PayPay銀行は、円普通預金と米ドル普通預金の両方に預け入れると、それぞれに特別金利年2%(税引後年1.59%)が適用される定常プログラム「預金革命」を開始した。また、「PayPay」の「PayPay銀行」ミニアプリにおいて、外貨預金の利用も可能になった。
特別金利年2%(税引後年1.59%)は、メガバンクの普通預金金利の約20倍。例えば、円と米ドルをそれぞれ50万円ずつ(合計100万円)預け入れすると、12月は約1,220円(税引後)の利息を受け取ることができる。ただし、市場の動向により、利息の受取額が増減する場合がある。
一般的に、預け入れ期間が決まっている定期預金は、中途解約すると低い金利が適用されてしまうほか、定期預金の解約時は預入残高全額を解約しなくてはならないことがある。預金革命は普通預金のため、出し入れは自由で預入期間にかかわらず好金利が適用されるとしている。
なお、円普通預金の特別金利の対象残高は、米ドル普通預金の月中平均残高(円換算:毎日の最終預金残高は当日の米ドル/円の最終レートで算出)の範囲内。ただし円普通預金残高が500万円超の場合は、500万円が上限となる。米ドル普通預金の上限はない。
申込みは、PayPayの「PayPay銀行」ミニアプリ、PayPay銀行のホームページから行なえる。
また、PayPay銀行ミニアプリで、外貨預金口座開設や、米ドル普通預金の預入・払戻、残高照会などが可能になった。PayPay銀行の預金口座を持っていなくてもPayPayから預金口座を開設し、円預金と米ドル普通預金を預け入れることで、預金革命の特別金利が適用される。
PayPayの「ウォレット」では、12月4日より順次、円普通預金と米ドル普通預金(円換算額)の合計を確認できるようになる。「PayPay資産」の画面では、これに加えて円普通預金と米ドル普通預金のそれぞれの残高が表示されるようになる。これにより、預金革命で特別金利が適用される預金残高を、すぐに確認できる。
Impress Watch
https://news.yahoo.co.jp/articles/551400c26d405351ba73ee5fa945ceef0f7bd523
PayPay銀行、円と米ドルの普通預金で金利2%「預金革命」 [どどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1どどん ★
2024/12/04(水) 14:04:02.28ID:ZeWDFY1q92024/12/04(水) 14:05:00.95ID:0crE1gMI0
まもなく他社クレカからのチャージ無効化するPayPayさんやん
2024/12/04(水) 14:05:47.13ID:5ucw3GWS0
ふむ。やりませんけどね。
預金は、日本の銀行預けては駄目
アメリカ銀行に預けよう
放置するだけで、金利で儲かるよ?
日本の銀行に金を預ける人って、情弱者だよ?
アメリカ銀行に預けよう
放置するだけで、金利で儲かるよ?
日本の銀行に金を預ける人って、情弱者だよ?
5名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 14:06:07.84ID:8uG8FaAq0 こんなのに釣られる馬鹿居るのか?
6 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/04(水) 14:07:55.56ID:VEblP1AN0 円高フラグやん
7名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 14:08:01.88ID:vbuK+TL90 中国も限界か
2024/12/04(水) 14:09:56.86ID:6HjLHkZy0
ただし、市場の動向により
アホか
アホか
10名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 14:09:58.90ID:Lcs3Ldxj0 韓国に金を預けるのか
怖い怖い
怖い怖い
11名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 14:10:06.26ID:5Xb8sVHd0 本当にペテン的だけど頭良いよな孫さん
12名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 14:10:25.15ID:Xptjf62j0 利上げ進行中の日本と利下げ進行中のアメリカ
インフレリスクと為替手数料や為替リスクを考えると
2%って金利はどうなんだろね
インフレリスクと為替手数料や為替リスクを考えると
2%って金利はどうなんだろね
14名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 14:10:38.97ID:VD4cVqUi0 ジャパネット銀行に行名戻して
15名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 14:11:10.98ID:9YZhZ3p20 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
円安によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
円安によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
16名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 14:12:08.64ID:lT6p//ml0 ジャパンネット銀行時代は世話になったが、
名前が変わるとアナウンスされたところで口座解約した。
名前が変わるとアナウンスされたところで口座解約した。
18名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 14:12:11.70ID:zVeQ71fU0 怖いわ
19名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 14:12:23.85ID:1FJR5MbP0 アメリカ株の投資信託買ったら年利26%出たけど
20名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 14:12:29.06ID:oLozi1yp0 外貨預金って預金保険ないよね
破たんしたら0円
米ドルMMFと普通預金のほうがマシ
破たんしたら0円
米ドルMMFと普通預金のほうがマシ
21朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2024/12/04(水) 14:12:30.63ID:13iCG99G0 ほうほう(^。^)y-.。o○
22名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 14:13:03.08ID:oE08MAQa0 危険な臭いがプンプンしてきたぜ!
チキンレース開催かな
チキンレース開催かな
23名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 14:14:46.76ID:CPMvumg50 ビミョーだな株の方が貰えそうな気がする三菱商事は3900くれたしな100株で
まぁ株価落ちてるけど最近
まぁ株価落ちてるけど最近
25名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 14:15:10.62ID:k8I3Iug40 税引後年1.59%
ココ大事wwwwwwwww
ココ大事wwwwwwwww
26名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 14:15:12.93ID:1tVrgZ1y0 ほう、円高に振れると見ているのか
27名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 14:15:20.45ID:Xptjf62j028名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 14:15:33.67ID:A0p8MHA50 これ預金って言うよりもソフバンの投資に付き合わされてるよねw
29名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 14:15:37.84ID:aXqKbnzU0 中国系や韓国系企業には個人情報渡さない
PayPayも使っていない
Yahoo!もTikTokも
PayPayも使っていない
Yahoo!もTikTokも
30名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 14:16:20.00ID:aXqKbnzU0 もちろんLINEも
32名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 14:16:53.40ID:m7jBp24E0 なんか罠がありそうで怖いな
34名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 14:17:36.88ID:zus+w4PK0 都銀でもよくやってる、キャンペーンじゃないの
35 警備員[Lv.20]
2024/12/04(水) 14:17:44.64ID:zGzE4nzI0 今150円だけど110円に戻ったら
40%マイナスだから
40%マイナスだから
36名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 14:18:31.96ID:YvVDwkOD0 何だよただの外貨預金かよ
37名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 14:20:35.83ID:A0p8MHA50 >>33
妙な手口に集っていくあほしかおらんからおこらないことにしてるんw
妙な手口に集っていくあほしかおらんからおこらないことにしてるんw
38名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 14:20:55.79ID:k03Rcja60 こういう話しは早いものがちでリスク取った奴が1番おいしい汁を吸える
39 警備員[Lv.28]
2024/12/04(水) 14:21:50.66ID:I5AXWb2y0 ドル半分で2%って割合わないだろ
今ならドル建て半年6%とかあるし
今ならドル建て半年6%とかあるし
40名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 14:21:58.30ID:oLozi1yp0 (米ドルMMF4%+普通預金0%)/2で2%だからね
よほどの理由がない限り経営破たんしたら終わる
外貨預金を選ぶ必要はない
よほどの理由がない限り経営破たんしたら終わる
外貨預金を選ぶ必要はない
41名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 14:22:20.95ID:6buKBK9F0 円預金が無駄だな
円高になったタイミングでドルにぶち込んだほうがいい
円高になったタイミングでドルにぶち込んだほうがいい
42名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 14:23:17.52ID:vxybYScn0 ヤマダ電機も外貨預金のプランでやればよかった
43 警備員[Lv.28]
2024/12/04(水) 14:23:25.96ID:I5AXWb2y0 >>40
全く意味ない商品を価値あるように売るのが革命的の根拠かねw
全く意味ない商品を価値あるように売るのが革命的の根拠かねw
44名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 14:24:29.16ID:3pEpTxYP0 ドルは1セント預けてあとは円預金すりゃええやろ
45名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 14:24:51.07ID:Qpv0/xA/0 ソフトバンク(Gではない)をNISAで買った方がいい気がする
47名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 14:26:15.32ID:MStCaKQs0 レバレッジゼロのFXってこと?
