には反映できないけど
ただ物価は上がらないと賃金なんて到底上がらんよ
651名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:16:40.78ID:upycefH20
自民党に入れた奴らが物価高の痛みかぶれ
2024/11/13(水) 17:16:53.07ID:q782u70U0
>>647
立憲にやらせて、また円高不況かよ
653名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:17:00.98ID:1MTZB6bq0
>>649
いや日本は投資をしなさすぎたんだよ
俺は大学の頃からやってたで
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:17:12.96ID:qBa4QkYV0
一旦1ドル120円くらいに戻すには
「日本円は不当に安くしている」とか
トランプ口撃が一番
2024/11/13(水) 17:17:37.76ID:CXX7Tnd40
>>558
日本に住んでるだけで負け組
目先の利益に釣られカルト自民の日本破壊から目を逸らされてる
2024/11/13(水) 17:17:43.69ID:kIcc5bzy0
>>652
安くしないと売れない物は作らなくていいんだよ
657名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:18:26.19ID:yl0meW4J0
玉木不倫スキャンダルでザイム真理教の陰謀とか喚いていた奴は土下座しろ
財務省財務官に今までのことは水に流して何とか介入で止めてくださいと伏して頼め
7月に160円突破した時には日銀利上げしろだの財務省介入で止めろだの喚いてたのに喉元過ぎてすぐ忘れるからこうなる
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:18:35.30ID:1MTZB6bq0
>>655
何言っているんだ?w
日本に生まれた時点で勝ち組だよw
沈む船といわれていてもなおな
2024/11/13(水) 17:18:59.28ID:JY33P9D10
>>650
賃金が上がる時は物価も上がるからと言って、
物価が上がれば確実に賃金が上がるってわけじゃないんで…
その結果がアベノミクスによる実質賃金の減少な
2024/11/13(水) 17:19:00.33ID:yujatkql0
>>200
現実をみないようにしてたよ
2024/11/13(水) 17:19:10.14ID:kIcc5bzy0
>>654
関係ないけど石破のネチョネチョトークを通訳する人大変だなwww
2024/11/13(水) 17:19:32.88ID:CXX7Tnd40
>>547
利確しないと意味ない
2024/11/13(水) 17:20:05.70ID:CXX7Tnd40
>>552
自己責任振りかざすの?
ハシゲ信者?
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:20:14.67ID:W/9TgDM70
途上国の惨状とか知らんから、社会が安定してることの有難さとかわからんのだろうな
社会が崩壊すると、金なんていくらあっても意味なくなるで
665名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:20:20.26ID:++x4/fMV0
>>650
物価上がれば消費落ちちゃう現状じゃ到底無理
666名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:20:37.72ID:1MTZB6bq0
>>659
そうじゃない
社会保障費の負担なんて確か小泉内閣からきまっとるしな
健保や年金もそうやろ
安倍ちゃんは消費税も延期していたやろ
667名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:20:51.35ID:x7WxiBWv0
値上げ値上げ値上げ
楽しんでくれよ
2024/11/13(水) 17:21:02.76ID:lgPE3GaZ0
政府がよけいな事を言わず財務省もなにも言わなければこのまま円安になるし
そうなれば景気回復して日本にはメリットしかないのにな
2024/11/13(水) 17:21:15.45ID:2wRxooxL0
1990年代半ば~の時代
世界の政治家は糞だろ?グローバリストと温暖化詐欺とLGBTとで

これダボス会議のユダヤ人が相当入れ知恵してねえか?

米国、クリントン、オバマ、(トランプは違うが)、バイデン
日本、小泉(竹中)、安倍
ドイツ、シュレッダー、メルケル
ロシア、プーチン
中国、江沢民、胡錦濤、習近平
2024/11/13(水) 17:21:19.95ID:CXX7Tnd40
>>658
売国奴ネトウヨは悪質印象操作するなよ カルト自民は自国民ファーストの政治をしてません
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:21:20.15ID:Ufr0FRG00
来年のNISA投資信託は年初一括をやるか迷うわ
流石に160円だとどうなんだ
120円になってからやった方がいいよな
672名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:21:27.98ID:qBa4QkYV0
>>653
パチンコパチスロ公営ギャンブル宝くじ
それらを投資と言う馬鹿もいるよね
投資ではなく投機であり
勝ったとしても負けた人のお金が流れてくるだけのゼロサムなのに
ゼロサムなギャンブルは全部禁止ご法度にして金融教育を義務付けすれば
日本は世界最強の金融国家になるはずなのに
2024/11/13(水) 17:21:36.29ID:JY33P9D10
>>665
食料品の売り上げ落ちるレベルでヤバいもんな
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:22:02.60ID:P+xlLTAO0
円安株安で日本滅亡だな
2024/11/13(水) 17:22:03.47ID:rQISvgxo0
減税を言っただけで円がナイアガラとか恐ろしいですね
2024/11/13(水) 17:22:40.70ID:rQISvgxo0
>>650
物価が上がったら物が買えなくなるから賃金は上がらんぞ
677名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:22:41.66ID:G9SnreOr0
為替介入しないといけない状況
毎年給付金を出さないといけない状況

黒田てめい責任とって死ね
678名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:22:50.53ID:upycefH20
ルフィ 闇バイトあります
2024/11/13(水) 17:23:03.44ID:JY33P9D10
>>666
アベノミクスの期間で実質賃金が落ち続けたのは動かせない事実な
上向くまで続ければ成功とか無能の極み
2024/11/13(水) 17:23:07.92ID:kNN679pF0
トランプよ早くきてくれーー!
2024/11/13(水) 17:23:24.62ID:Qn0jTh7s0
実家のジジババが暖房代まかないきれなくて支援することに;;
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:23:25.71ID:qBa4QkYV0
>>671
投資信託、略して投信=投身ですよ
株や外貨預金等、頭で考えて投資した方が
リターンはデカい
683名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:23:28.30ID:wlr4UzIt0
結局、日銀ではもう円安止められるないか
害務省は介入で無駄にした外貨が円でいくらの価値があったのか、きちんと報告しないとな
2024/11/13(水) 17:23:34.93ID:rQISvgxo0
>>677
責任は安倍黒田を選んだ全日本人で払うんだよ
2024/11/13(水) 17:23:36.88ID:oXhj/5OC0
誰も日本の株なんて買わないからこうなる
686名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:23:39.15ID:t1F0fj4l0
>>671
結局のところギャンブルだからな

最初は馬鹿でも儲かるようにするのは朝鮮パチンコと同じ手口であって、これがいつまで続くか…
687名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:23:40.23ID:1MTZB6bq0
しかし石破さんじゃなぁ・・・
高市さんの方がよかった
まぁ進次郎は馬鹿にされていたけど一番よかったんやないか?
最悪の結果なんだよ石破さんは
この世界情勢の中日本だけやろ裏金がーとかいっているのはw
ほんとレベル低い戦いだったな

