養老孟司 かつて存在した<大学に入るとバカになる>との常識が消えたワケ。「医者が患者でなく検査結果だけを見るようになったのも当然で…」
https://fujinkoron.jp/articles/-/14905
12/13
◆大学に入ると馬鹿になるという「常識」
私が大学に入ろうとしていた頃、つまりいまから半世紀近く以前、世間には大学に入ると馬鹿になるという「常識」があった。そういう記憶が残っている。
あんたは大学に行くというが、大学に行くと馬鹿になるよ。こうしたことをいうのは、世間で身体を使って働いている人たちだった。そうした発言の真の意味は、いまではまったくわからなくなってしまったと思う。
座って本を読んでいると、生きた世間で働くのが下手になってしまう。これはそういう意味だったはずである。その人たちの労働とは比較にならないが、こうした記憶があって、私はいまでも傘張りをする。身体を多少でも動かすのである。
いま世間では、教育をどうするかという議論が盛んである。そのなかに、大学に行くと馬鹿になるというのはないであろう。高校全入どころか、大学全入になりそうな勢いである。座って机の前で学べることもたしかにある。
しかし応用が利くことは「身についた」ことでしかありえない。教養教育がダメになったのも「身につく」ことがないからであろう。教養はまさに身につくもので、座って勉強しても教養にはならない。ただ勉強家になるだけである。それを昔は「畳が腐るほど勉強する」といった。それでは運動制御モデルは脳のなかにできてこない。
◆一期一会
なぜ身につかないか、それははっきりしている。情報化時代だからであろう。情報とは停まったもので、生きて動いている存在ではない。
テレビのニュースは、ビデオにとっておけば、100年経っても見ることができる。あれは一見動いているように思えるが、その意味では停止している。それを情報というのである。あらゆる発言は、テープにとれば停まっている。いくらでも繰り返し聞くことができるではないか。
しかしニュースを語るアナウンサーは、100年後には死んでこの世にいない。発言者は自分の発言をそのとおり繰り返すことはできない。かならず微妙に違ってしまう。
生きることとは、再び取り返しがつかない時間を通過することである。通過していく主体は、二度と同一の状態をとることはない。だからすべては一期一会 (いちごいちえ)なのである。
◆諸行無常
教育がそれを忘れて、もはや長いこと経つらしい。現代は情報化社会であり、おおかたの人々はそれでよしとしている。
それでも結構だが、そのときに忘れてならないことは、情報は固定しているが、人は生きて動きつづけているということであろう。情報が変化していくのではない。われわれが変化していくのである。それを諸行無常という。
鐘は剛体だから、いつ聞いても同じ振動数で鳴る。つまり同じ高さの音がする。それが違って聞こえるのは、人の気持ちが微妙に異なってくるからである。それを忘れた世界では、「生きがい」などという妙なものが話題になる。人が変わっていくそのことが、微妙な味わいを持つ。それが諸行無常の響きであろう。
俺は俺だ。多くの人がそう思って生きているらしい。そんなもの、意識がそう主張しているだけである。すべては移り変わるが、それを引き起こしているのは自分自身である。それを忘れて、「生きること」が成り立つはずがない。人間は情報とは違う。停止しているわけではないのである。
◆教育とは
学問とは情報の取り扱いである。つまり生きたものを停め、停めたものを整理する作業である。そこに大学に行くと馬鹿になるという言葉の真意があろう。それなら経済学が役に立たなくて当然である。経済学説は停止しているが、世間は動いているからである。
医者は患者の検査結果しか見ない。患者は生きて動いているから、面倒くさいのであろう。いまどきの若い医師は診察が終わるまで、パソコンの画面と紙しか見ていない。それが患者さんの文句である。
それは当然で、大学では「医学」を教えるからである。経済学と同じで、そこには「生きた人間」、つまりたえず変化する、奇妙で猥雑(わいざつ)なもの、そんなものが入り込む余地はない。
ほとんどの医師は、論文を書こうとする。学位を貰うためには、それが必要だからである。さらにそうした論文を書くのがもっとも得意な人が、大学では偉い医師になる。しかし論文をいくら集めても生きた人にはならない。そんなことはあたりまえであろう。論文はそのまま停止しているが、患者は生きて動いているからである。
※以下リンク先で
かつて存在した大学に入るとバカになるとの常識が消えたワケ 養老孟司 [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1七波羅探題 ★
2024/12/13(金) 08:08:47.33ID:kHz0ODEp92024/12/13(金) 08:10:59.65ID:spOjchuT0
養老乃瀧
3名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 08:11:13.87ID:8EnhR2RS0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
少子化によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
少子化によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2024/12/13(金) 08:11:20.79ID:IfQxEIyC0
>いまから半世紀近く以前、世間には大学に入ると馬鹿になるという「常識」があった。
>そういう記憶が残っている。
ありません。聞いたことないです。勘違いです。
お爺さん、あなたはボケてきているようなので、もう眠ってください
お願いします
無駄に起きてこれ以上若者の邪魔をしないでください
>そういう記憶が残っている。
ありません。聞いたことないです。勘違いです。
お爺さん、あなたはボケてきているようなので、もう眠ってください
お願いします
無駄に起きてこれ以上若者の邪魔をしないでください
2024/12/13(金) 08:11:22.53ID:LhrdkMoZ0
多数の高卒労働者が少数の大卒を妬んでいた?
2024/12/13(金) 08:14:12.70ID:QKwoWBOm0
何が言いたいのかさっぱりわからない
要を得ない文章だな
0点
要を得ない文章だな
0点
2024/12/13(金) 08:15:25.35ID:WVh1hv2V0
ほら見てみろ大学ってバカだろ?
ってジョーク?
ってジョーク?
2024/12/13(金) 08:15:51.51ID:bUEBqfgc0
出た、名前だけ立派な人
11名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 08:16:27.72ID:qtWnn6lw0 そんな常識あったっけ?
