地震や豪雨といった災害時に安否確認がないなど、非正規公務員が公務の現場で正規との「安全格差」を訴える声が出ている。当事者団体はアンケートによる実態調査を始めた。団体のスタッフは「非正規は大切にされていない」と語った。(畑間香織)
◆朝から暴風雨、上司から何の指示もなく…
台風10号が鹿児島県に上陸した今年8月29日、九州地方のハローワークで非正規の相談員として働く女性の地域も、早朝から暴風雨だった。地域の学校は休校なのに、職場から閉庁や出勤などの指示はない。車を運転しての出勤は危ないと女性は判断し、上司に有給休暇を使うと連絡した。
その後に正午からの閉庁が決まったが、全職員の電話番号を記した緊急連絡網は使われず、日ごろから訓練をしているアプリを使った安否確認さえなかったという。家が遠い正規職から退勤し、所長と、職場に家が近い非正規が残って来庁者の対応をしたと同僚から聞いた。
その日は、国や自治体で働く非正規公務員の当事者団体「非正規公務員voices(ヴォイセズ)」のLINEのオープンチャットでも、台風被害の話題になっていた。「正規職は在宅になっていたが、非正規は出勤しないといけなかった」「休校のときに非正規も『自宅待機で良いよ』と言われるのは、そのときの管理職による」など、災害時における「非正規と正規の対応の格差」のコメントが多く寄せられた。
続きは東京新聞(一部有料) 2024/11/27 6:00
https://www.tokyo-np.co.jp/article/369581
探検
非正規は台風でも出勤、正規職員は自宅待機…公務員の「命にかかわる格差」が全国に? [おっさん友の会★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1@おっさん友の会 ★ 警備員[Lv.11][新芽]
2024/11/27(水) 10:44:41.99ID:1HatLpQ494名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 10:46:23.05ID:68Kgx1ol0 事故で死んでも構わない要員として非正規使ってるのに何言ってんの?
2024/11/27(水) 10:46:32.93ID:Zyr78sVC0
そういう契約なんでしょ
6名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 10:46:42.80ID:sPf/1yii0 労働貴族かな?
7名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 10:47:19.33ID:wX9/9xfV0 いざという時に使えない正規wwww
2024/11/27(水) 10:47:33.46ID:8j0YyPJH0
どう考えても逆だよなぁ(笑)
2024/11/27(水) 10:47:36.45ID:OrAYGvRA0
人の命なんて金儲けの道具扱い
死んでも構わない
死んでも構わない
11名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 10:48:15.65ID:Pt1TEZR30 自治労だんまり案件
12名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 10:48:19.17ID:Fa7Aysz90 これ、公務員じゃなくても、非正規あるある。
正規がやりたくない仕事が、回ってくる。正規は責任がある~ていうけど、何かあれば契約切られるのは、非正規が最初。
正規がやりたくない仕事が、回ってくる。正規は責任がある~ていうけど、何かあれば契約切られるのは、非正規が最初。
13名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 10:48:25.49ID:xGWVJnUn0 災害対応を非正規ができるってのなら、公務員要らないな
日本にもイーロンマスクを
日本にもイーロンマスクを
14名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 10:48:51.17ID:YIWuRo6d0 安倍政権から右肩上がりで給料も待遇も上がってるから地方公務員でもエリート意識全開
サイトウなんてサイコパスが当選したのも公務員憎しも大きいんだろうな
サイトウなんてサイコパスが当選したのも公務員憎しも大きいんだろうな
15名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 10:49:03.15ID:G4Fkw40z0 非正規にもボーナス出してやれば?
正規のを減らして
正規のを減らして
16名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 10:49:39.67ID:OrAYGvRA0 竹中平蔵がほくそ笑むWww
17名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 10:49:54.12ID:KBb+5KvL0 うちの係長(34歳)が派遣のおっさん(47歳バブル世代独身弱者男性ハゲ)に
「おい、そこの派遣、それもういいからこっち来てこれやれ」
って指示したら、そのおっさん(47歳バブル世代独身弱者男性ハゲ)がいきなり係長に
「なんでタメ口聞いてんの?なあ?」って掴みかかったんで
周囲の社員で止めたんだけど、話が上に行って
双方から事情聴いて、その派遣おっさん(47歳バブル世代独身弱者男性ハゲ)が切られて
派遣会社に厳重注意することで収まったんだけど
いい大人が身分も弁えずけんか腰で暴言吐くとは思わなかったは
社会常識すらない人間がいることに驚愕したは
こんなんで正規雇用にしろとかありえんは
「おい、そこの派遣、それもういいからこっち来てこれやれ」
って指示したら、そのおっさん(47歳バブル世代独身弱者男性ハゲ)がいきなり係長に
「なんでタメ口聞いてんの?なあ?」って掴みかかったんで
周囲の社員で止めたんだけど、話が上に行って
双方から事情聴いて、その派遣おっさん(47歳バブル世代独身弱者男性ハゲ)が切られて
派遣会社に厳重注意することで収まったんだけど
いい大人が身分も弁えずけんか腰で暴言吐くとは思わなかったは
社会常識すらない人間がいることに驚愕したは
こんなんで正規雇用にしろとかありえんは
20名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 10:50:39.77ID:5lKpvB+g0 なんで安定してる方が待遇良いんだよ
本来逆だろw
本来逆だろw
21名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 10:50:44.42ID:ZhLGeubY0 非正規は出勤できて感謝してると思うよ
非正規は時給で働いてるから休んだら給料でないからね
正社員は休んでも給料が出るからどっちも給料貰えてどっちも嬉しいね
非正規は時給で働いてるから休んだら給料でないからね
正社員は休んでも給料が出るからどっちも給料貰えてどっちも嬉しいね
22名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 10:50:48.95ID:UUJuEqXH0 災害対応が、公務員の一番重大な仕事なんだが・・・・
正規必要ねえわ
事務仕事なんかAiに置き換えで
正規必要ねえわ
事務仕事なんかAiに置き換えで
24名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 10:51:17.14ID:aR2JTpJK0 >>4
嫌なら辞めればいいんだよな
嫌なら辞めればいいんだよな
25名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 10:51:33.77ID:DBL2V8zV0 身分制度だと公式に言い切ってしまわないと収まらない議論
26名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 10:52:24.55ID:KSUkiMxc0 これも竹中改革のおかげですな
27名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 10:52:24.77ID:QELyRSWY0 まぁ、そういうシフトなんだろ
役場近くに住むと手当が出たり普通
役場近くに住むと手当が出たり普通
28名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 10:53:53.22ID:6VKcJp0x0 格差をつけて弱い人を作らないと安心できない人の弱さよ
29名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 10:53:57.16ID:Rq2Jb2Ad0 普段仕事しないんだから、災害の時くらい仕事しろ寄生虫
30名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 10:54:24.45ID:Mi165v5y0 ネトウヨという言葉には『愛国者』という意味がある
つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ
こいつらの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである
日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい
つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ
こいつらの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである
日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい
33名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 10:55:19.12ID:pGFYzV7k0 ん?
非正規ってそういう時のために使うもんだろ?
うちの会社の非正規も盆暮れ正月災害時は全員出勤させてるは
非正規ってそういう時のために使うもんだろ?
うちの会社の非正規も盆暮れ正月災害時は全員出勤させてるは
34名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 10:55:22.73ID:mdOtIqaS0 北朝鮮兵を見習えよw
35名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 10:56:09.64ID:KSUkiMxc0 オールドメディアが作ったワイドショー内閣にコロっと騙された結果やな
普通、逆だろ
ていうか実務やってんのが非正規ばかりで正規は実務的には休まれても何も困らないってことだな
ていうか実務やってんのが非正規ばかりで正規は実務的には休まれても何も困らないってことだな
37名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 10:56:28.82ID:Rq2Jb2Ad0 人工知能が指示を出して
非正規が仕事すればOK
これもう正規公務員いらなくなるわww
非正規が仕事すればOK
これもう正規公務員いらなくなるわww
38名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 10:56:30.76ID:BP8YJnwk0 自由な生き方キャリアアップのためですからしゃあない
40 警備員[Lv.18][UR武+8][UR防+7][苗]
2024/11/27(水) 10:56:47.71ID:JwxCZY6g0 >>1
これはヤバいな、人柱扱い
これはヤバいな、人柱扱い
43名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 10:57:31.23ID:YXoVKW2q0 そんなもんだよ
44名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 10:58:38.71ID:N3rccMDL0 嫌なら辞めろで終わる
事務は倍率高いからね
事務は倍率高いからね
45名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 10:58:55.05ID:mjLG67ZV046名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 10:58:58.75ID:fhsN6VH30 正規職員に居残りを命じると後で労組からあれこれ言われる可能性があるからな
そういうのが無い非正規を残す選択になったんだろうね
そういうのが無い非正規を残す選択になったんだろうね
48名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:00:09.26ID:DJEZJxRv0 うちの会社は非正規でも派遣でも同等に扱われ退社OKだな
ただし派遣の場合は実働時間で計算されるけどな
どこもこれが普通じゃね?
ただし派遣の場合は実働時間で計算されるけどな
どこもこれが普通じゃね?
49名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:00:17.45ID:RCFWEC/P0 平等なんて無いし
50名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:00:38.43ID:acgF9euE0 期間の定めのない全ての契約を違法化することだろうね
シン・廃藩置県とセットで
日本の大転換になるけどね
でも復活の道だと思う
シン・廃藩置県とセットで
日本の大転換になるけどね
でも復活の道だと思う
51名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:00:40.80ID:j3mEZqpP0 正規職員は、避難所に駆り出されていると思うんだがな
そして、避難所閉鎖作業して徹夜で出勤やで
そして、避難所閉鎖作業して徹夜で出勤やで
52名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:01:16.31ID:mjLG67ZV053名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:01:29.14ID:NfhN92KY0 非正規こそ気楽に休むもんじゃないのか
54名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:01:33.09ID:Rq2Jb2Ad0 非正規への指示は、AIでも出せるようになる
役所の公務員の仕事なんかに、
正規を置いておく意味が無くなる
役所の公務員の仕事なんかに、
正規を置いておく意味が無くなる
55名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:01:51.24ID:7WzlHbc30 そうなる未来を想定してなかった結果
目先が効かない奴は貧乏して当たり前
貧すれば鈍するのよ
目先が効かない奴は貧乏して当たり前
貧すれば鈍するのよ
56名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:02:03.81ID:UNYxgLAK0 戦後の物資がない時も官僚は公務員は
国の食糧なんかを溜め込んでたらしいからなあ
天皇ですら大変だったというのに
国の食糧なんかを溜め込んでたらしいからなあ
天皇ですら大変だったというのに
57名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:02:22.71ID:E7tIogKD0 >>48
台風などで早仕舞いの時は非正規でも1日分の賃金は保証してたよ。自分が前に派遣で行ってたところは。
台風などで早仕舞いの時は非正規でも1日分の賃金は保証してたよ。自分が前に派遣で行ってたところは。
58名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:03:07.56ID:cHdE/Nx40 給料が高いだけで緊急時に自宅待機してて役立たずの正規は要らないな。
59名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:03:18.00ID:gPid0w5X0 そもそも公務員を非正規で雇うなよw
そこからだろ
そこからだろ
61名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:03:49.45ID:RMxVTc5h0 有料だしか読めない部分見てないけど
この人の職場はそこまで酷くないのでは?
自宅遠い人から帰宅させるのは理にかなってるしそれが正規職員だっただけと読めるんだが
この人の職場はそこまで酷くないのでは?
自宅遠い人から帰宅させるのは理にかなってるしそれが正規職員だっただけと読めるんだが
62名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:03:54.61ID:guEfI7m30 >家が遠い正規職から退勤し、所長と、職場に家が近い非正規が残って来庁者の対応をしたと同僚から聞いた。
家が近い正規が居なかったケースなだけだな
家が近い正規が居なかったケースなだけだな
63名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:04:06.19ID:O0/jAm/f0 法律もそうだけど、法律破った時の罰則を実際に適用するのが不十分だから
いつまでたってもこういう話が終わらない
いつまでたってもこういう話が終わらない
64名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:04:11.43ID:tYA19NcU0 個人情報云々うるさい世の中で、派遣やバイトになんでも任せるとか
なんか狂ってるよな
なんか狂ってるよな
65 警備員[Lv.11]
2024/11/27(水) 11:04:34.39ID:6/TukaDL0 それでも辞めない奴隷根性
66名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:04:42.80ID:7hq7vkhB067名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:04:52.17ID:NnT1GZRm0 すごい話だな
ところでこの記事はファクトチェックされてる?
職場には取材してる?
ところでこの記事はファクトチェックされてる?
職場には取材してる?
70 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/27(水) 11:05:51.04ID:j4mgAmpl0 危険な仕事は低賃金
公務員の命はほかの国民に比べたら軽いのが普通だし、非正規は身内度が一段下がるで、正規職の公務員が体を張らないとあかんやろ
うちの町だと台風の時とか、町の職員があっちこっちの水門をチェックしたり雨具来て川の様子をみてたり、役場につめたりしてる印象あるが
うちの町だと台風の時とか、町の職員があっちこっちの水門をチェックしたり雨具来て川の様子をみてたり、役場につめたりしてる印象あるが
72名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:06:34.19ID:05v8ZXq20 嘘くさいな
できるできないじゃなくて、非正規がやっちゃいけない仕事もあるのが役所だし
できるできないじゃなくて、非正規がやっちゃいけない仕事もあるのが役所だし
73名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:06:41.39ID:riNpEM3P0 ビュー / /
/ / ∠二二\ /
/ / (( ・ω・`)) /
/ ~~:~~~/ /ちょっと県庁の様子を見に行ってくる
/ ∠__:__> /
/ / (_)_(_ノ_ / /
/ / / / /
/ / ∠二二\ /
/ / (( ・ω・`)) /
/ ~~:~~~/ /ちょっと県庁の様子を見に行ってくる
/ ∠__:__> /
/ / (_)_(_ノ_ / /
/ / / / /
74名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:06:55.30ID:nbvjJeHw0 暴風雨でも認定日に来させようとするのもおかしいよな
75名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:06:56.74ID:fwWbTWfj0 命じゃなくて労務契約と裁量の話だと思う
76名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:07:38.20ID:no+nU/pW0 逆だろ普通
正規職員こそ出動しないと
正規職員こそ出動しないと
77名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:07:52.82ID:1OwvwOxy0 KDDIエボルバの口コミ
(SimplyHired)
多くまた大雨や大雪などの日は実費で会社近くのホテルを取るよう指示(給与にて戻ってくるが先出し)され危ない中勤務を要請されますが社員は全員休みとるようなばかげた会社です
そして今、そのばかげた会社はトクリュウ道具屋と言われるZ李への情報提供でアデコともども注目をあびるかもしれない
トクリュウは止まった
(SimplyHired)
多くまた大雨や大雪などの日は実費で会社近くのホテルを取るよう指示(給与にて戻ってくるが先出し)され危ない中勤務を要請されますが社員は全員休みとるようなばかげた会社です
そして今、そのばかげた会社はトクリュウ道具屋と言われるZ李への情報提供でアデコともども注目をあびるかもしれない
トクリュウは止まった
79名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:08:14.39ID:sYMxeT1M0 正規は完全月給制。
非正規は時給制。
タイムカード押さなければ給料も出ない。
非正規は時給制。
タイムカード押さなければ給料も出ない。
80名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:08:16.21ID:q7e4QwHL0 嘘に決まってるわ
基本正規がややこしいときは仕事してる
基本正規がややこしいときは仕事してる
81名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:08:36.92ID:KSUkiMxc0 非正規底辺なのに責任感持ってマジメに働くからだよ
日本の労働者は米国の労働者を見習うべし
日本の労働者は米国の労働者を見習うべし
82名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:09:01.58ID:En8WV+u70 パソナみたいなところから来てるのと
県庁から直接雇われてるのとではちがうんじゃないの?
県庁から直接雇われてるのとではちがうんじゃないの?
83名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:09:30.51ID:fqtAboWq0 公務員に台風で休まれたら世の中どうなんだよ
どう考えても他の国とアベコベなんやが
どう考えても他の国とアベコベなんやが
84名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:09:39.30ID:e208vBd80 関連スレ
出生数70万人割れ…少子化に歯止めをかけるカギは「地方の若年女性」が握る 識者が指摘 ★2 [煮卵★]
出生数70万人割れ…少子化に歯止めをかけるカギは「地方の若年女性」が握る 識者が指摘 ★2 [煮卵★]
85名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:09:43.43ID:dZauvoKk0 安い奴隷だから
当然w
当然w
87名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:09:57.79ID:acgF9euE0 期間の定めというのは政策にも言えるのよ
必ず時限を設けることで社会実験として成立しやすくなるし、継続や更新の度に改良を加えたり見直しも出来る。発展に繋がるんだよ。
必ず時限を設けることで社会実験として成立しやすくなるし、継続や更新の度に改良を加えたり見直しも出来る。発展に繋がるんだよ。
88名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:10:00.98ID:3vK9DhDb0 正規か非正規か、という表面上の問題もあるけど
本質的にはこんな正規が非正規よりも多額の給与収入を得ていることが大問題だと思う
この程度の責任しか負わないなら正規職は給料半減でいいしその分を非正規に回すべきだわ
本質的にはこんな正規が非正規よりも多額の給与収入を得ていることが大問題だと思う
この程度の責任しか負わないなら正規職は給料半減でいいしその分を非正規に回すべきだわ
89名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:10:08.79ID:CPMwbvi8090名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:11:01.98ID:iWH+tSRo0 必要な時に働かない正規なんてさっさとクビにして、公務員ら全員非正規でいいんじゃないの?w
91名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:11:21.63ID:lBd1ZITx0 こういう差別するから5ちゃんでイキって暴れるこどおじ増えてるんだ。
92名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:11:29.49ID:Zyr78sVC0 お前らが騒ぐから今後非正規は台風が来たら収入がなくなるんだろうな、かわいそうに。
93名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:11:35.40ID:aKZpnlxG0 その非正規が出勤した庁舎から
業務委託先の建設会社に道路パトロールに出ろっ、
河川パトロールに出ろっ、
って出動要請の電話するのが仕事。
業務委託先の建設会社に道路パトロールに出ろっ、
河川パトロールに出ろっ、
って出動要請の電話するのが仕事。
94名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:11:41.77ID:3vK9DhDb095名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:11:48.72ID:ol8KjWP90 これ逆じゃないの?
金貰ってる方が出社しろよ
金貰ってる方が出社しろよ
97名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:12:31.89ID:tZQ+5k0O0 当たり前じゃね
なんで努力してこなかったやつと努力してきたやつで待遇同じになると思ってるんだよ
なんで努力してこなかったやつと努力してきたやつで待遇同じになると思ってるんだよ
98名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:12:59.08ID:Rq2Jb2Ad0 こういう時普通は非正規を休ませて
正規だけで災害対応するんだよな
公務員の常識は、世間の非常識
正規だけで災害対応するんだよな
公務員の常識は、世間の非常識
99名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:13:40.67ID:3vK9DhDb0102名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:14:15.38ID:lYMJWJMQ0 正規職員の責任感がまったくないということが証明されたな
103名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:14:30.58ID:G4Fkw40z0 田舎の公務員なんて、2次試験コネ使用だらけだからな・・・
104名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:14:31.75ID:SeitoK9X0 >>18
仕事を切られるなんて一番凄い大したことなんだが?
仕事を切られるなんて一番凄い大したことなんだが?