立憲の野田さんなんて裏金がー裏金がー
政策は?→紙の保険証使えるようにしますキリッ
だからな
688名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:23:40.97ID:2WGaSPjZ0
石破じゃ日本衰退するだけだからね
当たり前
689名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:23:48.94ID:upycefH20
値上げ
容量縮小
味も低下
いたします
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:23:57.13ID:COPIGdsd0
問題はトランプだ
彼が日本に要求するのは利上げだろう
景気は関係ない 会社が潰れようが関係ない
日本に利上げしろと要求しFRBには利下げを要求する
それまでに高市に代えてセーフティ−ネットを張りたかったがもう間に合わないだろうな
691名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:24:01.50ID:x7WxiBWv0
>>664
大量の老人がこけて動けなくなるだけだろ
692名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:24:37.34ID:G9SnreOr0
為替介入しないといけない状況
毎年給付金を出さないといけない状況

黒田てめい責任とって死ね
693名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:25:00.62ID:upycefH20
>>684
選んだからといって
こんな失政許されない
2024/11/13(水) 17:25:13.34ID:Bl71xWMz0
ジャップコイン…
695名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:25:17.11ID:bYIfJJtK0
この先50年続く廃炉作業
円安
物価高
闇バイト

そんな時代でも大谷さんさえニュースで見られれば嫌なことを忘れられるからOK
2024/11/13(水) 17:25:21.78ID:kIcc5bzy0
>>683

貿易は経常黒字だから日銀でないと円安止まらない
697名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:25:29.29ID:qBa4QkYV0
>>683
だからトランプの鶴の一声
「日本円は不当に安くしている」の口撃待ちだろ
政府日銀は利上げもドル買い介入もしなくて済むんだから
一石二鳥だろ
2024/11/13(水) 17:25:54.22ID:lgPE3GaZ0
>>692
これが政府のかきこみだとしたらHFの要求通りに介入するという事だし
金儲けするにはたやすい相手だと思われる
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:25:57.98ID:G9SnreOr0
>>684
安倍は天罰が下ったけど黒田はまだだろ
2024/11/13(水) 17:26:04.67ID:HJB9CJds0
>>3
もうジャップのゴミ通貨の価値が上がることって一生ないのかな…
2024/11/13(水) 17:26:09.33ID:2wRxooxL0
>>650
本来は
賃金を上げてから物価を上げるんだよ

それをすると賃金上昇分を経営陣はどうにかしようと
イノベーションをしたり設備投資して新たな稼ぎを作ろうとする

でも日本の場合は物価を上げてから賃金を上げるから永遠に企業はピンチにならないので「日本の経営陣は怠け者のまま」
702名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:26:35.18ID:COPIGdsd0
ここで利上げすれば不動産が逝くぞ
知らないからな
2024/11/13(水) 17:26:40.78ID:rQISvgxo0
>>689
もう、買えない我慢する、から、買えない盗んだり奪ったりする、になって治安もやばいわ
704名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:26:55.41ID:upycefH20
黒田を連れて来い
国民に謝罪する記者会見開け
705名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:27:08.91ID:55EZ43DI0
ここで更にドル円Lだ
706名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:27:10.28ID:P+xlLTAO0
もう植田もこの前の暴落でビビっちゃって何もできないし、円はどんどん売られていくんだろうな
株ももうダメだろうね
707名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:27:16.05ID:phloxCMn0
ジャップwww
708名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:27:29.04ID:yl0meW4J0
>>687
進次郎は今までレジ袋しか政策が無かったが総裁選で突如としてバリバリの小泉竹中路線として再登場したからな
日産の9000人削減も小泉総理なら日本人中心に行われただろう
2024/11/13(水) 17:27:50.47ID:lgPE3GaZ0
>>703
円高で産業空洞化して食物の奪い合いで負けたから
あとはジリ貧でそのうち配給になる
710名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:27:53.15ID:0KemSIbT0
為替介入するか利上げしないと円安止まらんぜよ
711名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:27:53.75ID:qBa4QkYV0
>>688
そりゃ鳥取駅前なんてこれが県庁所在地?みたいな感じだし
人口がどんどん減ってる地方に地方再生の名の下にばら撒きや無駄な投資されても困るよね
712名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:28:15.38ID:Iaqie2YN0
日銀は利上げペース遅すぎる
713名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:28:23.83ID:7q+LeKzB0
トランプじゃなくてもよかったな
714名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:28:30.95ID:Y2YjKXRc0
介入は絶対に無理だな
トランプに関税をかけられる口実にしかならん
715名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:28:45.09ID:++x4/fMV0
>>702
上げなきゃ円キャリーによる円安止まらずにいろんな業種が逝く
716名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:29:28.64ID:B0vebEU70
はよ1ドル=360円来いよ
717名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:29:54.93ID:qBa4QkYV0
>>702
不動産、東京に高層ビルやタワマン建て過ぎ
人口減、リモートワークの普及でこれ以上要らないよ
2024/11/13(水) 17:29:57.26ID:rQISvgxo0
>>715
上げたら融資の利息でいろんな業種が死ぬ

あげぬも地獄、あげるも地獄
できることは数珠を握って空を拝むことだけ
719名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:29:59.76ID:upycefH20
利上げしたら株価急落
利上げしないと国民生活破綻
720名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:30:10.93ID:Y2YjKXRc0
トランプ怒らせて関税60%になったら自動車終了だから利上げ以外対策なしよ
721名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:30:13.45ID:G9SnreOr0
円安でコスト増で内需崩壊するぞ
黒田てめい責任とって死ね
2024/11/13(水) 17:30:13.74ID:clvn8w8O0
結局金利差がこれだけ離れていると長期的にはこうなる
アメリカが多少利下げしたところで日本がそこまで利上げするのも無理だし
723名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:30:15.46ID:x7WxiBWv0
米国は超格差だけど富裕層は困ってないから

