X

【速報】 国民民主、自民、公明、ガソリンに上乗せされている、1リットル当たり25.1円の暫定税率廃止で合意 ★3 [お断り★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1お断り ★
垢版 |
2024/12/12(木) 07:09:22.23ID:6NbyzEfi9
「廃止」合意のガソリン税暫定税率、1リットル当たり25・1円加算 本来は道路財源目的
自民、公明、国民民主3党が11日、ガソリン税に上乗せされている暫定税率の廃止で合意した。暫定税率は本来、全国の道路整備の財源不足に対応するために昭和49年に導入され、現在はガソリン1リットルあたり、本来のガソリン税28・7円に加え、25・1円の暫定税率が上乗せ徴収されている。
ガソリン税は、「揮発油税及び地方揮発油税」の総称で、昭和24年に1リットルあたり28・7円で定められた。49年に、当時の田中角栄政権が道路整備の財源不足に対応するため暫定税率を導入。2度のオイルショックなどを経て徴収額が2度引き上げられ、54年以降は25・1円が加算されるように
詳細はソース 2024/12/11 19:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/627843a56ec72ca38c2ee6d43201fbaebeeb8148
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733929337/
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:09:57.07ID:2k5Mhqrg0
警察という言葉には『天才』という意味がある。それでは、コピーペーストを、どうぞ!

信じられねぇ

警視庁なんて採用試験の難易度低くて
小学生レベルの頭脳でなれるから
他の公務員試験すべったゴミがいきつく
掃き溜めなのに
 
自民党の為にありとあらゆる悪事させるべく
学歴は低いが頭脳はキッレキレって自民党が褒めてるの本気にしてる馬鹿しかいねぇとか書かれてた
 
お前らを傷つけないように
数的処理とか、判断推理とかいう
試験名になってるだけで、小学生の国語と算数出題されてるのが公務員試験の教養試験だけど
警視庁なんて、それ解けないやつがなるんだよwとか書かれてた

これ、嫉妬だよな???
みんな、どう思う?
    
俺らの中には官僚もいるじゃん
採用試験の問題が全然違うけど、、 (白目)
  
一日署長とかで制服のイメージをアイドルと紐付けさせたり印象良くするの頑張ってるし   

ドラマでも、あり得ない設定を沢山見せた
 
マスコミも警察発表通りに何でも書くから、俺らって天才じゃん?
2024/12/12(木) 07:10:25.52ID:xKAp9P9z0
リッター15円の交通費もらってる俺大勝利ww
2024/12/12(木) 07:10:59.30ID:xKAp9P9z0
>>3
リッターじゃねえ㌔だ
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:11:31.07ID:lClHO7yy0
やっと正常化するのか
2024/12/12(木) 07:12:19.46ID:aPK1eSN10
タマキンに投票してよかった
2024/12/12(木) 07:12:44.05ID:OPPQ0AA20
聖域にメスが入ったな
この調子で車検も廃止してくれ
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:12:59.52ID:ZdkdyZ7O0
自民党に騙されるな
いつからやるって書いてない

20年後かもしれないし
2024/12/12(木) 07:13:06.16ID:wk5rCVEB0
中の人ですが、補正予算後に森山さんが辞任するので破棄になります。
お前らざまぁwww
自民党の勝ち!
10donguri
垢版 |
2024/12/12(木) 07:13:07.86ID:xKJdVcQL0
元売りと小売りで合わせて25円値上げして流すだけだろ
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:13:08.23ID:kjFgjzdi0
>>1
永遠に続くかに思われた「違法」な税制がついに廃止か
新潟・田中角栄が遺した負の遺産がようやく消える…のかは、実際に廃止されるまでは信じられないが
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:13:09.56ID:WcYunwCp0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
ガソリン価格高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2024/12/12(木) 07:13:11.11ID:QntuyR1T0
実質車社会の地方税だもんなぁ。
これで地方は長年苦しめられた。
2024/12/12(木) 07:13:14.40ID:7k5vx7nZ0
よし、増税だ!
2024/12/12(木) 07:13:19.34ID:mA6BT9/50
決めたなら補助金中止で来月からやれよ。1月からならキリが良いだろ
今やらないでどうすんだよ
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:13:25.05ID:cxNrqzJm0
消費税廃止が国民に一番喜ばれることなのにね
2024/12/12(木) 07:13:34.62ID:7k5vx7nZ0
>>6
頭悪そう
2024/12/12(木) 07:13:46.16ID:cxB4rtIr0
暫定税率廃止するからガソリン税を54円に引き上げるだけ
2024/12/12(木) 07:13:59.03ID:S1PQi6Qq0
どうせ石破を降ろした後に「知りませーん」ってやるだろ
2024/12/12(木) 07:14:15.48ID:cWjsfsUV0
財源が減ったしわ寄せはどこにいくの?
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:14:20.11ID:TnBKBZhP0
補助金もなくなるから今後原油が高騰したらガソリン価格は追随するってことか?
2024/12/12(木) 07:14:30.67ID:oiiDSxU20
俺氏 でいつからなの?
答え 150年後
2024/12/12(木) 07:14:31.81ID:9tDBhIOn0
ほんと馬鹿らしい話だ
補助金7兆の財源は話し合いもしない
素直に減税してた方がはるかに得だったってバレてしまった
2024/12/12(木) 07:14:48.07ID:bH+JUzs00
こりゃ助かる
玉木はええ仕事するわ
2024/12/12(木) 07:14:54.57ID:3QJK1JRL0
>>12
YKKAPに聞けよ
26donguri
垢版 |
2024/12/12(木) 07:15:01.45ID:xKJdVcQL0
>>19
そうでしたっけ。ウフフ。
2024/12/12(木) 07:15:09.89ID:iCzcGrHf0
これ外すから補助金も外します
→レギュラー180円

→ねっ 前の方が良かったでしょ

国民『自民党は正しかったんだぁ』
2024/12/12(木) 07:15:16.97ID:uR0JeOx+0
>>16
所得税依存だと現役世代の負担がキツくなるから導入されたのが消費税だから
税率下げるのはアリでも廃止は無いと思うわ
現役世代の負担軽減が国民民主党の目標だし
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:15:41.95ID:AS5wmaeF0
そうでしたっけ?ウフフ
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:15:53.64ID:D15Qvo130
>>8
タマキンまた自民党に騙された!
2024/12/12(木) 07:15:57.06ID:6iuiDMby0
地方交付金が減るってことかね
2024/12/12(木) 07:16:11.28ID:mA6BT9/50
これと引き換えに「環境税」とか「走行税」とか新設しそうだな
自賠責借りパク、道路特定財源の一般財源化と車を虐めてきた財務省がすんなり廃止をOKするとは思えん
33 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/12(木) 07:16:14.84ID:O55pFukc0
都市部ではまだまだ道路整備が追いつかなくて主要道路が渋滞してそのせいで住宅街を抜け道にして車が入ってくるところも多いのにこれはないな
外環関越東名間もまだまだなのに
もっと道路建設に金かけろよ
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:16:19.70ID:cxNrqzJm0
使い物にならなくなった維新を捨てて
国民に「ゆ党」をバトンタッチさせただけだね
誰がこういうシナリオを書くのかね
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:16:31.92ID:b/LteADk0
【悲報】103万円の壁、ガソリン税の暫定税率の廃止、まだ何も決まってない
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1733953873/
2024/12/12(木) 07:16:52.39ID:FFMg843/0
案の定宮沢が文句言い出したな、利権まみれで財務省言いなりの税調会長なんてとっとと解任しちまえよ。
2024/12/12(木) 07:16:57.66ID:+05mGRPK0
>>20
未来の世代に借金を押し付ける
2024/12/12(木) 07:17:05.64ID:N0WmJuTp0
立憲これどーすんの?
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:17:21.68ID:aDMOpZlV0
いつやるのか明言してないからな
どうせ10年後とかじゃねえの
2024/12/12(木) 07:17:53.23ID:EHg3dllA0
ガソリン25円安くなるってことでええんか?
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:18:02.85ID:f13h8cMN0
勿論財源確保のためあらたなガソリン税を新設します。

役人が国民から毟り取るという構図が変わるとでも思いましたか。
2024/12/12(木) 07:18:13.67ID:FyF4f4ot0
問題が起きて原因をたどっていくと田中角栄にあたる事が多いな
どれだけ悪い政治家だったんだ?
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:18:15.26ID:cxNrqzJm0
>>38
立憲は国民民主の引き立て役をやってますね
みんなグルなんですよ
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:18:18.18ID:UJq5wIza0
どうせ環境税とか言って上乗せされるよ
2024/12/12(木) 07:18:21.67ID:oiiDSxU20
君たちが生きてる間は廃止されんよ
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:18:28.24ID:rwcWUas00
もう野党筆頭は国民維新でいいよ
2024/12/12(木) 07:18:31.38ID:CAojPUTk0
石破が退陣してご破算になります
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:19:35.05ID:/E32pcx80
>>37
現役世代から搾取しまくってそもそも未来の世代が産まれないよりマシだな
2024/12/12(木) 07:19:35.25ID:e6dwQei90
元売りに補助金渡してるってのがそもそも意味分からん。
2024/12/12(木) 07:19:38.30ID:+6yS375U0
>>40
補助金カットはルートっぽいけどなぁ。
で、10円~15円とかまで下がるとか。
もしくは結局変わらんとか。
2024/12/12(木) 07:19:39.00ID:fkMvKmSS0
カーボンニュートラルに逆行する政策 
また化石賞を拝受しそう
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:19:43.37ID:x1rmvNJP0
やっぱり玉木氏を信じて間違いなかった、GJ
ディス・イズ・政治
2024/12/12(木) 07:19:47.17ID:0esFPPQz0
これでガソリンが140円台になるんかな
と言うことは、灯油も安くなるか
2024/12/12(木) 07:20:05.90ID:xBKRWnrl0
やるじゃないかタマキン
2024/12/12(木) 07:20:11.43ID:o9gduioK0
タマキン!タマキン!
2024/12/12(木) 07:20:28.70ID:9tDBhIOn0
>>20
自民党の献金と石油議連へのキックバック
2024/12/12(木) 07:20:36.12ID:GM8LU1eE0
100年遅い
58 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/12/12(木) 07:20:37.43ID:YoEI2XwS0
ても、恐らくは、道路整備税とか目的税にした税金が出てくる
2024/12/12(木) 07:20:56.25ID:CiTxkWAs0
その代わり円安1ドル200円以上目指します
ゲルノミクスです
2024/12/12(木) 07:21:30.77ID:S1PQi6Qq0
>>33
ガソリン税、特に暫定税率の方は道路作るのにカネが足りませんって始めたのに、どさくさで一般財源化されてしまって道路以外に持っていかれちゃってるからその主張は無理やな
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:21:32.04ID:hKmSJ4lN0
アサドって、そんなに強敵だったの?
>>8
利根川理論かよ
2024/12/12(木) 07:21:35.67ID:i08DM7rj0
暫定の税収より補助金の方が多い アホな政策
石油元売りにじゃぶじゃぶ
2024/12/12(木) 07:22:07.48ID:bPL+4Eio0
道路なんてもうちょっとボロくてもいいよ
2024/12/12(木) 07:22:18.93ID:CX3XC0vg0
そうでしたっけ?ウフフ になるんだろどうせ
2024/12/12(木) 07:22:26.77ID:o9gduioK0
ところで高速道路は本当に2115年から無料になるんですかね?
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:22:47.27ID:CePBL7AP0
年金と保険ただ乗り専業主婦と車所有者という特定の層に媚び売ってるだけの国民党 
2024/12/12(木) 07:22:51.87ID:uR0JeOx+0
財源減ったら公金チューチュー部門の歳出削れば良い
2024/12/12(木) 07:22:55.68ID:VaNnrqYV0
タマキンの軍団
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:22:56.05ID:cxNrqzJm0
防衛増税の目くらましですな
生活が楽になることはないよね
2024/12/12(木) 07:23:07.27ID:lSXt56SR0
でも何故か値上がりするんだよね、ガソリン(´・ω・`)
2024/12/12(木) 07:23:07.60ID:iXIePBub0
自民党公明党を駆逐しましょう
2024/12/12(木) 07:23:20.65ID:OZVuBIt70
はよ値下げ!はよ!
2024/12/12(木) 07:23:22.41ID:UKjfwnxN0
これ廃止しても
「ガソリン25円値上げしまーすwww」ってなるだけやろ
2024/12/12(木) 07:23:29.92ID:tJf11UNr0
ガソリン税にも消費税がかかる二重課税問題は?
2024/12/12(木) 07:23:44.72ID:g5d+SETS0
暫定じゃなくなるってオチだろ~
76!dongri
垢版 |
2024/12/12(木) 07:23:49.25ID:J2Nxwjd90
税金に消費税がかかるのやめろ
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:24:04.04ID:/nkTR6qf0
野党がスキャンダル探偵ごっこしてた30年間は何だったんだ
2024/12/12(木) 07:24:16.06ID:uyNVfFke0
>>65
残念ながらその頃は既に人間という生き物は地球に存在しないようですね。
2024/12/12(木) 07:24:19.14ID:PmzYLXvf0
暫定ではなく恒久にしますというオチ
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:24:20.78ID:FPxcDcAD0
暫定税率無くなっても補助金無くなって結局一緒だろね
2024/12/12(木) 07:24:51.02ID:ZB3Bre6D0
どうせその分便乗値上げするんだから、さっさとやってる感だけじゃなく消費税廃止要求しろよ。今なら何でも通るぞ
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:24:59.50ID:btJm3KIi0
103万の壁は散々渋ってサービス削減とか脅すくせに
こっちはサックリ通るんだな
83 警備員[Lv.105][UR武+6][SSR防+4][苗]
垢版 |
2024/12/12(木) 07:25:05.99ID:yCSf/c0w0
>>12
トイレはあっちでしょ。終わったら病室もどるからね。
2024/12/12(木) 07:25:13.75ID:T7CTGLvk0
>>20
他の税金をこっそり増やして回収するから実質大増税
2024/12/12(木) 07:25:25.52ID:cg/7GW100
50年後から、もしくは別の名前で増税のどちらかだろ
2024/12/12(木) 07:25:31.60ID:Kz7AS4B20
さっきテレビで自民議員がいつやるとは明記していないて言ってたぞ
2024/12/12(木) 07:25:41.67ID:6Uc/eziX0
暫定は消えて、ガソリン税率上げます
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:26:09.57ID:1NLTULbD0
> 二、いわゆる「ガソリンの暫定税率」は廃止を目指す

自民、公明、国民民主の3党の幹事長合意
廃止時期は未定
5年後、10年後、30年後の可能性もあるし、
3党のうち、どこか1党の幹事長が交代したら合意は無効扱いになる可能性もある
2024/12/12(木) 07:26:20.62ID:HwDu9RLP0
ガソリン税なんて全廃して走行税にしろよ。
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:26:37.99ID:xjFZVcoH0
食料品に消費税掛けるのやめてほしいわ
もう高過ぎてお茶漬けしか食えない
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:26:50.40ID:gTLn68jA0
暫定だから自然消滅して当然なのに
50年続けているのは自民党のおかげ
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:26:59.10ID:xlIoKN0F0
INPEXの株価暴騰する?
2024/12/12(木) 07:27:14.11ID:uR0JeOx+0
>>73
ガソリンスタンドがカルテル結んで一斉にやらなければ成立しない
一社が値下げしたら客はみんなそっちに行くから値下げ競争になる
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:27:29.24ID:k2V3VLqG0
>>80
補助金より暫定税率廃止のほうがいいのは間違いない、たとえ料金下がらなくても
2024/12/12(木) 07:27:31.99ID:T7CTGLvk0
>>91
つまり自民党以外はいても意味のないゴミカスってことか
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:27:32.88ID:A5/Ee2lr0
かわりになに税を導入して今以上の税率にするの?
2024/12/12(木) 07:27:49.52ID:378eyo+V0
補助金を縮小するから
予想ではあるけど
180円越えるくらいになるって言ってたな
やっぱり自民党は駄目だね
何もかも遅い
補助金というやり方は不透明すぎるな。
2024/12/12(木) 07:27:52.23ID:wBSq5CEn0
これ増税でしょ?
100円台前半なら暫定税率で良かったけどこれからは1リットルあたり特別税率25%っておち
2024/12/12(木) 07:28:01.24ID:XRHWSWfG0
日本国民がワクチンでなかなか死なないから増税で殺しに来てるんだろ
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:28:32.01ID:T54aaDOz0
投票すれば世の中が変わる
足引っ張るだけのプロ野党ではなく
ようやく政策で選べる野党が出来てよかったね
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:28:34.64ID:nPMwMLQr0
で、いつ廃止するの?2026年とか言わないよね
2024/12/12(木) 07:28:49.24ID:YoNr0i/90
>>51
このスレの化石賞だな、この人
2024/12/12(木) 07:29:10.57ID:yh+Kuwsu0
鳩山由紀夫「ゆるされた」
2024/12/12(木) 07:29:16.85ID:9tDBhIOn0
減税しなければ次の参議院選挙ボロ負けするだけ
2024/12/12(木) 07:30:15.36ID:Ad0ZmXd70
暫定から恒常に進化しますw
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:30:32.24ID:NPA0909L0
石油元売りに兆円単位の補助金を渡して
好きに儲けさせていたのは自民党の傲慢でしかなかったからな
国民の怒りを買って当然の結果
2024/12/12(木) 07:30:42.79ID:uR0JeOx+0
>>95
つまり自民党以外はいても意味のないゴミカスだった(過去形)ってこと
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:30:49.93ID:iZ8b/cHJ0
バカが多いな
ガソリン補助金廃止でチャラなのに
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:30:55.92ID:yQfjlKqF0
タマキン政策なんて玉抜きにされるだけだよ
2024/12/12(木) 07:31:02.66ID:rH0AeOfC0
>>82
通ってないけど一定数は騙されてるから効果あるんだね
2024/12/12(木) 07:31:38.08ID:2r0CWh1B0
>>20
そもそも暫定税率廃止を阻止する為に
販売だかにばら撒いてた金を止めるだけだろ
アホらしい話
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:31:54.15ID:Bq1Ei/Ax0
糞高くて2年おきに受ける車検費用も一般財源として財務省に流れてるらしい
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:32:02.90ID:HC7UPpr90
いつからって書いてないよね?
石破が下ろされたらやらないよw
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:32:28.03ID:iZ8b/cHJ0
>>90
米食ってる時点で勝ち組
2024/12/12(木) 07:32:37.85ID:jOpzeyru0
それでも130円~150円だろ?
まだまだ高いやん
2024/12/12(木) 07:33:08.33ID:3YbfLt4a0
僕軽自動車なんだけど軽油は安くなる?
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:33:11.60ID:1NLTULbD0
「ガソリンの暫定税率」は将来的に廃止を目指す(時期は未定)

この程度の口約束との引き換えに政府の補正予算案に賛成する国民民主
もはや国民民主は自民のペット
2024/12/12(木) 07:33:15.08ID:TH2l0By50
公務員の給与減らせばいいんじゃね?
2024/12/12(木) 07:33:20.92ID:9tDBhIOn0
>>108
馬鹿は7兆の補助金垂れ流しを放置しつるほうだから
算数もできない
2024/12/12(木) 07:33:35.53ID:CHgP4KwK0
国民民主やるじゃん
2024/12/12(木) 07:33:48.77ID:X28tZ4Da0
その分を酒とタバコに乗せたらいいよ
2024/12/12(木) 07:34:04.90ID:dvzMIKDh0
自賠責の借りパクは100年後に返済します
2024/12/12(木) 07:34:13.15ID:DTQbj1Zo0
>>37
未来の世代は個人金融資産2200兆円を引き継ぐんですよ
2024/12/12(木) 07:34:13.31ID:UngLIVTy0
国民民主が力を持つだけでこんなに変わるのか
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:34:23.81ID:DUfHtMp30
>>4
ワロタ
2024/12/12(木) 07:34:30.39ID:fvCsSi8v0
代わりに走行距離税始めま~す🤓
2024/12/12(木) 07:34:54.29ID:E6algF680
結局さっさとできることをせずに、ここまで引き延ばしてきたのは自民党
自民党こそ国賊政党
2024/12/12(木) 07:34:56.27ID:qW6Cdxcw0
どうせ「言ってみただけ」だろ
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:35:04.16ID:DUfHtMp30
>>10
マジでこれ
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:35:09.54ID:TYfTGvRe0
民主党は同年の衆院選で圧勝後、鳩山由紀夫政権で租税特別措置法を改正し、期限を定めずに当分の間、特例税率としてガソリン1リットルあたり53・8円の税率の維持を決めた。