13名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 08:17:22.16ID:A2mrncsK0 パヨちんとかカルトがウヨウヨ
14名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 08:18:11.47ID:MruvUnBX0 マフティーに対して学がありすぎると言ったタクシー運転手
15名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 08:18:46.49ID:UvN0Js6/0 うちの団塊クズ毒親Fラン出身なんだけど当時は大学行くだけで頭良い扱いだから自分のこと利口だと思っててほんとアホ
16名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 08:19:37.49ID:xQ3SEj3A0 今は元からバカでも入ってんだよバカw
17名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 08:19:53.02ID:9tnWdbx+0 ブルーカラーに必要とされる動作性IQに限ればその通りだろうね
そういう訳でこの見方には一理あるが知識や思考の意義を全否定する浅はかさがそういう人たちの限界でもある
そういう訳でこの見方には一理あるが知識や思考の意義を全否定する浅はかさがそういう人たちの限界でもある
19名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 08:20:27.80ID:qpEUveg90 政治家でも本に書いてある、そのままの回答しかできなくなる
21名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 08:23:27.86ID:CUT6fn1Q0 もはやなに言ってるかわからんな
まぁ昔からだけど
ボケが入ってさらにわかりづらくなってる
まぁ昔からだけど
ボケが入ってさらにわかりづらくなってる
22名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 08:23:29.09ID:U1ezZ0Su0 賢い人は大学に行っちゃいけないということなんだよ。馬鹿なお前らが大学に行けば多少はましになる。
23名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 08:23:51.62ID:PPwiSLrX0 >>4
そりゃ日本人でなければ知らないわなw
そりゃ日本人でなければ知らないわなw
24名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 08:24:40.13ID:exPGsGRR0 仙人気取りなのに周りをバカバカ言うの止めたほうがええわ
25名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 08:26:21.08ID:TjnX7Ttf0 病気になったら話し相手のジイ医にかかって早死にしたいまで読んだ。
26名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 08:27:17.71ID:QxL54+nj0 今はバカでも入れるからだろ
27名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 08:27:35.37ID:RdVt7qci0 www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/h27/zentai/html/zuhyo/zuhyo_img/zuhyo01-06-01.gif
大学進学率40%が見えた時代に?>>1
普通に妬みだろうね
大学進学率40%が見えた時代に?>>1
普通に妬みだろうね
28名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 08:27:55.14ID:eR2ZLZvw029名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 08:28:48.54ID:NlOC4Pwo0 Fランに天下りするカスゴミOBが増えただけ
30名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 08:29:48.54ID:qtWnn6lw0 大学絡みの皮肉では駅弁大学という言葉があるが
これはもっと古い話だし、ニュアンスは違うっぽいし
本当に何を言ってるのかが分からん
これはもっと古い話だし、ニュアンスは違うっぽいし
本当に何を言ってるのかが分からん
31名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 08:30:30.67ID:qcY9IArv032名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 08:30:37.71ID:+g4I2vBL0 でも偏差値50くらいの私立文系とかは行く必要はないよな
バカになるというか馬鹿が行ってるだけだけど
別に学ぶというより4年間遊びたいからだろうけど、それに400万以上使うのは馬鹿
バカになるというか馬鹿が行ってるだけだけど
別に学ぶというより4年間遊びたいからだろうけど、それに400万以上使うのは馬鹿
33名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 08:31:22.93ID:tf0TzB9Q0 今も鎌倉在住なのかな。それとも冬はどこかあたたかいところへ?
35名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 08:32:09.27ID:ex9nbXeK0 周りを馬鹿にして自分は賢いと思い込んでるだけの阿呆
36名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 08:32:10.73ID:eSbYN8Sm0 ネトウヨという言葉には『愛国者』という意味がある
つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ
こいつらの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである
日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい.
つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ
こいつらの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである
日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい.
37名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 08:32:28.42ID:Mh16GC880 バカでも大学行く時代だし
38名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 08:32:30.61ID:x879b9rp0 スポーツばかりやってきて勉強をちっともやってこなかった奴が営業担当なると最悪だよ。
まともな敬語使えずため口になってしまうし、社会的常識に欠けた行動ばかりする。
さらにケアレスミスも多く謝罪のしかたもわからないでヘラヘラしてごまかそうとする。
人の話をちっとも聞かないし、自分の都合を一方的にごり押ししようとする。
それでいて人を見下すような態度をとる神経がよくわからない。
学歴は関係ないっていうけど、やっぱり学歴は必要だと思った。
まともな敬語使えずため口になってしまうし、社会的常識に欠けた行動ばかりする。
さらにケアレスミスも多く謝罪のしかたもわからないでヘラヘラしてごまかそうとする。
人の話をちっとも聞かないし、自分の都合を一方的にごり押ししようとする。
それでいて人を見下すような態度をとる神経がよくわからない。
学歴は関係ないっていうけど、やっぱり学歴は必要だと思った。
39名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 08:33:10.97ID:nzFeDEns0 コミュ力は大切
40名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 08:33:39.34ID:kpDyh4fQ0 バカの壁が流行ったのがもう20年以上前か
当時本屋でバイトしてたわ
当時本屋でバイトしてたわ
41名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 08:33:54.53ID:1BJY5T4s0 この人は馬鹿の一つ覚えだあなぁ
42名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 08:34:08.42ID:yV6GRURz0 コイツは苦労したこともない裕福な家の坊っちゃんだろ?
苦労したこともないボンボンがいくら考えたってそれこそバカの考えだよ
苦労したこともないボンボンがいくら考えたってそれこそバカの考えだよ
43名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 08:34:16.69ID:eR2ZLZvw044名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 08:34:29.46ID:B056Jo0l0 日大行くなら高卒の方がいいと言われたな
46名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 08:34:37.41ID:LPrSqOrU0 養老某がそれだということは分かった。
何を書いとんかワケワカメ
何を書いとんかワケワカメ
47名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 08:35:10.00ID:7K/8xD7y0 バカって言う人がバカなんだよ
48名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 08:35:12.05ID:CUT6fn1Q0 お爺ちゃんたちって養老先生好きなんだね
同じボケ入った老害だからか
テレビ、特にNHKとか大好きなんでしょw
同じボケ入った老害だからか
テレビ、特にNHKとか大好きなんでしょw
49名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 08:36:04.59ID:B056Jo0l0 ばかが大学に入った例としては鳩山由紀夫や植田和男がいる
51名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 08:36:11.08ID:ne/bnaVJ0 この文章を実感できないのは世間知がない人だろう
52名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 08:36:40.15ID:8/t8bQBF0 馬鹿にはならないけど成長しないから時間と金の無駄というのが正しいだろ
53名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 08:37:02.48ID:Edd+wQBm0 イーロン・マスク「高学歴でもアホは沢山いる」
学歴なんてゲームのトロフィーと同じだしそりゃそうだわな
