X

政府「コメは安くなる」→新米「5キロ4000円」コメ高止まりも農家は収入増えず。何もしない農水省★5 [Gecko★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Gecko ★
垢版 |
2024/12/08(日) 10:34:10.51ID:6qYEy81H9
★新米「5キロ4000円」を尻目にカルフォルニア米は「1609円」…コメ高止まりで消費者は苦渋の“外国米シフト”、農家も「全く収入が増えない」負の連鎖

農林水産省は「国民の皆様に安全で安心な食料を供給する責任を負っている役所」なのだそうだ。確かに異論のある人は少ないだろう。ならば「コメの価格が急激に上昇し、全く下がりません。だが生産コストの上昇が原因の一つなので、特に何もしないつもりです」という農水省の方針はどうだろうか。

今年8月、コメが店頭から消えた。記憶に新しい「令和の米騒動」だ。農水省は「新米が出回れば、コメは再び店頭に並ぶ」と説明した。それは間違ってはいなかったが、消費者は価格の“高止まり”に泣かされることになった。

「昨年の秋、都内ならコメは5キロ2000円から2500円の間で販売されていました。ところが今年の9月は3500円まで上昇し、その後も全く下がりません。11月7日に実質賃金の9月分速報値が発表されましたが、2カ月連続のマイナスとなり、物価上昇に追いつけていません。特に人気銘柄の新米となると、5キロ4000円というケースさえあります。これを気軽に購入できるほど高収入の家庭は、それほどないでしょう」

 消費者にとって悪いニュースはさらに続く。農水省は11月19日、コメの出荷団体と卸売業者が売買する際の価格を示す「相対取引価格」を発表した。10月の全銘柄平均は玄米60キロあたり2万3820円で、これは近年稀に見る高値なのだという。

「コメは安くなる」と嘘をついた政府

「これまで年平均で最高価格を記録したのは1993年でした。大凶作が原因で、『平成の米騒動』と呼ばれた年です。40代以上の方なら、タイ米が緊急輸入されたことをご記憶でしょう。あの時は物理的にコメが足りなかったわけですから高値は理解できます。ところが今はコメがあるのに高値です。理解できない消費者がいるのは当然です」(同・記者)産経新聞は11月20日の朝刊に「コメ取引、10月も高値圏 1993年『米騒動』超え 政府予測外れる」との記事を掲載。「新米が出回れば価格は下がる」という政府の見通しは外れたと伝えた。全国紙のため「外れた」と上品な表現を使っているが、その背景を知れば政府・農水省が国民に嘘をついたと言われても仕方がない。
(以下リンクにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b367b23dbeff447e1ea271d68c5ab604aedd0cf0

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733606496/
2024/12/08(日) 13:19:01.88ID:7iPILz3o0
>>650
今までに貸したら資材置き場、廃材置き場、土砂捨て場にされて周辺の田畑に迷惑を掛けてきたから余所者に貸すのを躊躇してるんだよ
貸農園でも、石や鉄筋を入れてたりして現状復旧に無茶苦茶手間が掛かったりして非農家の信用が落ちてるからなぁ
2024/12/08(日) 13:19:38.88ID:4oMHzZlb0
>>820
消費税20%も良いかも
その代わりに軽減税率は5%くらいで
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/08(日) 13:19:53.47ID:+4DxfMKI0
こんな状況ならわざわざ遠くのブランド米なんかいらないんだよ
輸送費かからない近場の米を安く売るように流通形態から変わったらいいのに
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/08(日) 13:19:56.85ID:PCmL52f/0
普段ほとんどお米炊かないからもうどうでもいいです
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/08(日) 13:20:03.86ID:kt7oJqRA0
>>933
炊くまえに砥げば取れる程度のゴミだから安いのはありがたい
2024/12/08(日) 13:20:28.56ID:DDTLowP/0
農家がヤオクで稼いでるんだがw
郵便局に山程米袋を持ってくる
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/08(日) 13:20:42.65ID:ogn0YN4B0
個人的には一人暮らしだからそこまでなんだけどこのせいで
弁当の値上げがエグいわデラックスシリーズとか4割増しだし
2024/12/08(日) 13:20:43.27ID:Q79p88Is0
>>905
価格はともかく、そんなにまとめて精米買って悪くなる前に消費できるのか?
2024/12/08(日) 13:21:13.45ID:6nA8+83W0
実家が農家だから毎年送ってくるマウントしてくる田舎モン死ね!
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/08(日) 13:21:13.71ID:s2hp+eHu0
>>933
農家さんから買った米(同じ銘柄)でかなり美味しさに差があるのは精米なんだろうか?