民主党、減税しますと言っててこれ
2024/12/12(木) 07:35:32.09ID:E6RkzdcW0
車関係大増税だから無問題だろ
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:36:09.86ID:3FAN1+1u0
>>124
政策がいいだけで力は持ってないだろ
2024/12/12(木) 07:36:13.50ID:A62T5I4l0
財源なき減税は
大変な 混乱を招く
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:36:31.12ID:TuLPa6Cb0
参議院選挙の暫く前に実施だろうか。一旦補助廃止してガソリンを爆高騰させて国民に塗炭の苦しみを味あわせてからの爆下げによって、自民党は神様だという印象を創る。
2024/12/12(木) 07:36:43.83ID:Rp4+GSx/0
立憲は何をしてるんだ?
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:36:51.99ID:dmltVaQ/0
EVからも取れ
2024/12/12(木) 07:37:04.48ID:mKqeg4D50
立憲が反対したりしてな
野田ならやりかねない
2024/12/12(木) 07:37:05.43ID:0G2xhRWE0
お前らたかが数十円減税だけで釣られ過ぎw
2024/12/12(木) 07:37:11.32ID:+6yS375U0
結局10円以下なら国民反応も悪いだろうがはたして。
2024/12/12(木) 07:37:13.08ID:9tDBhIOn0
>>133
補助金の財源言ってみろ
減税分よりはるかに多いが
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:37:38.07ID:x1rmvNJP0
素直に喜べない人って、人生をわざわざ不幸にしているよ
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:37:39.67ID:6RLfbQ6V0
日本みたいに通貨が安くなるにつれ輸出が増える国は無敵なんだよ
これ無くなったらヤバいけどな
今のところ無くなる気配は無い
2024/12/12(木) 07:37:42.32ID:EN1tuzIp0
時限の名目で作った税金がいつまでも撤廃されずそれありきで財源組むのが当たり前になって永久に廃止出来なくなった。
こういうの多すぎだからなぁ。
2024/12/12(木) 07:37:55.76ID:ZB3Bre6D0
ホントやってる感だけだな
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:38:00.32ID:3FAN1+1u0
>>138
月2000円だからな
2024/12/12(木) 07:38:14.93ID:q1F861iW0
自公は廃止はするがいつになるとは言えないなんて言ってるし
利根川臭しかしないんだが
2024/12/12(木) 07:38:17.54ID:1qex0Pkv0
昭和24年の28円って相当な額じゃね?
2024/12/12(木) 07:38:30.06ID:2Rp6Bfir0
チョロい国民どもに与える飴にはちょうどいいわな
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:38:44.61ID:btJm3KIi0
>>130
嘘つきのガソリン値下げ隊
おったな〜
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:38:47.66ID:rpN5mJ4q0
ガソリン値下げ隊隊長の川内さん。
今、どんな気持ち〜?
2024/12/12(木) 07:38:54.50ID:XVIDMszh0
下げる…!下げるが…
今回まだその時と場所の指定まではしていない。
どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。

つまり…我々がその気になれば税率の引下げは10年20年後ということも可能だろう…ということ…!
2024/12/12(木) 07:39:05.53ID:mA6BT9/50
>>130
だってその時、リッター120円くらいだぞ
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:39:09.32ID:imIYTiZa0
合意しただけなので
まだ喜ぶのは早いのでは?
2024/12/12(木) 07:39:21.16ID:f5jgP4gi0
>>10
>>129
売る側は払う税金が減り消費者は安くなるから黙ってても売上増なのに
何故値段上げる必要あるのか
2024/12/12(木) 07:39:50.57ID:kMcIhbgl0
>>138
馬鹿かこいつ
2024/12/12(木) 07:40:00.74ID:Ad0ZmXd70
>>115
180以上だよ、補助金で下げてる方は無くなるから
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:40:02.10ID:bwAfTl2w0
>>152
擁護になってない
やり直し
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:40:16.87ID:0nr81Arz0
>>115
欧州は300円超え、中国人韓国は230円前後
日本はガソリンの税率が安く、その上補助金を適用し異常なほどガソリン価格が安く抑えられている
だから日本は去年主要国で唯一ガソリン使用量が増えていて国際社会から厳しい批判にさらされている
2024/12/12(木) 07:40:39.06ID:8905YcAI0
補助金の代わりに入れ替わるだけであまり下がる要素がなさそう 補助金プラス上乗せ分なら確実に下がるけどね
2024/12/12(木) 07:41:13.55ID:MQ4wlhoS0
革命じゃんもうこれ
2024/12/12(木) 07:41:33.80ID:Ad0ZmXd70
>>159
実質変化なしで成果だけ歌えるから愚民相手にはお得だわなw
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:41:35.60ID:0ihxNoPA0
ガソリンは値下がりするってこと?
わかりやすく教えて
2024/12/12(木) 07:41:41.78ID:haU5guMq0
ガソリン代高いもんな。
2024/12/12(木) 07:41:53.64ID:Ad0ZmXd70
>>162
変わらない
2024/12/12(木) 07:42:07.79ID:o9gduioK0
ガソリン下がると物価下がるかな?
運送関連はガソリンタダにして物価下げられないかな
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:42:32.83ID:le1OqIsX0
国民民主が与党になりそう
2024/12/12(木) 07:42:34.36ID:5r9IEnGO0
代わりに走行税導入します
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:42:39.87ID:6RLfbQ6V0
>>147
瀕死だったからガソリン使う余裕なかったんじゃね?
2024/12/12(木) 07:42:51.73ID:o9sZ7naJ0
どうせ後から見直しで無かった事になるよ
それが自民党政権
2024/12/12(木) 07:42:52.17ID:4CZc3qg30
ガソリンなんか今の倍額でもいい
171 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/12/12(木) 07:42:52.44ID:gi2oenzL0
年が明けたら
のらりくらりのスタートじゃい
2024/12/12(木) 07:42:53.67ID:mIwJx/xP0
補助金なしだと灯油がバカ高くなるわ
2024/12/12(木) 07:43:07.25ID:EKkEpm3S0
ガソリン安すぎ もっと高くていいだろ
渋滞しているのがその証拠
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:43:18.15ID:imIYTiZa0
補助金の分だけ税金を廃止します
財源はありますか?
補助金分と税収分、両方なくなりますよ!
2024/12/12(木) 07:43:33.87ID:TYYSxZRD0
不倫三政党
2024/12/12(木) 07:43:50.49ID:5MHklFlM0
でも、悪いことでは無いと思うけどな
暫定税率廃止とガソリン増産合わせてやれば前よりは安くなるんじゃないかな
問題はトランプになっていつ増産されるかだけど
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:44:02.61ID:sGwZ0sCn0
>>116
しょうもない
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:44:07.70ID:rXsr+FY50
そうでしたっけ? ウフフ
2024/12/12(木) 07:44:10.93ID:Ad0ZmXd70
>>173
赤字だらけで車の整備費用が出せないから、故障車が多くて渋滞になってるだけだよw
2024/12/12(木) 07:44:26.17ID:7/3dT5nq0
凄いな
やっと動いたか
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:44:29.96ID:0ihxNoPA0
やはり、ハイブリッド車がいいですね
フィット4 クロスター eHEVに乗ってます
燃費が25〜26キロと好調です
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:44:49.94ID:imIYTiZa0
>>176
×安くなる
○高く売れる
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:44:50.86ID:PkzuooJg0
暫定なんだから廃止されるのが自然
つづけてる方がおかしい
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:44:58.85ID:0ihxNoPA0
>>164
しょうゆーこと?
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:45:05.26ID:hKmSJ4lN0
朝三暮四で何も変わらないのに。
おまえらって、本当に頭が悪いのな。
2024/12/12(木) 07:45:12.22ID:mKqeg4D50
財務省なんてペテン師みたいなもんだから
詰めの甘いキンタマが騙されてなきゃいいが
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:45:24.54ID:btJm3KIi0
ダブルパンチだとマジでヤバイことなりそうだもんなぁ
なので早いとこ通して発効せないかんのでは
2024/12/12(木) 07:45:39.12ID:S0GEHPvY0
まだまだ高いな騙されるなよ
2024/12/12(木) 07:46:00.59ID:f5jgP4gi0
>>170
商品の輸送料が上がって物価が上がるんだが
2024/12/12(木) 07:46:08.54ID:FMlN7kd40
玉木って他の増税には反対しないから何の意味もない
根っからの調子コキだよこいつ
2024/12/12(木) 07:46:16.32ID:8OPCsjn10
国民民主は強気に参院選でも一人区全てに候補を立てるべきだ
2024/12/12(木) 07:46:48.05ID:soDbaYiP0
うおおおおお
タマキンサイコー
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:46:55.04ID:0ihxNoPA0
結局、誰が得しますの?
2024/12/12(木) 07:47:10.22ID:O4qeg6290
これで廃止できるなら最初から廃止しろよって話だからな
103万の壁見直しても暫定税率廃止しても自民の評価は上がらない
若者の支持も離れてるし自民の先行きは暗い
2024/12/12(木) 07:47:14.34ID:haU5guMq0
28年くらい前に学生でバイトしてた時にリッター80円台で高いって客に帰られた記憶がある。
当時は70円台だったな。
今は倍以上?
ハイオクは170円台だけど、レギュラーは知らないw
2024/12/12(木) 07:47:24.82ID:WZ2FG5IC0
代わりに灯油に課税されます
2024/12/12(木) 07:47:27.20ID:9tDBhIOn0
>>185
問題はそんなことではない
1.5兆の税収減を阻止するために3.5兆の税金を補助金に使う愚を憂いているだけだ
2024/12/12(木) 07:47:58.53ID:FMlN7kd40
>>189
道路が空いて道も傷まなくなるし燃費も良くなるし
バカ向けの通販も割高になって運転手不足も改善するよ
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:48:12.70ID:rXsr+FY50
>>185
変わらないんじゃなくて、別の名目でその数倍の税金を取られるんだよ
減税と増税はセットだから
200 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/12/12(木) 07:48:22.50ID:44C8yzJn0
>>1
立憲民主党ができなかったことを簡単にやるなよ
ガソリン値下げ隊はまだ頑張ってるんやぞ
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:48:52.82ID:vOGlfaLh0
廃止するとどうなるの??
2024/12/12(木) 07:48:56.61ID:f5jgP4gi0
>>198
それ物価は今の倍くらいになるな
2024/12/12(木) 07:49:12.91ID:FMlN7kd40
>>202
なんねーよ
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:49:19.75ID:0ihxNoPA0
タマキンふざけるなよ
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:49:41.60ID:3FAN1+1u0
>>198
お母さんがなんでもお世話してくれる引きこもりならソレでもいいかもな
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:49:49.16ID:yQfjlKqF0
軽油が下がらないと物価下がらない
2024/12/12(木) 07:49:55.03ID:uhX7tFqV0
カーボンニュートラルでいえばEvシフトしガソリンはさらに増税すべき?
2024/12/12(木) 07:50:15.20ID:uR0JeOx+0
選挙で政治を変えることが出来る
これは象徴的な出来事
政党政治家は真摯に国民の声に耳を傾けるようになるだろう
2024/12/12(木) 07:50:28.98ID:Ioivq6Hd0
税金足らんのなら国会議員の給料減らせ
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:50:30.99ID:amrRmtWY0
もう分かるはず
選挙に勝ちたいだけの集団になっている
2024/12/12(木) 07:50:42.52ID:5MHklFlM0
もうこの時代まで戻れと?
https://i.imgur.com/HjX1sZt.jpeg
2024/12/12(木) 07:50:51.30ID:iA2+a7uw0
価格変わらないなら意味ないやん
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:51:01.19ID:0ihxNoPA0
自動車メーカーはEVからハイブリッドに路線を変えるだろう
さぁ、日産どうする?
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:51:41.28ID:0ihxNoPA0
だから誰が得するのか教えて
2024/12/12(木) 07:51:42.33ID:0/UzN3CA0
これさ、今だしている補助金はどうなるんだ? 廃止だとしたら電気ガス代は爆上がり、ガソリン代は今と変わらないかもしくは微増になったりしないの?
2024/12/12(木) 07:52:03.69ID:o9gduioK0
一般家庭は増税
企業は減税
これで企業がちゃんと値下げして利益を給料に反映すればいいんだけど無理だよな
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:52:10.22ID:pQnfgIEA0
ガソリン税払わず道路走ってる
EV車の補助金廃止と新たな税金で補うんだろ
2024/12/12(木) 07:52:22.94ID:Cjz1w/py0
>>4

リッターなら全然マイナスだよな
219名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:52:35.54ID:0ihxNoPA0
ふざけるなよ、自民党
2024/12/12(木) 07:53:05.50ID:3PWK8cd40
これはガソリン屋が儲かるだけ
2024/12/12(木) 07:53:21.65ID:/8kmK2sM0
新たに恒久税が設定されるだけだろ。
2024/12/12(木) 07:53:23.85ID:5MHklFlM0
>>215
一応、15円補助 それを廃止して
25円廃止して値下げ 10円ほど下がる

ただ、財務省はそれしたがらないだろうな
2024/12/12(木) 07:53:39.36ID:FMlN7kd40
法人税を増税しないと世の中回らない
自民党は頭おかしい
2024/12/12(木) 07:53:41.69ID:9FgRPu3Y0
補助金やめる理由にしたいだけで
実は補助金の方が多かったって言う罠
225 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/12/12(木) 07:53:46.57ID:gwQr1Uhs0
>>16
年金受給者や低所得者には良い話だけど、その分、まともに生産する側の所得税や法人税に影響が出るぞ。
どっちが不況になる方かと言えば、確実に後者だ
2024/12/12(木) 07:53:49.61ID:zOMVqofr0
地方の道路族議員とファミリー企業と献金と票はどうするのこれ
2024/12/12(木) 07:53:50.74ID:Lxse8uB70
>>1
斎藤知事「パワハラ確認できず」調査結果→当初7月結果発表も「発表させない圧力」で「突如延期」されてたと県議告発 SNSに疑惑記す
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:54:26.70ID:tb+Xlso50
>>217
走行税を取る算段と決まってるからなw
2024/12/12(木) 07:54:39.55ID:PK8eWccO0
立憲が補正予算に賛成に回れば
裏切られる可能性あんじゃね
2024/12/12(木) 07:54:44.26ID:ytBHq6vQ0
>>154
売上は増えないだろ
2024/12/12(木) 07:55:16.08ID:f5jgP4gi0
>>203
運送業がそんな壊滅的な事になれば
商品を店や客に運ぶ運送料が爆上がりするだろ
加工して作る物なんかはそれの移動が毎回上乗せされる
2024/12/12(木) 07:55:23.58ID:5MHklFlM0
そもそもだけど補助金はおかしいからね
補助金は賄賂みたいなもので設定する物じゃ無いと思う

韓国では電気代高いか補助金で賄ってるけど米国はそれがおかしいと批判してるからね
それを当てはめたら燃料補助金は設定する物じゃない思う
233通りすがりの一言主
垢版 |
2024/12/12(木) 07:55:25.84ID:IZUp7WH40
THE TIMEでガソリン180円ぐらいになる言うてましたがな。
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:55:58.50ID:m2BbkDrg0
バーカw

税金廃止でマイナス25円
補助金廃止でプラス25円
ガソリン価格は変わんねえんだよw

その代わり道路補修されずボコボコ
道路補修会社が倒産だwwwwww
2024/12/12(木) 07:56:51.42ID:nT+WU1lu0
ようやった国民民主党
2024/12/12(木) 07:57:27.84ID:EVJw2sZm0
「代わりに車税と重量税10%アップね」
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:57:49.81ID:0ihxNoPA0
参院選では自民党惨敗
国民民主党が大幅に議席数を増やすのかな?
2024/12/12(木) 07:58:04.87ID:9tDBhIOn0
>>234
一般財源化されてるから道路にはそもそも全額は使われてない
2024/12/12(木) 07:58:13.04ID:R3iFovvr0
う~ん…15円ぐらい上げてもバレないか…?
2024/12/12(木) 07:58:13.31ID:32VS6izY0
https://i.imgur.com/BBUfR6w.jpg
https://i.imgur.com/KrPDe1y.png
2024/12/12(木) 07:58:16.83ID:f5jgP4gi0
>>230
需要ある商品の価格が下がれば売上は普通に上がる
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:58:18.86ID:0nr81Arz0
ガソリンを消費しても貿易赤字が増えるだけで1ミリも日本国の利益にならない
産油国でもないのにガソリン消費を促すこんな馬鹿なことをやっているのは日本だけ
243 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/12/12(木) 07:58:21.96ID:gwQr1Uhs0
石油関係の株が一時的にでも下がりそう。
再エネ系は上がるのかな。
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:58:37.82ID:GAyPFrCp0
>>236
本則の税率2倍だぞw
2024/12/12(木) 07:58:54.17ID:znFH9Xv50
コロナ対策費で10兆円くらい使ってたのが必要無くなったから財源有り余ってるだろうし、減税しまくればいい。
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:58:54.74ID:xToxoS1q0
自民、公明、立憲、共産の財源がああ て減税邪魔する政党が消えれば消費税減税も可能だね。左右とも国民民主以外でも
日本保守、参政、れいわとか思想別に減税政党は有るしな。財源がああ て減税に反対する既存政党に消えて貰いましょ
247 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/12/12(木) 07:58:55.67ID:V/SZr+W80
アベノミクスの果実
2024/12/12(木) 07:59:24.49ID:ytBHq6vQ0
>>231
ガソリン倍にしただけでは物価は倍にはならないよ
商品価格のうちの輸送費のうちの燃料費の原価が倍になるだけだよ
2024/12/12(木) 07:59:26.63ID:xIt9sv/p0
>>1
もうめんどくせえから消費税30%にしてその他の全ての税金無くせばいいやろ
そうすりゃ確定申告も必要なくなるし、かなりの人材を削減できる
人手不足の解消にもなるかもしれん
2024/12/12(木) 07:59:27.36ID:0/UzN3CA0
>>222
サンクス。ガソリンに関しては今より10円くらいは下がるのか

あとは補助金自体、元売りに行っていたわけだからガソリン以外の石油を使ったものがどうなるか、か
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 07:59:44.48ID:Edov08UA0
補助金無くなるから最終的に幾らになるか
自民としたら玉木のせいで価格上がったにしたいんじゃね
2024/12/12(木) 07:59:50.14ID:FMlN7kd40
>>231
燃費良くなるのに何言ってるの?
2024/12/12(木) 08:00:21.97ID:f5jgP4gi0
>>239
一店だけならすぐバレる。
カルテルしようもんなら逮捕案件。
2024/12/12(木) 08:00:55.69ID:9tDBhIOn0
ホント奴隷だらけ
2024/12/12(木) 08:01:24.51ID:gPA4ZvE70
国民民主党頑張れ!
これ以上税金取られるのを黙って見過ごすわけにはいかない

国民の意思は選挙で表す
次の参院選も大敗してもらう
2024/12/12(木) 08:01:36.85ID:FMlN7kd40
>>249
そんなの人口多い国じゃ無理
2024/12/12(木) 08:01:37.64ID:2tGPIBPv0
>>12
死ねやキチガイ
2024/12/12(木) 08:01:43.39ID:ACpAehGp0
消費税は下げません byタマキン
2024/12/12(木) 08:01:46.77ID:e2Z9Z7mx0
自民党の一党独裁は本当にダメなんだなぁ
2024/12/12(木) 08:02:34.95ID:ytBHq6vQ0
>>241
ガソリンは需要が大きく変動するものじゃない
ガソリン安くなったら物流が増えるかというとそうではない
2024/12/12(木) 08:02:37.44ID:J9Ze7U050
当たり前のことやられてもね
まだまだやることはある
2024/12/12(木) 08:02:59.15ID:I5PM/c4M0
円安止めろ
2024/12/12(木) 08:03:05.22ID:FMlN7kd40
玉木のせいで消費税減税の話が飛んだわ
まあジャップは8割がワクチンホイホイ打つバカだから仕方ない
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:03:21.56ID:UCexrw5t0
ちゃんと投票に行ってさ