困るのは庶民以下だけ
2024/11/13(水) 17:30:21.54ID:2wRxooxL0
トランプはユダヤ人に乗っ取られたアメリカを
本来の古き良きアメリカ人に返してやれよ
今アメリカにいるユダヤ人をイスラエルに送り返せ
725名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:30:35.97ID:PGN3K7j40
どうせアメリカの利下げで105円に戻るよ
726名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:30:39.06ID:qBa4QkYV0
>>718
無借金で多額の預金がある人にはプラス
727名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:30:47.67ID:COPIGdsd0
だから財政やってセーフティ−ネット張れよ
船井電機で2000人リストラされて後の家族どうなるんだよ
ボコボコ会社潰してまでやるなって
2024/11/13(水) 17:30:55.25ID:lgPE3GaZ0
よけいな事を言うなするなこのまま円安がいい
729名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:31:39.45ID:wlr4UzIt0
>>696
日銀に力があるなら、こんな短期間でまた円安に戻ることは無いんじゃね
数ヶ月で、もう次のおかわり催促されてるような状況なんだから
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:32:08.15ID:yl0meW4J0
7月の介入は米利下げまで持ちこたえる時間稼ぎのためと言われたがアメリカが順調に利下げしてるのにまた円安復活で打つ手なし
2024/11/13(水) 17:32:47.84ID:q782u70U0
>>727
船井の場合は、韓国のヤクザにいいようにしゃぶられたんで、どんな状況でも救えない。
732名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:33:10.48ID:qGFi/ybm0
円安は日本経済にとってチャンス
この機会に一気に輸出して大儲けだ
733名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:33:14.31ID:x7WxiBWv0
為替介入のインターバルがどんどん短くなってるね
いつまで耐えられるかな?
2024/11/13(水) 17:33:15.84ID:0G2WPf+Y0
アメリカ利下げしても長期国債金利上がりまくってるからどうにもならん
もう円高に振るの無理だろ
2024/11/13(水) 17:33:17.64ID:KLCza7lq0
>>725
もう国力ガタ落ち、人口激減見透かされてるからそこまでは行かないっしょ。よくて130。経常黒字で首の皮一枚つながってる。ここ崩れたら完全終了。最後の砦の自動車も崩壊しそうだしわりとはやいかも
2024/11/13(水) 17:33:34.83ID:CsNVnTsw0
伝説のモーモーミルク界さんが生きてれば2000億円ぐらい儲けたはず
2024/11/13(水) 17:33:39.46ID:R2cWz8kv0
日本はいよいよトランプ不況か
738名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:33:40.73ID:pptz6mpX0
>>723
日本も超格差に片足突っ込んでるけど金持ちは困ってないどころかぼろ儲けだからな
困るのは底辺ヤフーニュース民とねらーだけ
愚民化政策が成功してる
739名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:33:59.68ID:zxWuf3vV0
>>512
トランプでも円安には逆らえない
日本は衰退すると思われたら
ひたすら円安
アルゼンチンやギリシャと同じ
2024/11/13(水) 17:34:12.29ID:hIk3yTYo0
>>702
東京の不動産はバブルだろ
741名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:34:19.76ID:++x4/fMV0
>>730
利上げという打つ手はある
諸刃の剣だけど
742名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:34:46.92ID:e9A2NXfO0
ユーロも下がらんしこれもうだめかもしれんね
743名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:35:02.80ID:w2dCIwVJ0
トランプになったら円高になるんじゃなかったのけ
744名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:35:06.59ID:COPIGdsd0
じゃこのままトランプの要求通り利上げして不動産逝って国民不幸にするのか
お前らの自宅だって売れなくなるんだぞ 東京だって終わるぞ あいつら不動産業だし
745名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:35:24.73ID:qGFi/ybm0
どうせすぐに150円には戻る
そんなに心配することではない
746名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:35:36.67ID:L5W8ng6z0
円安は選挙に使える
このまま自公政権を続けるとあなたの預金は紙くずになりますよ~と煽ってやると良い
2024/11/13(水) 17:35:47.97ID:lgPE3GaZ0
>>741
トルコみたいに貿易黒字になるまで利上げ通貨安誘導するのもいいな
2024/11/13(水) 17:35:50.94ID:iTxQP9if0
>>734
何で利下げしても長期金利上がりまくりなの?
制御不可能な状態ってことだよね?
2024/11/13(水) 17:36:00.36ID:KLCza7lq0
>>732
なにを売るの?たちんぼ?
750名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:36:27.11ID:G9SnreOr0
トランプはインフレを抑えるって言ってんだから利上げ継続だろ
まだまだ円安になりそうだぞ
751名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:36:44.18ID:zxWuf3vV0
>>741
利上げしたら首吊りが増えるよ
住宅ローンなんて低金利でカツカツで
背伸びして借りてるはず
あっという間に自己破産だよ
中小企業の自営業者も破綻する
752名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:36:56.99ID:qGFi/ybm0
>>749
自動車とか色々あるだろ
753名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:36:59.63ID:qoHLrFwy0
投機筋が円売り2倍らしいからな8月並だとブルームバーグが記事にしてた
高市と何より石破が円安誘導したのが強気にさせたんだろ
議席数減らせよ自民も立憲も支持されてないのに議席だけ多いんだよ
2024/11/13(水) 17:37:00.35ID:SIreuz230
158になったらショート仕込むから起こしてください
755名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:37:03.75ID:q97TzZ+h0
え〜ん(最弱通貨)
756名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:37:04.57ID:++x4/fMV0
>>744
円安止まらなくても多くの国民は逝くの
757名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:37:05.03ID:yl0meW4J0
ドル建て資産でも日本の証券口座なら安心はできない
これからは日本人は日本政府の主権の及ばない香港に口座を持つ時代
2024/11/13(水) 17:37:15.46ID:8QVkWIkV0
本来1ドル90−100円くらいが適正なのに自民党のお陰で150円

