X

ビットコインETF保有1200社超に拡大「投資家が金(ゴールド)と同様にインフレ耐性の資産として」 [Gecko★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Gecko ★
垢版 |
2024/11/30(土) 17:11:42.50ID:qgFOv8Fm9
★ビットコインETF保有、1200社超に拡大 米年金など


暗号資産(仮想通貨)ビットコインを組み入れた米上場投資信託(ETF)を保有する機関投資家の裾野が広がっている。日本経済新聞の調べでは、3月末比で2割増え、1200社を超えた。公的年金など長期保有を前提にする投資家が金(ゴールド)と同様にインフレ耐性の資産として投資する動きが増えている。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB21ABE0R21C24A1000000/
2024/11/30(土) 17:12:41.16ID:UJ4GCTIK0
俺の股間のビットコイン
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 17:13:44.27ID:d29rR72U0
騒がれる頃には落ちるのが常だが
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 17:16:11.80ID:TjZZU+ly0
ビットコインなんかやらんでええ
FANG+にだけ投資してればええんや
2024/11/30(土) 17:16:14.90ID:Yty1/B9M0
ビットコがここまで成長するとは思わなかった
2024/11/30(土) 17:16:50.82ID:wYO5SOVe0
で、何がこの商品の後ろ盾なわけ?
「俺は逃げ切れる」という妄想で廻ってるだけの詐欺商品
7 警備員[Lv.94][UR武+5][SR防+5][苗]
垢版 |
2024/11/30(土) 17:17:21.81ID:vWof8/0d0
ビットコインは金とは違うと思うぞ。
2024/11/30(土) 17:18:12.48ID:kkd1NWwz0
>>6
ずっとそう言いながら悔し涙流しとけ
2024/11/30(土) 17:18:19.90ID:AvGp9vrP0
核戦争でパルスでデータ消滅するから金安定って聞いたが
消滅免れてもネット環境復旧するまで使えないのもだめ
2024/11/30(土) 17:20:50.66ID:thst4DiB0
未だに仮想通貨は怪しいとか言ってるバカは取り残されるだけ
円やドルにしがみついてればいいんじゃね
2024/11/30(土) 17:22:06.28ID:iKYAL6eQ0
日本だと買えない
2024/11/30(土) 17:23:17.73ID:/DgH9SLt0
量子コンピュータは脅威にならんの?
2024/11/30(土) 17:25:29.33ID:kiMOoNz10
金持ちどもシバイヌを買い占めてくれよ
2024/11/30(土) 17:26:13.13ID:BN6uIw/i0
インフレ耐性はあるけどデフレ耐性はないから逃げ足早くしとかないといけないけど、日本企業は大丈夫なんかな
売りたいときに稟議で2週間かかりますとか言わないといいんだけど
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 17:26:33.67ID:FptFpJ6F0
>>10
怪しいも何も最初からマネロンの道具以外の使用価値ないだろ
2024/11/30(土) 17:28:38.97ID:iKYAL6eQ0
>>6
まあ俺も当初は同じ考えだったから分かるよ。
俺もこんな裏付けのないものは電子ゴミだと思ってる。

でも「美人コンテスト」のたとえの通り、
「みんなが選ぶであろうもの」に乗っかることが一番大事なのよ。
本質的な価値がどうとかの議論はどうでも良くて、
重要なのは「みんなが買って値段が上がるかどうか」だけ。
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 17:29:16.84ID:2r77YFT20
ネトウヨという言葉には『愛国者』という意味がある

つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ.
こいつらの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである

日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい
2024/11/30(土) 17:29:20.27ID:2lWP/tCC0
まだ買ってない人おるの?
19 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/30(土) 17:29:21.60ID:CNT9c4y90
リップル百万いくよ
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 17:30:43.34ID:AWXODxrg0
とりあえず買っとけ
そして忘れとけ
少なくとも税金20%になるまで
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 17:30:58.00ID:PoAsqmcx0
「ビットコインはチューリップバブル、ポンジスキーム、電子ゴミ…etc」

こういった戯言に騙されずビットコインをガチホしたおかげで富裕層になれました!
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 17:32:34.53ID:FptFpJ6F0
>>16
自分だけは勝ち逃げできると思っているならともかく
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 17:34:17.42ID:xUOJr1OL0
嵌め込み商材
2024/11/30(土) 17:34:33.63ID:IlaKzRuQ0
このビットコインを現金に変えるには、どうすればいいの?
2024/11/30(土) 17:34:49.08ID:FdhyJ1AF0
皆が価値があると思うから価値があるという不思議な暗号
2024/11/30(土) 17:35:47.07ID:LTLDKyyl0
日本で遅れすぎだから高値掴みするしかない
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 17:37:02.59ID:7e2ih2Z/0
ゴールドと時価総額が並んだ後は期待感を煽れるネタは残ってるんですかね?
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 17:39:26.75ID:mt5OFXBK0
>>12
量子コンピュータも脅威になるけど
量子耐性もできる

そのレベルの量子コンピュータ出できたら
真っ先にやられるのは銀行

自分の銀行口座が0になってないか
心配した方がいい
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 17:39:36.42ID:d9hUVEj20
>>1
年金もビットコイン買ってるのか
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 17:41:03.32ID:7e2ih2Z/0
>>12
完成するまでに稼ぎきって崩壊させればいい
2024/11/30(土) 17:41:55.51ID:LOL8avnl0
税金50パー超えとか!
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 17:42:16.04ID:rHH9ieT80
「ビットコインなんて円天と一緒!詐欺!」

こういう頭の悪い人たちはビットコインが世界で7番目に大きな資産になった事についてどう思っているのかな…

https://i.imgur.com/ki4zmCB.png
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 17:43:01.41ID:mt5OFXBK0
アメリカの州で買ってるところもあるけど
まだまだ少ない

イギリスの年金もビットコ買ってるな
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 17:43:35.18ID:CT8U0cNP0
SHA-256ハッシュ関数が突破されるような事態になったら
仮想通貨どころか銀行も証券取引所も核ミサイルの発射コードも全部丸裸になるから
みんなゴミになるよ
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 17:43:53.00ID:7836lOf30
ビットコインで武器が調達できると北チョンが軍事大国になりそうだな
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 17:44:25.78ID:tyECekk90
>>1
次のリーマンショックは間違いなく
ビットコイン発だな
これだけ経済と結び付いたら大惨事になるだろう
間違いなくそれはやってくる
2024/11/30(土) 17:45:13.57ID:58OP6Yxa0
本当に世代交代した資本家は、物凄い勢いで劣化してるな
劣化と言うより、二世三世は馬鹿になっとる

暗号資産なんて電力供給が前提なのに
金と同等に考えるとか、マヌケ過ぎないか?
2024/11/30(土) 17:46:46.39ID:BZ4skpTu0
仮想通貨全部で500兆位の市場で
半分以上ビットコインらしいが
まあぺぺの4500倍みたいな爆発はないから
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 17:46:47.63ID:mt5OFXBK0
ビットコの信用は電気

政府の信用と電気
どちらが信用できる?
2024/11/30(土) 17:47:36.91ID:X5wRTrwX0
>>24
ビットコインを日本国内の暗号資産取引所に送金して日本円に換金して各個人の金融口座って感じ
2024/11/30(土) 17:48:03.73ID:rKdT2dju0
まあ銀行支配の根底が崩れるから
仮想通貨絶対認めないマンが
いても不思議ではない
42donguri
垢版 |
2024/11/30(土) 17:48:08.29ID:6N7rHWZS0
テスト
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 17:48:13.48ID:FERHWao50
ババ抜き(´・ω・`)
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 17:48:57.72ID:NPgNIy9T0
暴落直前にリスク分散目的で買ったネクソン様知らんのか
2024/11/30(土) 17:49:12.51ID:58OP6Yxa0
真面目に、劣化した資本家が、
うちのパソコンは無停電電源システムを採用してる
大丈夫だ、とか、本気で言ってそうで怖い
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 17:49:33.64ID:mt5OFXBK0
ビットコは年に1%未満
インフレするように設計されてる

それより酷いインフレする国の通貨は
ビットコより価値を落とす
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 17:50:39.41ID:mt5OFXBK0
ネクソンさんは700万ぐらいで買ってるから
今じゃ倍以上になってるな
2024/11/30(土) 17:51:32.85ID:aZidDrsr0
周りがとくにかく、乗り遅れるなっていうから

amazonで800円で買ったぜ
2024/11/30(土) 17:52:45.98ID:E6c57B/e0
次のリーマンショック級はビットコバブル崩壊で確定やな
2024/11/30(土) 17:53:46.19ID:WWrlttAQ0
マスクが大量の仮想通貨保有してるが
あれ劣化してるんか
相変わらず知名度を利用して価格操縦みたいなことやってるが
マスクは好きではないが金儲けの才能だけは本物だから
乗っかれば儲けさせてもらえるだろ
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 17:54:05.43ID:HNn6JI3f0
お金とは面白いものよ、ゴールドに行ったり、ビットコインへ行ったり
世の中を飛び回っとる。
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 17:54:08.24ID:tyECekk90
ビットコインが万が一数百万まで下がったら
追証追証の嵐で世界経済は大恐慌
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 17:54:34.72ID:5fhUFwed0
金と同様ってアホかw
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 17:54:46.09ID:mt5OFXBK0
ビットコは本来なら
先進国の人間がお金を稼ぐものでは無い

新興国や後進国や独裁国
ハイパーインフレを起こす国から
ネットがあれば銀行になるよねって話で

自分でフルノードを構築したり
セルフカストディしちゃえば
国家でさえ没収不可能
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 17:55:57.70ID:002gnTUM0
高い値段になっても買い手は居ない
2024/11/30(土) 17:56:26.91ID:px+ss1kq0
>>24
ETFだから投資家はビットコインを買う訳じゃない
2024/11/30(土) 17:56:53.12ID:UeHW2ZGf0
またマネーゲームかよ。リーマン・ショックから何も学んでないんだな。リスクを管理できてると勘違いしてる奴ら
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 17:56:57.05ID:7e2ih2Z/0
2008 2020 2032
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 17:57:02.86ID:t7j/NnSz0
いずれ暗号が割れてインフレして電子のゴミになる
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 17:58:29.96ID:YPh3qyFx0
今からBTCは遅い
アルト買って気絶しとけ
2024/11/30(土) 17:58:53.13ID:yCEhsgX30
まあトランプとマスクがアメリカ政府に
いる間は仮想通貨は相当強気な
予想が飛びまくってる
2024/11/30(土) 17:59:12.49ID:aZidDrsr0
>>60
DOGEは未だ伸びしろあるだろな
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 17:59:36.37ID:mt5OFXBK0
マスクさんがなぜ、
政府効率省で77兆を作ると言ってるのか?

