X

企業団体献金禁止は憲法「抵触」と石破首相 政治改革、合意形成焦点 [蚤の市★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/12/10(火) 22:53:06.26ID:nTBjBeFU9
 政治資金規正法の再改正に向け、衆院政治改革特別委員会が10日、今国会で初めて開かれた。衆院選の結果を受け、石破茂首相は今国会で政治改革を実現し、年内の幕引きを図る考えだ。しかし、自民党を含む各党が提出した法案は9本に上り、いずれも過半数を得ていない。各党間の修正協議が今後の焦点だ。

 この日の特別委では与野党8会派が意見を表明した。自民は、使途公開の義務のない政策活動費を廃止する一方、外交上の秘密に関する支出など一部を非公開にする案を主張。当初「要配慮支出」としていたが、「公開方法工夫支出」と名称を変えた。しかし、野党7党は全面廃止の法案を提出しており、隔たりがある。特別委では「新たなブラックボックスを作る内容だ」(日本維新の会・池下卓氏)、「移し替えて温存するだけだ」(共産党・塩川鉄也氏)との批判が相次いだ。

 企業・団体献金をめぐっては、首相は10日の衆院予算委員会で、法律で禁じることが表現の自由を保障する憲法21条に「抵触する」と言及。改めて禁止に否定的な考えを示した。立憲民主党などは政治団体を対象外とする企業・団体献金禁止法案を提出。自民を揺さぶる狙いだが、野党内にも温度差がある。

 一方、公明党と国民民主党は…(以下有料版で,残り235文字)

朝日新聞 2024年12月10日 21時12分
https://www.asahi.com/articles/ASSDB3RSGSDBUTFK00BM.html?iref=comtop_7_03
2024/12/11(水) 07:52:28.48ID:bWia7HME0
そもそもこいつら憲法に抵触してるかどうか判断する権限はないのに何を言ってるんだ
それをやるのは司法であって完全に越権行為だよ
2024/12/11(水) 07:52:32.89ID:wu6Sj8GF0
103万の壁検討、年金強制即決、献金禁止拒否
自民党が国民の敵
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 07:52:37.98ID:fwWWRNd/0
メガネ以降自民党への求心力は急速に失われて
ゲルになって岩盤の保守支持層すら無くなった
参議院選で自民党は滅ぶのだろう
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 07:52:50.57ID:4weZw2N30
>>946
全面禁止は違法性があるって形。
それ自体は立憲側も理解して政治団体に除くとしていて、他野党は違法性があるけど全面禁止で提出してる。
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 07:52:53.24ID:WvD7Q8WY0
政治家を銃で殺害するのも自己表現だからそれは自由だ、などということはない。
テレビ局だって、放送する内容の表現に対しては政府から規制を受けてる。
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 07:53:10.43ID:NZvxAHb00
結局玉木キンタマ雄一郎が自民党に従うから無理だな
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 07:53:10.57ID:J5Ru/qoH0
>>950
まぁでもトランプ支持と反トランプでメチャクチャなことになってるからなぁアメリカ
日本人のメンタルじゃ耐えられないだろ
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 07:53:19.99ID:w6ouS49E0
>>937

みんな揃って企業献金すればいい
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 07:53:34.99ID:bKmwyzNv0
金持ちが政治を動かしてるんだから困るよね
2024/12/11(水) 07:54:11.28ID:GOxUt6hS0
>>951
憲法違反なんて言い出したら何でも言えるわなw
立法府の人間がいってるのをお忘れなくwww
2024/12/11(水) 07:54:51.00ID:yhDLqMrV0
アメリカでさえ企業団体献金は禁止なのに
なんで日本で禁止されてないのか
2024/12/11(水) 07:55:05.53ID:drpPhMV70
もう国民投票で決めようよ
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 07:55:33.42ID:9+cCSCs+0
>>955
だから立憲が除外してるのは政治団体だけで
企業献金は全面禁止で法案出してるじゃん
法制局と相談してこの法案出してんだよ