悪夢の反日売国韓国カルト(日本人の敵)の勢力を落とした結果だよね
2024/12/12(木) 08:03:24.53ID:8uG3OsCk0
そのかわり、何がくるわけよ
無い袖はふれないからな
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:03:26.28ID:xToxoS1q0
>>258
自民、公明、立憲、共産が参議院選挙で激減すれば、消費税5%までの減税は可能でしょ。
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:03:33.99ID:ZD2+m0Zu0
不足財源は国債増発と言わないところがミソ
要するに
他の税金の増税で穴埋めする
2024/12/12(木) 08:04:35.80ID:9tDBhIOn0
>>265
袖は幾らでもある
補助金なくなると政治家が困るだけ
利権そのものだから
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:04:39.06ID:Kkzc6o5e0
>>266
次はその辺の財務省のポチ政党を削るのがいいね
2024/12/12(木) 08:04:57.17ID:5gAWrJ7M0
数だけ多い無能政党が炙り出されてるな。
2024/12/12(木) 08:05:11.79ID:iAMuB4TS0
財源は?🙄
2024/12/12(木) 08:05:14.06ID:O7WRcb8e0
>>263
反ワクは単なる根性論・鉄下駄信仰だから自民に投票するネトウヨかと思ってた
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:05:21.78ID:ZdOGBct70
ガソリンの価格が下がるのは嬉しいことだがタイヤの価格も下げられませんかね
300万もしない大衆車のノーマルタイヤを買いに行ったら4本で20万オーバーとか一瞬目を疑ったわ
スタッドレスタイヤだったらいくらになるのか調べるのも怖い
2024/12/12(木) 08:05:22.97ID:hdwLWVAr0
>>248
前提よく読め。
道路が痛まない程流通が死んでる前提だろ。
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:05:43.25ID:0EZCRzmD0
>>63
トンネルの天井が落ちてくるよ
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:05:50.46ID:/pPhBPnF0
日本のガソリン税って世界的に見て安いのにさらに下げるのか
それなら保有税下げた方が良くないか
2024/12/12(木) 08:05:50.75ID:J9Ze7U050
自民とかにいれた現役世代はアホということが分かってきたね
2024/12/12(木) 08:05:56.57ID:TapUb1KK0
おまえら、気をつけろ
参院選で自民が勝ったらなかったことにされるぞ

気合い入れて参院選でも自民を潰しにいこうぜ
2024/12/12(木) 08:06:06.73ID:hX2aPTFR0
廃止しても補助金無くなるから
たいして値段変わらないのでは
2024/12/12(木) 08:06:19.81ID:9tDBhIOn0
>>271
だから
今配られている7兆円の財源は何だ
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:06:40.90ID:UCexrw5t0
韓国カルトの手下であり、アメリカの手下である
「日本民族の敵」が衆院選でボロ負けしたから、やっと一歩……いや半歩進んだな

ちゃんと投票に行って日本民族の敵、自民党を負けさせれば日本は変わる
282通りすがりの一言主
垢版 |
2024/12/12(木) 08:06:43.62ID:IZUp7WH40
また強引にイランから油買おうぜw
2024/12/12(木) 08:06:47.08ID:TapUb1KK0
>>271
政治家と官僚の資産
2024/12/12(木) 08:06:48.01ID:T6sZJhz20
>>1
立憲やれいわは何もしてくれないけど国民民主党は凄く頼りになるね
2024/12/12(木) 08:07:13.44ID:hdwLWVAr0
>>252
道路が痛まない程流通が死んでる前提なんだろ?
燃費以上に会社も運転手もいなくなるわ。
2024/12/12(木) 08:07:17.16ID:TapUb1KK0
>>279
筋が通るわな、話として
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:07:20.63ID:UCexrw5t0
>>271
こども家庭庁 廃止で7兆円出てくるよ
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:07:25.87ID:guQQFwti0
>>279
今、175円をターゲットに補助金で調整されててそれが無くなると190円になる
そこから25円下がるので今と比べれば10円下がる計算
2024/12/12(木) 08:07:28.99ID:6Zu3x9Lh0
>>251
基礎控除の引き上げも
支払わなくて良くなった所得税プラス1万円
新たな税金防衛所得税マイナス5千円
新たな税金原子力税マイナス5千円
でプラマイゼロだし
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:07:31.70ID:vB2vZ1rY0
そしてやってくる大増税
2024/12/12(木) 08:07:38.34ID:TapUb1KK0
>>284
参院選は決まりだな
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:07:47.48ID:rXsr+FY50
>>271
埋蔵金\(^o^)/
2024/12/12(木) 08:07:49.74ID:6oq1pXjF0
偉そうに一人でバカでかいアルファードなんかに乗ってるやつが困るだけ
2024/12/12(木) 08:08:09.88ID:yLsAqfzj0
>>28
頭悪すぎて草
2024/12/12(木) 08:08:27.72ID:7VvE3iFH0
いつからやるとは言ってない
2024/12/12(木) 08:08:44.86ID:5MHklFlM0
ただ、忘れてるかもだけど防災庁だっけ?
石破が作りたがってる防災庁関係でどうなるんだろう
なぜかこれに関して反対が多いけど
297羊ども
垢版 |
2024/12/12(木) 08:08:58.97ID:4v4dc83d0
天下りの元財務官僚が卵ぶつけられないのが不思議

税金泥棒の財務省
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:09:13.21ID:ZD2+m0Zu0
>>279
その通リ
へたしたら値上がりするよ
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:09:18.75ID:/QulqY5m0
軽バンが一番コストパフォーマンスがいいね
タイヤも安いし油も食わないし車中泊も出来る
2024/12/12(木) 08:09:21.79ID:TapUb1KK0
>>290
いや、基礎控除の引き上げとこれやったら
消費が増えて、逆に税収が増えると思う
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:09:22.18ID:zVKWld310
【奈良】 奈良公園でKーPOP無料ライブ(最大9000人規模)を県が企画 1日限りの屋外ライブに県の事業費2億7000万円 疑問の声も
https://news.yahoo.co.jp/articles/89ac3c3da691efb381b27013aa2d5ce9a7809f68
2億7000万で9000人無料ライブ・・・KPOPファンに1人3万円分の血税負担・・・県にメリットあるんだろうか
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:09:30.06ID:TNu7jgGK0
いままで税の上乗せ分払ってたということか??
2024/12/12(木) 08:09:31.71ID:kuM80uhZ0
やっと4重税から3重税に変わるのか
国民民主の方が立憲より少数なのに仕事してるやん
2024/12/12(木) 08:09:34.04ID:ku+gq/aj0
いつやるか書いてないな
1年後ぐらいで参院選次第で反故になるんじゃないの
2024/12/12(木) 08:09:42.26ID:5khoqAW30
>>271
>>271
無駄を省く
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:09:59.55ID:YfJwDm7j0
>>296
そりゃ防災増税よ
訳の分からん防災講座とかに補助金垂れ流しまくり
307通りすがりの一言主
垢版 |
2024/12/12(木) 08:10:08.70ID:IZUp7WH40
防衛費増額でまた所得税、タバコ税上がるやないか。
2024/12/12(木) 08:10:18.12ID:HEj5x5sj0
参議院で自公にとどめさして国民民主政権で良くね?
自公なんてもういらんやろ
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:10:30.07ID:ryfAxyWA0
年明けにはやるんだろうなあ玉木さん
少しでも早く値下げされなきゃ嘘つき呼ばわりされますよ
2024/12/12(木) 08:10:30.76ID:yLsAqfzj0
もし他のところで増税しようとしてもすぐにバレてネットで拡散される
自民の議席が減って国民の議席が増えて財務省バッシングがさらに盛り上がる
2024/12/12(木) 08:10:47.38ID:TapUb1KK0
>>295
だから参院選の結果が重要
参院でも自公を過半数割れにさせないと
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:10:52.21ID:GAyPFrCp0
というか合意だけなら暫定税率で2回やってるぞ
これが3回目
2024/12/12(木) 08:10:56.89ID:hdwLWVAr0
>>260
多少の差異はあれど普通の商品と変わらんよ。
安くなれば売上は増えるし高くなれば売上は減る。
2024/12/12(木) 08:10:58.37ID:5MHklFlM0
>>306
本当にやりそう
減税と増税セットなら確実に防災庁くるもんな

夢はあとすこしってことかな
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:11:17.81ID:7kqoWRU30
今まで国民の声を無視してきたネトウヨ政治から、国民の声を聴く民主主義へ。
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:11:26.23ID:zuWM63KV0
>>昭和24年に1リットルあたり28・7円で定められた。49年に、当時の田中角栄政権が道路整備の財源不足に対応するため暫定税率を導入。2度のオイルショックなどを経て徴収額が2度引き上げられ、54年以降は25・1円が加算されるように

徴収額が2度引き上げられて
54年以降は25.1円が加算
てことは、下げられたタイミングもあるってことだよね?
どうしてそれを描かんの?
2024/12/12(木) 08:11:48.47ID:KQCYr57y0
よーし
俺のワゴンRちゃんにハイオク入れちゃうぞー
2024/12/12(木) 08:12:13.82ID:TapUb1KK0
>>308
それな
来年七月の目標はそれだな

自公を減らせば税金が下がるとみんな学習した
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:12:16.61ID:hjAcmOY00
それにしても立民の空気感よ
2024/12/12(木) 08:12:17.75ID:5MHklFlM0
>>317
お財布死にそう
2024/12/12(木) 08:12:30.29ID:wKCvs/Uq0
補助金カットと暫定税率廃止で変わらんになりそうだな
原油価格が奇跡的に下がれば効果はありそうだが
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:12:33.65ID:A4XZcJuh0
スゲーな全く動かんかったのがコレかよ
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:12:56.33ID:Wv8VkOB00
お前等本当にチョロいな

自民党「暫定税率は無くします。暫定をとり、普通に課税します」

何時もの手口
暫定税率は消えるから自民は嘘言っていない
何度も何度も自民党に出されるお前等
馬鹿すぎるwwwww
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:12:57.14ID:fr2wNvS40
>>318
立憲も減税の抵抗勢力だとハッキリしたからこの3党を減らさないとな
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:13:05.10ID:n5UNkVhK0
>>1
>1リットル当たり25・1円加算 本来は道路財源目的
>暫定税率は本来、全国の道路整備の財源不足に対応するために昭和49年に導入され、

ほんまにちゃんと使われているなら廃止せんでもええと思うけど
今後廃止後も道路がキレイに保たれてたらなんやねんってなるわな
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:13:08.23ID:rXsr+FY50
>>300
基礎控除を引き上げたら、物価が上昇するから消費は減ると思うよ
中・高所得者への増税とセットにしたら話は別だが
2024/12/12(木) 08:13:16.92ID:mKqeg4D50
これ玉木また騙されたっぽいな
時期や方法が明記されてない合意らしい
2024/12/12(木) 08:13:17.20ID:5MHklFlM0
少なくとも合理的じゃない補助金なくせば良いだけだからね
合理的じゃないことは廃止するに限るもんな
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:13:22.47ID:a75B2jPV0
>>308
大企業労組の連合や公務員労組までが既得権守り隊の仲間入りするだけだぞ。

自公と国民民主の大連立による安定政権の出来上がりだ。
2024/12/12(木) 08:13:32.01ID:ku+gq/aj0
運送会社の困窮を見れば
一刻も早く実現するべきなんだがな
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:13:44.81ID:GAyPFrCp0
>>320
30l入るとしても300円くらいしか差分ない件
ジュース2本我慢すればおk
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:13:57.53ID:ZD2+m0Zu0
防衛増税48兆円もお忘れなく
333 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/12/12(木) 08:14:02.58ID:xYqnf83D0
これで輸送費が抑えられて流通コスト下がれば物価上昇は少し緩和される
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:14:07.58ID:+GG0XaZv0
タバコ税の大増税はよ
歩きタバコが臭くてたまらん
335名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:14:09.75ID:Wv8VkOB00
>>325
ちなみに円安物価高でアスファルト高騰していて市町村どころか県道も維持できなくなっている件

ありがとう
自民党
336名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:14:13.49ID:xToxoS1q0
>>308
立憲にもと止め刺さないと大連立とかいって増税されるよな。なにせ野田は消費税増税実現した人物だし立憲の公約には
消費税減税がないし、幹事長の小川は25%まで上げろとか主張してる人物だし。自民、公明、立憲、共産が退場すれば
消費税も5%へ減税だよ。れいわみたいな廃止は極端にしても、日本保守党だって食料品は消費税0とかいってるしな
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:14:28.89ID:iSX3GgBt0
具体的な方法は何にも決まってないので10年後でも可能ということ...!
2024/12/12(木) 08:14:45.79ID:TapUb1KK0
>>324
あいつら、政権取ってるときに減税してたら評価も変わってたのにな
菅の再エネ賦課金と
野田の消費増税のイメージが強すぎる
2024/12/12(木) 08:14:55.79ID:6hKDm0yb0
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)

福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★


宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人


福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人
2024/12/12(木) 08:14:57.79ID:GAMlGqMr0
補助金なくなるから変わらんし情勢次第ではレギュラー200円超えるよ
2024/12/12(木) 08:14:58.89ID:Xr+uvgHb0
トリガー凍結解除じゃなくて暫定税率自体を廃止するってずいぶん思いきったよね
実は自公の幹事長は理解してなかったんじゃないのか?
342名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:15:03.66ID:eTfTY/3D0
暫定税率がなくなるのが先か 国民民主党がなくなるのが先か
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:15:07.34ID:vB2vZ1rY0
大幅に歳出を見直さないと破綻するぞ
それか大増税
2024/12/12(木) 08:15:13.62ID:5MHklFlM0
>>337
一応、来年か再来年で揉めてるぞ
時期も決まりかけてる
2024/12/12(木) 08:15:18.07ID:9k44szom0
レギュラー200円超えかよ
2024/12/12(木) 08:15:38.18ID:TapUb1KK0
>>337
だから選挙の結果が重要
347 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/12(木) 08:15:44.32ID:i3jnuVwY0
>>1
ただし、いつからやるかは未定!!
また騙されたのかよタマキン
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:15:48.53ID:UTX63lbm0
>>335
この暫定税はとっくの昔に一般財源化されてて道路維持以外にも使われまくりだから関係ないわ
それこそヨガ教室とかにも使われてるからな
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:15:51.24ID:iSX3GgBt0
>>344
期日に対しての合意は全くされてないのでなんとでも言えるぞ
2024/12/12(木) 08:16:06.93ID:a75B2jPV0
>>327
元財務相の玉木は自公や財務厚労省と一緒になって愛国プロレスを演じているだけやんけ
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:16:16.22ID:bVucGwlg0
>>7
それはよくねえ
2年ごとしか整備しないようなやつもいるからな
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:16:16.97ID:xjE+1OvA0
トリガー発動してから
廃止の時期を考えろや!
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:16:24.97ID:GAyPFrCp0
>>344
来年になっても来年か再来年で揉めてるよw
自公が滅びん限り
2024/12/12(木) 08:16:31.47ID:cnvGhwz80
103万円スレの次スレ立たないね
忖度?
2024/12/12(木) 08:17:03.53ID:sXjIY0OG0
じゃあスマホ税で広く国民から徴収しよう
2024/12/12(木) 08:17:10.47ID:5O9krPX+0
補助金と相殺だよな
数年後に消費税は15%になるな
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:17:28.42ID:4n634c9Z0
暫定税率廃止はわかった
代わりに何をどれくらい増税するのか公表しろ
財務省と自民党がメリットのない減税するわけないからな
2024/12/12(木) 08:17:42.21ID:hi7bjatu0
>>335
最近道路が露骨にボロボロなのが多いのはそれか。都心の裏通りでそれ
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:17:43.39ID:a9oLbpLB0
車が必要ない都会で働くお母さん達は恩恵を受けて地方で車がないと生活出来ないお母さんは打撃を受けて、、、、、さすがタマキン、やるな!
360名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:17:54.76ID:a75B2jPV0
>>333
トリガー条項凍結して物流の血液ともいうべきガソリン価格をここまで上がりっぱなしにしていたのがむしろおかしいんだよ
2024/12/12(木) 08:18:02.35ID:mKqeg4D50
結局大山鳴動して鼠一匹になりそう
財務省解体しないと何も変わらんよ
2024/12/12(木) 08:18:08.90ID:v1u4PqPr0
廃止した分ガソリン税値上げとかやりそう
2024/12/12(木) 08:18:23.09ID:+G6n4QX40
これはGJ
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:18:23.87ID:0ihxNoPA0
>>357
まだよくわからない
サルでもわかるように教えて
池上さん
365名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:18:54.72ID:UTX63lbm0
とっくの昔に道路特定財源ではなくなってる事すら知らず道路維持ガーって文句言ってる奴らはバカアピールか?
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:19:06.56ID:PRRN8KdW0
目指すに期限無し

反故の未来
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:19:22.12ID:a9oLbpLB0
>>318
こういうガチで頭が悪いのが兵庫県知事選とかで活躍したんだろうな笑
2024/12/12(木) 08:20:01.63ID:z/VAKhWX0
軽の税金上げまくりやな
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:20:04.75ID:gEEaFHOJ0
>>361
それやると1ドル200円超えて300円まで進む
あと長期金利が爆上がりするので自由主義経済を止めて社会主義計画経済に移行して通貨と国債を市場の荒波から切り離す必要がある
2024/12/12(木) 08:20:06.07ID:HEj5x5sj0
政治だけじゃなくて、同じポジションに長く居座る弊害が今の日本で顕著に現れてるということ
アメリカのおバカ選挙もどうかと思うが政権交代は活性化のためにも必要なことだと思う
2024/12/12(木) 08:20:11.79ID:DM8LI37Y0
道路補修とかの財源なくなるのでは
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:20:20.24ID:+GG0XaZv0
遠い国からタンカーで運んで加工して輸送して販売するガソリン
1リッター170円は考えようでは安い
国内で採った水は500ミリで150円するし
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:20:29.17ID:UTX63lbm0
>>359
こういうバカとかな
基本的な知識も持たずにギャーギャー反対反対って騒ぐだけなんだよね
2024/12/12(木) 08:20:58.42ID:a75B2jPV0
日本はいまや東南アジアの男にまで自国の若い女が身を売るようになった経済敗戦国になってしまった。国内に梅毒蔓延させてインバウンドなんて言い訳している情けない国だ。
そんな没落国家に日本を引きずり下ろした戦犯の連中が既得権者(勝ち組)として、いまだに自国の中では底辺に対して過剰な搾取労働を強いてふんぞり返っている異常な状況にあるのよな。

本来なら巣鴨プリズンに送り込まれて絞首刑にならなくてはいけないような人間が、憂国の志士のような顔をして国民を欺いていることに我々は気付かないといけない。
2024/12/12(木) 08:21:08.57ID:vt92myIx0
>>20
取りすぎてた分に対して財源は?とか意味不明なんだよ
そもそも何目線なんだ?
どこのキチガイが税金もっと取ってくれなんて言うんだよ
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:21:16.20ID:h8OH6G8t0
いつから廃止されるの?
2024/12/12(木) 08:21:24.95ID:O7WRcb8e0
>>278
江戸幕府滅亡や『大東亜戦争』でわかる通り
再三に渡り実際に経験して本当に滅びるというところまでいかないと日本人は理解しない
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:21:31.94ID:tbGRd7rZ0
ようやくかよ
379 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/12(木) 08:21:43.48ID:yQBDtiKh0
税金取れるところは取りまくってるからな
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:21:44.09ID:uscKRWOg0
自民党とリベラル系野党はいらないわ
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:21:45.54ID:eTfTY/3D0
>>372
そうだな じゃあ水税取るか!
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:22:00.12ID:tbGRd7rZ0
無駄に企業に払った金、回収しろよな
2024/12/12(木) 08:22:05.23ID:riRz007/0
タマキンのおかげやで
2024/12/12(木) 08:22:07.14ID:RQUd/YlL0
減らして道路インフラ整備とか大丈夫なのかい?
385名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:22:34.54ID:mPRNcnUZ0
で、いつ?
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:23:00.55ID:gEEaFHOJ0
>>375
基礎控除を生存権と絡めて178万円を語るなら年収178万円以上の人は減税する必要はない
所得税率を上げてプラマイゼロにするのが筋
国民民主党は単に参院選の為に何兆円とばら撒きたいだけ
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:23:00.95ID:a+Z5NS2s0
その分補助金カットは当然
配るなら最初から取るなが国民民主の主張だもの
388名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:23:05.17ID:+/MuKquk0
>>16
いちいち文句言うなよバカ。お前みたいなやつが国ダメにしてるんだよ。
揚げ足ばかりとりやがって。
2024/12/12(木) 08:23:12.48ID:5OAIm8r00
立憲必要ないのでは
2024/12/12(木) 08:23:29.83ID:+br+bylp0
来月からやれよ
いや、すぐにでもやれよ
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:23:42.13ID:a75B2jPV0
>>383
103万の壁とかいって正義の味方ヅラしている国民玉木は
自民党や財務省/厚労省らと組んで社会保険の運用拡大から目を逸らさせるために彼らの敵役を演じているだけ。