48名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 14:27:15.93ID:RI6mwmUp0 中華や韓国の情報・金融インフラとかよく利用すると思うわ
49名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 14:27:31.42ID:+2LAS/FQ0 FXでドル円買ってスワップもらったほうがマシ
50名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 14:27:34.35ID:gFZuUKhA0 fxでLしてたほうがマシwww
51名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 14:27:58.46ID:ltZ0JUIo0 その経済圏には入らない決意をしてるので
52名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 14:28:11.35ID:ADXrYOLq0 トルコリラが50%金利だから25%にしろ
53名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 14:29:50.55ID:naP7qm/l054名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 14:30:03.52ID:hl6LRgeX0 金利にまで税金かかるんだw
55名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 14:30:25.50ID:rAiDS9T90 500万円と1ドルでも
500万円に2%つくの?
500万円に2%つくの?
56名無しどんぶらこ ころころ
2024/12/04(水) 14:32:34.75ID:Ia6tZbZr0 革命とかほざいてすべて米ドル預金でええやろ?
結局騙して親の総取りやね
うぷぷぷぷぷぷ
結局騙して親の総取りやね
うぷぷぷぷぷぷ
57名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 14:33:13.04ID:pnEbHh7U0 100万円で1220円か。
これが革命って普通の銀行はどうなってんの
これが革命って普通の銀行はどうなってんの
58donguri
2024/12/04(水) 14:33:42.84ID:HxV7C0h50 テスト
59名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 14:33:47.83ID:iuqO4d3a0 どこから2%の金利分の金が生まれてくるんだ?
>>35
40%マイナスなら90円だろ
40%マイナスなら90円だろ
64名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 14:36:48.39ID:l/b5iAhA0 アマゾン銀行まだですか
65名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 14:36:58.55ID:ex+3zkY+0 PayPayは色々な意味で潰した方がいい会社だよね
日本の為にさ
日本の為にさ
66名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 14:37:44.42ID:bjiPka0r0 他行を焦らせるためには必要悪だよ
67名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 14:38:02.42ID:C43OK6oM0 その金でNISAやったほうがよくね
68名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 14:39:42.87ID:0I3Rnf2/0 レバ3倍くらいでFXにぶち込んで放置で良くない?
69名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 14:40:49.21ID:VLXMUNgr0 米ドル側も2%じゃ、全く魅力ないだろ
70名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 14:40:55.28ID:5QA+SNVZ0 外貨預金で為替差損の税金が変なのなんとかしてくれ
71名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 14:43:19.56ID:RZCN0WI90 先のない国
72名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 14:43:19.74ID:uboIx+Jc0 今から円高きそうやん
73名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 14:49:50.29ID:8iNmgux20 なるほど円高円高っと
75名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 14:50:59.45ID:8iNmgux20 やらんけどこれなら普通にドル預金の方がスッキリしてていいわ
77名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 14:53:49.32ID:+2LAS/FQ0 米ドル預金で2%じゃFXのスワップの半分以下
こんなんに釣られるのは情弱間抜け
こんなんに釣られるのは情弱間抜け
78名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 14:54:08.84ID:fGNdw2dw0 預金者に為替リスク取らさてるだけやん
2%より下げないとかにしろよ
2%より下げないとかにしろよ
79名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 14:58:39.81ID:c3Cp5PUZ0 金利適用の仕様がややこしすぎるし
外貨預金は出し入れにガッツリ手数料かかるし
為替リスクもある
2%ってインパクトだけで釣ろうとしてるだけ
PayPayで給与払いとかも誰得サービスだし
全然顧客ファーストになってない
外貨預金は出し入れにガッツリ手数料かかるし
為替リスクもある
2%ってインパクトだけで釣ろうとしてるだけ
PayPayで給与払いとかも誰得サービスだし
全然顧客ファーストになってない
82名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 15:00:47.74ID:2UeYXB5H0 これ円高になろうが問題ないの?
84名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 15:07:07.26ID:DeXSMVeX0 外貨預金はやめた方がいい
FXの方がまし
FXの方がまし
85名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 15:07:49.03ID:UldbNtsl0 為替のリスクを背負わせて現金をかき集める
預金革命
145円±15円の為替変動に耐えられるか
預金革命
145円±15円の為替変動に耐えられるか
86名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 15:07:56.82ID:KnDvwoYc0 ネット銀行なら1%の所あるだろうに1%の為に為替リスクしてまで入れるか?
87名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 15:08:25.54ID:cpGPBQMQ0 PAYPAYだけは絶対に使わない
88名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 15:09:23.80ID:LAknkP5s0 今からなら仮想通貨のドルのステーブルコインにして取引所に預けとけば12%くらいの金利がつく
1年で12%なら為替リスクを考えてもそこまで悪くないと思われ
1年で12%なら為替リスクを考えてもそこまで悪くないと思われ
89名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 15:10:20.06ID:GbRUMzci0 ヤマダは5%なのに
>>15
根拠は?
根拠は?
92名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 15:13:50.55ID:SBNAlnHo093名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 15:14:55.60ID:JSBBt2Z/094名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 15:19:21.04ID:KnDvwoYc0 SB債3%あるし集めた金でこれ買うんじゃね?
95名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 15:19:45.80ID:R91W+NG10 円500万円+ドル1ドルの預金でもええんか?
96名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 15:19:58.55ID:iE9ePnKM0 無茶ばっかりやってるけど結局いつも上手くいく
97名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 15:26:04.23ID:LJcqimap0 ハゲ(南鮮)と関わったら不幸になる説
98名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 15:28:46.45ID:r6RQMdLl0 PayPayはソシャゲの課金用に使ってるだけだな
誰かにあげることもないし
誰かにあげることもないし
99名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 15:29:22.38ID:qQdEfjfy0100名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 15:30:30.99ID:qQdEfjfy0 米ドルを預けさせて金利差を奪い取ろうって腹なこれ
101名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 15:32:05.95ID:yB+1ml350 金平から外貨集めろって命令出てるんかな
102名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 15:33:09.53ID:W6jCT9J60 米国インデックスか全世界の方が夢はある
104 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/04(水) 15:41:36.81ID:Y1N4J/G/0 革命
↑革命的でも何でもない凡庸な奴が好んで使うやつ
↑革命的でも何でもない凡庸な奴が好んで使うやつ
105名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 15:44:51.02ID:MStCaKQs0 明日またここに来てください
本物の革命をお見せしますよ
本物の革命をお見せしますよ
106名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 15:46:39.09ID:Vbt3QZl10 金利の高いドル預金と為替予約を組み合わせればもっと高利率にできそうなもんだが
107名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 15:47:25.30ID:vmpHO6ES0 2%ポイントがつくのか
108名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 15:48:49.70ID:BHWEavB30 大丈夫なのか潰れない
109名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 15:48:54.32ID:bM1VW3hE0 円建てだけならともかくドル建てもあるから為替リスクもあるから別にお得感ないけどな
111名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 15:52:41.34ID:5Xb8sVHd0 鼻くそほじって食ってるヤツって何なの?
112名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 15:54:37.67ID:PKrGSQxx0 150円でドル預金したくない
113名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 15:57:37.18ID:eD7RieG60 >>1
これから円高になるぞ?
これから円高になるぞ?
114名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 15:59:24.48ID:eD7RieG60115名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 16:02:59.99ID:zXGDW6Zg0 2%ってすげえ高いな!
俺はS&Pにするけど
俺はS&Pにするけど
116名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 16:04:31.60ID:ZNlIByA00 手口か
117名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 16:07:45.04ID:hbD9cTxG0 預けたら戻ってこない
まさに革命
まさに革命
>>4
日本人が、普通預金の金利が良いアメリカの銀行の口座を開設する方法教えてくれよ
日本人が、普通預金の金利が良いアメリカの銀行の口座を開設する方法教えてくれよ
119名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 16:11:05.52ID:0yrEnFoR0 定期とはいえソニー銀行のキャンペーン金利30%やぞ
まあこっちは普通預金だけども
まあこっちは普通預金だけども
120名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 16:12:32.36ID:/No5QCO90 為替変動で元本マイナス、は普通にありえるな
121名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 16:15:33.35ID:OFe7KVhE0 俺が子どもの頃は郵便局に預けとくだけで6%ついたから2%で革命とか片腹痛い
122名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 16:16:01.99ID:umTYH1F30 ドルは1ドルでもええの?
