X



国産米の高騰で「外国産米」の人気高まる 「もっと流通させろ」の声に輸入商社が口を閉ざすワケ [七波羅探題★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1七波羅探題 ★
垢版 |
2024/12/11(水) 12:54:50.17ID:PzfT+1fg9
(前略)

■外国産米は広がりゆくのか
外国産米の人気は今後、さらに広まっていくのだろう。

ところが、関係者の口は意外に重く、複数の大手輸入商社から取材を断られた。ある商社の担当者は、こう打ち明ける。

■輸入量の上限は10万トン
「今、輸入米の需要がハンパないんです。国産米の高騰に外国産米も引っ張られて、入札競争がヒートアップしている。弊社にも『安価な外国産米を入手したい』という問い合わせがたくさんきていますが、思うように買い付けられない。今後も一般消費者向けに流通を継続できるのか、微妙なところです」

根本的な理由は、輸入量が限られていることだ。政府は輸入できる主食用米の上限を10万トンに定めている。今年度の国内の主食用米の生産量は約670万トン。輸入米はその約1.5%にすぎない。

輸入米の入札は基本的に年4回行われる。先月行われた入札では2万5000トンの枠に対して、その3倍を超える7万7094トンの申し込みがあった。

国別でみると、落札数量の6割弱を米国産米(ほぼカルローズ)が占め、1万4462トン。次いで豪州産米の7996トン。ちなみに、台湾産米には2400トンの申し込みがあったが、落札できた数量はゼロだった。

■「つゆだく牛丼」と好相性
外国産米の主な需要はレストランなどの外食産業で、「一番身近な例は牛丼店」(商社の担当者)だという。

価格維持のためかと思いきや、味へのこだわりという面も大きいようだ。

牛丼チェーン「吉野家」では、国産米を中心に米国産米をブレンドした米を使っているという(一部店舗では国産米のみ)。その理由を吉野家ホールディングスの担当者はこう話す。

「軟らかく粘りの強い米はごはんとしてはおいしいが、牛丼にすると、たれを吸ってべたついてしまい、いわゆる『たれ通り』が悪い。一方、米国産米は粒立ちがよく、程よい粘りと甘みを併せ持つ」

つまり、牛丼と相性がいいのだ。つゆだくならなおさらだ。

ラーメンチェーン「幸楽苑」は、国産米の白飯を提供しているが、チャーハンにはパラっとした食感に仕上がりやすい米国産米を使っているという。

■国産米ではまかないきれない
日本炊飯協会の三橋さんによると、日本人好みの米として作られた米国米だけでなく、最近は他の外国産米も食味のレベルを上げてきているという。

先の商社担当者は言う。

「今後、外国産米の需要はますます高まるはずです。政府は10万トンの輸入枠をもっと広げてほしい」

今年6月、全国米穀販売事業共済協同組合が公開した「コメ流通2040年ビジョン」によると、2040年における米生産者は約30万人で、20年比で65%減。30年代には需要を国産米だけでは賄いきれなくなる可能性があると指摘する。

