X

トランプ氏「ロシアはウクライナで60万人の兵士が負傷か死亡し、シリアへの興味をすべて失った」 [お断り★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1お断り ★
垢版 |
2024/12/09(月) 01:56:21.73ID:4fruoAQs9
「ロシアがアサド大統領を守り続けることに興味をなくしたからだ」トランプ氏
アメリカのトランプ次期大統領がシリア情勢について「ロシアがアサド大統領を守り続けることに興味をなくしたからだ」と示しました。
「アサドが去った。国外逃亡した。彼の後ろ盾であるプーチン大統領の率いるロシアが彼を守り続けることに興味をなくしたからだ」
「ウクライナでの戦争で60万人近い兵士が負傷あるいは死亡し、シリアへの興味をすべて失った」と
詳細はソース テレ朝 2024/12/8
https://news.yahoo.co.jp/articles/c002ea1cbdb29434007db599e42600e241e5d4c0
2024/12/09(月) 01:56:50.29ID:2X7KAW+z0
マ?
3!douguri
垢版 |
2024/12/09(月) 01:58:21.09ID:SyRyg/Vq0
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/09(月) 01:59:45.66ID:Ad46XxLI0
シランケド
2024/12/09(月) 02:00:34.41ID:vWAJoNqJ0
トランプ氏、シリア内戦「我々の戦いではない」非介入を明言 [どどん★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733630092/
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/09(月) 02:00:39.47ID:KGqivsaz0
失ったと言うか余力なくなったんでしょ
北朝鮮からミサイル買うぐらい残弾に困ってるし兵士まで調達とかどんだけだよって言う
2024/12/09(月) 02:00:47.06ID:Vden3lX80
そうだけどさ、そのウクライナに不利になるように今さっきまでロシア擁護やったやんけw
ロシアは今弱ってる。助け舟を出すような事をすんなよ
2024/12/09(月) 02:01:03.51ID:BTJERXuP0
The British Grenadiers
youtu.be/S6v_WcZLTd0

前進せよ、ロシア
youtu.be/Q_58JHk5zkk
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/09(月) 02:01:13.60ID:xjq/CzOe0
負傷者入れたら60万ですむかしら
2024/12/09(月) 02:01:17.24ID:u1U4jgI50
コイツの対ロシアへのスタンスがよく分からん
どうしたいんだ
11 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/12/09(月) 02:01:33.82ID:YUy06OK70
クルスク侵攻もアメリカが黒幕説
ミッシング・リンクを次期大統領に繋げに行って貰っちゃうなんて完成さすしかないでしょ
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/09(月) 02:01:36.63ID:YNDeVjwr0
トランプはズレてるな
プーチンは興味をなくしたんじゃなくて戦力をなくしたんだよ
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/09(月) 02:02:19.67ID:KGqivsaz0
トランプが大統領ではアメリカもろとも世界が混乱しそう
アメリカファーストが余計にアメリカ弱くしてる気がする
2024/12/09(月) 02:02:31.16ID:Vden3lX80
アサドがワールドから退場だよ。
歴史的瞬間を見たよ
チョン君もガクブルだな
2024/12/09(月) 02:04:27.57ID:0jP8dYOi0
なんで中東って発展してないの?
2024/12/09(月) 02:04:31.86ID:BTJERXuP0
Putin lays flowers at war memorial
youtu.be/hel5UhIH4-4

