半世紀前の「万博の収益による基金」95億円の取り崩し求める「1970年も2025年も同じ万博」と知事
https://www.ktv.jp/news/articles/?id=16473
カンテレ12月10日 17:55
大阪・関西万博をめぐり、経済界と大阪府が、会場建設費に充てるために、1970年万博の収益でつくられた基金の半分にあたる95億円を取り崩すよう、基金の管理団体に求めたことが分かりました。
基金を原資に奨学金などの事業が運用されていますが、大阪府の吉村知事は「基金の取り崩しにより影響が出ない」との考えを示しています。
■1970年万博の収益でつくられた「万博記念基金」の半分 95億円の取り崩しを求める
大阪・関西万博では、資材価格や人件費が高騰した影響で、会場建設費が最大2350億円に上振れし、国、大阪府と市、経済界が3分の1ずつ負担します。
このうち、経済界の負担分の一部については、1970年万博の収益でつくられた約190億円の「万博記念基金」の一部を活用する方向で、経済界、大阪府、財務省が合意していました。
関係者によると、経済界と大阪府が、この基金の半分にあたる、およそ95億円を取り崩すよう、資金を管理する「関西・大阪21世紀協会」に求めたことが分かりました。
取り崩した分は、経済界の負担分に充てられるほか、余りがあれば、万博記念公園の国有地を大阪府が買い取る費用などにも充てられるということです。
■「文化交流事業は対象外。奨学金などの事業には影響なし」と知事
この「万博基金」のおよそ半分の取り崩しについて、大阪府の吉村洋文知事は10日の囲み取材で、「文化交流事業は一切対象外」と語り、奨学金などの事業には影響がないとの考えを示しました。
Q95億円の取り崩しは、奨学金や助成金の事業に影響がでない数字なのか?
「21世紀協会が管理している万博記念基金195億円の基金があります。これについて半分が文化事業、国際交流事業として使われています。残りの半分は、吹田の万博記念公園の管理のために使われています。文化交流事業の方の95億円はこれは一切対象外です。ですから、そちらが影響を受けることはありません」
「そして、残りの95億円の方は、吹田の万博記念公園の管理に使っています。これは、万博記念公園は国有地のところにありますから、その賃料等、大阪府としてもそこから、運用益から支出しているというところがあります」
「もともと、万博基金は1970年万博の剰余金に基づく基金ということになります。吹田の万博記念公園を管理している95億円についてのところの話です、今回は」
■「95億円の一部を経済界の会場建設費負担部分に充てる。残りは大阪府が取得する」
【大阪府・吉村知事】「残りの95億円について、そのうちの一部を経済界の会場建設費の負担部分に充てる。そして、残りについては大阪府が取得をすると」
「そして取得したうえで、国有地の部分の取得も含めて、吹田の万博記念公園の適切な管理に充てていくという方針を経済界と共同で21世紀協会に申し込みました。申し入れをしたというのが、事実です」
Q吹田の万博記念公園は一部国有地であるという考えもあり、基金の運用に関しては、国や内閣府も関わっているものではあります。もしこの会場建設費に基金を活用するのであれば、定款変更が必要だという風な話もあるが、定款変更の目途がついたということか?
「手続きについては具体的に事務方が進めています。方向性については、関係者として、国も大きな関係者になりますから、国も含めて一定協議はしています。ある程度そこで、考え方というのを協議しながら進めています」
■「1970年も2025年も万博という同じスキーム。そこに活用するのは合理的」と知事【大阪府・吉村知事】「もともと、この基金というのは1970年万博の剰余基金としてあるもので、かつ文化事業とそして吹田の万博公園の管理として使ってきた経緯があります」
「文化交流事業については一切手をつけないというのが関係者の共通認識です」
「ただ、吹田の万博記念公園の管理の在り方というのも大阪府としても少し、ずっと国有地ですから、実際は大阪府が管理しているんですけどね」
「将来的にも安定的に吹田の万博記念公園については管理していきたいという思いがあります」
「これは1970年万博の剰余金ですから、そして民間が管理しているお金でもありますので、2025年万博も、これは同じスキームでやっている万博ですから、そこに活用するというのは、ある意味合理的な考え方という話で進めてきた」
※以下引用先で
大阪府吉村知事「1970年も2025年も同じ万博」半世前の「万博の収益による基金」95億円の取り崩し求める [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1七波羅探題 ★
2024/12/10(火) 18:46:57.82ID:AWrkHioZ9764名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 22:21:31.76ID:wuTbco0y0 あれだけ無駄の削減を叫んでた維新が
どの口で350億円の木の屋根を作ろうと言えるのか
ほんと謎
まあ橋下には誰も逆らえないから
橋下が主犯なんだろうけど
背後の某組織の要望なのだろうか
アレのシンボルマークと形が似てるんだよね
どの口で350億円の木の屋根を作ろうと言えるのか
ほんと謎
まあ橋下には誰も逆らえないから
橋下が主犯なんだろうけど
背後の某組織の要望なのだろうか
アレのシンボルマークと形が似てるんだよね
765名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 22:37:22.83ID:HLHbHfpQ0 武富士から借りろ
766名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 22:41:57.48ID:6IVww6DM0 チケットが売れてないから運営費でさらなる赤字が出るのはほぼ確実
95億円では全然足りないww
国・大阪府市も金を出してるのに"経済界"の負担部分に充てるのは違うだろ!!