早く下野してくれよ国民が苦しんでいる
759名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:37:20.57ID:FeIEay6D0
チンパン植田は薬殺でお願い
2024/11/13(水) 17:37:28.48ID:lgPE3GaZ0
>>748
ユダヤ人が日本の国債を売ってるから
詳しくは知らないけどショートポジション持って売ったら国債金利が上がる
国債金利が上がると円安になる
761名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:37:43.29ID:++x4/fMV0
>>752
関税かけるってよw
762名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:38:06.56ID:LwsAl9Sv0
石破の支持率もうなぎ登り?
763名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:38:18.20ID:e9A2NXfO0
>>752
もう国しか切り売りするもんがないよ
製造も海外に持っていった馬鹿ばかりで後継者も育ててないからさ
764名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:38:23.43ID:yl0meW4J0
>>748
金利高でも米国経済が絶好調なので早晩また利上げと思われてる
2024/11/13(水) 17:38:31.48ID:R2cWz8kv0
金利差がありすぎて日本はなす術無し
766名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:38:53.31ID:W/9TgDM70
トルコやアルゼンチンは食料自給率100%以上の農業大国だからな
日本がやったら飢えるやつだから
2024/11/13(水) 17:39:07.61ID:0G2WPf+Y0
>>748
トランプの経済政策による財政赤字拡大&再インフレ懸念とか
2024/11/13(水) 17:39:11.81ID:cVMYqAzB0
石破のアホが利上げする状況にないことを確認したとか口走ったおかけで円安加速
何も言わなきゃ140円目指したのに
769名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:39:32.90ID:jJTd7bP80
>>748
トランプの公約を全部ガチで実行したらインフレになるわな
インフレ再燃でまたFRBが再利上げするのを織り込んどるんじゃね
770名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:39:46.50ID:SfImFwv40
>>750
民主党=ハリスが負けた原因はインフレ
トランプは
771名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:39:50.15ID:W/9TgDM70
どのみち円安では耐えられないから、
増税、金利上げ、歳出大幅カットで対策することになるんだけどな
消費税30%ぐらいにすれば円安は止まるでしょう
2024/11/13(水) 17:39:58.57ID:kAbVhuGg0
植田って何やってんだ?
出勤してモニター眺めてるだけか?
773名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:40:24.79ID:zQ5GalKX0
さっさと利上げするしかない
774名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:40:26.70ID:qoHLrFwy0
>>765
金利を決めるのは日銀ですその日銀は利上げを9月に決めました
それを全力で圧力掛けて潰したのが自民公明立憲です
2024/11/13(水) 17:40:28.37ID:R2cWz8kv0
>>771
国民は死にます
776名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:41:09.74ID:x7WxiBWv0
>>766
貧乏人と庶民が消えれば100%になるな
問題ない
777名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:41:15.68ID:wgMtyTzU0
2025年は円安のトリクルダウンがいよいよ効果を発揮すると経済学者の間でも予想されている
これからが真のアベノミクス
778名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:41:32.90ID:W/9TgDM70
国民が貧乏になるからインフレも円安も止まるんだろ
贅沢すぎるから外貨流出が止まらんのだよ
779名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:41:33.38ID:Iaqie2YN0
完全な末期になると利上げしても通貨安を止められなくなる
そうならないようにまだ余力のある今のうちに利上げすべし
2024/11/13(水) 17:41:52.88ID:lgPE3GaZ0
>>773
さっさと金融緩和するしかないと言って今なのに
781名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:42:08.08ID:q97TzZ+h0
ネトウヨど〜すんの、これ?
ネトウヨど〜すんの、これ?
2024/11/13(水) 17:42:24.05ID:clvn8w8O0
まだ100円とかに戻ると思ってる人もいるが、そうならなかった時の未来は悲惨だからみんな円を他の資産にして防衛しているわけだ
文句言ってても仕方ないから
2024/11/13(水) 17:42:30.27ID:0HxA3oaN0
日本人をもっと苦しめないといけないから円安放置
784名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:42:44.22ID:FZHcooaL0
なんか利益だしてる企業とかも株安なんだよな
意味不明
785名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:43:01.48ID:EsqByHqB0
ガソリン満タンにしとくか(´・ω・`)
2024/11/13(水) 17:43:05.84ID:2wRxooxL0
>>739
アルゼンチンやギリシャとは違うぞ?

日本は英国の産業革命が起きた時に
近代の科学技術の基礎を習得した
アルゼンチンやギリシャはそれが出来なかったので衰退した
日本は科学技術の基礎があるのでやろうと思えばいくらでも製造出来るが
アルゼンチンやギリシャは科学技術の基礎が無いので出来ない

まるで違う
787名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:43:18.20ID:yl0meW4J0
>>768
金利差狙うキャリートレードも円高に動き出すと損するからな
流れに身を任せてればよかったのに石破のコロコロ言うことを変える節操のなさが完全に裏目に出た
788名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:43:19.19ID:W/9TgDM70
国民を消すなんてできないからね
理想は豊かな日本人のイメージを残しつつ人口削減なんだろうけど、
そんなことはできないから貧乏人には貧乏な生活してもらわないと困るんだよ
無職を増やすことがインフレ対策になる
789名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:43:42.97ID:R8qg1nHX0
トランプが勝ったら株高円安になるだろうと言われてたからそりゃこうなるよ
790名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:44:22.70ID:E3juLMkC0
玉木「利上げする環境にない」
高市「利上げするのはアホ」
791名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:44:41.44ID:05ENK1+r0
日本の税制優遇使ってドルやアメ株買わせるとか、どんだけ売国政策なのよ自民党は
せめて税制優遇は日本株限定にすべきなんだよなあ
2024/11/13(水) 17:44:43.44ID:lgPE3GaZ0
円高になれば同時に株価も下がる
株価を下げたい日本政府とか反日政府だろ
793名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:44:50.39ID:R8qg1nHX0
>>786
無理じゃね
日本は技術があっても資源がない
どっちにしてもジリ貧や
794名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:44:55.87ID:yl0meW4J0
韓国と台湾にどんどん差を広げられているが1ドル200円なら東南アジア諸国にも追いつかれ始めるぞ
2024/11/13(水) 17:44:56.91ID:PNablI6G0
インフレ抑えたきゃ戦争を停めりゃいい。
796名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:45:11.26ID:fZzC6i+D0
就任一年でここまで円をゴミにした植田
罪は黒田より重い
2024/11/13(水) 17:45:22.03ID:R2cWz8kv0
>>781
ウヨはトランプ
バンザイ\(^-^)/だから
経済に無知、いや全てに論理的な思考できないのよ
798名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:45:59.36ID:W/9TgDM70
貿易黒字にするしかないんだけど、
輸出増やすよりは輸入減らしたほうがいいから
国民の9割は車買えないぐらいの貧乏にすればいいのよ
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:45:59.98ID:++x4/fMV0
>>796
今まで金利低いままにしてたやつのせいだよ
2024/11/13(水) 17:46:09.86ID:2wRxooxL0
>>793
あのさ
世界で高速鉄道や戦闘機が作れる国家が
どれだけあるの?
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:46:13.49ID:R8qg1nHX0
>>791
だって日本株とか将来性ないやん
外貨に変えた方がよっぽど得
802名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:47:03.47ID:W/9TgDM70
どういう過程で貧乏になるかという話であって、
円安万能論と自分の言ってることはそんなに変わりはない
ただ自分の筋のほうがいいと思うだけ
2024/11/13(水) 17:47:12.77ID:PNablI6G0
>>796
植田はガチガチの利上げ論者だったんやで。
804名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:47:29.65ID:++x4/fMV0
>>795
止めなきゃいけないのは戦争じゃなくて円キャリー
805名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:47:33.71ID:R8qg1nHX0
>>800
それを作る材料をどうやって調達するんや
日本はほぼ全て輸入で成り立ってる国や
作るすべはあっても原資がないなら意味がない
2024/11/13(水) 17:47:38.53ID:xcTU5tHm0
なんでNISAでS&P500or米国株買ってない人がいるの?
金融資産を全部円ベースで持つの怖くないの?
807名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:47:46.84ID:yl0meW4J0
>>791
年金崩壊を見越して個人による資産防衛を勧める目的だから米国株で国民が儲けるのは政府にとっても悪いことではない
808名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:47:48.24ID:tjdVvwLu0
>>801
将来性で株価決まるの?
809名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:47:52.30ID:G9SnreOr0
景気ダウンを恐れて利上げできないんだろ
つまりコストプンシュインフレに黒田と安倍がやかしたから
どうしようもない状況になってる
2024/11/13(水) 17:48:38.55ID:RcR1mfhY0
円安解消して!😭
811名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:48:54.13ID:R8qg1nHX0
>>808
円自体にそもそもリスクしかないって話やな
2024/11/13(水) 17:49:03.19ID:h7gLWE6m0
>>58
っていうのは財務省が勝手に言ってるだけで
そんなもんで破綻するほど日本の財務は悪くないんだよね
2024/11/13(水) 17:49:13.14ID:2wRxooxL0
>>793
宇宙ロケットなんかもそう
いくつか失敗もしてるけど
宇宙ロケットを製造出来る国が世界でどれだけあると思ってんの?
深海潜水艇もだぞ
どの程度あると思ってんの?