アメリカは最近莫大に借金が増えてるから
ドルが崩壊すると思ってるから

日本人はなんか知らんけど
円をめちゃくちゃ信用してるけど
アメリカは法定通貨に疑問を持ってる
64令和6年(2024年)
垢版 |
2024/11/30(土) 17:59:58.38ID:S58NRGXg0
へー買おうかな
3年ぐらいで売ればいいんだろ
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 18:00:47.23ID:t7j/NnSz0
割ろうとする努力をしてる連中がいないわけがないw
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 18:00:53.45ID:tyECekk90
どちらにせよビットコインは掘り尽くしても終わる運命
掘り尽くしたらマイナーが居なくなって
後は誰が莫大な電気代払うのよって話になる
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 18:01:34.87ID:mt5OFXBK0
まぁ〜マジレスしちゃうとけど
本物はビットコインだけ

ビットコは発行者や管理人がいなく
本当に非中央集権化してる

イーサリアムはイーサリアム財団
リップルはリップル社
こんなの仮想通貨の良さである
非中央集権はない
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 18:03:00.14ID:6sDEZ82U0
>>25
1ドル札も同じ理屈の紙切れ
カネって不思議
2024/11/30(土) 18:03:31.42ID:esM4K4l70
YouTuberでも手堅くビットコイン買え
言う奴と草コイン少額で一発狙いしろ
とか色々言うやつがいて面白い
ぺぺの4500倍にはぶったまげた
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 18:04:06.74ID:mt5OFXBK0
ビットコは2140年まで半減期によって
続くように設計されてる

その後は手数料がマイナーの利益になる
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 18:05:52.34ID:tyECekk90
>>70
手数料なんかで莫大な電気代は払えないわさ
夢見てんじゃねーよってか
しれっと嵌め込まれてんじゃねーよっての
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 18:06:10.87ID:mt5OFXBK0
ビットコは無限に発行する
法定通貨へのアンチテーゼ

法定通貨を発行する度に
ビットコは上がり続ける
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 18:07:49.19ID:eOoIXNYe0
壮大なるババ抜き
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 18:07:59.50ID:mt5OFXBK0
莫大な電気代は
みんなで争ってマイニングしてるから
難易度が高くなって電気代が高くなる訳で
マイニングする人が減れば
難易度が下がり電気代は安くなる
2024/11/30(土) 18:08:28.53ID:iKYAL6eQ0
>>22
それは何でも一緒だからな
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 18:09:53.61ID:98wGxSpi0
もっとこいこい相場の肥やしw
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 18:10:31.37ID:0sNrYJrZ0
半減期と難易度調整も知らないやつが
ビットコイン語ってるの草
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 18:11:20.40ID:tyECekk90
>>77
なら来年がビットコイン発の世界恐慌だな
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 18:11:36.00ID:mt5OFXBK0
東京電力も捨てる電力でマイニングしてるし
ブータンは政府系ファンドが
豊富な水を活かしてマイニングし
ブータンは1000億のビットコを持ってる
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 18:11:51.83ID:jB8/HuIR0
>>67
リップラーはリップル社の
イーサリアンはイーサリアム財団の財布でしかない
2024/11/30(土) 18:12:12.04ID:UsThaab90
nisaに金etfあるから買ってるよ
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 18:13:35.39ID:98wGxSpi0
>>78
どうだろ、何がトリガーになるかねぇw
色々あって困っちゃう
2024/11/30(土) 18:14:02.01ID:UsThaab90
>>67
イーロン推しのdogeは?
2024/11/30(土) 18:16:05.22ID:zYQaDseW0
靴磨きやな
2024/11/30(土) 18:16:07.91ID:lbH5TzUe0
>>32
頭も悪いし柔軟性もないだろうから理解はムリだろうな

そもそもコンピュータサイエンスと金融の分野だから基礎知識すら皆無だろうからな
2024/11/30(土) 18:17:44.16ID:lbH5TzUe0
>>52
境界知能w

数百万は一時的に下がる可能性あるとおもうぞ
もちろん長期的には最高値更新するだろうけど
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 18:18:21.26ID:mt5OFXBK0
もうビットコインのライトニングネットワークで体制は決してるのに、日本でイーサリアムのスマコンでweb3とかフィナンシェとか情報弱者が多すぎる(笑)
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 18:19:01.49ID:tyECekk90
>>86
その一時的にでも下がるだけで
世界大恐慌の引き金になる
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 18:20:01.42ID:7836lOf30
>>86
境界知能が言いたいだけなの?
2024/11/30(土) 18:20:23.21ID:lbH5TzUe0
>>88
ここ3年以内ではまずありえない

境界知能すぎ
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 18:21:58.04ID:tyECekk90
企業が持つビットコインは個人と違い
あまりにも損失を被ると清算しなければいけなくなる
回復するまで待つというシステムになっていない
だからとんでもないことになる
2024/11/30(土) 18:23:37.92ID:UsThaab90
とりあえずbtc/xrp/dogeを積み立ててる
金と通貨は役割が違うからね
2024/11/30(土) 18:24:33.50ID:0LZ2HUuq0
ビットコインと金どっちが欲しいか聞かれたら圧倒的に金だけどな
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 18:26:36.88ID:tGSjnQUa0
ステップオーバー・トーホールド・ウィズ・フェイスロック
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 18:28:07.08ID:aX9MdVCO0
ビットコインとテスラを否定し続けて貧しいままのお前らを高みの見物
2024/11/30(土) 18:28:34.40ID:ERM0DjdA0
「資産の10%をゴールドに」って聞くので積み立ての10%ゴールドにしてるけど
ビット子は何パーにすればいいん?
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 18:28:55.62ID:EIAGhS030
インフレと価格構成の仕組み異なるけどな
ま、がんばりやって感じ
2024/11/30(土) 18:29:22.92ID:KETSlanV0
>>1
上げて落とす流れですか
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 18:30:40.20ID:tyECekk90
>>96
ビットコインに投入したい銭もまとめてゴールドに入れておけ
2024/11/30(土) 18:33:16.84ID:15eA0DVU0
ワイ、リップル爆伸びでニンマリ
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 18:33:34.46ID:SNeMq7lR0
暗号資産とか最強に死に金なんだけどな

マネーゲーム言われて久しい株式は企業価値や資金繰に寄与してるけどそういうのないじゃん

暗号資産市場がデカくなればますます金融以外で金回らなくなるよ
2024/11/30(土) 18:33:53.35ID:aZidDrsr0
>>96
ジパングコインというのがあってだな。。。
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 18:34:22.60ID:NPgNIy9T0
>>95
テスラさん儲かってんのか?
2024/11/30(土) 18:35:05.61ID:UsThaab90
>>93
ルーズベルトは金没収とかやってるよ
金地金も持ち主特定されてるから限界あるのよね

某銀行の事件みたいな盗難を装って
元の持ち主に戻すことができれば
特定されなくていいかもしれないけど
2024/11/30(土) 18:36:52.78ID:IeEfsZXY0
「4年前に買っとけばよかった」こう言ってる人は4年後も同じこと言ってるんだろうね。
今や1000円からビットコイン買えるのに。
2024/11/30(土) 18:37:38.52ID:y/cRY9uH0
詐欺
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 18:38:11.60ID:jrJzwr+Q0
BTCずっと気になってるけど手出してないや
税金が高過ぎるし
投資信託で良いかなと思ってる
2024/11/30(土) 18:41:43.50ID:tuuJfH5K0
買えるビットコこと、ゲロヴィッチのメタプラネット買えば
2024/11/30(土) 18:42:06.61ID:IeEfsZXY0
ビットコインが破綻するとか主張する人は、破綻したらどうなるのか考えないのかな?アメリカ人の40%がビットコイン持ってるのに。
ビットコインの資産総額500兆円だぞ、リーマンブラザーズの67兆円破綻でリーマンショックが起こったのに。
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 18:42:42.55ID:YWwM2/G70
>>1
ビットコインを否定し続けてたモルガンスタンレーのCEOのせいで一人負けしてて草
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 18:46:00.59ID:SvBgnjlQ0
こんなん真っ先にデータが飛んで終わりになりそうに思うのに
誰が煽ってんの?
盗んだビットコインで戦費を稼ごうとやつらがやってるんじゃ?
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 18:46:39.43ID:YWwM2/G70
銀行の貸金庫にゴールド預けたら銀行員に盗まれる
家に現金を置いておいたら証券マンに放火される
こんな世の中じゃあ個人ウォレットにBTC入れて入れてパスフレーズを暗記したほうが安全なのかもしれんな
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 18:47:52.04ID:3T8I9lYN0
マネロンやテロリストの資金源になる限り触らない
2024/11/30(土) 18:50:06.25ID:eRXOt9c90
>>113
まるで現金がマネロン、テロリストに使われてないかのような物言いだな
2024/11/30(土) 18:50:30.36ID:IeEfsZXY0
>>113
円もドルもユーロもマネロンやテロリストの資金源になってるぞ。触らないんだな?
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 18:50:58.35ID:iEVScv0O0
限られた市場でつけられた値でああだこうだ言われてもね
こんなゴミ商品を買うような銀行がいたら金なんて預けられんわな
ゴミ仮想通貨とバブル値の株価が相まって世界最大のバブル崩壊が来そうだな
2024/11/30(土) 19:00:24.63ID:g+zHWbDW0
そろそろ売り時かなあ
あぶねー予感がするわ
こういう養分集めの記事出るとさ
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 19:01:48.64ID:5RBesMfq0
>>105
1年前に買っとけば誰でも2倍だからな
税金とられても下手な株より儲かった
今後は知らんが
2024/11/30(土) 19:02:49.59ID:Sb14eyr70
ビットコバブルは2016年からだからなあ
元祖寝💴🐘のおねーさん今頃数億円持ってんのかな
芸能人デビューできそうなのにもったいない
2024/11/30(土) 19:03:26.52ID:CoB6SJRV0
ビットコインを保有するというのは、価値とは何なのかを問い続ける作業になる
考えるつもりのないやつは初めから関わらん方が良い

ただ本気で考える覚悟のある人は人生で一度は腰を据えてビットコインの本質に触れた方が良い
ビットコインは今回で終わりじゃないから焦る必要もないし、まだこの先エントリーポイントの提供もあるだろう