1993年のコメの話は別としてね
って言うか何で作況指数73の年と変わらない様な流通になったんだよっ
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/08(日) 13:21:44.85ID:AFhSdLNs0
この日本政府は嘘つき
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/08(日) 13:21:52.63ID:TEAl0nsX0
値段上げるために備蓄米出さなかったんだから今更値下げに動かないでしょ
2024/12/08(日) 13:21:54.53ID:BrbJiFBF0
>>956
だからわかってくれる人にしか
売りたくないんだよね、農家さんも
下手なやつに売ると不良品扱いされるよ
2024/12/08(日) 13:21:59.21ID:Q79p88Is0
>>961
最近の農家がどんな精米機使ってるのか知らんけど、家で使ってるのはクソ古いやつだな
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/08(日) 13:22:00.90ID:92vyIPAg0
>>960
わりい三升届いたわ助かるう
2024/12/08(日) 13:22:06.35ID:QPxs3ydk0
米相場が復活してたんだって?
全然知らなかったわ、もしこんな混乱が起きることがわかっていたら…

ま、考えすぎに決まってるよなw
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/08(日) 13:23:26.48ID:ogn0YN4B0
1993年はこんなもんじゃなかったな本当に日本から米消えた
社員食堂にもタイ米しかなかった
2024/12/08(日) 13:23:32.21ID:yF6lCwbI0
>>952
なるほど、、、貸すにも慎重になっちゃうのか、、、
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/08(日) 13:23:32.76ID:BNWhttKv0
>>961
作況指数ってのは、罠だ
あくまで一枚あたりの田んぼで例年と比べてどれだけ取れたかしか表さない
枚数そのものが減ったらそりゃ足らんての
2024/12/08(日) 13:23:47.38ID:jKqBc0G00
>>918
なおエンゲル係数は日本が最高
海外は日本よりインフレしとるというが、生活は圧倒的に日本より楽なんだよな
2024/12/08(日) 13:23:48.98ID:r5APGLyg0
>>960
悪いけど脱穀してから送ってくれよ
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/08(日) 13:23:55.48ID:gUkCqAYr0
>>963
やっぱ自民党って国民を苦しめるために政治やってんだよな
理由が知りたいわ
2024/12/08(日) 13:23:58.54ID:q/ZrNoKe0
>>742
カビ臭いなら気づくだろうけど
糠臭い程度じゃ素人にはわかりにくいな…
玄米30kgまとめ買いして
常温で保管してるからカビは怖い
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/08(日) 13:24:07.51ID:kt7oJqRA0
>>913
自宅と親戚の分作るついでに余ったの売ってるだけだから儲からなくて良いんだよ。
自宅の米に金出さなくて良い分儲かったと考える
2024/12/08(日) 13:24:15.34ID:r5APGLyg0
>>957
中抜きなしに直売できてWINWINやん
977 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/12/08(日) 13:24:16.39ID:FKNQIZgF0
てかここ数年安すぎたやろ
30年前のほうが高かったくらいだ
2024/12/08(日) 13:24:42.52ID:oBLa9FUx0
>>419
逆だろ
その農水省の言いなりがjaなんだが
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/08(日) 13:24:53.98ID:1eX0kzJn0
ひたすら安さを求め、国内生産者に適正な金を行き渡らせず
自分達の首絞めてるのが日本なんだよな
賃金なんて上がるわけない
2024/12/08(日) 13:25:17.00ID:7tFY6/pY0
>>936
これはせこいwww
うかうかしてると5Kの気分で買ってきて家で涙目になるなあw
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/08(日) 13:25:20.30ID:gUkCqAYr0
>>977
恣意的にやってる行為が問題なんだよ
982 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/12/08(日) 13:26:34.97ID:FKNQIZgF0
>>981
卸が抜いてんだよ
農家直販系通販で安いとこまだあるもん
2024/12/08(日) 13:26:42.55ID:BrbJiFBF0
>>961
そこはなんとも言えない
コメもわりかし難しい
JA通したりすると均一化されるから
それが気になる人は直接じゃない方がいい
農作物はほんと農家間でも差がある
2024/12/08(日) 13:27:22.42ID:yF6lCwbI0
農協に出しても儲からない
市場に出しても買い叩かれる
農業やりたい新規さん来なくなるわね
2024/12/08(日) 13:27:25.44ID:0C28Vdto0
>>12
地球温暖化はコメの育成にマイナスだよね?
2024/12/08(日) 13:27:58.68ID:jKqBc0G00
>>985
シベリアや北海道が穀倉地帯になっただろ
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/08(日) 13:28:25.59ID:hOpOb83Z0
>>650
うっかり貸したら産廃置き場になりかねんからな
2024/12/08(日) 13:28:32.96ID:BrbJiFBF0
>>977
ご飯おかわり自由とかやれるのが
おかしいんだよな
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/08(日) 13:28:46.49ID:s2hp+eHu0
>>957
よく見る!