124名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 16:24:03.41ID:uEY37Izy0 そういやPayPay銀行の口座持ってたな
ジャパンネット口座を放置してたから
ジャパンネット口座を放置してたから
125名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 16:34:50.53ID:H0k9qSnv0 革命ならせめてトルコリラの外貨MMF並み40.411%を出すべき
2%じゃ革命どころかデモレベル
2%じゃ革命どころかデモレベル
126名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 16:35:20.28ID:A8JONIjt0 なんか信用できなくてPayPayさえ使ってないのに
127名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 16:37:28.43ID:aNcEvmJS0 ドルの方を円よりたくさん預けないとダメなのか
128名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 16:39:16.15ID:9tevvqZ30 どういうこと?
米ドル1ドル&円預金100万円でも2%つくの?
米ドル1ドル&円預金100万円でも2%つくの?
129名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 16:42:52.01ID:OAwupLnk0 FXでUSD/JPY買えば5%弱スワップが貰えるから半額入れたらいいだけ
130名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 16:45:09.29ID:oyfRVw7T0 このスレを見るだけでも騙される馬鹿が結構いそうなのが笑える
131名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 16:46:21.51ID:L01OWwPA0 普通に投資信託でよくね
133名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 16:48:45.16ID:AXSjPr1e0 これなら、JREBankがマジおすすめ
134名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 16:49:11.89ID:zsddbrgq0 500万円と1ドルでも2%ならやる価値あるけど、そんな上手い話はないだろうな。
どうせ円とドルを同じ額いれる必要あるんだろ?
だったらやる価値なし。
外貨預金なるくらいならFX1倍やるわ
どうせ円とドルを同じ額いれる必要あるんだろ?
だったらやる価値なし。
外貨預金なるくらいならFX1倍やるわ
135名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 16:49:15.24ID:O4X9HH2g0 ドル建て分損してねえか?
136名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 16:51:33.66ID:nOBWq3I10 外貨預金なぞ危なくてやってられるか
137名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 16:56:20.76ID:cObfL1KO0 両建てでドル分を上限に2%
これに騙される馬鹿はタンス預金しとけ
これに騙される馬鹿はタンス預金しとけ
138名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 16:58:24.02ID:YnzdyFhw0 ドル預金をしないで円預金だけだと何%なの?
139名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 16:58:47.45ID:YnzdyFhw0 >>131
元本割れとか為替リスクが付きまとう
元本割れとか為替リスクが付きまとう
140名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 16:58:48.65ID:OBcrnRqe0 これは罠だね。外貨預金やってる銀行が軒並みドル預金高金利をアピールし始めてる
141名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 17:03:25.08ID:DeXSMVeX0 外貨預金は雑所得
総合課税で税率高いし、利子と損益通算出来ないので 損しても利子分の税金取られる
やるならFXの方がまし
総合課税で税率高いし、利子と損益通算出来ないので 損しても利子分の税金取られる
やるならFXの方がまし
142名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 17:04:15.26ID:D4zuQIC00 【睡眠不足と性格・人間関係】
前頭葉の働きが鈍ると、情緒が不安定になったり、自己肯定感を持てなくなることが報告されています。
(中略)考え方もネガティブになりやすくなるので、パートナーに対して「本当に自分のことを好きか」疑ったり、浮気を疑ってしまう、なんてことも考えられます。
相手の気持ちを慮る力や、共感力が減るうえ、自分の感情をコントロールする力も弱くなるので、寝不足の夫婦やカップルはケンカしやすくなるというデータもあります。
睡眠と夫婦仲の意外な関係
https://mukokyu-lab.jp/sp/special/happymarriage.html
寝不足、攻撃性高まり共感力低下。「睡眠」の科学的検証進む|日刊工業新聞社
https://newswitch.jp/p/10084
前頭葉の働きが鈍ると、情緒が不安定になったり、自己肯定感を持てなくなることが報告されています。
(中略)考え方もネガティブになりやすくなるので、パートナーに対して「本当に自分のことを好きか」疑ったり、浮気を疑ってしまう、なんてことも考えられます。
相手の気持ちを慮る力や、共感力が減るうえ、自分の感情をコントロールする力も弱くなるので、寝不足の夫婦やカップルはケンカしやすくなるというデータもあります。
睡眠と夫婦仲の意外な関係
https://mukokyu-lab.jp/sp/special/happymarriage.html
寝不足、攻撃性高まり共感力低下。「睡眠」の科学的検証進む|日刊工業新聞社
https://newswitch.jp/p/10084
144名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 17:05:56.10ID:GgUr7IvL0 外貨預金は税金不利だし手数料高いからやらない方がいい
145名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 17:06:29.65ID:wK+IToFm0 ある日突然なくなりそう
146名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 17:06:38.13ID:aFhLX42J0 100万円預けて来年102万円なんてレートが悪すぎる
ペーペー上層部はNISA知らねえのかよ
ペーペー上層部はNISA知らねえのかよ
147名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 17:06:53.25ID:KTOqRVQT0 孫はやっぱり賢いな
どうやってこんなのおもいつくんや
どうやってこんなのおもいつくんや
148名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 17:10:54.55ID:NH3yqkv50 先日の140円でドル買増しなかったやついるんか?
149名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 17:12:42.81ID:b1KliHjJ0 金利どうこうより元本保証されてないだろ
150名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 17:13:20.85ID:Scainj3l0 金融業界はこういう情弱向商品を排除しろよ
151名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 17:15:52.55ID:GdiHdwKQ0 本来円金利と米ドル金利を足して割ればもっと高そうだがな
預金量無制限である米ドル側は金利が低く抑えられてしまうので不利だ
一般的には金利より為替変動リスクの方が高く
また両替手数料を考慮して
外貨預金は割に合わないのが運用業界の常識であるが
当然に一般人にはそのレベルの教養には無い
複雑化してリスク誤認させた商品を売るとか
インチキ金融商品の常套なわけであり
今時こんなことしていいのかよ
金融庁は仕事しろ
預金量無制限である米ドル側は金利が低く抑えられてしまうので不利だ
一般的には金利より為替変動リスクの方が高く
また両替手数料を考慮して
外貨預金は割に合わないのが運用業界の常識であるが
当然に一般人にはそのレベルの教養には無い
複雑化してリスク誤認させた商品を売るとか
インチキ金融商品の常套なわけであり
今時こんなことしていいのかよ
金融庁は仕事しろ
152 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/04(水) 17:17:39.82ID:9VPbT4CQ0 今後利上げと利下げによる円高への情弱はめ込みとしか思えんな
153 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/04(水) 17:18:45.73ID:ZfqhJIZU0 いや円の預金だけで2%付けろよ
154名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 17:20:57.15ID:bFn+tgWA0 貸し付ける時の上限は18%だっけ?