【ロシア】戦死者英雄視の動き広がる ウクライナ侵攻で兵士不足
youtu.be/dYBOSHWEaCA
2024/12/09(月) 02:04:37.58ID:dJxYoduo0
つーかアサド個人のことは国外逃亡まで面倒見てんだろ
それこそ何の価値があるのかって話だな
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/09(月) 02:05:18.11ID:YNH4sC2X0
プーチンのせいでロシアは再起不能になったな
北朝鮮軍に助けてもらうとか落ちぶれすぎ
2024/12/09(月) 02:05:23.18ID:Vden3lX80
今回のアサド終了でトランプも目を覚ましてもらえることを祈る。
バイデンはやれば出来る子を証明した。
2024/12/09(月) 02:05:41.17ID:LuBU6J6M0
ロシアの権威喪失を煽っているだけだろう
2024/12/09(月) 02:06:38.16ID:CFTKajQt0
>>10
トランプの停戦交渉を水面下で断った報道でたからロシア下げしてるんでしょ
言うことを聞くなら仲良く、そうじゃないなら突き放すんでしょ
2024/12/09(月) 02:07:09.44ID:BTJERXuP0
Sieg Heil Viktoria
youtu.be/sOjXh8Ibr-4

【NEUTRINO】ジークハイルヴィクトーリア(Sieg Heil Viktoria) 日本語訳詞
youtu.be/EjGMGYssnKs
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/09(月) 02:08:31.66ID:KGqivsaz0
>>17
それも見捨てたらロシア頼る国が無くなると思ったのかも
2024/12/09(月) 02:08:41.46ID:20bTLtt70
本当にそんなに負傷してんの??
数人の死亡動画しか見てないよ?

60万とかならもっと動画が世界に溢れるよね?
2024/12/09(月) 02:08:56.60ID:H8Ntzsyr0

軍きりて、酒持って迎える生命体o
敵の敵は味方、いざって言う時ん高山せいこう氏、鈴木まさのりさん等危険だ小村しろう
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/09(月) 02:08:59.45ID:K/KY04O70
トランプはこういう発言大丈夫か?
ロシアはウクライナに関する条件を受け入れないでへそを曲げるかもしれないのにな?
2024/12/09(月) 02:09:18.31ID:EM4OPb1f0
>>10
ロシアは一応民主主義体系を持つ国家なのでロシアとは融和し
二正面作戦を避け
共産国家中国に全力を注ぎ潰すのがトランプの目標
28 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/12/09(月) 02:10:33.28ID:YUy06OK70
パナマ侵攻に続くクラスのアメリカにとっての慶事だからなー
欧州からイスラエルへと続く陸の回廊、獲りに行くだろー
介入しないってのはバイデン方式じゃないか?
2024/12/09(月) 02:11:01.10ID:sAmmDkv00
北チョンさんやるなら今がチャンス!そういう話だからねw
ジョンウン君も立ち回り考えなくちゃいけんくなったろうね
2024/12/09(月) 02:11:15.75ID:CFTKajQt0
>>26
もうトランプの停戦案をロシアはとっくに断ったよ
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/09(月) 02:11:23.80ID:sm8MisPC0
>>26
トランプはプーチンに譲歩するんじゃなくて俺の案を呑めと言ってるから配慮する気はない
それはゼレンスキーに対しても同じ
2024/12/09(月) 02:12:19.06ID:b0BGYzFi0
また独裁政権ができるだけ
何も変わらない
2024/12/09(月) 02:12:19.20ID:rNObUCOm0
ウクライナが死傷者40万らしいから開戦以来強引な攻勢をずっと続けてるロシアが60万は妥当な数字
2024/12/09(月) 02:12:31.70ID:A8BmCKLb0
シリアがり寿
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/09(月) 02:12:57.39ID:ydq11TH10
プーチンは老人特有の妄執でウクライナに夢中になりすぎて他がなにも見えなくなってるんだろうな
ロシアが大国の地位を保ちたいのならウクライナの東4州、なんならクリミア半島よりもシリアからの地中海へのアクセスは戦略的に重要だった
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/09(月) 02:13:30.35ID:KGqivsaz0
>>33
欧米とっては金が多少かかろうとウクライナに継戦してもらうのが1番の防衛な気がしてきた
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/09(月) 02:13:34.85ID:S5B1iXwg0
7年前。トランプ大統領は安倍総理夫妻をマルアラーゴに招待した。
マルアラーゴで首脳会談を行った初の首脳となった。
2ヶ月後、キンペーがマルアラーゴに招待され、晩餐会が催された。
その最中、「今シリアを空爆してるけどいいよな?」とトランプさんに突然言われたキンペーは
「仕方ない」と搾り出すのがやっとだった。
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/09(月) 02:13:43.61ID:XXutU1h40
トランプ「ロシアがアサド大統領を守り続けることに興味をなくしたからだ」