105名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:14:40.79ID:ybefd29q0 非正規なんかそんなもんやろ
107名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:14:47.69ID:xhfOh4bw0 非正規の管理は派遣会社だからなあ
保険も派遣会社だし
まあ連絡網に入れないのはひどいけど
保険も派遣会社だし
まあ連絡網に入れないのはひどいけど
108名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:14:54.52ID:Qb7fhOtC0 公務員の所得半分にして派遣も正規雇用すれば解決
109名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:14:59.27ID:3vK9DhDb0111名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:15:19.65ID:lYMJWJMQ0 >>101
出勤中に台風に巻き込まれて死ぬかも知れない
出勤中に台風に巻き込まれて死ぬかも知れない
112名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:15:30.20ID:3vK9DhDb0 >>110
人件費から外注費に内訳変えましたってかw
人件費から外注費に内訳変えましたってかw
115名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:16:22.20ID:QcnqcSBH0 こんなの普通でしょ
コンビニとかも台風の時でもバイトいるし普通に非正規にやらせるもんでしょ
コンビニとかも台風の時でもバイトいるし普通に非正規にやらせるもんでしょ
116名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:16:55.90ID:GpeiyLL20 オマエラ頭狂新聞の記事に騙され過ぎww
117donguri
2024/11/27(水) 11:17:06.39ID:0IwDvCLz0 臨時のリン子ちゃん時代から何も変わってない
昔の法務局なんて、正規はパーテションの裏でお茶飲んでたよ、ずっと
臨時職員が窓口で応対、昼休み前には長蛇の列
それでも正規はお茶飲んでる有様で、とうとう申請者から怒られてたよ
昔の法務局なんて、正規はパーテションの裏でお茶飲んでたよ、ずっと
臨時職員が窓口で応対、昼休み前には長蛇の列
それでも正規はお茶飲んでる有様で、とうとう申請者から怒られてたよ
118名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:17:08.55ID:/tzRr9iK0 フリだけしていていつ働くんだこいつら
119名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:17:15.49ID:CPMwbvi80 正規にして一番大変なのは退職金なんよ
だからどこもかしこもアルバイトパート
だからどこもかしこもアルバイトパート
120名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:17:16.73ID:dF3v/24L0 こんなことやってるから低生産低賃金のゴミ国家言われるんじゃ
老人の社会保障切ってこいつら正規にしてやれ
老人の社会保障切ってこいつら正規にしてやれ
121名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:17:38.82ID:p6aytvsg0 所詮使い捨ての傭兵なんだよな
数日前に「傭兵?お前はあそこの戦場へ移動だ!」と言われたら
準備無し半強制的に激戦区へ飛ばされる
金&権力持つ組織に逆らえる訳ないから訴えられない
全国で行われている これが現実
数日前に「傭兵?お前はあそこの戦場へ移動だ!」と言われたら
準備無し半強制的に激戦区へ飛ばされる
金&権力持つ組織に逆らえる訳ないから訴えられない
全国で行われている これが現実
122名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:17:43.37ID:AHfJzp7Y0 正規がケガした方が、色々面倒くさい
123名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:17:47.18ID:hRMlXtPX0 間に派遣屋が入ってるから指揮系統が統一できないだけだろ
対応が遅れてるだけか
美味しいと見てわざと対応してないかのどちらかだよ
対応が遅れてるだけか
美味しいと見てわざと対応してないかのどちらかだよ
124名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:18:27.18ID:p8JnBjmx0 言うこと聞くほうが悪いでしょw
すっぽかしたら逮捕でもされるのか
すっぽかしたら逮捕でもされるのか
125名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:18:29.22ID:3vK9DhDb0 >>113
問題の本質は正規が仕事をしないことにある
民間だったら利益を基準に栄えたり廃れたりでいいけど、税金でやってる役所でそれは不味い
正規の数や収入は減らされていないわけで、今まで堂々と新聞読みながらお茶飲んでたのが裏でネットで遊んでるのに変わっただけという恐ろしさよ
問題の本質は正規が仕事をしないことにある
民間だったら利益を基準に栄えたり廃れたりでいいけど、税金でやってる役所でそれは不味い
正規の数や収入は減らされていないわけで、今まで堂々と新聞読みながらお茶飲んでたのが裏でネットで遊んでるのに変わっただけという恐ろしさよ
126名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:18:34.70ID:Zyr78sVC0 非正規どもに生活残業させてやってるといった面があるから正規が付き合う義理はない
なんなら閉庁しても良い
なんなら閉庁しても良い
127名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:18:41.16ID:dFSTCX9c0 非正規職員は物品扱いだろう人件費に入らないときいたことがる
128名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:18:46.78ID:CwZxpadz0 大雨や災害の時なんかは正規非正規部署関係なく動員されるんだと思ってた
129名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:18:53.42ID:jvx6wN7M0 流石にこれは あからさまな差別だな
130名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:19:02.41ID:AHfJzp7Y0 そもそも正規が必要無くなってくる
指示は公務員なんかより、Aiの方がマトモな指示出すし
指示は公務員なんかより、Aiの方がマトモな指示出すし
131名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:19:20.40ID:DKDJXozd0 自分で判断しろよ、ガキじゃあるまいし
132名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:19:24.07ID:sRAZfg8+0 災害時にこそ自宅でゆっくりお茶を飲むのが公務員
133 名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:19:27.05 こういう時クソ真面目に行くからだめなんだよ
全員で休みゃいいんだよ
全員で休みゃいいんだよ
135名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:20:15.64ID:2zg8DlpD0 普段寄生虫の癖に、一番大事な災害対応すらしない
136名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:20:22.38ID:L2pqk98h0138名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:20:28.59ID:1ZU0DRJS0 所長と一緒に職場に家から近い非正規が対応とか仕方なくね?そんなに嫌だったらとんでもない遠い所に引っ越せば?
139名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:20:56.65ID:+17fN05J0 コロナの時も正規は在宅で非正規は出社とかあったな
正規と非正規じゃ身分が違う
正規と非正規じゃ身分が違う
140名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:20:58.27ID:OoaRYSjo0 公務員で非正規ってのが
そもそもおかしい
そもそもおかしい
141名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:21:15.22ID:XS8l60xc0 一方ヤフコメは異常な公務員擁護をしたのであった
142名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:21:33.88ID:Zyr78sVC0 前線で戦うのは足軽と決まってる
143名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:21:40.48ID:2zg8DlpD0 税金を下げるには
正規公務員を減らしてAiにして行こう
事務仕事なんか正規必要無し
正規公務員を減らしてAiにして行こう
事務仕事なんか正規必要無し
144名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:21:40.58ID:3vK9DhDb0146名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:22:49.83ID:g/AD2hbv0 いやどの会社も台風で現場を見に行くのは役職でしょ
普通逆やろアホなんか?
普通逆やろアホなんか?
148名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:22:59.21ID:DOA0kQpd0 そもそも鹿児島県って人権ねーから
149名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:23:14.99ID:6+0S6L5G0 平時→非正規に任せてサボってる
有事→非正規に任せてサボってる
まさに税金にタカる寄生虫
有事→非正規に任せてサボってる
まさに税金にタカる寄生虫
150名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:23:28.42ID:4jxVW+IW0 公務員って災害なんかの緊急時に出勤しないといけないから
庁舎や役場の近くの立地のいいところの職員宿舎が格安立ったりするんだけどな
庁舎や役場の近くの立地のいいところの職員宿舎が格安立ったりするんだけどな
151名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:24:11.18ID:wqyp4lPg0 東京新聞www
153名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:25:10.44ID:q3UHI2Qe0154名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:25:11.32ID:cRPhUo5I0 忙しくストレスの多い窓口業務も、非正規ばかりにやらせている。
現業、任用のほうも職員はほぼ何もせず、非正規が過酷な肉体労働をしている。
本当に地方公務員は税金ドロボー!
現業、任用のほうも職員はほぼ何もせず、非正規が過酷な肉体労働をしている。
本当に地方公務員は税金ドロボー!
155名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:25:14.90ID:dFSTCX9c0 非正規職員を使うには何か理由があるわな都合が良いことがありそう
156名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:25:23.99ID:G47hPnfe0 >>19
指示なんて「気まぐれ」だよ
指示なんて「気まぐれ」だよ
157名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:25:28.54ID:Evz/pPQM0 非正規かどうかよりも連絡体制おかしいって話だろ…
非正規は何がなんでも出てこい!とか言ってるならともかく
非正規は何がなんでも出てこい!とか言ってるならともかく
158名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:25:44.20ID:konGKPgF0 変なシステムが構築されちゃったよな小泉なんとかしろよ
159名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:26:02.02ID:3vK9DhDb0160名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:26:19.32ID:5BWNwrTi0 山と公務員は動かないってのは常識
161名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:26:39.78ID:W0KGuw920 管理元の方針が違うから仕方なくない?
派遣元が休ませないとさぁ
派遣元が休ませないとさぁ
162名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:26:42.82ID:dFSTCX9c0 前にココで臨時職員は慰安婦を兼ねてるとかあったじゃん
164名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:26:52.05ID:BuLJiF8b0 アメリカの不法移民なんか密入国の犯罪者なのに一致団結してストライキして
不法移民排斥に抵抗してんのに
日本人は低知能馬鹿だらけだから分断工作に乗せられて
犯罪者でもない非正規は一致団結できないしストライキもしない
世界一の従順の弱いバカだから消滅して日本民族絶滅一直線
不法移民排斥に抵抗してんのに
日本人は低知能馬鹿だらけだから分断工作に乗せられて
犯罪者でもない非正規は一致団結できないしストライキもしない
世界一の従順の弱いバカだから消滅して日本民族絶滅一直線
165名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:27:13.97ID:K14Iboxe0 嫌ならやめろ
お前の代わりなんかいくらでもいるぞ派遣さん
お前の代わりなんかいくらでもいるぞ派遣さん
167名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:27:55.78ID:3vK9DhDb0168名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:28:09.66ID:dFSTCX9c0 派遣社員じゃない場合があるだろう
臨時職員てあるじゃん一年契約の
臨時職員てあるじゃん一年契約の
169名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:28:16.40ID:ySWtyimC0 役所って台風でも普通に空いてるし、防災担当なんて臨界態勢だろ
170名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:28:23.78ID:TAb4WSpA0 イーロンマスクが証明するんじゃね
正規公務員クビにしても
非正規への指示なんか人工知能で可能だと
正規公務員クビにしても
非正規への指示なんか人工知能で可能だと
171 警備員[Lv.21]
2024/11/27(水) 11:28:32.21ID:JrsVFLmj0172名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:28:47.32ID:gyssuReB0 イーロンマスク「トランプさん公務員もリストラ出来るようにしようよ」
イーロンマスク大正義だろ
イーロンマスク大正義だろ
174名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:29:01.32ID:3vK9DhDb0175名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:29:06.80ID:epKoo5NG0 公務員の非正規いじめ?
終わってるな自公政権ジャパン
終わってるな自公政権ジャパン
177名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:29:51.91ID:q3UHI2Qe0179名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:30:08.79ID:dFSTCX9c0 何で臨時職員を使うか理由を知ってる人おしえてよ
180名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:30:08.94ID:AK3k0Nrb0 ハローワークと役所じゃ
管轄が違うだろ。どういうこと?
管轄が違うだろ。どういうこと?
181名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:30:11.49ID:K14Iboxe0182名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:30:13.23ID:EWPpLJyO0 委託に直接業務指示だしたら違法だからな
トンキン新聞は犯罪幇助してんのか?
トンキン新聞は犯罪幇助してんのか?
183名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:30:25.11ID:j3mEZqpP0184名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:30:42.37ID:3vK9DhDb0186名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:31:03.82ID:dFSTCX9c0 委託と臨時職員はちがうんじゃないの・
187名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:31:13.76ID:qLeot5mc0 3.11の時も津波来てるのに水門閉めに行かされた消防団や会社の上から現場退避
許可出ず死守命令された人達が大量に死亡してたな。
許可出ず死守命令された人達が大量に死亡してたな。
188名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:31:14.15ID:3vK9DhDb0 >>178
緊急連絡網があるのにそれを機能させなかった責任があるんだよなぁ
緊急連絡網があるのにそれを機能させなかった責任があるんだよなぁ
190名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:31:59.78ID:Zyr78sVC0191名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:32:06.31ID:3vK9DhDb0 >>181
非正規が換えが利くってんなら役所の正規なんて遥かに換えが利くやんw
非正規が換えが利くってんなら役所の正規なんて遥かに換えが利くやんw
192名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:32:12.82ID:dFSTCX9c0 現役公務員が書き込んでるだろう仕事しろよ
193名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:32:22.55ID:ETF0VEGA0 財務省解体しないと解消しません
195名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:33:05.14ID:3vK9DhDb0 >>190
正規には出勤しなくても給料補償してんなら非正規にもしたればええやん?
正規には出勤しなくても給料補償してんなら非正規にもしたればええやん?
196名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:33:10.57ID:dFSTCX9c0 現役公務員が書き込んでます
どのレスがそうなんでしょう
どのレスがそうなんでしょう
197名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:33:43.55ID:bFAgtNVS0 コームインの非正規って、パソナだろ?
パソナの契約なんじゃねぇの?
パソナの契約なんじゃねぇの?
199名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:33:50.85ID:3vK9DhDb0200名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:34:04.57ID:TAb4WSpA0 イーロンマスクが役所に人工知能を取り入れるから
指示命令出す、正規公務員なんかほとんどいらん
指示命令出す、正規公務員なんかほとんどいらん
202名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:34:21.40ID:3vK9DhDb0 >>198
それこそ大した仕事してねぇんだから誰でも出来るよw
それこそ大した仕事してねぇんだから誰でも出来るよw
203名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:34:23.31ID:p6aytvsg0204名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:34:35.57ID:RwhnQ9zb0 それならクソ安い家賃の公務員宿舎とか要らんな
205名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:34:36.59ID:+H/nehj+0 正規を支えるのが非正規
身の程をわきまえないと
怠けてたツケが命に関わるレベルなんだと思い知るが良い
身の程をわきまえないと
怠けてたツケが命に関わるレベルなんだと思い知るが良い
206名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:34:44.62ID:Enu+Ncck0 数年前のシステム開発でも同じ非正規は台風でも出勤だった
今は正規でも非正規でも関係なくテレワークで助かる
今は正規でも非正規でも関係なくテレワークで助かる
207名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:34:46.50ID:bFAgtNVS0 パソナとの、そういう契約
役所
本人
なのでは?
役所
本人
なのでは?
208名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:34:58.70ID:3vK9DhDb0210名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:35:36.91ID:3vK9DhDb0 >>209
んじゃ非正規も休みにして給料補償したればええやん
んじゃ非正規も休みにして給料補償したればええやん
211名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:36:03.50ID:LvgGbEbw0 熊本の大企業だかでも社員だけ休み非正規はしねってのがあったな
214名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:36:31.69ID:bFAgtNVS0 有給扱い
にすればいいだけ
にすればいいだけ
215名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:36:32.75ID:dFSTCX9c0 臨時職員は風よけに使うんだろうか窓口がそうなんだろう
217名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:37:01.25ID:3vK9DhDb0219名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:37:32.26ID:0eqjaF/z0 消防士と消防団の命の値段も違いすぎ
220名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:37:46.90ID:qOSHULK50 性器要らんやろ
非性器に統一しろや
非性器に統一しろや
222名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:38:06.96ID:LvgGbEbw0223名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:38:13.71ID:3vK9DhDb0 >>216
俺はその民間の中小工場のコンサルをしていたこともあるけど、月給制のとこは普通に公休扱いにしてたよ
俺はその民間の中小工場のコンサルをしていたこともあるけど、月給制のとこは普通に公休扱いにしてたよ
224名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:38:17.12ID:eNTpjGta0 格差というか差別だな
225名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:38:17.20ID:L6KkRU3b0 生活課の就労支援もパソナが牛耳ってるからなぁ
竹中もニッコリだろうな
竹中もニッコリだろうな
226名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:38:33.42ID:dFSTCX9c0 やっぱり臨時職員は人件費に計上しないで良いのかもな
正職員が楽する為に臨時賞金を使う
正職員が楽する為に臨時賞金を使う
227名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:38:38.83ID:bFAgtNVS0 >>224
だね
だね
228名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:38:47.77ID:sbFhKxQB0 こんなの労災申請されたら役所が困るんじゃないの?
229名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:39:23.72ID:3vK9DhDb0 >>221
いずれにしても非正規は出勤させておいて正規公務員が台風だから在宅勤務とか甘えたこと言ってんじゃねーよ減給もんだろという世論の流れは変えられないでしょ
いずれにしても非正規は出勤させておいて正規公務員が台風だから在宅勤務とか甘えたこと言ってんじゃねーよ減給もんだろという世論の流れは変えられないでしょ
230名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:39:35.04ID:r24BzZFa0231 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/27(水) 11:39:42.58ID:ncEHB/7t0 よく言われるけど正規と非正規が争うと資本家の思う壺だよ
232名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:39:49.10ID:yBcmeTsG0 地震台風の時は
赤坂の料亭から酔拳のごとく指示を出す!
赤坂の料亭から酔拳のごとく指示を出す!
233名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:39:51.01ID:MSEFTuN40 非正規正規っつーか
災害時の出社待機の対応が定まってないだけに見えるが
災害時の出社待機の対応が定まってないだけに見えるが
234名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:39:59.80ID:bFAgtNVS0 >>231
???
???
235名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:40:10.48ID:LvgGbEbw0 >>225
竹中の狙いはあらゆる機関を民間にしてガッツリ中抜きしプーチン様に献上すること
竹中の狙いはあらゆる機関を民間にしてガッツリ中抜きしプーチン様に献上すること
パパ公務員だったけど火事事故災害の時はすぐ現場にいってたっぽい、たぶん野次馬的な趣味の範囲だったと思う
いまは利己的な職員おおいっぽいからどうだろな
いまは利己的な職員おおいっぽいからどうだろな
238名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:41:28.11ID:LvgGbEbw0239名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:41:30.97ID://DbtL4h0 家が近いから残っただけで正規非正規は関係ないのでは
241名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:41:57.37ID:bFAgtNVS0 >>238
で?
で?
243名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:42:53.06ID:3vK9DhDb0244名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:42:58.87ID:ZlWcgmxu0 弱いものイジメ、階級化貴族化
平等だなんだと叫びながら結局人間社会はこうなってしまうんだね
平等だなんだと叫びながら結局人間社会はこうなってしまうんだね
245 警備員[Lv.21]
2024/11/27(水) 11:43:09.27ID:apuvi0hk0 まあ当たり前だな
非正規は現場だしどちらの命が大切か考えればわかること
非正規は現場だしどちらの命が大切か考えればわかること
246名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:44:05.70ID:Ey/uoRjg0 まぁ受験とか就活とか頑張るべきときに頑張れなかった奴が非正規なんだからさ
自分がサボったツケだろ
自分がサボったツケだろ
247名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:44:32.89ID:yYJlaNTf0 イーロンマスクみたいに公務員の人員削減だな。
248名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:44:48.90ID:cnDMVifI0 嫌なら辞めてもいいんだよ?って言われてもしがみつくなら、黙って言うこと聞くしかない
249名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:44:56.04ID:bFAgtNVS0 パソナ栄えて、日本滅びる
パソナ栄えて、日本滅びた
パソナ栄えて、日本滅びた
250名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:45:23.61ID:3vK9DhDb0 普通に考えて貰ってるカネが多い奴ほど責任が重たくなるのが当たり前
カネだけ貰って楽で安全なポジションをキープしたいとか中世貴族じゃないんだからさぁ
台風の日こそ出勤して偉いとこ見せてくれないとバンバン公務員批判されちゃうよ?
カネだけ貰って楽で安全なポジションをキープしたいとか中世貴族じゃないんだからさぁ
台風の日こそ出勤して偉いとこ見せてくれないとバンバン公務員批判されちゃうよ?
251名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:45:37.90ID:+M8oqia00 嫁さんもパートの地方公務員だけどヘルメットは人数分ないって言ってた。
他にも法令違反はあると。
他にも法令違反はあると。
252 警備員[Lv.21]
2024/11/27(水) 11:45:42.91ID:apuvi0hk0 ぶっちゃけそのための非正規だまである
253名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:46:03.79ID:K14Iboxe0 学生時代努力しなかったやつは大人になった時努力しないとダメなんだ
仕事やってて辛い?
じゃあなんで仕事が勉強の学生時代やらなかったの?
仕事やってて辛い?
じゃあなんで仕事が勉強の学生時代やらなかったの?
256名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:46:10.97ID:5pE/hE5I0257名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:46:14.15ID:LvgGbEbw0259名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:46:34.57ID:bFAgtNVS0 >>257
知恵遅れ、発狂
知恵遅れ、発狂
260名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:46:39.90ID:KSUkiMxc0261名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:47:20.29ID:3vK9DhDb0262名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:47:26.40ID:qg7xfLqT0 非正規公務員をやったことあるけど
年下の正規公務員から何度も意地悪されたな
急かされたり、仕事増やされたり、失笑されたり
弱い立場は承知してたけど誰も守ってくれなかったよ
あんな辛くて悔しい思いは俺だけでいい
年下の正規公務員から何度も意地悪されたな
急かされたり、仕事増やされたり、失笑されたり
弱い立場は承知してたけど誰も守ってくれなかったよ
あんな辛くて悔しい思いは俺だけでいい
263名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:47:31.64ID:2jKDDTNM0 非正規さんは時給制だから出勤しないと給与減っちゃうでしょ?
