X



【北海道】「君も年取るぞ」若者の意見にヤジも 敬老パス見直し…札幌市長が説明 高齢者から反発相次ぐ★4 [シャチ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1シャチ ★
垢版 |
2024/12/04(水) 11:48:57.87ID:mHroN7wX9
札幌市の「敬老パス」の見直し案をめぐり、秋元市長は直接市民に理解を求める意見交換会を開きました。

高齢者のほか20代の若者も出席、見直し案への理解は深まったのでしょうか。

(参加者)「市電とバスが値上がりになりますよね。なのでいま敬老パスが減額されるということは、今まで使っていた人が今までのように使えなくなる」

11月30日に札幌市で開かれた敬老パスの意見交換会です。

20代から80代の市民169人が出席。

秋元市長が自ら見直しを進める敬老パスについて理解を求めましたが…

(秋元市長)「今の利用している方からすると負担は増える、これは私も避けたいですよ、皆さんにそういうお願いをするのは。でも、そういうお願いをしていかなければ、この後続いていかない」

(参加者)「(利用額が)削られたら病院にも通院できなくなる」

反対意見が相次ぎました。

「敬老パス」は、70歳以上の札幌市民が最大1万7千円の自己負担で、地下鉄などを7万円分まで利用できます。

少子高齢化が進む中、札幌市は敬老パスの「縮小」を検討しています。

2026年度から対象年齢を75歳以上に引き上げ、上限額を4万円まで引き下げる方針です。

一方、新たな外出支援として検討されているのが「健康アプリ」。

65歳以上の場合、日々の健康管理やウオーキングなどで付与されたポイントを、JRやタクシーでも利用可能な電子マネーに交換できます。

しかし、高齢者からはアプリがそもそも使えないとの声も聞かれました。

(参加者)「70代過ぎてアプリを使わないでガラケーを使っている方がたくさんいます」

一方、出席した20代の男性からは…

(参加者)「現役世代の声も聞いてほしいです。なんで少子高齢化が進んだいま(敬老パスを)まだ続けようとするのか」

(参加者)「続けているところの方が多いよ」「そうだ!」「君も年取るぞ」「聞いてあげろ!」

意見に対し野次が飛ぶ場面も見られました。

(秋元市長)「高齢者を敬う気持ちで一定程度若い人も負担してください、その折り合いをどこでつけるか、そのことを新しい制度の中でお願いしている」

(参加者)「若い人たちとの対立を煽るようなことになっている。会場でも若い人の意見に高齢者が野次るとかね」

(参加者)「もっと何回も時間を長く、いろんなところで説明会をやってほしい。みんな仲良く住むマチにしほしい」

立場によって意見が違う敬老パスの見直し案。

制度の未来像を探るため、幅広い世代による粘り強い議論が必要です。


12/2(月) 18:39配信 STVニュース北海道
https://news.yahoo.co.jp/articles/44878f9dd236141a6c00781524af7b12b4753c17
★1 2024/12/01(日) 02:37:38.87
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733195704/
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/06(金) 20:12:06.16ID:GXBkMCCK0
こんな金の無さそうな若造からでなく堀江やヒカルや青汁みたいな成金どもから社会保障費がっぽり取ればいいんだよ
2024/12/06(金) 20:17:15.08ID:l5QOTA6Z0
>>951
その覚悟や見事なり!
己が言霊を縛りとし、一生
>黙って金を納
するよう呪を設けておいたぞ
2024/12/06(金) 20:19:14.82ID:tm+d8VMv0
いまの老人が嫌われている理由がよく分かるスレだなw
2024/12/06(金) 20:23:56.91ID:hVG7RYMr0
管理者、統治者は嫌われてナンボ
さっさと稼いでこいや底辺
捧金は有効に使ってやろうぞ
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/06(金) 20:40:12.40ID:UcNY9x+e0
札幌市は敬老バスという高齢者援助があるん良いなあ
うちは高齢者に援助はない
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/06(金) 20:43:20.03ID:0zHEHyFB0
氷河期世代が老人になる頃にはとっくに見直されて
さらにその下が老人になる頃には技術革新で世の中の住みやすさ改善されてるだろうしね
氷河期はとことん不遇
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/06(金) 20:48:10.19ID:psCa0pRN0
市役所obのために札幌ドームは運営。結局ハムは出て行った。
札幌市の老人には負担をお願い。
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/06(金) 20:49:23.21ID:9pof+zvW0
年取るのをわかってるからこそその時のために今の負担を少しでも減らせって言ってるんだが
その頃には確実に制度が破綻してるわけで
2024/12/06(金) 20:56:51.74ID:em5fjp7V0
>>957
そういうところが老人の嫌われてるところやで
2024/12/06(金) 21:06:07.66ID:1qc0YYWp0
>>938
弱男さん?残念としか。
2024/12/06(金) 21:09:53.01ID:ze3oRjw60
ろくに年金の掛け金払ってない90代の年寄りは

