X

【文具】今では当たり前の「蛍光ペン」。日本では50年前にトンボ鉛筆が開発した超画期的文房具でした [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ぐれ ★
垢版 |
2024/12/11(水) 12:45:46.07ID:0bg40ySW9
※12/10(火) 21:00配信
&GP

第二次ベビーブーム世代以降のほとんどの人がお世話になったはずの「蛍光ペン」。学生時代は受験勉強の相棒として、そして、社会人になって以降も事務作業はもちろん、プライベートの手帳などのライン付けなどで超便利な定番文房具として今日まで親しまれています。

しかし、この蛍光ペン、どんな成り立ちで日本の文房具市場に登場し、浸透していったかはそう多くの人に知られていません。調べてみると、ちょうど今から50年前の1974年、鉛筆メーカーを出発点にさまざまな文房具を展開するトンボ鉛筆が国産初の蛍光ペン「暗記ペン蛍光」を考案。結果、他社にも派生し、文房具業界に一大カテゴリーを開拓したと言われています。

今回は、開発前夜と浸透までの経緯について、トンボ鉛筆・川﨑雅生さんに話を聞きながら辿ります。

鉛筆専業メーカーだったトンボ鉛筆が戦後、開発に取り組んだペン開発
現在のトンボ鉛筆本社。その前身は111年前の1913年に開業された文房具を扱う商店でした

本題に入る前に、まずトンボ鉛筆の成り立ちを振り返ります。

トンボ鉛筆の前身は、1913年に東京・柳橋に本店を構え開業された小川春之助商店という商店でした。開業当初は、筆や硯(すずり)、半紙といった和文房具と、西洋由来の文房具などを扱う文房具の問屋的な商店だったようですが、抜きん出て売れたのが鉛筆でした。

開業から26年後の1939年には鉛筆専業メーカーに変更し、現在のトンボ鉛筆となり、以来、日本の鉛筆文化の浸透に強い影響を与えてきました。

しかし、その鉛筆メーカーの代表の一つ、トンボ鉛筆がどうして蛍光ペンを開発するに至ったのでしょうか。川﨑さんに聞きました。

「トンボ鉛筆として再出発を図ったのですが、やがて第二次世界大戦を迎えます。戦時中は軍に配給するさまざまな文房具をつくていましたが、終戦後は軍需がなくなってしまいます。

他方、戦後の復興に際して、道路や橋を作り直したり、家を建て直すといった場面では必ず設計図が必要です。

こういった場面で鉛筆も活躍しましたが、終戦からしばらく経過すると米軍からボールペンというものが持ち込まれます。ボールペンの成り立ちはハンガリーの新聞校閲係がザラ紙の上でも滑らかに書ける筆記具を模索。先端ボールに重力流動作用でインクを出す、今のボールペンを考案したのです。1943年のことと伝わっています。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/70b49e84acab2301c0781bef59d228184088df5e?page=1
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 18:23:33.97ID:95hbH0gq0
>>497
会社規模の割に高学歴集まる企業やで

採用実績(一部抜粋)
青山学院大学、大阪市立大学、大阪府立大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、九州大学、京都大学、慶應義塾大学、芝浦工業大学、上智大学、中央大学、筑波大学、東京大学、東東京外国語大学、東京都立大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、同志社大学、名古屋大学、名古屋工業大学、奈良女子大学、広島大学、法政大学、明治大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学、福岡大学
502 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/12/12(木) 19:23:51.41ID:5raDNE3R0
>>348
いつ続報が来るかと思ってワクワクしてたんだがな
2024/12/12(木) 19:29:22.14ID:Fx3ze81A0
世界初って事?
2024/12/12(木) 19:30:14.18ID:F0Zs8jVo0
社会に出た途端に使わなくなった7
505 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/12/12(木) 20:09:59.81ID:th10V99r0
これ引いてある古本はどんなに安くても買わない
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 20:52:45.10ID:6A9PFG230
ネトウヨという言葉には『愛国者』という意味がある.

つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ
こいつらの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである

日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい
2024/12/12(木) 21:09:15.20ID:IGp0DtnJ0
>>492
俺はこの佐藤某というのは間違いなく就活生時代から新入社員時代にかけてあらゆるパワハラやモラハラを受けまくってそれに耐え抜いてその地位を得た氷河期世代の勝ち組モンスターだと俺は思っている
佐藤某というモンスターを作り上げたのは他でもなくトンボ鉛筆の企業風土そのものなのではないかと今となっては推察せざるを得ない
驕り高ぶり言語道断の謝罪文にしたってちょっと早すぎるしかなり出来すぎだしいくら何でも苛烈すぎるんだよな
おまえらは絶賛してたけど逆に心を感じないって俺は当時から思っていた
ただこれは佐藤某とトンボ鉛筆だけことではなくてきっと日本中の企業に佐藤某は存在しているしトンボ鉛筆と同じ企業風土が存在しているんだろう
2024/12/12(木) 21:10:15.85ID:DxuTWtZ60
>>50
日本中どこにでもどの時代にもいる傲慢な人間達へのいい教訓だよ
永遠に語り継がれるといいよ
2024/12/12(木) 21:28:17.20ID:D00SRY1F0
顔からしてパワハラしそうだなと思った
パワハラ顔
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 21:48:10.42ID:vClAN2Lh0
>>118
最新()のCLUBHOUSEで独り言ブツブツ言ってろよw
511名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 21:49:45.94ID:joeLI9H40
怪文書事件
2024/12/12(木) 21:50:30.00ID:QHNWkUoK0
佐藤です
2024/12/12(木) 21:53:58.91ID:PZO6lWVN0
>>302
御社では未だに消せないボールペン必須の書類があるの?
2024/12/12(木) 22:28:49.50ID:HAtBbAFn0
>>396
「させていただきます」を2回使用しているが、とくだん相手に許可を求めるものではないので、「いたします」に変えて差し支えない。

2段目「ご案内」の直後にまた「ご案内」が来ておさまりが悪い。
末尾2文に「申し上げ」が続き、これもご案内同様に言葉を変えるべき。

3段目、「ご持参」を「お持ち」に直すべき。
515名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 22:34:23.28ID:aB5NKVux0
佐藤が貼られたからこっち貼るわ

おはようございます。
トンボ鉛筆 黒川です。

先日ご連絡しました通り、明日3/1(火)に営業職会社説明会の予約が開始となります。
現在予約画面は表示されているかと思いますが、【地図】の横に【予約】とあり、その枠は今は空欄だと思います。

明日3/1にならないとこの空欄に予約ボタンがでてきません。
告知時間になりますと表示され押せるようになります。
それが予約開始の合図です。

 また、あくまでも13時というのはジャストタイムとは限りません。
ご注意ください。

その前後の時間帯をしっかりとチェックしててください。
例年心配になって電話している最中に予約が始まって予約できない方もいます。勿体無いです。

ご理解ご協力よろしくお願いします!
2024/12/12(木) 22:35:40.32ID:DNyQtdzj0
津波ごときでエントリー出来ないような奴は即刻足切りだッ!
2024/12/12(木) 22:47:24.83ID:UP8FOF9S0
佐藤のせいで、ロゴも商品もいいのに なんだかな~ なイメージになった
一人でトンボのイメージをここまで下げられるのも凄い
2024/12/12(木) 22:47:35.15ID:wIJOH8H30
あの年に入社した人たちまだ在籍してるのかな
2024/12/12(木) 23:03:34.17ID:GGeo+I7k0
>>518
辞めてなけりゃバリバリやってる社員だよな。
あぁ、あの『佐藤』さん?しょうもない老害っすね。とか言われてそう。
2024/12/12(木) 23:05:44.30ID:0Luvgxzq0
>>398
殺人事件をネタにするのはダメでしょ
2024/12/12(木) 23:46:49.70ID:SwTypdHr0
>>32
人事部長
2024/12/13(金) 02:07:19.69ID:m+jrm2PK0
>>375
ヤマトはそこで自沈する。
2024/12/13(金) 07:56:12.68ID:nId+UYaA0
13年経っても未だに擦られる超画期的人事
2024/12/13(金) 17:12:33.12ID:3NT3/n1z0
そういや、ホントに光る蛍光ペンってあるの?
2024/12/13(金) 17:17:06.85ID:rzq4cfWZ0
暗黒と絶望の311に黒光りした佐藤
526名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 18:02:46.54ID:TvvEJQ/A0
>>517
わかる