理解するためには投資経済金融IT暗号環境政策哲学他幅広い知識が必要になるけど、見返りはある
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 19:04:29.53ID:98wGxSpi0
>>117
バフェット爺はすでに避難完了よん
2024/11/30(土) 19:06:16.41ID:Sb14eyr70
投資は知識なんていらんけど度胸が必要
日々の値動きに動じなければほぼ勝てるよ
ビットコは10年で10倍ぐらいになると思うから買っとけ
10年じゃ米は4万円にならない
2024/11/30(土) 19:09:02.78ID:IeEfsZXY0
>>117
来年、暗号資産の分離課税が実現するかもしれないのに?
それとも雑所得が税金に影響しないくらい低利益で低収入なの?
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 19:11:36.28ID:YWwM2/G70
トランプの大統領就任とゲンスラー辞任がまだだからな
売るにしてもまだ売り時じゃないし来年の春頃に売ればええやろ
引っ張っても10月くらいには逃げたほうがいい
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 19:12:07.12ID:tyECekk90
>>120
ビットコインの本質って
ポンジスキームだよ
デジタルポンジ
2024/11/30(土) 19:20:54.68ID:FXXN0+xO0
>>6
それ金も同じじゃないの
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 19:24:44.83ID:rE457BgV0
ビットコインをたった数十枚持ってただけで富裕層になれたので
サトシ・ナカモトには感謝してる
2024/11/30(土) 19:25:45.81ID:aZidDrsr0
>>125
略して「デポン!」
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 19:29:03.44ID:ozCALGOL0
XRPで今月8000万利益超えでやばい
2024/11/30(土) 19:32:56.03ID:b5p/LKhr0
ねらーはほぼ仮想通貨やってるっしょ
情報強者だからね
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 19:35:51.16ID:IXAjQHWA0
ビットコイン保有、増えてるねぇ
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 19:40:15.42ID:6Obq4ZGw0
流石に安定してきたな
2024/11/30(土) 19:41:18.98ID:GPivPG+G0
最近のBTCバブルで資産3倍になりました☺
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 19:44:18.74ID:gPO5Ij1h0
なるほどetfだからビットコで稼いでも源泉分離できるんだ
2024/11/30(土) 19:47:45.77ID:g+zHWbDW0
>>123
長くやってるならわかると思うけどさ
必ず大暴落は来るからある程度で利益取るのっておかしくないだろ?
そこで買っても十分に利益は出るからな
今はとにかく売るターンなんだよ
それに税制はそんなに早く動かんよ
2024/11/30(土) 19:48:48.84ID:IeEfsZXY0
本来なら貧乏人最後の逆転チャンスなんだけどな。そこらの草コイン買って100倍になるのに賭ければいい。
宝くじ買うよりよほど夢がある。
2024/11/30(土) 19:49:20.92ID:cuNIOztM0
>>55
アホすぎワロタ
2024/11/30(土) 19:50:41.61ID:Gi5QRl2w0
ミスって販売所で買ってしまった
ふざけんなや
2024/11/30(土) 19:52:35.57ID:yQXS64Od0
はよETF買えるようにして!
2024/11/30(土) 19:52:37.96ID:GPivPG+G0
未だに量子コンピュータが出来て暗号割れるって言ってる人もいて実に微笑ましい
ブロックチェーンの暗号割れるなら同時にインターネット社会が崩壊するわw
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 19:53:16.03ID:p04fgh260
もうある程度は利確する頃ですよ
2024/11/30(土) 19:54:57.06ID:IeEfsZXY0
>>135
大暴落が来るのを確信してるならショート(空売り)をすればいい。してるの?
10倍ハイレバで億り人だぞ。
2024/11/30(土) 20:02:50.22ID:dF7miVuq0
半減期バブル後の暴落率も年々下がってるんだよな 買い戻す難易度と税金考えると悩ましい
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 20:06:47.16ID:fCgU2Au90
強気派はまだ上がるって言ってるぞ
145 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/11/30(土) 20:07:06.05ID:5ho5HKaC0
コインベース 37.6ドル (160)
かれこれ約2年ぐらい塩漬けしてるが正直もっとブッ込んでおけば良かった
あと、いつ利確すれば正確なんだろうか?
全く見立てが出来ない
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 20:08:16.38ID:tyECekk90
>>142
下がると思ったらショートで儲けれるとか簡単な話なんかじゃない
相場を長く経験してたら分かってると思うが
両面焼きも当たり前で暴れたくるのがビットコイン
2024/11/30(土) 20:09:53.84ID:f4TkP2A30
財源は?
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 20:10:16.44ID:eUi9Mbyj0
リップル?
あれ高くなったら運営が調整するからホールドコインちゃうやろ。
単なる送金コインやで。
早いから便利なのは間違い無いけど、コインの意味知らないと馬鹿じゃ無いのって思うよ。
2024/11/30(土) 20:12:07.89ID:BZgfCALj0
ゴールドはまだわかるが
ビットコとか結局は通貨を基準に価値が変動してるのにインフレ耐性とか
バカなの?w
2024/11/30(土) 20:12:58.48ID:gj9+rxkx0
こういう記事が出る時は、、、
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 20:13:16.15ID:tyECekk90
>>148
つかリップルはブロックチェーンですらないし
2024/11/30(土) 20:13:48.16ID:ZwOXbsuY0
俺はビットコインというか仮想マネーだけは手を出す気になれんな
2024/11/30(土) 20:14:52.29ID:BZgfCALj0
>>150
そう
嵌め込みですw
2024/11/30(土) 20:15:58.42ID:6t7ztE7E0
儲けても税金がヤベー
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 20:16:02.58ID:mt5OFXBK0
>>83
ドージなんてイーロンのひと声で上がる

もうイーロン通貨だから
非中央集権がウリの仮想通貨なのに違うだろ

そもそもイーサリアムをはじめとした
アルトコインを持つくらいなら
ペイ系やSuicaなんかのポイントを使えよって話で
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 20:17:36.13ID:mt5OFXBK0
>>149
それゴールドもだろ(笑)
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 20:18:11.20ID:eSnkefRb0
暗号資産には価格の裏付けがない
チューリップに投資してるほうが、実物があるだけまだマシ
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 20:19:25.88ID:Pbl/x10U0
1200円保有者としても誇らしいw
2024/11/30(土) 20:21:14.32ID:yDTF0igP0
ビットコインを持ってたとして、どうやって現金に換えるのよ?
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 20:23:56.18ID:aPbMQr5r0
金はめっちゃ価値あるから大量に金を持ってるとその国の通貨の信用度があがる
ビットコイン??何そのゴミwww
2024/11/30(土) 20:26:57.23ID:yDTF0igP0
数十億円分のビットコインを保有していても、数十億円の現金を持っている人が換金してくれるのか?
数十億円の現金のまま持っていた方が良くない?
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 20:27:00.43ID:/grg/xZu0
まだSBIでビットコインETF買えないのか!早く買わせろ!乗り遅れる
2024/11/30(土) 20:28:15.70ID:6t7ztE7E0
1000万儲けたら300万くらい税金で持って行かれる
2024/11/30(土) 20:29:57.11ID:SjQ12qrO0
自転車操業はどんなにスピードが出てても転倒するまでは
誰も損をしないからね
徐々にスピードを落とすことは出来ないからいつかは
転倒するけど100年後かもしれないし
2024/11/30(土) 20:31:40.54ID:b5p/LKhr0
>>161
疑問に思ったら自分で勉強しましょうねー
2024/11/30(土) 20:33:21.38ID:XoytglLL0
売却益は雑所得のままなの?
2024/11/30(土) 20:33:27.88ID:7vt4SiQf0
今から買っても遅くないの?
2024/11/30(土) 20:33:50.04ID:UiBDlZwq0
>>125
そう、アメリカという国が資産として大量に買う法案を締結しようとしてるポンジだよw
一生そのままそうしてなw
2024/11/30(土) 20:36:30.21ID:dQldKV060
金とかって有事のリスクヘッジなわけだが、
所詮は電気信号似すぎないビットコインはじめ仮想通貨って戦争や大災害で停電になったらどうすんの?(´・ω・`)
2024/11/30(土) 20:37:47.62ID:Rz+6+8yQ0
>>129
国税
お話詳しくは伺いましょう
2024/11/30(土) 20:39:20.80ID:IeEfsZXY0
・換金できない
・税率が一律55%
・トランプ就任後、1000万円→1500万円→1400万円→大暴落だあ!買わないで良かったあ!

こういう人は頭のおかしい人なので無視しましょうり
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 20:43:33.32ID:YWwM2/G70
>>169
むしろ国の危機レベルだと国外に持ち運びにくいゴールドよりも仮想通貨のほうがいいでしょ
仮想通貨ならクレカと紐付けできてどこでも使えるし、国外で身分証なくても換金できるATMあるしね
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 20:46:11.97ID:yPfdMnoS0
 
ビットコを買って、
 
そのあと売ったら、
 
売却した額の半分を
 
税金で持ってかれる
 
というのはホント?
 
2024/11/30(土) 20:46:16.07ID:rddCqPz+0
ブロックチェーンの話からしないとって人が
必死で批判しててワロタ
2024/11/30(土) 20:46:22.24ID:+3LUeLp50
無から有を造る錬金術だな
2024/11/30(土) 20:46:30.70ID:WbK98N4v0
m.youtube.com/watch?v=waWEb32Gnx0
斎藤知事終了のお知らせ。。。
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 20:47:45.40ID:3IedvRJ80
ここからまた180万円まで暴落して世界中の富を消し去って欲しい
2024/11/30(土) 20:48:02.63ID:yDTF0igP0
>>165
海外ではビットコインで買い物する機会が多いから芸術品とか資産価値の高いものに変換出来るけど
日本ではビットコインで買い物する機会が少ない。
日本でビットコインを保有しても資産価値の高いものに変換出来ないじゃん。
2024/11/30(土) 20:50:06.56ID:jtDze52Q0
>>173
利益額による。


万が一、莫大な含み益ビットコイン相続してしまったら大変なことに。表に出せない
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 20:51:02.99ID:Pbl/x10U0
貸金庫があの体たらくなんだからゴールドよりビットコインだろ
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 20:51:13.43ID:aX9MdVCO0
収入の少ない貧乏人はビットコインで300万円儲かっても税金55%も取られないぞ
自営業なら経費で赤字を被せれば限りなく税金を少なくできる
2024/11/30(土) 20:51:16.11ID:cuNIOztM0
>>173
はいはい、ほんとだからビットコイン買わないでね
2024/11/30(土) 20:52:10.10ID:LzYHU7Ds0
>>170
売らなきゃ意味ないよ
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 20:52:20.04ID:pfjDGLZV0
ビットコインが1円とかの時に大量に買ってコールドウォレットで持ってた人が一気に売ったらビットコ終わるよね
2024/11/30(土) 20:53:54.31ID:dSFuxBPp0
>>179
これから仮想通貨で
相続する人も出てきそう
2024/11/30(土) 20:54:17.53ID:Un4Px8zR0
ビットコインを現金に替えて大金持ちになったって話を聞かないんだがいるのか?
2024/11/30(土) 20:54:28.13ID:cuNIOztM0
もはやビットコインに疑問をもつフェーズは過ぎたんだよね
先行者利益があるのはリスクを取った人の当然の権利として、ここから今すぐ買える人とグチグチと買えない人の差は大きいよね
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 20:57:16.87ID:Pbl/x10U0
斎藤といっしょだよ
はじめは胡散臭かったけど今や大ヒーローだろ?
2024/11/30(土) 20:57:50.77ID:iRxWIb3j0
>>186
ビットコインじゃなかったけど
仮想通貨で一発当てた
youtuberなら何人も見たけど
2024/11/30(土) 21:00:00.87ID:xh8/6mMf0
紙幣の価値が今後どんどん落ちるから、金とビットコインは上がるだろう

俺はこれから金とビットコインに千円ずつ、
コンビニとカフェとお菓子を我慢できた日に入れていこうと思う
2024/11/30(土) 21:03:22.75ID:yDTF0igP0
>>186
俺も現金にならないし資産価値の高いものに変換出来ないものを沢山持っても意味ない気がするんだが
2024/11/30(土) 21:06:19.76ID:jtDze52Q0
>>173
例えば、6億7200万円の含み益あるビットコイン相続したら含み益の55%税金とられる。3億6960万円を期限までに円でおさめないといけない。

この相続したビットコインを使ったり換金しようとすると、雑所得税45%+住民税10%の55%の税額、3億6960万円がまたかかる。

つまり、6億7200万円の含み益あるビットコインを相続すると7億3920万円税金おさめないといけなくなる。
2024/11/30(土) 21:06:31.42ID:GKDv8ERH0
ビットコインは現物の金というより豊田商事だな
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 21:07:20.74ID:YWwM2/G70
>>186
つい最近でもハイリキのエアドロップで一人頭2億円くらい配られたって話題になってるぞ
日本人でもかなり貰った人いるはず
2024/11/30(土) 21:15:00.59ID:4gQjZ/Zc0
>>186
そんな金持ちはシンガポールかドバイかマレーシアに行ってるからじゃない?
わざわざ最高税率しはらうの馬鹿馬鹿しいじゃない?
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 21:22:34.55ID:XIJoStZN0
今の物価高作ってるのって
コロナ補助金のせいでも何でもなくって
ビットコイン のせいじゃないの