今の70代の年金額より遥かに高い年金を受け取ってたし

公共交通機関も100円とかふざけた値段だった

「君」が年取った時は、「何も無い」んだよ

金もない、結婚もない、子供もない、楽しい老後が待ってるよ
2024/12/06(金) 21:37:07.48ID:VPHdIGBG0
札幌市はバスの減便問題をなんとかしろよ
いやマジで
敬老パスはバス路線維持のための予算確保の犠牲となって廃止でいいじゃん
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/06(金) 21:41:12.47ID:2HpPU6nO0
バスや地下鉄の便数とか半分にすれば敬老パスの恩恵はそのままでおさげじゃね?
2024/12/06(金) 21:49:50.61ID:XmbutDHb0
オッケー
ならば免許は返納せずに生涯現役ドライバーや!
ワシのプリウスでドライビングテク見せたるわ!ガハハ!
2024/12/06(金) 21:52:21.84ID:XmbutDHb0
>>957
氷河期世代は親が太いから車も相続ぐらいできるだろ
敬老パスがないならその相続した車を生涯乗り回せばいい
整備する金が保険入る金がない?こまけーことは気にするな!
2024/12/06(金) 22:11:34.81ID:fibb5WRx0
全廃じゃなく7万から4万への減額だろ?
そんなに使う?
通勤でもないのに市バスや地下鉄でそんなに使うイメージが湧かない
2024/12/07(土) 00:09:08.16ID:6rkaG6c60
>>967
年間での話だから毎日出かけるような高齢者だったら軽く超えるんじゃないの
敬老パスって外出を促進して健康維持という目的もあるから難しいよね
2024/12/07(土) 00:12:37.47ID:6rkaG6c60
日中のバスなんて高齢者がほとんどなんだから敬老パスがなくなればバスの欠便も増えるだろうね
なくなる路線も出てくるかもしれない
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/07(土) 01:10:24.15ID:n+Oowdc00
>>907
駄目だね

全部見直しだ!
2024/12/07(土) 01:12:59.22ID:k1AejZ3N0
みんなローラースケートでいいよ

光るゲン爺たち
972!donguri
垢版 |
2024/12/07(土) 02:05:06.41ID:ke/ve1XK0
今の子が氷河期に生まれたら自殺しまくりだろう闇バイトもないひたすら耐えていた給与もらえているのだから我慢しろ
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/07(土) 02:06:36.21ID:q735qLTL0
>>1
敬老パスなんて敬うに値しない老害に配る必要がない