学歴なんてゲームのトロフィーと同じだしそりゃそうだわな
54名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 08:39:46.12ID:QGNKYdoA0 今の大学生はレポートの量も多いし
30-50年前より全然真面目に出席してるよ
30-50年前より全然真面目に出席してるよ
56名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 08:41:02.26ID:vxxcquAo0 まあ例外はあれど人って概ね学歴どおりの賢さだな
58名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 08:44:34.10ID:N7MDUqaB0 大学は一つのわかりやすい例であって
要は、意識高い系になっちゃうぞ
ってこと
あるいは最近の政治などで言えば「SNSに流される馬鹿になっちゃうぞ」ということ
「情報」ばかりに接してると馬鹿になる
要は、意識高い系になっちゃうぞ
ってこと
あるいは最近の政治などで言えば「SNSに流される馬鹿になっちゃうぞ」ということ
「情報」ばかりに接してると馬鹿になる
60名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 08:45:53.81ID:4F8Bbb6q0 全共闘の時代は大学に行って働きもしない左翼になって親が泣いた人が大量にいる
61名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 08:46:30.99ID:+CnP7i7X0 馬鹿になれ
元気があればなんでもできる
元気があればなんでもできる
62名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 08:46:54.42ID:bI7jCG4X0 進学組少なかった時代に共産主義や新興宗教の勧誘あったからなあ
セクハラパワハラもあっただろうし
女の子を都会に行かせないのも理に適ってたんだろうな
セクハラパワハラもあっただろうし
女の子を都会に行かせないのも理に適ってたんだろうな
63名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 08:47:27.26ID:xtVNQ0V+0 俺院中退だけど。
年収1千万超えたら人のことより税金のことが気になるからな。
東大でてたまに300万ぐらいのやつ見ると税金って無駄だよなって思うわ
貧乏な人のことなんか給付で良いだろってどうでもよくなる
年収1千万超えたら人のことより税金のことが気になるからな。
東大でてたまに300万ぐらいのやつ見ると税金って無駄だよなって思うわ
貧乏な人のことなんか給付で良いだろってどうでもよくなる
64名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 08:47:38.27ID:yDOs578E065名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 08:48:30.98ID:bI7jCG4X0 観念論は悉く夢想だったもんな
陰謀論や宇宙生命起源にしても分からないことにそれらしい理屈を付けているだけに思える
陰謀論や宇宙生命起源にしても分からないことにそれらしい理屈を付けているだけに思える
66名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 08:49:27.29ID:pFMlahV50 天才バカボン見てパパが大卒だったのが気になったんだな
67名無しどんぶらこ ころころ
2024/12/13(金) 08:51:38.71ID:l/k/+ETd0 絶学憂無
知識は害悪なんだわな
知識は害悪なんだわな
68名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 08:52:01.65ID:eeVsecrl0 いやお金あれば行くやろ
うちの漁師で機関長してたじいちゃんなんて
漁師で食えない時代きたらどないすんやや!と男子孫みんなに大学行かせた
が、孫も遠洋にいく仕事に就いた
うちの漁師で機関長してたじいちゃんなんて
漁師で食えない時代きたらどないすんやや!と男子孫みんなに大学行かせた
が、孫も遠洋にいく仕事に就いた
69名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 08:52:02.67ID:3p0AJwRZ0 (肩書きが欲しいだけで大学行った私には、何も言えない…)
70名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 08:52:49.55ID:l/k/+ETd0 知識(情報)はあふれているが、その中で必要な知識はほとんどない
それを知恵と呼んでもいいだろう
他は人間にとっては有害な知識であり情報
それを知恵と呼んでもいいだろう
他は人間にとっては有害な知識であり情報
74名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 08:56:26.36ID:Trgom22m0 廃校になった大学に入るとバカになると読み間違えた
75名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 08:57:07.21ID:24Z/bOFq0 割と簡単に入れた昭和中期の私学の話でしょ
そもそも大学に行けるのは金持ちの時代
森元総理は早稲田と言う所からも伺える
そもそも大学に行けるのは金持ちの時代
森元総理は早稲田と言う所からも伺える
76名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 08:57:25.85ID:WTclBaco0 見栄と新卒チケットのために
大金払って使わない知識詰め込んでる
大金払って使わない知識詰め込んでる
77名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 08:57:54.56ID:9dlHDrLW0 明治から続く学士様に対する信仰的な畏敬の念がなくなったのがだいたいその頃になるんだろ
78名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 08:58:57.23ID:9weyzLNC0 記憶力だけいい馬鹿ね
79名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 08:59:06.35ID:718S849u0 養老先生は87歳なのに、大学に行こうとしていたのが半世紀前?1974年頃なら養老先生は37歳だよね?と思ったら
2001年のエッセイなんだね
2001年のエッセイなんだね
80 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/13(金) 08:59:12.60ID:hpHzavV40 そんな常識あったら大学行く奴も大卒を採用する奴も居らんくなるはずだが
81名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:01:10.23ID:qtWnn6lw084名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:04:44.41ID:LdTRL7N40 >かつて存在した大学に入るとバカになるとの常識が消えたワケ
かつて存在した大学にどうやって入るのかと3回読んだ
かつて存在した大学にどうやって入るのかと3回読んだ
88名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:07:38.03ID:QkvE3kkl0 学力より外国語ペラペラの方が憧れる
89名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:07:57.01ID:pcYd4vj00 鐘が剛体だったら音なんて鳴らないだろう
90名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:09:24.38ID:9dlHDrLW0 >>88
外国行けば乞食でも外国語ペラペラ喋ってるぞ
外国行けば乞食でも外国語ペラペラ喋ってるぞ
92名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:15:09.24ID:SUJmVMWv0 100年前は地方の貧乏農家の次男が家を継げないからと上京して働きながら大学を出て医者や弁護士になれた時代
93名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:17:01.59ID:QhFdKqbn0 関係あるかないかはわからんが、大卒1~2年目より高卒3年目のほうが仕事ができるとは思う
そして日常の中の思考も早く社会に出た高卒のほうが大人になっている
まあ大卒側が3~4 年目になったときに追い抜かされていることがほとんどではあるが…
そして日常の中の思考も早く社会に出た高卒のほうが大人になっている
まあ大卒側が3~4 年目になったときに追い抜かされていることがほとんどではあるが…
こいつクソ偉そうに喋ってるけど翌々聴くと中身無いぞ
なんかはじめにバーンとキャッチーなフレーズで客寄せするだけやぞ
なんかはじめにバーンとキャッチーなフレーズで客寄せするだけやぞ
95名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:17:23.46ID:stm2DAZN0 この人東大の名誉教授だよ
96名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:17:43.48ID:SUJmVMWv0 田舎の子は教科書丸暗記で東大に受かっていた
赤本も参考書も無い戦前生まれのじいさんの時代
赤本も参考書も無い戦前生まれのじいさんの時代
97名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:19:52.43ID:24Z/bOFq0 若い子は本を読まないから時代考証が苦手と言う事だよ
特にこれは過去の発表時点で過去の話だから理解できないだろね
特にこれは過去の発表時点で過去の話だから理解できないだろね
98名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:20:26.45ID:ko/9W05s0 まぁ法律を勉強すると馬鹿になると思うけど
しかし高学歴なら他の部門で勉強していたプラスの貯金があるから
大丈夫なんだろう
しかし高学歴なら他の部門で勉強していたプラスの貯金があるから
大丈夫なんだろう
99名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:20:54.67ID:Hi5/31A90 昔は大学に入ってからバカになった
いまは大学に入る前からバカである
こういうことでは?
いまは大学に入る前からバカである
こういうことでは?
100名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:21:01.29ID:9dlHDrLW0101名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:21:28.67ID:SmkIEj1Q0 自分より学歴が高いと困るんだよ。(´・ω・`)
102名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:21:40.62ID:6Y1WmA6g0 養老先生は86歳だっけ?