温情ですよ
温情ですよ
264名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:47:48.14ID:LvgGbEbw0265名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:47:56.18ID:cfJjt9XJ0 普通は逆じゃないのか
266名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:48:25.77ID:lXRjTgT30 給料と有給については隗より始めよなのにね、、、なんかもう軽べつ対象というか。
267名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:48:55.01ID:htTz9DkG0 そもそも日本は貧乏人は◯ねって文化だろ
268名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:49:06.08ID:/tzRr9iK0 働かない貴族を追放する下剋上容認でいいだろう
269名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:49:32.05ID:8TkpP2cl0 「非正規だけで災害対応な」とか
そんな馬鹿なことやってる地方があるの?
そんな馬鹿なことやってる地方があるの?
270名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:49:41.61ID:hvWK9pRl0 非正規は派遣会社をかましてるから何かあってもそっち持ち。
にしてもひどい使い方だし使われ方。
にしてもひどい使い方だし使われ方。
271名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:50:08.38ID:3vK9DhDb0272名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:50:17.57ID:0kNkUCx80 新自由主義者とネトウヨは
経済オンチの逆神
経済オンチの逆神
273名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:50:23.68ID:dWkVL3hM0 そんなこと言ったら、上が現場に出て死ねば良いのか
274名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:50:26.38ID:0IQcyYiL0 これは職場によるんじゃないか
アルバイト・パートを休ませて正社員だけで対応するとか
アルバイト・パートを休ませて正社員だけで対応するとか
275名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:50:30.75ID:ZlWcgmxu0276名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:50:54.98ID:FO5Tzu5O0277名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:50:59.90ID:yUk3edqB0 >>253
でも東大主席取れなかったような馬鹿が当たり前のような顔して大企業入って高給取りになってるじゃん
でも東大主席取れなかったような馬鹿が当たり前のような顔して大企業入って高給取りになってるじゃん
278名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:51:25.44ID:zlHTuep/0279名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:51:33.39ID:psF8LYkp0 公務員減らしてパソナとかの派遣に置き換えてる自治体が増えてるけど何か災害が起きたら出てこないし訓練もしてないよな
>>78
数年でころころ部署を変わってもできる程度の専門性しか無いみたいだしなぁ
数年でころころ部署を変わってもできる程度の専門性しか無いみたいだしなぁ
281名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:52:37.58ID:JgSQIYjA0 こういう案件で人権屋さんは騒がないの?
非正規が外国人なら人権屋さん大騒ぎするのにね?
非正規が外国人なら人権屋さん大騒ぎするのにね?
282名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:52:53.09ID:ak9Km5b20 戦国時代から武将は陣地で指揮するだけだから…
284名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:53:55.17ID:3vK9DhDb0285名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:53:57.77ID:EwiqCXyq0 公務員って来年から週3休みなんでしょ?
コロナで世の中が在宅ワークしてる時に、公務員は在宅ワーク出来ないからイライラして対策練ってくるだろうなと思ってたw
コロナで世の中が在宅ワークしてる時に、公務員は在宅ワーク出来ないからイライラして対策練ってくるだろうなと思ってたw
286名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:54:03.32ID:jX4iIUhh0 非正規の待遇よくしてるんだから当たり前だろ
線引きするなとか待遇上げろって言う割には無責任なやつだな
家の距離で合理的に同じ扱いしてもらって嬉しいんじゃないの?
線引きするなとか待遇上げろって言う割には無責任なやつだな
家の距離で合理的に同じ扱いしてもらって嬉しいんじゃないの?
287名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:54:04.96ID:0atvA1Vn0 非正規→時給1000円で窓口
正規→裏でスマホ弄り→時給換算3000円
正規→裏でスマホ弄り→時給換算3000円
288名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:54:20.30ID:tFkzimIm0 これは
三流国家丸出しの
明らかなSDGS違反だな
三流国家丸出しの
明らかなSDGS違反だな
289名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:54:30.12ID:zlHTuep/0 イーロン・マスクの考え方なら
全ての正規公務員を、非正規に置き換える事が可能
全ての正規公務員を、非正規に置き換える事が可能
290名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:54:36.64ID:JgSQIYjA0291名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:55:07.91ID:8TkpP2cl0 津波の迫る中、最後まで住民に避難を呼びかけて
自分は逃げ遅れて亡くなられた公務員もいるというのに
「台風来るから休む」みたいな公務員ばかりになってしまっては・・・
公務員だったらどういう災害の時にはどう対応するかとか
細かく規定が定まってるんじゃないのかい?
自分は逃げ遅れて亡くなられた公務員もいるというのに
「台風来るから休む」みたいな公務員ばかりになってしまっては・・・
公務員だったらどういう災害の時にはどう対応するかとか
細かく規定が定まってるんじゃないのかい?
292名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:55:09.63ID:0Jjn5Vry0 スキルがあれば大事にしてくれるよ
俺もフリーランス時代は俺が出来すぎるので
正社員より良い扱いだったわ
俺もフリーランス時代は俺が出来すぎるので
正社員より良い扱いだったわ
294名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:55:21.71ID:En8WV+u70 >>233
連絡網をちゃんと作ってないだけだよな
連絡網をちゃんと作ってないだけだよな
295名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:56:06.35ID:lPTT//F10 >>289
正規いなくても現場回る証拠だよな
正規いなくても現場回る証拠だよな
296名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:56:30.10ID:DKDJXozd0 普通は契約に天変地異、災害なら休むとか入ってるはずだがなんでこんなことになるの?
もう有給なかったとか、困るから出たいとかでないと事なかれ主義の公務員がこんなことさせないと思うんだけど
もう有給なかったとか、困るから出たいとかでないと事なかれ主義の公務員がこんなことさせないと思うんだけど
298名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:57:12.98ID:iY6bwT9t0 阪神・淡路大震災のとき神戸市職員数人が年間残業2000〜2500時間
東日本大震災の時さいたま市職員の課長補佐級が残業年1873時間で783万円、年収1574万
さらに医療職を除く職員で年間1000時間を超える時間外勤務が79人
東日本大震災の時さいたま市職員の課長補佐級が残業年1873時間で783万円、年収1574万
さらに医療職を除く職員で年間1000時間を超える時間外勤務が79人
299名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:57:18.57ID:Bkijt63N0 公務員なんて屁の役にも立たないよ
警察官なんて暑い時と寒い時外に出てこないじゃん
車で茶番パトロールするだけ、署から派出所へ移動する時だけ外に出て来る
あとは署内で暑さ寒さを凌いでいる
外に出てしっかり裏道まで自転車でパトロールをしろよ
警察官なんて暑い時と寒い時外に出てこないじゃん
車で茶番パトロールするだけ、署から派出所へ移動する時だけ外に出て来る
あとは署内で暑さ寒さを凌いでいる
外に出てしっかり裏道まで自転車でパトロールをしろよ
300名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:57:26.57ID:FO5Tzu5O0 大雨の深夜に土嚢積まされに行って
ぎっくり腰やったら職場が全員が大爆笑
ぎっくり腰やったら職場が全員が大爆笑
301名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:57:28.07ID:3d9ba0Lr0 有事の際に現行の自衛隊員だけでは不足なのは明白なので
予備自衛官、地方港公務員、国家公務員の順に徴兵できる法律を作れ
予備自衛官、地方港公務員、国家公務員の順に徴兵できる法律を作れ
302名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:57:33.90ID:BWqn4Hou0 「非正規が勝手にやったこと」
まであるからなw
まであるからなw
303名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:58:01.38ID:LvgGbEbw0 >>293
学生時代そう言ってた連中が非正規になったからだろ
学生時代そう言ってた連中が非正規になったからだろ
304名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:58:56.32ID:j+ah1/iT0 >>287
大事な部門の窓口やったことあるけど、名札みたいのつけさせられてまるで正規社員の人柱みたいだったw
来た人に「あんたたち公務員の数が多すぎるんじゃないの!?」とか「佐藤さん(仮名)て言うのね、覚えておくわ!」とか言われたけど、
自分は非正規の時給980円くらいだった。
なんだかやるせなくてヤメタ
大事な部門の窓口やったことあるけど、名札みたいのつけさせられてまるで正規社員の人柱みたいだったw
来た人に「あんたたち公務員の数が多すぎるんじゃないの!?」とか「佐藤さん(仮名)て言うのね、覚えておくわ!」とか言われたけど、
自分は非正規の時給980円くらいだった。
なんだかやるせなくてヤメタ
305名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:59:23.30ID:ZlWcgmxu0306名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:59:46.28ID:FO5Tzu5O0307名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 11:59:57.90ID:Zyr78sVC0308名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:00:44.11ID:zlHTuep/0 これからイーロン・マスクが証明してくれるらしいぞ
今の人工知能用いれば、正規の公務員なんて実はほとんど必要無いという事を
あいつはやると言ったら、やるw
今の人工知能用いれば、正規の公務員なんて実はほとんど必要無いという事を
あいつはやると言ったら、やるw
309名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:01:10.35ID:1XQ9CI1a0313名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:02:43.70ID:jtVaAOZn0 いやそもそも公務員が自宅待機ってナニサマなの
314名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:02:45.21ID:DKDJXozd0 あとは派遣社員の住所や電話番号基本非開示だからわからなかった線があるな
朝、天気見て派遣会社に連絡しようにもわからんとかね
情報持ち出し厳しいだろ建前でも
就職含めて個人情報出さなくなってさ、カスゴミのせいなんだけどね
朝、天気見て派遣会社に連絡しようにもわからんとかね
情報持ち出し厳しいだろ建前でも
就職含めて個人情報出さなくなってさ、カスゴミのせいなんだけどね
316名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:03:14.08ID:AQL0nYpC0 路地裏で拾った女の子がバッドエンド後の乙女ゲームのヒロインだった件
明後日発売だけど商品説明だけでおち分かったわ。まあ安いから買うけど
明後日発売だけど商品説明だけでおち分かったわ。まあ安いから買うけど
318 警備員[Lv.43]
2024/11/27(水) 12:03:35.27ID:HxqAC/Kz0 斎藤「よし、平等にしよう」
319名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:03:35.51ID:W6qykHDc0 こう言うのが一番人権無視で同じ職なのに平等も無い
320名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:03:40.40ID:u64nYaU90 非正規差別反対!😡
321名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:03:52.43ID:pNhg2Wn30 公務員マジ貴族ワロタ
322名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:03:54.68ID:lPTT//F10 >>311
全員非正規化でいい、節約になる
全員非正規化でいい、節約になる
323名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:04:06.99ID:AQL0nYpC0 文句あるならしごとしなきゃいいじゃん
生きるのに必要なのは金じゃなくて糧だからな
まあがんばりな。俺は死ぬまで遊んでるから
生きるのに必要なのは金じゃなくて糧だからな
まあがんばりな。俺は死ぬまで遊んでるから
324名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:04:08.17ID:H0LwbPbH0 責任のトリクルダウン
ジャップのお家芸
これだから日本人は嫌いなんだ
ジャップのお家芸
これだから日本人は嫌いなんだ
326名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:04:42.36ID:mJH2pOzW0 自衛隊も任期制は出てこいってあるらしいな
327名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:04:59.24ID:3eVoCMlv0 公務員てそんなに偉いの?
328名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:05:31.58ID:VXbKFG6O0 はあ?
甘えてんじゃねえよ
正規こそ出勤して責任果たせボケが
甘えてんじゃねえよ
正規こそ出勤して責任果たせボケが
329名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:05:44.88ID:FtYKyIYW0 役所で働いたことあるけど、こんなの当たり前だった。死に物狂いで出勤したら非正規だらけで。来てないわけ。国の機関だったんだけど、労働者として、いち国民として猛烈に腹が立ちました。
330名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:05:52.34ID:IdqJhtD90 嫌なら正規職員になってください
331名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:05:52.68ID:xL8Zki6m0 普通はヒラは自宅待機で出勤は正規の役付けだけだろ
なんでこんなことやってんの
なんでこんなことやってんの
332名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:05:52.70ID:4Huenk0O0 ほんと日本人は糞みてーな民度だな
333名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:05:56.42ID:5F5oAzc+0 自宅待機というか年休じゃないの?
334名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:06:06.66ID:eOBwoXWl0 年末風物詩の厚生労働省による来年度予算獲得用ステマ記事
ハローワーク不要論が霞が関で毎年盛り上がるからその布石として3万人規模のハローワーク職員はむしろ被害者アピール
保育園落ちた日本なんとかで味をしめた厚生労働省ステマだから無視していい
ハローワーク不要論が霞が関で毎年盛り上がるからその布石として3万人規模のハローワーク職員はむしろ被害者アピール
保育園落ちた日本なんとかで味をしめた厚生労働省ステマだから無視していい
335名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:06:10.84ID:JdEGFymB0 バブル 在宅
氷河期 出社
Z 在宅
非正規 バックレ
哀れ
氷河期 出社
Z 在宅
非正規 バックレ
哀れ
336名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:06:15.95ID:PEaaJjUU0 そもそもトップの議員からして責任取らんのだから下っ端が取るわけないやろ
339名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:06:39.29ID:4BBnuj8m0 いつまでたっても声を上げないからこうなる
格差も広がり搾取人生楽しんでくれや
社長報酬うなぎのぼりや
格差も広がり搾取人生楽しんでくれや
社長報酬うなぎのぼりや
340名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:06:46.84ID:iZwxO/tJ0 公務員は無能だからいてもいなくても変わらないとはいえ、おかしな話だな
341名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:07:00.96ID:ZlWcgmxu0 今の日本は、学歴と正規で階層付けされた劣化貴族社会のようなもんか
昔の階級制は階級に応じた役目があり責任も厳しく取らされたが、今は辞任すればいいだけだからな
日本の現代社会は昔の階級社会よりも劣化している
失われた30年なんて言ってるけど、30年どころじゃ済まなそうにないな
昔の階級制は階級に応じた役目があり責任も厳しく取らされたが、今は辞任すればいいだけだからな
日本の現代社会は昔の階級社会よりも劣化している
失われた30年なんて言ってるけど、30年どころじゃ済まなそうにないな
342名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:07:06.35ID:FtYKyIYW0 >>322
ほんとにそう思った。非正規並みの仕事しかしてない人だらけだもん。働き方改革という名のもとにどんどん働かなくなってる。
ほんとにそう思った。非正規並みの仕事しかしてない人だらけだもん。働き方改革という名のもとにどんどん働かなくなってる。
343名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:07:25.42ID:4BBnuj8m0 キミら自分の所の社長がなんぼ報酬貰っとるかも知らんやろ
がははは
まぁ頑張れや
がははは
まぁ頑張れや
344名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:07:28.50ID:gPid0w5X0345名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:07:29.52ID:26RfzeOc0 寄生虫の税金泥棒
非正規に全て任せてないで、災害の時くらい仕事しろ
非正規に全て任せてないで、災害の時くらい仕事しろ
346名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:07:41.98ID:W6qykHDc0 高給取りで仕事も楽な奴が居る一方でコレだから
347名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:07:45.83ID:Ow80TEvG0 バブル世代はそろそろ定年でいなくなるだろ
349名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:08:09.27ID:3TZwGTOy0 >>17
たぶんマナーを言いたいんだろうけど
非正規に足りない労働力を頼ってる時点で
非正規がいなければ成り立たないのわかるよね
非正規に働いてくださって感謝しています位の
気持ちで非正規に対して丁寧な対応しなきゃいけない
だから最初の時点でトラブルの原因つくった係長が
悪い、正規の非正規に対しての扱い方の教育が
ちゃんと行き届いてないから起きたんです。
クビを切られた非正規や派遣会社の口コミも回るから
じわじわと貴方の会社の評価が下がっていきますね
正しく批判するべきは安易に非正規をクビにした
貴方の上役たちにすべきじゃないですか?
たぶんマナーを言いたいんだろうけど
非正規に足りない労働力を頼ってる時点で
非正規がいなければ成り立たないのわかるよね
非正規に働いてくださって感謝しています位の
気持ちで非正規に対して丁寧な対応しなきゃいけない
だから最初の時点でトラブルの原因つくった係長が
悪い、正規の非正規に対しての扱い方の教育が
ちゃんと行き届いてないから起きたんです。
クビを切られた非正規や派遣会社の口コミも回るから
じわじわと貴方の会社の評価が下がっていきますね
正しく批判するべきは安易に非正規をクビにした
貴方の上役たちにすべきじゃないですか?
350名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:08:23.34ID:4Huenk0O0 こんな糞国家、誰も守らないだろな
351名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:08:44.90ID:ysV6PhLZ0 非正規雇用は2100万人、全体の役4割。平均年収は200万円
正規雇用は、全体の6割、平均年収は530万円ぐらい
正規雇用は、全体の6割、平均年収は530万円ぐらい
352名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:08:46.58ID:eOBwoXWl0 ハローワーク職員は都合のいいときだけ非正規アピールするよな
職安だけで3万人規模のマンモス官庁だけど実態は誰も来ないから非正規だけで回せるんやで
職安だけで3万人規模のマンモス官庁だけど実態は誰も来ないから非正規だけで回せるんやで
353名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:08:46.81ID:ON6tnNRz0 結果的にそうなった例があるだけで
制度的に非正規を出勤させた訳じゃないだろ
うちの会社は正規のみ出社する場合があるしそれが普通だろ
制度的に非正規を出勤させた訳じゃないだろ
うちの会社は正規のみ出社する場合があるしそれが普通だろ
354名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:09:13.92ID:61F6UyiX0 >>305
衰退というか領土に資源もないのに栄えていたのがおかしいんだよ
実際日本の歴史で景気が良かったとかいう話はほんの20年ほどだし
1970~1990くらいだろ高度成長とかバブルとかなんとか言われてたのは
衰退というか領土に資源もないのに栄えていたのがおかしいんだよ
実際日本の歴史で景気が良かったとかいう話はほんの20年ほどだし
1970~1990くらいだろ高度成長とかバブルとかなんとか言われてたのは
358名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:10:46.25ID:66SVa4yj0359名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:10:54.46ID:8SBupVK90 警報が出ると幹部含めて泊まりがけで詰めているがね?
防災は地味にしっかりしている。
どこぞのテレワークで4割しか出勤できない県と一緒にしないでくれ。
防災は地味にしっかりしている。
どこぞのテレワークで4割しか出勤できない県と一緒にしないでくれ。
360名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:11:00.46ID:o58VIvod0 声を上げることが大事
今の世なら声が集まれば引っくり返せる
今の世なら声が集まれば引っくり返せる
361名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:11:07.38ID:azxfNicl0 みんな勘違いしがちだけどハロワは国家公務員だから。災害対応とかは地方公務員ね。まぁわりと悪意ある記事だね。
362名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:11:07.55ID:eOBwoXWl0 で、なんで国家公務員試験受けないの?
やっぱハロワの非正規公務員は縁故採用なの??
それとも公権力等行使不可能な外国人採用枠かな???
やっぱハロワの非正規公務員は縁故採用なの??
それとも公権力等行使不可能な外国人採用枠かな???
363名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:11:29.47ID:9270GYDU0 どうせ鹿児島の公務員なんか、コネ優先の世襲だらけだろ
365名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:11:51.18ID:+0rokp1S0 非正規は時間割で給料出てるから派遣先ではなく派遣元の怠慢だぞ
366名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:11:51.95ID:AI4PtzqO0 非正規という呼称がよくない
正社員以外は正しくないのか?
正社員以外は正しくないのか?
368名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:12:02.45ID:/ar2LJul0 必要なのは人手であり
非正規は現場の戦力なんだから必要なんだろ
休業で給料出ないなら必死に来るくせにな
非正規は現場の戦力なんだから必要なんだろ
休業で給料出ないなら必死に来るくせにな
369名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:12:27.32ID:eOBwoXWl0370名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:12:32.53ID:66SVa4yj0 >>1
平気で嘘つく東京新聞
平気で嘘つく東京新聞
371名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:12:42.57ID:9Sx/zKYQ0 台風が来たときの自治体職員は徹夜が当たり前
非正規は非常時の戦力として期待されていないから連絡も来ない
非正規は非常時の戦力として期待されていないから連絡も来ない
372名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:12:50.56ID:rDQfutf20 人材派遣は日本の癌
373名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:12:53.69ID:GjAz2pxz0 会社まで遠いので6時に出発しないと8:30の出社に間に合わないのに休業の通知が7時なのはつらかった
近い人が有利という通勤距離にも格差が…
近い人が有利という通勤距離にも格差が…
374名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:13:13.04ID:zd600oMF0 非正規は奴隷 by コームイン
375名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:13:21.87ID:9270GYDU0 こんな時の為に、非正規より高い給料貰ってるんじゃないのか?