きゅうり 1本 100円 高すぎ
ニューヨークの友人は悲鳴あげてるし
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 21:24:40.94ID:ok+z/2Nd0
本当に資産なんだろうか
198!dongri
垢版 |
2024/11/30(土) 21:24:41.10ID:nxiCXFsh0
>>93
中国でとんでもない埋蔵料の金が発見されたぞ
2024/11/30(土) 21:26:47.88ID:wZrE05Hn0
リアルマネーが溢れてインフレになってるのだから、簡単に増やせないビットコインが上がるのは必然
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 21:29:45.01ID:tyECekk90
>>175
仮想通貨って
やってることは偽札と変わらんからな
いやマジでな
2024/11/30(土) 21:32:50.02ID:yDTF0igP0
株とかはまだ証券会社を介して現金化する事も容易いが、ビットコインを現金化する方法が分からん。
数十億円のビットコインをどうすれば銀行の口座に日本円として現金化するのか。
202 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/30(土) 21:34:46.62ID:oWlvkWHA0
使えるの?
2024/11/30(土) 21:38:30.58ID:leU8UQuj0
仮想通貨
2024/11/30(土) 21:38:34.05ID:kV9S/6TK0
>>201
ビットコインをどうやって買うのか分からんと言ってるのと同じと気付こう
ビットコインも株もおにぎりもうまい棒も同じで買う人と売る人がいて、価格がつり合った値段で取引は成立する
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 21:40:19.02ID:ok+z/2Nd0
>>198
中国の場合、採掘を始めて数年間の採掘量をみてからでないと誰も信用しなくね
2024/11/30(土) 21:46:07.24ID:TCEvNnvT0
もう日本と世界は2周くらい差がついてるなw
令和維新の夜明けは遠い
2024/11/30(土) 21:48:13.21ID:kV9S/6TK0
>>201
株で言えば、柳井がファーストリテイリングの株を、豊田がトヨタ株を今の株価で全部現金化できるの?と同じことを言ってるんだよ
多分株もやった事ないから言ってる意味分からないだろうけど
2024/11/30(土) 21:50:02.47ID:3p7+l4qJ0
延べ棒はちゃんと使い道の裏付けあるがビッコはなぁ
ただ北朝鮮とか中国の隠し財産になってるうちは流通するよな
2024/11/30(土) 21:53:27.59ID:yDTF0igP0
>>204
数百万円とかその位の値段なら捌けるだろうけどさ
数十億円となったら捌ききれないでしょ
全員が現行のビットコインを全て現金化したら現金側の方が少なくなるしビットコインは値崩れする
ビットコインを売り捌けないで座死するしかない
2024/11/30(土) 21:55:47.98ID:IeEfsZXY0
>>208
メルカリでもソフマップでもメガネスーパーでもビックカメラでも使えるぞ。
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 21:56:14.21ID:8zFMnzat0
>>209
数カ月前にドイツ政府が5万枚のビットコインを市場で投げうったぞ約4500億円分な
多少値段は崩れたがもはやその程度で崩壊する市場ではないのよ
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 21:57:27.01ID:mt5OFXBK0
>>209
どれだけ取引量があると思ってるのよ(笑)
2024/11/30(土) 22:02:39.00ID:yDTF0igP0
>>207
柳井氏の株も現金化は難しいとは思う
6兆円とかを用意出来る企業があるかどうか
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 22:02:59.71ID:mt5OFXBK0
そもそも反対は法定通貨を信用しすぎ(笑)

アメリカがなんでビットコを買ってるのか?
アメリカ人は借金で崩壊する可能性があると
思ってる人が多いからなんだぞ

だからイーロンが政府効率省で77兆を削減すると言ったりしてる

それにひきかえ日本さん
ザイム真理教とか言って
世界最大の借金があるのに財務省が悪い
まだまだバラマキさせようとしてるし(笑)
2024/11/30(土) 22:05:14.06ID:qcAreF5/0
10年後1億越えが現実味出てきてるからそりゃ企業資産あるところはどんどん投資するわな
分離課税20%になったらまじで株なんてカスになる
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 22:07:32.61ID:mt5OFXBK0
無限に刷れる法定通貨vs2100万枚しかなく、インフレ率が年に0.89%のビットコイン

さて、どちらが信用できますか?
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 22:10:00.76ID:xYYmgPnB0
金はモノとしての価値があるがビットコインなど普通に0になりうるもの
2024/11/30(土) 22:10:29.00ID:c539pxGy0
アンチの言うことも意味不明なのが多いが支持者の方も中途半端な知ったかが増えて
2024/11/30(土) 22:14:13.07ID:gVcTNbkw0
大手金融機関が手を付けたってことは、循環取引で額面を釣り上げてるんだろうね

どっかでバブルが弾けたら、史上最大の下落ってやつを見れるだろう
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 22:15:51.96ID:tyECekk90
>>210
使うと言っても一旦円に変えて円で買うという内容になっている
つまりビットコインを使うたびに税金が発生する
2024/11/30(土) 22:19:22.97ID:qYXF6ARi0
一般日本人「こんなん詐欺だろ」
俺 「詐欺ても儲りゃええやん」
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 22:20:05.63ID:tyECekk90
>>219
その時は世界中の株も叩き売られるだろうな
ビットコインという使徒はもう世界経済のATフィールド内に深く侵食してしまっている
大惨事になるだろうて
2024/11/30(土) 22:20:08.00ID:iEVScv0O0
>>219

大手の銀行も加わった世界最大のババ抜きか
株式市場もババ抜き状態だし

世界最大の暴落は近づいていると思う
2024/11/30(土) 22:21:12.50ID:y2peAokH0
>>3
それ100万もしなかったころからずーっと言ってない?
2024/11/30(土) 22:21:35.34ID:Md2na+X80
金という裏付けの無いものは絵にかいた餅に過ぎん
2024/11/30(土) 22:26:54.83ID:m8eyXbxV0
今なら20年後に100万円が1000万円になる
2024/11/30(土) 22:27:02.59ID:yDTF0igP0
ビットコインについては、誰かが損をするのだとは思う
安値で買ってそのままの人
売り捌けたとしても高値で買って安く売る事で損をする人
高値で買って売り捌けなかった人
2024/11/30(土) 22:27:31.44ID:m8eyXbxV0
>>227
個人をはめこんで大口が利益をえるんだよ
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 22:37:30.15ID:mt5OFXBK0
ビットコインが有名になったのは
2013年に起きたキプロス危機

預金封鎖されたけど
ビットコインに替えたら普通におろせた
2024/11/30(土) 23:44:58.31ID:FV1f5i+M0
俺のリップルも裁判終わったら三倍近く
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/30(土) 23:49:01.94ID:qi3O24dm0
貨幣なんざ元々そういう媒体
豊田商事とか言ってる昭和の化石笑w
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 00:01:43.34ID:jkrQXoT+0
仮想通貨がインフレしてるんだがw
2024/12/01(日) 00:05:43.07ID:aXVNWGv70
乱高下するから資産にならんわ
投機目的でしょうw
2024/12/01(日) 00:37:34.06ID:ixfts2t+0
老後のために少し買い始めた
その頃には税金も扱いが変わっているものと期待
年金とBTCのどっちかがあぼーんしなければおk
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 00:44:57.87ID:ZY9OXXmp0
金ETFが全然上がらないのはビットコのETFに流れてるからだもんな
2024/12/01(日) 00:47:16.19ID:ChkJsW/i0
ビットコイン否定できる僕賢いのアホと
ビットコイン肯定できる僕賢いのアホが張り合ってるだけ
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 00:57:48.55ID:yn+Ddi8F0
電気代の壮絶な無駄使い
ビットコインの為に毎日原発何個もの電力が使われてるんだからアホらしい
チューリップより酷いバブル
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 01:03:36.09ID:jkrQXoT+0
>>237
ほんとひでえ話だよな
キチガイタマキンは税金下げようとしてるし
2024/12/01(日) 01:05:48.69ID:stmXoXNR0
こうやってたまにテコ入れしてんのが笑える
最後に持ってる奴がババ引くだけやで
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 01:16:56.27ID:wH+Oofo90
通貨としては今でも怪しい
たんなる金融商品としたら普通
まあ、トレーディングカードと変わらん
欲しいと思うやつがおるかぎりなんとかなる
2024/12/01(日) 02:21:38.40ID:FmTdqIfD0
40年後に今1000万円のビットコインが一億円になると言われてるけどな
半信半疑でもちょっとコインを持ってるだけで10倍なら500円が5000円だしな
242 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/12/01(日) 03:05:30.85ID:VH9cj/NE0
新しいビットコインが出来て現行ビットコインは終わりを迎える。
2024/12/01(日) 03:07:16.19ID:GVMg6GoI0
>>25
1万円札も同じだ
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 03:30:47.76ID:3xzf043p0
とりあえずBTCは上がり続けるからアリだな
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 03:35:18.55ID:sM+XEMVZ0
ミドルリスクミドルリターンの不動産でええわ
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 04:02:43.04ID:sMNqB76e0
仮想通貨は血のクリスマス年末が怖いぞ
2024/12/01(日) 04:05:26.24ID:TxVBkyV40
新構想の新しい通貨の前では子供銀行券と同じ
2024/12/01(日) 04:06:37.47ID:p3qO55kX0
>>241
その500円で
明日にでもサイゼリヤで、なんか食べた方がマシということだな
2024/12/01(日) 04:09:57.53ID:s6CdE/FO0
プーチンが仮想通貨を資産と認めるってさ
おそらく法定通貨だとロシア人の
海外資産は制裁で差し押さえられる
可能性があるからロシア人の富裕層の
金がドバっと流れ込んでくるんじゃね
2024/12/01(日) 04:13:31.75ID:s6CdE/FO0
🇷🇺の是非はともかく
これでまた上昇基調に拍車がかかりそう?
2024/12/01(日) 04:13:52.07ID:TxVBkyV40
インチキドルが紙くずになる可能?w
2024/12/01(日) 04:18:14.40ID:C6ApRr6V0
仮想通貨が伸びると中央銀行の
法定通貨による統治が危うくなるからねえ
2024/12/01(日) 04:23:03.15ID:Krp3AX0g0
某所ではnVIDIAのRTX4090?の基盤から
GPUだけ抜き取られたものが
中古ショップに大量に持ち込まれて
知らずに買うと全く使えないとか
大騒ぎになってるのは
マイニング関連がまた盛んになってきてる?
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 04:23:39.41ID:Kr+Mggmq0
世界中の政府や年金ファンドが準備金やポートフォリオにBTCを入れるか検討してるってニュースになってるからな
今まで以上にドルコストで買う奴らが増えて暴落しにくくなるだろうね
ただ10年20年後に弾けた時はとんでもないことになるだろうけど初動の今なら全然余裕
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 04:27:31.23ID:rMXmMeSU0
サトシナカモトは10兆円分以上持ってるはずだが換金した形跡ないんだろ
法定通貨騙し取る詐欺に使われたと思ってるだろな
2024/12/01(日) 04:29:52.14ID:lni524lJ0
霞みたいたもんが値動き激しいからギャンブルの場になってるだけよな
2024/12/01(日) 06:28:06.73ID:NpjduO400
>>177
今年200万近くまで下がったけど。
仮想通貨はボラがあるから楽しめる。
2024/12/01(日) 06:29:12.55ID:NpjduO400
>>159
売ればいいだけ。ばか?
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 06:52:24.77ID:ZxUuGwwM0
貧乏人が否定しても意味ない
なぜ金持ちがこんな怪しいものを支持してるか考えろ
スマホひとつありゃ誰にでも送れて何百億でも即換金できる流動性もあってインフレ耐性もあって後はある程度安定さえしてくれれば
金持ちにとって夢のような資産になるからな
2024/12/01(日) 06:53:46.94ID:Dg9BLmv00
言い始めちゃったか
2024/12/01(日) 07:04:04.23ID:Db/DGMyC0
>>177
ビットコインの価格が下がるのは、売る人が現金化した結果だから、世界の富の量は変わらない