今年抗がん剤治療した「小細胞肺がん」
は消えたかな
今年抗がん剤治療した「小細胞肺がん」
は消えたかな
103名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:22:05.77ID:SUJmVMWv0 >>100
そうなの?俺のじいさんの話
そうなの?俺のじいさんの話
104名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:24:32.92ID:o511YlCU0 かつて存在したが大学に掛っているのか常識に掛かるのか分からない書き直せ
105名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:25:06.89ID:9dlHDrLW0 >>103
ググってみな
ググってみな
106名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:26:29.46ID:XoQXCiZN0 情報加工が仕事なんだから体動かさんでいいねん
107名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:26:31.78ID:SUJmVMWv0 >>105
生まれが碌な本屋も無い地方のド田舎だったからだな
生まれが碌な本屋も無い地方のド田舎だったからだな
108名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:27:38.88ID:XoQXCiZN0 いっぺん講演聞いたけど退屈で席を立った思い出
109名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:29:08.45ID:e6j8rf5k0 半世紀近く前の大学生は学生運動と言う名の愚かなテロリストばかりでしたもんね
110名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:33:07.26ID:ddbZEBnR0 養老先生お願いです
毎日養老センセのナレーションをアネモネに戻して下さい
橋本愛の声は冷たくてイヤ
毎日養老センセのナレーションをアネモネに戻して下さい
橋本愛の声は冷たくてイヤ
111名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:33:44.35ID:9dlHDrLW0112名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:37:31.59ID:46qXvs400 >>1のオチ
>生きた人間を扱っている人を、そろそろ昼間に提灯でも灯して探し回らなくてはいけない時代になったらしい。
>教育とはまさに生きて動いていく人間を扱うことだからである。子ども以上に変化の激しい人間はない。
>情報化社会の人がなぜ教育が不得意か、以上でおわかりいただけると思うのだが。
マニュアル人間でない人を探さないとってことか
まあそれは出会いの運や縁やね
あと自分の経験やカン
>生きた人間を扱っている人を、そろそろ昼間に提灯でも灯して探し回らなくてはいけない時代になったらしい。
>教育とはまさに生きて動いていく人間を扱うことだからである。子ども以上に変化の激しい人間はない。
>情報化社会の人がなぜ教育が不得意か、以上でおわかりいただけると思うのだが。
マニュアル人間でない人を探さないとってことか
まあそれは出会いの運や縁やね
あと自分の経験やカン
113名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:39:15.01ID:3tor9jPx0 誰だだこの居酒屋の店名みたいな名前のやつは
114名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:45:27.27ID:yV6GRURz0115名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:45:34.12ID:oCPuTSdi0 昔は職人の勘で仕事するような所が多くて
その職人の機嫌損ねたら仕事貰えないような職場も多くて
お勉強の知識よりその場の空気を読む能力の方が
遥かに重視される時代だったなあ
今は現業系と言われる所もマニュアルがどっさりあって
勘だけで動き過ぎる人は却って仕事が出来ない事になる
かといってマニュアルだけで頭でっかちなのもやっぱり駄目
学歴に関係なくどこも「昔の」大卒並みの頭の使い方をして
プラスで立ち仕事で作業するかどうかって感じになって来た
今の企業の平社員の業務でも昔は大卒様しかできなかったものを全員が扱っていたりする
ja.wikipedia.org/wiki/主事
主事(しゅじ)は、現代の日本では、公的機関や各種の法人、団体に置かれる職員の職名の一種である。
戦前の官吏制度においては、比較的高い地位に位置づけられることが多かったが、戦後の国家公務員では
あまり用いられていない。戦後は、地方公共団体に勤務する吏員や、各種の法人、団体において比較的下級の
正社員・正職員の職名として用いられている。地方公共団体において用いられる主事の職名は、
一般的に定型的な事務に従事する下級の正規職員に充てられることが多く、民間企業でいうところの平社員にあたる。
その職人の機嫌損ねたら仕事貰えないような職場も多くて
お勉強の知識よりその場の空気を読む能力の方が
遥かに重視される時代だったなあ
今は現業系と言われる所もマニュアルがどっさりあって
勘だけで動き過ぎる人は却って仕事が出来ない事になる
かといってマニュアルだけで頭でっかちなのもやっぱり駄目
学歴に関係なくどこも「昔の」大卒並みの頭の使い方をして
プラスで立ち仕事で作業するかどうかって感じになって来た
今の企業の平社員の業務でも昔は大卒様しかできなかったものを全員が扱っていたりする
ja.wikipedia.org/wiki/主事
主事(しゅじ)は、現代の日本では、公的機関や各種の法人、団体に置かれる職員の職名の一種である。
戦前の官吏制度においては、比較的高い地位に位置づけられることが多かったが、戦後の国家公務員では
あまり用いられていない。戦後は、地方公共団体に勤務する吏員や、各種の法人、団体において比較的下級の
正社員・正職員の職名として用いられている。地方公共団体において用いられる主事の職名は、
一般的に定型的な事務に従事する下級の正規職員に充てられることが多く、民間企業でいうところの平社員にあたる。
117名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:49:11.35ID:cZR6lmlk0 何やっても馬鹿になるやつは馬鹿になる
118名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:50:50.33ID:bGQUGkrl0 かつて存在した大学?
首都大学東京?
首都大学東京?
119名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:53:48.72ID:Yb+kM+iz0 養老先生んとこのマルちゃんが模様も体型も実家の猫にそっくりだったなぁ
121名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:59:17.69ID:bJTnH7SC0 頭でっかちのバカになるってことだろ
122名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:59:42.87ID:9NWI60+q0 傘張りってなんだよw
和傘の需要あるの?
和傘の需要あるの?
123名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:03:48.37ID:lIQaehkW0 ヨウロウモウシの著書をマジになって読むほうが馬鹿っぽい
124名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:05:57.40ID:RcOGml8V0 大学に行くとバカになるのは本当だった
昭和の大学はレジャーランド、授業に出席しなくても卒業できたからな
昭和の大学はレジャーランド、授業に出席しなくても卒業できたからな
125名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:08:17.62ID:XbZo5i/P0 子ども大学かまくらをやってるのに?
126名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:08:18.67ID:YkA65JKm0 情報化言うけどSNSだってみんな見たい物しか見ないから全般的な教養にならんくね?