>>805
お前さ極端過ぎなの
今の時代で第二次世界大戦みたいな事が起こるわけないだろ
馬鹿すぎだろ
2024/11/13(水) 17:49:29.82ID:PNablI6G0
>>804
戦争停めりゃコストプッシュは消えるから米国も利下げしやすくなるだろ。
2024/11/13(水) 17:49:56.38ID:h7gLWE6m0
>>807
まあそろそろあるんだけどね
816名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:50:01.67ID:fxgkoZ2A0
85円になってくれ
トランプ頼む
2024/11/13(水) 17:50:22.81ID:2wRxooxL0
>>805
しかもだよ
日本の排他的経済水域がどれだけあると思ってんの?
2024/11/13(水) 17:50:24.31ID:zc4md9WE0
給料ドル建てにしてくれないかな
819名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:50:38.88ID:yl0meW4J0
>>812
破綻するかどうか決めるのは市場
高橋洋一ではない
820名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:50:54.72ID:1xYFg1iU0
関税と内製化で貿易問題解決する気だから円高になることはないんだよね
821名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:51:12.78ID:FHd4Z1yI0
なんだよもう円安ばっかでさぁ
日本がどんどん貧乏になってくみたいでかなC
822名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:51:39.01ID:R8qg1nHX0
>>813
少なくとも技術者を蔑ろにしてる今の日本がそれを誇ったところでなぁ
お前どの口で言ってんやって感じ
823名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:51:46.83ID:G9SnreOr0
ディマンドプル・インフレじゃないと利上げできないってはっきり言えよ
824名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:52:20.14ID:4F/JANJZ0
ドルウォンで韓国をバカにしてたときが懐かしい
2024/11/13(水) 17:52:29.33ID:2wRxooxL0
>>822
それは結果論だろ
バカ!
826名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:52:29.30ID:qoHLrFwy0
因みに河野が円高誘導発言して自民幹事長が政治家が金利政策に口出しするなと言ったすぐ後
輸出企業の利益見込みの為替おおよそ145円を下回った所で立憲安住や岸田が植田を国会に呼びつけた
そのすぐ後高市が例の利上げはアホ発言
石破に至っては自分で日銀に任せるべきの持論を曲げて利上げの必要無し発言
827名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:52:34.78ID:q97TzZ+h0
たった0.5も利上げできないとかジャップ弱すぎだろ😂
2024/11/13(水) 17:52:47.85ID:nzm6INlo0
日銀副総裁と石破が円高方向に動いてたのを円安に誘導するバカだから
2024/11/13(水) 17:52:59.63ID:JY33P9D10
>>809
景気悪化の主要因が物価高なのにな
830名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:53:11.30ID:R8qg1nHX0
>>825
結果論でも今の状況に変わりはないぞ
2024/11/13(水) 17:53:31.65ID:2wRxooxL0
>>822
あのさ
日本が居なければ

世界は半導体を作れない事も
知らないんだろ
お前wバカ過ぎ
2024/11/13(水) 17:53:53.39ID:2wRxooxL0
>>830
>>831はいどうぞ
大バカw
833名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:54:05.69ID:tjdVvwLu0
将来性や国力で株や為替が決まるわけじゃないんだわ
スイスフランなんてドルより高いし
28000から40000行ってもうそんな主張する人いなくなったと思ってた
834donguri!
垢版 |
2024/11/13(水) 17:54:12.01ID:XksTDu/U0
全力ロングした
2024/11/13(水) 17:54:22.26ID:hIk3yTYo0
原発の再起動で貿易黒字するしかないか
836名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:54:22.58ID:F8IPUeOr0
円の価値を暴落させたジミンは責任取れよ
2024/11/13(水) 17:54:25.07ID:JY33P9D10
>>828
馬鹿っていうか悪魔では
2024/11/13(水) 17:54:46.90ID:72bbpzss0
トランプ2.0は上院・下院ともに共和党って最強政権なんだよw