つまり法制局的に企業献金は全面禁止でOKということ
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 07:55:36.36ID:Saq+dDmM0
>>1



これだよwwwww






【政治団体】立民「企業・団体献金禁止法案、共同提出を」 国民「抜け穴塞ぐならいいよ」 →立民、共同提出断念 [135853815]
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1733198257/



'
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 07:55:41.13ID:J5Ru/qoH0
>>956
だから「~の自由」を盾にしても
あくまで「公共の福祉に反しない」範囲内での話
日頃から頭に叩き込んでおいてほしいが
都合がいい時だけ持ち出すんだろうなぁ
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 07:55:50.69ID:Jvg6mDeP0
今の法曹界は条文主義に陥っており、
法律によって達成される民主主義国家がどうあるべきかを
まるで理解していない。
国会で議論すべき法律で重要な部分はそこだろ。
国権の最高機関にして唯一の立法機関の国会で制定された法律が
日本の民主主義を歪め企業のレントシーキングによって国家の経済が破壊されるようなことがあってはならないのである。
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 07:56:28.26ID:J5Ru/qoH0
>>961
またアンカミスか?
ほんと繋がらない話をしだすのやめてほしいわ
マジで理解できん
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 07:57:49.56ID:J5Ru/qoH0
>>962
何でアメリカは禁止されてると思ってる人がいるんだろう、
と思ったら仕組みが複雑なんだな
>企業自体が直接政治家に献金するのは禁止ですが、企業が資金提供する「PAC(政治活動委員会)」を通じた献金が可能
っていうのを禁止扱いしてるのか
そんなこと言ったら日本も個人には直接献金できないから似たようなもんなんだが
2024/12/11(水) 07:59:12.67ID:GOxUt6hS0
>>968
お前がアホなんだろwwww
2024/12/11(水) 07:59:18.27ID:tEb8v0h30
後ろからチクチク刺してたゲルも結局は同じ自民党だったな
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 08:00:20.77ID:Jvg6mDeP0
公共の福祉に反する企業献金も禁止。
公共の福祉に反する天下りも禁止だ。
日本国憲法においてな。
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 08:00:27.65ID:l+Je0AgQ0
献金には当然見返りがある
よく自民が海外に垂れ流してるやつ
あれ献金した企業が受注してるんだよね
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 08:00:46.10ID:J5Ru/qoH0
>>970
ずっと言ってるけど俺は表現の自由の話はしてない
あくまで政党助成金と企業献金の引換の話をしてる
いい加減理解しろよ
2024/12/11(水) 08:01:14.34ID:TPTb+pX/0
>>969
企業の世界は億だが政治家への献金は数千万で簡単に買収できる
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 08:01:27.65ID:4weZw2N30
>>964
まあ、立憲案で通す話にはなるんじゃないかね。
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 08:01:58.67ID:N6ugZLTN0
チミの役目はおわった
もう必要ないで
2024/12/11(水) 08:02:16.03ID:GOxUt6hS0
>>974
憲法で保障されてる表現の自由ってなんだよw
金必要か?www
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 08:02:59.37ID:J5Ru/qoH0
>>975
それ俺にアンカつけて言う話?
さっきから何で繋がりのない話をしだすヤツがいるんだろ