非正規休ませて
正規が出勤の記事間違いでは??
非正規休ませて
正規が出勤の記事間違いでは??
376名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:13:34.48ID:a9MXf2iQ0 このように会社から休業にすると
正規はテレワークや休日に振替出勤できるけど
現場が多い非正規は休業補償しなきゃならないからだろ
正規はテレワークや休日に振替出勤できるけど
現場が多い非正規は休業補償しなきゃならないからだろ
377名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:13:58.76ID:5PYDJaqH0 役人って作業はほとんど非正規や外注委託で済まして普段どんな仕事してんだべかとは思う
378名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:14:47.34ID:TIdyxLNC0 これはガセネタだと思うわ
正規が災害時に自宅待機なんて聞いたことがない
正規が災害時に自宅待機なんて聞いたことがない
379名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:15:03.95ID:3uXa/nGZ0 東京都内の某区で会計年度職員やってるけど、めちゃくちゃ大事にされてるよ。
退勤も一番先にさせられるし、有給休暇も時間休も逆に取れ取れ言われるし。
今年からボーナスも正規職員並になったし至れり尽くせりなんだけど、恵まれてるんだな。
退勤も一番先にさせられるし、有給休暇も時間休も逆に取れ取れ言われるし。
今年からボーナスも正規職員並になったし至れり尽くせりなんだけど、恵まれてるんだな。
380名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:15:04.99ID:bNMQLD8/0 イーロンマスクが公務員削減すると言ってたな・・・
381 警備員[Lv.19]
2024/11/27(水) 12:15:13.46ID:l/xK4Xox0 有期雇用なのに薄給っていう矛盾は
官民関係なく解消してほしいね
官民関係なく解消してほしいね
382名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:15:16.32ID:AxfLQmvY0 身内地方公務員(正社員)だけど、台風のとき一晩中勤務先で待機してたけど。まる二日帰ってこないときもあったぞ。
383名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:15:21.73ID:JXJcJm+Y0 戦線で戦うのは士官じゃなくて兵卒なのは当たり前だろ
384名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:15:25.27ID:+XUqYsf+0 >>17
あのさあ、は じゃなくて、わ な?
あのさあ、は じゃなくて、わ な?
385名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:15:41.38ID:cRPqwyFk0 公務員ってやっぱり人間的に腐りきった奴ばかりだな
386名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:15:47.70ID:2GJUvQg40 でもこの人達が正規になったらその負担の税金増えるんやで
387名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:16:08.00ID:xPk3gL7W0 まぁ大体役場にしても肝心の土日閉めてて一般人が働いている平日意味もなく開けとるからな
388名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:16:10.44ID:FO5Tzu5O0389名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:16:31.79ID:8gBZJHhB0 公務員 = 敵
390名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:16:50.98ID:EwiqCXyq0 嫌な仕事→非正規
こんなことばっかりだからわりと大事な仕事も非正規にやらせる。
「こんなの1ヶ月前に入ったばかりのバイトの自分がやっていいの!?」みたいな。
建築関係とかもそうだし年金関係とかもそうだし。
だから日本は衰退してるんじゃないかな。
こんなことばっかりだからわりと大事な仕事も非正規にやらせる。
「こんなの1ヶ月前に入ったばかりのバイトの自分がやっていいの!?」みたいな。
建築関係とかもそうだし年金関係とかもそうだし。
だから日本は衰退してるんじゃないかな。
391名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:17:03.78ID:yhWsX3940 非正規なんてまだいい
下請け・請負はもっと悲惨
下請け・請負はもっと悲惨
392名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:17:06.85ID:eM75wbm10 非正規は時給換算だから本人としても出社したいんじゃないの
393名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:17:14.98ID:aJ3QJocD0 アメリカでは税金ドロボーを減らすと言ってる
394名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:17:30.85ID:7hq7vkhB0395名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:17:35.65ID:Ud9jPq5r0 うちは全く逆
正社員は警報が出ていようと出社
派遣はちょっと天気悪いと休み
うちの派遣会社は何か弱みでも握っているのか他にもやりたい放題
正社員は警報が出ていようと出社
派遣はちょっと天気悪いと休み
うちの派遣会社は何か弱みでも握っているのか他にもやりたい放題
396名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:17:50.90ID:3OJAmUW10 逆じゃねえのか?
社員なら休日出勤も社内イベントも出ないといけない
非正規は免除されるパターンが多いだろ
社員なら休日出勤も社内イベントも出ないといけない
非正規は免除されるパターンが多いだろ
397名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:18:06.97ID:A1nTgxjG0 能登はどうだったんだろ
400(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT ハンター[Lv.696][UR武+39][UR防+31][木]
2024/11/27(水) 12:18:30.62ID:TDw44+LL0 緊急時に働かなくても間に合う正規って要らなくない?
普通逆だよね?
普通逆だよね?
401名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:18:54.82ID:0M7nE6Y/0 非正規叩いてるアホはなぜか派遣先を執拗に叩くよな
中抜して休ませると減額されるから出勤強制させてる派遣元が悪いのに
中抜して休ませると減額されるから出勤強制させてる派遣元が悪いのに
402名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:18:57.25ID:tj2XhJY40 うちは災害対策班が各課から選出されてるけど、臨時(会計年度任用職員)からは選出されない
臨時さんを危険な任務に充てるなんてありえないし、休庁なんてしたこともない
デマ記事っぽいと感じる
臨時さんを危険な任務に充てるなんてありえないし、休庁なんてしたこともない
デマ記事っぽいと感じる
403 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/27(水) 12:19:32.09ID:sgSTfoVV0 >>366
国連の方から来ました連中もLGBTじゃなくてこっちを取り上げればいいのにな。
国連の方から来ました連中もLGBTじゃなくてこっちを取り上げればいいのにな。
404名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:19:49.84ID:7hq7vkhB0405名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:20:06.16ID:rhzlYyFI0 正規社員は使えない連中だと扇動する記事だなコレ
東京新聞のよくやる手口
東京新聞のよくやる手口
406名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:20:11.88ID:kUQdmR9h0 逆だけど
だから正規は給料が高いし、災害対応の責任も発生する
だから正規は給料が高いし、災害対応の責任も発生する
407名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:20:31.20ID:jOihHYV80 生まれたやつが悪い
生まれたら負けやな😄
生まれたら負けやな😄
408名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:20:32.97ID:3OJAmUW10409名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:20:44.95ID:2haAAeG50 誰が決めたの?
逆だろうが。
腐りきった日本人を見るよう、ひどい話。
逆だろうが。
腐りきった日本人を見るよう、ひどい話。
411名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:21:04.50ID:6yBPBhXd0 公務員は特権階級だから。
非正規は現代の穢多非人扱い
非正規は現代の穢多非人扱い
412名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:21:13.75ID:A5TKRcNK0 >>1
「非正規と正規の対応の格差」とか言ってるけど、頭○新聞は
『〜家が遠い正規職から退勤し、所長と、職場に家が近い非正規が残って来庁者の対応をした〜』
って書いてて、所長も非正規と言いたいわけかね?
?
「非正規と正規の対応の格差」とか言ってるけど、頭○新聞は
『〜家が遠い正規職から退勤し、所長と、職場に家が近い非正規が残って来庁者の対応をした〜』
って書いてて、所長も非正規と言いたいわけかね?
?
413名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:21:19.14ID:DvGfOF7H0 こんな話聞いたことねぇぞ
414名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:21:24.16ID:rDQfutf20 >>399
無職が何言っても無駄
無職が何言っても無駄
415名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:21:35.93ID:aJ3QJocD0 そもそも仕事やる気のある奴は、公務員にはならん
416名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:21:42.86ID:En8WV+u70 >>399
コイツ全く働いたことないんだろうなって誰もがツッコんだ
コイツ全く働いたことないんだろうなって誰もがツッコんだ
417名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:22:03.11ID:F3Gmrhpc0 絶対に嘘松or珍しいパターンを誇張してるだけだな、俺も公務員だけど災害とか非常時に深夜待機や土日出勤は正規だけだし。
418名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:22:14.39ID:EwiqCXyq0 もう日本のカラクリに嫌気がさしてFire民してるけど、それまでいろんな非正規の仕事をしたからそのへんの闇を知ってるよ
あれ分かると働きたくなくなる
あれ分かると働きたくなくなる
420名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:22:45.38ID:zRWyNX+r0 正規職員減らして非正規増やすのが最適解やね
421名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:22:50.89ID:3OJAmUW10 非正規公務員のことはよくわからんな
採用のハードル低いのか?
採用のハードル低いのか?
423名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:23:12.58ID:AAs5E3hz0 三幸製菓が非正規には、非常時に防火扉が下りてきて非常口から逃げられることを周知してなくて、パートのおばちゃん達4人が閉じ込められて亡くなり、20代前半の男性社員二人が亡くなってた事故思い出すわ
2019年だかに台風で荒れてる夜中に帰宅させて車で事故って亡くなった公務員いたような
2019年だかに台風で荒れてる夜中に帰宅させて車で事故って亡くなった公務員いたような
424名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:23:14.33ID:7hq7vkhB0 >>415
せやなwww
せやなwww
425名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:23:19.18ID:75tK0wqo0 当たり前じゃね?
非正規って窓口業務とかなんだから居なきゃ役所閉めなきゃいけないだろ
非正規って窓口業務とかなんだから居なきゃ役所閉めなきゃいけないだろ
426名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:23:21.23ID:9+N1zC9K0 生活保護 ハロワ 年金事務所等の面倒臭え大人業務や電話も非正規任せだもんな
429名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:24:28.75ID:7hq7vkhB0431名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:24:52.86ID:0kNkUCx80 ネトウヨ株ニートは経済オンチの逆神
432 警備員[Lv.19][UR武+8][UR防+7][苗]
2024/11/27(水) 12:24:58.80ID:JwxCZY6g0 九州だけに防人にさせられてるのか、残酷なことするね
433名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:25:19.22ID:o4XwC42D0 低く甘く見下され、得体のしれない誰かに好き放題に使役される側にならないように、せめて色々と打てる手は尽くしましょうね。
434名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:25:23.01ID:s6+R8Utd0 そんな職場さっさとやめろよ
大人しく従うやつもどうかしてるわ
大人しく従うやつもどうかしてるわ
435名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:25:51.14ID:lhIcxlvW0 うちの会社はパートやバイトは休みだったな
というか会社自体休みにしてたわ
というか会社自体休みにしてたわ
436名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:26:20.94ID:zHRN8ZUl0 こういう時に非正規と平職員の区別はなかったな
管理職は出勤・待機、係長もだいたい出勤
管理職は出勤・待機、係長もだいたい出勤
437名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:26:22.23ID:I1pZJ01C0 対応の責任とかを考えたら大抵は逆だし一部の悪例を全体の様に語る悪例だな
438名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:26:32.94ID:7hq7vkhB0 >>425
窓口全員休んだらハロワ閉めるの??
んなバカな話あるかよ
言われた仕事しかできませんって無能なだけじゃんwww
そんな大荒れの日なら無職だってやってこないし窓口なんて他の仕事と兼務で余裕だろ
窓口全員休んだらハロワ閉めるの??
んなバカな話あるかよ
言われた仕事しかできませんって無能なだけじゃんwww
そんな大荒れの日なら無職だってやってこないし窓口なんて他の仕事と兼務で余裕だろ
439名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:26:38.31ID:s0EHcnWB0 もうギリシャみたいな国目指そうぜ
国民の4人に1人が公務員の国
最高だぜ!
国民の4人に1人が公務員の国
最高だぜ!
440名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:26:44.66ID:FO5Tzu5O0 結婚指輪した自分より給与が高い、身分が保証された正規公務員たちがニヤニヤしながら
非正規、薄給、1年契約で使い捨て出来る自分に時に無理難題を押し付けくるんだよ
食堂でも隅っこで飯を食う
女が非正規男をどんな目で見るかはわかってるよな
非正規、薄給、1年契約で使い捨て出来る自分に時に無理難題を押し付けくるんだよ
食堂でも隅っこで飯を食う
女が非正規男をどんな目で見るかはわかってるよな
441名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:27:19.79ID:klQro6dJ0 WW2 → 特攻隊
今 → 非正規
特定の者を犠牲にして自分のおまんまを死守するのが日本人の大得意
自慢はトイレと車がピカピカで道路にゴミが落ちてないことだけ
今 → 非正規
特定の者を犠牲にして自分のおまんまを死守するのが日本人の大得意
自慢はトイレと車がピカピカで道路にゴミが落ちてないことだけ
443名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:27:42.86ID:aJ3QJocD0 どうせ仕事やる気の無い正規公務員を増やすんじゃなくて
非正規を増やした方が良いわ
これからアメリカとイーロンマスクはそうする
非正規を増やした方が良いわ
これからアメリカとイーロンマスクはそうする
444名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:27:43.71ID:OvCcUJua0 別に強制じゃ無いんだから行かなかったら良いだけやん、最賃で命張る義務なんてあらへん
445名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:28:00.12ID:uvN+VcZE0 公務員なんて全員非正規でいい
あんなの誰でも出来る仕事だろ
あんなの誰でも出来る仕事だろ
446名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:28:03.81ID:/ar2LJul0 イヤなら転職しろよw
どうせドカタで稼ぐと言う気概は無いのにね
任期制公務員は
安くてもいいから室内で事務作業しかしたくありませんって女が寄って来るのが大半
どうせドカタで稼ぐと言う気概は無いのにね
任期制公務員は
安くてもいいから室内で事務作業しかしたくありませんって女が寄って来るのが大半
447名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:28:50.08ID:bI8ZjJ/b0 公務員だけじゃなくて民間でも普通に行われてるやつ
うちはコロナがギャーギャー言われてる時は非正規だけ出勤で正規はリモートワークやってたなぁ
うちはコロナがギャーギャー言われてる時は非正規だけ出勤で正規はリモートワークやってたなぁ
448名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:30:42.33ID:EM+Fsy7f0 氷河期の時に台風で電車が止まってる中で自転車で危険現場に派遣されたな
電車が動き出したらバブル世代と交代させられて死にそうになりながら8時間も働いたのに3000円しかもらえなかった
電車が動き出したらバブル世代と交代させられて死にそうになりながら8時間も働いたのに3000円しかもらえなかった
449名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:31:09.83ID:9+N1zC9K0 >>439
貧しくても午後はのんびり昼寝しても許される生活ってのも良いかもしれんな
貧しくても午後はのんびり昼寝しても許される生活ってのも良いかもしれんな
450名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:31:34.76ID:VjKjI/WQ0 まあハロワやしな
市役所とは感覚が違うか
市役所とは感覚が違うか
451名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:31:42.32ID:iP0exaxj0 職種、収入がマイナーカードに記載されて新たな身分差別制度になる
453名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:32:19.69ID:yyDzv0gz0 非正規の分際で無駄に責任感発揮してるのが笑えるわ
災害時なんてバンバン休めばいいじゃん
特に女の非正規は家事や育児の片手間に働いてるだけだから普段から何かとちょくちょく休むのが普通みたいなもんだし
クビになったら次探せばいいだけだ
それでも案外クビにならんもんだけど
災害時なんてバンバン休めばいいじゃん
特に女の非正規は家事や育児の片手間に働いてるだけだから普段から何かとちょくちょく休むのが普通みたいなもんだし
クビになったら次探せばいいだけだ
それでも案外クビにならんもんだけど
454名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:32:21.07ID:AAs5E3hz0 会社によっては正規、非正規の間にあからさまな格差あるから、理不尽な扱いされたくなかったら正規で入った方がいいわな傷ついたり嫌な思いする前にね
非正規よりかなりマシでも社員も社員で殺伐としてるし、腹の探り合いや仲良さそうにして足の引っ張り合いしとる、要はブラック
非正規よりかなりマシでも社員も社員で殺伐としてるし、腹の探り合いや仲良さそうにして足の引っ張り合いしとる、要はブラック
455名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:32:24.11ID:jx2U5F630 学校やすみでも民間はフツーに働いてる
456名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:32:43.06ID:ywhqVGdI0 日本の体質がもろ表れてるな
大変な事を下に押しつけるw
大変な事を下に押しつけるw
457名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:33:13.87ID:2sp3PMkx0 黙って「はい」と言ってから無休(有給)の休みにしてもらう
458名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:33:22.51ID:P4SfGLYm0 非正規は死んでも安いから
いくらでも変わりはいるし
いくらでも変わりはいるし
459名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:33:31.90ID:Zo/GBWz00 > 職場に家が近い非正規が残って来庁者の対応をしたと同僚から聞いた。
来庁者が居る程度の天候だろ
ホントに暴風で危険なら来庁者なんて来ないわ
来庁者が居る程度の天候だろ
ホントに暴風で危険なら来庁者なんて来ないわ
461名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:34:23.68ID:/ar2LJul0 転職するのが正しいんだけどねえ
死んでもいいから事務員やりたいって女とかには何言っても無駄だ
絶対に辞めないからな
結局公務員は職場自体がぬるいから
民間よりはいいのさ
死んでもいいから事務員やりたいって女とかには何言っても無駄だ
絶対に辞めないからな
結局公務員は職場自体がぬるいから
民間よりはいいのさ
462名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:35:00.61ID:EwiqCXyq0463名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:35:24.23ID:psF8LYkp0 ハローワークの私欲院はほとんど非正規といわれてけど最近AIを導入して職員減らそうというニュース見た
464名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:35:35.20ID:L3ojN1oS0 とりあえず公務員を見つけたらガソリンぶっかけて皆殺しにしなさい
それで全てが解決する
それで全てが解決する
466名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:35:48.82ID:BCFYJDSX0 猟友会と同じ流れでいうと思うけど
なんで承るの?
なんで承るの?
467名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:36:10.72ID:wr5RVSWQ0 役所がこれなんだから、同一労働同一賃金なんて夢幻よな
468名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:36:14.85ID:BCFYJDSX0 猟友会と同じ流れでいいと思うけど
なんで承るの?
なんで承るの?
469名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:36:26.60ID:xyNSQoju0 これは特殊事例を一般化して話してるからミスリードだよ
ハローワークがおかしいだけ
それに台風が来ても基本的に閉庁にはならない
午後から遠い人は帰ったということだけど交通機関が止まって帰宅困難になる前に帰す配慮であって
非正規の人も遠かったら帰してもらえたはずだ
ハローワークがおかしいだけ
それに台風が来ても基本的に閉庁にはならない
午後から遠い人は帰ったということだけど交通機関が止まって帰宅困難になる前に帰す配慮であって
非正規の人も遠かったら帰してもらえたはずだ
470名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:37:28.81ID:JXJcJm+Y0 正規は財産
非正規は消耗品
非正規は消耗品
472名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:37:47.77ID:hEoY5/z30 正規の重い責任がーはどこ行ったの?
473名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:37:48.70ID:yyDzv0gz0 うちなんて台風来る度に「大きい低気圧が近づくと偏頭痛が酷くなる」っつって休む奴おるわ
474名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:38:25.68ID:DWrsyRJC0 闇バイト頑張れ
公務員を根絶やしにしてくれ
公務員を根絶やしにしてくれ
475名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:38:29.14ID:BUoUGvZL0 最近は市役所の中にパソナの事務所があるからな
こういう異常な状況もBBCに取材に来てもらわないといかんよ
こういう異常な状況もBBCに取材に来てもらわないといかんよ
476名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:38:59.43ID:xyNSQoju0477名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:39:02.90ID:Vd4eCH9I0 非正規の分際で贅沢言うなよ
478名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:39:25.32ID:sny87cnn0 会社としては、自己判断で出社とするのが最適解なんだよな。
バカ正直に休むやつの評価を下げる口実にもできるし。
バカ正直に休むやつの評価を下げる口実にもできるし。
479名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:40:14.00ID:00aTl4Um0 正社員だけどリモート許可されてないよ
つーかリモートじゃ出来ない作業だけど
つーかリモートじゃ出来ない作業だけど
480名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:40:31.59ID:7XWhtBr60 >>1
災害対応の中心に非正規雇用の人がいる場合ってあるの?
