X

円相場、一時148円台 1カ月半ぶり円高水準 [どどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1どどん ★
垢版 |
2024/12/04(水) 07:34:18.33ID:ZeWDFY1q9
 3日の米ニューヨーク外国為替市場で円高が進み、一時1ドル=148円台をつけた。約1カ月半ぶりの円高ドル安水準。米連邦準備制度理事会(FRB)が12月に利下げするとの観測が高まり、円買いドル売りが広がった。

 FRBのウォラー理事は2日の講演で、「現時点では、私は12月の会合で政策金利の引き下げ支持に傾いている」と発言した。一方で、日本銀行が12月の会合で利上げするとの見方も強まっている。日米の金利差が縮むとの思惑から円高ドル安が進んだ。

 また、韓国の大統領が日本時間3日夜に「非常戒厳を宣言する」と述べたことで、韓国の通貨ウォンが大きく下落。対ドルで約2年ぶりの水準まで値下がりした。リスクを回避しようと投資家が円を買ったとの見方もある。(ニューヨーク=真海喬生)
朝日新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/f2d4fd004f1ae0ca83f87410b18cc0e67106cca1
2024/12/04(水) 23:57:44.63ID:I1TjrwhR0
為替も株もアップダウン激し過ぎなんだよ
貨幣や企業使って博打すんな😡
570名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/05(木) 00:52:21.94ID:1fFXEMeh0
アベノミクスと近隣窮乏化政策の関係は、次のような点があります。

・アベノミクスの一環として行われた「異次元の金融緩和」により円安が進行し、近隣諸国の窮乏化につながった可能性がある。
・円安は、自国通貨安による「近隣窮乏化政策」の一例で、国内産業の国際競争力を向上させ輸出を増加させます。一方、相手国では国際競争力が低下して輸出が減少し、失業が増える可能性があります。

アベノミクスによる円安の主な原因は、日本銀行が国債の買い入れにより市場に資金を大量に供給して金利を引き下げたことです。
また、民間金融機関が日銀に預けている当座預金の一部からお金を徴収する「マイナス金利」政策も導入されました。
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/05(木) 00:54:11.23ID:ZqGareHq0
こんだけ大きく動くと街の両替ショップでドル買って売っても利益でるんだよな
まだFXなんてなかった時代はビックカメラの両替ショップでよくやってたわ
でも、極端な円高の時に銀行に行くと年寄りがドル買いに来てるんだよね
年寄りってまじ凄いよ
2024/12/05(木) 10:10:07.86ID:6xBvaSUq0
120円になったら、5000万分突っ込むつもり
573 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/12/05(木) 10:18:08.37ID:w6EVXUOD0
>>572
100円までは上がるだろ
574名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/05(木) 10:24:02.08ID:3VtRZpGT0
>>573
それ何年も言ってんなw
2024/12/05(木) 10:40:17.12ID:VQB39DYV0
今いくらまで上がった?ww
576名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/05(木) 10:55:35.57ID:7etgcHaB0
円安のせいでガソリン価格高値止まり
原油価格70ドル前後なのに、円安と元売りのボッタクリのせいで、高値止まり