このじいちゃんボケてるのかw
普通に考えロシア弱体化して、助けられなくアサド失脚した
2024/12/09(月) 02:14:25.92ID:sAmmDkv00
>>35
馬鹿だね。ロシアは中国やっちまえばよかったんだよ(´・ω・`)
2024/12/09(月) 02:14:26.96ID:z/MwXgyl0
トランプ前政権で
アメリカはアフガニスタンへの興味をすべて失ったよな
2024/12/09(月) 02:17:26.12ID:EM4OPb1f0
>>40
無駄金ばかり使って駐軍する意味がなかったからな
だからといってバイデンの惨めな撤退方法を良しとするわけではない
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/09(月) 02:17:53.56ID:lBNxDHyL0
5ちゃんねるって若い子増えた?
稚拙な書き込みが多いけど
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/09(月) 02:18:04.78ID:5QaXUtld0
ロシアの後ろ盾で政権を維持していた国はどれだけあるんだろう
次々に体制が崩れ始めるのかな
2024/12/09(月) 02:19:04.09ID:dJxYoduo0
アサドが倒れてシリア人は本心を言い始めたからロシア人はもうあの国に行けないな
シリアのジハーディストなんてロシアの軍事支援で散々嬲られ続けた結果ガチの鬼神と化したようなもんよ
2024/12/09(月) 02:19:26.91ID:BzGoLwQ20
エゼキエル戦争には不思議とシリアの名が無い
つまりオントラック
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/09(月) 02:22:18.26ID:XPRrjUrt0
シリアのロシア軍基地は
NATOが潰すことになるんかね
それとも米軍がこっそり始末するんだろうか
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/09(月) 02:24:16.30ID:KGqivsaz0
>>46
イスラエルに頼めばいい
なにやってもイスラエルなら仕方ないで済む特権持ちだから
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/09(月) 02:24:36.77ID:S5B1iXwg0
>>40
トランプさんがタリバンの首領と話し合って撤収計画を策定していたからな。
首領の男は言ったそうだ。「なぜ私の自宅の写真を見せるんですか?」
49 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/12/09(月) 02:24:58.51ID:4polFjVF0
虚無感ロシア
50 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/12/09(月) 02:25:20.62ID:YUy06OK70
あー、
2014年に顕在化したクリミア攻略を柱とする地中海や中東をからロシアンパゥワーを排除する大作戦、
無理攻めだとずっと書いてたが、結果出しやんのなー