災害対応の中心に非正規雇用の人がいる場合ってあるの?
481名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:41:28.63ID:yUk//HUK0 非正規のくせになに真面目に出勤してるねんバックレろよ
それでなにか不都合起きても責任取るのは正規だから気にすんな
それでなにか不都合起きても責任取るのは正規だから気にすんな
482名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:41:33.47ID:xyNSQoju0 >>83
台風や地震とかの災害対応時は関係行政機関の正規職員は出勤して対応に当たってる
ハローワークや学校は直接的に災害対応に当たるわけではないから
なんかこの記事は公務員を叩きたいがために誤認させるような書き方をしているように思う
台風や地震とかの災害対応時は関係行政機関の正規職員は出勤して対応に当たってる
ハローワークや学校は直接的に災害対応に当たるわけではないから
なんかこの記事は公務員を叩きたいがために誤認させるような書き方をしているように思う
483名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:41:35.93ID:mDEoTmMC0484名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:42:11.27ID:q+FOy0N50 ただの身分制度だな
485名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:42:17.34ID:/ar2LJul0 非正規公務員の人達って
絶対にやめないからねえ
転職したらって薦めても
ごにょごにょ言って動かない
まず要求基準となる待遇が公務員様のものだからな
自分も利権者になりたいだけ
民間はもっと厳しくて実現不可能なの知ってるから転職しない
安いけどぬるいから丁度良いんだよね
絶対にやめないからねえ
転職したらって薦めても
ごにょごにょ言って動かない
まず要求基準となる待遇が公務員様のものだからな
自分も利権者になりたいだけ
民間はもっと厳しくて実現不可能なの知ってるから転職しない
安いけどぬるいから丁度良いんだよね
486名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:42:34.10ID:+ti/mjv+0 台風10号って午後接近すると言われてて午前中の方が風雨が強かったノロノロ台風?
その時のなら休校も判断遅い地域があって批判があったような
交通機関が昼から順次止まるのだけは早々と決まってたから遠い人は休まざるを得なかっただろうね
新聞社なら当時の状況を詳しく知らせた方がいいと思う
その時のなら休校も判断遅い地域があって批判があったような
交通機関が昼から順次止まるのだけは早々と決まってたから遠い人は休まざるを得なかっただろうね
新聞社なら当時の状況を詳しく知らせた方がいいと思う
487名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:42:59.56ID:DvGfOF7H0 >>480
通常あり得ないし今回の事例だってたまたま非正規職員の家が近いから残ったってだけで遠ければ帰されてるはず
通常あり得ないし今回の事例だってたまたま非正規職員の家が近いから残ったってだけで遠ければ帰されてるはず
488名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:43:21.70ID:3N/ltpdu0 >>471
失われた1世紀はまだ始まったばかり
失われた1世紀はまだ始まったばかり
489名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:43:53.77ID:S+B8iqUG0 税金ドロボー
490名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:45:35.77ID:3N/ltpdu0491名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:45:47.13ID:AxfLQmvY0 公務員叩きたいだけの記事に見える
492名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:46:19.39ID:/OwFNRfa0 正規なんていらねえんだよ‼本当に使えねえやつらばっか。
493名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:46:55.91ID:/OwFNRfa0 特にひどいのが広域のアホ連中だ。
494名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:47:15.71ID:KXv4Kox/0 正規がやる気無いんだから
仕事場のモチベーションなんて上がらんわな
仕事場のモチベーションなんて上がらんわな
495名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:47:36.08ID:er1c22XU0 公務員の正規・非正規なんて、ただの身分差でしかないよな
正規ならではの責任を負うような場面ってない
正規ならではの責任を負うような場面ってない
497名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:48:13.87ID:/ar2LJul0 正規公務員はとんでもなく無能なのもクビにはならないし
全体的にのんきな職場なのは確かだ
上がそうだから下にもそんなに厳しい事は要求されないからね
むしろ出来ない上の後始末するくらいだが
だからこそ民間よりは楽なんだよ
公務員一度やったら辞められないのは非正規も同じ
全体的にのんきな職場なのは確かだ
上がそうだから下にもそんなに厳しい事は要求されないからね
むしろ出来ない上の後始末するくらいだが
だからこそ民間よりは楽なんだよ
公務員一度やったら辞められないのは非正規も同じ
498名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:48:47.73ID:KXv4Kox/0 しかもこいつら
何か起きたら非正規ガーとか言い出すから、性質が悪いんだわ
何か起きたら非正規ガーとか言い出すから、性質が悪いんだわ
499名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:49:00.45ID:3N/ltpdu0500名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:50:57.49ID:xyNSQoju0501名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:52:42.84ID:JNE4hckU0 うちの嫁はんが臨時職員やってた時は正規職員だけが出動してたと思うんやけどな、自治体によって違うのか?
502名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:52:50.36ID:QrHJDCn50 非正規にはプロフェッショナルな仕事を期待してるから
派遣の会社も「できます!」って太鼓判押して契約とってるし
派遣の会社も「できます!」って太鼓判押して契約とってるし
503名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:54:13.57ID:/ar2LJul0 民間の商売の最前線に行けば
もうカネカネカネだからね
全ては企業利益のためだ
公務系はそれが無いだけ全然いい
人権がーとか
屁理屈をこく余裕があるのだから
非正規だろうと一度公務にどっぷり漬かったら
民間では使い物にならない
もうカネカネカネだからね
全ては企業利益のためだ
公務系はそれが無いだけ全然いい
人権がーとか
屁理屈をこく余裕があるのだから
非正規だろうと一度公務にどっぷり漬かったら
民間では使い物にならない
>>1
そりゃ命の重さが全く違うんだから当たり前だろ?
正規職員が定年後に外郭団体へ天下るのを禁止した斎藤知事がどうなったか見ればわかるだろwww
政治家、県議会委員、公務員、税金チューチューしてる人達を敵に回したら絶対に勝てない国なのよ日本はwww
そりゃ命の重さが全く違うんだから当たり前だろ?
正規職員が定年後に外郭団体へ天下るのを禁止した斎藤知事がどうなったか見ればわかるだろwww
政治家、県議会委員、公務員、税金チューチューしてる人達を敵に回したら絶対に勝てない国なのよ日本はwww
505名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:56:10.31ID:xI8LwyX70 まだ、こんな事やってるとこがあるのか。
公務員?
公僕だけがのうのうとしてるって、どういうことなんだ?
公務員?
公僕だけがのうのうとしてるって、どういうことなんだ?
507名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:58:14.77ID:BCFYJDSX0 猟友会と同じで
反自民労働結束団体として
仕事しませんでおkなのにね
反自民労働結束団体として
仕事しませんでおkなのにね
508名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:58:16.06ID:ZYWv4XaQ0 嘘くさいなあ
自分が被害者じゃなきゃならない人なんなの?
自分が被害者じゃなきゃならない人なんなの?
509名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:58:29.28ID:ON6tnNRz0510名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:58:37.90ID:NSYF2qIp0 台風がくるなら正規も非正規も防災課の職員の殆どが役所に泊る印象
大地震がきたら防災課は自宅から出られないほどの事がない限り出勤しなければならないという印象
防災課には24時間365日最低1人の当直がいる印象
大地震がきたら防災課は自宅から出られないほどの事がない限り出勤しなければならないという印象
防災課には24時間365日最低1人の当直がいる印象
511名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 12:59:19.79ID:pb4EnB4R0 こーむ員はやりたい放題。
ろくに仕事しないでやりたいホーダイでもクビにならず、なぜ?
ろくに仕事しないでやりたいホーダイでもクビにならず、なぜ?
512名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 13:01:13.23ID:dF3v/24L0 年金と同じだろ 老人が好き勝手やってるだけ
こんなもの他国で問題になってないし
さっさと国債発行すりゃいいんだよ 粘りやがって
こんなもの他国で問題になってないし
さっさと国債発行すりゃいいんだよ 粘りやがって
513名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 13:01:27.63ID:/ar2LJul0 公務非正規も民間では通用しない屁理屈こいてる自覚はあるんじゃないかと思うわけですが
だから転職せずにずっと公務系の仕事に留まって権利拡大を目指すわけだが
結局は
新たな利権者の誕生にしかならないので納税者としてはありがたくない
だから転職せずにずっと公務系の仕事に留まって権利拡大を目指すわけだが
結局は
新たな利権者の誕生にしかならないので納税者としてはありがたくない
514名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 13:01:38.87ID:acpUNxei0 >>2
堺市で非正規でいたけど、災害時は正職員は歩いてでも登庁ありで、非正規は交通機関が止まってなければ来てってスタンスだったよ
堺市で非正規でいたけど、災害時は正職員は歩いてでも登庁ありで、非正規は交通機関が止まってなければ来てってスタンスだったよ
515名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 13:02:18.09ID:5rNjDFWu0517名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 13:03:42.13ID:viHq7BPL0518名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 13:07:16.67ID:X2KgNOCj0 >>513
民間の会社を定年退職した男性が非正規で働いてるよ
民間の会社を定年退職した男性が非正規で働いてるよ
519名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 13:07:29.82ID:bVHcCUjh0 公務員の方が上下関係厳しい印象だわな
520名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 13:07:41.16ID:pb4EnB4R0 いや非正規だとしても連絡位しなさいよ?
成人してる人としての責任はあるから。
まあコームインは非正規でも民間で使えないからしがみつくしかないっすな…哀れ
成人してる人としての責任はあるから。
まあコームインは非正規でも民間で使えないからしがみつくしかないっすな…哀れ
521名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 13:07:49.49ID:0RubAYYt0 委託契約に出勤して勤務することという条件がついている以上、出勤が必須になるのは仕方ないよねえ
あれこれ言う前にまずは契約条件かえないと
あれこれ言う前にまずは契約条件かえないと
524名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 13:09:59.48ID:arhOamVt0 いちいち組織の名前がアレな感じで抵抗感ある
526名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 13:10:58.25ID:BPbNFYGE0 九州の非正規で働くのやめましょう
東京ならもっといい仕事にありつけますよ
東京ならもっといい仕事にありつけますよ
527名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 13:11:53.84ID:/ar2LJul0 正規公務員はクビにならない
役所は上にバブル期採用の無能がかなり残っているので
非正規のやつの方が優秀なくらいに思えるが
民間は淘汰競争が進んでるから
彼らが転職してもたぶん平凡な評価に留まるだろう
当人らがそれを充分認識してるからこそ公務職場にしがみつくのではないか
どう考えたって5年前の採用時に伝えられていた雇い止め期限までに転職するのが合理的なのだが
役所は上にバブル期採用の無能がかなり残っているので
非正規のやつの方が優秀なくらいに思えるが
民間は淘汰競争が進んでるから
彼らが転職してもたぶん平凡な評価に留まるだろう
当人らがそれを充分認識してるからこそ公務職場にしがみつくのではないか
どう考えたって5年前の採用時に伝えられていた雇い止め期限までに転職するのが合理的なのだが
528名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 13:12:00.80ID:X2KgNOCj0 東京でいい仕事?にありつけても
家賃は高いし、経済的には現状とあまり変わらないと思う
家賃は高いし、経済的には現状とあまり変わらないと思う
529名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 13:12:32.15ID:9VHUNogG0 自宅待機してる公務員は自衛隊っていう公務員でも台風は自宅待機出来ると思ってるの?
自宅待機してた公務員は同じ公務員の自衛隊に放り込むべき
自宅待機してた公務員は同じ公務員の自衛隊に放り込むべき
530名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 13:15:20.15ID:k8u0TlhQ0 Lineなんぞ使ってる時点でダメなのでは?
531名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 13:15:43.79ID:pb4EnB4R0 東京に実家着あれば話は別だが都民人口の何%がそれにあたるのかね?
地方出身なら無理して出て来ず地味に働いてお金貯めた方がお利口なんじゃねえっすか?
地方出身なら無理して出て来ず地味に働いてお金貯めた方がお利口なんじゃねえっすか?
532 警備員[Lv.20]
2024/11/27(水) 13:16:18.91ID:NGmcvK9Q0 え?俺はやばいときは会社に泊まってるよ
特に大雪の時は車乗りたくないし
特に大雪の時は車乗りたくないし
533名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 13:16:27.52ID:LkxiGkNy0 捨て駒なんだから当然でしょ
534名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 13:17:58.88ID:YkjODf3a0 兵庫県庁もそうなんだろうな
民間並に正規に厳しくしたら
反感買ったのかね
民間並に正規に厳しくしたら
反感買ったのかね
535名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 13:18:13.14ID:N5cJkJpN0 そもそもの話が、働く側が
正規で採用されるなら多少遠くても受けるが
非正規や臨時、バイトだったら近場を選ぶ
ってことだよね
だから家が遠い(=早く上がる)のは非正規にはほとんどいないってだけ
正規で採用されるなら多少遠くても受けるが
非正規や臨時、バイトだったら近場を選ぶ
ってことだよね
だから家が遠い(=早く上がる)のは非正規にはほとんどいないってだけ
>>19
指示命令も非正規が作ってるぞ?
指示命令も非正規が作ってるぞ?
537名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 13:20:37.94ID:PS8CwOcF0 身を守るために欠勤します
若者の間で流行りそうなのに流行らんのかこれw
若者の間で流行りそうなのに流行らんのかこれw
538名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 13:21:46.77ID:/ar2LJul0 公務は金を稼ぐところではないので厳しさも無いが
必然的な日本の国力低下によって
公務員の将来的な待遇向上は絶望的と言える
公務員の激厚な身分保障を下にも適用してくれというのは
世相的にも難しいかなと思う
厚遇を得たいなら儲かる商売と地位に就くこと
物理法則としてこれが絶対だ
この簡単な道理を理解すれば
転職せずにはいられないはずだw
必然的な日本の国力低下によって
公務員の将来的な待遇向上は絶望的と言える
公務員の激厚な身分保障を下にも適用してくれというのは
世相的にも難しいかなと思う
厚遇を得たいなら儲かる商売と地位に就くこと
物理法則としてこれが絶対だ
この簡単な道理を理解すれば
転職せずにはいられないはずだw
539名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 13:21:56.62ID:pb4EnB4R0540名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 13:25:32.44ID:sgUc4PXZ0 正規職員がまじめに仕事すれば
非正規職員なんか雇う必要性ないんだよね
非正規職員なんか雇う必要性ないんだよね
541名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 13:27:57.45ID:Bdrsg3tk0 正規は危険手当つくからじゃないの
542名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 13:27:59.63ID:/ar2LJul0 屁理屈こいてゴネて
アカ新聞にリークしていられるヒマがある
非正規とはいえ公務員サイコーですよ
アカ新聞にリークしていられるヒマがある
非正規とはいえ公務員サイコーですよ
543名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 13:29:17.63ID:/IafyUzu0 自民党が築き上げた 悪しき習慣 こういう封建的使い捨ての考えは 組織がいずれ 衰退していく
544名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 13:30:05.92ID:sgUc4PXZ0 問題を起こさなければ公務員は誰でもみんな民間管理職並みのお給料をもらえるようになれる。
そうすると、事故やクレームなどなにか失敗が起こる危険性のある仕事は誰か他の人にやらせればいいんじゃね?という悪知恵を働かせる職員が出てくる。そして、そんな要求がいとも簡単に通る。
だから、正規職員ができる仕事も民間に委託したり、わざわざ非正規の職員を雇ってそいつらに自分たちの仕事をやらせたりするわけだよ。
そして、公務員はますます仕事をしなくなる。働かないほうがお給料たくさんもらえるのだから当然である。
窓口業務も満足にできない職員のほうが派遣やバイトより年収が高いという逆転現象がおこっているのはそのためだ。
やれプレミアムフライデーだ、男性の育休休暇だ、やれ週休3日だ…などとのたまっているのも、非正規に自分たちの仕事を押し付けているからこそ可能なのだ。
まずは、民間への委託ありきで正当な評価を受けることから逃げようとする職員を批判することから始めるべきだろう。
そうしなければ、国民負担率の上昇に歯止めをかけることなどできはしない。
そうすると、事故やクレームなどなにか失敗が起こる危険性のある仕事は誰か他の人にやらせればいいんじゃね?という悪知恵を働かせる職員が出てくる。そして、そんな要求がいとも簡単に通る。
だから、正規職員ができる仕事も民間に委託したり、わざわざ非正規の職員を雇ってそいつらに自分たちの仕事をやらせたりするわけだよ。
そして、公務員はますます仕事をしなくなる。働かないほうがお給料たくさんもらえるのだから当然である。
窓口業務も満足にできない職員のほうが派遣やバイトより年収が高いという逆転現象がおこっているのはそのためだ。
やれプレミアムフライデーだ、男性の育休休暇だ、やれ週休3日だ…などとのたまっているのも、非正規に自分たちの仕事を押し付けているからこそ可能なのだ。
まずは、民間への委託ありきで正当な評価を受けることから逃げようとする職員を批判することから始めるべきだろう。
そうしなければ、国民負担率の上昇に歯止めをかけることなどできはしない。
546名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 13:37:38.23ID:pxr/M0tZ0547名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 13:38:25.63ID:viHq7BPL0 バイト職員が糞まじめに仕事するから
↓↑
正規職員は真面目に働く必要性ないんだよね
w
↓↑
正規職員は真面目に働く必要性ないんだよね
w
549名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 13:39:50.75ID:viHq7BPL0 >2
>3
食いモン屋でバイトしたことあるけど
・・学生バイトだけのほうがいごごち(変換候補が無い)よくね?
w
>3
食いモン屋でバイトしたことあるけど
・・学生バイトだけのほうがいごごち(変換候補が無い)よくね?
w
550名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 13:40:52.13ID:I6RtCwNJ0 市役所が非正規っぽい奴ばっかりなんだけど?窓口とか案内とか。正規職員は奥でふんぞり返ってそう。
551名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 13:42:51.97ID:/ar2LJul0 公務のぬるさを享受できるのは
その職場にいる全員なのである
雇用区分は程度の問題でしかない
公務員一度やったら辞められないのは全員同じ
だから非正規も期限があるのが判ってるのに全然転職しないで居座ろうとする
そして正規職員が有能になれば
非正規が不要で回せてしまってj非正規の存在意義は無くなってしまう問題が出てくる
公務員村の仲間同士は仲良くしたほうがいいと
非正規もいずれ気がつくだろう
その職場にいる全員なのである
雇用区分は程度の問題でしかない
公務員一度やったら辞められないのは全員同じ
だから非正規も期限があるのが判ってるのに全然転職しないで居座ろうとする
そして正規職員が有能になれば
非正規が不要で回せてしまってj非正規の存在意義は無くなってしまう問題が出てくる
公務員村の仲間同士は仲良くしたほうがいいと
非正規もいずれ気がつくだろう
552名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 13:43:50.26ID:NSNv+6o00 我が国の人権については、国連からお叱りを受けてる側だからね
554名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 13:45:49.11ID:oaUtY1/U0 こういう時に非正規は会社に対して気持ちがはっきりするんだよな
給料保障してくれるとこと実働分しか払わないとこ
給料保障してくれるとこと実働分しか払わないとこ
555名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 13:46:04.96ID:xtD5Vx2r0 公務員は全員非正規にしたらいい
556名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 13:47:03.31ID:/ar2LJul0 公務が民間と同等の競争原理と拝金主義で動くようになったら
非正規公務員にも苛酷な環境が待っているだろう
どーでもいいことを屁理屈こいて文句言う奴はクビになる
それが現実だ
非正規公務員にも苛酷な環境が待っているだろう
どーでもいいことを屁理屈こいて文句言う奴はクビになる
それが現実だ
557名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 13:51:19.14ID:Mx3VAlsV0 災害対応には直接関わらない国のもんだが
正職も非常勤も出退勤時の危険を避けるための特別休暇はあるっちゃある
ただ、電車が止まるとかの事実がないと難癖つけられて認めてもらえないのよね
出勤して電車が止まってから特別休暇適用で帰っていいです、って言われたところでどうしろってんだ
正職も非常勤も出退勤時の危険を避けるための特別休暇はあるっちゃある
ただ、電車が止まるとかの事実がないと難癖つけられて認めてもらえないのよね
出勤して電車が止まってから特別休暇適用で帰っていいです、って言われたところでどうしろってんだ
558名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 13:58:20.95ID:/ar2LJul0 特休で休んでも金はくれるってのがそもそも甘いからな
不眠不休で出たら出たで
手当てだ何だと山盛りだし
手当てで年収2000万とかアホやってたのは埼玉県か
不眠不休で出たら出たで
手当てだ何だと山盛りだし
手当てで年収2000万とかアホやってたのは埼玉県か
559名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 14:01:14.70ID:CJ7LkRwT0 冬季賞与の時期だね
ブラックフライデーだね
ブラックフライデーだね
560名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 14:03:11.53ID:YCXKkEra0 「乞食と公務員、三日やったら辞められない」って、
どういう意味ですか?