ビットコインの価格が高い状態はビットコインが世界の富の流動性を止めている状態で、その金額分の労働価値が生み出されない状態なのでよくない
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 07:05:20.99ID:tRAMO5GT0
もうすぐ暴落の季節か~
2024/12/01(日) 07:07:40.94ID:Db/DGMyC0
ただビットコインや仮想通貨の利確時点で税金が発生するから、売買回数が多いほど、(労働価値は発生しないけど)税金を取る国側は儲かる
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 07:09:35.69ID:ZxUuGwwM0
ドルも円もユーロも無限に発行できるシットコインみたいなもんだからな
そんなこと金持ちは大昔から気づいてる
だから別の資産に変える
ビットコインが生まれるのは必然なんだよ
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 07:21:58.42ID:fmanPkwr0
みせたま 株式では違反をできる
詐欺テーストが高い
 みせたまだから、換金するとマイナスだよ
新規のカモをまってる
 
2024/12/01(日) 07:26:48.42ID:Dg9BLmv00
>>262
ビットコインは知らないけど明日以降色々動くだろうね、そもそも年末ってそんなもんだけどさ
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 07:28:34.41ID:fmanPkwr0
地下銀行だから、かいとうりが同時発生してる
価値はゼロだよ
 ゲームのチップだから
2024/12/01(日) 07:30:12.38ID:BMWTUSAY0
どっちかって言うとレバかけてる
FXの方が即死指数は高いけどな~
仮想通貨は現物なら価値が下がるだけだし
2024/12/01(日) 07:30:57.46ID:fqD7BuRx0
日本一国の政府の信認が裏付けとなってる日本円と
世界中の人の夢が裏付けとなってるビットコインと
どっちがより価値基盤が堅牢か分かるよな
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 07:33:31.75ID:OLKWBbPY0
黒田東彦みたいなキチガイが現れたら暴落しちゃうのが円
200万枚と上限が決まってるのがビットコイン
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 07:37:31.23ID:fmanPkwr0
銀行から融資してくれない企業とか
かりたまだろ かりたまの1%を支払でかしつけまりょく
 無から有 錬金術師かよ
 詐欺テーストが高いとかやべー
2024/12/01(日) 07:44:24.18ID:aA0HHg5e0
>>214
サッサと特別会計解体!

霞が関を入札

>>270
ピカソの絵もある程度以上は上がらんだろ

法定通貨兌換制限で終わるデジタルゴミ
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 07:50:01.02ID:2VH21iN70
アメリカは移民の街だから
ビットコインと相性がいいんだよな

世界を見れば
法定通貨が信用できない国の方が多い訳で
2024/12/01(日) 07:53:02.35ID:AI68xqul0
日本だけ仮想通貨鎖国ワロタ
2024/12/01(日) 07:54:48.75ID:k3oR+XkD0
貧乏人が1千万円とかの少額でやるにはまだいいが
何億円レベルだと税金が不利すぎてやる気にならん
2024/12/01(日) 07:55:53.71ID:jjXVGuMO0
よく知らないのなら黙ってればいいのに
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 07:56:37.80ID:2VH21iN70
アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、香港がETFを出してるなか、日本は未だにビットコETFを出せて無いからね

これを見ても日本がどういうレベルの国かわかるだろ
2024/12/01(日) 08:06:57.80ID:ixfts2t+0
>>277
勤労を美徳とする職人の国ですが何か?
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 08:14:52.52ID:ZxUuGwwM0
投資の勉強なんてほぼしてない日本人はある程度のリスクを考えてポートフォリオの10%ぐらいをビットコインにしとこうみたいな発想もできないんだよな
なぜか投資=何百万何千万もつっこんでギャンブルするみたいな考え方をしてるやつだらけなんだよ
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 08:16:22.20ID:Tgms8UBI0
まぁ〜日本だと
メディアに出てるような
経済学者やアナリストや経済記者レベルでも
ビットコインはポンジと言ってるレベルだからな(笑)

世界から2周遅れ
2024/12/01(日) 08:18:04.91ID:S/OnDfQ+0
暗号資産は仕組みがイマイチ理解出来ないから手を出さない事にしている
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 08:25:47.34ID:Tgms8UBI0
1つの国の信用で発行する法定通貨に対して
みんなで台帳を持ってみんなで管理しよう
ってのがビットコイン

どちらが安全でしょう?
2024/12/01(日) 08:26:04.30ID:aA0HHg5e0
>>281
暗号とは名ばかり

インターネットを使ってる時点で秘密などないと

いつでも盗み放題
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 08:29:44.85ID:Tgms8UBI0
ビットコインのブロックチェーンは
今まで1度も突破されたことはない

取引所の管理が素人レベルで盗まれたりはしてるけど

まぁ〜内部犯行説が強いけどな
2024/12/01(日) 08:30:29.23ID:5r4ai9qA0
例えばだけど1ビットコイン=1億ドルになった場合、取引所は法定通貨に換金出来るのか?そもそも取引所に担保になる法定通貨を保有してなきゃ換金出来ないのでは?
取引所で取り次ぎ騒ぎが起きた場合、口座は封鎖されるのでは?
下手したら自作自演でゴックスされちゃいました。って言われたら泣き寝入りでは?
2024/12/01(日) 08:33:06.73ID:k3oR+XkD0
>>282
別にどっちも安全ではない

生活に必要なのは現物
戦争になっても必要なのは現物
数字がいくら積み上がっていても意味はない
数字だけあっても生活はできない
生活に必要な生産活動をすることが一番の安全策だ
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 08:35:18.04ID:Kr+Mggmq0
>>281
これは正解
ただ世の中には知識も仕組みもよくわかってないものを叩こうとする人間が多い
2024/12/01(日) 08:35:34.30ID:5r4ai9qA0
>>282
例えばだけど1ビットコイン=1億ドルになった場合、取引所は法定通貨に換金出来る能力があるのか?
そもそも取引所に担保になる法定通貨がなければ換金出来ないのでは?
換金できなければ口座は封鎖されるのでは?
下手したら自作自演でゴックスされちゃいました。って言われたら泣き寝入りでは?
取引所の信用力が失われ価値がゼロになりうる可能性は?
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 08:38:34.18ID:Tgms8UBI0
ビットコインは取引所から取り出して
自己管理が鉄則だな

初心者や中級者はハードウェアウォレットで
上級者はフルノードを構築して自己管理

非中央集権がウリのビットコイン
中央集権な取引所に置いておいて
どうするんだ?
2024/12/01(日) 08:39:49.48ID:Y9h+Hcwy0
財務省「ビットコインは法定通貨の信用がない国で流行してるだけだ」
2024/12/01(日) 08:41:17.61ID:aA0HHg5e0
>>290
エルサルバドル、ロシア、ISIS、ハマス

経済制裁?

知らんがなぁ
2024/12/01(日) 08:41:51.34ID:fqD7BuRx0
取引所に置く必要はないんだぜ
取引所が設立される前からビットコインは存在したのだからな
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 08:42:11.05ID:3syPwsOm0
30年前に金ETFが世界に初めて登場してから200億ドルの流入を記録するまで5年かかった
ビットコインETFは今年承認されて1年足らずで300億ドルの流入を記録した
もう時代は変わってるんだよね
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 08:43:12.28ID:ZxUuGwwM0
>>288
今の世界の富の合計は275兆ドルだぞwまあそれはありえんけども
取り付け騒ぎうんぬんは銀行とかもそうなんだけど
そもそも取引所って個人が売買してるだけだぞ
買い手不在で売れないのは当たり前だぞ
2024/12/01(日) 08:43:23.74ID:5r4ai9qA0
トランプはドルで膨らました借金をビットコインで全額返済しようとしてる
返済するまではビットコインの価値は上がり続けるがアメリカが借金返済しきったら
あとは用無し🍐になってデジタルゴミになるよ。つまり最終的に価値は0.000001円になる
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 08:44:40.39ID:LoD/Vbs/0
ID:5r4ai9qA0

アメリカの証券取引所に現物ETFが上場したって話してんのに
まだこんな事言ってるやつがいる時点で日本のレベルが知れるな
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 08:44:51.27ID:TTLfT1f20
なんかよく分からんけど世界中の金持ちがデジタルゴールドとして買い集めてて、ロシアや中国に対抗してアメリカが大量に備蓄するらしいからちょっとだけ持ってるわ。たぶん国家間の金融戦略でいろいろ思惑があるんだろう
アルトコインもちょびっとずつチョロチョロ買ってるけど宝くじみたいでおもしろい
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 08:46:56.41ID:Kr+Mggmq0
>>295
準備金にするとして20年くらいは絶対に無理売らない様に法整備するって言ってるからな
逆に言えば15年くらいは大丈夫
投資でも投機でも国策に売りなしだぞ
2024/12/01(日) 08:47:50.98ID:5r4ai9qA0
>>289
メタマスクみたいなハードウォレットで管理しても換金出来なきゃハードウォレットも意味はなくなるぞw
2024/12/01(日) 08:48:40.98ID:YUZO2q6D0
数年前にポイントでかったヤツは現状5倍くらいに成ってるな
現状使う予定も無いから放置だけど
2024/12/01(日) 08:49:16.35ID:5r4ai9qA0
>>298
問題はその後だよ
絶対アメリカなら使い捨てする
その時は阿鼻叫喚になる
2024/12/01(日) 08:50:31.49ID:r0r6Jzmj0
BTCを持ってないってことはアメリカ政府に竹槍を持って逆らってるようなもんなんだわ
まぁそんなに敗北と貧乏が好きならしゃーない
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 08:51:07.92ID:sM+XEMVZ0
なんでも持っとけばいいんだよ
全部当たるとは思ってない
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 08:53:56.12ID:ZxUuGwwM0
>>301
いうて数年かけて100万枚買い集めるいうてるだけぞ
ちなみに現物ETFは数カ月で100万枚のビットコインをあつめました
2024/12/01(日) 08:54:17.72ID:Lrxr7yBU0
10万でもいいじゃん、国内取引所だと
日本語だし円表示だし
とりあえず握っておけば
なんでも広く浅くよ
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 08:54:34.74ID:lJaJYHK40
金融とITが統合された資産クラスを理解出来ず
またまた世界から周回遅れになってる金融・IT音痴のジャップさんwwwwww
2024/12/01(日) 08:56:27.75ID:5r4ai9qA0
リップルはどうよ
伸び代は今のビットコインよりあるよね?
2024/12/01(日) 08:58:57.34ID:cPSp1noW0
>>281
インターネットの仕組みを完全に理解して使ってるんですか?
車の仕組みを完全に理解して車に乗ってるんですか?
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 08:59:09.81ID:TTLfT1f20
大抵アメリカ様に追随するわーくにもそのうち税制変えたり政府保有を検討したりするんじゃね?タマキンは政党の政策案に入れてるよね
2024/12/01(日) 09:00:19.64ID:b1mBAAUD0
まもなくめちゃめちゃ落ちるぞw
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 09:08:02.91ID:ZxUuGwwM0
>>307
おまえ散々あやしいって言った後リップルいこうとしてんのかw
まあ面白いと思うぞ
それこそ死んでも自己責任だが
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 09:09:55.53ID:Tgms8UBI0
戦争になったら
頭にパスワード入れて逃げればいいだけだから
ビットコの方が安全だな
2024/12/01(日) 09:11:08.07ID:w9fz/buw0
金と同じ扱いにする理屈がわからん
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 09:12:17.58ID:6zi6CsEm0
やっぱりっぷらーってガイジなんすねぇwwww
2024/12/01(日) 09:12:32.72ID:XHG3HVl50
円天みたいなもんだろ
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 09:17:30.98ID:Kr+Mggmq0
>>301
将来アメリカ政府がいきなり全部BTCを売って市場崩壊
BTCを持ってたアメリカ企業もバタバタ倒産させて価値が0円になるって考え方は流石に無理がある
なのに>>307でリップル社はセーフと思ってるあたりよくわからん思考回路だな
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 09:20:10.64ID:Tgms8UBI0
法定通貨は国が発行するよね