ならば18%にせんかい
ならば18%にせんかい
155名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 17:22:24.88ID:NH3yqkv50 ダウが上がるうちは円高は来ない
向こう一年はダウは上がる
向こう一年はダウは上がる
157名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 17:24:45.68ID:M0ONbu6U0 どうして弱い円の筈なのに皆群がってくるんだろうな
158名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 17:25:07.76ID:GdiHdwKQ0159名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 17:25:08.76ID:IPQmGGWn0 楽天の普通預金1パーセントで十分や
160名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 17:27:44.02ID:fe+W6bdj0 2%だけに釣られる人多そう
162名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 17:30:04.27ID:GdiHdwKQ0 これ顧客側には何の有利性も無いんだよね
円金利を高く見せてハメ込むための複雑化でしかないし
組成の手数料までピンハネされる
銀行にこんな商法を許していいわけが無いんだよ
円金利を高く見せてハメ込むための複雑化でしかないし
組成の手数料までピンハネされる
銀行にこんな商法を許していいわけが無いんだよ
163名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 17:31:13.27ID:n+aIrlQh0 MMFでいいだろ
164名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 17:39:15.09ID:9casv5l40 これ為替リスクあるだろ
それでこの金利とかFXやったほうがマシじゃん
それでこの金利とかFXやったほうがマシじゃん
165名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 17:40:27.84ID:1e+2tE5z0 ドルの金利低すぎるw
166名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 17:42:05.73ID:ktZ90RWA0 コンビニATMどこでも下ろせて助かってます
セブン銀行
ローソン銀行
E-net
イオン銀行
ゆうちょ銀行
なんやかんやでペイペイ最強
セブン銀行
ローソン銀行
E-net
イオン銀行
ゆうちょ銀行
なんやかんやでペイペイ最強
>>46
ファーっ
ファーっ
170名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 17:45:27.64ID:lSdyMy0l0 ドル預金の金利の一部を円預金に付け替えただけ。これを考えた人は賢い
171名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 17:45:30.16ID:aXzgCu/E0 頭いいな
172 警備員[Lv.31]
2024/12/04(水) 17:53:07.57ID:gYaUx97X0 PayPay銀行はATM3万円以上の引き出し預け入れ無料だから良いのよね
173名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 17:53:20.74ID:dHhWS3Dq0 アメリカ国債買ったほうがいいだろ
175名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 17:59:47.67ID:/Z/EmJaZ0 外貨預金って1000万円保証ないから新興のネット銀行でやるのって一応リスクあるよね
為替手数料はメガバンクに比べて安かったりするけど
為替手数料はメガバンクに比べて安かったりするけど
176名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 18:06:23.36ID:W/6rwJu10 FX儲かるよ
177名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 18:07:08.63ID:tdDiuBlT0 paypaytemu連合…頑張ってるな!
178名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 18:13:40.94ID:AFelbEg00 リスクリスク言うけどなんにだってリスクはある
179名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 18:23:15.41ID:BHe4MXH70 高金利を謳うところは…^^
180名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 18:30:19.26ID:O4X9HH2g0 ドルでも普通預金の金利は通常もっと低いからあれなんだけど
なにもわからず外貨預金はじめました的な
なにもわからず外貨預金はじめました的な
181名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 18:44:53.81ID:GdiHdwKQ0 外貨預金に手を出させるゲートウェイだよな
良くも悪くも為替が年間30円とか動くんだぜ
悪けりゃ普通預金で塩漬け無限定期預金になるから銀行大もうけなのさ
良くも悪くも為替が年間30円とか動くんだぜ
悪けりゃ普通預金で塩漬け無限定期預金になるから銀行大もうけなのさ
182名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 18:46:47.44ID:GdiHdwKQ0 日本は貧しくなったからな
悪意を持ってボッタクリする商品しか開発されんよな
悪意を持ってボッタクリする商品しか開発されんよな
183名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 18:59:46.33ID:7zw8Orwp0 マジで2%なら全財産入れるわ
184名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 19:11:11.58ID:dS9RH2W00 なお円高
186名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 19:25:40.59ID:O4X9HH2g0 汗水を流さずカネを動かすだけで儲けることは不当利得に当たり、好ましくないという考え
188憂国の記者
2024/12/04(水) 19:34:36.15ID:Dg7n6ccu0 とうとう来たね。
山田にも期待してたがこっちが一番乗りか
山田にも期待してたがこっちが一番乗りか
189名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 19:39:11.23ID:VoQCpZZz0 これ複雑にして分かりにくくしてるけど、要するに米国債4%を買うのと変わらないのでは?
これの預金額を半分にして、米国債を買えば同じことでは?
これの預金額を半分にして、米国債を買えば同じことでは?
ドル預け入れ分と同額の円預金残高が2%の対象なんだとさ。
為替リスク取るなら、S&P500にぶちこんだ方が良さげ。
ドルの利息欲しいなら、FX口座で低レバでやる方がお得だ。
為替リスク取るなら、S&P500にぶちこんだ方が良さげ。
ドルの利息欲しいなら、FX口座で低レバでやる方がお得だ。
191名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 19:44:28.90ID:vqKL9qPj0 副業やってたら為替差益があると申告がめんどくさくて旨みないんだよな。大して儲かるわけでもないし。外貨はそういう落とし穴がある。
192名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 19:47:47.91ID:m33BXr/O0 そういやApple銀行ってどうなったん
194名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 20:27:47.88ID:/39Z+NTP0 70近い爺にはきつい
漫画で例を頼みますよ
漫画で例を頼みますよ
195名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 20:34:45.53ID:SnLpxyN70 年末年始ほ上級が海外へバカンスに出るから円高基調
正月明けたら春節ウェルカムに備えて円安基調
正月明けたら春節ウェルカムに備えて円安基調
196名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 20:36:48.51ID:D/wNAN770 Zホールディングス、ソフトバンクグループとは
関わりたくないです
LINEもやってないです
YahooIDも無いです
(^ω^)
関わりたくないです
LINEもやってないです
YahooIDも無いです
(^ω^)
198名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 21:17:02.13ID:PPOQ1V110 名前なんとかせえよ
199名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 21:18:27.81ID:lhlWY7KE0 俺も600万円近くペイペイ銀行に入れてるんだが
ドル預金も試してみようかなと思ってる
ドル預金も試してみようかなと思ってる
200名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 21:26:11.72ID:jmzBIThD0 為替変動で2%以上、すぐに上下するだろう
201名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 21:42:45.02ID:KHbb1gv+0 変動するなら意味無いし。固定金利で常に2%なら預けてもいいけど。
202名無しどんぶらこ ころころ
2024/12/04(水) 21:58:49.62ID:c5+J5GtH0 たったの2
203名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 22:11:19.30ID:PmfjXAzl0 外貨預金の勧誘えげつないよな
ソニー銀行なんて3ヶ月だけど15%だぞ
ヤマダのあれかよww
ソニー銀行なんて3ヶ月だけど15%だぞ
ヤマダのあれかよww
204名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 22:12:49.81ID:EJ4D7vVL0 得なのか損なのかよくわからん
やり方によっては得するのか?
やり方によっては得するのか?
205 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/04(水) 22:19:31.85ID:Wz2YVwOr0 あー、”預金”と言わずに、
“債”の字使っちゃえば?
そしたら「今お安いですよー」と宣伝したところで、
オレらさんが「やー、2割引になんない?」とかやりだすんで、
オレらさんにとってはフェアー
“債”の字使っちゃえば?
そしたら「今お安いですよー」と宣伝したところで、
オレらさんが「やー、2割引になんない?」とかやりだすんで、
オレらさんにとってはフェアー
206名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 22:40:24.83ID:Z3Xk5D4V0 既存メガバンクとか
本当要らんな
本当要らんな
207名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 23:18:46.37ID:+XLcSQRS0 年利といってるけど一年も経たない内に変更してきそう
もちろん低い方に
もちろん低い方に
208名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 23:20:09.98ID:7iSlD5Cs0 ドルの金利を
円に付け替えてるだけじゃね?w
円に付け替えてるだけじゃね?w
209名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 23:25:19.20ID:6yzbfcYQ0 ふむ
210名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 23:29:57.09ID:Tld9Q6WC0 預金革命ねえ
株なら配当利率2%越えの銘柄なんかゴロゴロしているが
株なら配当利率2%越えの銘柄なんかゴロゴロしているが
211名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 23:39:13.30ID:7PoqqDnC0 >円と米ドルをそれぞれ50万円ずつ(合計100万円)預け入れ
よくある駄目な奴だろ
よくある駄目な奴だろ
212名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 23:45:40.87ID:sWSGqxo40 男なら100万円にかけられるだけの
レバかけて証拠金取引やろ。
ドルのロングで勝負!!
レバかけて証拠金取引やろ。
ドルのロングで勝負!!
