X



来年から中学校の給食3年間16万円を「無料」、財源は高齢者への"100歳祝い金"廃止で 岐阜・郡上市長「若い世代にかけたい」 [お断り★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1お断り ★
垢版 |
2024/12/11(水) 22:43:01.19ID:KJGyoFlm9
【賛否】中学校の給食費3年間で16万円を“タダ”に…その代わり10万円の“100歳祝い金”などを廃止…若者へのシフトを検討 岐阜・郡上市長「若い世代に一度かけてみたい」

岐阜県の郡上市では先日、市長が中学校の給食費を2025年度から無償化にする方針を明らかにしました。
ただ、その財源をめぐり疑問の声もということで、10日は「100歳の祝い金廃止で給食費をタダに。ソレってどうなの?」をテーマにお伝えします。
現在、岐阜・郡上市の公立中学校では、生徒1人あたり月に4600円の給食費を徴収しています。
それを2025年度から市内の中学生およそ1000人全員を無償化にすることを検討。
単純計算しますと、中学3年間で1人あたり約16万円かかっていたのがタダになるわけです。

詳細はソース FNN 2024/12/10
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d6e2182539bb435a9f42a82b6b1e212812ed954
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:35:57.04ID:lEtQm3g80
100歳の人数と釣り合わないだろ
2024/12/12(木) 09:37:27.27ID:QDuJSAEQ0
でもウクライナ、万博にはそれぞれ2兆円ずつ投資しますんで
ヨロシコ
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:37:40.68ID:k/mIHug30
>>921
ご想像にお任せします
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:38:56.52ID:dzlNH9Wx0
>>899
自白かよ。
2024/12/12(木) 09:40:29.59ID:fWDW2nD70
役所の計算だと10万配るのに経費が5万計15万必要だからな
2024/12/12(木) 09:41:58.39ID:2kBAyyOG0
てめえの子供の給食費も払えん国
2024/12/12(木) 09:42:46.32ID:ucFjKyjH0
>>957
そうだ、寄生虫の老人を殺せばいいんだ!😁
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:42:55.36ID:KIp7p8M/0
祝い金なんて世話してる周りの家族が喜ぶだろうに
2024/12/12(木) 09:43:32.16ID:YU9kndar0
郡上市ってとこは中学生と同じ数だけの100歳がおるんか?
2024/12/12(木) 09:46:53.55ID:ENEQ5NOV0
老人x10万円x3年分≒中学生x16万円

少子高齢化なんね。
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:48:49.24ID:KIp7p8M/0
たった10万ぽっちの祝い金廃止したところで中学生1人分すら賄えない
結局どこか削るかしかないのに真っ先にこれとか
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:49:22.89ID:gT0+cVdR0
>>960
100歳以上・・・65人
100歳・・・毎年数人
対象中学生・・・約1000人
2024/12/12(木) 09:49:39.20ID:1jFKmBHB0
もっと高齢者のために使ってる金を若者に使え
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:49:42.21ID:AUVBhEM80
100歳がカネ欲しがるな 恥ずかしい
2024/12/12(木) 09:51:26.52ID:ENEQ5NOV0
これから団塊100歳が押し寄せてくるから
今のうちに廃止しとかないとな
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:53:53.34ID:VjTU24k50
給食費未払いが増えたからな
2024/12/12(木) 09:54:09.77ID:LDMRTAEu0
まぁ使うのは家族なんだけどね
親の年金で氷河期まかなってるのに
氷河期が野に放たれて生保になられるよりはマシなんだけどね
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:54:49.73ID:Xg8Gthoy0
市長と議員の給与カットが筋やろ
100歳はまだ偉業だから祝ありがいいやろ
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:56:20.14ID:mPRNcnUZ0
Great work!
2024/12/12(木) 09:59:32.10ID:EnOEENy10
廃止でいいけどそれでいくら浮くんよw
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 10:01:47.35ID:KmUuYMTL0
>>968
当時若い世代人口が政府の希望通りしっかり多かったのに肝心の採用がなくて若い世代がダメにさせられた時代が就職氷河期

178 ウィズコロナの名無しさん 2023/08/13(日) 20:27:14.41 ID:BPKbYR1w0
俺らのときには3名しか採用枠がなかった某大企業
昨年の採用実績・150名
死ねよと

170 :ウィズコロナの名無しさん [sage] :2024/01/15(月) 08:19:32.10 ID:Qk8LzVSz0
氷河期を募集倍率100倍にしながらこれとか、喧嘩売ってるのか

172 :ウィズコロナの名無しさん [sage] :2024/01/15(月) 08:20:26.23 ID:XPxGzn4u0
氷河期世代の不運さが浮き彫りになるな
当時は定員割れどころか地元自治体の募集要項に書かれた採用人数が「若干名」だったのを思い出す
同じ自治体で今年の募集人数見てみたら50名超で笑った

704 :アフターコロナの名無しさん [] :2024/02/29(木) 14:45:18.80 ID:AXMV/tQq0
そういやベビーブームの兄の世代(就職氷河期)だとそもそも「今年は採用してない」がたくさんあったな
せっかく国立のいい大学出ても求人がびっくりするくらい全然なくてコネもない一般家庭だったから3年間くらい不本意なブルーカラー仕事しては辞めてでそのうちポンと自殺しちゃった
子どもの頃から勉強一生懸命やってきたのに可哀想だったな
そんな時代だよん
若くそれなりに優秀な人達がせっかくたくさんいても採用数はないし増えない