ゴールドは発行者がいないよね
ビットコインは発行者や管理者がいない
だからゴールドとビットコは同じくくり

だだし、ビットコイン以外のアルトは
イーサリアムはイーサリアム財団
リップルはリップル社がいて
発行者や管理者がいるから
こんなものはWeb3ではない
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 09:22:08.97ID:Tgms8UBI0
アメリカが持ってるのは
犯罪者から没収した1兆7000億ぐらいの
ビットコだから
その程度では暴落しないわな
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 09:34:26.25ID:E5tgm5Ta0
>>24
ETFは株扱い。
証券口座でやりとりをする。
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 09:39:14.80ID:7Os1CY500
>>299
メタマスクをハードウォレットって書いてる時点で何も知らないのモロバレだぞw
321名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 09:44:44.00ID:BkNPNgoL0
>>288
たとえがあほだけど
その時点でドルが紙くずになってるってことだぞw
むしろドル持ってる人がBTCと交換してくれって状況
2024/12/01(日) 09:54:26.05ID:2YUA6WOc0
リップル安い時に買っといてよかった
あとはいつ売るかだけだな
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 09:55:58.22ID:zs1/raIr0
税率がクソなうちは買うきせんな
それに結局は大金掛かったババ抜きでしょ?
知らんけど^_^
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 09:59:44.05ID:ZxUuGwwM0
2050年には世界の富が500兆ドルぐらいになってるとして
その中でビットコイン10兆〜20兆ドル規模ぐらいの市場シェアになってても別におかしくはないなっていう風に考えていくのよ
来年10倍になるなんてまあありえんしバブルに踊らされすぎないように現実的に投資すればいい
2024/12/01(日) 10:06:24.83ID:EkbXy9TL0
>>308
これ面白いところだよな
ビットコインを買うとなった時に仕組み知らずにかうのは
どこか心許ないんだよな
仕組みに値段が付いてる部分を無視できないから

確かに仕組みを知らずに買えるやつは強いが
2024/12/01(日) 10:06:46.80ID:EkbXy9TL0
>>307
あるわけないだろw
2024/12/01(日) 10:11:25.44ID:aA0HHg5e0
>>317
サトシナカモトという

秘密結社がいる
2024/12/01(日) 10:18:10.93ID:S/OnDfQ+0
>>308
得意げに論点のすり替えをして悦に浸る奴は何がしたいのかよくわからない
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 10:21:25.94ID:nN01l3h60
現物ゴールドじゃないんだから
インフレ対策てw
リスクを解ってて買うなら止めないが俺は絶対買わん
2024/12/01(日) 10:27:15.45ID:CmFIr5iv0
値上がり期待だけが需要の源泉という純バブル商品だからなあ
組み込みファンドが広がれば将来はサブプライムローンよりひどい汚染源になりそう
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 10:31:00.25ID:ZxUuGwwM0
>>329
普通にリスク資産もインフレに強いからな
2024/12/01(日) 10:32:08.79ID:TYf5GE3t0
仮想は仮想
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 10:38:40.36ID:ZxUuGwwM0
まあちゃんと仕組みを理解してこれ面白いと思ったやつらがマイニングしたり10年以上ガチホして資産何億にもなってるからな
ようわからんけどギャンブルとして楽しそうってやつらは短期的に稼いでやめるか負けて消えていくよ
2024/12/01(日) 10:42:18.78ID:2eqHABij0
何年も前からチャイナもビットコも終わるって聞いてるけど…
335名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 10:42:25.72ID:Tgms8UBI0
仮想通貨系でイーサリアムとかフィナンシェとか言ってるようなインフルエンサーとかいたらニワカか情報弱者だからな
2024/12/01(日) 11:15:26.44ID:r0r6Jzmj0
>>329
現物ゴールドもインフレ耐性があるってだけで実需以上に価格が上がりすぎてる状態だからな
価格が上がりすぎたからインフレ耐性がある別の金融商品にみんなが殺到してるんだわ
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 11:24:36.58ID:ZxUuGwwM0
そもそもインフレで終わるのなんて現金貯金ぐらいだからな
インフレ下で色んなものに投資するのは当たり前として新しい選択肢のひとつにビットコインが加わっていくならまだ伸びしろはあるだろう
15年ぐらいかけてようやく伝統的な金融業界に認められてきたところなのに
お前らがもう遅すぎると思ってるのがおもしろいところ
お前らが今まで買えなかったとしてもある意味当たり前なんだよ
2024/12/01(日) 11:25:27.86ID:8mVfGS/W0
このうちの1000くらいは世界中の詐欺会社なんでしょ
2024/12/01(日) 11:34:21.38ID:ejie/VFW0
ぽっと出のもんによく投資できるな
そんだけ金が余ってるってことか
2024/12/01(日) 11:37:05.34ID:fZcBhzHY0
BTC自体は別におもしろそうなのだが、取引所リスクがあるね。仮想通貨界隈は怪しい中国人も多いし
チャンポン・ジャオとか名前からしてあやしい…
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 11:37:07.81ID:Tgms8UBI0
つーか、投資してるわけじゃなくて
無限に刷れる法定通貨がヤバいから
ビットコインに逃げてるだけなんだけどな
2024/12/01(日) 11:38:43.67ID:TxVBkyV40
>>341
既存通貨と交換できるなら大差ないのでは
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 11:40:15.13ID:8St8IKFz0
>>313
金と言うより希少資源的価値でコモディの扱いだね
希少性を感じてくれたらいくらでも価格が上がる性質があるからね
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 11:40:31.17ID:Tgms8UBI0
その中国人って
バイナンスのトップだったCZのことか?

CZは日本の東証で働いてて
その後マウントゴックスで働こうとして
潰れたからに海外に行って
バイナンスを設立して
今現在、世界の25位ぐらいのお金持ちだ
2024/12/01(日) 11:40:41.15ID:uB0f4bws0
>>341
あと3年もしたら完全に法定通貨に取って代わられるだろうね
まじで今のうちに買っとけよw
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 11:42:51.46ID:ZxUuGwwM0
大企業が保有しだしたり銀行が保有しだしたり先進国国家が保有しだしたり
そうなってはじめてあれ?ビットコインって信用できるものなのかな?って感じだすのはまあ普通の感覚だと思う
だからいまだに買えてないといっても何も遅いことはないんだろう
それでも日本人は周回遅れにはなるだろうけど
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 11:45:13.28ID:8St8IKFz0
>>313
金と言うより希少資源的価値でコモディの扱いだね。希少性を感じてくれたらいくらでも価格が上がる性質があるからね
それにロシアや中国が金を買い貯め込んでしまっているから政治的に金の価値は下がるかもしれない。
別に安定した希少価値は金でなくてもいいからね。
2024/12/01(日) 11:47:16.59ID:fZcBhzHY0
>>344
だって名前がチャンポンだぜ?
ドラゴボのキャラになっててもおかしくないわ🤣
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 11:49:02.26ID:fSl90rAZ0
悪意を持った知能集団がブロックチェーンを大量偽造して偽ビットコが作られないのだろうか?
まぁ、トレカ同様に興味が無いから価値を見出す人が儲ければ良いさ
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 11:52:45.54ID:BkNPNgoL0
>>346
まぁな
実際数年前まではアメリカは規制する気満々だったし
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 11:52:53.18ID:8St8IKFz0
中国と金を貯め込んで世界から総スカン喰らって使いどころがなくなり、
悪竜の巣のようになってしまった中国ロシアを思い浮かべて見て^q^
こんな時代になりつつあるのだ
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 11:53:14.06ID:8St8IKFz0
中国とロシアが金を貯め込んで世界から総スカン喰らって使いどころがなくなり、
悪竜の巣のようになってしまった中国ロシアを思い浮かべて見て^q^
こんな時代になりつつあるのだ
2024/12/01(日) 11:53:34.37ID:NpjduO400
>>310
それがなきゃ面白くない。人々の想定越えたボラこそがビットコインであり仮想通貨。
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 11:54:46.98ID:jEV09PpF0
>>349
できないようになってるんやで
ちなみに悪意を持った奴らが好き勝手発行してるのが円やドルみたいな法定通貨ですw
2024/12/01(日) 11:55:36.44ID:l/TiKsIZ0
ゴールドと違うのはビットコインは大半がアメリカしか熱狂してない点だな
2024/12/01(日) 11:57:16.81ID:feDlmD/j0
インフレ耐性はいいんだけど量子耐性は解決できてるのか?
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 11:57:40.99ID:jEV09PpF0
>>355
ぜんぜん違うわw
いままでアメリカは規制のせいでろくに買えなかった
世界中が熱狂してる中でずっと指くわえてたのがアメリカ国民
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 11:58:12.98ID:ZxUuGwwM0
日本も孫正義がバブルのてっぺんで買って大損してなければ企業の投資とかも進んでたかもしれない
というか暴落しようが何しようがビットコインを買いまくるマイクロストラテジーのおっさんみたいなのが日本にも存在して世界的な企業になってたら面白かったのに
なぜそういうのはアメリカからしか出ないのか
2024/12/01(日) 11:59:18.98ID:feDlmD/j0
奴隷の国が勝手なことは出来ない
360名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/12/01(日) 12:00:21.71ID:YqWapSEx0
>>346
の一連のレスに概ね同意
ワイもこのアメリカが買うかもなタイミングでようやくpfの5%だけ買ったんだけど、アメリカは債務減らすためにBTC買う=出口戦略が見えないとこだけ気になってる
今回のバブルに天井は2025の夏ぐらいと言われてるけどクラッシュの要因何が出てくるんだろうか
361名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/12/01(日) 12:02:20.58ID:Tgms8UBI0
まぁ〜今のところは量子耐性できてないけど
議論も出てきてるし、その内やるだろ