これは今まで搾取労働を強いられてきた底辺を年金ネズミ講の最末端として強制加入させて、
すでに破綻同然の年金政策を追認させるがための敵味方に分かれた愛国プロレスなんだ。
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:23:48.34ID:ZD2+m0Zu0
お前らより100万倍頭のいい財務官僚が
無条件におめおめと減税なんかするわけないだろ
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:23:52.29ID:+/MuKquk0
>>20
お前にいく
2024/12/12(木) 08:23:53.09ID:uh7P/QhW0
これって実施されるの早くても再来年らしいな

ほんとふざけてる
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:24:00.11ID:1uRSMiMc0
>>1
立憲共産党が反対したりしてwww
2024/12/12(木) 08:24:08.26ID:xshiDrkM0
ほら、消費税減税はもう誰も口にしない
このままなし崩しに何も減税できないぞ
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:24:27.60ID:a75B2jPV0
>>383
政府自民党は国のカタチを根幹から歪め、衰退へと導いている元凶ともいえる年金政策の失敗をどうしても認めたくないから、
年金ネズミ講の最末端にこれまでさんざん搾取してきた底辺を加入させて、破綻の確定している厚生年金を追認させようという荒業に出てきちゃった。

先日の衆院選で大勝した国民民主党の玉木には今回ベビーフェイス役が宛がわれた。
物流にとっての血液ともいえるガソリン価格の値下げは非常に良いことだが、問題はその裏で推し進められている既得権の延命を目的とした政策の方だにある。

アメとムチが使い分けられているとき、われわれ国民はムチの側にこそ目をやらないといけない。
398名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:24:34.37ID:bYVmo4th0
ガソリンの暫定税率分は、制度自体は廃止されましたが、特例税率として引き続き維持されており、一般財源に充てられています。

一般財源ってわかるか?
男女共同参画のヨガ教室にも使うってことだぞ?
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:24:37.71ID:dmltVaQ/0
106万と130万の壁はどうなるんだよ
2024/12/12(木) 08:24:39.24ID:RRe4N2CH0
今だけ、口だけ、任期まで
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:24:43.89ID:h8OH6G8t0
>>273
軽自動車なら4本で約3万円で済むのに…
402名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:24:50.81ID:7hy+HcyC0
いつもの先送りで無しねだよ
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:25:12.81ID:Wv8VkOB00
暫定廃止

恒久化

いつもの自民党

お前等馬鹿だから何度も引っかかるwwwwwwwww
いい加減自民は日本人の敵だと気づけよwwwwww
2024/12/12(木) 08:25:28.94ID:/NJEXw6s0
へぇ、よかったじゃないかおまえら

さあ良いことをした人たちを褒めてあげるんだぞw
2024/12/12(木) 08:25:34.24ID:xgT1VTnq0
まじかよ 自民党見直したわ
406名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:25:34.55ID:PRRN8KdW0
>>394
べつに期限設けてないので
来年とか再来年とも決まってません
2024/12/12(木) 08:25:40.17ID:E+aoSC0M0
どーせ、他を増税
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:25:50.48ID:7hy+HcyC0
提示してやりましょうからの無しでいつもだまされるやん
409 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/12/12(木) 08:25:54.97ID:yqjif4Za0
さよなら立憲さん・・・どうか死なないで
410名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:26:09.74ID:GsPYFBbc0
これつまり車乗ってない人達もガソリン代負担するってこと
2024/12/12(木) 08:26:22.46ID:O7WRcb8e0
立憲は野田政権とか遥か昔のルーツである細川政権でわかる通り消費税増税のジンクスがある
2024/12/12(木) 08:26:30.66ID:ytEZ6bpX0
高速も1000円乗り放題にしてくれ
413名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:26:41.27ID:a9oLbpLB0
アルコールとタバコは大増税で頼むぞー
マジで1ミリも良いことないから
アルコールも酒は百薬の云々が嘘であったことが分かったから健康の為にガンガン取ってくれ!
酒、ヤニ共に50%取っていいよ。
100%でいっか。
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:26:42.74ID:7aTCR3ym0
維持は教育無償化で頑張ってるし、ほんと立憲だけ何もしてねーな
もうアイツらいらないだろ
2024/12/12(木) 08:26:45.54ID:3mvmJGDe0
25円引いても補助金がなくなって元売りが足下みたら今と変らんて事になるんだろうな
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:26:46.89ID:S0DBfbUg0
>>48
でもそれは若者に努力が足りないからだって就職氷河期時代から少なくとも老人たちは言ってきたけど
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:26:49.70ID:5S/hMJXL0
>>20
タバコ
2024/12/12(木) 08:26:50.19ID:Vs6Z38/J0
>>391
もしかして反ワク?
その思考もう病気だよ
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:26:50.48ID:SStKL0hI0
まさかとは思うが、ここに

選挙に行ってないのに
上から目線の阿呆はいないよねw
420名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:26:53.04ID:eTfTY/3D0
>>273
あのな 自分の乗ってる車と同じサイズのタイヤのレンタカーを借りてな
そのレンタカーのタイヤをな おっっとこれ以上は言えねえぜ
2024/12/12(木) 08:26:53.22ID:/mMkHy1l0
消費税を上げる布石ですな
422名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:26:55.02ID:gEEaFHOJ0
>>395
✕立憲共産党
〇立憲維新共産党
2024/12/12(木) 08:26:57.89ID:8TJ2Yrmf0
こういう国民有利なのはやっぱやめーたになる確率のが高い
不利なのは議題に上がった段階で決定みたいなもんだってのに
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:27:00.17ID:UCexrw5t0
2026年には

・独身税の増税
・防衛増税

あと何が増税されるんだっけ?

お前ら無能共が自民党を勝たせた結果だからお前らだけが責任取れや
投票に行かないクズと自民党に投票したマゾは、マジで許せねえ!!!!!!!!!!
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:27:15.76ID:a75B2jPV0
今までさんざんピンハネされ続けてきた非正規やハケンの人たちは、彼らの本来の取り分から
正社員の社会保険からボーナスから有給から福利厚生から退職金までを会社に付け替えられることによって負担させられ続けてきたわけだけど

今になって「底辺の君たちも厚生年金に加入させてあげるね」と恩着せがましいことを言われても
何一つ得はないってことに気付かなきゃいけない。
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:28:08.72ID:b8hM4Rmr0
石油会社に補助金で良いの!絶対に減税やーやーなの!だったキシダは何だったの?
国民の声まったく無視して勝手に韓国への輸出規制解除したりスワップ再開したり
ほんと気持ち悪い総理大臣だったわ
今からでもキシダの責任問うべき
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:28:08.98ID:gEEaFHOJ0
>>413
赤ワイン等の地中海食は長寿になるらしい
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:28:10.18ID:xrWV/kFk0
1,いつからやるとは言っていない(10万年後もある)
2,暫定税率を廃止してすべて恒久税にします

自民税調よ、参院選が楽しみだな
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:28:13.42ID:UCexrw5t0
>>419
選挙に行かないゴミクズのせいで自民党が組織票で勝ったせいで
日本民族は貧困化の地獄となった
2024/12/12(木) 08:28:18.49ID:a75B2jPV0
破綻した年金ネズミ講の最末端に加えられて、無理やりずさんな年金政策の失敗の追認をさせられるばかりか
ネズミ講の最末端という一番損を被る立場まで押し付けられるわけだよ。

国をここまで没落に追い込んだ連中の尻ぬぐい、すなわち勝ち組たちの既得権の延命のためにね。
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:28:32.24ID:MV8IR/Xf0
178万もガソリンも実質ゼロ回答でトリガー再びだけど予算賛成しまーすwww
まぁね、仕方ないね
予算を人質にした密室政治でのゆすりたかりだったけど自民と立憲で話がまとまりつつあったから時間切れってことだ
2024/12/12(木) 08:29:00.90ID:w5UI3sGz0
>>287
男女共同参画に9兆円だっけか
あれ何だ?
2024/12/12(木) 08:29:07.53ID:LzwfStu+0
合意だけなら猿でも出来る
いつ施行するかだろ、先先先先先送りじゃ話にならねえンだわ
2024/12/12(木) 08:29:33.71ID:a75B2jPV0
>>418
単発工作員によるレッテル貼りは要らない
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:29:46.93ID:PRRN8KdW0
行けたら行く論ですな
436 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/12/12(木) 08:29:47.30ID:nXLQUxN10
>>43
忘れてる人多いけど元々同じ党なんよね
2024/12/12(木) 08:29:48.58ID:LpUsf8vx0
>>190
ケチつけないと死ぬ病気なん?
438名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:30:10.10ID:UCexrw5t0
>>426
キシダというより、自民党の問題

今回の合意も、あくまで「自民党が60議席を失った」結果であり
投票に行った日本国民の意思なんだよ

仮に自民党が60議席失ってなかったら、今回も以前のように国民民主に「ウッソでーす!」とかやってただろう
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:30:14.36ID:gEEaFHOJ0
>>431
自民は本予算と178万円を絡めることで国民民主党に連立与党入りを迫ってくるはず
2024/12/12(木) 08:30:17.25ID:tSOryuPz0
車持って無い人に不公平だから、消費税も7%に引き下げます!

と、いう公約掲げる政党とか出てきてざわついてほしい
2024/12/12(木) 08:30:30.33ID:9rg9c5oU0
>>432
どういう内訳か是非知りたいな
442名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:30:43.62ID:wPskwa9x0
暫定税率とはなんなんだろう?
2024/12/12(木) 08:31:11.48ID:a75B2jPV0
今の与党政治家は国民の生活を考える能力どころか誠実さすら持ち合わせていないんだ
高騰する米価について国民の食を預かる農水大臣がこの発言だぞ


138 おかいものさん[sage] 投稿日:2024/12/07(土) 17:14:06.76
江藤農水大臣の答弁

「米の価格5キロ3,500円茶碗40円、これを安いというと底辺から多分怒られる
『子沢山、食べ盛り、主食だ』と米は安くなければならないという固定観念が寝付いているのは大問題」
2024/12/12(木) 08:31:15.73ID:vHJvxlak0
>>308
国民民主に政権担当能力があるとは思えないが
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:31:20.92ID:+WHpb9oW0
これは現実的な政治政策だよ
マイカー族には大いに歓迎される経済政策
財務省の完敗だろう、自民政治が財務省の
ズル賢い発想から脱却できる試金石だよ
2024/12/12(木) 08:31:27.26ID:hSgQyivo0
別のところで増税されるだけだから本当にどうでもいい
環境や道路に負荷をかけてる人が払うのは正しい
2024/12/12(木) 08:31:27.41ID:5mjJr7hN0
国民民主党は参議院選挙で立憲抜いて野党第一党になるかもなー
2024/12/12(木) 08:31:46.52ID:mKqeg4D50
不倫スクープされるような脇の甘い奴の仕事って感じ
また自公に騙されたんだよ
2024/12/12(木) 08:31:57.62ID:rq75aDhA0
あいた、後期高齢者になったから免許返納しちゃったよ
450名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:32:24.84ID:UCexrw5t0
クソ自民党が圧倒的過半数議席じゃなくなった途端に、次々と動き出した

どんだけ日本人を貧困化させ続けてきたのか、今一度思い返して
しっかり来年の参議院選挙に投票行ってくれや
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:32:26.83ID:vDx+gb690
>>12
チャットGPTに聞けよ
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:33:03.91ID:gEEaFHOJ0
>>432
児童手当とか保育教育給付とかが大きい
これも見直しすべきと言う声が出ている
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:33:08.94ID:zuWM63KV0
>>448
立憲応援していてなんかいいことあった?
それともオールドメディアた組んで、立憲を手下にしてる特アのゴミか?
454名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:33:18.58ID:x+CX7cUE0
>>445
物流費に反映されるから全ての物価に影響あるよ
ガソリン代高騰で値上げ値上げされてた物価が少し下がる
455名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:33:24.51ID:+WHpb9oW0
これは現実的な政治政策だよ
マイカー族には大いに歓迎される経済政策
財務省の完敗だろう、自民政治が財務省の
ズル賢い発想から脱却できる試金石だよ
有権者市民は来年7月の参議院選挙で国家を出すはず
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:33:45.65ID:p5bIgZ+Y0
>>438
自民党の議席を減らすと政治が良くなることが証明されて嬉しい
2024/12/12(木) 08:33:52.77ID:k2PxRIfc0
試しに公務員のボーナスゼロにしたら財源どれくらいになるのか試算してほしい
2024/12/12(木) 08:34:04.99ID:CkQEOirm0
ジャップて何をするのも遅いよな
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:34:18.51ID:AFeSU6nF0
ネトウヨという言葉には『愛国者』という意味がある

つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ
こいつらの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである

日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい
460名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:35:02.38ID:ZD2+m0Zu0
自民党が負けても
中央の官僚機構はびくともしない
内閣なんて官僚の協力なしには何もできない
民主党政権も官僚が潰した
2024/12/12(木) 08:35:17.57ID:JXtNxTAN0
なんじゃ今のアンジュの顔w
2024/12/12(木) 08:35:29.89ID:X7PlWOHF0
おいおいおい

軽油引取税はどうしたよ?
物流費に一番影響がデカいのはここだぜ?
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:35:31.97ID:/rGnevPE0
もういけるとこまでいってデフォルトでいいわな

近視眼のアホども多すぎて真面目に考える方がバカを見る
2024/12/12(木) 08:35:35.59ID:JXtNxTAN0
シャツイン!(´・ω・`)
465名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:35:40.00ID:UCexrw5t0
>>456
以前も国民民主のトリガー条項解除とか、自民党と約束しては

「やっぱお前ら弱小なんてイラネwww」

で反故にされ裏切られてきたからねぇ
2024/12/12(木) 08:35:43.82ID:0ty1ZSQi0
なんだよ
お前ら今時の若者は車なんか持ってないし持ちたくもないとかいってたじゃん?
こんなもん若者に難の恩恵なくね?
ジジイ優遇策じゃん?
2024/12/12(木) 08:35:54.12ID:JXtNxTAN0
誤爆した
2024/12/12(木) 08:36:05.54ID:LwIsdUyK0
>>438
よくわかるが、岸田は許せん
2024/12/12(木) 08:36:15.00ID:LJcdYZ9I0
どうせまたどさくさ紛れに
別の名目で増税してくる
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:36:40.98ID:Y3r0NoQZ0
>>447
候補者の質下がって維新状態になるのがオチ
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:36:50.85ID:gEEaFHOJ0
>>463
ドル建て資産の割合を増やしてジャパンリスクに備えたほうがいい
2024/12/12(木) 08:37:06.94ID:BRf/uEBm0
民主党はなんでこれできんかったんや…
2024/12/12(木) 08:37:07.78ID:mKqeg4D50
官僚上がりの玉木にはこの合意文書に実現を担保する強制性が何もない官僚構文だと分かってるはず
確信犯的な行動だよ
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:37:08.36ID:+WHpb9oW0
これは現実的な政治政策だよ
マイカー族には大いに歓迎される経済政策
財務省の完敗だろう、自民政治が財務省の
ズル賢い発想から脱却できる試金石だよ
有権者市民は来年7月の参議院選挙を活用するはず
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:37:24.27ID:7zbpiw6a0
さあその分どこに増税しようか?
476名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:37:25.81ID:rmClHjy10
物流費用における燃料代の比率はそんなに大きくは無い

1時間あたり人件費3000円に対して燃料代が1割2割下がってもね
477名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:37:26.89ID:Ew5wXE+r0
いつやるの
478名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:37:29.10ID:UCexrw5t0
>>466
ガソリンは全ての物流や材料・商品運搬とかにも影響するから
今の低賃金+物価高騰スタグフレーション対策にもなる
2024/12/12(木) 08:37:51.55ID:aLroHLge0
国民民主マジきしょい そもそも民主分裂しなければとっくに自民潰せたのに裏切って与党入り 非自民政権で減税なんぼでも出来たのに自民に減税させたら自民が延命するだろがボケ

有権者は世襲壺裏金にノーを突きつけたんだよ!
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:38:02.82ID:CePBL7AP0
>>466
そうですよ
年金保険ただ乗り専業主婦優遇の所得制限を上限上げたりするのも同じ 特権階級の利権
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:38:09.08ID:gEEaFHOJ0
>>457
ゼネストが起きて社会主義政権が出来る
公務員のスト権をマッカーサーが止めたのはこれがあるから
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:38:23.05ID:qZlWA0am0
ロードサイドに捨てられている しょんべんペットボトル清掃費用 軽油には税金加算でいいよ
2024/12/12(木) 08:38:30.12ID:8905YcAI0
車持ってないアティシが損をするじゃないですかとか言う意味不明な馬鹿は車購入費と固定費払ってから家
どれほどかかるか知れば買わないことがどれほどプラスと理解できるだろw
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:38:33.75ID:6o/6xlWr0
「その代わりに」以外の事をやった時ねんだよ「それと引き換え税」禁止で
485名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:39:43.66ID:p5bIgZ+Y0
>>463
デフォルトの意味がわかってないアホ
486名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:39:51.63ID:PRRN8KdW0
こんなガバガバの合意書で絶対実現出来る根拠って何?
議論して終わりでも自公の勝ちだよ
487名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:40:00.77ID:uo0urn+z0
自民が少数与党だからこそ野党の要求を飲んでるんだからな
国民民主が賛成しない限り予算案は通らない
いまだに企業献金と言う名のワイロを正当化している政党なんて
野に下れ
2024/12/12(木) 08:40:14.75ID:PP5C4PLK0
>>420
タイムズカーシェアとかのがバレなさそう
2024/12/12(木) 08:40:21.25ID:iAMuB4TS0
税金無償化どんどんやれ\(^o^)/
490名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:40:35.25ID:ddGOJ0Ul0
ようやく三重が二重になったのか
491 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/12/12(木) 08:40:35.98ID:Sml20GmT0
>>472
民主党政権前半は減税してたんだよなあ
2024/12/12(木) 08:40:37.25ID:6QtpH8bg0
目的税を一般財源に振り替えてるとか
さっさとやめろや
2024/12/12(木) 08:41:13.54ID:2PGQaZor0
>>473
反故にしたら自民党は参議院大敗するからそれは出来ない
494名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:41:16.97ID:Ew5wXE+r0
#いつやるの
495名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:41:27.95ID:p5bIgZ+Y0
>>486
実現しなかったらさらに自公の議席が減るだけだから、べつにそれでもいい
2024/12/12(木) 08:41:37.21ID:G+2DBfns0
これ、以前も廃止されたよね?
で、代わりに別の名目で同額
乗せられてんだよね

またじゃねえの?
2024/12/12(木) 08:41:37.86ID:X8daKyrf0
石破自民党=全方位増税

立憲共産党=法人税増税

けっきょく消去法で国民民主党だな
2024/12/12(木) 08:41:37.91ID:4IJRM8PS0
車カスざまぁ
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:41:42.05ID:4yyqxhBx0
立憲何やってんの?w
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:41:52.74ID:Qf6VEU/Y0
>>486
自公が約束守ったら玉木の勝ち
自公が約束守らなかったら参議院選挙で減税を争点にして玉木の勝ち

どう転んでももう玉木は勝ちが約束されてる
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:42:08.09ID:rAIdgpT80
方法は今後の検討

だめだこりゃ
増税メガのが使った
検討し
じゃないか
502名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:42:51.52ID:ddGOJ0Ul0
結局
補助金だけカットされて終わりそう
2024/12/12(木) 08:43:16.00ID:LwIsdUyK0
>>493
金尽きてるのに贅沢が忘れられない元金持ちみたいに見えるけども、一本釣りに自信あんのかねえ?
2024/12/12(木) 08:43:17.81ID:ekWXo92Q0
国民民主がずっと言っていたやつ。
わかりやすい実績はおおきいよ。