213名無しどんぶらこ
2024/12/04(水) 23:57:29.43ID:UMLpR0Oo0 paypay銀行はドルの金利で円とドルをカバーしてるからリスクはないよね
リスクは預金者のドルが円高になると金利など吹っ飛ぶぐらいの損失を被る
リスクは預金者のドルが円高になると金利など吹っ飛ぶぐらいの損失を被る
215名無しどんぶらこ
2024/12/05(木) 00:01:47.18ID:/1jFnJWS0 円とドル同額入れればタダで2%になるぞ
217名無しどんぶらこ
2024/12/05(木) 01:20:51.54ID:atyMVVPu0 普通預金にして出し入れイライラするよりPAYPAY銀行でもドル定期で1ヶ月3.8%だからまずそれでもやってみて外貨預金に慣れてみたら
218名無しどんぶらこ
2024/12/05(木) 02:08:45.84ID:Fsf326Id0 ドル預金の金利は少し安く、円預金の金利は少し高くか
これって円預金があったらすぐアメリカのドル預金か国債にしているということ?
これって円預金があったらすぐアメリカのドル預金か国債にしているということ?
219名無しどんぶらこ
2024/12/05(木) 02:11:17.02ID:KY9jl5X10 いつものソフバン集客
221名無しどんぶらこ
2024/12/05(木) 02:15:25.89ID:KCB+pyDL0 円高前にハメられに行く奴おらんやろ。
外貨預金に元本保証ないし
外貨預金に元本保証ないし
>>124
口座復活させようと思って少し試して忘れて思い出した頃にまた試すのループ
口座復活させようと思って少し試して忘れて思い出した頃にまた試すのループ
223名無しどんぶらこ
2024/12/05(木) 02:17:48.33ID:xg1aOhb/0 為替リスクが怖い
225名無しどんぶらこ
2024/12/05(木) 02:20:05.91ID:R/4dLlGL0 2%はまだ全然低いわなー。2倍になるまで36年か
226名無しどんぶらこ
2024/12/05(木) 02:27:02.40ID:EJbmef8R0 国民が外貨を買うようになるのは
経済不安定な国ではよくあること
経済不安定な国ではよくあること
227名無しどんぶらこ
2024/12/05(木) 02:27:30.37ID:2WHJ+Trv0 20年前に買いました
228名無しどんぶらこ
2024/12/05(木) 03:17:52.07ID:ms7pAtNF0 PayPay銀行に15万ほどしかないけど
利息毎月10円近く入ってる。凄くね?
利息毎月10円近く入ってる。凄くね?
231名無しどんぶらこ
2024/12/05(木) 04:39:29.08ID:fpUNdThj0 ここの銀行と楽天がライバルみたいな感じになってるが、楽天はショッピングも銀行も使い勝手が悪いというか見にくいよな。
232名無しどんぶらこ
2024/12/05(木) 05:01:52.30ID:sDhC240g0 定期預金じゃなくてもそんなにくれるんか?
234名無しどんぶらこ
2024/12/05(木) 07:16:18.72ID:hF05e0vQ0 JNB時代から使ってるがオレの数十万しか入ってない口座にも最近毎月何十円か利息が入るようになったな
以前は利息なんてゼロに等しかったのに
以前は利息なんてゼロに等しかったのに
235名無しどんぶらこ
2024/12/05(木) 07:21:03.64ID:hF05e0vQ0 金利なんてどうでもいいけどPayPay銀行は便利で使いやすいよ
オススメ
オススメ
236名無しどんぶらこ
2024/12/05(木) 07:23:30.41ID:KfJE01A60 円とドル両方預けることが条件なら
自分たちも為替リスク回避できるってこと?
自分たちも為替リスク回避できるってこと?
237名無しどんぶらこ
2024/12/05(木) 07:30:17.80ID:7BTe5ii40 ドル預金1ドル預けるだけで2%になる預金か?
それなら速攻で1000万だけ資金移動させるで?
それなら速攻で1000万だけ資金移動させるで?
239名無しどんぶらこ
2024/12/05(木) 07:34:57.53ID:7BTe5ii40 >・円普通預金:米ドル普通預金の月中平均残高(円換算:毎日の最終預金残高は当日の米ドル/円の最終レートで算出)の範囲内(ただし円残高が500万円超の場合は500万円)
なんだ。500万円分のドル預金必要でしかも上限500万かよ。為替差損コエエからやらねーよw
なんだ。500万円分のドル預金必要でしかも上限500万かよ。為替差損コエエからやらねーよw
240名無しどんぶらこ
2024/12/05(木) 07:40:43.21ID:aUSQUQjS0 自国通貨をドルにすれば円安で苦しむこともなくなる。アメリカ合衆国日本州になろう。
241名無しどんぶらこ
2024/12/05(木) 07:42:25.49ID:KfJE01A60 >>239
円とドルだから為替リスクはない
円とドルだから為替リスクはない
242名無しどんぶらこ
2024/12/05(木) 07:42:45.96ID:PMIy2puR0 預金とFXの悪いとこ取りだな。
元本保証は無いしスワップは貰えないし為替リスクはあるし。
元本保証は無いしスワップは貰えないし為替リスクはあるし。
244名無しどんぶらこ
2024/12/05(木) 07:49:36.73ID:ZYzQvtjq0 民主党政権の時に全力ドル預金出来た人が勝ち
245名無しどんぶらこ
2024/12/05(木) 07:54:04.35ID:20E4czEK0 半分為替ヘッジする代わりに金利も半分になるドル預金てイメージかな
何億も持ってる人がお遊びで1000万入れるならいいかもだけど貧乏人はリスク背負って別の投資だわな…
何億も持ってる人がお遊びで1000万入れるならいいかもだけど貧乏人はリスク背負って別の投資だわな…
247名無しどんぶらこ
2024/12/05(木) 07:59:01.93ID:+iUFZtpX0 じぶん銀行は新規なら定期預金0.8%
www.jibunbank.co.jp/products/yen_deposit/
www.jibunbank.co.jp/products/yen_deposit/
248名無しどんぶらこ
2024/12/05(木) 08:19:30.48ID:p3D45l5P0 これ
円高が来てドル預金の方で損するパターンだろ
円預金の金利なんて吹っ飛ぶくらいの損なんて簡単に出るぞ
円高が来てドル預金の方で損するパターンだろ
円預金の金利なんて吹っ飛ぶくらいの損なんて簡単に出るぞ
249名無しどんぶらこ
2024/12/05(木) 08:20:34.02ID:mgNEDC410 これからどんどん円安になるだろうし損はしないだろう
250名無しどんぶらこ
2024/12/05(木) 08:20:49.83ID:QmatzAsp0 金利は、為替変動で簡単に吹っ飛ぶ
元本割れもあるし怖いな
元本割れもあるし怖いな
251名無しどんぶらこ
2024/12/05(木) 08:23:18.11ID:p3D45l5P0252名無しどんぶらこ
2024/12/05(木) 08:29:49.93ID:5h+5Ftox0 PayPayポイントでも預金できる?
254名無しどんぶらこ
2024/12/05(木) 09:02:32.96ID:s7TZgPZm0255名無しどんぶらこ
2024/12/05(木) 09:06:29.46ID:yHfKFx8I0 ただの外貨預金をPaypayだけこんな夢の仕組みみたいに取り上げるとはメディアもグルだな
257名無しどんぶらこ
2024/12/05(木) 09:36:42.05ID:3NzyC2st0 ペイペイ銀行に200万円振り込み、
半分の100万円をドルに交換する
同時に、反対取引として、FXでレバレッジ1倍で100万円のショートポジションを持つ
1年後、ペイペイ銀行のドルを円に交換する
同時にFXのポジションを解消する
ペイペイ銀行では円100万円、ドル100万円分に2%の金利がつく
為替が上がっても下がっても、リスクなしで円で2%の金利になる?
分かる人計算してみてください
半分の100万円をドルに交換する
同時に、反対取引として、FXでレバレッジ1倍で100万円のショートポジションを持つ
1年後、ペイペイ銀行のドルを円に交換する
同時にFXのポジションを解消する
ペイペイ銀行では円100万円、ドル100万円分に2%の金利がつく
為替が上がっても下がっても、リスクなしで円で2%の金利になる?