そもそも量子コンピュータで1番はじめにやれてるのは銀行だろ

自分の銀行預金がゼロになってないか
心配した方がいい
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 12:06:32.52ID:eE00wVqS0
>>19
性質理解してる?
363名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 12:08:51.55ID:eE00wVqS0
>>310
そう言われ続けて10万ドル間近
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 12:21:56.55ID:jqLmVNCp0
俺が買ったら下がり始める
2024/12/01(日) 12:38:35.44ID:NpjduO400
銀行はどこも過去最高益とか抜かしてる。
地方公務員どもと銀行みたいな虚業連中なんぞ外で震えとけ。
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 12:53:51.15ID:eIxRqNmw0
あれどうした?チャイナで大金脈が発見されたって話。本当だったらゴールドホルダーの中国人大暴落するから涙目になってなきゃあかん
2024/12/01(日) 14:05:09.77ID:eOxh5FTL0
ビットコインは税金がなぁ
2024/12/01(日) 14:43:15.36ID:uLh5XAJm0
年ごとに小分けにして下ろしたらダメかねえ
それか海外でガッツリ換金するか
2024/12/01(日) 14:55:34.07ID:5r4ai9qA0
Zaifで20億枚BTC買った人
返さずに今持ってたらお幾ら万円になってる?
2024/12/01(日) 16:15:32.85ID:XXQqpfQn0
>>369
約3京円
2024/12/01(日) 16:18:23.90ID:EkbXy9TL0
>>357
まだ熱狂はしとらんとおもうぞw

ただアメリカはビットコインの正当性が認識されつつあるというだけ
世界的にそうなるのはまだまだこれから
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 16:26:42.07ID:YGLmye9E0
ゴーレム
2024/12/01(日) 16:37:05.35ID:jkziPOLt0
ある日、なにもかも消失したら笑うな。何の保証もない概念みたいなもんだし。
2024/12/01(日) 16:42:10.74ID:YAfiyD+00
>>1
金は支那で大量に発見されたから暴落するのでは?
またデマか?
2024/12/01(日) 18:56:16.87ID:L0cNmyLY0
>>146
俺もそう思う

そもそもショートで億り人とか、空売りの時点でロスカットがあるし、いつどの瞬間に落ちるかまで予測できる訳じゃないのにね

暴落した時に現物買い、話題になったら利確
これが正義だわ
2024/12/01(日) 18:57:51.12ID:L0cNmyLY0
>>183
利確してなくても資産価値として課税対象だよ
2024/12/01(日) 19:02:30.04ID:L0cNmyLY0
>>148
何コインでも良い
買われて上がってる現実がある以上もはや理由やコインの意味なんてどうでも良い

ぺぺコインでそれを学んだわ

仮想通貨はそんなもん
とにかく上がるコイン探して買っとくだけ

マネーゲームの本質だよ
2024/12/01(日) 19:06:47.44ID:L0cNmyLY0
>>163
仮想通貨は累進課税だろ?
1億稼いだら所得税4500万円、住民税1000万円の合計5500万円税金で持っていかれるよ

税金に関しては本当にアホな国だと思う
2024/12/01(日) 21:09:38.23ID:LFT9wqCJ0
>>72 216 264

法定通貨は政府の管理下にあって無限には刷れないが、仮想通貨は無限種類作れる(現在1万種類以上の仮想通貨があり、その殆どが無価値)
ネトウヨの言うことは嘘ばかり
2024/12/01(日) 21:13:12.34ID:A/xxUevp0
>>379
ビットコインの上限は2100万枚までだけど。
2024/12/01(日) 21:20:12.84ID:zp1J9yMl0
財力ない人らの明後日の意見だからやっぱりお察し
2024/12/01(日) 21:20:41.93ID:LFT9wqCJ0
>>380
「無限種類」と書いている
ビットコインと同じ仕組みを持つ仮想通貨はいくらでも作れる
2024/12/01(日) 21:32:24.43ID:wBDtf71l0
>>382
パチモンに勝ちなんて無いよ
2024/12/01(日) 21:32:51.01ID:wBDtf71l0
勝ち☓
価値○
2024/12/01(日) 21:35:44.83ID:zp1J9yMl0
ビットコインを過剰に否定する者
ビットコインを過剰に肯定する者

アホくさ
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 22:06:34.71ID:nhR+MtZg0
信じるか信じないかは貴方次第です
2024/12/01(日) 22:09:03.12ID:ga2iAv2t0
今まで分散投資と言えば株、債券、リートだったがこれからは株、ゴールド、ビットコイン
388名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 22:33:12.17ID:2VH21iN70
現状では銀の時価総額を抜いたからな
2024/12/01(日) 22:44:49.80ID:EbCI8YXh0
メルカリで一枚300円のビットコインを百枚売っていたが
買い時でしょうか?3万円のビットコインが300万円になるならお小遣いをはたいて買います
390名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 23:09:25.30ID:DA30DQa60
>>382
その通り。しかしその他の雑魚コインの価値はほぼゼロに等しい

だからビットコインの価値は技術的な特徴にあるんじゃなくて
ユーザーがいて、市場があって、先物やETFといった高度な金融サービスがある、そうした現実によって生み出されている

ビットコインのような仮想通貨は無限に作り出せるけど、ビットコインのようにユーザーや市場が整備されたコインを作るのは全く簡単ではない
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/01(日) 23:10:39.69ID:Kr+Mggmq0
>>382
それっぽい紙幣の偽物を作っても偽札は偽札なんだわ
最古のブロックチェーンではないし真っ白な分散台帳に意味は無いよ
2024/12/01(日) 23:21:29.82ID:bju7+fO40
>>387
株とビットコインで良いでしょ
庶民なら
ゴールドですら堅すぎる
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/02(月) 02:04:08.99ID:oYO0T/vc0
今まで胴元が2回売り抜けたんだっけwww
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/02(月) 02:09:25.33ID:v5awaSmX0
インフレ耐性って変やろ。これほど相場が乱高下するのに。
2024/12/02(月) 02:32:57.21ID:iE7aH4nF0
>>293
ドルの価値が下がってるだけかと
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/02(月) 03:35:35.42ID:0rtP25sF0
>>394
インフレ耐性に乱高下はあまり関係ないかな
長期トレンドではずっと上昇してるしね
仮想通貨って名前に惑わされがちだけど、BTCが通貨としては全く使えないことはもうバレた
2024/12/02(月) 03:48:36.25ID:wti2ePJC0
メルカリで一枚300円のビットコインを百枚売っていたが
買い時でしょうか?3万円のビットコインが300万円になるならお小遣いをはたいて買います
398名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/02(月) 08:21:34.16ID:1gDE+X7X0
インフレ耐性があるという話ならば、一般的な感覚からいうと
インフレ率を上回った時点で売りがくると思う
多少相場の悪ノリに譲歩するにしても乱高下しても平均はインフレ率に収束しないといけない
どうみても上げすぎなので別の原理で動いてる
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/02(月) 08:50:06.43ID:0rtP25sF0
>>398
ゴールドの時価総額に近づけば近づくほど頭打ちが近付いてくるだろうね
そういう意味ではゴールドも実需以上に上げすぎてる
年々下がってる価格上昇率に半減期がついていけなくなった時に真のクラッシュが起きてもおかしくない
2024/12/02(月) 08:54:05.73ID:ZCKSqe2Y0
>>398
インフレ耐性って別にインフレ率と連動する事じゃないでしょ
株も不動産もゴールドも一般的にインフレ耐性があるとされてるけど、インフレ率に収束してるわけじゃないでしょ
全部上がってるけど、同じ上昇率で上がってるわけじゃないよ
2024/12/02(月) 08:58:15.36ID:ZCKSqe2Y0
そもそもインフレ率って色々な物価変動の平均値でしょ
上振れするものや下振れするものがあって当たり前なのになんでインフレ率に収束すると思ったのか
402名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/02(月) 09:41:10.74ID:WWDUlaLf0
370万社位ある中での1200社なので、全然流行ってない
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/02(月) 10:53:51.54ID:cf0wEMle0
DMM...
2024/12/02(月) 11:04:34.28ID:ZAyMT5Bb0
ビットコインの他だとイーサリアムくらいじゃないの価値あるのって
2024/12/02(月) 11:17:52.08ID:j/j25XDg0
>>400
その中でも価値を生み出すものと生み出さないものがあるからね
ゴールドは工業や装飾品なんかの実需もあるのでそっちから少し価値生み出すんだろうけどビットコインは何も生み出さない
今はマネロンとリスクのある国の金持ちの避難先と投機で上がっているけどどれかが抜けたらクラッシュする可能性は全然ある
406donguri
垢版 |
2024/12/02(月) 11:25:38.62ID:jm7y4Qns0
米国政府も2兆円以上のビットコインを保有しているので
(3兆だっけ?テレ東Bizでなんかやってた、中国が2位で2兆くらい?)
ある意味裏付けされている資産になってたんだなぁ
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/02(月) 12:12:37.25ID:QMAkbA9V0
>>401
儲かりたいのみだから
頭がハッピーな思考で埋められてしまうのさ
ビットコインを握りしめ上向いて涎垂らすのみ・・
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/02(月) 12:46:07.57ID:id7gCsSz0
>>406
そこら辺がホールドしてる限り安泰だな
2024/12/02(月) 12:49:22.50ID:OzHjNsHc0
>>406
ビットコインの担保は「世界」になりつつあるな
2024/12/02(月) 12:59:25.92ID:3JVKNx/i0
トランプが大統領になったら
ビットコインを戦略備蓄するとかなんとか
発行枚数の5%を取得するとか言ってるな
まだまだ上がる?
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/02(月) 13:02:27.24ID:1gDE+X7X0
>>401
実需がなくどんな価値をとってもいいために平均ぴったりを極めても許される存在
412名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/02(月) 13:15:45.47ID:reQNgC890
昭和だとコピー機の代わりにプリントごっこ導入しちゃう感じ
2024/12/02(月) 13:24:17.09ID:ZCKSqe2Y0
>>411
あれ、これ触っちゃいけない人かな
そもそもなんでインフレ率を上回ってる物がインフレ耐性が無いんですか?
2024/12/02(月) 14:24:22.80ID:ZCKSqe2Y0
>>411
ちなみに国によってインフレ率違うんですが、どこの国のインフレ率にピッタリが許されてるんですか?
415名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/02(月) 21:08:32.85ID:WB2vD7pK0
要は世の中の3%に入れるか。入る勇気のないやつは日本円握りしめて死んでいくことになる
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/02(月) 21:15:50.30ID:8C+bH3Oa0
ここで否定してる奴っていつもビットコ資産全突っ張りだと思ってんの何?
機関投資家も資産の何パーかをこれにすると言ってるし普通の分散投資だろ
初動で乗れず自分の目論見と外れたからと言って女々しく騒いでんじゃないよ
2024/12/02(月) 21:17:57.10ID:c60r3Kqk0
>>379
えっ金持ちからもっと税金取れ、消費税廃止!とか騒いでる人たち
5chにもたくさんいるじゃん
そいつらに言ってやれよ

ちなみにETF取引が日本で認められればその問題解決しちゃうよね
2024/12/02(月) 23:12:32.19ID:GbHuraAj0
DMMビットコイン、資産移管し廃業へ [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733105351/
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/02(月) 23:29:22.18ID:3d9lcdq20
BTCだって中央に開発グループが居て
彼らの考え方の違いから今まで何度も何度もBTCの複製コインが分裂し生み出されている
殆どは元のBTCよりも改良されたコインで
BTC〇〇などと言う名称になっている
仮想通貨がデジタル偽札との異名を持つのはこのせい
420名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/02(月) 23:42:15.99ID:ghaeRx4y0
終わりは突然やってくる
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 00:56:06.06ID:oOzucJ3j0
興味ないならスレ見なけりゃいいのに
見苦しいよジジイども
422名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 03:28:33.95ID:8tdlNwca0
xrp買っとけ。
昨日だけで資産3000万増えたぞ
423名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 07:28:21.25ID:tOqW8BWv0
 「ブロックチェーンが改ざんされたわけではなく、取引所の失態。大騒ぎする事件ではない」─。
2018年5月末、ライトコインから派生したモナコインのブロックチェーンが改ざんされたという報道を受け、