127名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:09:44.60ID:jf/SHpig0 高校の時の先生が言うには
才能で食えない無能がせめて箔を付けるために大学に行く
当時 大学はほぼ義務教育と思ってたがオッサンになって無能説に納得したわ
才能で食えない無能がせめて箔を付けるために大学に行く
当時 大学はほぼ義務教育と思ってたがオッサンになって無能説に納得したわ
128名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:10:50.02ID:SN6VxNqa0129名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:10:50.93ID:9NWI60+q0 それは思う
どうやって幅広い分野に触れるか
以前より難しくなってる
どうやって幅広い分野に触れるか
以前より難しくなってる
130名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:12:50.68ID:4cfJS74B0 笠に着る と言いたいんかな
131名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:13:16.01ID:5QEw2kx+0 なるほどなぁ
知識があっても知恵がないみたいな話に近いな
マニュアルバカとでもいうかな
知識があっても知恵がないみたいな話に近いな
マニュアルバカとでもいうかな
133名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:15:50.22ID:PRTQVLjt0 大学行っても行かなくても同じぐらい馬鹿なのが今の日本だからなあ
134名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:16:06.69ID:3dCdwTPq0 都の西北ワセダのとなり バカ田大学
https://www.koredeiinoda.net/bakadai
https://www.koredeiinoda.net/bakadai
135名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:16:57.95ID:yxrEBbjz0 大学に行っても勉強もバイトもしないでボーっと過ごしていたら明らかに頭の回転が落ちるのは分かる
136名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:17:27.65ID:0cQ054ue0 人間無理矢理にでも勉強しなきゃならない環境下に置かれないと勉強などしない
高卒で勉強する者などいるのかね?
高卒で勉強する者などいるのかね?
137名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:17:51.39ID:sNMxTq5v0 大学云々は例えだろその時々で自分で考え動いて経験しないと身につかないスマホで調べればできる事が自分の実力ではないってこと
139名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:19:02.76ID:EzO/mATp0 データ集めた研究とかじゃなくこの爺さんのただの感想やん
バカの壁が売れたからか一定の影響持ってたかもしれんけど
所詮感想でしかない
バカの壁が売れたからか一定の影響持ってたかもしれんけど
所詮感想でしかない
140名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:22:37.79ID:JRSU3wh80 かつて存在した大学に、どうやって入るんだよw
と思ったら、
かつて存在した<大学に入るとバカになる>との常識
かよw
と思ったら、
かつて存在した<大学に入るとバカになる>との常識
かよw
141名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:24:23.92ID:yLzvpqGp0 やれ >> はい でできた時代だから。天地無用なんだよ
専門性が高くなってるから 「わからないなら 黙ってってもらえますか?」という時代
専門性が高くなってるから 「わからないなら 黙ってってもらえますか?」という時代
142名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:28:33.70ID:TSyDbwiR0 この人はタバコ業界と親しかったり、色々なとこに利権持ってるの?
143名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:28:43.07ID:c+d/u+t/0 別に消えてはいないだろ
むしろFラン増えた分強くなってる
むしろFラン増えた分強くなってる
144名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:29:29.01ID:oCPuTSdi0 養老さんは昆虫の収集をされているけど
殿下と交流された事はあるのかなあ
幾らなんでも昆虫系X投稿者とか昆虫系動画投稿者と
殿下を会わせる訳にはいかん
殿下と交流された事はあるのかなあ
幾らなんでも昆虫系X投稿者とか昆虫系動画投稿者と
殿下を会わせる訳にはいかん
145名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:34:35.83ID:h5yLsiKX0 Fラン大は入っても意味がない
146名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:35:17.77ID:h5yLsiKX0 Fラン大はアベノイミンと天下りの為にだけ存在してる
147名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:38:03.81ID:j3nJEy/B0 Fランに学力は無いが、Fランにすら入らない奴は貧乏、素行不良、どうしようもない馬鹿の3択になるからな
こいつらを企業に入れても犯罪リスクしか無い
だからFランにすら入ってない奴は足切りすべき
単純な話だ
こいつらを企業に入れても犯罪リスクしか無い
だからFランにすら入ってない奴は足切りすべき
単純な話だ
148名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:38:38.04ID:JdrfmRCD0 真に受ける奴は馬鹿だろ
149名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:38:47.21ID:8zoSuYxj0 入る前からバカだからな
151名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:41:07.79ID:PGz8MRw50 馬鹿でも入れるようになったから
じゃないの
じゃないの
153名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:42:31.10ID:SPmeU4y30 >私はいまでも傘張りをする。身体を多少でも動かすのである。
ん?w
ん?w
154名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:43:01.57ID:eW2Ri92C0 大学は物事の考え方、取捨選択の方法論を学ぶところだからな
コロナで驚いたんだけど、非科学的な陰謀論を真に受けて拡散してる多くは高卒以下
なんであんな馬鹿な理論を信じてしまうのか不思議だったが、
あの状況を見ると、やはり最低でも大学は出ておかないとダメだって実感した。
コロナで驚いたんだけど、非科学的な陰謀論を真に受けて拡散してる多くは高卒以下
なんであんな馬鹿な理論を信じてしまうのか不思議だったが、
あの状況を見ると、やはり最低でも大学は出ておかないとダメだって実感した。
157名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:44:41.27ID:2bRm63vz0 なんかこう
ひとの耳目を集めること言って稼ぐ高学歴のおじいさんだよな
ひとの耳目を集めること言って稼ぐ高学歴のおじいさんだよな
158名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:45:14.21ID:VXGemKV80 傘張りはただの趣味だろうが
あんまり昔の内職バカにすんなよとは思わなくもないw
あんまり昔の内職バカにすんなよとは思わなくもないw
159名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:45:42.25ID:vi0sFCWJ0 実際入ってみるとバカというか高校程度の英語が理解出来ない人もいる、附属上がりは顕著、教養過程の授業でハッキリわかる
160名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:47:44.66ID:w7AZeSqp0 人文系は馬鹿になるんじゃね
161名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:48:36.57ID:rHRx35s90 >傘張りをする
ホントに傘作ってるワケじゃなくて
例え話なんだよね?
ホントに傘作ってるワケじゃなくて
例え話なんだよね?
162名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:49:09.59ID:zfQeKunp0164名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:50:56.00ID:7NxNnx+R0 鐘は剛体だからいつ聞いても同じ振動数で鳴る
が突っ込みどころ多くて笑う
鐘は剛体ではないしもし剛体だったら叩いても変形しないから音はならない
が突っ込みどころ多くて笑う
鐘は剛体ではないしもし剛体だったら叩いても変形しないから音はならない
165名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:50:59.61ID:9NWI60+q0 かつて存在した<大学に入るとバカになる>との常識が消えたワケ
スレタイがバカ
スレタイがバカ
166! 警備員[Lv.17]
2024/12/13(金) 10:51:10.51ID:rZdfU4U50 >>4
おまえはすでにバカになっている
おまえはすでにバカになっている
167名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:51:39.10ID:wPtWhSh90 大学に入ると馬鹿になるのではなく
馬鹿が大学に入ってた
馬鹿が大学に入ってた
168名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:53:01.96ID:6Y1WmA6g0 さすがに2024年本社(←婦人公論社)写真部撮影
って写真だとこれみよがしに煙草吸ってないな。
5月に「小細胞肺がん」がみつかってるしな。
って写真だとこれみよがしに煙草吸ってないな。
5月に「小細胞肺がん」がみつかってるしな。
170名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:56:12.18ID:2kG0h5Ue0 バカが大学に行ってさらにバカになる
まさにバカスパイラル
まさにバカスパイラル
171名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:57:05.00ID:9ABqDPe60 勉強しかしないと馬鹿になる
ならわかるが
ならわかるが
172名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:57:13.60ID:olULlSf80 かといって人間である限り養老氏ですら偏見からは逃れられない
これがバカの壁ってやつさ
これがバカの壁ってやつさ
173名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:59:29.53ID:K9eGZpHL0 大学に入ってもバカは治らない
174名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:00:33.24ID:2kG0h5Ue0 >>165
お前大卒か?