分かる人計算してみてください
258名無しどんぶらこ
2024/12/05(木) 10:34:52.41ID:LJA3mqx50 普通預金の円で2%って普通にすごいよ
ドルも普通預金じゃそんな高くないし
何が不満なのか
ドルも普通預金じゃそんな高くないし
何が不満なのか
259名無しどんぶらこ
2024/12/05(木) 11:01:29.90ID:asirtxX+0 まあできる人は自分で別々にやった方が得ってやつじゃね
仕組預金の構成を変えてるだけみたいな感じ
仕組預金の構成を変えてるだけみたいな感じ
260名無しどんぶらこ
2024/12/05(木) 12:04:27.16ID:mpsD4JQ80 アメリカの金利は4%だから日本人に2%払っても金集めれば集めるほど儲かるのかな
めっちゃ円安になるけど
めっちゃ円安になるけど
261名無しどんぶらこ
2024/12/05(木) 12:08:36.94ID:Yp9x/Rad0262名無しどんぶらこ
2024/12/05(木) 12:09:38.65ID:Gbi7JBMX0 怪しげな銀行来たなぁw
263名無しどんぶらこ
2024/12/05(木) 12:10:34.38ID:Yp9x/Rad0 あと、銀行のスプレッド(TTS, TTB)もFX業者に対して広いはず
264名無しどんぶらこ
2024/12/05(木) 12:11:29.53ID:qdcHojTx0 庶民が損するパターン
266名無しどんぶらこ
2024/12/05(木) 12:28:05.75ID:vAYKSrq30 あんま魅力ねーなこれ
267名無しどんぶらこ
2024/12/05(木) 12:50:46.63ID:Fsf326Id0 4%でドル預金するのとどちらが得か
これから円安になるのならそっちのほうが得なんだろうけど
二股かけるということは妥協策なのか
これから円安になるのならそっちのほうが得なんだろうけど
二股かけるということは妥協策なのか
268名無しどんぶらこ
2024/12/05(木) 13:03:48.78ID:s7TZgPZm0 円安になると思ってる人が多くて驚く
日米金利差縮小で円高の方が確率高いだろ
為替に絶対は無いけど。
日米金利差縮小で円高の方が確率高いだろ
為替に絶対は無いけど。
269名無しどんぶらこ
2024/12/05(木) 13:33:55.08ID:LJA3mqx50 金利差は縮小するだろうけど国力の差はもっと広がるんじゃないかな
それに日銀がどこまで上げられるやら
それに日銀がどこまで上げられるやら
270名無しどんぶらこ
2024/12/05(木) 14:35:04.95ID:9+H+JBkr0 円預金の半額で米国債買えば?
271名無しどんぶらこ
2024/12/05(木) 14:40:30.22ID:ZYzQvtjq0 自分で買いなさい
272名無しどんぶらこ
2024/12/05(木) 15:47:50.93ID:9DN+6r3I0 ドル預金の為替差損が雑所得で確定申告必要なのなんとかしてくれ
利息も為替差損も全部まとめて源泉分離でいいだろうが
利息も為替差損も全部まとめて源泉分離でいいだろうが
>>265
口座確認しろしろメール来てるけど口座持ってないのになんで?て思ってたら前はジャパンネットバンクだったのね。企業名変わってたの知らんかった
口座確認しろしろメール来てるけど口座持ってないのになんで?て思ってたら前はジャパンネットバンクだったのね。企業名変わってたの知らんかった
274名無しどんぶらこ
2024/12/05(木) 16:22:43.30ID:LJA3mqx50 (差損なら申告いらんのでは)
276名無しどんぶらこ
2024/12/05(木) 18:52:14.61ID:LJA3mqx50 (雑所得で繰越とはいかに)
277名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 05:42:53.83ID:N9fRYU2i0 PayPayや楽天の外貨は家計簿ソフトに表示されなくなってから使ってない。
278名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:03:24.49ID:AjGAcBzc0279名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:12:38.64ID:AJ26Kkro0281名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:50:09.25ID:RI8O2duN0 米国債50%・円預金50%の自分預金組んだほうが利回りよくね?問題
>>4
銀行なんかに預けなくても、FXで金利を受け取れる。その方が手軽。
銀行なんかに預けなくても、FXで金利を受け取れる。その方が手軽。
283名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:59:37.06ID:obA2zOc70 銀行預金は保証されないけど証券口座の金は完全にほしょうされる
284名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:23:28.89ID:EOxr3+pb0 普通預金と国債とか定期を区別できない人はやめといたほうが、、
285名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:32:46.93ID:RI8O2duN0 >>284
安全性とパフォーマンスの両立のために米国債にしたけど、じゃあMMFでいいよ
脳死でドル建てMMF50%+普通預金50%でも余裕で2%より利回り高いんだけど・・・
逆に言えばPayPay銀行は右から左に金流すだけですらノーリスクで利鞘を抜ける
工作員か?
安全性とパフォーマンスの両立のために米国債にしたけど、じゃあMMFでいいよ
脳死でドル建てMMF50%+普通預金50%でも余裕で2%より利回り高いんだけど・・・
逆に言えばPayPay銀行は右から左に金流すだけですらノーリスクで利鞘を抜ける
工作員か?
286名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:45:49.54ID:M82rbr2s0 なんか、メガバンの金利と比べて とかやってるんだが
金利じゃなくて、配当と比べろよって
メガバンの配当、どんどん上がるだろ?
金利じゃなくて、配当と比べろよって
メガバンの配当、どんどん上がるだろ?
287名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:48:27.23ID:MiFnuZTl0 為替変動でちょっと円高に動けば
金利分の利益は簡単に吹っ飛んで「元本割れ」する
これが現実
金利分の利益は簡単に吹っ飛んで「元本割れ」する
これが現実
288名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:54:17.04ID:d9hIfFX/0 ぺーぺー社員のあなたも金利2%でニッコリ
289名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:55:45.24ID:PMbxuSoM0 一億入れときゃ遊んで暮らせる
290名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:59:12.39ID:Q5G53vol0 それって単なるリスク分散手法のひとつじゃね?
この商品がすごいってわけではなさそう
この商品がすごいってわけではなさそう
291名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:01:33.42ID:xUtmH+p50 どうせある程度客が増えたら大幅金利引き下げ手数料が5%とかやり始めるんだろ。
292名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:02:00.80ID:/ejTcmvs0 どうせ年利と言いつつ、最初の1ヶ月だけとかなんでしょ?
293名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:06:33.21ID:2z/G9krx0 >>290
そらそうだ
今俺はパソコンの前にいるけどこれ越える同等のポートフォリオはすぐに組めるからな
ただしたった2%の利回りなのに為替リスクはつきまとうし、為替リスク負いながらドル預金運用するくらいなら違う商品を買う
そらそうだ
今俺はパソコンの前にいるけどこれ越える同等のポートフォリオはすぐに組めるからな
ただしたった2%の利回りなのに為替リスクはつきまとうし、為替リスク負いながらドル預金運用するくらいなら違う商品を買う
294名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:06:39.58ID:lu/Nden00 金利が2%であろうと
刷りまくりな法定通貨の毀損を
カバーできてないだろ
刷りまくりな法定通貨の毀損を
カバーできてないだろ
295名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:10:06.70ID:EOxr3+pb0 500万円が上限なんだし初心者がいつの間にか外貨預金しちゃってるってのが狙いでしょうが
MMFも元本保証ではないね
MMFも元本保証ではないね
296名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 13:41:01.66ID:OCZgRkS20 半分為替なのに2%はむしろ低すぎるだろ
298名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 15:14:43.63ID:79OBKpQl0 他行から500万や一千万移動させる時って普通はネット取り引きで振り込むの?
299名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 17:21:18.63ID:PFOCKmPt0 抱き合わせ販売
300名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 18:14:11.17ID:s6gn78+L0 >>298
大手銀行だと、窓口に行って申込書を書いて、ネット取引の限度額を引き上げて貰う
その際、理由を聞かれる
そのあと、自分でスマホとか使ってネットで振込手続きをする
ネット銀行だと、電話で限度額を引き上げて貰う
あとは同じ
大手銀行だと、窓口に行って申込書を書いて、ネット取引の限度額を引き上げて貰う
その際、理由を聞かれる
そのあと、自分でスマホとか使ってネットで振込手続きをする
ネット銀行だと、電話で限度額を引き上げて貰う
あとは同じ
301名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 18:18:17.95ID:jCR2up4k0 通貨安対策としてそこそこ需要はあるんじゃない?