モノも鉛筆もホントよい商品なのにあの気持ち悪い文章思い出して買いたくなくなるからな
作ってる人たちが可哀想だ
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 18:22:05.84ID:gBSr/L4H0
【主要鉛筆会社まとめ】
三菱鉛筆…三菱財閥とは無関係。過去に幾度も三菱財閥から傘下に入れ、商品名を変えろと圧力をかけられたが跳ね除け現在に至る。
トンボ鉛筆…庶民の鉛筆として幅広く文房具を手がけたが佐藤のメール1通で消費者の反感を買う。佐藤はその後栄転したと伝えられる。
コーリン鉛筆…老舗だったが過剰投資で20世紀末に倒産、現在タイの出資100%で現地ではメジャーな色鉛筆。日本市場にも出荷している。
2024/12/13(金) 18:47:37.82ID:EtVvvve50
おまいらがやたら佐藤佐藤言うからググってみたがおもっきりおまいらの被害者じゃねーか
変な文章書いてしまったがばかりにフルボッコにされすぐに謝罪したにも関わらず許されず粘着され
しかも未だにネタにされ続けてるとか悲惨過ぎるな
2024/12/13(金) 19:14:20.37ID:wVsEMw+V0
すぐ謝罪したのは長尾だし佐藤はその謝罪文もケンカ腰だったお
2024/12/13(金) 19:20:49.69ID:ING2OkhB0
>>524
ラジウムでも溶け込ましたらどうだろう
531名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 19:43:48.52ID:nHn897oY0
線引きで子供に嘘の教育植え付けるのに便利だね
2024/12/14(土) 01:36:14.69ID:2LuNSez10
それがどうしたんだろう
だから何?
533 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/12/14(土) 02:28:00.01ID:1j7eq+D80
佐藤のおかげでトンボ鉛筆は永遠に消えないマイナスイメージが刻印されてしまったな 悲惨
2024/12/14(土) 02:36:44.97ID:c11ErA7f0
トンボ鉛筆ってメッチャイメージ悪いよなあ
せめて会社名を変えろや
2024/12/14(土) 02:37:39.93ID:c11ErA7f0
>>528
許されないから被害ってのはおかしいだろ
世間が許さないことをしたってことなんだから
2024/12/14(土) 02:49:15.22ID:XMwc4tTz0
竹中や旧民主党と同じだな
不況で就活に苦労した者のヘイトを元気玉の如く集めてしまった
2024/12/14(土) 13:06:31.19ID:ioJhEaE20
>>534
ヤンマ鉛筆だな
2024/12/14(土) 14:06:00.08ID:kZfuLF9/0
あの煽り文章が有名だけど、その前後の説明会文もものすごい上から目線で人となりが分かる感じ
2024/12/14(土) 18:28:00.45ID:OhlF5DXW0
>>534
コポリ鉛筆
2024/12/14(土) 20:28:56.29ID:/+OZjtxk0
>>272
東大合格者と同じ頭がある前提
2024/12/14(土) 20:30:46.02ID:/+OZjtxk0
>>534
立憲「名前を変えたからイメージは良くなった!」
2024/12/14(土) 21:02:27.15ID:p2XT1AX+0
>>541
鳩山菅野田が立憲民主党政権だったようにいつも錯覚する
2024/12/15(日) 06:47:11.93ID:cFiErUnD0
佐藤!!
2024/12/15(日) 09:24:57.19ID:ZwspR7CZ0
>>542
姑息な手段だよね
2024/12/15(日) 17:37:40.50ID:9MYWFzxz0
>>5
2024/12/15(日) 19:51:45.13ID:wZVXq52k0
311で福一爆発して放射能出したってか
2024/12/15(日) 23:04:22.68ID:9fuUe6Yg0
ネットじゃ
トンボ=佐藤
佐藤=トンボ
だからな
2024/12/16(月) 06:15:58.55ID:76NKcZhm0
>>1
あのトンボ鉛筆の佐藤って本名や顔写真、現在の職業とかもう特定されてるのかな?
もしかして、まだトンボ鉛筆の社員なの?
2024/12/16(月) 08:11:24.28ID:lhy8LVPo0
佐藤をかくまってる感が会社の印象を悪くしてるんだよな
インタビューか何かで顔出しさせればいいのに
2024/12/16(月) 09:16:02.17ID:kMtAL0z90
>>268
そこまで素晴らしいか?佐藤がどうなったかもわからない
ふわっとした対応で終わったから今かあるのでは?
2024/12/16(月) 09:31:25.90ID:kMtAL0z90
正直言語道断驕り高ぶり言う割に
なんの処罰も受けてないようにみえるわ
少なくとも何か処分を受けてたらいの一番にそういうだろ?

実質ノーペナルティだから未だに佐藤鉛筆言われるんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況