一昔前、ガソリン値下げ隊とかやって政権下取った政党があったなぁw
2024/12/12(木) 08:43:19.32ID:6QtpH8bg0
>>28
消費税は法人税
2024/12/12(木) 08:43:29.06ID:VKn0Msfa0
財源は?
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:43:42.91ID:ZD2+m0Zu0
玉木は財源は国債増発と絶対言わない
財務省はそれを言われると一番困る
玉木は財務省とグルなんだよ
508名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:43:49.69ID:PRRN8KdW0
トリガー条項の約束破ったのに殆どが忘れてる
今回も同じ
509名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:43:51.29ID:p5bIgZ+Y0
>>499
立憲がカウンターウェイトになってるから
玉木が動くだけで天秤が傾くんだよ
2024/12/12(木) 08:43:52.62ID:CAojPUTk0
またまた目指すで騙される野党
維新と同じ道を歩むか
2024/12/12(木) 08:43:59.37ID:G+2DBfns0
「国民負担率 21年度は48.1%
これを3割まで削減します!」

とかを命題に掲げないと
なんかを通した代わりに
コレを飲め!と結局前より
増えるだけなんだと思ってる
2024/12/12(木) 08:44:10.75ID:pdbcW/Tf0
>>351
車検は残すべき、安全品質保持の仕組みが失われるのは避けるべき
潰すべきは複数に跨る自動車関連税金の低減と修理工場の不当な工賃
2024/12/12(木) 08:44:45.60ID:Bs3rTZLD0
暫定税率から恒久税率に名称を変えるだけかもよ。
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:44:48.52ID:n25Nez+u0
エコじゃないよね
2024/12/12(木) 08:45:00.59ID:UVYIw1D00
タマキンは神
2024/12/12(木) 08:45:07.42ID:LwIsdUyK0
>>508
まあ状況は違うけどね

参院選あるのに強気なのよね自民党
2024/12/12(木) 08:45:08.29ID:Q3bAeuid0
>>504
そこの分家だね。
518名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:45:14.95ID:ryKzYU6k0
もう玉木が首相で良いよ
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:45:15.89ID:/uVx7WLN0
あ〜
増税が目白押し
こんなのに騙されんなよ
防衛費強化のため増税
なになに工作員共
国防ふざけんじゃねーよ鳥頭共
チュンコロ侵略させて笑わすんじゃねーわ
お前ら工作員じゃないのか中ころ命
チョンメディア共々よ
所得税増税
退職金増税
他にもステルス増税


所得税増税
520名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:45:31.86ID:Uf2ZAOXE0
>>479
大命題は日本を良くすることであって自民を潰すことが目的じゃないだろ?
目的が自民を潰すことになってたから袂を分かつことになったわけで
2024/12/12(木) 08:45:35.06ID:C9vQw91X0
合意したけどいつやるかは決めないよ。
2024/12/12(木) 08:45:45.15ID:bltlKBVt0
>>271
天下り先の取り潰し
523名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:45:52.23ID:MV8IR/Xf0
しかしトリガー騒動の時に学ばなかったのかね
時期や期限や詳細な金額を明記されない議会外での合意文章なんて便所紙以下だって
524名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:45:58.07ID:HKhKBB420
だが輸送料金は下がらないw
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:46:09.57ID:cdruX1q40
立憲民主党って何の為に存在してんの?
2024/12/12(木) 08:46:12.37ID:LwIsdUyK0
>>479
野田がトップのとこが減税なんかするわけがない
2024/12/12(木) 08:46:22.82ID:8G9NTKXg0
別のものを作り1リットル50円加算します
528名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:46:26.28ID:Qf6VEU/Y0
>>513
それで参議院選挙戦えると判断するならやってみればいい
つべに解説動画とか溢れるだろうけど
2024/12/12(木) 08:46:49.94ID:mKqeg4D50
一票は金になる
政党交付金という形で金に変わるんだよ
玉木の個人政党でも非自公非左翼で庶民のための減税という美味しいが実現させるつもりもない公約言ってれば騙される奴は必ずいる
んで公認で釣った女と政治資金で不倫にいそしむ
これが実態だと思うよ
2024/12/12(木) 08:46:55.54ID:8G9NTKXg0
あとでまた別の税を出されるだけだよ
531名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:46:56.52ID:ddGOJ0Ul0
敵は自民党ではなく財務省
2024/12/12(木) 08:47:01.99ID:G+2DBfns0
個別名目が無くなっても
他が増えたら意味ねえだろ?
そこを一義に掲げないと駄目
2024/12/12(木) 08:47:04.15ID:yFe5nS720
これは106万の壁撤廃で全労働者社会保険強制加入させる為のまやかしだよ、
2024/12/12(木) 08:47:04.65ID:yRfClUy60
増税目白押しw
インボイスやめろよw
倒産ラッシュだぞ
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:47:09.59ID:HKhKBB420
そうか
企業が儲かるだけ
2024/12/12(木) 08:47:40.02ID:Q3bAeuid0
>>511
意外だが岸田政権では国民負担率下げてたな。安倍政権ではガッツリ上がってたが
537名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:47:41.18ID:YaWcG9Q40
まさかお前ら25円減税されたからって、25円値下がりするとか誤解して無いよな?
2024/12/12(木) 08:47:45.30ID:LwIsdUyK0
>>534
来年は地獄が待ってるねえ
2024/12/12(木) 08:47:56.59ID:8G9NTKXg0
交通費支給も1リットル25円分引きます
2024/12/12(木) 08:48:00.61ID:X8daKyrf0
パヨク政党はパヨク政党で法人税増税しろとほざきよるし

自民党は自民党であらゆる分野で増税しようとしよるし

マシそうな国民民主党を応援するしかないんじゃよ
2024/12/12(木) 08:48:28.03ID:rvZE88W50
田舎だとガソリンマジでキツイから助かる
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:48:34.35ID:RV47FRdU0
>>394
ただちに影響はないってことか
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:48:46.38ID:MwGA6bzV0
重たい腰をやっと仕方なく上げて野党とガソリン税減税の決定しましたby自民党w
2024/12/12(木) 08:48:52.92ID:LpUsf8vx0
>>479
立民は信者も悪口ばかり
2024/12/12(木) 08:49:00.52ID:1hFtreLj0
3党合意なんてどうでもよい
国民民主党の一強時代に突入するんでね
2024/12/12(木) 08:49:07.24ID:G+2DBfns0
投票率を見ろ
毎度およそ半分だ
投票する中で2割程度が
自民党固定層
もう2割が立民
あとは不動層と飛沫支持者

寝てる半分が起きない限り
自民立民は怖くねえのよ
2024/12/12(木) 08:49:08.99ID:Gy1Fnii30
>>2
キチガイだなぁ
2024/12/12(木) 08:49:12.12ID:8G9NTKXg0
給与の交通費支給もその分減るってことだよ
2024/12/12(木) 08:49:19.68ID:Qnyy7nsw0
いつから?
来年度は無理だよね?
問題はいつからやるのかだよね
2024/12/12(木) 08:49:20.99ID:nT+WU1lu0
次は公務員削減やね
からの減税すんぞ
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:49:49.38ID:reeZiOHS0
>>20
そもそも財政がどうなろうと国民が一斉に日本円を外貨や別の資産に替えだしたら終わり
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:49:51.00ID:kDP62l3F0
ポピュリズム極まれり

立憲民主党は反吐が出るほど大嫌いだから
今回の件について否定はしないが
税収減はマジで手痛いぞ
2024/12/12(木) 08:50:30.74ID:CAojPUTk0
政治志向には革新/保守の左右だけでなく、政府の大/小の上下もある
自公政権は大きな政府で保守寄りの右上、一般的にはポピュリズムと呼ばれる政治志向
立民は大きな政府で革新寄りの左上、リベラリズム

こいつらは予算を拡大することについては一致しているから、増税方向で争うことがない
554名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:50:38.05ID:kDP62l3F0
>>550
もはや人手不足でなり手すらいねぇわ
MARCH卒がキャリア官僚になる異常事態だぞ
2024/12/12(木) 08:50:39.14ID:Q3bAeuid0
>>540
大事なのは上辺じゃなくトータルでどうなるかだけどな。これ下げたから他上げますじゃ…
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:50:45.56ID:xL+jaoLE0
国民民主「基礎控除拡大!ガソリン特例税撤廃!」
維新「教育無償化!」
立憲民主「経済対策予算反対!減額!」

この中に有権者の敵が混ざってまーす
557名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:50:46.38ID:eMnFbZag0
>>4
イ㌔
まぁ取り違えるくらい嬉しいのは分かるけどw
2024/12/12(木) 08:50:52.19ID:UVYIw1D00
公務員も削減しないでいい
国債発行すればいいだけ
国債発行の限界はインフレ率で決めりゃいいだけ
2024/12/12(木) 08:51:21.63ID:a75B2jPV0
>>506
公務員のボーナス7%以上上げる余裕があるんだぞ
2024/12/12(木) 08:51:26.96ID:T69+10VL0
早くやって欲しいが再来年からだろ?
561名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:51:33.64ID:eMnFbZag0
>>12
サッシはスレ建ったでしょ
2024/12/12(木) 08:51:35.95ID:WPs21AO00
走行距離課税になるやつだろこれ
EVからは税金取れないからいつかは止めるやつや
2024/12/12(木) 08:51:36.64ID:aLroHLge0
あーあー ぜぜひひコウモリに騙されて自民延命しちゃうよー 倒さなきゃ巨悪に擦り寄っちゃったよー 永遠に搾取され続けるんだ
2024/12/12(木) 08:51:42.23ID:Ilp2BaoR0
すげーなここまで出来るとは
マジで染みコーはなんもしなかった無能集団だったんだな。なんなら大ブレーキ掛けてたってとこか
国民から選ばれて恐ろしい国賊どもだわ
2024/12/12(木) 08:51:47.40ID:mKqeg4D50
玉木ってトリガー条項を含めて自公に何かねじ込んで実現させた実績あんの
現実にガソリン灯油が安くなってから喜んだ方がいいと思うよ
2024/12/12(木) 08:51:49.48ID:/hHW93g70
>>1
玉木は減税日本と組めよ
同じ民社系の保守だろ
567名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:51:50.25ID:uo0urn+z0
またタバコ税が上がるな
後はどこから取るのか
まさかの自動車税かw
568名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:51:59.25ID:aRQdsxy+0
>>479
もういい加減政局を最重要視すんのやめない?スポーツ観戦じゃないんだから
一番大事なのは国が公正に発展して国民の生活レベルが向上することじゃん
それが成し遂げられるんなら自民vs民主のどっちが勝つかなんてどうでもいいわ
569名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:52:14.93ID:UKjfwnxN0
財源なんて気にすんなよ
公務員の給与ボーナスなんて財源の議論なしにボンボン上げてんぞ
2024/12/12(木) 08:52:36.36ID:a75B2jPV0
>>550
公務員と正社員の解雇規制撤廃はよ!
2024/12/12(木) 08:52:58.99ID:rvZE88W50
>>567
なんで自動車やねん酒から取れよ
2024/12/12(木) 08:53:44.19ID:nT+WU1lu0
よっしゃやんぞ
公務員削減
ボーナスカット賃金見直し
やんぞ
2024/12/12(木) 08:53:44.81ID:T69+10VL0
困ったら文句の少ない酒煙草から取れば良いの精神
574名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:53:50.32ID:ddGOJ0Ul0
あんだけばら撒いておいて
都合の悪い時だけ『財源ガ〜』
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:53:52.22ID:o7BqgSlK0
同意しただけでなんもやってない
詐欺だろ
576名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:53:54.29ID:gEEaFHOJ0
>>570
改革の一丁目一番地として解雇規制緩和を掲げた進次郎総裁の誕生を待て
2024/12/12(木) 08:53:56.89ID:nT+WU1lu0
各省庁不要な所もカットや
やんぞ
2024/12/12(木) 08:54:03.24ID:G+2DBfns0
>>553
自公立民の税に対する考え方が
合致してるから
衆議院でソレっぽい譲歩をしても
参議院で多数の立民が通すかどうか

自民立民で話が付いてたら
国民民主党は茶番に過ぎない
ポスト決めで出来てると思ってる
579名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:54:05.98ID:Wv8VkOB00
暫定税率廃止

新たに道路整備税新設!

1Lあたり50円!

お前等馬鹿だからまた自民党に騙されるのかwwwwwwwwwwwwwww

頭悪いにも程があるwwwwwwwww
2024/12/12(木) 08:54:07.99ID:X8daKyrf0
地域政党の「減税日本」がもっと力をつけたらいいがなぁ
あそこは名古屋限定だし
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:54:11.51ID:FpOUabkt0
自民党が過半数割れして、本当に良かった。

北陸新幹線 小浜京都ルート税金5兆円を自民党がゴリ押ししようとしてるのがまさにそうだが、
自民党は今まで世論を無視してた。

今後は過半数を絶対に取れない一政党として、
他の政党と牽制し合いながら、
世論を反映させていかないと。
2024/12/12(木) 08:54:17.17ID:nT+WU1lu0
減税すんぞ!減税すんぞ!
現役労働者優遇させんぞ!
583名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:54:18.08ID:sgfNVDr90
>>562
搭載バッテリー容量に応じたバッテリー税を
2024/12/12(木) 08:54:35.14ID:KUEcTWdt0
暫定税率廃止
補助金廃止
実質値上げ
2024/12/12(木) 08:54:37.00ID:nT+WU1lu0
物価上昇インフレ対策は減税でしっかりやんぞ
2024/12/12(木) 08:54:48.88ID:uE3d3S110
>>512
不当な工賃とはビッグモーターか?
車検の法定整備点検工賃は作業時間考えたら妥当だぞ
2024/12/12(木) 08:54:49.10ID:gO2iwKr20
ガソリン値下げ隊完結!
2024/12/12(木) 08:54:57.71ID:JxJmnChd0
タクシー料金は変わりますか?
2024/12/12(木) 08:55:03.17ID:nT+WU1lu0
景気対策何もしない石破政権にまかせてたら国民は死ぬぞ
590名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:55:05.05ID:QD5isEhc0
今まで自民に入れてたやつは、少しは反省してんの?(´・ω・`)
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:55:18.31ID:UCexrw5t0
>>487
>自民が少数与党だからこそ野党の要求を飲んでるんだからな

選挙・投票に行くことの重要性よな
2024/12/12(木) 08:55:19.88ID:LpUsf8vx0
>>546
>不動層と飛沫支持者

あのさあ…国語勉強して出直してきて
2024/12/12(木) 08:55:34.95ID:uE3d3S110
>>7
車検廃止は絶対だめだ
日本人はバッテリー交換すらできない
なんならタイヤ交換もできない
そんな連中が大半なのに車検無くしたら整備不良車が走りまくって大迷惑だ
2024/12/12(木) 08:55:38.04ID:XxkTjATX0
とっくの昔に一般財源化されたのに書いてない
595名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:55:55.99ID:XFTI+wMi0
>>584
足し算引き算ができないバカ
2024/12/12(木) 08:56:01.37ID:nT+WU1lu0
>>590
そいつらだけ割高なガソリン代と割高な物価で買い物してりゃええよな
あやかるのやめてくれや
597名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:56:01.58ID:UR3GghAY0
はーい
重量税と自動車税、それとその罰金の割合も上げますねー
2024/12/12(木) 08:56:05.02ID:UVYIw1D00
>>568
その通りだな
何十年も不況下での増税や国民負担増を押し付けられてきた状況を打破してくれるなら、自民も民主もどうでもいい
いっそ各党の積極財政派は手を組んで、失われた30年の元凶である財務省とその飼い犬どもと戦って欲しい
2024/12/12(木) 08:56:10.85ID:DcQk0NHd0
なんかサクサク決まるな
悠仁様が筑波まで通学するからかな
2024/12/12(木) 08:56:12.09ID:/hHW93g70
>>563
むしろ是々非々しないって言ってるお前はイデオロギーに凝り固まって物事に対し価値判断せず全部自民に反対の共産党か昔の社会党を理想とするんだな
頭悪いレスすんな
601名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:56:16.12ID:UCexrw5t0
>>581
日本人イジメ大好き、日本貧困化しかしない自民党なんて100議席も多いな
2024/12/12(木) 08:56:27.44ID:X8daKyrf0
自民党も立憲共産党も
大きい政府目指してるからけっきょく増税派なんだよな
2024/12/12(木) 08:56:39.07ID:uE3d3S110
>>562
重量税上げればよくね?
2024/12/12(木) 08:56:45.58ID:nT+WU1lu0
おい他の野党も続けや
なにしとんのや
2024/12/12(木) 08:56:47.75ID:VGvFxkxa0
>>1

あと5コくらい減税ほしいな
2024/12/12(木) 08:56:57.45ID:CAojPUTk0
減税を好むなら自公立に投票してはいけない
予算を拡大させ政府を肥大化する点で同類だから
共産党も本来的には同じ。政権との対立の構図の中でしか生きていけないから消費減税などと謳っているが

予算を縮小する政治志向の政党に投票しなさい
すなわち国民民主と維新だ
もちろん政府は小さくなり公共福祉等は削られるが
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:57:04.22ID:Uf2ZAOXE0
>>590
石破の媚中が痛いだけで基本的には自民でいいよ
次からは国民も選択肢に上がるかもだけど
2024/12/12(木) 08:57:19.92ID:0ty1ZSQi0
デビルマンが好きなんだよ
609名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:57:24.27ID:XSYx/+Fw0
>>9
ボケ!文書が残っている
2024/12/12(木) 08:57:25.61ID:X8daKyrf0
けっきょく国民民主党に期待するしかないんだよなぁ
2024/12/12(木) 08:57:27.54ID:nT+WU1lu0
>>562
道路直す金必要やからな
何かではそらとらんといけんだろ
2024/12/12(木) 08:57:30.17ID:aoYYHvkY0
いつになったら首都高は無料になるんだろう
2024/12/12(木) 08:57:34.42ID:uzQ5wBDt0
車運転しないし自動車所持してないからよくわからんZZだな古い地球人w
2024/12/12(木) 08:57:37.41ID:VGvFxkxa0
>>1

国民民主が一番やるきあるのが今回のでわかった
他の党は30年間なにやってきたのか問い質せ
2024/12/12(木) 08:57:37.48ID:xBVnfBzW0
これでガソリンがリッター130円くらいになる訳だ
よく車に乗るから助かるわ
2024/12/12(木) 08:57:43.48ID:G+2DBfns0
誤変換でドヤるなよw
気付いてたけど解るだろ?
いちいち書かなきゃ気が済まんのかw
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:57:49.81ID:ddGOJ0Ul0
もう排気量別の自動車税は上がるの決まってる
618名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:57:54.89ID:XzClTLrd0
小学校のプールにガソリンを溜めておくのはどうか
2024/12/12(木) 08:58:03.19ID:Xr+uvgHb0
>>439
ないわ
連立となればお互い主張を控えたり反対する事柄も受け入れて賛成したりしなきゃいけなくなるから簡単にはいかない
それが嫌で案件ごとに各党と等距離で協議するってのが国民民主党のやり方
620名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:58:06.29ID:gEEaFHOJ0
>>551
国内の銀行口座なら日本政府はかつて戦時国債デフォルトの際にやったように口座凍結できる
日本政府の主権の及ばない海外の銀行支店の口座でドルを持つことが必要
2024/12/12(木) 08:58:09.19ID:ToEdB75I0
目先の減税で誤魔化すんじゃなくて、物価高に合わせて給与が増えるようにしろよ
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:58:12.00ID:XFTI+wMi0
>>611
もうすでに道路特定財源ではないからその理論は通らない
2024/12/12(木) 08:58:22.06ID:uzQ5wBDt0
乗り物は自転車や
624名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:58:30.73ID:kDP62l3F0
まさかザイム真理教を本気で信じてるバカとかいねぇよな?
2024/12/12(木) 08:58:38.53ID:G+2DBfns0
実質下がるとは決まってねえぞ
ぬか喜びになるかもしれん
2024/12/12(木) 08:58:44.21ID:nT+WU1lu0
>>622
まじか
しらんかったわ
2024/12/12(木) 08:58:44.60ID:roxJR3h+0
国民民主よくやっとる
維新www
2024/12/12(木) 08:58:53.89ID:x2eEE8tY0
暫定税率の廃止もいいが、
ガソリン税に消費税が乗っかっている二重課税を是正しろ
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:59:03.83ID:30ubmflH0
今度の参院選はとても重要
ここで自民党が勝ってしまうと約束を反故にされかねない
630名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:59:07.96ID:fqL80S//0
>>614
そもそもミンスが廃止を決めたのに?
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:59:08.96ID:LJnu8AcM0
税金の二重取りをやめれば良いだろ
632名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:59:09.06ID:RV47FRdU0
>>558
インフレと言うか円安が限界だから茂木河野が利上げしろとか、ガソリン安くしろとかの話になってんじゃないの
2024/12/12(木) 08:59:13.02ID:+Nh+Rh/t0
国民民主に投票した自分を褒めてあげたい。
2024/12/12(木) 08:59:20.52ID:X8daKyrf0
でさ、トータルで見ると増税なんでそ
635名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:59:22.10ID:gEEaFHOJ0
都民は車乗らないから実質的な地方創生
2024/12/12(木) 08:59:29.45ID:aLroHLge0
まず自民を滅ぼさないと 日本人を貧しくした自民を滅ぼさないと格差は縮まらないし搾取され続けて政治は腐敗する一方だから有権者がやっと気付いて自民にノーを突きつけたのに自民を助ける野党が現れちゃったよー