まぁ陰謀論者は
陰謀論に対して話してると関係ない陰謀論を言ってきてドヤ顔するヤツ多いから
それと似たようなもんなんかなと思うと納得できるが
自分が都合悪い話に対して、それとは関係なくても自分が都合がいいと思う話をすれば口喧嘩には勝てる、みたいなつもりなんかなと
2024/12/11(水) 08:04:20.49ID:TPTb+pX/0
>>941
まあ表現の自由を守るためには
むしろ献金禁止にしないと スポンサー企業に損になる発言できなくなるわな
だから政党助成金と
2024/12/11(水) 08:04:46.25ID:nqJUyjhv0
>>850
何が終わり?
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 08:04:46.72ID:J5Ru/qoH0
>>978
まさに>>979
いや表現の自由の話に切り替えてもいいんだけどさ
じゃあ政党助成金と企業献金の引換の話はどうすんの?ってなるんだよ
んで結局表現の自由の話も俺が勝ち始めたらまた違う話を突然もってくるっていうパターンになるんだろ?それがイヤなんだよ
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 08:05:23.01ID:Jvg6mDeP0
消費税が福祉目的税なら
輸出戻し税は取れないはずで、
輸出戻し税を廃止できない時点で、
消費税が福祉目的税でないことは明白。
公共の福祉に反した企業献金を行った
経団連一味は逮捕して死刑
レントシーキングを目的とした企業献金は禁止できる法律が必用になる。
984名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 08:05:30.49ID:CKwnwn4Y0
憲法改正して禁止させろ今すぐにだ
2024/12/11(水) 08:05:32.24ID:w7ptdv8W0
賄賂過去最高額なのによく言うわ
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 08:05:35.51ID:hp87kfTF0
献金の何が悪いのかが全くわからないです
2024/12/11(水) 08:05:59.35ID:nqJUyjhv0
ほれほれ
国会で議論したいんだろ?
頑張れよ。

日本中の教授職より本を読んでる本のジャンキーだ。
2024/12/11(水) 08:06:13.40ID:TPTb+pX/0
>>979
たぶん高校生なのか 知識がかなり薄いから理解できてないだけだな
ぐぐだけでなくちゃんとお勉強が必要
2024/12/11(水) 08:07:09.87ID:yWXrkhI60
>>225
なるほどなー
2024/12/11(水) 08:07:32.50ID:aTu2RGgp0
>>228
怒正論
2024/12/11(水) 08:07:51.17ID:nqJUyjhv0
格闘技で言えば武芸百般・ストリートファイトから流鏑馬までこなすスーパーエリートやで。

石破総理の乱読はこのレベルだぞ。
2024/12/11(水) 08:09:01.71ID:aTu2RGgp0
>>932
立憲はもともと自民党
連合のおばさんにへーコラしてるようでは自民党の2軍でしかない
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 08:09:48.35ID:J5Ru/qoH0
>>988
何でこうなるんだ
知識うんぬんの前の話だろ
>>969で言ってる話に額だの買収だの関係あるか?
アメリカと日本の違いの話をしてるだけだぞ
マジでどういう頭してるんだ
何歳なのよ逆に聞くけど
頭悪すぎだろ
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 08:10:10.90ID:Jvg6mDeP0
八幡製鉄事件はあくまでも
消費税が導入されていなかった時代の判例であり、
公共の福祉に反する要求の為に
行われる企業献金が大半な現在、
企業献金を行った法人が
公共の福祉に反する政策を要求してきた時点で
逮捕出来る法律の制定が急務になる。
2024/12/11(水) 08:10:24.11ID:jH2PwDci0
●数学的に証明してやる
バカなおまえらのために

・憲法=表現の自由
・献金=表現
・表現の自由=献金の自由

ゆえに
憲法=献金の自由=献金は合法

数学的にこういう解になった
数学なのだから確実に正しい
2024/12/11(水) 08:10:25.73ID:aTu2RGgp0
>>973
しかもだいたい壺絡みの企業
2024/12/11(水) 08:10:53.90ID:TPTb+pX/0
>>983
そもそも最終消費者が負担する
海外の消費者が買う場合に日本と海外と二重に消費税払ってないか 
2024/12/11(水) 08:10:54.62ID:zCqL96d30
寄付という表現は草
2024/12/11(水) 08:11:25.02ID:nqJUyjhv0
石破総理と法体系の不備を議論したらあかんで。

軍法会議の再設置に至るぞ。
2024/12/11(水) 08:11:56.24ID:XJkzp4hy0
いや、そうか?
憲法で認められているなら
規制はできないってことになるぞ
現時点で全くの自由ではなくある程度の規制があるのは
どういう訳だ?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 18分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況