EU、英国、日本を抑え付けて再度プラザ合意させて

強制的にドル安にするからなw
839名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:55:07.39ID:NhQ/w9eV0
電気ガスガソリン食料品がまた値上げされるのか、、、
もう生活していけないんだけど
2024/11/13(水) 17:55:12.81ID:R2cWz8kv0
>>833
給料もバカ高いぞ
841名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:55:33.56ID:9BYHf2po0
石破さぁ
842名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:55:42.72ID:G9SnreOr0
ディマンドプル・インフレじゃないと利上げできないってはっきり言えよ
コストプッシュインフレじゃ利上げできませんってな
黒田に責任取らせろよ
2024/11/13(水) 17:56:15.18ID:vSVtnwKJ0
>>821
みたいじゃなくて貧乏になってるんだよ 物価が上がったのも円安のせい
2024/11/13(水) 17:56:52.31ID:lgPE3GaZ0
>>843
貧乏なのは円高で産業空洞化したせい
2024/11/13(水) 17:56:55.11ID:JY33P9D10
>>842
普通に選んだ自民党が責任取れば良いのでは?
2024/11/13(水) 17:57:02.36ID:clvn8w8O0
>>828
植田ショックと石破ショックと自分の名前が入ったのやらかしたからな
些細な材料でマーケットがあんな反応したらそりゃね
847名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:57:15.98ID:iH0S9Y+x0
アメリカの物価を考える1ドル75円ぐらいが適正値
2024/11/13(水) 17:57:34.92ID:PNablI6G0
植田さんはま「だ時間的猶予はある」と言ってたが何に対しての猶予なんやろな…
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:57:36.41ID:++x4/fMV0
>>842
やらなきゃ円安止まらんからさらに景気悪くなる
利上げしてももちろん景気悪くなる
進むも地獄退くも地獄状態
850名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:58:11.30ID:wQlVGOVV0
??「どうなるか見てみよう」
851名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:58:22.64ID:/W4TTSfA0
利上げの口先介入をゲルに潰されて
またジンバブ円になってしまった
2024/11/13(水) 17:58:32.10ID:JY33P9D10
>>846
石破自身の過去の発言が原因なんだが…
2024/11/13(水) 17:58:54.79ID:uiPE0hfm0
現状酷いのは黒田よりも植田だと思うけどねぇ、就任してすぐに金利上げていればこんな事になっていなかった
無能過ぎるわ
2024/11/13(水) 17:59:23.92ID:clvn8w8O0
>>852
そうだよ、だから直ぐに反応した
855名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 17:59:51.53ID:++x4/fMV0
>>853
何十年も放置してたやつらのせい
2024/11/13(水) 18:01:06.98ID:bx4dx8ri0
また値上げされそうで生活が苦しい、投資する金も無いしどうにもならん
857名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 18:01:14.26ID:J/FYbeW20
せっかく利上げしたのにw
もっと上げてかねえといけねえよなあ!
2024/11/13(水) 18:01:58.02ID:hIk3yTYo0
アメリカが戦争止めれば景気悪くなるはず
859名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 18:02:43.40ID:tjdVvwLu0
今くらいがちょうどええわ
現金でも金利つくし株も為替で上がってく
860名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 18:03:03.98ID:n4XbFNTe0
>>844
違うわ安倍晋三が量的緩和なんかやったからだろ
2014年あたりを境に実質為替レートがガクッと落ちてるからな


https://i.imgur.com/J0MQbWq.png
861名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 18:03:45.88ID:HEKlOq/s0
石破政権って何もできないまま終わりそうだな
862名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 18:03:49.98ID:90u1YubJ0
これじゃ、ますます物価高になるだろ。
かりに賃金が上がっても、全部が物価の値上げで吸い取られる。
官僚どもは何をしてるんだ、もう辞めろよ。
2024/11/13(水) 18:04:25.93ID:IUffOy8e0
早く利上げしろよw
否定するようなことばかり抜かすからこうなるw
2024/11/13(水) 18:04:36.15ID:JY33P9D10
>>860
当初の予定通り1年〜2年で切り上げなかったせいだな
なのに未だに失敗認定できない自民の無能さ
865名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 18:04:52.98ID:tjdVvwLu0
給料ちっとも上がらんけど資産は増えてる
仕事より資産形成の勉強した方がコスパいいことに気づいた
866名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 18:05:10.18ID:q97TzZ+h0
10年前のネトウヨ「アベノミクスで日本復活!GDP2位奪還!」

10年経ったらGDPは4位(来年5位に転落予定)に落ちて円は暴落の惨状でした🤣
867名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 18:05:11.45ID:qoHLrFwy0
自民がヌケヌケとインフレ率2パーを安定させるとか言ってるのはCPIはとっくに2パー超えていて
食料品になっても5倍になってもガソリンが1リットル500円超えても消費者物価指数には影響無いからな
詐欺師集団そのものだわ
2024/11/13(水) 18:05:34.99ID:hIk3yTYo0
>>862
トランプが戦争止めさればアメリカの歪な軍需景気も収まるはず
日本だけじゃどうしようもない
2024/11/13(水) 18:05:45.62ID:QHkkgMe/0
>>708
ふざけるな。
絶対に小泉進次郎だけは有り得ない。
こいつの総裁は今後も絶対阻止する。河野ルートだよ。
870名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 18:05:52.72ID:yl0meW4J0
>>853
植田は濁流を小舟で渡り切るミッションをかなり上手くこなしてる
YCC解除も国債アタックされたのに乗り切った
マイナス金利解除や利上げも財務省財務官と連携しながら何とか危機を招かずに達成した
普通ならとっくに債務危機や通貨危機起こしていてもおかしくない
2024/11/13(水) 18:06:26.03ID:lgPE3GaZ0
>>862
官僚どもは利上げさせたい
872名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 18:07:00.64ID:Ul41sXn40
7か月持ち続けた157Lが助かる時が来たな
2024/11/13(水) 18:07:35.37ID:JY33P9D10
>>870
140円越えをわざと維持しているってことかな?
2024/11/13(水) 18:07:40.81ID:G2dy0Aw40
玉木の減税通れば170まで行くんじゃないか
875名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 18:07:56.65ID:tjdVvwLu0
俺も植田さんは評価してる
黒田さんから引き継いだそれだけで男だ
2024/11/13(水) 18:08:37.22ID:PNablI6G0
>>865
バブル期そう考える経営者の多くが崩壊後に本業を維持できず逝っちまったから気をつけろよ。
877名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 18:09:05.54ID:+BxEDmxZ0
>>865
r>gやね
878名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 18:10:18.22ID:yl0meW4J0
>>873
国際金融のトリレンマがあるから植田も為替相場を自在にコントロールすることは出来ない
どうしてもやるならドルペッグの導入で日本の金融政策は放棄
879名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 18:10:38.74ID:OIXFSVpg0
石破は株豚だから自分の資産のために余計なことを言いやがった
880名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 18:10:40.09ID:G9SnreOr0
殺さないから縁故資本主義を続けんだよ
痛い思いが足りないんだよ
881名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 18:10:50.76ID:kIBTDLYF0
>>876
それな
2024/11/13(水) 18:11:13.82ID:DV6IHjD50
値上げはよ
883名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 18:12:09.06ID:28ur2Oha0
トランプが円元安に怒ってるのに円売ってるやつバカでしょw
いずれ近いうちに20円30円一気に円高方向に振れるぞ。
884名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 18:13:05.34ID:G9SnreOr0
コストプッシュインフレにして大企業富裕層だけ儲けさせようとしたのは
縁故資本主義だからだよ わざとやってんだよこいつら
885 ころころ
垢版 |
2024/11/13(水) 18:13:32.52ID:yBAyi8zB0
>>860
ヤバすぎ
886名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 18:14:00.01ID:GTSovVTj0
来年のNISA年初一括やりにくいな
2024/11/13(水) 18:14:07.20ID:uiPE0hfm0
>>855
コロナの時に各国が金融緩和したけど、当時白川みたいのが日銀総裁だったら大変だったろうな
888 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/13(水) 18:14:39.06ID:OTjHyZNO0
何で株価ゲロ下げしてるんだい?
2024/11/13(水) 18:14:49.61ID:kIcc5bzy0
>>729
アメリカの金利の影響はデカいが日銀が自分のやれることすらやってねーんだわ
890名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 18:15:02.28ID:Ui6Nzog60
石破「追加利上げの環境にあるとは考えていない」、日銀総裁と面会
玉木「向こう半年は利上げ急ぐべきでない」