お前大卒か?
175名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:02:46.55ID:2kG0h5Ue0 >>162
養老は昔から一貫してバカに伝える気がないよな
養老は昔から一貫してバカに伝える気がないよな
176名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:03:51.86ID:1vkt2n7f0 大和大学に行けよ
177名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:04:04.91ID:bgjy7pDk0 諸行無常って、俺の発言の影響でも受けた?w
何というか、何か良い事を言おうとしてすべった感がある焦点が理解しづらい文章だなw
何というか、何か良い事を言おうとしてすべった感がある焦点が理解しづらい文章だなw
178名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:07:21.01ID:olULlSf80 バカって攻撃的な単語に釣られちゃうのは中高卒も大卒も同じという
人間の悲哀
人間の悲哀
180名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:08:19.74ID:EPVugv820 経済学はただのポジショントーク
181名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:12:15.99ID:2eQzstWi0 東大生は使えねえみたいなやっかみ半分の話しかな
いまや半分以上が大学に行くんだからそりゃそうだろ
いまや半分以上が大学に行くんだからそりゃそうだろ
182名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:12:54.00ID:gQS/lBjJ0 今はテレビを見るとバカになると言われてますね
183名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:14:45.15ID:LdTRL7N40185名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:15:48.98ID:9Zc8Jhu90 置かれた環境に少なからず影響を受けるから仮に馬鹿が多い大学に行ったら馬鹿に染まるって話じゃないの?
中身読んでないから何とも言えんけど
中身読んでないから何とも言えんけど
186名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:16:25.99ID:NeSdsc+60 宮崎駿の子どもにトトロなんて何回も見せてないでどんぐりでも拾いなさいって言ってたやつに似てるんかなと思った
何言ってるのかよくわからんわ
何言ってるのかよくわからんわ
187名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:16:30.10ID:dDVAXMFw0 筒井康隆「作家になりたいなら今すぐ大学やめろ。文壇では大卒はバカ扱いされている」
ちな筒井は同志社卒
ちな筒井は同志社卒
188名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:20:03.32ID:olULlSf80189名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:24:17.85ID:9tnWdbx+0190名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:24:28.52ID:5cEg+4H30191名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:24:53.63ID:2kG0h5Ue0 >>188
バカはケモノみたいに生きてるから超キツイと思うぞ人間って虚弱だし
バカはケモノみたいに生きてるから超キツイと思うぞ人間って虚弱だし
192名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:26:16.72ID:24Z/bOFq0 >>186
それは数度の映像視聴より一つの実体験と言う事だろ
前者は空想以外の発展性は無いがどんぐり拾いは別の発見を呼び込むから
養老の言う馬鹿じゃない人とは恐らく人としてのパラメーターが上位レベルで揃ってる人だと思う
何かが欠けてる人をバカと言ってるんだよ
それは数度の映像視聴より一つの実体験と言う事だろ
前者は空想以外の発展性は無いがどんぐり拾いは別の発見を呼び込むから
養老の言う馬鹿じゃない人とは恐らく人としてのパラメーターが上位レベルで揃ってる人だと思う
何かが欠けてる人をバカと言ってるんだよ
193名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:26:46.05ID:2kG0h5Ue0 >>181
養老は東大卒だぞ
養老は東大卒だぞ
195名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:27:54.59ID:5IXmleK60 教養なんて生きていくのに余計なことが大半だわ、金持ちの道楽
196名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:29:07.49ID:24Z/bOFq0197名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:29:56.07ID:ZUts6GQY0 バカほど大卒という資格持ってないと就職困難だからな
高校で上位の成績なら会社が欲しがっているから
高校で上位の成績なら会社が欲しがっているから
199名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:33:32.36ID:2kG0h5Ue0200名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:33:56.78ID:4z/Bm0PI0 叩き上げのおっちゃんは知っていた
教会は免罪符を売ってボロ儲けしているみたいな
ここへ呼びつけて教育を受けさせなさい
教会は免罪符を売ってボロ儲けしているみたいな
ここへ呼びつけて教育を受けさせなさい
201名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:35:03.74ID:KTC0ZD0/0 この人似たような本たくさん出してるよね
実は言いたいことそれほどない人
実は言いたいことそれほどない人
202名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:35:06.43ID:u/maLuf50 >>18
やっぱりそうだったのか。
自分とこのウチがそうだった。
高校入るまで「勉強しろ、勉強しろ」と言ってたのに、
高校に入ったら「働け。アルバイトしろ」だった。
もちろん大学進学になどよくおもわない。
男だったらまああれだが、女が大学進学など贅沢。
「何しに行くんだ。本を読んでめしが食えるか」(怒)
いま思えば、こういう価値観は間違いというわけではなかった。
みんな大学進学して、少子化でかえって貧しくなる。
やっぱりそうだったのか。
自分とこのウチがそうだった。
高校入るまで「勉強しろ、勉強しろ」と言ってたのに、
高校に入ったら「働け。アルバイトしろ」だった。
もちろん大学進学になどよくおもわない。
男だったらまああれだが、女が大学進学など贅沢。
「何しに行くんだ。本を読んでめしが食えるか」(怒)
いま思えば、こういう価値観は間違いというわけではなかった。
みんな大学進学して、少子化でかえって貧しくなる。