95億円では全然足りないww
国・大阪府市も金を出してるのに"経済界"の負担部分に充てるのは違うだろ!!
767名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 00:36:28.39ID:Ewe9zVsR0 大阪で「常勝関西」と豪語するほど
創価学会がはびこったのは今も続く世紀末の状況に起因する
現在は信者たちのすがる先が「大阪の成長を止めるな」と夢を見させる維新に移っただけ
創価学会がはびこったのは今も続く世紀末の状況に起因する
現在は信者たちのすがる先が「大阪の成長を止めるな」と夢を見させる維新に移っただけ
770名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:07:30.54ID:C1Xnvu8J0 大阪府民が繰り返し万博に行くしかない
吉村さんと維新を支えるんだ
吉村さんと維新を支えるんだ
771名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 17:32:11.58ID:rjogLuJI0 奈良の維新の知事w
「お金ない若者も大好きなKーPOPに」奈良知事 2億7千万円で来年無料公演、疑問視も
sankei.com/article/20241213-2HYACDAQBFAJ3GB5P5E6NE3P7M/?757934
「お金ない若者も大好きなKーPOPに」奈良知事 2億7千万円で来年無料公演、疑問視も
sankei.com/article/20241213-2HYACDAQBFAJ3GB5P5E6NE3P7M/?757934
772名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 20:26:56.32ID:X6ZWkNAj0 ネトウヨという言葉には『愛国者』という意味がある
つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ
こいつらの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである
日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい.
つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ
こいつらの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである
日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい.
773名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 20:30:59.56ID:kGUw5IMR0 関西万博以上に経済効果の高い公共事業があるならマジで教えて欲しい
少なくとも戦後では史上最高のコスパの公共事業なのは間違いない
少なくとも戦後では史上最高のコスパの公共事業なのは間違いない
774名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 21:15:04.32ID:9sEXkIiM0 >>773
経済効果の比較
大阪万博の木製リング 429億円 (寿命半年) 日よけ 経済効果小 カネドブ捨て
東京スカイツリー 400億円 (寿命100年) 電波塔 展望台 観光名所 経済効果大
パリ万博のエッフェル塔 134年経ってもパリの象徴 観光名所 経済効果超大
経済効果の比較
大阪万博の木製リング 429億円 (寿命半年) 日よけ 経済効果小 カネドブ捨て
東京スカイツリー 400億円 (寿命100年) 電波塔 展望台 観光名所 経済効果大
パリ万博のエッフェル塔 134年経ってもパリの象徴 観光名所 経済効果超大
775名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 21:55:30.19ID:d0dsW4Xt0 そもそもこんなゴミ島整備するために
万博予算以外に10兆円くらい税金使ってるんだから
IR会社に売った金だって大阪のものじゃねえからな
万博予算以外に10兆円くらい税金使ってるんだから
IR会社に売った金だって大阪のものじゃねえからな
776名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 21:59:43.39ID:VeNX8mrZ0 一月万冊 佐藤章 斎藤元彦知事の問題点12/14
ps://youtu.be/FrScm42MBIk?si=OGeEN1y3ge1vwhsM
ps://youtu.be/FrScm42MBIk?si=OGeEN1y3ge1vwhsM
777名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 22:04:26.29ID:h0z4/QB40778名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 22:08:17.18ID:eokxP9Ce0 >>1
コイツはクソだな
コイツはクソだな
779名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 22:37:14.91ID:c9KjZYIN0 万博大赤字で吉村死刑執行だな
780名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 00:03:50.26ID:dAlECyLm0 >>750
マジなら結構深刻だな
マジなら結構深刻だな
783名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 08:53:37.12ID:3P/z14Oq0 ヒモかよ
785名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 09:21:20.72ID:lJu1s6tW0 同じじゃないよ。
1970年の万博は、夢のあふれた超満員の万博。
2025年のは、夢と人気の無いスカスカの万博。
1970年の万博は、夢のあふれた超満員の万博。
2025年のは、夢と人気の無いスカスカの万博。
786名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 09:43:15.58ID:Ee327PuF0 そしてまたどんどん膨らむ万博費
787名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 09:48:15.81ID:JpBzeVFi0 前世紀末のネット普及以来ずっと熱心に行なってきた保守愛国の帰結が維新の今の姿だ
788名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 09:52:17.93ID:TfuMqRsg0 先日、補正予算が可決されたが、
維新と国民民主の提案は何も盛り込まれず
立憲の補正案だけが盛り込まれた。
国民民主が得たのは
来年から103万の壁を上げる方向というカラ手形だけ
何のことはない、維新と国民民主は
自公の予算案に賛成する挙手要員なだけで、
こいつらは何も仕事をやっていないんだよ。
維新と国民民主の提案は何も盛り込まれず
立憲の補正案だけが盛り込まれた。
国民民主が得たのは
来年から103万の壁を上げる方向というカラ手形だけ
何のことはない、維新と国民民主は
自公の予算案に賛成する挙手要員なだけで、
こいつらは何も仕事をやっていないんだよ。
789名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 09:54:03.88ID:ycCO7s2Y0 ゆ党だからね
790名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 09:55:59.46ID:4jCEFHy+0 府民に増税しろ
791名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 09:56:57.53ID:Ee327PuF0 予算とは増やすためにある
792名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 09:59:27.97ID:np4tdNB30 人けえへんのやったらたこ焼きで客寄せや!ナニワ粉もん万博にするしかないで!ダウンタウンと吉本がおるんや無敵やで!