死ねよ
2024/12/05(木) 11:22:37.72ID:ZhQcvo/P0
日本のコメが超ボッタクリになったので円高になったらカリフォルニア米買いたい
2024/12/05(木) 11:32:26.34ID:zceNJNvn0
すぐ150円に戻る
2024/12/05(木) 12:12:56.20ID:oAIjlAgr0
150円が実力とか日本人の所得てもう東欧以下が実力てことかよ
たった20年前世界一の先進国だったのになぜこうなった…
2024/12/05(木) 12:15:39.42ID:s2sUXsCZ0
そりゃあザイムのせいだろ
2024/12/05(木) 12:58:09.13ID:9jUlUtwS0
日本が世界一の先進国だったことなんて一度もない
どこの国でも同じだが急成長期してるときは
将来の見通しが明るくなるから実際以上に自己評価が高くなってただけの話
582名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/05(木) 13:44:02.09ID:HM1wSqGA0
>>570
まさに、日本経済は円高とデフレ(物価が下がる事)が原因で上げられないと言われる賃金が、株価が上がったり雇用が増えたり企業が成長した後に最後に上がるという筋書きで、円安とインフレ(物価が高くなる事)を進め続けてきました。
ですから、「今のインフレは原材料のコストが上がっているのでおかしい。わが国はインフレを起こすのに失敗した」という見かたは当たらないのです。
まず、輸出に有利と言われる円安は日本で使う海外の原材料のコストを上げてインフレに繋がる事は、よく知られています。
おそらく、この事を知らない人がいるのではないか。
ですから、戦争やコロナの前から原材料費が上がってインフレが続いてきた事はおかしくないのです。
おそらく、この事を忘れている人がいるのではないか。
また、「インフレの原因は賃金や原材料費などのコストが上がる事だ」という説に当てはめれば、賃金のコストはインフレの後で上がる事になっているので、戦争やコロナの前から原材料のコストが上がってインフレに繋がってきた事はおかしくないのです。
おそらく、この説を「コストプッシュインフレとは、原材料費が上がってインフレが起こる事だ」という限定的な意味で使っている人々は、インフレの原因は賃金やコストが上がる事だという説を調べたのではなく、だれかが言い始めた「今のインフレはコストプッシュインフレなのだ」という話をそのまま繰り返しているのではないか。
2024/12/05(木) 13:47:47.16ID:ByYF/0/y0
>>3
200円が適正だと思う
今の日本に付加価値の高い産業なんてない
2024/12/05(木) 13:56:24.47ID:upspzwls0
国力が上がっていくよー
585名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/05(木) 13:58:52.30ID:HM1wSqGA0
>>583
どちらにしろ、今のところ日本経済では、「円安とインフレを進める事はまちがいだったからやめよう」というような方向転換は行われていないようです。
ですから、これからも緩やかなインフレを安定して続けたいという狙いがあり、そのためには、これからも円安の傾向がつづく事が望まれているのでしょう。
586名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/05(木) 14:05:54.44ID:/FIAzPKX0
フランスの内閣崩壊のスレも立たないのか。N+はロシアチャイナの手先だな。
587名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/05(木) 14:09:31.46ID:QO4yg4R50
何このフェイクぬーす
2024/12/05(木) 14:20:43.31ID:oAIjlAgr0
>>581
バブルから15年ほどは明らかにアメリカより所得上だったろ
農村まで含んた大国としては明らかに世界一の所得だったよ
まあ所得だけの話ではあるが
2024/12/05(木) 19:07:27.15ID:WPn6j7y40
全然円高じゃない件
590名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/05(木) 21:04:36.09ID:XN0czDcr0
オレは、近隣窮乏化の例えとして、円安は大谷1番、円高は大谷9番の打順でどちらが点を取れるかとした。
自国通貨安は輸出関連に収益機会をあたえるが、輸出関連は世界市場で競争するからエクセレント。
大谷はエクセレントだからできるだけ打たせた方がいい。
自国通貨高はエクセレントの収益機会を奪うが、大谷の打順を9番にするのと同じことだろ。

(高橋洋一)
2024/12/05(木) 21:20:46.71ID:4aRVOiud0
日本は短期的政策と長期的政策を混同してんだろ
氷河期が仕事なくて苦しんでたときは短期的政策で企業にカネつっこんで
仕事増やすべきだったのに公共事業削減やらやって
GDPで立ち遅れが明らかになって長期的政策が必要になっても
金融緩和でゾンビ延命だらだらやってきた感じ
2024/12/05(木) 22:06:28.59ID:OTG1MgIB0
米国が利下げしたら金が米国内を巡ってあっという間に好景気だ
それに引き換え、日本が好景気になる政治的、経済的施策は皆無だ
よって天井知らずの円安になるだけ
日本は無限に衰退し続け、完全に没落する、以上
593名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/06(金) 00:54:41.40ID:Wby2ArAX0
円高より「円安」のほうがいいと髙橋洋一が断言する理由 「国内で円安を批判するのは国益に反する行為といえる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d06e768dcac93c339eda6697a77d167429bf2214
594名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/06(金) 00:57:12.76ID:cbIAIeHn0
高橋とか上念とか
安倍のアホを騙しきったのはすごいと思う
あのアホが生きてたら第三次安倍内閣で
今頃1ドル300円が実現して、
街中死体ゴロゴロだったと思う
595名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/06(金) 01:04:56.34ID:iCMIHL210
>>1
このまま130円台に突入しないと日本経済は崩壊するぞ
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/06(金) 01:07:10.33ID:iCMIHL210
>>593
高橋洋一なんて信じてるのは委員会見てる関西人だけ