定期預金だったら罠だと思うけどw
定期預金だったら罠だと思うけどw
302名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 18:30:15.52ID:AlVlpXlx0 集金PayPay銀行
304名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 19:48:44.96ID:iB8jladd0 2008年にロングした情強俺
これには騙されない
これには騙されない
305名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 19:51:27.43ID:5jFQw2a30 円高と円安でかならず損する
306名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 20:17:51.27ID:NxMvO9ci0 きっとこのキャンペーンやって為替がどう動こうがソフバンの腹はなんも痛まないんだよね
預け入れた人は差損出すかもしれないけど
預け入れた人は差損出すかもしれないけど
307名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 20:48:22.64ID:YUW6f2eS0 5、6年前に銀行で買ったドルが100万以上増えているが円に替えようとすると
手数料が高いし確定申告もしなきゃならんのでずっと放置している。
今ならNISAでS&P500買った方がマシだ
手数料が高いし確定申告もしなきゃならんのでずっと放置している。
今ならNISAでS&P500買った方がマシだ
308名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 22:49:43.25ID:k2Q8nTuo0 ポイントサイトも活用しような
309名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 22:57:10.14ID:5nl5KOV50 1220円とか1日の食費にもならないような金額1年かけて100万も預けて受け取ってどうすんねんwww
1日1食にする努力とかしたほうが馬鹿みたいな金利よりはるかに儲かるぞwww
1日1食にする努力とかしたほうが馬鹿みたいな金利よりはるかに儲かるぞwww
310名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 22:58:15.13ID:5nl5KOV50 つーか円高に振れても円安に振れてもどっちでも損する究極の搾取みたいなもんだなw
ユーザーから預かった金でたんまりオプションでも買ってぼろ儲けしてんだろうなw
ユーザーから預かった金でたんまりオプションでも買ってぼろ儲けしてんだろうなw
312名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 23:32:23.72ID:MiFnuZTl0 為替のインパクトの前では、金利はゴミ同然
313名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 23:36:45.55ID:VD0uokl20 俺が金持ちなら100億円預金するかもしれんな、ペイペイ!
314名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 01:40:15.55ID:bKvFRUn80 つーかさ
米ドル定期預金で半年物で4%とかあるのに
普通預金だからって2%って何だよ
日本の金利と米国金利足して割って2%なだけ
米ドル定期預金で半年物で4%とかあるのに
普通預金だからって2%って何だよ
日本の金利と米国金利足して割って2%なだけ
315名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 11:02:52.53ID:6ctlsRdc0 すげえな
316名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 11:08:37.29ID:emPmMx3+0317名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 11:12:36.19ID:4TdL+bZ30 普通にドル預金だけしといた方がいいわ
円なんかこれからもゴミカスにしかならんのだから
財政規律直す気がない国の通貨なんか持ってたら怖すぎるわ
円なんかこれからもゴミカスにしかならんのだから
財政規律直す気がない国の通貨なんか持ってたら怖すぎるわ
318名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 11:29:39.43ID:3E8JZGlo0 >>316
自分で半々で預金した方が自由度が高い。
自分で半々で預金した方が自由度が高い。
319名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 11:35:16.42ID:09OD4GtR0 500万とかショボ過ぎてわざわざ資金移さんわ
320名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 11:36:33.00ID:emPmMx3+0321名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 11:56:09.77ID:GODtkmOh0 投資始めると預金金利なんて気にするの馬鹿らしい
銀行は使いやすさを重視したほうがいい
必然的にネット銀行になるけどな
一度にぶち込むとギャンブルなのが歯がゆい
時間は金そのものだと理解できるな
銀行は使いやすさを重視したほうがいい
必然的にネット銀行になるけどな
一度にぶち込むとギャンブルなのが歯がゆい
時間は金そのものだと理解できるな
322名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 12:02:58.38ID:tQEnMuK10 戯言を吐かすなハゲ
323名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 12:04:19.25ID:wKNN+3nT0 米ドルとセットってのがポイント
軽く詐欺入ってるわ
軽く詐欺入ってるわ
324名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 12:04:43.55ID:DErReRrB0 集めた金を何に使うの?
325名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 12:07:08.72ID:m6pGDjz40 ばかばかし
ドル預金ならとっくに他行でも数%超えとるわ
ドル預金ならとっくに他行でも数%超えとるわ
326名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 12:11:08.27ID:PWIraplG0 72の法則で倍にするのに36年か
327名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 12:18:22.02ID:pcStTHdr0 mmfでいい定期
328名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 13:41:58.54ID:4JL5IFm70 トルコリラやてるけど毎日4万円金利がつくんですが
329名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 20:37:23.26ID:I5BK5nF/0 ドル円同時に預金したら円預金金利優遇なんて
いくらでもありそうじゃんね
預金革命って何気に景表法違反の名前じゃね?
仕組みとしては革命的ではないのは間違いないし
いくらでもありそうじゃんね
預金革命って何気に景表法違反の名前じゃね?
仕組みとしては革命的ではないのは間違いないし
331名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 20:42:56.93ID:lI33WYiK0 円だけで利子2パーにしろや
333名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 20:46:29.33ID:6l/IWahh0 ドルいらないんだけど
334名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 20:50:36.63ID:lzYhztz50 でもドルの金利って今だと税引き後で8%くらいあるじゃん。
円の分は保証するとしても、暫く金利が安定してたら銀行が儲かって仕方ないな。
円の分は保証するとしても、暫く金利が安定してたら銀行が儲かって仕方ないな。
335名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 20:57:12.03ID:b1Z6r+5K0 投信や米ドルと円のセットで高金利なんか昔からあるだろ
金貰って書いてるのかな
金貰って書いてるのかな
336名無しどんぶらこ
2024/12/09(月) 08:43:02.14ID:L+f2mO8Z0 「大事件ですよ!」貸金庫で1000万円盗まれたと放送作家が告白
三菱UFJ事件から、5年前の動画が再注目
https://news.yahoo.co.jp/articles/762b898f8d23814d81231442b05cfc3bebf9c52e
三菱UFJ事件から、5年前の動画が再注目
https://news.yahoo.co.jp/articles/762b898f8d23814d81231442b05cfc3bebf9c52e
337名無しどんぶらこ
2024/12/09(月) 08:52:58.76ID:ucEXzcwI0 (普通)預金革命
これがわからない人は手を出してはいけないし
すでに外貨定期や国債買ってる人には不要
これがわからない人は手を出してはいけないし
すでに外貨定期や国債買ってる人には不要
338名無しどんぶらこ
2024/12/09(月) 09:23:27.15ID:m8/mURU60 じぶん銀行でずっと前からあったやつじゃん
339名無しどんぶらこ
2024/12/09(月) 09:24:30.43ID:R+tQPRD/0 ハゲ「これから円高になるから情弱ホイホでウマウマできるで〜」
馬鹿なお前等引っかかるなw
馬鹿なお前等引っかかるなw
340名無しどんぶらこ
2024/12/09(月) 09:27:26.95ID:Fv3ld1nD0 素人嵌め込みしに来た時点で終わってんだよ。
342名無しどんぶらこ ころころ
2024/12/09(月) 09:37:19.12ID:gMyn4q/I0 金利が高い銀行は怪しめってばっちゃんが言ってた
343名無しどんぶらこ
2024/12/09(月) 09:40:08.51ID:i9DMo92Q0 ドルで預金なんか今から怖くて出来んわ
限界が500万までというソフトバンク特有のセコさ
限界が500万までというソフトバンク特有のセコさ
345名無しどんぶらこ
2024/12/09(月) 10:09:29.27ID:m8/mURU60346名無しどんぶらこ
2024/12/09(月) 10:10:48.14ID:QHp3TzOh0 JRの車内に朝鮮系金融機関のローンや定期預金のポスターがよく貼ってあるけど、例えば定期0.7というポスターが今貼ってある。
日本じゃこんな高い金利出ないから、つまり日本で得た金を向こうで運用するんでしょ?
それで0.7つくと言うことは将軍様の国の方が日本より経済が伸びているってわけ?
日本はやばいのわかってるけど、にわかに信じがたい。
日本じゃこんな高い金利出ないから、つまり日本で得た金を向こうで運用するんでしょ?