そもそも病院にいけないとか働いてもいないのに病院行ったりする必要ないだろうに

しかも公共機関をタダ乗りしようなんて盗人猛々しいにもほどがある

年寄りなんか毎日歩かせた方がいいんだよ
2024/12/07(土) 02:14:40.99ID:bxKQdzFI0
若者も年を取るからこそ抗議しているのでは?
今の若者が高齢者になったら現在より酷い社会になるのは目に見えてるからな
もうすぐ死ぬ爺婆にいい思いをさせて自分たちの未来を捨てる選択はしないだろう
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/07(土) 05:03:02.99ID:0sDJNF4O0
どうせこの先もっと酷くなるのは明白だから
今切っちまえは筋が通ってる。
老いた頃には忘れて、その状況に
皆が適応しているはずだからな。
2024/12/07(土) 05:33:05.02ID:mD1kUZj40
少子高齢化で制度の維持が無理だってのに
時代遅れの老害連中の頭はいつまでも昭和なんだよな
2024/12/07(土) 06:20:12.83ID:vwUKkA0f0
老人を非難する若者
その若者が老人になる頃には、
非難した内容はすっかり忘れる。
忘れたふりをする。
2024/12/07(土) 06:24:38.85ID:4JyB8gE/0
その時には年金はじめ金を毟られた制度の還元は破綻してるがな
2024/12/07(土) 07:49:39.35ID:laqwSzCO0
そりゃ高齢者は二度と若者にはなれないから若者のことなんか考えないわな
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/07(土) 07:50:53.40ID:CgUVpq0g0
受益と負担の割合は常に調整しなければならん
自分の利益が縮小されたら脊髄反射するのは下品だ
2024/12/07(土) 07:58:24.72ID:laqwSzCO0
今の若者が高齢者になる頃にはそもそも成り立たなくなって廃止されるのは目に見えている
ならさっさと廃止してもらったほうが若者にとっては利益
若者から搾取する仕組みでは衰退する
2024/12/07(土) 08:16:28.66ID:2f9qQCcd0
>>890
ボケたら意見変わるから気をつけなよ
2024/12/07(土) 08:21:29.29ID:UREc0V+N0
早めに適正化したほうが長続きできるんだ
2024/12/07(土) 08:30:34.52ID:ok9loBg70
いまの年寄りとか若い頃たいして負担してないくせに相当貰ってるからな
不公平感はんぱないわ
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/07(土) 10:04:31.58ID:z6UOMygE0
それより先に路線バスそのものが減ってしまったんだが札幌
2024/12/07(土) 12:11:55.22ID:29fCKB6y0
俺らは年金貰えるかも怪しいから別にいいや
2024/12/07(土) 12:34:33.34ID:NjM559FE0
>>986
お前が将来もらえる予定の年金も今の老人がきっちり使ってやるから安心しろ
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/07(土) 12:45:37.42ID:jnN/eXmU0
今の老人は暴走こんなの放置無視に尽きる
2024/12/07(土) 13:13:53.44ID:1lS3DIvQ0
ヤジるババアみたいのがいるから議論が前に進まない
2024/12/07(土) 14:40:59.32ID:a6TfOTIN0
『意見交換会』
予定調和、段階的にパス廃止にいたる工程のひとつ
無い袖は振れんから予算はこんなもので費やせない 廃止を急げ
2024/12/07(土) 14:47:53.71ID:ASbhn+d10
>>962
この年代は戦争行って帰ってきてからは国を立て直し国からの援助なしで親の面倒みてるの
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/07(土) 15:01:28.12ID:3wPSG1sc0
スズメの涙だろうとないよりはマシ
だが俺らの代は貰えるかさえ怪しい。吊るした人参のように
貰える年齢をドンドン上げて100歳から受給になってるかもしれない
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/07(土) 15:14:35.37ID:Zf22pTlF0
>>928
私は公務員の高給に文句を言ってるのではなく、彼らが「財源がないダニィ!だから敬老パス廃止ダニィ!」とほざいてるので
最も効率的で財政健全化に最適な公務員と市長の給料適正化という当たり前の提案をしてるだけですよ。
敬老パスという形で年代別に公共交通機関の運賃を調整するのは経済学的にも社会福祉学的にも合理的で当たり前の施策ですし、財政健全化したい
ならまずは札幌市の民間の仕事と同レベルの公務員の賃金体制にするのがまずやるべき最適解ですよ。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
2024/12/07(土) 15:15:17.57ID:bEA6MLCf0
>>984
その分、子供を沢山作ったからな。
先細りになったのはお前らが産まなかったから。
お前らの自業自得ww
2024/12/07(土) 15:19:31.39ID:g0wyweOs0
>>991
行ってない行ってない。行ったのは裏千家の爺さん(101歳)とかそのへん。
2024/12/07(土) 15:21:11.84ID:g0wyweOs0
>>994
そうやって動物として正しいと後先考えず作っておいて、
年取ったら人間として扱えと矛盾したことをいうからこうなった。

動物なら動物らしく援助なんて受けるなよ。
2024/12/07(土) 15:24:17.21ID:ik4XU/tJ0
>>996
そこの使い分けが卑怯だよな
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/07(土) 15:24:22.29ID:Zf22pTlF0
>>940
高齢者パスにすることで社会福祉や地域社会にもプラスになりますよ。
むしろ高齢者パスを廃止にするメリットが全く理解できませんね。
アホが「日本はもうお終いダニィ!だから敬老パスなんてさっさとやめるダニィ!こんなの続くわけないダニィ!」と錯乱してますが、
アホが錯乱してる中、札幌市の公務員は順調に民間人の2倍の年収を貪りつくし、市長は5倍の年収を順調に伸ばしています。
終わってるのは日本ではなく現実さえ見れてない錯乱中のアホの若者のほうでしょうね。
敬老パスで削減された予算は余すことなく公務員の給料と天下り先の利益団体にながれるだけでしょうね。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
2024/12/07(土) 15:26:14.33ID:g0wyweOs0
>>997
子を生むのを助ける医者だって人間でないとできないことだからな。
2024/12/07(土) 15:39:53.79ID:uuP55Cya0
せんげっと
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 3時間 50分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況