練馬のサウナで高級時計と現金5万盗んで窃盗罪で逮捕されたヤカラだぞ
597名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/06(金) 01:12:00.55ID:wqAKdCoM0
毎年ドルは12月になると他通貨に対して安くなるからな
2024/12/06(金) 01:26:36.07ID:czFjaP/V0
>>593
国益に反するからなんだよゴミカス
反してるのは政治家だよ
2024/12/06(金) 06:38:10.74ID:bWVuhIW90
もうだめだ、おしまいだあ
民主党時代みたいにドル70円になって
5万社が倒産して、非正規ばかりになっちゃうんだあ。
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/06(金) 07:33:29.09ID:xVivxP3n0
>>7
民主党とか支持してそう
2024/12/07(土) 09:58:00.82ID:/HI6lQ8v0
安倍元首相は
「雇用が増えたのは円安効果なのは間違いない。円が300円になったらトヨタの車が3分の1で売れる。日本の製品の価格が3分の1になる。日本への旅行費も3分の1になる。そうすればあっという間に(経済は)回復していくという考えはどうか」
と生前語っていた
2024/12/07(土) 13:14:16.96ID:fRskg9td0
産業が入れ替わらない限り経済成長しないんだよ
1950年の段階で紡績と炭鉱の競争力維持を国是にして
産業構造凍結のために政策やってたら経済成長したと思うか?
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/08(日) 00:11:21.99ID:OsIL+F7z0
バカでも一生食えるのが繊維アパレルだろ。
604
垢版 |
2024/12/08(日) 06:18:08.06ID:EIwXyphM0
>>599
俺は保守だし左翼大嫌いだけど、
ドル円に関してはそっちの方が良いわ。

無能は失業した方が良い
605名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/08(日) 06:23:52.57ID:iEVX7oqp0
80円まだか
606名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/08(日) 08:08:58.81ID:/tAsx3bV0
>>605
来年8月のお盆休みまで、待てw
2024/12/08(日) 12:19:43.45ID:AkA5hQ6f0
>>594
1ドル300円になったら

農林水産業の競争力復活

製造業はウハウハ

外人が消えて圧倒的労働者有利な雇用環境


ま、サービス業は割を食うかもな
2024/12/08(日) 12:29:55.95ID:8U8iFhOn0
>>607
ドル300なったら輸入購買力ロシアと同じぐらいやぞ
ロシアは資源自給だから国民生活はそれ以下なる
2024/12/08(日) 17:31:31.09ID:pw7zEuen0
ID:qWIde7do0は何言ってるかわからないからAIかもね
610 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/12/08(日) 18:57:25.56ID:7XQHcn1Y0
>>609
AIにも色々あるからなあ
ChatGPTなら人間よりも一見理路整然とした文章を書くだろ
611嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2024/12/08(日) 19:03:07.46ID:Wx/sIvgE0
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
612嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2024/12/08(日) 19:03:25.10ID:Wx/sIvgE0
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。

その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。

すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。

法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
613嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) ころころ
垢版 |
2024/12/08(日) 19:03:50.38ID:Wx/sIvgE0
日本の経済がここまで衰退したのは付加価値に対する税が少ないからです。
つまり、法人税や消費税の税率が低いからです。

そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。

打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。

日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
歳出増や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
614嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2024/12/08(日) 19:04:41.44ID:Wx/sIvgE0
自民党のリフレ派や国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。

国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。

しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。

すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
2024/12/08(日) 19:13:13.84ID:R99oGTKk0
20年前とかだと日本人の所得は超先進国で、円安になっても輸入購買力は依然先進国水準だったので
円安で輸出競争力が上がるのを小リスクで享受できたんやが
今だとドル160やらになるともう先進国の購買力とは言えなくなるからな

ジタミがアベトモ中小延命ばっかやったせいで
ここまで日本は世界に遅れたということ
2024/12/08(日) 22:29:23.91ID:ApzLlbhh0
100円になってくれ
2024/12/09(月) 04:05:40.16ID:zVa488h+0
そろそろ
いくら金融緩和しても回復しない
日本の社会構造の問題を意識しろよ
618 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/12/09(月) 06:55:47.23ID:rA+UdQ7X0
30年間ダメだったのに今後も同じ政策を続けるのか、真剣に考えるべき。
619名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/09(月) 07:03:36.00ID:GW5Ld1YL0
黒田ラインとは何だったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況