ps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q103116270
どういう意味ですか?
ps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q103116270
562名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 14:10:43.72ID:QbslrpMw0 うちはバイトも社員も歩いてこれる奴だけ来てたな
563名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 14:11:00.42ID:7LbWMTKi0 チョッパリらしいな
564名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 14:11:09.34ID:/ar2LJul0 公務員人生
賞与は平均すれば4.5ヶ月は必ず出てるだろう鉄板さである
どこがボーナスなんだかさっぱり判らんが
さて月給1ヶ月の算出方法自体
基本給+扶養手当などの人的手当ても込みと言う
なんという手厚い身分保障なのかとびっくらこいたものである
賞与は平均すれば4.5ヶ月は必ず出てるだろう鉄板さである
どこがボーナスなんだかさっぱり判らんが
さて月給1ヶ月の算出方法自体
基本給+扶養手当などの人的手当ても込みと言う
なんという手厚い身分保障なのかとびっくらこいたものである
565名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 14:11:52.29ID:+n/Y7/xs0 >>1をたった今友人の韓国人に説明した
黙って聞いていた彼は、説明を聞き終わると
静かにため息をついて、
ピャンシン(病身:残念だという意味)と小さくとつぶやくと
私の目を見つめて静かに話はじめた
こんなことは韓国では絶対にあり得ないことだ
猿や犬並みの倫理観しかもたない日本人が多いのは
戦犯国であることから目をそらして
韓国に対する戦争責任を認めず
謝罪もできないことが遠因だ
黙って聞いていた彼は、説明を聞き終わると
静かにため息をついて、
ピャンシン(病身:残念だという意味)と小さくとつぶやくと
私の目を見つめて静かに話はじめた
こんなことは韓国では絶対にあり得ないことだ
猿や犬並みの倫理観しかもたない日本人が多いのは
戦犯国であることから目をそらして
韓国に対する戦争責任を認めず
謝罪もできないことが遠因だ
566名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 14:12:48.55ID:Evz/pPQM0 公務員は全員正規にすべきだね
567名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 14:13:25.78ID:/ar2LJul0 そうです妻や子にもちゃんとボーナスの加増があって恩恵が及ぶのです
なんて素晴らしい共産主義天国そのものである
なんて素晴らしい共産主義天国そのものである
568名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 14:14:27.07ID:tN+re1dX0 近年は役所も税務署も窓口はほとんど非正規というのを知って驚いた
569名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 14:14:38.35ID:Vsv6xTJa0 >>391
東京電力は正社員を原発の現場には行かせないという協定を会社側に結ばせてるな
もし原発の現場に行かせるなら協定違反でストライキ起こすとしてて、事実上管内の住民全員が人質に取られてる状態だから経営者側は呑まざるをえない
東京電力は正社員を原発の現場には行かせないという協定を会社側に結ばせてるな
もし原発の現場に行かせるなら協定違反でストライキ起こすとしてて、事実上管内の住民全員が人質に取られてる状態だから経営者側は呑まざるをえない
570名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 14:15:20.37ID:fHQPJ8/u0 そもそも最近の台風弱いじゃん(日本に限らず)
571名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 14:15:44.89ID:I6RtCwNJ0 「2兆ドルを削減する」イーロン・マスク氏があぶり出す米国政府のムダ遣いの数々 [662593167]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1732676047/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1732676047/
572名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 14:18:05.94ID:iY6bwT9t0 >>568
市民の目に見えないところにわんさか居るだろ
市民の目に見えないところにわんさか居るだろ
573名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 14:18:59.39ID:KxYElL1H0 非正規だと怪我しても労災安いから?
574名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 14:21:05.34ID:f6euKQKV0575名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 14:22:06.82ID:/ar2LJul0 日本国は貧乏だ
要するに「自分も公務員の甘い蜜を吸いたいと言う非正規職員の野望」の実現は難しいと思うのだがね
変な運動するより
転職したほうがいいのに
現実的選択より屁理屈を取るのが公務員そのものだな
公務世界にどっぷり漬かったら抜けられんのよ
要するに「自分も公務員の甘い蜜を吸いたいと言う非正規職員の野望」の実現は難しいと思うのだがね
変な運動するより
転職したほうがいいのに
現実的選択より屁理屈を取るのが公務員そのものだな
公務世界にどっぷり漬かったら抜けられんのよ
577名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 14:24:20.87ID:ygwk3Wre0 『それはけーやくにやらせるからいいよ?』
578名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 14:25:10.62ID:JXJcJm+Y0 だったら正規になればいいだけの話
弱者だから不平を言うんじゃなくて
不平を言いたいから弱者でいるんだよ
弱者だから不平を言うんじゃなくて
不平を言いたいから弱者でいるんだよ
579名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 14:28:49.79ID:+hmXL3lG0 ヤクニンはほんと身分制度がダイスキなwww
580名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 14:28:50.69ID:LKS8FkKj0 派遣で働いていたが正社員は1週間単位で休暇、非正規は出勤なんて会社はよくあった
582名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 14:31:03.46ID:JqeZSOBn0 嫌なら辞めろ
583名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 14:31:04.96ID:exe+B18Q0 危ないなら休めばいいじゃん
非正規何だから逆に正社員より義理立てしなくてよくね?
非正規何だから逆に正社員より義理立てしなくてよくね?
584名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 14:31:13.55ID:xk47U4Zs0 そんな日は来いと言われても行かないのが非正規だろ
行く方がどうかしてる
行く方がどうかしてる
585名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 14:33:45.24ID:xxpWoxza0 正規て全然働かないんだよな
責任も取らないし
責任も取らないし
586名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 14:34:59.44ID:WHcEtmnf0 >>581
部署ごと業務委託してるんだよ
うちの自治体の国保はもう10年以上前からずっと派遣会社が受託して派遣会社の雇っている非正規がやってる
年毎に入札で受託会社を変えているんだろう
自分にも派遣会社からお誘いあったわ
部署ごと業務委託してるんだよ
うちの自治体の国保はもう10年以上前からずっと派遣会社が受託して派遣会社の雇っている非正規がやってる
年毎に入札で受託会社を変えているんだろう
自分にも派遣会社からお誘いあったわ
587名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 14:35:07.65ID:/ar2LJul0 >>580
そもそも時給制日給制なので休むと無給で損をする場合が多いので休みたがらんがな
そういう契約に自ら応募してハンコを押したのだからな
月給制で所定休日の多いところに転職しろよとしかいいようがないわ
日本は週40時間以内の契約なら合法である
それ以下の時短を求めるなら自分で探せ
そもそも時給制日給制なので休むと無給で損をする場合が多いので休みたがらんがな
そういう契約に自ら応募してハンコを押したのだからな
月給制で所定休日の多いところに転職しろよとしかいいようがないわ
日本は週40時間以内の契約なら合法である
それ以下の時短を求めるなら自分で探せ
588名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 14:37:08.34ID:K4FvR18O0589名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 14:37:10.47ID:xUupWwAg0 非正規に責任もたせすぎだろ
何で正規が休みなんだよ
非正規は奴隷だろ
何で正規が休みなんだよ
非正規は奴隷だろ
590名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 14:37:37.46ID:WHcEtmnf0591名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 14:39:10.43ID:WHcEtmnf0592名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 14:39:59.43ID:WHcEtmnf0 >>587
あ、ID変わったのです
あ、ID変わったのです
593名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 14:41:25.74ID:K4FvR18O0595名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 14:42:16.28ID:/ar2LJul0 非常時なんだから自分でどうにかするべき事だ
無理だから休むでと押せば休めるし
年休散ったって何も言われんよ
なんとも公務員の思考の特有さだよね
当事者意識が希薄で何か自分事でも他人事だし
動こうって気が無いのに
権利には敏感で文句は多い
不思議な世界ですよ
無理だから休むでと押せば休めるし
年休散ったって何も言われんよ
なんとも公務員の思考の特有さだよね
当事者意識が希薄で何か自分事でも他人事だし
動こうって気が無いのに
権利には敏感で文句は多い
不思議な世界ですよ
596名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 14:43:17.37ID:WHcEtmnf0 その非正規で直接雇用か派遣社員かで話が変わるよね
597名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 14:45:38.29ID:F6ZsjQsz0 >>1
この非正規職員は有給で休んだ
閉庁が決まっていたのに連絡がなかったのではなく午後から閉庁が決まっただけ
上級から帰ったのではなく家が遠い人から帰っただけで、それでも責任者は残っていた
いつもの吹き上がってる人の理解力が低いだけ案件の予感
この非正規職員は有給で休んだ
閉庁が決まっていたのに連絡がなかったのではなく午後から閉庁が決まっただけ
上級から帰ったのではなく家が遠い人から帰っただけで、それでも責任者は残っていた
いつもの吹き上がってる人の理解力が低いだけ案件の予感
598名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 14:46:00.47ID:qETVP5310599名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 14:49:44.60ID:F6ZsjQsz0 休みたきゃ自分の判断で休めばいいのに
それすら人に判断してもらわないといけないような人が非正規に多いってこと?
とこんな記事書いてたら煽られてしまうだけではないか
それすら人に判断してもらわないといけないような人が非正規に多いってこと?
とこんな記事書いてたら煽られてしまうだけではないか
600名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 14:50:00.19ID:/ar2LJul0 危険なら行かなきゃいいだけだ
人権がーで押し通せば
すぐ妥協してくるのも役所なんだから
処罰されることはまず無い
どうでもいい事を揚げ足とって公務員は非常粋な世界だと言われる
役所にいる奴は全員全く同じ穴の狢だ
人権がーで押し通せば
すぐ妥協してくるのも役所なんだから
処罰されることはまず無い
どうでもいい事を揚げ足とって公務員は非常粋な世界だと言われる
役所にいる奴は全員全く同じ穴の狢だ
601名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 14:52:04.77ID:WHcEtmnf0 派遣なら会社同士の契約がある
派遣会社としては出て欲しい
休むんなら有給か欠勤にさせないといけない
会社都合で休ませると派遣会社がその日給分負担しなくてはいけない
そういうのがあるから仕事もないのに派遣と指揮命令者だけ出勤し書類の整理やら掃除やらやってたりする
直接雇用の非正規(臨時職員、任用職員、非常勤職員など)なら非正規だけ出勤させるとかないのではないか?
派遣会社としては出て欲しい
休むんなら有給か欠勤にさせないといけない
会社都合で休ませると派遣会社がその日給分負担しなくてはいけない
そういうのがあるから仕事もないのに派遣と指揮命令者だけ出勤し書類の整理やら掃除やらやってたりする
直接雇用の非正規(臨時職員、任用職員、非常勤職員など)なら非正規だけ出勤させるとかないのではないか?
602名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 14:52:28.48ID:/ar2LJul0 しかしな
こういうグチグチ因縁つける奴が正規公務員になったら腐った働かない奴になる
それだけは断言できる
こういうグチグチ因縁つける奴が正規公務員になったら腐った働かない奴になる
それだけは断言できる
603名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 14:54:47.95ID:MJXqoGuj0 公務員のこういう後進国みたいなアホな特権状態への批判が斎藤の再選の最大の原因
604名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 14:59:50.95ID:WHcEtmnf0605名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 15:00:04.96ID:/ar2LJul0 昔の労働運動では公務系が暴れてたが
雇用が鉄板だから出来たことでもある
公務は非正規であっても任期中の身分は民間より鉄板なので
左翼の闘争機関に利用されやすい
左翼の最終目標が共産化総国営化であるからなおさらだ
東京新聞の内部活動家には
非正規公務員闘争という指令が出ているのだろう
雇用が鉄板だから出来たことでもある
公務は非正規であっても任期中の身分は民間より鉄板なので
左翼の闘争機関に利用されやすい
左翼の最終目標が共産化総国営化であるからなおさらだ
東京新聞の内部活動家には
非正規公務員闘争という指令が出ているのだろう
606名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 15:03:29.06ID:qETVP5310 うちの派遣会社というか職場は、台風などで影響が出そうな時はメールが来る
危険だったり電車が止まるようなら出勤しないで下さいと
危険だったり電車が止まるようなら出勤しないで下さいと
607名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 15:05:29.83ID:GairMN0d0 非 正 規 好 夢 淫 ( 笑 )
608名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 15:05:47.71ID:mP/kmIKN0 手当付くのに出ない公務員は少ない
610名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 15:08:16.83ID:WHcEtmnf0611名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 15:08:51.28ID:/ar2LJul0 世直しに励む貴重な活動家の方々に申すならば
世間一般の労働問題と比して
極めて浮世離れのどうでもいい屁理屈問題に過ぎず
それで大衆支持を得ようとか戦略がお粗末過ぎる
世間一般の労働問題と比して
極めて浮世離れのどうでもいい屁理屈問題に過ぎず
それで大衆支持を得ようとか戦略がお粗末過ぎる
612名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 15:10:24.70ID:J2II7trD0 部長や所長だったようなのが無能な係長の下で働くようになるのが任用制度。だから正規職員なんて無能だとバレるんだよ。
613名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 15:10:46.06ID:WHcEtmnf0 >>606
大抵は就業している派遣先の判断で帰っていいよと言われ、派遣会社にそれを伝えて帰る事になるよね
大抵は就業している派遣先の判断で帰っていいよと言われ、派遣会社にそれを伝えて帰る事になるよね
614名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 15:11:02.40ID:9JWVAsec0 リモートガー、耐震性ガー、災害時ガーで結果的に1000億超えの新庁舎じゃないと仕事できないってゴネてた某県庁職員様は当然災害時も関係なくフル出勤で県民はサービスしてくださるんだろうね。
615名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 15:11:46.59ID:i/ORZqzw0 マスコミが紛争地帯の取材に
外部の人を使うのと似ているね
外部の人を使うのと似ているね
617名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 15:17:49.61ID:WHcEtmnf0 >>616
メールが来るのはいいですね
メールが来るのはいいですね
618名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 15:17:50.99ID:vHgVlVtc0619名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 15:19:10.44ID:WHcEtmnf0620名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 15:21:05.62ID:WfI/QLs70 非正規は正規がやりたくない仕事やるために雇われてる事を忘れるなよ
621名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 15:22:04.06ID:WHcEtmnf0622名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 15:24:19.21ID:WHcEtmnf0 >>620
それでも最終的な責任は正規にあるんだよ
それでも最終的な責任は正規にあるんだよ
623名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 15:24:57.71ID:NSnb3DUW0 意味がわからない
嫁さんが非正規職員で働いてたけど
こんな世知辛いクソみたいな状態じゃなくて連絡とり合ってたぞ?
はっきり言って自治体がゴミなんだろうね
住むべきではない
嫁さんが非正規職員で働いてたけど
こんな世知辛いクソみたいな状態じゃなくて連絡とり合ってたぞ?
はっきり言って自治体がゴミなんだろうね
住むべきではない
624名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 15:31:42.40ID:WHcEtmnf0 >>623が嫁さんぽく見える
625名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 15:40:43.39ID:9maz+cpH0 地方公務員なんてそもそも不要
全員非正規にすればいい
全員非正規にすればいい
626名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 15:59:26.74ID:0+j2N3aS0627 警備員[Lv.20][UR武+8][UR防+7][苗]
2024/11/27(水) 16:06:10.50ID:dA84+Z1D0628名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 16:10:19.69ID:hC/REQNz0 派遣社員辞めたら、景気回復したり、収入が増えたりするのにな
大企業のせいで国民が苦しめられるいい例だな
大企業のせいで国民が苦しめられるいい例だな
629名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 16:18:19.01ID:cS4ZTsnZ0 派遣社員なら派遣元がサボってるって事だ
30%もピンハネされてるんだから文句言った方が良い
30%もピンハネされてるんだから文句言った方が良い
630名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 16:43:21.29ID:NoWf/gK80 正規が陰でゲラゲラ笑ってるよ
もう辞めなよ
もう辞めなよ
631名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 16:47:15.19ID:7hI7/AA70 東日本大震災でも、消防団がたくさん死んだが消防士よりも見舞金はやっすかったからな
正規公務員は好待遇だからねえ
非正規はゴミ
正規公務員は好待遇だからねえ
非正規はゴミ
632名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 16:47:54.96ID:KvKqvwba0 まあでも管理職とかは出勤しないといけないけどな
633名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 16:50:06.22ID:Mjajhdkj0 公務員がますますクソ人間扱いされる世の中になるだけだからやらせとけ。
634名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 17:05:51.11ID:lPTT//F10 年金機構はまだ1000文字までしかPC打ち込みしちゃいけないルールは健在なんだろうか
635 警備員[Lv.12]
2024/11/27(水) 17:15:16.09ID:RDQm3Get0 正規が怪我したら労災だなんだで困るからな
非正規もそうだが非正規はなんとでもなる
非正規もそうだが非正規はなんとでもなる
636名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 17:15:31.58ID:Gonx9GSH0 ハローワークの正職員の背の高い椅子
あれ 普通は社長椅子 で10万円する
必ず相談通さないと掘り出してる職の詳細教えてもらえない
彼らは 年収1000万円
面談する人数 1時間に10人以上は 労働契約違反になるので だらだらだらだら説教しながら求職者に対応する
あれ 普通は社長椅子 で10万円する
必ず相談通さないと掘り出してる職の詳細教えてもらえない
彼らは 年収1000万円
面談する人数 1時間に10人以上は 労働契約違反になるので だらだらだらだら説教しながら求職者に対応する
637名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 17:16:36.50ID:5yjzgBxX0 普通逆だよなぁ
638名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 17:17:57.75ID:9mZM4mD40 また左翼の作文記事?
641名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 17:22:56.33ID:CbuhOpFt0 これ家が遠い人から帰っただけじゃないの?
職務内容によって帰れる帰れないもあるだろうし、なんか変な記事
職務内容によって帰れる帰れないもあるだろうし、なんか変な記事
642名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 17:31:40.83ID:PlNi1E2P0 電車空いてていいぞ
命に関わるとか大袈裟だから
命に関わるとか大袈裟だから
643名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 17:34:56.63ID:gVKl78Np0 正規職員こそでてこなアカンと思いますよ?
644名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 18:08:50.29ID:SpIV1Qxp0 言い訳するな‼
645 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/27(水) 18:11:28.07ID:IJK4UKtn0 人体リース契約の正しい使い方
646名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 18:13:15.23ID:jzguoDlX0 非正規だけ出勤して何が出来るだろうか
かわいそう
かわいそう
647名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 18:36:06.92ID:qbahQ06v0 甘えんなや
648名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 19:18:03.70ID:oMGM8DN70 当たり前
指示するのが社員
ひたすら指示通り働くのが非正規
悪天候くらいで文句言うなら派遣会社変えます
指示するのが社員
ひたすら指示通り働くのが非正規
悪天候くらいで文句言うなら派遣会社変えます
649名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 19:25:49.94ID:a6mcr2f70 欺瞞だらけの公務員労組をぶっ潰せ!
650名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 19:43:25.89ID:F9WPn5G40 民間も似たようなもんだよ
何より出勤しないと金にならんし
何より出勤しないと金にならんし
651 警備員[Lv.13]
2024/11/27(水) 19:45:52.75ID:RDQm3Get0 いうて会社は正社員のものだし民間の方がその辺はもっとドライ
652名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 19:58:05.51ID:db5V27m/0 嫌なら正規になればいいのに
非正規か嫌なら辞めればいいのに
非正規か嫌なら辞めればいいのに
653名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 19:59:42.99ID:73FLwOQs0 市長とか幹部はもちろん出勤だよな
平の正規職員だけ自宅待機するっていう話か
平の正規職員だけ自宅待機するっていう話か
654名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 20:00:53.58ID:vIyQMkgN0 非正規が大事にされてるかどうかってよりさ、そういう時こそ非常勤休ませた方が効率いいでしょ
それに正規の職員何してんのって世間に思われるのは当然なんだしな
それに正規の職員何してんのって世間に思われるのは当然なんだしな
655名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 20:01:55.38ID:smzrb3ge0 正規のほうが責任があるから給料が高いとかぬかしてたアホども
657名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 20:19:52.32ID:uTK2wpVV0 >>17
僕アルバイトオオオオォ!