203名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:35:28.39ID:m/VvTTmK0 高卒でも食い扶持確保できるくらい優秀ならそうだわなw
204名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:35:38.13ID:z61lq5020 大学もMENSAや大企業とかもそうだけど、もう賞味期限が切れてんのよ
最初は優秀な(すぎる)奴の受け皿あるいは逃げ場として生まれた。
でもそれが社会に周知されてきてステータスの対象になったことで、自己顕示欲の塊みたいな秀才が殺到するようになった。
彼らは形だけ身につけて中身がないから組織が空洞化していく。
例えるなら、元々の資産家が集まる閑静な住宅街に、それに目を付けた成金が押し寄せてギラギラした下品な成金街に変貌してしまったようなもの
本来の目的を目指すならば、ステータス対象になってない新しい組織を立ち上げるしかない
最初は優秀な(すぎる)奴の受け皿あるいは逃げ場として生まれた。
でもそれが社会に周知されてきてステータスの対象になったことで、自己顕示欲の塊みたいな秀才が殺到するようになった。
彼らは形だけ身につけて中身がないから組織が空洞化していく。
例えるなら、元々の資産家が集まる閑静な住宅街に、それに目を付けた成金が押し寄せてギラギラした下品な成金街に変貌してしまったようなもの
本来の目的を目指すならば、ステータス対象になってない新しい組織を立ち上げるしかない
205名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:36:08.45ID:yhhqlifO0 高卒を育ててくれる職場も無い
206名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:37:11.98ID:rGVftFvI0 >>4
養老さんはあからさまに書かないけど、1970年頃の学生はヘルメットにゲバ棒でシュプレヒコールってのがトレンドなんで、真正のバカだったよ
養老さんはあからさまに書かないけど、1970年頃の学生はヘルメットにゲバ棒でシュプレヒコールってのがトレンドなんで、真正のバカだったよ
207名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:38:47.50ID:z61lq5020 でも単純に文章下手よねこれ
209名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:39:48.41ID:oCPuTSdi0 >>197
>高校で上位の成績なら会社が欲しがって
進学専門の高校の上位の生徒なんて
企業は欲しがらないだろうな
それこそ受験問題以外解けないようなのが一杯混ざってるぞ
実業高校の上位なら欲しがるだろうね
>高校で上位の成績なら会社が欲しがって
進学専門の高校の上位の生徒なんて
企業は欲しがらないだろうな
それこそ受験問題以外解けないようなのが一杯混ざってるぞ
実業高校の上位なら欲しがるだろうね
210名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:41:38.69ID:KTC0ZD0/0 価値観が全く違う人同士の成立しない会話を
バカの壁と言ってるからなこの人
それはバカの範疇に入るのかな
バカの壁と言ってるからなこの人
それはバカの範疇に入るのかな
211名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:42:09.55ID:2kG0h5Ue0212名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:42:50.77ID:yhhqlifO0 高卒も4年ぐらいしたら退職転職するのが多いし
213名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:43:28.94ID:z61lq5020 これは仕方ないことなんだけど、
目的のために設定したルールや評価基準で人材評価すると最初はうまく機能する
でもそのうち、その評価基準で高評価を得ることに特化した人間が出てきて、そういう集団がマジョリティーになっていってしまう
それが科挙システムの問題の本質。
その結果、増税すると出世評価になる財務省みたいになる
目的と手段が逆転した組織の出来上がり
目的のために設定したルールや評価基準で人材評価すると最初はうまく機能する
でもそのうち、その評価基準で高評価を得ることに特化した人間が出てきて、そういう集団がマジョリティーになっていってしまう
それが科挙システムの問題の本質。
その結果、増税すると出世評価になる財務省みたいになる
目的と手段が逆転した組織の出来上がり
215名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:43:53.44ID:u/maLuf50 >>206
1970年頃のアニメ・サザエさんで、
カツオに男子大学生の家庭教師がやってきたのだが
学生帽をかぶっていた。
それを見たワカメが
「あら、大学生ってヘルメットかぶってるんでしょう?」
というと、フネが
「この方は真面目だからヘルメットはかぶらないのよ」
というような場面があった。
1970年頃のアニメ・サザエさんで、
カツオに男子大学生の家庭教師がやってきたのだが
学生帽をかぶっていた。
それを見たワカメが
「あら、大学生ってヘルメットかぶってるんでしょう?」
というと、フネが
「この方は真面目だからヘルメットはかぶらないのよ」
というような場面があった。
218名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:46:31.14ID:oCPuTSdi0 実業高校
偏差値40台で世間から不良のバカ高校と言われる
その中に一部
中小企業にとっては宝物のような技術力や気質の人間が混ざっている
だが所詮は不良高校
実業高校上位で成績優秀技能完璧でも気質はそこで身に付けたブラック体質そのもの
先輩や上司の立場になったらパワハラ連発
その粗暴な気質こそが中小企業の欲しい人材そのもの
グズグズした平社員を怒鳴りつけて成果を出させるのに丁度良いからな
かくして中小企業は悉くブラック化する
偏差値40台で世間から不良のバカ高校と言われる
その中に一部
中小企業にとっては宝物のような技術力や気質の人間が混ざっている
だが所詮は不良高校
実業高校上位で成績優秀技能完璧でも気質はそこで身に付けたブラック体質そのもの
先輩や上司の立場になったらパワハラ連発
その粗暴な気質こそが中小企業の欲しい人材そのもの
グズグズした平社員を怒鳴りつけて成果を出させるのに丁度良いからな
かくして中小企業は悉くブラック化する
219名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:47:47.10ID:NafD3CGK0 >>217
そりゃ東大名誉教授だから
そりゃ東大名誉教授だから
220名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:49:23.26ID:KTC0ZD0/0 今なら
テレビ1日中見てる人と家にテレビ無くて
こと有名人にちんぷんかんぷんなのをバカの壁と言いそう
テレビ1日中見てる人と家にテレビ無くて
こと有名人にちんぷんかんぷんなのをバカの壁と言いそう
221名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:49:26.55ID:yICEGEbM0 馬鹿の壁の向こうに行ってしまったな
222名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:49:47.62ID:lpq1e9FK0224名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:52:02.33ID:NafD3CGK0 今の若い人って
馬鹿の壁って読んでるのかな?
馬鹿の壁って読んでるのかな?