アホが騙されてぜぜひひ~言ってるよ~
2024/12/12(木) 08:59:33.25ID:XxkTjATX0
>>622
書いてないのはそう言うふうに持っていきたいからなのか?とすら勘ぐってしまう
638名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 08:59:33.34ID:LMuXniZJ0
暫定という言葉の意味にようやく気付いたか
普通の人の感覚で言えば5〜10年
それが50年続いた…狂ってんな
ようやくと言った状態だけど良い事だ
後は本体価格から消費税を取る形にして二重課税を廃止出来れば100点
2024/12/12(木) 08:59:55.63ID:G+2DBfns0
上にも出てたけどEV絡めて
自動車絡みの税制は
いつかは変えられる

酒税法改正思い出してくれ
基本的に下がる方向には
行かねえよ
640名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:00:05.31ID:UR3GghAY0
>>617
マジで?
641名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:00:08.75ID:EvNn8iqa0
この先があって財務省は消費税を増税させるんだろ こんなの茶番だ
642名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:00:10.01ID:6GS/oMdK0
自民党に入れるからこうなった
2024/12/12(木) 09:00:11.40ID:nT+WU1lu0
さっさと減税
さっさと減税
さっさと減税
2024/12/12(木) 09:00:15.16ID:nMLoZV8D0
その分 車検の時払う重量税とか印紙代あげないでよ
2024/12/12(木) 09:00:22.17ID:l2qHmEsk0
今までは何でも政治家のせいになって官僚が好き勝手やってきたが国民の目が官僚に向いてしまった以上は税金で搾取するのは厳しいからな
2024/12/12(木) 09:00:28.15ID:nT+WU1lu0
>>642
国民民主党に入れたからこうしてくれたんやぞ
2024/12/12(木) 09:00:33.53ID:lKcrlg8p0
暫定から恒久に切り替わります
暫定税率廃止は嘘じゃない
2024/12/12(木) 09:00:41.93ID:0ty1ZSQi0
>>606
減税が目的なの??
生活が苦しいから手段として減税求めてるんじゃないの?
ちゃんとセーフティネット確保してくれるなら大きな政府でいいよ
自民党はセーフティネット削りながら税金とりまくってるからいやなんであって
2024/12/12(木) 09:00:42.60ID:eRIiXYKw0
これいつからやるの?
2024/12/12(木) 09:00:52.12ID:uR0JeOx+0
>>636
目的と手段を取り違えてる
大切なのは国民の暮らしが豊かになって自由と平和が維持されること
2024/12/12(木) 09:00:57.56ID:UVYIw1D00
>>619
連立政権入りすると財務省のご説明を受けて、玉木は大丈夫でも、他の議員が洗脳されちまうからな
民主党政権下の菅直人や野田佳彦のように、いきなり増税を叫ぶ裏切り者が出かねない

今の地位が、国民民主の政策を最大限実現させるためにはベスト
652名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:01:03.85ID:LCkROL/H0
「年収103万円の壁」国民が補正予算案に賛成意向 可決の見通し
2024年12月11日 19時10分
文書では「年収103万円の壁」の見直しの実現に向けた控除額について「国民民主党の主張する178万円を目指して、来年から引き上げる」としています。
また、ガソリン税の暫定税率については、時期は明示していませんが「廃止する」としていますw

【速報】 国民民主、自民、公明、ガソリンに上乗せされている、1リットル当たり25.1円の暫定税率廃止で合意 ★3 [お断り★] ?

【速報】 中国、219年に武漢研究所で新型コロナウイルスサンプル数千点を所有、破壊していた! WHOが告発 ★5 [お断り★] よりw
149ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 00:40:00.94ID:6qdR8Jv+0
>>1
この「お断り」って年末に中国停電のデマスレを乱立しまくってた奴だぞ
それに乗せられるバカもバカだが気をつけろ

デマスレを乱立しまくっているw「お断り★」のスレッドwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
プーチン大統領 “失踪” か? 2週間姿見せず 動画あり [>>1お断り★] ?

プーチンw健在wwwwwwwwww

ロシア、プーチン政権は崩壊近い ロシア崩壊で41の共和国に分裂、日本は北方4島に加え千島や南樺太も返還か ★3 [>>1お断り★]wwwwwwwwwww

プーチン政権w健在wwwwwwwwww

フランス、NATO事務総長に東京事務所への反対伝える
2023/7/8 16:07
フランス大統領府筋は7日、北大西洋条約機構(NATO)の東京事務所開設計画について、
マクロン大統領がストルテンベルグNATO事務総長に反対の意向を伝えたと明らかにした。
同筋は、「NATOのNAは北大西洋を意味する」と述べ、集団防衛機構であることを強調し、
その原則に忠実であるべきだと主張したwwwwwwwwwwwww

NATO(北大西洋条約機構)が東京に拠点開設 対中国ロシアにらむ [>>1お断り★]<-妄想スレwwwwwwwwwwww
2024/12/12(木) 09:01:17.12ID:iUdoUUl/0
よっしゃあー!旅行行くぞテメェら!!!
2024/12/12(木) 09:01:24.33ID:X8daKyrf0
石破自民党も野田立憲も全方位増税派で草も生えんわ
2024/12/12(木) 09:01:32.50ID:XxkTjATX0
>>606
維新は緊縮派だよ
身を切る改革に騙されんなよ
656名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:01:33.78ID:EvNn8iqa0
この先に軽自動車税などの増税が待ってるぞ 喜ぶは早すぎる
657名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:01:36.32ID:NTbaAMd30
>>637
書いてなくても2010年に一般財源になったのは周知の事実だからなあ
むしろ抵抗勢力の中のバカを炙り出す餌になってる
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:01:37.37ID:m1R6Ya0R0
よくやったタマキン
財源は酒税たばこ税増税でいいぞ
659名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:01:59.53ID:SStKL0hI0
財務省

ガソリンふっかけ隊あらわる
660名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:02:12.66ID:HsnXBWbq0
>>635
山手線の内側だけだ
23区でも車は普通にある
2024/12/12(木) 09:02:18.36ID:nT+WU1lu0
>>658
増税せんでええよ
公務員と各省庁削減すればいい
2024/12/12(木) 09:02:28.12ID:dqHhbUXF0
選挙で選ばれた奴は25円安くなるとどんな不都合が生じるのか説明してくれ 安い高いってバカのおつかいかよ
663 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/12/12(木) 09:02:35.35ID:gwQr1Uhs0
税金取って石油元売りに流すための暫定税率なら、税も補助も止めたほうが良いけど、本当に卸値が下がるのかね?
2024/12/12(木) 09:02:41.72ID:aLroHLge0
さっさと自民を滅ぼしていれば減税出来ましたよねー? 自民に擦り寄って大臣になりたいだけのコウモリに騙されてホルホルしてるアホ有権者のせいで失われた30年が50年に伸びちゃうよ~
665名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:02:57.37ID:6GS/oMdK0
>>646
国民民主党は自民党とグルや
666名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:03:07.65ID:VNbdnR730
暫定税率廃止大歓迎だ!財務省ざまーみろ!国民を苦しめる諸悪の根源。くたばっちまえよ
2024/12/12(木) 09:03:09.07ID:lKcrlg8p0
暫定税率分って2兆円だからな
税金の名目が変わるだけで実質的な廃止はありえないよ
668名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:03:10.07ID:XzClTLrd0
>>660
普通に流通でガソリン使ってるよね
669 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/12/12(木) 09:03:11.85ID:ySgs3Io80
なぜ民主党政権の時にこれが出来なかった
670名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:03:16.55ID:EvNn8iqa0
20円下げてもまた原油値上げだろ 
2024/12/12(木) 09:03:18.72ID:X8daKyrf0
いっそ国民民主党が自民党ぬいて与党になればエエんだがなぁ
さすがに無理か
672名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:03:21.33ID:/uVx7WLN0
少子化にちなんで
子供庁に
増額
男女共同参加に
増額
カルト統一に闇バイトに
増額
してんのか
こいつらー日本人が居んのかよ
不正得意の
チュンコロ学生
こいつらーもノータリンで不正やり放題
で入学する
ウジャウジャ
日本人の学生がはじかれる
ここにも影響被害
チュコロ土人命イラはい
気違い工作員議員連盟
チュンコロ土人は優秀
アホか
2024/12/12(木) 09:03:38.41ID:+Nh+Rh/t0
>>641
消費税は上げてかまわない。
俺のお買い物は最小限の物だけだから。食料品だけ5%にしてくれたら助かる。
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:03:39.92ID:6GS/oMdK0
参院選、自民党は惨敗するだろう
2024/12/12(木) 09:03:43.59ID:nT+WU1lu0
>>665
それなら次の選挙勝てないだけや
2024/12/12(木) 09:03:46.40ID:XxkTjATX0
自動車税増税する前に借りパクした自賠責の金返せよ財務省

人の金勝手に借りパクしておいて、足りないからその借りた本人にもっと負担しろとか頭湧いてるだろ。
2024/12/12(木) 09:03:52.96ID:Wm54Syba0
そしてガソリン税を50円にしますというオチはないよね
2024/12/12(木) 09:03:54.15ID:G+2DBfns0
暫定税率の経緯を、これを
機会に各自調べてみてくれよ

国民民主党には頑張って
もらいたいけど、あんまり
期待はしていない
変える相手が巨大過ぎる
第一野党との折り合いも含めてね
679名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:03:56.17ID:EvNn8iqa0
財務省「ふふふ」
680名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:04:04.36ID:gEEaFHOJ0
>>653
4年前はガソリンがリッター80円台だったんだろ
その時旅行行きまくってたのかという話
681名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:04:23.08ID:6GS/oMdK0
>>675
参院選、国民民主党は議席数を大幅に増やすのか?
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:04:25.08ID:WG3Tbq250
ガソリンの価格が据え置きになる未来が見えるんだがw
2024/12/12(木) 09:04:25.94ID:qv01IdRj0
自民党は今まで何してたの
増税しかできないならもう不要やん
2024/12/12(木) 09:04:36.76ID:lfWK7nab0
男女参画とか全廃すれば
7兆円浮くやろ
685名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:04:39.06ID:EvNn8iqa0
岸田「国民はアホ どのみち増税しか無いんだよ」
686名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:04:41.21ID:6GS/oMdK0
>>680
灯油の話されてもなー
2024/12/12(木) 09:04:45.41ID:Y/cAoqEB0
今でも補助金入ってるから25円も安くならんよ
688名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:04:51.26ID:WG3Tbq250
>>683
なお民主党
2024/12/12(木) 09:04:51.24ID:nT+WU1lu0
>>671
なるやろ
もう成果出しよるで

他の野党、30年間の自公何してたのって話
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:04:53.12ID:zOI2EyJ50
>>669
自民同様に人気取りの創業バラ撒きに走ったから
2024/12/12(木) 09:05:06.89ID:0ty1ZSQi0
>>650
安倍政権で自民党は国体だけがだいじな国民は使い捨て歯車という団体になったから
自由はどんどん強権で制限し平和を訴えると極左呼ばわりして攻撃してきたでしょ
安倍が死んで変わった?
高市支持みてもまだまだ安倍じゃん
2024/12/12(木) 09:05:09.54ID:ogb5deh10
日本は厚生年金も戦争のときに保障するといって制度作ったのが土台だし
いつまでも変化無視してそのまま維持して破綻させる
カルト自民党のせいだね
ガソリン税も不要なのにとられてたとか
詐欺やん
2024/12/12(木) 09:05:11.00ID:uR0JeOx+0
家庭も企業も収入や売上げが減ればまずやるのが支出の見直し
しかし何故か政府は絶対にそれをしない
公金チューチューしてる連中からの票を失いたくないからだろう。
公金チューチューとか公金ゴクゴクどころではなく公金浴び浴びと言ってる人もいたな
そういう支出をまず切り捨てろ
694名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:05:16.07ID:kAXUIrRT0
>>8
自民党「民民ってチョロいな」
2024/12/12(木) 09:05:25.63ID:1R88cCpQ0
石破いいんじゃね?
2024/12/12(木) 09:05:36.46ID:X8daKyrf0
ただ、、、なぁ
残念なことに財務省や官僚ってお前らより賢いから、、、なぁ
2024/12/12(木) 09:05:42.85ID:B54y0am50
結局 ガソリンは高くなるのに値下げするみたいなイメージで言うな
698名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:05:47.92ID:ud6KPi7c0
また5chを通常ブラウザで閲覧すると勝手に広告のエロサイトに飛ばされるようになってるな
この掲示板いよいよもう終わりだな
2024/12/12(木) 09:05:58.58ID:FtKVd5Qp0
競馬の二重課税も廃止で
700名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:06:06.14ID:WG3Tbq250
>>692
年金廃止すると生活保護になるだけという
2024/12/12(木) 09:06:10.06ID:nT+WU1lu0
油は買わんといかんから何とか外貨稼がんといかんよなぁ
あとは経済盛り上げる政策打てるかどうかやろ

石破はよイシバミクス出してみろや
702名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:06:10.58ID:6GS/oMdK0
石破には裏切られた
見損なった
703名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:06:11.51ID:EvNn8iqa0
>677

その通りです 政府のやれることはいつもの骨抜きです 日本は役人が主権者です
2024/12/12(木) 09:06:14.11ID:lfWK7nab0
これもう玉木に恩赦だせよ
中年女くらいいいだろ
2024/12/12(木) 09:06:17.42ID:lKcrlg8p0
>>671
少数野党だから好き勝手言えるわけで
国民民主も大きくなると減税とは言えなくなるよ
2024/12/12(木) 09:06:18.47ID:xUlwH7hd0
今が補助金なしで195円くらいだからあまり変わらないんだっけ
むしろちょっと上がるくらい
2024/12/12(木) 09:06:18.90ID:Q3bAeuid0
>>627
維新は少子化対策しようと頑張ってるよ
708名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:06:35.85ID:WG3Tbq250
>>698
なんで普通のブラウザで見るんだよ
そっちのほうにびっくりするわ
2024/12/12(木) 09:06:38.47ID:aLroHLge0
自民に擦り寄れば国民が豊かになるとか妄想抱いてるバカがドンドンレスバ仕掛けてくるけど全部無視しちゃうよ~

ぜぜひひ言うとけばバカが小躍りするんだから簡単ですね 玉木のこと知らなさすぎですよ~
2024/12/12(木) 09:06:49.24ID:uR0JeOx+0
>>691
早まった一般化(はやまったいっぱんか、Hasty generalization)
とは、形式的な誤謬または詭弁の一つ。以下のような論証形式の推論をいう早まった類推や類推の危険とも。

AはXである。
BもXである。
CもXである。
DもXである。
したがって、いかなる場合もXである。
この形式は論理的に妥当でない。
少ない例から一般的な結論を導こうとしており、これが早まった一般化となる。
つまり、Xを満たすものが存在するという一部の個別の事実から全体を判断していて、
それ以外のEからZまでの中に、Xでないものが存在する可能性が全く考慮に入れられていないため、誤りになる。
711名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:07:00.29ID:VMbkeinH0
これがもう少し早ければ夕刊フジはなくならなかったかもな
2024/12/12(木) 09:07:18.60ID:ogb5deh10
いつまで戦中の制度引きずってるのだろう
カルト自民党はw
日本はなるべくして敗戦国になったとよくわかる
2024/12/12(木) 09:07:18.75ID:DfIAmwVG0
次は走行税だっけか?
714名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:07:19.91ID:NTbaAMd30
現在、補助金により1リットルあたり175円程度に抑えられているガソリン価格が、~中略~ 現在のガソリン価格は補助金がなければ1リットルあたり190円程度で推移している

//www.dlri.co.jp/report/macro/396193.html

補助金無くなって相殺とか言ってる奴いるけど現状はこんな感じ
ようするに今より10円下がるんだわ
2024/12/12(木) 09:07:20.22ID:VGvFxkxa0
次回の選挙楽しみにしよう
716名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:07:27.06ID:WG3Tbq250
ふふふ
道路に関してはこの三文字で全て説明できる
717名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:07:39.62ID:AyK31Sxj0
走行税を導入します
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:07:49.39ID:7zbpiw6a0
別の税金に上乗せするだけでしょ
金持ち限定じゃなくまんべんなくなら
結果的に庶民の生活は苦しくなる
馬鹿なこと言いだした連中は責任取れよ
2024/12/12(木) 09:08:05.32ID:lfWK7nab0
ほんとは国民民主に期待してたが
ウダウダしてやがったからな
代表榛葉で政権取れるやろ
2024/12/12(木) 09:08:10.76ID:fdfJPKGt0
車カスざまぁ
721名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:08:18.83ID:EvNn8iqa0
少子化関連予算はみんな権益で効果無し そこを無くすのが先だ

子なんか増えない
2024/12/12(木) 09:08:24.18ID:S0GEHPvY0
玉木の銅像を建て崇めよ讃えよ
2024/12/12(木) 09:08:26.30ID:Q3bAeuid0
>>689
大事なのは短期的にどうなるかじゃなく、トータルでどうなるか。リスク含めたデメリットをメリットが上回るか。
短期的な視点しかないとまたアベノミクスみたいのに引っかかるよ
2024/12/12(木) 09:08:27.96ID:nT+WU1lu0
>>705
好き勝手っていうけど
これ民意なんよ
国民との約束守ってるだけや

減税を約束して議席取ったら減税するだけの話よ
2024/12/12(木) 09:08:42.39ID:tzTRwZ5A0
財源は補助金廃止で浮いた分です
補助金が全てを歪ませていた
726名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:08:46.05ID:4gHgHNh90
10歳から39歳の支持政党は国民民主

若者はわかってるんだよ。まともな政党を

自民公明立憲なんぞに入れてる老害
イデオロギー全開の馬鹿には一生わからない
だから世代交代を待つしかない
727名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:08:48.13ID:ud6KPi7c0
>>708
専ブラ使ってる人しか来なくなると新規の若い人なんて増えないし古参の老人ばかり残って人減る一方だね
2024/12/12(木) 09:08:49.65ID:nT+WU1lu0
>>723
それはそう🤓
2024/12/12(木) 09:08:51.97ID:X8daKyrf0
右と左の増税派 vs 右と左の減税派
ですなぁ

増税派は
けっきょくは法人税上げろとか消費税上げろとかいうから分かりやすいわー
2024/12/12(木) 09:08:53.83ID:WPs21AO00
立憲が伸びてたらこうはならなかった
今ごろ政治と金の話ばっかりで裏でひっそりと増税が通ってただろうな
731名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:08:59.61ID:TV0O7kXO0
>>714
問題点は、補助金がかかってた範囲の話だろうよ。
ガソリン/軽油/灯油/重油/航空機燃料に補助金が入ってるなかで、ガソリン暫定税率廃止になら他はどうなるの?って話ではあるので。
732 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/12/12(木) 09:09:03.72ID:ySgs3Io80
>>680
180円くらいじゃなかった?
733名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:09:07.08ID:EvNn8iqa0
>718

あなたの予想が正しい 
2024/12/12(木) 09:09:15.98ID:ogb5deh10
日本は神風アタックしか思いつかない国だし
2024/12/12(木) 09:09:40.97ID:e4qMQ6Ey0
廃止と引き換えに恒久化した新しい税金同じくらいかけるんだろどうせ。
2024/12/12(木) 09:09:47.79ID:/hHW93g70
>>553
大きな政府って分かりやすいけど政治的には経済的自由権 と言います
日本には左翼と全体主義者しかいない
やっと経済的自由権を押し出す政党がちらほら出てきた
https://i.imgur.com/ck6p9HU.png