僕アルバイトオオオオォ!
658名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 20:36:43.55ID:3rC51QG40 正規は優秀だから替えがいない
アホな非正規はいくらでも替えがきく
アホな非正規はいくらでも替えがきく
660名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 20:54:42.27ID:htTz9DkG0 契約による
非正規で時給制だと休みにされると困る人もいるかもしれない
非正規で時給制だと休みにされると困る人もいるかもしれない
661 警備員[Lv.41]
2024/11/27(水) 21:23:21.70ID:uOCBY+Ro0 だって、誰か来て働かないと駄目だろ。
662名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 21:27:33.21ID:FOeRnGgs0 「家が遠い正規職から退勤し、所長と、職場に家が近い非正規が残って来庁者の対応をしたと同僚から聞いた。」
これは格差じゃなくて、役所から家が遠い人から退勤させただけじゃないの?
所長は残ってるし…
これは格差じゃなくて、役所から家が遠い人から退勤させただけじゃないの?
所長は残ってるし…
663名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 21:29:45.34ID:muDD4L9h0 自宅待機なんかさせてんじゃねーぞ税金泥棒が
664名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 21:39:04.22ID:9f57X6oW0 明確な格差があるんだから仕方ないね
逆だろ
大地震の後は社員が命賭けて建物のチェックとかしてるぞ
台風の時も非正規は休み、社員は這ってでも出勤だ
大地震の後は社員が命賭けて建物のチェックとかしてるぞ
台風の時も非正規は休み、社員は這ってでも出勤だ
666名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 21:45:56.54ID:cBwtS9S70 台風が怖いなら正規になればいい
667名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 21:48:17.16ID:9lmy4qcN0 日本は大学合格と正社員としての就職が2大ゴールになってるからこういうことになる
668名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 21:50:57.22ID:5VRyDkEE0 そんなバイトですら役人コネバカ殺到で満員、さらに雇用拡大中w
669名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 21:58:24.43ID:eOEKivu+0 正規「おい!派遣!田んぼの様子見てこいよwww」
670名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 21:58:26.95ID:SRB1Qd9o0 非常時に非正規だけ出勤して
何してるのか知りたいw
何してるのか知りたいw
671名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 22:02:07.04ID:oZwlPqf60 今じゃ公務員とかコームインとか言われているが
世が世ならこっちは士だぞ、官だぞ
平民と一緒にすんな、格差あって当たり前だ
世が世ならこっちは士だぞ、官だぞ
平民と一緒にすんな、格差あって当たり前だ
672名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 22:02:50.55ID:ZB8GxKn10 も う 分 か る は ず
メディア・政治家・ネット工作はグルで確信犯だという事
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
メディア・政治家・ネット工作はグルで確信犯だという事
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
673名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 22:08:18.58ID:6snsLPrT0 嫌なら辞めろ
674名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 22:16:24.34ID:dkPdyzr+0 近所から後ろ指刺されるような職業
675名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 22:18:45.33ID:JTCjgQuw0 日本には独裁者が必要。
一旦公務員は首にして機構を再構築する。
一旦公務員は首にして機構を再構築する。
676名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 22:23:18.51ID:XK2evplO0 九州の公務員だけど、普通に業務アプリで業務停止連絡が来るし、非常勤にも連絡網やアプリで連絡して出勤しなくて良いと伝えてる。
対応悪いのは台風が滅多に来ない所では?
対応悪いのは台風が滅多に来ない所では?
677名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 22:33:34.99ID:xFePEvT70 よほど田舎の公務員だろうな
普通の役所だと緊急時には正規職員は事務所に缶詰だぞ
普通の役所だと緊急時には正規職員は事務所に缶詰だぞ
678名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 22:42:21.89ID:MqG4dXio0 非正規もいろいろだから
電車止まってるとか台風くるから会社命令で休みの場合でも、派遣とかその会社以外から来てる非正規は有給使えず出勤扱いにもされず、給料減るだけ
近くに住んでて出社さえしてしまえば天気なんて問題ないのに、会社命令で休みなのに意味わからんわ
電車止まってるとか台風くるから会社命令で休みの場合でも、派遣とかその会社以外から来てる非正規は有給使えず出勤扱いにもされず、給料減るだけ
近くに住んでて出社さえしてしまえば天気なんて問題ないのに、会社命令で休みなのに意味わからんわ
679名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 23:03:21.11ID:/dI2Nt870 軽視そのものだね
680名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 23:04:07.93ID:9O0G0s+10681名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 23:07:56.74ID:PrEoUNFt0 企業は普通は逆だね
そういう時こそ正社員が詰めておかなくちゃならない
だからこその正社員
公務は腐っているのだろう
根性がね
そういう時こそ正社員が詰めておかなくちゃならない
だからこその正社員
公務は腐っているのだろう
根性がね
682名無しどんぶらこ
2024/11/27(水) 23:14:06.78ID:5Md+3FJC0 本当に非常時なら
避難所の開設とか正規職員がやるから
自宅待機でのんびりなんてあり得ないけどな
避難所の開設とか正規職員がやるから
自宅待機でのんびりなんてあり得ないけどな
683184
2024/11/28(木) 00:17:50.03ID:wZLHIPcu0 派遣法を通した小泉純一郎と竹中平蔵に責任を取ってもらいましょう。
684名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 00:51:12.75ID:eZIW3YwC0 >>1
正規職員は台風の時は避難所の開設をしたり泊まり込んだり大変だぞ
正規職員は台風の時は避難所の開設をしたり泊まり込んだり大変だぞ
686名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 01:44:16.09ID:6MAOpOIE0687名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 01:44:36.72ID:ftD/PM+90 窓口業務だもん、しゃあないやん
正規非正規の問題にすり替えるなよ
正規非正規の問題にすり替えるなよ
688名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 01:47:25.13ID:k2dTDSHp0 切り取り臭をとてつもなく感じる記事だな
689名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 01:58:04.75ID:b38/YqZd0690名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 02:09:43.58ID:lc7rtVkQ0 本当の派遣は台風の日でも配達に出されて死んでも賠償も出ない
闇バイトのほうがよっぽどましやな
闇バイトのほうがよっぽどましやな
691名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 02:13:06.13ID:RrtEl+/Z0 >>2
鹿児島じゃっどん
鹿児島じゃっどん
692名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 02:14:04.10ID:S7ZNj+7T0 働き方改革でこういうことになってる
693名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 02:34:48.91ID:Kg9ff26G0694名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 02:41:22.10ID:RJqELthO0 役所の非正規
って、パソナばっかり
でしょ?
今
って、パソナばっかり
でしょ?
今
695名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 02:48:59.21ID:ZMiRWriF0 >>1
東京新聞の記事を鵜呑みにする知能だと闇バイトにも巻き込まれかねないから注意して生きろよ。
東京新聞の記事を鵜呑みにする知能だと闇バイトにも巻き込まれかねないから注意して生きろよ。
696名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 03:06:23.50ID:+I+RvZWR0 >>1
当然でしょ非正規は奴隷
当然でしょ非正規は奴隷
697名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 03:29:08.37ID:r+WOh8za0 地震起きた時、正規も非正規も駆り出されてたな
698名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 03:32:41.91ID:pc/jJ+d30 大企業の末端非正規だけどアプリもあって訓練としても使われてるし台風のときは実際に連絡網で連絡きたことある
699名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 03:47:09.99ID:hLcg4Suw0 自衛隊も非正規が前線に送られる世界が来るな
正規は軍師だらけ
正規は軍師だらけ
700名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 03:48:22.95ID:KWvdTdRU0 災害担当の部署はしっかり呼び出されるじゃん
公務員の下で非正規で働いたことがあるけど
面と向かって挨拶してもガン無視する奴らばかりで頭がおかしいと思った
暇で全くやることがないのに他人の仕事手伝うの禁止
暇なのに無駄に残業
めんどくさいことは全部非正規に丸投げ
面と向かって挨拶してもガン無視する奴らばかりで頭がおかしいと思った
暇で全くやることがないのに他人の仕事手伝うの禁止
暇なのに無駄に残業
めんどくさいことは全部非正規に丸投げ
702名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 04:10:10.30ID:zUfDDxMD0703名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 04:13:33.44ID:Dm1G3QAM0705名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 05:09:30.94ID:p1iPuWml0 ワイのとこは避難所は正職は行かなきゃならんけど、非正規は割り当てすらないわ
一部のよくわからん例外持ち出して公務員全体が差別だーってのどうにかならんのかね
一部のよくわからん例外持ち出して公務員全体が差別だーってのどうにかならんのかね
706名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 05:10:30.62ID:DE26VB3u0 公務員様はまさに貴族
707名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 05:19:26.42ID:pM8t1fN80 正規職員は責任ガー
って言うけど責任を果たすって具体的に何や?
お前らクビにならんやん
って言うけど責任を果たすって具体的に何や?
お前らクビにならんやん
708名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 05:22:32.19ID:bhoAg0Zu0 当たり前だろ
奴隷はちゃんと働け
代々の金持ちと言われるような一族がどれだけ代々日本に尽くしてきたか考えろ
奴隷はちゃんと働け
代々の金持ちと言われるような一族がどれだけ代々日本に尽くしてきたか考えろ
709名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 05:27:04.90ID:DCFz7l430 嘘くさい話やな
もしくはそこの上司の無能なだけか
うちは正規は非常配備がかかるけど嘱託はないけどな
もしくはそこの上司の無能なだけか
うちは正規は非常配備がかかるけど嘱託はないけどな
710名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 05:28:13.29ID:fxawzEQy0 命にかかわる業務でもせいぜい数百円しか手当がつかない
711名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 06:35:52.44ID:qIaU+L8b0 正規と非正規とでは命の重さも給料袋の重さも同じわけないだろ
何度言ったら判るんだ!
何度言ったら判るんだ!
713名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 07:01:42.48ID:p1iPuWml0 政令市二ヶ所で働いたことあるがどっちも正規は召集かかるけど非正規はかからんよ
公務員憎いからって知らんのに嘘垂れ流すのやめてくれや
公務員憎いからって知らんのに嘘垂れ流すのやめてくれや
714名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 07:14:14.12ID:IfHdJ3/S0 台風でも来るかもしれない来庁者の対応を誰がするかってだけで災害対応って言えるレベルなの?
715名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 07:14:17.30ID:p1iPuWml0 政令市二ヶ所で働いたことあるがどっちも正規は召集かかるけど非正規はかからんよ
公務員憎いからって知らんのに嘘垂れ流すのやめてくれや
公務員憎いからって知らんのに嘘垂れ流すのやめてくれや
716名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 07:15:00.36ID:tBcwj5e90 んなことないだろw
緊急時ほど社員が呼ばれるわw
なんでこんなウソ書くんだよ
緊急時ほど社員が呼ばれるわw
なんでこんなウソ書くんだよ
717名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 07:40:24.71ID:GyW/8MNU0719名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 07:52:10.52ID:QzwMWr1I0720名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 08:00:14.98ID:D2jDJhmE0 >>89
給料減るから出社するはアルアルだな。
年末最後の1週間ほぼみんな年休取得で休みになる会社だけど、非正規が出社したがって、監督のため正規が順番に出社になってる。
非正規も在宅勤務扱いにして休ませれば良いのにと末端社員は思っている
給料減るから出社するはアルアルだな。
年末最後の1週間ほぼみんな年休取得で休みになる会社だけど、非正規が出社したがって、監督のため正規が順番に出社になってる。
非正規も在宅勤務扱いにして休ませれば良いのにと末端社員は思っている
721名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 08:53:07.41ID:aEp1JnqR0 公務員なんて全員非正規にするか、徴兵制みたいに強制的に2年ほどやらせるかでいいんじゃないの
723名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 09:12:47.99ID:IP3sJ8kt0 >>722
別に不毛ではないでしょう
日給や時給の仕事ってそんなもんだしわかっていてやってる
土木建設に多い日給制のおかげで現場職の人たちが週6で働く
だから建物の建設やメンテなども早く出来る
もし休二日が定着したらいつまでも工事してるし
修理頼んでもなかなか来ないぞ
辞めて何をするのかいい条件で雇用してくれる会社があるのか
結局他に行くアテもないんだよ
別に不毛ではないでしょう
日給や時給の仕事ってそんなもんだしわかっていてやってる
土木建設に多い日給制のおかげで現場職の人たちが週6で働く
だから建物の建設やメンテなども早く出来る
もし休二日が定着したらいつまでも工事してるし
修理頼んでもなかなか来ないぞ
辞めて何をするのかいい条件で雇用してくれる会社があるのか
結局他に行くアテもないんだよ
724名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 09:33:58.96ID:piuzeNCQ0 マスゴミの不勉強でミスリード誘う屑記事
725名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 09:41:37.79ID:s3dxvXhy0 >家が遠い正規職から退勤し、所長と、職場に家が近い非正規が残って来庁者の対応をした
そこまでおかしいか?
家が近い比率が非正規の方が高そうな印象あるんだが。
ハローワークって、職員何十人もいないよね?
そこまでおかしいか?
家が近い比率が非正規の方が高そうな印象あるんだが。
ハローワークって、職員何十人もいないよね?
726名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 09:44:27.50ID:ZPwMbzD/0727名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 09:49:37.40ID:HKj+9WWn0 家が近い非正規が市役所まで徒歩数分、家が遠い正規が市役所まで80kmの複数峠越えなんてパターンもあるな
平成の市町村大合併で市域が広がった自治体も多いから
平成の市町村大合併で市域が広がった自治体も多いから
729 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/28(木) 09:53:41.02ID:uiHQPRsa0 >>701 みたいなあほが闇バイトしてんだよねえ。
730名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 09:54:36.43ID:s3dxvXhy0 ちなみにうちの会社、震災の時は経営側(課長以上)だけが出勤して職場を片付けてたな
731名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 09:54:40.88ID:IrPIPlmG0 当たり前だろw
非正規なんて使いつぶすもんだ
人間扱いされたきゃ正規で入れ
非正規なんて使いつぶすもんだ
人間扱いされたきゃ正規で入れ
734 警備員[Lv.2][新芽]
2024/11/28(木) 10:15:26.12ID:uiHQPRsa0 ただワーカー雇ってるだけなのに、東京新聞は非正規だ差別だ格差だと作文するんです。
735名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 10:23:38.13ID:s3dxvXhy0736名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 10:28:22.69ID:Qe6n4a2v0 大津市で保護司殺害されたの見てもわかるだろ。北海道のヒグマ駆除の猟友会の話とか。
738名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 10:50:15.63ID:D0XkfjhW0 役所の不正規は物品扱い
740名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 11:14:25.52ID:KxUJgBxb0 簡単な通告で解雇される存在だからな
雇用者の40%が非正規
未婚が増え少子化も進みますw
雇用者の40%が非正規
未婚が増え少子化も進みますw
741名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 11:15:14.00ID:q96d26wj0 有料だから全部読めないが東京新聞の印象操作な気がする
役所が組織的に非正規に危険な業務をさせてる様な印象を与えるが、実際は緊急時の正規非正規の指示命令系統が未整理で混乱があり、非正規が出勤したケースを選んでピックアップしているだけじゃないかな
うちは半分役所だけど災害時に非正規に出社を強制することはあり得ない。逆に正規はあってそれが当然だと思うね。
役所が組織的に非正規に危険な業務をさせてる様な印象を与えるが、実際は緊急時の正規非正規の指示命令系統が未整理で混乱があり、非正規が出勤したケースを選んでピックアップしているだけじゃないかな
うちは半分役所だけど災害時に非正規に出社を強制することはあり得ない。逆に正規はあってそれが当然だと思うね。
742名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 11:25:39.37ID:HKj+9WWn0 >>735
吸収された側の町村職員にあなたは通勤距離が長いから辞めてもらいますということは出来んでしょ
吸収された側の町村職員にあなたは通勤距離が長いから辞めてもらいますということは出来んでしょ
743名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 11:29:51.71ID:HyxUgxRr0 正規は替えが効かないとか書いてるやついるけど
オッサン多すぎて若いやつ取れなくなってるから
むしろ事故死してくれた方が良いだろww
オッサン多すぎて若いやつ取れなくなってるから
むしろ事故死してくれた方が良いだろww
744名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 11:38:51.11ID:s3dxvXhy0745名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 11:50:00.19ID:wdpX6CpW0 正規公務員の親は災害があれば夜だろうが豪雪だろう大雨だろうが大地震だろうが真っ先に駆り出されていたがハロワは楽なんだな
747名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 13:27:47.41ID:o7YBp4Gi0 共産党は専従職員を最低時給以下で働かせていたよね(´・ω・`)
748名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 13:56:16.40ID:yxi0yldj0 非正規に在宅させたら100パー遊ぶわ
749名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 14:30:11.63ID:dVqdKvlD0 公務員の中から
個人へ妨害やる帰化人が
被害者面の様
個人へ妨害やる帰化人が
被害者面の様
750名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 14:30:37.42ID:dVqdKvlD0 シールズシバキみたいだ
753名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 17:46:20.08ID:b8RHxrYA0 日本は民主主義ではなく資本主義。
754名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 17:55:52.41ID:5L5VNzkB0 派遣派遣って非常勤は会計年度のことだろ?
755名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 18:34:57.68ID:jKO7lags0 派遣の代わりなんかいくらでもいるからな
757名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 18:44:17.51ID:DM1ZLFRJ0 役場で事務バイトしたけどそこらを歩いてる人の年齢も収入も免除も丸見えだよ
マイナンバーもわかる
マイナンバーもわかる
758名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 18:49:24.52ID:j8/xmUKH0 台風の被害もでて色々やらなくてはいけなくなるから正社員が出勤しろよ
役立たずが
役立たずが
760名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 19:21:12.95ID:Xds/vVq90 >>4
ネトウヨさん日本人の品位を貶める書き込みやめてください
ネトウヨさん日本人の品位を貶める書き込みやめてください
761名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 19:25:25.32ID:yQzOkKb70 非正規は、出勤しないとその日の給料出ないから
有給があるとか言ってるけど6ヶ月以上勤務してからだぞ
だから派遣とかは、そうなる前に更新になる
有給があるとか言ってるけど6ヶ月以上勤務してからだぞ
だから派遣とかは、そうなる前に更新になる
762名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 19:25:56.32ID:aeW2trkR0 日本に非正規という奴隷制度があります
763名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 19:54:56.81ID:63x4Y+qP0 パートナー、社員、非組合員の順に扱いが雑だろ
764名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 20:33:22.10ID:A4LPWQ830 いざって時に使えないなんて公務員のいる価値ないやん…
税金でニート養っているようなもんやな。
税金でニート養っているようなもんやな。
765名無しどんぶらこ
2024/11/28(木) 23:24:15.63ID:UtL/tmwW0 逆だって全然あるから言い出したらきりなくない?