それで0.7つくと言うことは将軍様の国の方が日本より経済が伸びているってわけ?
日本はやばいのわかってるけど、にわかに信じがたい。
347名無しどんぶらこ
2024/12/09(月) 10:16:38.81ID:w3N5o/Vz0 ああ、なるほど
ソフバンがプットオプションやって、刈られた時の損失だけ客が被る新商品かww
スリッパ部隊の捨て壁要員とか俺はやだな
ソフバンがプットオプションやって、刈られた時の損失だけ客が被る新商品かww
スリッパ部隊の捨て壁要員とか俺はやだな
348名無しどんぶらこ
2024/12/09(月) 10:18:12.32ID:w3N5o/Vz0 >それで0.7つくと言うことは将軍様の国の方が日本より経済が伸びているってわけ?
金利が高いって債権が安いって意味だぞw
つまり債権に信用が無い時金利が高いんだよヴォケ
金利が高いって債権が安いって意味だぞw
つまり債権に信用が無い時金利が高いんだよヴォケ
350名無しどんぶらこ
2024/12/09(月) 10:22:24.06ID:7MwPlcDa0 選択肢が増えることはいい事だ
俺はやらんけど
俺はやらんけど
351名無しどんぶらこ
2024/12/09(月) 10:32:15.28ID:6Wdp2aPt0 paypayってチョン臭くて無理
宮川大輔とか色々問題ありそうな胡散臭い奴を使ってるのも無理
宮川大輔とか色々問題ありそうな胡散臭い奴を使ってるのも無理
352名無しどんぶらこ
2024/12/09(月) 10:51:19.75ID:ZaSBAvBG0 日本も他の発展途上国のように
自国通貨の円よりもドルで買い物するようになるのかな
円の価値の裏付けってなんだ?
国民が投資をするなら国内株ではなくアメリカ株なのに
自国通貨の円よりもドルで買い物するようになるのかな
円の価値の裏付けってなんだ?
国民が投資をするなら国内株ではなくアメリカ株なのに
353名無しどんぶらこ
2024/12/09(月) 10:59:56.05ID:XLAmQKB40 >>352
そもそも税や社会保険料は財源ではなく景気調整や格差是正のために徴収するもので政府の支出の前提になるものではない。現に政府の支出は全額新規国債発行で行われており、いくら入ってくるかわからない税や社会保険料は財源になど初めからなりようがないのです。
政府は通貨発行権と徴税権をうまく使っていかに経済を発展させて何でも自国で作り出せる強い国を作るか、という課題に取り組むことが仕事です。
そもそも税や社会保険料は財源ではなく景気調整や格差是正のために徴収するもので政府の支出の前提になるものではない。現に政府の支出は全額新規国債発行で行われており、いくら入ってくるかわからない税や社会保険料は財源になど初めからなりようがないのです。
政府は通貨発行権と徴税権をうまく使っていかに経済を発展させて何でも自国で作り出せる強い国を作るか、という課題に取り組むことが仕事です。
354名無しどんぶらこ
2024/12/09(月) 11:00:57.86ID:XLAmQKB40 >>346
その金融機関がアメリカで運用するのかもよ
その金融機関がアメリカで運用するのかもよ
355名無しどんぶらこ
2024/12/09(月) 11:02:29.21ID:QWB0QTAr0 円定期だけならまだしも元本割れリスクあるドル定期とか誰がやるんか
>>147
情弱から金を巻き上げる方法をハゲるほど考えてる
情弱から金を巻き上げる方法をハゲるほど考えてる
357名無しどんぶらこ
2024/12/09(月) 11:11:23.00ID:Rlyc/cRD0 以前に106円の頃に外貨貯金とかいうのをやって損をした
あのまま置いとけば儲かったのに150円になるとか
あのまま置いとけば儲かったのに150円になるとか
358名無しどんぶらこ
2024/12/09(月) 11:16:47.19ID:bJ6SzBiw0 ※ ただし、市場の動向により、利息の受取額が増減する場合がある。
ソフバンお得意の超重要な但し書きw
場合ってなんやんねん
こんなのソフバンの匙加減次第でなんとでもなる
ソフバンお得意の超重要な但し書きw
場合ってなんやんねん
こんなのソフバンの匙加減次第でなんとでもなる
359名無しどんぶらこ
2024/12/09(月) 11:17:51.99ID:bJ6SzBiw0 ドルじゃなくせめてウォンのしてくれよ
360名無しどんぶらこ
2024/12/09(月) 11:35:58.42ID:LT8htGpg0 fxで長期保持したほうが金利いいぞ
362名無しどんぶらこ
2024/12/09(月) 11:55:11.70ID:w3N5o/Vz0 いや簡単に考えてみ?
FXで雇用統計の前とかに両建てで買うじゃん、これ動いても常に差益ゼロなんだよね
で、方向感決まったら反射で下げた方を切ると上がった方の胴体部分だけ食える訳
1200円なんてその程度で出るぐらいのリスクを長期で塩漬けて下手したら損だけ被るとか幾らなんでも無理ぽw
両方同額以上預けろなんて正に説明なしでプットオプションする為の弾集めだろって言う
FXで雇用統計の前とかに両建てで買うじゃん、これ動いても常に差益ゼロなんだよね
で、方向感決まったら反射で下げた方を切ると上がった方の胴体部分だけ食える訳
1200円なんてその程度で出るぐらいのリスクを長期で塩漬けて下手したら損だけ被るとか幾らなんでも無理ぽw
両方同額以上預けろなんて正に説明なしでプットオプションする為の弾集めだろって言う
363名無しどんぶらこ
2024/12/09(月) 11:56:06.40ID:w3N5o/Vz0 金融庁よくこれ注意し無いな
両建て必須とか如何にも怪しい過ぎるだろ
両建て必須とか如何にも怪しい過ぎるだろ
364名無しどんぶらこ
2024/12/09(月) 12:17:22.51ID:g3D5kaPr0 外貨預金なのに
普通の預金と比較する意味不明さ
普通の預金と比較する意味不明さ
365名無しどんぶらこ
2024/12/09(月) 12:24:12.20ID:Q/zXCme00 アップルが銀行やるってどうなったんだ
366名無しどんぶらこ
2024/12/09(月) 12:28:28.84ID:zJUfpD4n0 ソニー銀行のほうがよくなかった?
367名無しどんぶらこ
2024/12/09(月) 12:30:51.19ID:HJi3OM8f0 ※ ただし、市場の動向により、利息の受取額が増減する場合がある。
こんなの、生保と同じやん。
加入するときはえびす顔、支払請求されたときは閻魔顔 ってな。
こんなの、生保と同じやん。
加入するときはえびす顔、支払請求されたときは閻魔顔 ってな。
368名無しどんぶらこ
2024/12/09(月) 12:40:58.79ID:EjDXtTUe0 囲い込みが一段落したらどんどん金利下げてくの目に見えてるわ
369名無しどんぶらこ
2024/12/09(月) 12:49:35.83ID:5Z/1GOpk0 テスト
370名無しどんぶらこ
2024/12/09(月) 13:08:09.22ID:0w7Ye/yV0 てすと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】スクープ撮 指原莉乃(32)、年下ライダー俳優と“14年推し” 真剣交際 [冬月記者★]
- 【MLB】負傷者リスト入り・佐々木朗希、診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至 [冬月記者★]
- 地方創生「どうしてもやりたい」 石破首相、人口減少に危機感 [首都圏の虎★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【🗻】市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時間40万円、救助は命がけ ★2 [ぐれ★]
- アルゼンチン、消費税を州税化、都市部は21%から11%に実質減税、クソ田舎は実質81%に😂 [249548894]
- 大阪万博「助けて!チケットが販売目標2300万枚の半分以下しか売れてないの!🙀」 [931948549]
- 同僚(♀)とやきう見に行く事になったんやが
- ニュー速愛国者さん、気ずく…GDPとか豊かさより安全が大切。カリフォルニアより日本のほうが素晴らしい [819729701]
- 外人「日本のアニメは絶対に黒人を出さない」 [576132833]
- 「脳外科医 竹田くん」らに約8900万円の賠償を命じる判決。腰の手術でドリルで神経切断され重度の障害 [256556981]