国民民主、参政党、減税日本など
2024/12/12(木) 09:10:07.15ID:lfWK7nab0
>>720
ロジは車重要やんか
バカか
738名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:10:09.80ID:4gHgHNh90
まだ右とか左とか言ってる馬鹿いるのか

石破と野田なんてほとんど考え一緒じゃねーかwww
なんなら大連立すらありうるぞ

ただしそんなのは国民の敵だがなw
2024/12/12(木) 09:10:23.51ID:seN3Z+OI0
>>260
物流はそんなに増えないだろうが、物流の主役はディーゼルだからあんまり関係無い。
一般人の行楽がしやすくなるほうの需要喚起にはなるだろう。
2024/12/12(木) 09:10:27.67ID:Q3bAeuid0
>>721
そうすると出生率が更に減る前提でシステム組まなきゃいけないから社会保障大幅削減か、負担率大幅増かになるよ。
741名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:10:37.30ID:zOI2EyJ50
>>676
自賠責廃止で実弾(フローマネー)無いからその分段階的に還元減税…だという感じの落とし処かな

外国人の自動車免許保持者増えてるし
任意保険の義務付けは必須だし
自賠責の本来の目的の救済先の問題をどう解決するか問題だけど
2024/12/12(木) 09:10:43.78ID:Y/cAoqEB0
昨日車で走ってたら158円見てそんなに下がったんかと思ったら
別の所は171円だった
2024/12/12(木) 09:10:44.57ID:p+oa8uRr0
ニュースのインタビューで自転車乗ってるオバちゃんが怒ってた
あんた関係ないんじゃね?て思ったわ
もちろん物価に影響するから無関係ではないけど家計のガソリン代の比率が低い人は自分の恩恵の薄いところに税金を使われなくなるんだからむしろ喜ばしいことじゃね?
2024/12/12(木) 09:10:45.71ID:vB6sCGBM0
暫定なのにダラダラ絞り続けているのもどうかと思うのでこれはこれで良いだろ
こいつは東日本大震災の復興目的だったんだから
745名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:10:55.79ID:aRQdsxy+0
>>627
維新は今後キングボンビーが暴れまわるからもういい未来はない
746名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:11:11.73ID:EvNn8iqa0
これからトランプ政権になるんだ 防衛予算が膨大になる 結局増税だよ
2024/12/12(木) 09:11:13.73ID:aLroHLge0
反自民を裏切り続けてついに与党入りしちゃったよ~ 選挙前に与党入りして欲しかったよね~
2024/12/12(木) 09:11:24.48ID:nT+WU1lu0
>>676
あとビッグモーター絡みの保険料値上げ分な
事故減っとるのに値上げ続ける保険料よ
2024/12/12(木) 09:11:30.61ID:X8daKyrf0
けっきょく石破自民党も立憲野田も
全方位で増税派だったな
2024/12/12(木) 09:11:30.75ID:Q4ZcUoj+0
現役世代が国民に入れたおかげ
2024/12/12(木) 09:11:48.02ID:64eUXV1K0
高校生の頃はリッター100円とかで原チャ乗ってた記憶が
2024/12/12(木) 09:12:09.65ID:fo9xtCMY0
喜んでるお前らに言いたい
自民党だぞ?
2024/12/12(木) 09:12:10.48ID:seN3Z+OI0
>>32
ガソリン税の本則のほうを上げるのが一番簡単。
754名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:12:15.67ID:5zkGjzms0
その代わり補助金を打ち切るだけ
玉木はアベノミクス信者だから円安が進み
結果としてガソリンは値上がりする
2024/12/12(木) 09:12:20.13ID:/hHW93g70
>>606
政治コンパスでは維新は自民と同じ場所
ポピュリズムの方
756名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:12:35.68ID:yGm8Qpzl0
車検廃止したら若者の車離れが多少回復しそう
2024/12/12(木) 09:12:36.00ID:nT+WU1lu0
わかるか?
やろうと思えば

この短期間で
こんな成果出せるの!!!

これまでの国民民主党以外はガチの税金泥棒やわ
758名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:12:38.68ID:ylmwLmAQ0
おせーんだよゴミ与党
2024/12/12(木) 09:12:45.08ID:Y/cAoqEB0
立憲の手柄は維持でも書かない産経新聞
2024/12/12(木) 09:12:46.32ID:M/2oGMiK0
もう車は手放した
761名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:12:50.03ID:EvNn8iqa0
財務省「主権はわれわれにある 舐めるな国民」
2024/12/12(木) 09:12:56.22ID:4nd2t1Xr0
>>3
水も買えなくて草
2024/12/12(木) 09:13:04.63ID:rIPuSjXg0
自動車税も重量税も既に増税しといて来年から任意保険も上がるのに交換条件に何を増税する気だよクソ自民共
764名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:13:09.73ID:1YnxpG0k0
国民はガソリン税を消費してるので
ガソリン税にも消費税はついてます
765名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:13:16.41ID:FjjvS/CR0
>>759
手柄ってなんかしたん?
2024/12/12(木) 09:13:20.49ID:G+2DBfns0
>>743
その考え方は危険だよ
「向こう」のいいようにされる
最後は静観していた奴等みんなが
損をするようになる

彼らが最初共産主義者を攻撃したとき
2024/12/12(木) 09:13:23.06ID:1Z/aVvL/0
一般財源化とかわけわからんことになっていたし、いったん整理する事は良いだろう
価格が上がる可能性もあるが、それはまた別の豊作で対処
2024/12/12(木) 09:13:25.96ID:iVn69VPf0
>>1
しょうひぜいもやめろ何重で掛けてんだカス
2024/12/12(木) 09:13:42.38ID:0cHs5srB0
ガソリン値下げ隊は国民民主に居たのがわかった!
2024/12/12(木) 09:13:44.61ID:UVYIw1D00
>>749
財務省が手を回してたからな
自民の中で積極財政派が多かった安倍派は、ウラガネで壊滅させられた

今回は財務省にとって恐らくノーマークだった国民民主が頑張ってくれた
771名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:13:46.26ID:pYJSpcZ/0
重量税もやめたら良いんでは?
2024/12/12(木) 09:13:55.87ID:q1F861iW0
ラジオのパーソナリティもてっきり来年に178万になると思ってたと言ってたし
大半の国民も同じで自民よくやったと支持率上がりそう
773名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:13:59.07ID:4gHgHNh90
この30年50年はいったいなんだったんだ・・・

ただ与党を過半数割れさせて、まともな政党が野党にいれば
それだけで減税が達成されるとか・・・
2024/12/12(木) 09:14:15.37ID:4o+2z4B80
.

―――その時、


時代が動いた――――――――

.
2024/12/12(木) 09:14:23.20ID:X8daKyrf0
全方位で増税しろ派の立憲自民党
金持ち企業から金を取れという公明共産党のカルトコンビ

とりあえずコイツラは明確に増税派なんだよなぁ
2024/12/12(木) 09:14:26.67ID:RiQUjcDL0
競争原理の働かないガソリンスタンドが25円差し引くかな?www
2024/12/12(木) 09:15:01.56ID:OdacaZSh0
補助金でやってた分を振り替えるだけだから財源は問題にならない
2024/12/12(木) 09:15:02.80ID:a75B2jPV0
>>684
9.6兆円だろ
2024/12/12(木) 09:15:05.35ID:seN3Z+OI0
>>65
NHKとかが報道してたんだからデマに決まってる。
780名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:15:07.86ID:FjjvS/CR0
>>773
まともな政党が野党にいるってのが平成以降初めてだから…
2024/12/12(木) 09:15:13.09ID:uEh8oDrd0
>>181
ワイのガソリンvitzにちょっと劣るくらいとかやるじゃん
2024/12/12(木) 09:15:33.65ID:Zbllwwh30
シャバに出てビビったこと3選
街に公衆電話がない
テレビが薄い
ガソリン価格が90円から倍の180円
2024/12/12(木) 09:15:41.84ID:Y/cAoqEB0
>>765
予算案修正を飲ませた
今まではガン無視だった
784名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:15:41.97ID:vUO3dxD50
税金にかかってる消費税分も是正して
2024/12/12(木) 09:15:43.63ID:fdfJPKGt0
さっさと増税!
786名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:15:43.69ID:5zkGjzms0
ガソリン補助金はどうするの?
787名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:16:11.54ID:FjjvS/CR0
>>783
経済対策の予算削って財務省のポチアピールしたあれが手柄なのかよw
2024/12/12(木) 09:16:18.55ID:UVYIw1D00
ヤマが動いた
2024/12/12(木) 09:16:29.22ID:4o+2z4B80
>>786
いや、普通に時限で無くなるが
もうそろそろ
790名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:16:31.51ID:Uf2ZAOXE0
>>776
田舎のJAかな?
2024/12/12(木) 09:16:41.21ID:CJzKFla+0
>>20
馬鹿だろ
こねーよ
とっくの昔に財源確保してるし確保名目で緊急な縛り上げしてた
それで小さな町のスタンドは潰された
自民の自作自演
2024/12/12(木) 09:16:47.81ID:ogb5deh10
>>763
それで保険加入者減少だからますます保険料ぼったくり値上げの悪循環だね

日本人は生きてるだけで国から罰金課せられるの本当だったね
2024/12/12(木) 09:17:04.61ID:iVn69VPf0
>>770
もう安倍ちゃん美化止めなよ。
悪事バレてんだから
2024/12/12(木) 09:17:09.68ID:PGsB1u+V0
>>782
20~30年くらい入ってたのかな
お勤めごくろうさまでした
2024/12/12(木) 09:17:10.72ID:Y/cAoqEB0
補助金だと元受けに恩売れないし儲けさせられない
796名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:17:13.01ID:TV0O7kXO0
>>783
その中身が問題なんじゃないか?まあ復興予算積み増しが成果って話なんだっけ?
797名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:17:27.71ID:HsnXBWbq0
>>668
普通に自家用車もあるよ
東京で車がいらないのは、車がいらない生活をするからだ
それも山手線の内側くらいしか実現できない
23区でも63%は自家用車を持ってないが、言い換えると37%は自家用車を持ってる
貧乏人の僻みだよ
2024/12/12(木) 09:17:45.26ID:DcQk0NHd0
野党結託して消費税引き下げしないかな
2024/12/12(木) 09:17:54.28ID:ytBHq6vQ0
>>313
それは販売量の話であって売上ではないな
800名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:18:11.74ID:ml0E4Qzb0
灯油の補助金延長の方が先だろ!
はやくしろ!凍死してしまう!
2024/12/12(木) 09:18:18.35ID:7k5vx7nZ0
>>493
低脳愚民は投票する時にそんな事覚えてないからwww
802名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:18:30.46ID:4gHgHNh90
自民公明立憲なんぞに入れてる基地外は

ここにはいないよな?

自民党の自称減税グループはなにやってんだ?
おれたちはもっと減税だっていわないのか?

お前らは所詮ガス抜き要因
2024/12/12(木) 09:18:32.89ID:fNMbwF6k0
やっとかよこのバカども
804名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:19:06.19ID:T6WGIdO70
>>798
野党第一党が減税反対するから無理
2024/12/12(木) 09:19:21.50ID:Q4ZcUoj+0
脱アベガーこそが庶民が救われる道だった
団塊ポスト団塊パヨクのせいで遠回りさせられた
2024/12/12(木) 09:19:25.49ID:4o+2z4B80
同時に103万→178万も始動という
日本経済の救世主かよ
もっとグラドル抱いてええぞ玉木
2024/12/12(木) 09:19:45.55ID:z9/KGAa30
>>803
やってもやらなくても文句言うゴミはお前か
2024/12/12(木) 09:19:48.43ID:CJzKFla+0
>>27
馬鹿国民だから滅んでも致し方なし

爺さん政治家の利権遊びで滅ぶ先進国第一号
2024/12/12(木) 09:19:55.68ID:Dv1TJqcq0
使えねえ財務省とかいうの潰せよ
2024/12/12(木) 09:19:59.98ID:X8daKyrf0
とりあえず消費税上げろというカスと
法人税上げろというカスは信用せん

コイツラは右だろうが左だろうが増税派にすぎん
2024/12/12(木) 09:20:02.14ID:4/c9Sg420
>>801
それは違うよ

低脳愚民はそもそも投票しないからw
812名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:20:31.71ID:zOI2EyJ50
>>724
行政の肩持つ訳じゃ無いけど
じゃあ減税した分の補てんはどうするの?って話は当然あるね

削られるが福祉なのか、防衛費なのか、行政設備(国道、国の運営施設)なのか…
民間に部分委託している所はどうなのか…
天下りの為だけの施設ならどんどん潰せばいいと思うけど
メリットもある部分だとバランス難しい

国民が選べとは言うけど
福祉を主軸にする政党だとか、国防を主軸に置く党だとか、明確にしてくれれば国民も選びやすいけど

みんな玉虫色で無責任に国民に耳障りのいい言葉だけ並べる政党ばかりだからやっかい
そんなところに宗教団体が表向きの政党作って規制してノミの様にチューチュー寄生してくるから始末におえない
2024/12/12(木) 09:20:49.16ID:czpmx4250
車カスどももっと苦しめ
2024/12/12(木) 09:21:01.86ID:iVn69VPf0
もっと二酸化炭素出せや
植物が滅びるわ
815名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:21:15.06ID:o7BqgSlK0
で、いつやるんだよ?
ほんと、遅すぎる
2024/12/12(木) 09:21:54.08ID:4o+2z4B80
>>815
年内に決めて来年からだよ
可及的最速
817名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:22:00.51ID:agpOw39T0
防衛費大幅増税でチャラ
2024/12/12(木) 09:22:22.03ID:PGsB1u+V0
>>792
車の任意保険て加入率9割程度だとか聞くよね
無車検の車も400台に1台くらいいるとか
費用が高すぎるのも原因なんだろうなと
819名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:22:26.53ID:nZcEPZWj0
国会がずっと立憲共産党と社民による
追及型国会で空転して血税が垂れ流されている中でも
国民民主はまともだったけど地味で議席が少なかった
マスコミもますます疑惑は深まったって怒鳴る立憲議員の映像を流して
立憲頑張ってるって応援してた

ここでまともな議論をしてくれる政党に投票した方が国が良くなるって有権者が気づいたら
次の選挙でまた国が良くなるかもしれない
820名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:22:34.09ID:TV0O7kXO0
>>812
まあそこはわかるんだが、立憲からしたら予算は水ぶくれ予算だ!と主張してるんだから、減税分の補填も立憲には見えてるはずなんだけどね。
821名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:22:38.26ID:zOI2EyJ50
>>696
クラス1番の秀才が行き着く先が財務省だからな
こう例えるとわかりやすいね
2024/12/12(木) 09:22:45.44ID:lfWK7nab0
>>813
引っ込め徒歩民!
2024/12/12(木) 09:22:45.74ID:PSWDlYxl0
タマキン頼むぞーーー
824 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/12/12(木) 09:22:45.96ID:qNyScrvD0
ガソリン下がるのはいい
軽油は?トラックや重機はほぼ軽油なんで運送とか工事なんかの生活インフラに影響するのはここだろ
2024/12/12(木) 09:22:57.07ID:ogb5deh10
不要な税金とか
自民党は詐欺師だったね
2024/12/12(木) 09:22:58.82ID:WPs21AO00
>>780
政権交代したのも小沢羽田鳩山とかの自民別働隊だったからな
827名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:23:12.65ID:ImDhMXVs0
国会でやれ
2024/12/12(木) 09:23:20.42ID:7jLgvHak0
>>1
財務省が諸悪の根源なのは分かるけど
自民も無能だな。
国民民主が絡むまでは出来なかったんだから
829名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:23:22.99ID:4gHgHNh90
まともな人間が
まともな政党に入れれば
政治がまともになる

自民公明立憲なんぞに入れるガイジは
消費税率100%でいい。それで財源確保
2024/12/12(木) 09:23:33.00ID:L9y5z1tt0
所得税、法人税、たばこ税 UPだってよ
831名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:24:16.14ID:o7BqgSlK0
>>812
過去最高の税収を12年間更新
昨年比だけでも今年はプラス3.7兆円
期間限定の定額減税とそれにかかった無駄な事務手数料は5.5兆円
その2つだけでも9.7兆円の余った予算がある。7兆円使ってもお釣りが来る
2024/12/12(木) 09:24:27.51ID:L3jmFcvI0
25円安くなるのは有り難いね
国民民主党を与党にして
自民公明を潰そう!
2024/12/12(木) 09:24:44.10ID:4/c9Sg420
>>826
そもそも民主党やその後継の立憲民主党って自民党の二軍だから
2024/12/12(木) 09:24:50.97ID:Y/cAoqEB0
立憲は消費税を社会保障に全振り
自公は法人税減税に流用だから全然違うぞ
835名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:24:55.33ID:o7BqgSlK0
>>816
ガソリンはだろ
壁の引き上げは?
2024/12/12(木) 09:25:04.54ID:4o+2z4B80
ここに何回か書いたが
玉木もミンス議員時代は経済オンチでツイッターで論破とかされてたんだよ
ミンス政権の失敗を真摯に反省した国民民主
逆に、十何年ナニやってたのリッケンは?
2024/12/12(木) 09:25:11.79ID:ogb5deh10
>>828
自民党主導で詐取してたのに
何責任逃れしてんの
2024/12/12(木) 09:25:27.53ID:TItHjAme0
>>27
補助金は外れるからだろ
2024/12/12(木) 09:25:38.58ID:fNMbwF6k0
税金取ってるのに消費税まで上乗せだったもんなw
二重課税だろクソどもがw
840名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:25:43.48ID:GPpNnLJM0
これ、富裕層優遇だからな
富裕層ほどガソリン消費が多い事が分かっている
2024/12/12(木) 09:25:44.24ID:e0iP7YsG0
やるやん
まあトリガー条項で価格を安定させる方がいいと思うけど
842名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:25:46.46ID:4gHgHNh90
>>830
さようなら自公政権
来年の参院選で完全に過半数割れ
2024/12/12(木) 09:25:56.25ID:UVYIw1D00
>>819
選挙前衆議院でわずか7議席だったからな
この党の議席を4倍増にした日本国民の勝利と言える
2024/12/12(木) 09:26:01.73ID:4o+2z4B80
>>835
これから178万を目指す
つーか壁詳細は別スレでやろうか
2024/12/12(木) 09:26:21.41ID:b9fI0Tem0
僕は巨乳おんなさんと不倫したタマキンを評価します!
2024/12/12(木) 09:26:24.59ID:4/c9Sg420
>>840
むしろ地方優遇だぞ
847名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:26:33.97ID:sKA6iM1S0
>>818
うちの兄貴が事故って無保険車で
泣き寝入りで廃車だった
結構いるんだよな、無保険車
848名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:26:37.68ID:T6WGIdO70
>>836
民主党時代のタマキンは年に1回ぐらい覚醒してた
民主党解党されてから月に1回ぐらい良いタマキンに変身しはじめ、だんだんと頻度が高くなってきたな
2024/12/12(木) 09:26:38.27ID:ogb5deh10
カルト自民党が日本人から詐取してたのに