まだこんな考えなんだろうか
円安誘導してこんな状況に陥れ、投資家と金持ち優遇、庶民いじめの石破と玉木は絶対許さない
2024/11/13(水) 18:15:08.63ID:JY33P9D10
>>884
儲けるんなら儲けるんで良いんだけど、
全然国内で消費活動しないんだよな
国内の消費に貢献しないんなら稼がせても無意味
2024/11/13(水) 18:15:17.89ID:NGF8MS6I0
いわんこっちゃない
2024/11/13(水) 18:15:20.29ID:hIk3yTYo0
>>886
もうボーナスステージは終わったから
894名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 18:15:32.50ID:tjdVvwLu0
白川黒田と来たのだから赤木さんがよかった
2024/11/13(水) 18:15:47.71ID:NGF8MS6I0
家が買えないんですけど
経済まわってないよ
ねえ国
896名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 18:16:01.59ID:GTSovVTj0
>>893
来年は毎月分散しようかな迷うな
2024/11/13(水) 18:16:07.71ID:QTR51GDu0
トランプは利下げしたい
日銀は利上げする
来年は間違いなく金利差縮小するからドル円は130円台に突入する
2024/11/13(水) 18:16:07.81ID:xK3/wGbC0
対日赤字がひどけりゃ円高誘導もするだろうけど、
今はもう日本側に輸出産業がなくなったから放置
2024/11/13(水) 18:16:43.95ID:5jbnWaf20
利下げするんじゃあなかったのかぁ?
900名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 18:17:09.12ID:tjdVvwLu0
>>897
君の予想が当たるならなぜ君は貧乏なのか
901 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/13(水) 18:18:08.16ID:OTjHyZNO0
金利上昇に建築資材高騰
フルローン組んで夢のマイホームだ(´・ω・`)
子どもが出来たらやっぱ戸建てだよね
902名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 18:18:49.92ID:T8iHcmqq0
>>876
地元でも信用金庫がビルたてませんか、借りてください、って来たよ。ゴルフ場会員権だ、ゴルフ場開発だ、、
903名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 18:18:52.61ID:tjdVvwLu0
基本的に予想屋さんは注目浴びたいだけなので下げ予想しかしない
あなた死ぬわよと言ってた細木数子と同じだ
2024/11/13(水) 18:18:53.35ID:QsE4+vgc0
クソワロタ。おれがSP500積立するときだけは円高になってくれ!
2024/11/13(水) 18:18:57.24ID:kIcc5bzy0
多少金利差益減っても投資額増やせば儲かるからな
だから今も円安止まらないんやでwww
906 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/13(水) 18:19:13.11ID:OTjHyZNO0
利下げ余地がありまくるアメリカ
利下げ余地が存在しない日本
はてさてどうなる(´・ω・`)2025
2024/11/13(水) 18:20:02.98ID:mjBFmshM0
目指せ170円
908名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 18:20:08.57ID:yzEJFE4J0
>>897
適正値は105円だよ
2024/11/13(水) 18:20:10.53ID:4Mm5OnSz0
>>436
別に恵まれてなんかないだろ
逆に大きな資産を自分で形成できなきゃヤバくなる時代に生きてるんだから
910名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 18:20:12.39ID:Ui6Nzog60
>>897
去年の今頃も一昨年の年末もそんなこと言ってたよね?
米国のインフレ収まって来年金利差縮まって円高になるって
全部ハズレw
2024/11/13(水) 18:21:04.16ID:QsE4+vgc0
>>436
しかしやるやつすくないんだよな…
2024/11/13(水) 18:21:09.72ID:KLCza7lq0
>>752
その自動車も売れなくなってきてるんですが
913名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 18:21:10.63ID:DOud8qwM0
イシノミクス
914名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 18:21:21.95ID:Q/Lbitfw0
せめて110円台まで上がって欲しい
2024/11/13(水) 18:22:20.66ID:hIk3yTYo0
>>898
対米貿易黒字が多いのが
1位メキシコ
2位中国

だから2カ国関税60%にした
2024/11/13(水) 18:22:50.01ID:kIcc5bzy0
一番最悪なのがアメリカへ投資失敗して日本に円返せなくなるパターン
だから早目に利上げしろ
2024/11/13(水) 18:22:51.29ID:lgPE3GaZ0
トランプは円高にしたいと発言したあと
2回撃たれてる
918名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 18:24:00.83ID:nRRaY+up0
円でいくら貯まったら投資って始めていいの?
919 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/13(水) 18:24:02.67ID:OTjHyZNO0
政策金利が0.25%になっただけで
企業資金繰り借入金利が10倍以上に(´・ω・`)
ゼロ金利時代ですら投資しなかった企業は
もう設備投資できないね
2024/11/13(水) 18:24:05.85ID:mjBFmshM0
>>917
つまり(゚A゚;)
2024/11/13(水) 18:24:09.54ID:LQsC1gHC0
>>897
下がる可能性が高かったとしても、今からその時までスワップを払い続けるのか?
2024/11/13(水) 18:24:29.31ID:PNablI6G0
建材の高騰で余りに家が建たなくなったと聞いたが利上げして円高にしても不動産の売買は減るだろうし…あの辺の業界は大変そうだな。
2024/11/13(水) 18:24:41.92ID:lgPE3GaZ0
>>920
円安にしろってことだ
2024/11/13(水) 18:24:51.03ID:YUStjhCQ0
利上げはよ
2024/11/13(水) 18:25:00.91ID:QsE4+vgc0
しかし今のこの円安喜んでる人たちてどんだけ円転できるドル資産もってるんだ…おれはオルカンやSP500積立や投資時期だから円安嫌すぎるんだが…高値掴みいつまで続くんだよ…
塩漬けの旧NISAやコロナ前からの株なかったら最悪だったろこれ
926名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 18:25:01.86ID:snK+wsSA0
とっとと200円まで上がれや
日本の貧民なんざどうでもいい俺の米株のほうが大事だ
927名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 18:26:11.38ID:x2rN9+Iw0
アメリカのシェールガス同様に、日本もメタンハイドレートを掘りまくるって大風呂敷を広げればなぁ、、、
まぁ、石破と脇を固めるアイドル政務官には無理な事だ。
2024/11/13(水) 18:26:46.10ID:JY33P9D10
>>926
ドル円とアメリカの株価は関係ないぞ
929名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 18:26:47.79ID:L5W8ng6z0
安倍晋三の腐った置き土産を存分に味わえ
2024/11/13(水) 18:27:13.51ID:KLCza7lq0
>>898
ジジババの社会保障費に全ツで破綻するだけだからな
931名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 18:28:15.02ID:5tIMHO110
追加利上げしたら好転すると思ってる人が多過ぎる
2024/11/13(水) 18:29:03.00ID:uATc584k0
結局石破も金持ちの味方
2024/11/13(水) 18:29:31.42ID:VNP3DMD60
>>914
下がっとるやんけ!
上がってと言いたいなら、1円=0.0091米ドルまで上がってほしいと言わないと
2024/11/13(水) 18:30:36.21ID:JY33P9D10
>>931
ここ1〜2か月の相場は石破の口先介入が原因だから
日銀の利上げがドル円に与える影響は大きいよ
2024/11/13(水) 18:30:53.87ID:uiPE0hfm0
>>931
好転すると言うよりも市民の生活を守るために上げざる得ない
936名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 18:31:30.56ID:BfU/zcHh0
ゲルも円高は望んでないからなー