793名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 09:59:33.99ID:26b/AumT0 金の行き先は土建屋と無能なデザイナー連中なんだよな
全く国民のためじゃない
悪党が私腹を肥やすためだと思われていますが、決してそんなことはないのです!
全く国民のためじゃない
悪党が私腹を肥やすためだと思われていますが、決してそんなことはないのです!
794名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 10:03:42.94ID:Q+SUt7bW0 たかりなのか恐喝なのか
ようこんなこと言えるな
ようこんなこと言えるな
795名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 10:06:08.73ID:PC1kw0u40 コイツをエラんだ大阪府民ウケる🤣
そんな奴らがトンキントンキン喚いてる
そんな奴らがトンキントンキン喚いてる
796名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 10:06:18.62ID:bSb07dma0 先の衆議院議員選挙で大阪は維新が独占したんだから、大阪府民が赤字を負担しろ
維新吉村様の役に立てるなら本望だろう
維新吉村様の役に立てるなら本望だろう
797名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 10:08:55.38ID:Q+SUt7bW0 >余りがあれば、万博記念公園の国有地を大阪府が買い取る費用などにも充てられるということです。
いや、基金に返せよwww
いや、基金に返せよwww
798名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 10:20:33.14ID:TZXIB8YY0 セガサミーがオンラインカジノ事業の開拓準備へ
biz-journal.jp/company/post_385513.html
biz-journal.jp/company/post_385513.html
800名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 10:26:51.36ID:Ee327PuF0 これでも足りないと言い出すのが日本
801名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 10:29:56.35ID:3EjYaLzf0 リングを作るのに400億円かかったしそれはまた解体しなきゃいけないんだから95億円あっても足りないやろ
803名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 10:57:43.96ID:ycCO7s2Y0 リハックは洗脳装置
804名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 11:37:29.05ID:4Kbbd7cV0805名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 17:47:48.01ID:TZXIB8YY0 【社会】ネットカジノ摘発急増、昨年の2・7倍…主流は個人のスマホ利用で国内利用者300万人超えか
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734246783/
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734246783/
806名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 17:49:25.69ID:dbvYZzN80 基金取り崩しって
最終手段じゃないか
最終手段じゃないか
807名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 17:52:32.43ID:ccF1KcD80 1970の万博は衝撃だったけど
今回は何も目玉がない
1970は世界の主要オーケストラと指揮者がほとんど全部日本に来た
カラヤン、ベルリンフィルはもちろん
幻と言われたジョージ・セルとクリーブランド・オーケストラとか
音楽ファンは目の色変えて聴きに行った
今回は何も目玉がない
1970は世界の主要オーケストラと指揮者がほとんど全部日本に来た
カラヤン、ベルリンフィルはもちろん
幻と言われたジョージ・セルとクリーブランド・オーケストラとか
音楽ファンは目の色変えて聴きに行った
809名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:01:26.93ID:yWC/UQS20 70年万博の基金とか
そんなもん残ってんだな
何に使ってたんだろ?
そんなもん残ってんだな
何に使ってたんだろ?
810名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:10:26.64ID:KZYwkNkr0 意地はってやるって言ってんなら自分たちで払えば良いのに
811名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:12:52.08ID:6kzJjPaV0 どうせ跡形もなくなるのにな
812名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:21:41.91ID:xTD533jv0あー、最初からそれが狙い。
813名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:27:13.06ID:0uVN4OBP0814名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:35:00.85ID:6k//rcup0 花博は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- JR長野駅近くで2人刺される 1人は意識がない状態 警察 [首都圏の虎★]
- 【独自】斎藤知事の『パワハラを認定へ』兵庫県の百条委員会 業務時間外の多数チャット、公用車から降ろされ叱責など ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 元フジ渡邊渚さん「どういう意味なのか考えていただけたら」フォトエッセイのタイトルに込めた思いつづる ミニ丈美脚ショットも披露 [muffin★]
- フジテレビ、一部アナウンサーへの中傷・デマ拡散に警告 「刑事・民事の法的措置も含めて厳正に対処」★2 [冬月記者★]
- 【速報】 米国に不法滞在しているインド人1万8000人が強制送還 [お断り★]
- 【芸人】エハラマサヒロ 中居正広の番組全消滅に「法を犯してもいない、何をやったかも定かでは無い状態で…」★2 [シャチ★]