いやうん、ごく一部にしか大作戦の概要を理解されてなかったぞ?
それが今や現金だねえ
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/09(月) 02:25:27.17ID:hBKaOc0L0
アメリカが新生シリアの民主化になんの興味も持ってないことが面白い
52名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/12/09(月) 02:27:12.07ID:CIOk/+ZF0
テロ朝報道だから目一杯角度が付いているんだろうけど、
プーチン≠ロシア共和国で、プーは興味を失ったんじゃなくてそれどころじゃ無い
>>10
武器輸出でマージンを取るため、売電はプーを嗾けて戦争を始めさせた、
トランプは米国第一で最大の脅威はチャイナ、その為の作戦だね
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/09(月) 02:27:16.11ID:MkWbKKSw0
シリアもリビアみたいに軍閥の内戦になるんだろうな
イスラエルにとってはその方が都合がいい
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/09(月) 02:27:32.59ID:fXGNPeKJ0
イスラム聖戦士達が国を統治するのか
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/09(月) 02:28:29.08ID:jtq/TL4t0
晴れてイスラム国は正式に建国か知らんけど
シリアは古い国だし大名跡を継げるのは胸が熱くなるな
2024/12/09(月) 02:29:03.12ID:4hf1hSf10
ウクライナの東端っこを得たけど、傀儡シリアや世界の信用を失った
本当にこれでよかったのかプーチン
2024/12/09(月) 02:29:16.60ID:QfTsjFL10
イスラエルが北に拡大すんのか
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/09(月) 02:30:06.04ID:nC/FAo8g0
アサドを見捨てたロシアを見て
一番焦っているのはキム?
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/09(月) 02:30:33.30ID:whjxSXsx0
親露派の独裁政権を潰したのはいいけど
これからどうすんねんって話
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/09(月) 02:30:42.76ID:mHnGEbDy0
次はイエメンかな?
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/09(月) 02:31:05.02ID:KvTm6W8F0
これでシリアはクルド人の国に変わる
2024/12/09(月) 02:31:27.70ID:QfTsjFL10
親米政権出来そうじゃね
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/09(月) 02:32:27.05ID:KGqivsaz0
>>61
世界に散って迷惑かけてるクルド人もみんなシリアに集まるのかね
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/09(月) 02:32:58.15ID:fXGNPeKJ0
>>58
核持ってるし、お互い利害関係同士ぐらい理解してるだろう
国際関係の基本は他国を信用しない事
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/09(月) 02:33:11.60ID:XPRrjUrt0
もうちょっと人間を減らせ
地球の環境には人間が多すぎる
馬鹿が馬鹿みたいにバカバカ産むから馬鹿みたいな世の中になるんだよ
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/09(月) 02:33:26.97ID:MkWbKKSw0
>>61
トルコが潰すだろ
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/09(月) 02:33:40.53ID:jtq/TL4t0
当面はとりあえずトルコに仕切ってもらって
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/09(月) 02:34:51.64ID:ydq11TH10
>>52
そもそもそれどころじゃないというのがおかしいんだよ
本来ならしばらくウクライナほっぽりだしてでも全力で死守するべきくらいシリアは戦略的に重要
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/09(月) 02:35:35.44ID:hBKaOc0L0
ウクライナ戦争のおかげでボスポラス海峡をロシアの軍事力が通過出来なくなったのが大きい
本当にウクライナ侵攻は一週間で終わらさなければいけなかった
クリミアの奪い合いが歴史の転換点になるのこれで何度目だ
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/09(月) 02:36:02.66ID:mHnGEbDy0
やっぱりアメリカは通信傍受できてるのが強い
東側は情報が全て漏れてて勝ち目ない
2024/12/09(月) 02:36:04.30ID:QfTsjFL10
シリアアルメニアルーマニアで親露敗北
勝負あったな
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/09(月) 02:37:32.34ID:whjxSXsx0
シリアとか人口2000万人以上いるからな
これを再び一つに統治するのは無理ゲー
これから内戦だな