日本の主食、「米」をどう確保するのか。対策は待ったなしだ。

(AERA dot.編集部・米倉昭仁)2024/12/08/ 10:00
https://dot.asahi.com/articles/-/242866
※全文は出典先で
2024/12/11(水) 17:32:08.95ID:Hvz+jQyG0
国産米余ってるのに外米食べんの??
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 17:32:26.05ID:h61ueWdM0
腹が立つのはその外国産米すら以前より高いこと。
数年前は米国米で5キロ1200円ぐらいでみかけたのに。
2024/12/11(水) 17:33:15.33ID:cMAjNC6x0
米国の穀物メジャーにコネがあったのは安倍さんや甘利さん
2024/12/11(水) 17:33:17.90ID:NvddD2ox0
もはや身の回りに日本製品がない
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 17:33:30.83ID:lC2FjqRc0
>>952
備蓄米は帳簿ある事になってるだけで
実際はもうない米
だから震災でも全く放出はない
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 17:33:46.51ID:VSjwmbn00
ジャップは自分達が先進国ではなく貧困国の人間だと今一度認識するべき
貧困国の人間が自分の国が供給している農産品・工業製品・サービスを先進国の人間に掻っ攫われて手が届かないなんて当たり前
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 17:34:24.05ID:h61ueWdM0
ただの値上げと納得する額じゃない。
黙って買い続けるわけがない。
2024/12/11(水) 17:34:36.03ID:zLfUhNdU0
ウマソスのキワミぃ
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 17:34:52.20ID:vKW+Kx0a0
チャーハン、丼、カレーとか海外米で十分 需要を減らせる
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 17:34:57.36ID:osSkXbiF0
>>953
円安・海外もインフレ・海外は順調に経済成長のトリプルパンチだから当たり前だ
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 17:35:10.38ID:h61ueWdM0
次の購入は外国産米と決めてる。
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 17:35:31.15ID:BY+T+dAQ0
>>953
自民党が円安政策を続けてるんだから仕方ないでしょ
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 17:35:43.68ID:DN+3ljv40
1990年代前半、日本がバブルの頃
インドネシアのホテルは1泊1万円でした
そのホテルで働く従業員の月給も1万円
日本もそんな国になりつつあるわけです
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 17:36:12.38ID:E+1f+icY0
外国に契約農家的に日本米のタネもみ渡して作らせればいいんだよ
それで買い上げれば済むことなんだしな
日本の怠け者農家はもう保護どころかそろそろ排除していいわ
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 17:36:15.34ID:BY+T+dAQ0
アベノミクスで日本すごい!とかやってた結果がこれなんだから

受け止めて反省してね
2024/12/11(水) 17:36:37.50ID:s+tOvYng0
タイ米ってチャーハンやガパオライスにすれば美味いじゃん
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 17:36:41.89ID:JKRdPpRo0
貧民を切り捨てていた旧中間層が今度は自分達が貧しくなったってだけ
上位数%に入れなかった負け組どもはいい加減自分は低能で貧しいと認めて田舎に帰り農業やっとけよ
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 17:37:06.36ID:BY+T+dAQ0
ちょっと日銀が金利を上げただけでバカだの何だの

自民党議員のひどいこと
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 17:37:17.59ID:/qJDT1tE0
>>930
儲かっていないではなくて「儲けが増えていない」と言っている
売価を上げたのに生産者の儲けが増えていない理由を考えろということ
直近で超巨額の損失を出した金融機関があったでしょ?
2024/12/11(水) 17:37:36.17ID:QW5e5P/K0
日本の米高いからタイ米買うかと思って価格見たら今の米の価格と大差ないじゃんどうなってんの?
日本の農業守るためとかで関税が糞高いのか
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 17:38:11.73ID:5AEuSySM0
長粒米でパエリア作ったら美味くてビックリしたわ
ああいうのはホント向いてる
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 17:38:29.30ID:776eHq5e0
>>965
海外は順調に経済成長しているからそんな場当たり的なことしても数年でその米すら採算に合わなくなるだけ
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 17:38:31.46ID:DN+3ljv40
>>965
現在、種籾の多くは都道府県が権利を持っていますが
アメリカが圧力を掛けてきたんです、公共が種を持っているのはけしからん
正当な競争ができないでしょうと
だから種は民間のものにしろ言ってきたんです
種籾を渡すどころか権利を取られてしまったら大変ですよ
2024/12/11(水) 17:38:43.48ID:QCxXxEou0
日本は物流規格すら満足に揃えられないからな
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 17:38:59.64ID:BY+T+dAQ0
>>971
円安を理解できてないの?