あそこの田んぼさぁ、一部禿げてたり、稲穂黒く変色してたよね、どんな説明文で売ってるんだか?みたいな話を知り合いとしたw

田舎の商売は油断するとダークすぎて(騙された方が悪い理論がまかり通る)リスク高めだよね
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/08(日) 13:29:07.80ID:BNWhttKv0
流通してる米は結局JAを一旦通してるものがほとんどだから
同じ銘柄の米でも違う田んぼのブレンド米やで
同じ地区でも誰がどうどこで作るかで田んぼごとに味が違う
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/08(日) 13:29:18.30ID:fH6uAPUo0
役人が国民のために動くかよ
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/08(日) 13:29:38.88ID:gUkCqAYr0
なんで電気代だけは高騰対策やるんだろ?
米はなんか月たってもやらない
2024/12/08(日) 13:30:04.50ID:E/eP2MpY0
農家は法人分と個人分として出荷したりすればいいだけだから、わざわざ所得を上げて税率上げる必要ないだろ
各人で30万円の即時償却も毎年10回使えるし
2024/12/08(日) 13:30:12.26ID:0C28Vdto0
>>986
いや寒いから良い品質だった地域の話
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/08(日) 13:30:15.76ID:hOpOb83Z0
>>905
玄米で買って自分で精米したほうがおいしいのに
2024/12/08(日) 13:30:33.03ID:eRjB5/f40
農家からしたらどんどん上げてくれてよし
価格に文句あるなら外国米買いな
そもそも農家を馬鹿にしててその農家が作る米を恵んでもらおうとか、君たちのプライドのなさに驚愕だわ
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/08(日) 13:31:35.08ID:VXaA8ic+0
こりゃ、カルフォルニア米の普及イベント
日本の農家が潰れ

いずれ、食料難で餓死か

日本撲滅のイベントが見える。
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/08(日) 13:31:40.09ID:BNWhttKv0
>>994
コシヒカリはこのままいったらなくなるかもねー
2024/12/08(日) 13:32:07.55ID:m1GEjH2x0
>>996
誰目線だよカスw
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/08(日) 13:32:09.44ID:92vyIPAg0
米も食えないのに保守ヅラとか恥ずかしくないの?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 58分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況