そんな事があったから個人的に政府に少子化だあ!!ぎゃあぎゃあぎゃあ!!と叫ばれてもああそうとしか思えないな

878 名無しどんぶらこ sage 2024/10/25(金) 03:27:37.91 ID:AX9l4VPR0
テレビでCM流すレベルの超大手でも若干名や募集なしが多かったな
思い出したくない悪夢だ

507: 名無しどんぶらこ 2024/11/28(木) 13:23:40.08 ID:NTVDhZrf0
41歳は高卒なら氷河期だけど大卒なら採用数が一気に復活したあたりのクソ美味しい世代やね
2年早く生まれてストレート大卒なら早慶から和民やパチンコ屋にしか内定貰えないやつがゴロゴロい
2024/12/12(木) 10:02:41.77ID:ACpAehGp0
世代間対立を煽るやつはもれなく財務省の手先
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 10:02:48.37ID:6Rsdj5c10
あの祝い金はあくまで年金を別人が受け取ってる確認なんだけどね
2024/12/12(木) 10:02:58.44ID:l8uuPRN80
>>965
国がもっと貧乏になってくると最終的にこいつようなやつが出てきて庶民同士で苦み合う流れになるんだろうな
2024/12/12(木) 10:04:15.18ID:AtuvrEKc0
祝い金廃止したいだけだね、若者利用すんなクズ
2024/12/12(木) 10:10:50.22ID:G6Ao1hDD0
100歳には市長のサイン入り扇子でも
送っときゃいいよ
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 10:11:32.05ID:AfRE1OCq0
議員や地方公務員の
人件費の削減にはダンマリ

そこは徹底してるw
2024/12/12(木) 10:13:23.72ID:TET09mdO0
>>727
子無しも孤独死のリスクあるけど?
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 10:13:47.37ID:zpskf1q50
どんだけ100歳おんねん
981
垢版 |
2024/12/12(木) 10:15:12.72ID:TZCd3WPY0
>>928
これのどこが若者支援なんだよw
2024/12/12(木) 10:16:32.18ID:hMs6usRK0
中学生が1000人しかいない事にびっくりだよ
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 10:24:08.68ID:CSwRqUpr0
人口36,134人しかいない
984名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 10:27:28.34ID:fEvatDRC0
まぐれで生きてる老人より今目の前の1000人の中学生に使った方が合理的
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 10:28:00.04ID:URqTTbGC0
敬老の日のイベントも縮小傾向だろ
2024/12/12(木) 10:28:05.78ID:yGm8Qpzl0
100歳なんて今時珍しくもない
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 10:34:42.92ID:L0pQYFS/0
無償化しても、給食のショボさにはビビる
ファミチキ無償提供のメニューみたけど、酷すぎる
ファミチキがメイン、サラダ、小さめのコッペパンが二つ、牛乳
刑務所の方がいい食事出そう
こんな飯を定年まで食べ続ける先生なんてやり手増えるわけない
とりあえず、国家の食事は全部学校給食にしよう
カツカレーなんて食わせるな
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 10:38:06.24ID:k/mIHug30
>>7
自分が子欲しい欲を満たして作ってるんだし
作ったら養う義務があるの知ってて産んだんだよね。
それでなんで優遇される前提なの?
支援を受ける前提でも無責任なのに優遇は厚かましいよ。
そんなんじゃ育てた子にも優遇されないかもよ。
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 10:38:46.00ID:NdNrRRaM0
>>830
先ず「理論」と『論理』の区別を付けよう。
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 10:39:08.57ID:apR23q3a0
生産性の無い100歳の年寄りに金を渡すよりは若いの人たちの将来の為に使う方がよっぽど有意義
年寄りへの記念は食べごたえあるお餅でも沢山食わせてやれ
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 10:42:27.75ID:7zbpiw6a0
よいことだ
長生きなんて何の意味も価値もない
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 10:45:40.20ID:cEzQHifM0
一方奈良県はK-POPに県税2億5千万円使おうとしているんだから凄い地域差だわ
2024/12/12(木) 10:47:26.97ID:xTNsD2MD0
100歳まで生きても医療費かかるだけだし為政者が推奨するわけない
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 10:47:55.81ID:jBcqXNFz0
計算が合わなくて草
100歳以上をヘイトのダシにして予算を付けてるだけ
こんなうんこみたいなトリックに煽られてバカみたい
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 10:48:29.41ID:XDmpZBBQ0
これは英断
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 10:51:36.77ID:NdNrRRaM0
>>994
日本人は7割がギリ健だからな、しゃーない。
2024/12/12(木) 10:52:40.96ID:xTNsD2MD0
>>737
羊水腐るのも自己責任だからここで当たるなよ
国も自治体も新しい子供から税金が取れると見込んでできれば優遇推奨したいってだけだろ
それでも若い世代を奴隷労働力として使ったツケで、みんな適齢期逃しつつあるというだけ
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 10:53:30.01ID:wz5Djx0B0
>>994
ここで大歓迎してるのも書込みバイトだからw
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 10:55:22.56ID:NdNrRRaM0
自公に票を入れ続けて来た知恵遅れ共をブチ転がせ。
1000名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/12/12(木) 10:56:07.05ID:NdNrRRaM0
これからの日本を作るのは若者。
それを壊すのも若者。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 13分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況