自民党が無力主張してて笑うね
どこまでも卑怯なやつ
2024/12/12(木) 09:26:45.78ID:4o+2z4B80
>>841
逆逆逆wwww
トリガーより良い結果だよ
税は市場を歪める
2024/12/12(木) 09:27:02.46ID:7jLgvHak0
>>837
野盗はその間モリカケサクラしかしてなかったよね?w
国民民主以外無能でゴミだよなwwwwww
2024/12/12(木) 09:27:09.81ID:XxkTjATX0
再エネ賦課金と消費税廃止までやってね
2024/12/12(木) 09:27:22.15ID:lfWK7nab0
>>824
地方税だから厳しいな
854名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:27:22.96ID:GPpNnLJM0
自公が国民の傀儡になってるやん
2024/12/12(木) 09:27:44.57ID:6vZRR7qT0
全ては氷河期世代が選挙行かなかったせいだったんだな
若い20、30代が選挙行って国民とれいわの議席を増やしたら一気に物事が動いたじゃん
2024/12/12(木) 09:28:16.50ID:4/c9Sg420
>>845
やることやってりゃグラドル抱こうがどうぞお好きにとしか
不倫とか裏金とかでぶっ叩かれるのはやることやってないから
これは別に政治家に限らん話だよな?
ゲームばっかりやってるガキも、ゲームやってるから叩かれるんじゃなく
やること(この場合勉強)やってないから叩かれるだけで
2024/12/12(木) 09:28:27.53ID:7ztn/DVS0
自賠責を廃止して今の任意を強制にしてくれ
858名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:28:39.64ID:GPpNnLJM0
>>846
なら石破の夢叶ったやん
勇退の花道やね😄
859名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:29:04.93ID:Hb8Q2o8h0
>>1
何重課税これは?消費税を入れれば、3重課税か?税金全部無くせば、ガソリンは半額になる。完全な反日政府だ。
2024/12/12(木) 09:29:57.19ID:4/c9Sg420
>>858
そう、だから自民党も受け入れた
2024/12/12(木) 09:30:18.14ID:Y4UIqxqk0
暫定が取れるだけで、ガソリン税の総額は変わらんでしょ
2024/12/12(木) 09:30:22.73ID:TItHjAme0
今の補助金がリッター25円程度と推測されてるみたい
詳細は資源エネルギー庁のサイトで見れる

よって暫定税率廃止でも相殺となるね
補助金12月末まで?だから、とっととやらないと
2024/12/12(木) 09:30:26.54ID:4o+2z4B80
インボイスも撤廃しろ
行け行け国民
864名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:30:26.86ID:2G86Gxe10
無能石破自民はいい様にやられてるな
まぁいい国民民主頑張れ
865 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/12(木) 09:30:27.80ID:xAt8hCt00
>>1
これで元売りに渡してる補助金が無くなったら、石油製品として出されている材料の価格がまた上がる
玉木は運送と通勤用の車を使ってる連合組合員向けの政策を押し通してるだけ
2024/12/12(木) 09:30:37.79ID:9wVAnp1x0
>>7
車検はむしろ半年に1回にして欲しい
整備不良車根絶のために
1回あたり10万取るようにすれば貧乏人が
車に乗ることができなくなり渋滞緩和になる
2024/12/12(木) 09:30:56.14ID:fo9xtCMY0
>>855
いや選挙にいってたが
ネトウヨに騙されてずーっと自民党に入れてたってだけ
2024/12/12(木) 09:30:56.28ID:XxkTjATX0
財務省がいる限り減税と聞いても素直に喜べないのがなあ…

どうしても代わりにどこかで増税するんだろって考えになってしまう。

やっぱり財務省解体しないとだめだわ
2024/12/12(木) 09:31:01.73ID:7/dK/qLX0
他からこれ以上の税金盗るだけだろ
車持ってない人達からもな
870名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:31:08.96ID:ZXa6ZE7m0
景気が悪い時に減税するの当たり前だから。
マクロ経済学の常識。
公立中学3年の教科書にも載ってるから。

今までの自民党と財務省の財政政策が狂ってるから。
その自民党に嬉々として投票してきたのがアホの日本人やで。
2024/12/12(木) 09:31:25.29ID:/synCxib0
ただでは転ばん財務省だから
少し前にあった距離課税出してくるんだろ
872名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:31:27.67ID:TV0O7kXO0
>>847
そこはどのみち保険あっても廃車じゃないか?保証額も査定になるから、事故っていくらの修理費用だったかは知らんが、タイヤ周りパーツ全交換でも30万とかだろ。
2024/12/12(木) 09:31:44.72ID:ogb5deh10
>>864
すべて自民党の責任だよ
無力側に回るとか卑怯だ自民党
874名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:31:56.76ID:pdgvJhje0
>>865
補助金はもう来年無くなる事が決定してる
玉木は関係ない
2024/12/12(木) 09:32:18.68ID:X3YdPocG0
>>855
頭悪そうな害児
2024/12/12(木) 09:32:27.81ID:4/c9Sg420
>>855
むしろ氷河期が行ってたからだぞ
氷河期が選挙童貞を喪失するときがちょうど小泉劇場
2024/12/12(木) 09:32:37.01ID:ogb5deh10
>>869
暴動だね

西成暴動再び
878名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:32:40.90ID:IpbnwYs20
自民党税調ざまぁ
2024/12/12(木) 09:32:51.85ID:7/dK/qLX0
暫定て呼び方を変えるだけかもしれん
2024/12/12(木) 09:32:59.75ID:lyKkUcTC0
時期が明言されてないから梯子外し来るだろうね
2024/12/12(木) 09:33:15.19ID:imWB6KOb0
同時に防衛所得税ができたから
実質、増税なのだが..
2024/12/12(木) 09:33:17.28ID:4/c9Sg420
>>837
だから目糞鼻糞
2024/12/12(木) 09:33:18.35ID:eVsrOr9p0
ガッツリ取ったあと、
ちょっと税金減らすだけの仕事です
884名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:33:20.70ID:SD12WvHE0
>>855
れいわって何かしたか?
885名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:33:36.00ID:yag4yLLC0
>>7
車検はなくさないほうがいい
燃料を入れる以外何もしないやつは想像以上に多い
2024/12/12(木) 09:33:38.66ID:ogb5deh10
はやく遷都してほしい
2024/12/12(木) 09:33:48.74ID:G+2DBfns0
>>814
太陽光パネル敷き詰めてるから
それは……
888名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:33:49.31ID:4gHgHNh90
国民民主は神!
減税を主張するれいわ参政日本保守も神!!

自民公明立憲は売国奴
国民から搾取して上級ライフをエンジョイしたいだけ
889名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:33:51.17ID:Xg8Gthoy0
国民民主党に票入れた奴に感謝しろ
キチガイ自民党に票入れた奴は子ねw
2024/12/12(木) 09:34:02.03ID:zeHp3t7W0
こりゃ立憲と維新は次の選挙で負けるだろ
立憲なんて未だに予算委員会で裏金がーを言ってるしww
2024/12/12(木) 09:34:05.80ID:hdwLWVAr0
>>799
値段や経費も変わらんから販売量が増えれば売上も粗利も当然増えるが
892名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:34:23.68ID:bo+WNPlj0
ついでに一般車の重量税も廃止して
2024/12/12(木) 09:34:35.31ID:1Z/aVvL/0
今のレベルの一般用EV車はお荷物だな
894名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:34:56.67ID:uapMY4hu0
>>1
イメージ、イメージ
2024/12/12(木) 09:35:05.77ID:wPqzEVZL0
>>865
マイカー通勤している人って相乗り含めて労働者人口の8割以上だぞ
公共交通機関使ってる人は5%ちょいだ
これが多数決というやつだよ
896名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:35:24.69ID:uapMY4hu0
>>1
ガソリン車のイメージ
img.kaikai.ch/img/48623/1
2024/12/12(木) 09:35:25.73ID:RAZZBVzI0
ハイオクなんだけど安くなる?
2024/12/12(木) 09:35:46.33ID:4/c9Sg420
>>870
公民って空気だからな
老害世代だと中3で習ってそれっきりだし
(一応現代社会ってのがあったけど、
偽装履修で日本史か世界史やらされてたのが通例)
今の高校生は高校に入っても公共って科目で学ばされるけど
2024/12/12(木) 09:35:48.05ID:G+2DBfns0
動くなら自民票でしょ?
それも前回動いてだから
次にはどうかなあ
無投票層が動かないと
なにも変わらないと思ってる
そして無投票層ってのは……
動いたら動いたで
900名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:35:52.57ID:uapMY4hu0
よくスッ転ばないなw
2024/12/12(木) 09:35:58.20ID:6UAt4vDy0
>>1
走行距離で課税か?
2024/12/12(木) 09:36:03.64ID:ogb5deh10
トリクルダウンと嘘言って
上層の三百万人維持しただけの自民党だったね

そんなのに票を入れてた平民が存在した日本人
903名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:36:18.26ID:Xg8Gthoy0
立憲のやってる事は泡沫政党の仕事
立憲は議員10名程度が妥当w
904名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:36:33.30ID:uapMY4hu0
>>898
公明ならよく使うだろ
2024/12/12(木) 09:36:41.22ID:4/c9Sg420
>>890
そりゃ立憲は自民党と連立したいからな
2024/12/12(木) 09:37:04.40ID:4o+2z4B80
ベクレ信者が政策も法案も作れる国民民主に乗っかってくるのウゼーwww
907名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:38:07.99ID:WE2bttJt0
>>895
それアメリカの数字だろw
2024/12/12(木) 09:38:14.10ID:ky1L91r40
>>593
そのセルフ整備ができない日本人にしたのは車検制度だろ、撤廃すれば必然的にできるようになる
2024/12/12(木) 09:38:23.33ID:PSWDlYxl0
3不倫までなら許すぞ玉木
2024/12/12(木) 09:38:30.96ID:4o+2z4B80
ベクレパフォーマンス党は
テレビとか演説では「企業献金ダメ、絶対」って言ってて
実際には受け取っているよ
2024/12/12(木) 09:39:11.67ID:QfMVdn350
サッシ屋まだかお(´^ω^`)
2024/12/12(木) 09:39:20.28ID:4/c9Sg420
>>908
まあトヨタが猛反対するから無理だけどな
間違いなく車売れなくなる
2024/12/12(木) 09:39:28.55ID:3mvmJGDe0
>>905
石破からしたらマブダチの維新の前原と連立したいだろうな
2024/12/12(木) 09:39:30.37ID:8Rsc9+6y0
時期未定とか
自民党が補正予算を通すための便宜でおそらく実施されない
2024/12/12(木) 09:39:44.17ID:ogb5deh10
>>908
以前車検不正問題もあったね

日本は自民党が考えた制度はすべて不正になってる
916名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:40:01.86ID:47tK6Od90
名前が変わるだけや
暫定から確定にw
917名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:40:05.79ID:ZXa6ZE7m0
そもそも『お金』とは「集めるもの」ではなく「作るもの」だからね。

今の管理通貨制では、
@先ずは政府が国債を発行してお金を作り財政支出して事業を行い、
A後から国民からお金を徴税して国債と相殺してるだけだから。

なので、何処からかお金を集めてこないと財源が無いから事業が出来ないとかありえないから。
財源は100%政府が国債発行してお金を作るだけだから。

で、Aの国民からの徴税を止めれば国民側にお金が残って国民が豊かになるだけ。

1998年から日本はデフレ(2022年からスタグフレーション)なのに、自民党と財務省は30年間も減税をやってこなかったから国民側にお金が残らないため日本のGDPの6割を占める「消費」がずっと増えなかったんやで。
だから、日本はデフレ脱却出来ずに30年間も経済成長出来なかったという訳だ。
2024/12/12(木) 09:40:21.24ID:zeHp3t7W0
次の選挙で自公は微増国民は大幅増
立憲は減少維新微減
こんな感じじゃねーの
もし衆参同日選挙なら立憲は大敗すると思う
せっかく衆院で与党過半数割れして野党第一党だというのに存在感は国民が圧倒しちゃってるし
919名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:40:24.59ID:Sv+oJoVD0
そもそも労働世代向けの政党がなかったのが異常だった
自民も民主もジジババ向け政策で票稼ぎ、そのために負担は全部労働者に
ジジババの比率が高いことから生まれた日本の歪み
2024/12/12(木) 09:40:41.77ID:WPs21AO00
>>908
ならねーよ
ボンネットすら開けたことない奴らばっかりだぞ
921名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:40:43.72ID:G3Ju88zX0
やっぱりやめますと言わせない雰囲気にしようぜ
922名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:40:55.25ID:a+Z5NS2s0
トリガーは残すべきだな
トリガー発動条件になりましたので、明日から0円安くなります
これを、ニュースで流して 止めを刺すのだw
2024/12/12(木) 09:41:24.64ID:fNMbwF6k0
国民民主以外に入れたやつは反省しろよ
オレらのおかげだぞw
2024/12/12(木) 09:41:26.74ID:wPqzEVZL0
>>907
もっと勉強しような
2024/12/12(木) 09:41:29.57ID:G+2DBfns0
>>918
立民票が移動するという予測?
2024/12/12(木) 09:41:32.42ID:4/c9Sg420
>>7
車検の国にとっての重要な機能として、自賠責保険や重量税の徴収だからなくさないw
なので、言い方変えると車検自体はそこまで高いものではない
自賠責や重量税でマシマシになってるだけ
2024/12/12(木) 09:41:40.27ID:pdbcW/Tf0
>>586
いやいや、だとしたら整備工はとんでもない高給取りになるぞ
928名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:41:54.68ID:UCexrw5t0
「自民党が日本人の敵」

という事と

「選挙に行けば、生活が変わる」

という事が伝わっただけでも、今年の衆議院選挙は意義があった
929名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:42:09.17ID:r91erVtb0
ガソリン税はやるやろ
カーメーカーと癒着してるから政治家もメリットある。
2024/12/12(木) 09:42:39.04ID:zeHp3t7W0
>>921
前回の合意を反故にされた時と状況は全く違うぞ
今回合意を反故にされたら予算は通らないし
2024/12/12(木) 09:42:39.79ID:TTbhSkyn0
>>908
なるわけないだろ
どんだけお花畑思考なんだ
2024/12/12(木) 09:42:49.81ID:+ZoGGr0b0
>>902
撤廃を公約に掲げて政権取った途端にそうでしたっけ?ウフフだからね
出来ないことは言わないし連立相手の公約でも守ろうとする自民のほうがマシだわ
2024/12/12(木) 09:43:17.23ID:Y/cAoqEB0
代わりに鉄道税を作らないと
特にJR北海道やJR四国からはがっぽり取り上げようぜ
2024/12/12(木) 09:43:38.12ID:4/c9Sg420
>>919
労働者だと思ってる人が僅少だったからしかたない
ただのサラリーマンが経営側だと思ってるバカ多すぎて
経営側感覚とかっめ洗脳されてな
935名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:43:41.09ID:895EHHlK0
インナーとかいう日本国民を奴隷化するための自民党組織を潰せ
財務省と合わせて日本最大の癌、日本国民の敵
936名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:43:43.30ID:EvNn8iqa0
国交省は公明の既得権益になってしまった 増えすぎた軽自動車のさらなる増税は確実だ
2024/12/12(木) 09:43:53.26ID:NoeytfTv0
>>927
とんでもない薄給だからな整備工
938名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:43:58.96ID:WE2bttJt0
>>924
君はGoogleで検索してここの記事が引っ掛かったんだろうが、よく読んでみw
https://www.vision-net.co.jp/morebiz/commuting-situation#:~:text=%E7%9B%B8%E4%B9%97%E3%82%8A%E3%82%92%E3%81%82%E3%82%8F%E3%81%9B%E3%82%8B%E3%81%A8%E7%B4%84,%EF%BC%85%E3%81%AB%E3%81%A8%E3%81%A9%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
2024/12/12(木) 09:44:22.49ID:050zeSY20
安倍さんのおかげで暫定税率が廃止になるよ
940名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:44:51.78ID:EGOScXih0
>>1
もう「国民民主党」しか信用できないわ
有言実行したな
941名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:45:05.70ID:zJtqtYvM0
>>7
これな
できないやつが多いという意見あるけど、車検で他人に任せっぱなしだからそうなったと考えてみ
卵が先か鶏が先か
日本人は平均知能が高いんだからすぐみんなできるようになる
942名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:45:07.73ID:EGOScXih0
>>1
もう「国民民主党」しか信用できないわ
有言実行したな
943名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:45:10.79ID:XSYx/+Fw0
>>1
森山 嘘をつくなよ
2024/12/12(木) 09:45:21.26ID:hdwLWVAr0
>>921
流石に今それやったら次の選挙で壊滅する
2024/12/12(木) 09:45:23.21ID:G+2DBfns0
アベノミクスは財務が仕上げた書類に
小さく書かれた文言によって
骨抜きにされたと聞いた

本当なら黙ってちゃ解らねえだろが!
安倍
946名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:45:31.82ID:895EHHlK0
>>930
補正予算は今日通っちゃうけどな

状況と多少違うが前と全く同じルートにも見える
2024/12/12(木) 09:45:47.41ID:7jLgvHak0
>>913
石破が立憲に行くのが筋だろ
岩屋も連れて行けよ
2024/12/12(木) 09:45:56.65ID:1AkLH0sU0
タバコ税もやらないとおかしい。

金融資産課税引上げには言わない矛盾
2024/12/12(木) 09:46:01.97ID:iVn69VPf0
>>847
意味わからん
なんで泣き寝入りなの?
無保険という書き方から保険の仕組みわかってんの?
オマエの兄貴も任意入ってないんじゃねえの?
950名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:46:11.74ID:7zbpiw6a0
結果的に悪くなった時に責任逃れするなよ不倫タマキン
951名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:46:12.85ID:EGOScXih0
よくやった「国民民主党」
2024/12/12(木) 09:46:14.36ID:4o+2z4B80
投票で社会が変わるぞ、ジョジョーッ
2024/12/12(木) 09:46:16.09ID:zeHp3t7W0
パヨクが国民民主に投票しないのはわかるが
左翼以外の無党派層が国民民主に投票しない理由なんてないだろ
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:46:29.72ID:L04VEw2F0
>>946
本丸は来年の本予算だし
裏切ったらそっちが通らなくて政権崩壊
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:46:30.13ID:ZXa6ZE7m0
GDPギャップがマイナスのスタグフレーション(「需要<供給」)期の日本に必要なのは『需要』。

『買う側(需要)』にお金が無いことが問題なんだよ。
だから、さっさと消費税とガソリン税を廃止して、社会保険料を減免して、公共投資を拡大して、日本を経済成長させれば良いだけ。

アホの日本人は、「生産性を上げれば経済成長する」とか「解雇規制緩和して労働を流動化すれば経済成長する」とか20年間もずっとトンチンカンな事を言っている。
それ『売る側(供給)』の話だからね。

問題は2点。
1点目は、『買う側(需要)』にお金が無いことが問題なのに『売る側(供給)』の効率化ばかり図ってきてる。
「需要>供給」にしなければならないところを20年間も「需要<<供給」してきたのがアホの日本人やで。
財務省にお金を出させれば良いだけやで。

2点目は、「生産性を上げる」とか「解雇規制緩和する」とかミクロ経済(企業経営)の視点では儲かるだろうが、デフレ期にそれやったらマクロ経済(国家財政)の視点ではデフレスパイラルするだけだからね(「合成の誤謬」)
ミクロ経済の話とマクロ経済の話が頭の中で整理出来てないのがアホの日本人やで。

アメリカ人投機家、ハゲタカファンド、国際金融資本ら新自由主義者・グローバリスト、ネオコンというホンモノの悪魔の手先である竹中平蔵の洗脳工作がアホの日本人の頭の中に染み付いてるんだよねえ。
2024/12/12(木) 09:46:58.13ID:4/c9Sg420
>>941
車検がなくなっても浮くのはたかだか数万だけどな
車検のときに重量税や自賠責も払うから巨額に感じるだけで
車検がなくなってもそれらは残るから負担感は大して変わらんよ
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:47:07.13ID:zJtqtYvM0
>>884
震災被災地の邪魔
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:47:10.71ID:EGOScXih0
有言実行
よくやった「国民民主党」
2024/12/12(木) 09:47:16.30ID:H9V3/5SL0
>>12
KYKの乗り換えなさい
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/12(木) 09:47:25.39ID:6imf9/9A0
>斎藤元彦・前知事が再選 ★25(2024.11.17
>「何が正しく、何が真実か。判断いただいた」再選の斎藤元彦氏 ★2

だめだこりゃ

>斎藤元彦兵庫県知事 県庁職員1000人を前に「生まれ変わる。謙虚な気持ちで」 
>吉村氏、兵庫前知事巡る百条委継続に疑義 県議会自主解散も視野か
>斎藤元彦知事『SNS条例』制定を検討「誹謗中傷は控えるべき」 ★4
>【独自】兵庫県・斎藤元彦知事が「石丸伸二」と組んで新党結成か…

>斎藤元彦氏「民意を得た。職員は一緒にやることが地方公務員の責務」 ★3
>「文書問題」巡る立花氏の主張の真相は? 斎藤元彦氏「立花さんは元々存じ上げてもない」...
>【兵庫】斎藤知事の就任に県職員「選挙がおかしい。正直、辞めたい」★6
>斎藤兵庫知事、百条委を欠席 25日の証人尋問、公務理由に ★4