766名無しどんぶらこ
2024/11/29(金) 00:03:17.03ID:aQiV+d1Q0767名無しどんぶらこ
2024/11/29(金) 00:53:43.33ID:9Mc1qmmR0 嫌なら辞めたらいいじゃん
768名無しどんぶらこ
2024/11/29(金) 03:09:28.97ID:8GNDNk4H0 >>594
正規「奴隷が出勤拒否するな」
正規「奴隷が出勤拒否するな」
769名無しどんぶらこ
2024/11/29(金) 03:16:51.52ID:Jjxiu5L40 戦争でも傭兵は捨て駒にされるし殺されてもしょうがない
770名無しどんぶらこ
2024/11/29(金) 03:49:45.25ID:BWuDllAu0 事前に災害時対応を策定する場合は非正規は戦力とはみなさない
だって非正規は定員が保証されて無いんだからさ
当たり前なわけよ
東京新聞は中核派だろ
運動方針で非正規公務や教員とかを重点対象にしてるからね
そういう記事が多いってだけなのさ
だって非正規は定員が保証されて無いんだからさ
当たり前なわけよ
東京新聞は中核派だろ
運動方針で非正規公務や教員とかを重点対象にしてるからね
そういう記事が多いってだけなのさ
771 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/29(金) 06:54:50.69ID:be1Hb42C0 そもそもそのための非正規じゃないのか
772名無しどんぶらこ
2024/11/29(金) 07:03:40.79ID:COGILBPD0 まあメディアを恨めとしか
773名無しどんぶらこ
2024/11/29(金) 07:04:16.93ID:/IIXXp9j0 公務員は時給10円で高いね
774名無しどんぶらこ
2024/11/29(金) 07:27:53.84ID:4tADMDVE0 うちだと派遣もそういうときは在宅だな
775名無しどんぶらこ
2024/11/29(金) 08:10:02.42ID:V0eJa0dM0 住んでる場所によって風雨の具合が違うから会社は危なかったら来なくていいっていう自己責任で判断してっていうけど
そう言われると行くしかないんだよね
警報が出ているのに従業員の安全を確保する対応ができなかったら自己責任じゃなくて会社の責任にしてほしい
出社したとて退社して自宅に帰宅するまでの保障
そう言われると行くしかないんだよね
警報が出ているのに従業員の安全を確保する対応ができなかったら自己責任じゃなくて会社の責任にしてほしい
出社したとて退社して自宅に帰宅するまでの保障
776 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/29(金) 08:15:00.96ID:be1Hb42C0 非正規は従業員とはいえ正規に比べたら外部だからな
777名無しどんぶらこ
2024/11/29(金) 08:22:54.54ID:bVzHUotg0 休ませりゃ休ませたら給料減るってゴネる癖に
捨て駒なんだから自覚しろって
捨て駒なんだから自覚しろって
778名無しどんぶらこ
2024/11/29(金) 08:45:42.38ID:xZqUsgah0 こういう状況なら、なおさら正社員が出るのが当たり前。
非正規は正規の犠牲になれとか言ってるバカは似非日本人。
非正規は正規の犠牲になれとか言ってるバカは似非日本人。
779名無しどんぶらこ
2024/11/29(金) 08:47:11.06ID:8UzDlkdN0 非正規職員が台風で出動なんてうちはありえんけど?輪番で回ってくるロシアンルーレット
780名無しどんぶらこ
2024/11/29(金) 08:51:58.73ID:Vrom0QXH0 ほらな、だから地方公務員連中なんか正規期職員を全部非正規にすりゃいいんだよ。
現場が年収300なのに奴らは560万だぞ。
手も汚さず?なにかあったら現場に押し付けて
あのアホクズども。
現場が年収300なのに奴らは560万だぞ。
手も汚さず?なにかあったら現場に押し付けて
あのアホクズども。
781名無しどんぶらこ
2024/11/29(金) 08:52:53.24ID:8UzDlkdN0 だからそのアホクズがいるとこはどこだよ、鹿児島県か?
782名無しどんぶらこ
2024/11/29(金) 09:48:21.12ID:x84/nU6t0 非正規なんてコンビニのバイトの同じだろ
783 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/29(金) 09:49:31.27ID:be1Hb42C0 リスクを押し付けるために非正規雇ってるんだからそのくらいはやってもらわんと
784donguri
2024/11/29(金) 09:50:44.69ID:sryAp8qs0 民間でもそうだろ
785名無しどんぶらこ
2024/11/29(金) 10:14:38.82ID:p7VTMmHT0787 警備員[Lv.10][新芽]
2024/11/29(金) 10:45:01.90ID:+yqyR1hm0 なんで非正規の分際で正規並みの待遇求めてるんだよw
788名無しどんぶらこ
2024/11/29(金) 10:57:14.11ID:UNIlG97y0 非正規と正規
どちらに重きを置くかは分かるね?
どちらに重きを置くかは分かるね?
790 警備員[Lv.10][新芽]
2024/11/29(金) 11:12:09.81ID:IMUwDCg+0 正規職員が1人死んだのと非正規が死んだのとでは役所の責任の重みが違うからな
791名無しどんぶらこ
2024/11/29(金) 11:13:04.38ID:MOwKnggR0 まぁ自民党が非正規なら何してもいいという法律にしたからな。
793名無しどんぶらこ
2024/11/29(金) 20:07:27.65ID:fGcmGXX+0 解雇規制が経済を停滞させている
794名無しどんぶらこ
2024/11/29(金) 20:08:32.42ID:NaXLqwnE0 全員自衛隊の服務の宣誓にすれば逃げないぞ
795名無しどんぶらこ
2024/11/29(金) 20:08:44.16ID:SVELe2yC0 でも台風の時出勤するの何かワクワクしない?
796名無しどんぶらこ
2024/11/29(金) 20:11:00.78ID:JOC51xhG0 身分制度みたいなものだからな
799名無しどんぶらこ
2024/11/29(金) 21:06:28.12ID:0isPKFab0801名無しどんぶらこ
2024/11/29(金) 22:52:53.59ID:LF4HoJOx0 文句言うなら公務員になったら良かったのに
平均的な知能があって宅建程度の資格試験に合格したらなれるのに
平均的な知能があって宅建程度の資格試験に合格したらなれるのに
802名無しどんぶらこ
2024/11/30(土) 02:17:00.11ID:OphxCVo/0 最近流行なのが非正規を契約終了する直前に精神的に壊して他の企業でも使い道にならないようにする手法やね
ロクでもないコンサルが言い出したらしいけど、自分の会社で使い物にならなかったクズが他社で化けて売上に貢献されるのは大きな損失だから理論としては正しい
ロクでもないコンサルが言い出したらしいけど、自分の会社で使い物にならなかったクズが他社で化けて売上に貢献されるのは大きな損失だから理論としては正しい
803名無しどんぶらこ
2024/11/30(土) 03:10:13.10ID:ywRzC37p0 ハロワ職員が社員の被保険者情報を売って儲けていた事件があったが
別の事件を捜査していて、たまたま発覚した個人情報漏洩事件だったし
まあ氷山の一角だろうな、公務員は身内の不正は見て見ぬふりだからね
別の事件を捜査していて、たまたま発覚した個人情報漏洩事件だったし
まあ氷山の一角だろうな、公務員は身内の不正は見て見ぬふりだからね
804名無しどんぶらこ
2024/11/30(土) 07:39:47.54ID:m8OuGHL40 嫌なら辞めろ だが、いくら嫌でも辞められない事情と境遇の奴隷が大半なので、それは禁句です。 雇用側も彼等がそういう奴隷だから好きに出来ます。
805名無しどんぶらこ
2024/11/30(土) 08:14:42.18ID:FULNeQmb0 東京新聞の印象操作記事だわ
非正規の割合が増えて仕事も高度化してるから会社は辞められては困るので気を使ってる
むしろ辞める心配が少ない正規に無理な要求をしがちになってる
非正規の割合が増えて仕事も高度化してるから会社は辞められては困るので気を使ってる
むしろ辞める心配が少ない正規に無理な要求をしがちになってる
806名無しどんぶらこ
2024/11/30(土) 08:30:21.55ID:dIOsqGGS0 非正規公務員だと
807名無しどんぶらこ
2024/11/30(土) 09:06:23.43ID:hECbUGua0 非正規派遣なんて代わりが山ほどいるだろ?
奴隷のように働かせて潰れたら交換すればいいだけだし
あいつら日本人じゃないからな
奴隷のように働かせて潰れたら交換すればいいだけだし
あいつら日本人じゃないからな
808名無しどんぶらこ
2024/11/30(土) 09:53:35.98ID:+ul3uQa70 やっと会計年度の事を派遣って言う奴いなくなったか
811名無しどんぶらこ
2024/11/30(土) 11:09:36.89ID:NkdBk38J0 公務員の常識は世間の非常識(w
812 警備員[Lv.14][芽]
2024/11/30(土) 11:20:11.92ID:PnF+En9c0 いいんじゃないか
どこも捨て駒にするための非正規だろ
どこも捨て駒にするための非正規だろ
813名無しどんぶらこ
2024/11/30(土) 11:26:35.28ID:PMOZb6nS0 同一労働同一賃金はどこに消えた!?w
814名無しどんぶらこ
2024/11/30(土) 11:52:47.92ID:o4m/8YJ30 非正規と平均年収未満の正社員は人に非ずだと団塊の世代が口を酸っぱくして言ってただろ
816 警備員[Lv.14][芽]
2024/11/30(土) 12:13:12.73ID:PnF+En9c0 >>813
同一労働同一賃金とかありえない話だから
同一労働同一賃金とかありえない話だから
817名無しどんぶらこ
2024/11/30(土) 12:16:52.15ID:1J/j4tXr0 こういう緊急時に非正規になにか
判断させんのかよ
逆だよ
判断させんのかよ
逆だよ
818名無しどんぶらこ
2024/11/30(土) 12:16:58.14ID:SDbRW/f00 正規なんて地方公務員じゃ不要だな
俺らが働いてる間もぬくぬくと休みやがって。糞ども
俺らが働いてる間もぬくぬくと休みやがって。糞ども
819名無しどんぶらこ
2024/11/30(土) 12:42:03.30ID:FhvEUQNg0 派遣や非正規ってようは傭兵だろ
そりゃ死地に回されるの当然じゃん
そりゃ死地に回されるの当然じゃん
820名無しどんぶらこ
2024/11/30(土) 12:51:49.51ID:xfQQjqsR0 >>98
普通はそうだよな。指揮系統とか裁量あるやつじゃないと。イレギュラーな場面だから末端では判断つける権限ないだろうし。
普通はそうだよな。指揮系統とか裁量あるやつじゃないと。イレギュラーな場面だから末端では判断つける権限ないだろうし。
821名無しどんぶらこ
2024/11/30(土) 12:54:39.86ID:EcqoCkr/0 むしろその逆をよく聞くけどな
非常時に非正規だけいたって決定権がないだろ
非常時に非正規だけいたって決定権がないだろ
822名無しどんぶらこ
2024/11/30(土) 12:55:51.97ID:5LUhLEfY0 非正規が非常配備する訳ねえだろ
アホが騙されるゴミ流すな
アホが騙されるゴミ流すな
823名無しどんぶらこ
2024/11/30(土) 13:02:02.90ID:oj3k6A4N0 非正規に非常時の判断やらせて少しでも何かあってクレームでたら
「非正規が勝手に」言うんだろ
どこの自治体だよ晒してほしいわ
「非正規が勝手に」言うんだろ
どこの自治体だよ晒してほしいわ
824名無しどんぶらこ
2024/11/30(土) 13:27:47.13ID:IqLyn5RV0 問題なのはこれがハロワで行われていて、所長以下幹部どもがこれをおかしいと思わないことだわな
825名無しどんぶらこ
2024/11/30(土) 13:28:32.97ID:tJiej6AA0826名無しどんぶらこ
2024/11/30(土) 13:30:03.44ID:uFbu3n2G0 >>819
その分給与は高くないとおかしいし損な仕事だとバレれば意図的に就く人当然いなくなるよ
その分給与は高くないとおかしいし損な仕事だとバレれば意図的に就く人当然いなくなるよ
827名無しどんぶらこ
2024/11/30(土) 13:32:55.81ID:tJiej6AA0 >>823
「災害時、対応する職員が男ばっかで女性の気持ちがわかってない」!
↓
でも災害対策に関わる職場の正規職は男ばっかりだし…
そうだ!非正規は女が多いじゃん!非正規女に対応させればいい!
という経緯もあるそうだ
なんだかね…
「災害時、対応する職員が男ばっかで女性の気持ちがわかってない」!
↓
でも災害対策に関わる職場の正規職は男ばっかりだし…
そうだ!非正規は女が多いじゃん!非正規女に対応させればいい!
という経緯もあるそうだ
なんだかね…
828名無しどんぶらこ
2024/11/30(土) 13:33:09.66ID:mu06m+XV0829名無しどんぶらこ
2024/11/30(土) 13:34:41.55ID:5xSK64Em0 自衛官てなんでも指示に従うのが基本だから民間行くと厳しいらしいな
831名無しどんぶらこ
2024/11/30(土) 13:35:13.34ID:fmsYArJa0 これが自由資本主義
832名無しどんぶらこ
2024/11/30(土) 13:35:26.55ID:mu06m+XV0 >>800
どこ?
どこ?
833名無しどんぶらこ
2024/11/30(土) 13:36:00.72ID:mu06m+XV0 同じ仕事をしてるなら同じ給料でとか言ってるのに
むしろ非正規の方が仕事してるんだなあ
むしろ非正規の方が仕事してるんだなあ
834名無しどんぶらこ
2024/11/30(土) 13:37:21.28ID:5xSK64Em0 自由資本主義は経済成長を最重視するのであって
プチブルを地位に安住させてる今の日本とは真逆やろ
プチブルを地位に安住させてる今の日本とは真逆やろ
835名無しどんぶらこ ころころ
2024/11/30(土) 15:04:10.49ID:bOmDCxEA0 これどこだか本当ならちゃんと書けよ
836名無しどんぶらこ
2024/11/30(土) 15:17:45.06ID:9p7DEz050 >家が遠い正規職から退勤し、所長と、職場に家が近い非正規が残って
単純に電車通勤の人だけ帰したらそうなったのを印象操作してるだけだったりして
国家公務員だから近所に住んでないよね
単純に電車通勤の人だけ帰したらそうなったのを印象操作してるだけだったりして
国家公務員だから近所に住んでないよね
838名無しどんぶらこ
2024/11/30(土) 15:58:15.18ID:5xSK64Em0 自由資本主義はプチブルの没落の歴史であったのに
小泉竹中ぐらいから逆をやりだしてる
小泉竹中ぐらいから逆をやりだしてる
840名無しどんぶらこ
2024/11/30(土) 16:41:49.60ID:IqLyn5RV0 非正規は出勤
正規は自宅で待機
幹部職員は智子と不倫
正規は自宅で待機
幹部職員は智子と不倫
842名無しどんぶらこ
2024/12/01(日) 07:15:33.65ID:buAiwnWk0843名無しどんぶらこ
2024/12/01(日) 07:31:28.60ID:v64fkWer0 まじレスすると
派遣は鍵持ってないから事務所開けられない
派遣は鍵持ってないから事務所開けられない
844 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/01(日) 09:47:39.83ID:URfVkoaP0 危険な前線は非正規ってどこの軍隊もそうしてるだろ
847名無しどんぶらこ
2024/12/01(日) 11:16:27.83ID:eEG8Abgu0 正規非正規関係ないんじゃねこれ
家が遠いか近いかでしょ
家が遠いか近いかでしょ
848名無しどんぶらこ
2024/12/01(日) 11:57:25.92ID:ryuVuANz0 昔は台風スレが立つと「コロッケ」というワードが出てきたと聞いた(当時は2ch)
意味までは知らない。このスレに関係なくてサーセン
意味までは知らない。このスレに関係なくてサーセン
849名無しどんぶらこ
2024/12/01(日) 13:02:10.93ID:jdNGHvHY0 しょうがないね、身分が違うし
850名無しどんぶらこ
2024/12/01(日) 13:04:47.50ID:WQIz7E5Q0 小泉は日本型雇用死守派
エリートサラリーマン世襲制想像者
だからテレビ局員は彼を大歓迎した
奴らはまとめて滅ぼすしかない
エリートサラリーマン世襲制想像者
だからテレビ局員は彼を大歓迎した
奴らはまとめて滅ぼすしかない
851 警備員[Lv.21]
2024/12/01(日) 13:39:28.75ID:hmlfdRt50 >>1
受付はどんな時も開けないといけなくて主に非正規公務員が配属されている。バックオフィスは明日に仕事を回せて主に正規公務員が配属されている。
その違いで出勤の要否が決まってるんじゃない?バックオフィス担当を無理に表に立たせてもトラブルが増えるだけだよ。
指示を出す所長とか幹部は出勤してるんでしょ。非正規が出るなら正規も出ろと言う理屈はあまりに短絡的だよ。
ここで我が身に置き換えて避難している人達は、物事を俯瞰せずに狭い視野で考えるから非正規なんだよ。
受付はどんな時も開けないといけなくて主に非正規公務員が配属されている。バックオフィスは明日に仕事を回せて主に正規公務員が配属されている。
その違いで出勤の要否が決まってるんじゃない?バックオフィス担当を無理に表に立たせてもトラブルが増えるだけだよ。
指示を出す所長とか幹部は出勤してるんでしょ。非正規が出るなら正規も出ろと言う理屈はあまりに短絡的だよ。
ここで我が身に置き換えて避難している人達は、物事を俯瞰せずに狭い視野で考えるから非正規なんだよ。
852名無しどんぶらこ
2024/12/01(日) 13:56:11.38ID:NpjduO400 正規こそ窓口業務やれ
854名無しどんぶらこ
2024/12/01(日) 14:06:12.79ID:9LJyL7im0856名無しどんぶらこ
2024/12/01(日) 14:33:50.11ID:yUfjkJO80857名無しどんぶらこ
2024/12/01(日) 15:05:53.45ID:cTpBrDTe0 あべこべじゃん
適当な事言うな!
適当な事言うな!
859名無しどんぶらこ
2024/12/01(日) 17:02:30.68ID:nlI1WQYS0 日本には公務員400万人 隠れ公務員400万人
合計800万人の公務員がいます
公務員が優秀な人材を独占
民間は人材不足で外国人労働者を雇用
公務員を半分削減して民間に人材を供給し
労働人口の再配置をし
外国人労働者依存をやめ
小さな政府をつくり
国民負担率を3公7民まで下げ
減税を
合計800万人の公務員がいます
公務員が優秀な人材を独占
民間は人材不足で外国人労働者を雇用
公務員を半分削減して民間に人材を供給し
労働人口の再配置をし
外国人労働者依存をやめ
小さな政府をつくり
国民負担率を3公7民まで下げ
減税を
860名無しどんぶらこ
2024/12/01(日) 17:19:34.40ID:SMJ1TcQs0 >>855
そら江戸でも人買いピンはねは非人道ヤクザな商売扱いなのに
4ピン5ピン当たり前だからな…
なんで昭和初期に禁止してたもんを復活させてんだよあの外道はっていう
欧州の派遣会社は取り分上限1割だし
非正規の方が不安定だから3割は高くしないといけないとかになってる
日本だけが頭おかしい
そら江戸でも人買いピンはねは非人道ヤクザな商売扱いなのに
4ピン5ピン当たり前だからな…
なんで昭和初期に禁止してたもんを復活させてんだよあの外道はっていう
欧州の派遣会社は取り分上限1割だし
非正規の方が不安定だから3割は高くしないといけないとかになってる
日本だけが頭おかしい
861名無しどんぶらこ
2024/12/01(日) 19:56:54.62ID:wemBWkTC0 技術職も大してかわらん、平気で命に関わる業務させられるわ
863名無しどんぶらこ
2024/12/01(日) 23:03:00.15ID:jx1uQ6Hm0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 田村淳、憶測で言ってたことが真実として語られ、社会が変なうねりを起こし、中居くんが引退しなきゃいけなくなった★2 [Anonymous★]
- 【大相撲千秋楽】大関・豊昇龍が意地の逆転V! 優勝決定ともえ戦を制し綱取りかけた初場所で2度目の賜杯 綱取りへ望みつなぐ [征夷大将軍★]
- 【文春】中居正広&フジテレビの闇 フジ幹部A氏が「仕事につながるからさ」X子さんを手引きした中居自宅でのBBQパーティ ★22 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【長野3人殺傷】46歳無職男を逮捕 被害者とは面識が無いとみられる★4 [シャチ★]
- 【大相撲】豊昇龍横綱昇進内定 大関初優勝で高田川審判部長が臨時理事会招集を要請 [征夷大将軍★]
- 国民民主・玉木氏「1年で税収12兆円増はあきらかに税金取り過ぎ」「勝ち組は国民であるべき」 [お断り★]
- 産経「なにが『楽しい日本』なのだろう。苦しい、悲しいの方が合っている。こんな日本に誰がした」 [533895477]
- 【朗報】俺達のトランプ「不法移民のパレスチナ人をガザから一掃する」 [175344491]
- 【画像】米津玄師が描いたメダリストの主人公wwwwwwwwwwwwww [705549419]
- もし全知全能の神がいるならなぜこの世に貧困や苦しみがあるんだ?この根本的な問いに答えられない限り宗教の復権はない [342692744]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロマサガ2リメイク ★8🧪
- 田村淳、中居騒動に苦言 「憶測が真実みたいになって、中居君を引退に追い込んだと推測します」 [241672384]