ブロックチェーン関係者は口をそろえて火消しに回った。

この記事は日経FinTech購読者限定です


えっ
みんなで検証してる(という設定な)のに
1取引所のミスで改ざんされるんですかwww
2024/12/03(火) 07:37:54.10ID:8Z6kcRXu0
>>126
金は使い道もあるだろ
2024/12/03(火) 07:40:06.91ID:8Z6kcRXu0
>>10
ビットコイン持ってない奴は負け組だよな
まだ間に合う急いで買わなきゃ
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 14:11:32.21ID:uHJq7lt40
民族の性
右往左往、根拠なき天底予測に終始
暗中模索だろうね
歴史コンテクストの理解、価値に関する理論持ってないと

人類史彼岸の自由獲得の1つ
国家からの収奪からの自由
購買力貯蔵手段の獲得
国家とマネーの分離

当然海の向こうの連中はこのコンテクストの元で動いている
そこに周回遅れでやってくるのが君たち、おじいちゃんたちということ
バックワードルッキング、権威主義、視野狭窄のニッポンポンということだね
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 14:14:49.86ID:tOZSlUlZ0
あっこれ
サブプライムローンと同じやつや
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 14:56:55.77ID:oxWH2KTa0
>>427
まったく逆やぞ
リーマンショック、サブプライムローンのようなショックから資産を守るために作られたんよ
そしてギリシャ、キプロスショック、チャイナショック、コロナショックなどから多くの経済危機から資産を守ってきた
ただ中国は禁止してしまったため今回の巨額不動産バブルからの一時的な資産逃避が出来なくなってるから中国国内にいる全人民はまとめて大きく沈んでいる

まさに資産をひとつのバスケットに入れてはいけないとの格言を地で行ってる
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 15:27:43.14ID:YSacjiBi0
ならず者国家の匿名的な資金源になるわ、国家がカルテルで存在を認めない
取引を禁止する、みたいな流れになれば一気に価値が落ちる代物だしな
土台のないジェンガを積み重ねていくような作業しているようなもんで
いつかは誰かがババを引くバブルなんだろうけど、そこまで行く前に利益だすやつもいるしで
リスク取れるやつは突っ込んでもいいんじゃねえの知らんけど
2024/12/03(火) 15:34:06.10ID:jfeha6CK0
>>1
たった1200社wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
セカンドライフで参入した会社より少ねえええええええwwwwwwwwwwwwwwwwww
 . . . . . . . .____
. . . . . . ./_ノ .ヽ、_\
.ミ .ミ .ミ . .o゚((●)) ((●))゚o . . . . .ミ .ミ .ミ
/⌒)⌒)⌒. .::⌒ (__人__)⌒:\ . . ./⌒)⌒)⌒)
| ./ ./ ./ . . . . .|r┬-| . . .| .(⌒)/./ ./.// . .バ
| .:::(⌒) . . . . .| .| .| . . ./ .ゝ .::::/ . . . .ン
| . . . .ノ . . . . .| .| .| . . .\ ./ . .) / . .バ
ヽ . . ./ . . . . . .`ー'´ . . . .ヽ/ . . / . . .ン
.| . . .| . .l||l .从人 .l||l . . .l||l .从人 .l||l
.ヽ . . . .-一'~~"~~``'ー--、 . . .-一~~~~ー-、
. .ヽ .____(⌒)(⌒)⌒) .) . .(⌒_(⌒)⌒)⌒))
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 15:50:09.61ID:UP8DsuAr0
物事の起こりにいる小数者を小数であることを以て笑うのはかなり敗者の思考よ?
432名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 16:05:01.62ID:YGNh6Hc50
なんと言うか逆宝くじに思える
入る資金はどんどん増えてくだろうけどいきなり崩壊になるんじゃね?って懸念が消えない
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 16:08:17.02ID:YGNh6Hc50
SBIからビットコインETF買えて積立NISAに組み込めるなら一部積立るけど
それはなさそうだ
2024/12/03(火) 16:12:23.18ID:xpwkIIIp0
資産の分散という意味でな
仮に全部溶けても生活に支障がないような感じの投資な
2024/12/03(火) 16:13:17.97ID:5H7Xvqtp0
ブラックマネーがここまで強いとはなあ。

ほとんどがブラックマネーの送金手段なのに
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 16:25:52.69ID:YGNh6Hc50
金の価値はいつまでも続くんかね
今んところ一番安全なのはオルガン等インデックスファンドだと思うよ
2024/12/03(火) 16:51:27.64ID:Dv+ufCI40
もうダメだーって何度もあって今がある。
チャートみてみ。それが真実。
438名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 17:05:19.10ID:Y2FMJSr30
>>435
ぶっちゃけビットコインはブロックチェーン上にお金の流れが全部残っちゃうからブラックマネーには使いにくいよ
シルクロードやドイツの海賊版サイトみたいに簡単に押収されちゃう
使われやすいのはミキシングサービスのあるイーサリアムとか、ライトコインみたいな匿名送金できるやつだね
2024/12/03(火) 17:06:52.72ID:vzC0npLX0
おまいら膨大な数の仮想通貨網羅してんの
2024/12/03(火) 18:42:43.67ID:Dl7kCFuQ0
オルカンのことオルガンって言う人、なんの洒落なのかよう分からん
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 18:58:47.31ID:6iQY0aJx0
>>440
ただの変換ミス
2024/12/03(火) 19:03:32.07ID:+MvQjbR10
金はそのものに資産価値を見いだせるけど
ビットコインは無理でしょ
2024/12/03(火) 20:30:30.71ID:STktBy5F0
放射性物質以外で金より高価な元素はないのかよ。
裏取引価格ならプルトニウムとか高そうだけどなw
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:30:55.71ID:H8GYNbOW0
>>442
こういう現実見てない馬鹿が意味不明なんだけど
ビットコインの時価総額は約10兆円
地球上どこからでも投資できてアメリカは準備金にする案あるほど信用性がある
2024/12/04(水) 00:11:38.74ID:2Sds1atf0
所有が制限されることもなく、法に問われることもなく、
持つも持たないも自由にしていい国で良かったと思うよ
俺は持つ方の自由を行使するが
2024/12/04(水) 19:30:39.15ID:V2n8rDpp0
カモは現金で仮想通貨を買い、詐欺師は仮想通貨で現金を買う
2024/12/04(水) 19:55:34.89ID:NYA2YzNb0
>>445
詐欺を取り締まるのは当たり前
それに、バブルの後始末には必ず税金が使われる
禁止しない理由が見当たらない
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 23:31:22.78ID:nS4SY+Xq0
>>447
左巻きなこと言ってっから経済成長しねえんだよw経済ってのは国家間の競争だぞ?
449名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/05(木) 04:13:08.29ID:qgHKngho0
>>447
バブルの後始末にはーって言うけど仮想通貨の後始末に公金が投入された事例なんてあったっけ?
2024/12/05(木) 10:26:50.43ID:utZV/x5B0
アメリカの奴隷じゃなければビットコインの価値に気づいてるよ
日本はゴールドの保有量も少ないし、米国債、米ドルと心中するつもりみたいだが


プーチン氏、外貨準備の必要性を疑問視 ビットコイン称賛


[モスクワ 4日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領は4日、政治的理由で容易に没収される恐れがあるとして、外貨準備の必要性に疑問を呈した。その上で、こうした資金を国内投資に回す方が魅力的だと主張した。
西側諸国は2022年に始まったロシアによるウクライナ侵攻を受け、約3000億ドルに上るロシアの外貨準備を凍結した。主要7カ国(G7)の間では、凍結資産をいかにしてウクライナ支援に活用できるか、議論が進んでいる。
プーチン氏は投資会議の席で、「当然の疑問だが、こんなに簡単に失われてしまうのなら、なぜ準備高を積み上げるのか」と強調。国の蓄えをインフラや物流、科学、教育に投資する方が安心できると提案した。
同氏はまた、米政権は世界の準備通貨としてのドルの役割を政治的目的で利用し、多くの国を代替資産に追いやることで弱体化させていると批判。「たとえば(暗号資産の)ビットコインは誰が禁止できるのか。誰もいない」と述べ、コストの低さや信頼性の高さの観点から、新たな決済技術の発展は避けられないとの見方を示した
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/05(木) 10:45:00.83ID:m7MRVYtY0
ビットコインなど仮想通貨は先進国に流行させることで先進国の経済を潰しBRICSを台頭させるための罠だ
投資を集めて成長中のBRICS諸国では多くの国が仮想通貨を禁じている意味を考えろ
2024/12/05(木) 10:49:52.57ID:FyXOqlfg0
暴落する事に買い増してるけど次はいつ来るだろうな
2024/12/05(木) 10:52:06.71ID:Dv+1Zov00
>>378
最終損益トントンでも
途中複数回売買するだけで
破産レベルの追徴課税


一度経験するといいよ!
2024/12/05(木) 10:54:15.44ID:Dv+1Zov00
サタンの財産収奪
増税日本にはマッチしてる

無邪気な馬鹿獣ども
455名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/05(木) 12:31:47.54ID:36InyHlk0
>>31
交換時の雑所得税に加え翌年の市県民税爆上がり社保もとなると結局何%手元にのこるの?
2024/12/05(木) 13:38:11.88ID:kY2QuJUp0
>>455
厚生年金なら社保は関係ない
457名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/05(木) 13:43:39.20ID:N2O6fqsP0
>>161
換金できるようにマーケットがあるんやで それは株と一緒
2024/12/05(木) 13:44:37.06ID:tNnSdxIU0
余剰資金でちょっぴり遊ぼうかな……くらいしか怖くてできぬ(´・ω・`)
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/05(木) 13:44:53.15ID:fBoAJqW+0
ちょっとチューリップの球根買ってくる!
460名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/05(木) 13:45:51.83ID:2erXrJcP0
使い捨ての奴隷になるより、
日本三大天才投資家の
テスタ 井村俊哉 トンピン
貧困100万円から数百億の資産家になった株の投資方法を学ぼう!
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/05(木) 14:46:09.94ID:N2O6fqsP0
>>423
POW型の暗号資産のブロックチェーンは最新のブロックは検証がされてないので改ざんされたりして分岐する事がよくある
がマイニングが進んでブロックが繋がっていく(ブロックが古くなる)ほど改ざん(分岐)は無効化されて正しいものへと収束する
(マイナーによる検証が積み重なって最終的に一番ブロックが伸びた(最もハッシュパワーが大きかった)分岐が正統なものとして生き残る仕組みによる) 

モナコインの時は 取引所がまだ検証の進んでない若いブロック(改ざんされたもの)で決済をしたので問題になっただけ 

これは取引所が十分検証が進んだブロックをもって決済する事で解決する
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/05(木) 17:11:56.94ID:kyGxfAd40
>>461
その辺確かに自分でしらべたが
極端に演算が簡単になるようなものをあらかじめ大量に用意してもダメだってな

しかしながらハッシュパワーってなんなの?

取引所(笑)という存在を認めるつもりがない
分散台帳側から見て取引所(IPアドレスの意だわな?)を定義しようがないだろう
定義できるなら中央集権だということだ
そこを乗っ取った者が任意の取引所(笑)を定義できる

プロセッサの速度はいくらでも違うのにハッシュのコストを誰がどう評価してお墨付きを与えるのだか

の割には不正JavaScriptで採掘させられたりとハッシュパワー(笑)になってしまうだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況