日本円は2011年当時と比べて1/2まで安くなってるんだから
輸入ものは何でも2倍だよ
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 17:39:25.52ID:nTa381E20
カルディの長粒種高級米美味いんだけどいい値段してるからな
2024/12/11(水) 17:39:27.99ID:qypQXTei0
>>971
1に全部書いてあるぞ。
国産米が高いから輸入米買おうとする業者が増えて買い付け価格が上がってる。
2024/12/11(水) 17:39:31.95ID:57MjUDmg0
地主制度を壊して日本のコメの生産力落としたくせに何ってんだって話
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 17:39:57.90ID:vKW+Kx0a0
米農家は収入増えてるだろ買取相場倍なんだから
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 17:40:37.58ID:ZYw0dFJq0
おにぎり食べたいと亡くなった人や年越し派遣村の人を自己責任と
断罪するのではなくそう言ったニュースを見た時にヤバさを実感して必死になるべきだったな
もう富裕層以外は貧困と言って過言じゃない、そんな後進国状態が今の日本だ
2024/12/11(水) 17:40:50.16ID:S6mfPT0r0
霞ヶ関にサリンを撒いて官僚どもを皆殺しにしようとオウム真理教は正しかった
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 17:41:02.39ID:L0n5ye5s0
>>1
1994年のタイ米かよ
2024/12/11(水) 17:41:11.98ID:4aZ+QdB50
税金である補助金使って減反して
価格高騰したら輸入品が増加とか農水省狂っているよ
それでいて食料自給率上げないといけないとかやってることが無茶苦茶
さすが自公と農協と農水省がタッグを組むとあほみたいな農政が実行される
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 17:41:50.06ID:DN+3ljv40
コロナ禍で米価がものすごく安かったから
青色でやると赤字が繰り越せるでしょ、今年米価が高くても
確定申告の数字を見れば儲かったとはいえないような数字でしょうな
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 17:42:28.32ID:LZelb/Mu0
お荷物世代の団塊バブル氷河期をガス室に送り込んで需要サイドを減らせば米の値段も社会保険料も下がってみんなハッピーだ
2024/12/11(水) 17:42:31.01ID:X3OJaHv/0
>>981
そうだよ

カツカツや身の丈に合ってない生活(コロナで)給付金や補助金、住貰って予算組んで生活してた連中は多分来年死ぬと思うよ
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 17:42:50.87ID:hPsRyLEq0
日本で農業公務員を作れば解決するだけの話

自衛隊と同じくらいに重要なんだからおかしくない
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 17:42:53.74ID:BY+T+dAQ0
アベノミクスは円安政策で危険だと何度書いても

「日本から出てけ」とネトうよに罵倒され続けたこの10数年
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 17:44:29.49ID:DN+3ljv40
安倍さんになって給料上がったー、失業率へったー、株で儲かった、やったーって言ってた人たち息してる?
2024/12/11(水) 17:44:42.95ID:B4i4MC6W0
>>914
小麦粉を食パンにすると重量が大体1.5倍くらい
白米を炊いてご飯にすると重量が大体2倍くらい

1食分をパン0.5斤(小麦粉90g)、飯を茶碗大盛り(白米100g)くらいで考えるとまあ大体同じくらいの重さで見ていいのか。
腹持ちや合うおかずは無視して考えればホームベーカリーするのがいいのか?
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 17:44:45.80ID:TOihS7dv0
>>989
そしてそのネトウヨたちは今は財務真理教ガーと言って自民や公明が行ってきた政策には絶対に追求しないと言うねw
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 17:45:17.10ID:qWIMnCBv0
>>872
あればタイ米の煮方が広まってなくて
タイ米を炊いたせいで不味かったんだぞ
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 17:45:18.86ID:/qJDT1tE0
愚民ども騙すのって簡単なんだなぁ
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 17:45:24.00ID:DHY4YTyN0
といってと不味いから買わない。
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 17:45:51.31ID:vKW+Kx0a0
コストコあたり壁を突破してくれないかな
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 17:46:42.32ID:16Yddlw00
つゆだくなんて今日日流行らないんだよボケが
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 17:46:57.47ID:qWIMnCBv0
>>879
馬鹿は直喩しか通じないから、面倒くさい
委託料を取って利鞘を大きく稼いでるのを買い叩いていると言ってるのに
それを理解できないリアル紹介
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 17:47:36.21ID:54g0iDAF0
コメの関税は280%だからね
はっきりいって関税なくしたら国産農家は全部潰れる
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/11(水) 17:47:42.77ID:nTa381E20
>>993
いや高級タイ米はどう炊いても美味い
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 52分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況