今度は本当のクルド人難民が日本に来るだろう
73 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/12/09(月) 02:38:15.53ID:YUy06OK70
しかしホント、
ウクライナ人さんや世界つか西側のウク信さんに、
「盛大な囮ご苦労」
誰が言うんだよ?
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/09(月) 02:39:18.49ID:MkWbKKSw0
ロシアが生き残るには中国の舎弟になるしかない
沿海州を割譲すれば人民解放軍を貸してくれるんじゃないか
2024/12/09(月) 02:40:05.22ID:2Dd7ZttS0
>>69
ウクライナが打通できれば何ら問題ないんだよなあ
そもそもそこだってトルコと良好な関係ないと意味ないところだし
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/09(月) 02:40:22.42ID:fXGNPeKJ0
>>72
ラオウが消えたモヒカン天国か
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/09(月) 02:42:35.88ID:XkE7Q5FI0
>>71
あちこちで親露派が追い出されてる
でも何故か日本では増えているwwwwwwwwww
2024/12/09(月) 02:44:02.56ID:dBNK6xZz0
>>10
プーチン大好き!
だが?
2024/12/09(月) 02:44:07.50ID:GMgH8jmd0
イスラム教徒はみんな日本に住め!俺達が助けてやる!
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/09(月) 02:45:43.52ID:hBKaOc0L0
>>74
タタールに再びくびかれる前にやれることはまだあるだろ
たとえば、北方領土を餌に日本にすり寄るとか
なんでいつまでたっても日本にツンツンしてんだろうなプーチン政権
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/09(月) 02:45:58.86ID:nC/FAo8g0
国を挙げて育てたエリート部隊を
ロシアの囚人兵同様にただの弾よけで虐殺され
アサドをこんなにあっさり見捨てたロシアを見て
ジョンウン君はどう思ってるんだろうね?
2024/12/09(月) 02:46:44.07ID:32kUpB8v0
前トランプって唯一シリアにトマホークぶっ放したやろ
2024/12/09(月) 02:47:03.64ID:v1u8bQfk0
ウクライナのおかげでシリアは政権を覆せたってわけか 
2024/12/09(月) 02:47:21.08ID:5kN8GWte0
嬉しそう
2024/12/09(月) 02:47:26.72ID:/9379Q/y0
>>68
そうなんだ
俺は全然わからないから解説ヨロ
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/09(月) 02:48:12.47ID:whjxSXsx0
>>80
そりゃやっぱり日本は
米国の傀儡国家だからね…
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/09(月) 02:48:38.15ID:XkE7Q5FI0
>>75
トルコイスラエレを脅して仲良くする為の重要拠点がシリア
更に言えばイラン
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/09(月) 02:48:50.91ID:EtGFZisT0
あれれー
プーアノンと言ってることが違うぞ…
2024/12/09(月) 02:49:11.07ID:I7bPzfi70
アフリカでもワグネル弱体化してるでしょ
2024/12/09(月) 02:50:12.13ID:QfTsjFL10
スラブ人はウ露双方ですり潰された
マジで米英のやり口はやべーわ
自国の軍隊を一切出さずにこれだぜ
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/09(月) 02:52:12.06ID:whjxSXsx0
>>90
日本と中国も
同じやり方でやられるだろうね…
鬼畜米英とはよく言ったもんだ
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/09(月) 02:53:10.17ID:XkE7Q5FI0
>>78
ジョンウン大好き!だぞ
2024/12/09(月) 02:53:30.50ID:dBNK6xZz0
トランプ「オバマがシリアに介入しなかったからこうなった」
(トランプ、トマホークでシリアに介入)
トランプ「ロシアは弱ったせいでシリアに興味を失った」
トランプ「米国はシリアに関与してはならない(バイデン関与するな)(俺は関与する?)」

トランプの発言をいちいちまともに相手してたら混沌の海に沈む
2024/12/09(月) 02:53:46.98ID:N+FaphCP0
>>91
戦わずして勝つのが代理戦争だわな
95 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/12/09(月) 02:53:47.68ID:BlYEUndx0
>>10
金が無いプーチンに用はない
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/09(月) 02:53:50.63ID:XkE7Q5FI0
>>91
中露がアホやらかさなきゃいいだけだろ
2024/12/09(月) 02:53:59.76ID:4hf1hSf10
これだけやり合わせて損害出まくったあとに
いまから参戦しよっかなあとか言い出してるんだろ英仏
やらしいねえ
2024/12/09(月) 02:55:42.04ID:N+FaphCP0
>>96
要するに、代理戦争じゃなく、アメリカと直接やりあうべきだと?
2024/12/09(月) 02:55:42.09ID:QfTsjFL10
>>77
まあ現政権云々は抜きにして昔から中露好きは多いよ日本人は
何も無ければ本来なら仲良くはしたいんだよ
カニや鮭美味いし
2024/12/09(月) 02:57:27.14ID:QfTsjFL10
>>91
マジで嫌な流れだわ
日本の政治家どの派閥だろうとどう見ても頼りにならんしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況