ドル資産は持って置くべきだわ
2024/11/13(水) 18:32:11.03ID:+2zi9SPi0
>>536
スタンフォードの大学基金やアメリカの州やイギリスの年金基金も買い始めてるけどな
来年にはアメリカの準備金になる
2024/11/13(水) 18:32:16.10ID:8QVkWIkV0
1ドル100円に戻るまで粛々と利上げを続けろ
939名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 18:32:25.96ID:G+pndUqI0
>>58
「今のインフレ(物価高)は原材料のコストが上がっているのでおかしい」という見かたがあるようです。
しかし、日本経済は、賃上げできない理由を円高とデフレだと考え、まず企業が成長し賃金は後で上がるという筋書きで、円安とインフレを進め続けて来ました。
インフレの原因はコストが上がる事だという説に当てはめれば、賃金のコストはインフレの後で上がるはずなので、原材料費が上がって来たことは、おかしくないのです。
2024/11/13(水) 18:32:42.38ID:e0JUqKvo0
>>935
悪夢の民主党政権じゃん😂
941名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 18:32:47.31ID:G9SnreOr0
いくら円安にしても大企業がトリクルダウンしないじゃないか
縁故資本主義やめさせろ
2024/11/13(水) 18:35:14.05ID:8QVkWIkV0
輸出系なんて2割しかないのにそのために全国民を犠牲にする円安誘導を続ける地獄の自民党政権
早く下野してくれ
2024/11/13(水) 18:37:03.75ID:1ymsOTKj0
>>938
1%利上げすると7兆円の利払いが発生する
それらの財源をひり出すために増税するぐらいなら
7兆円の国民にばらまいたほうがマシ
2024/11/13(水) 18:37:58.24ID:JY33P9D10
>>943
今は物価高の方が酷いんですよw
945名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 18:38:04.72ID:Lqx9A9sW0
日本株はさえないし、金も急上昇からの急降下中。
結局頼りになるのはS&P500
946名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 18:38:17.87ID:GTSovVTj0
NISAでsp500を積み立ての途中だから円安になりすぎるのは怖いよな
2024/11/13(水) 18:38:30.53ID:aAXP50sH0
先月香港株利確して香港ドルのまま放置してたのを今日円に戻したわ
先月から+10万くらい増えてたしラッキー
2024/11/13(水) 18:39:07.03ID:8QVkWIkV0
>>943
歳出削減で対応しろ
949名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 18:39:16.54ID:G+pndUqI0
>>941
まさに、日本経済は「まず企業が成長し、後で賃金が上がる」「まず大企業が成長し、後で中小企業にも経済効果が届く」という哲学にもとづいて、円安とインフレを進め続けてきたと言えるでしょう。
これは、とくにネット上では、「左翼の言うことを聞いて富を分配するとみんな平等に貧しくなってしまうから、逆に円安のメリットが活かせる企業に成長してもらおう」というような考え方として、歓迎されてきたのではないか。
2024/11/13(水) 18:40:09.03ID:lgPE3GaZ0
企業の法人税増税とか累進課税とかに期待するしかないな
2024/11/13(水) 18:40:59.50ID:yrcrFsjy0
これは良い円高なのか
2024/11/13(水) 18:41:10.57ID:xf7fhV4Y0
安いインスタントコーヒーのブレンディー70杯が今年上旬398円だったのが、今800円なんだなww
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 18:41:56.48ID:G9SnreOr0
トランプがドル安望んでるなら米国債全部売っちゃえよ
2024/11/13(水) 18:42:05.37ID:1ymsOTKj0
>>948
7兆円の歳出削減ができるものならとっくにやってるw
2023年の法人の税収14.6兆円なんだから
7兆円集めるのがどれだけ無理ゲーがわかるだろ
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 18:42:14.05ID:G+pndUqI0
>>942
どちらにしろ、日本経済は、円安とインフレを進めながら、労働者としては外国人労働者を増やし、消費者としては輸出やインバウンドといった海外の消費者の需要を取り込もうとしてきたと言えるでしょう。
いわば、ただでさえ少子高齢化で人数が減る日本人の需要がインフレの影響でさらに弱るリスクよりも、いわゆる円安のメリットを重視してきたのではないか。
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 18:42:14.90ID:cWT6mKyW0
ここで予告もなく唐突に利上げする策士を日銀総裁にすればよかったのに
2024/11/13(水) 18:42:32.95ID:JY33P9D10
>>950
そこらへんは支持団体的に自民と国民民主だと絶望的
2024/11/13(水) 18:43:35.65ID:JY33P9D10
>>953
アメリカ国債の利回りは美味しい
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 18:44:04.71ID:G9SnreOr0
>>949
小泉の時も安倍の時も大企業ばかりの景気回復じゃねーか
トリクルダウンなんかないんだからウソを書いてるなよボケ
2024/11/13(水) 18:44:35.21ID:xf7fhV4Y0
>>949
それ、大企業と政治団体で循環止まってるから、しかも企業補助金の原資が税金で、企業献金が裏金脱税ww
2024/11/13(水) 18:44:35.23ID:fqXto2R+0
ビットコイン爆上げ、ドージコイン爆上げ
なんの担保もない無価値な仮想通貨なんてマジ死んでくんねーかな
だれか超天才があらわれて革新的な脆弱性ついてクラックしてZERO円になる大事件とかおきねーかなぁー
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 18:45:29.92ID:io+GDTKy0
ジャップザマァ!www www www
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/13(水) 18:45:36.57ID:G+pndUqI0
>>940,944
まさに、日本経済は、輸出に不利だと言われる円高と、消費者が嫌がるから値上げが出来ないと言われるデフレが問題だと考え、円安とインフレを進め続けて来ました。
ですから、今、日本経済が進め続けてきたインフレが「物価高」などと呼ばれて嫌がられる背景には、消費者が持つ「値上げを