225名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:52:06.60ID:KoAgZold0 >>1
たけし、生きとったんかワレ
たけし、生きとったんかワレ
227名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:53:28.19ID:9NWI60+q0 バカのかば
書籍のタイトルとしてインパクトはあったよね
書籍のタイトルとしてインパクトはあったよね
228名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:54:15.16ID:2kG0h5Ue0 たかしはバカに配慮して話さないからな
229名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:54:32.17ID:sMIoXKyS0 大学に行こうが行くまいが馬鹿は馬鹿だから
230名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:54:40.14ID:z61lq5020 小林秀雄とか大江健三郎みたいに、権威付けするために持って回った表現で要点がとっちらかってて分かりにくい文章
こういうのがまさに学校秀才っぽいんだが
こういうのがまさに学校秀才っぽいんだが
231名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:54:55.92ID:sMIoXKyS0 >>227
回文にするなよ
回文にするなよ
232名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:58:07.11ID:Dugks+d00 >>1
※本稿は、『わからないので面白い-僕はこんなふうに考えてきた』(中央公論新社)の一部を再編集したものです。
※本稿は、『わからないので面白い-僕はこんなふうに考えてきた』(中央公論新社)の一部を再編集したものです。
233名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:01:53.13ID:skinNJui0 学歴と知能には相関関係があると感じるね(Fランを除く)
234名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:01:54.77ID:HhCSV6Wb0 どっかの市長「どうせくるのは高卒レベルの人ですよ」
235名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:02:29.22ID:2kG0h5Ue0 >>230
秀雄ちゃんは権威大嫌いだろ
秀雄ちゃんは権威大嫌いだろ
237名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:09:08.46ID:Dugks+d00 今はみんな文章が読めなくなったんだね
なんとなくムカつくという感情だけが湧いてて
何がどう悪くてどうしたらいいのか何にムカつくのかも分からない人たち
なんとなくムカつくという感情だけが湧いてて
何がどう悪くてどうしたらいいのか何にムカつくのかも分からない人たち
238名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:10:32.87ID:jYmZPUch0 Fランとかはそうやん。
239名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:11:14.57ID:CJ2pD+aD0 >>15
まあ昔は大学自体少ないし
団塊世代は中卒が3割高卒が6割だから
たとえFランでも大卒ってだけで自分を秀才だと勘違いするのは仕方ない
当時も今も本当の秀才は難関国立大卒と早慶上位出身者だけだ
その次が早慶中位以下とmarch関関同立
まあ昔は大学自体少ないし
団塊世代は中卒が3割高卒が6割だから
たとえFランでも大卒ってだけで自分を秀才だと勘違いするのは仕方ない
当時も今も本当の秀才は難関国立大卒と早慶上位出身者だけだ
その次が早慶中位以下とmarch関関同立
240名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:11:57.22ID:1wb+OGqL0 高等教育の起源とされる”アカデメイア”は、”問答法”により互いの”思考を深め真理に近づく”事が目的とされた
“知識は有限だが好奇心と想像力は、無限” by アインシュタイン
“実学(役に立つ学問)”なんてのは、世渡りの為の”処世術”でしか無い
諭吉は当時流行りの啓蒙思想をパクったダケの詐欺師だし、専門学校以下の慶応ごときが大学を名乗ってる限り、日本の大学は俗物養成所w
“知識は有限だが好奇心と想像力は、無限” by アインシュタイン
“実学(役に立つ学問)”なんてのは、世渡りの為の”処世術”でしか無い
諭吉は当時流行りの啓蒙思想をパクったダケの詐欺師だし、専門学校以下の慶応ごときが大学を名乗ってる限り、日本の大学は俗物養成所w
241名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:12:22.96ID:UYmW0epn0 >本稿は、『わからないので面白い-僕はこんなふうに考えてきた』(中央公論新社)
>の一部を再編集したものです。
>「ああすれば、こうなる」ってすぐ答えがわかるようなことは面白くないでしょ。
>「わからない」からこそ、自分で考える。……それが面白いんだよ。
”何が言いたいのか分からない”とかレスしているスマホ脳の人ほど、
この本を読むべきですね。
>の一部を再編集したものです。
>「ああすれば、こうなる」ってすぐ答えがわかるようなことは面白くないでしょ。
>「わからない」からこそ、自分で考える。……それが面白いんだよ。
”何が言いたいのか分からない”とかレスしているスマホ脳の人ほど、
この本を読むべきですね。
242名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:13:14.54ID:3qTx5PwQ0 はい、ほんの30年前に比べても 大学は2倍に増えました
いっぽう現役世代人口は半分になりました
バカでも誰でも入れる大学が増えたので
いっぽう現役世代人口は半分になりました
バカでも誰でも入れる大学が増えたので
244名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:14:11.75ID:UF6GyBJS0 こんな感想文を世に出して平気な筆者は
馬鹿な大卒なんだろ
馬鹿な大卒なんだろ
245名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:14:45.80ID:PhgfGH4d0 まあみんな大学に入れば現業が少なくなって困るというのが分からないという意味では馬鹿だよな
その答えが移民という最悪のシステムだし
その答えが移民という最悪のシステムだし
246名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:15:38.99ID:CJ2pD+aD0 >>103
受験熱が一般にだいぶ高まったのは昭和初期から
昔は中学高校で飛び級も落第も浪人も中退も今よりはるかに多かったし
今みたいに学歴が全てではなかった
身分制の名残りもあるし
それに平均寿命も短いし戦争が10年おきにあるからそれほど学歴のみに情熱を注いでも仕方ない
立身出世という価値観と
学問したいという価値観が
受験熱を作り上げていた
受験熱が一般にだいぶ高まったのは昭和初期から
昔は中学高校で飛び級も落第も浪人も中退も今よりはるかに多かったし
今みたいに学歴が全てではなかった
身分制の名残りもあるし
それに平均寿命も短いし戦争が10年おきにあるからそれほど学歴のみに情熱を注いでも仕方ない
立身出世という価値観と
学問したいという価値観が
受験熱を作り上げていた
247名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:16:41.75ID:YkA65JKm0 大学の名称を変えればいいんじゃない?
Fランはそのまま大学で他を上級大学とか
Fランはそのまま大学で他を上級大学とか
248名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:17:27.66ID:qipbsEPU0 勉強そっちのけでテロ活動に勤しんていた時代の話じゃないの?
249名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:17:56.90ID:MP+npFEp0 養老さんは年のせいか、あるいは最初から聞き間違いか、勘違いしているよ
当時、言われていたのは
「大学に入るとアカになる」
だよ
当時、言われていたのは
「大学に入るとアカになる」
だよ
251名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:18:24.11ID:YyYzFS1B0 >>215
面白いじゃん50年前のサザエさん
面白いじゃん50年前のサザエさん
252名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:18:25.34ID:h5S7JNqN0 大学が~が大事じゃないんだけどな
大学で~が説得力ある内容のやつが少なくなってきてるんだよ、実際
大学で~が説得力ある内容のやつが少なくなってきてるんだよ、実際
253名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:18:56.59ID:CJ2pD+aD0254名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:18:59.91ID:SfMJPdci0 大学4年間で何を学んでどう成長するかなんて本人次第
まあ大学生の半数以上は、その4年間を仕事か技能習得に充てた方が成長できると思うが
まあ大学生の半数以上は、その4年間を仕事か技能習得に充てた方が成長できると思うが
257名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:19:48.75ID:DNkpgvph0 大学行く意味はあるよ
受験戦争を経験した連中は勉強のやり方を知ってる
これ、社会人なってから必須のスキルだ
高卒と大卒では仕事の覚えが違うと言うだろ
受験戦争を経験した連中は勉強のやり方を知ってる
これ、社会人なってから必須のスキルだ
高卒と大卒では仕事の覚えが違うと言うだろ
259名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:20:18.69ID:2LoyLNzB0 今や公務員に嫉妬する時代だからな
景気いい頃は小馬鹿にしてたのに
景気いい頃は小馬鹿にしてたのに
260名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:21:53.19ID:waDTeHqS0 虚業の時代だしな
261名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:23:08.70ID:CJ2pD+aD0262名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:24:08.55ID:bHnNOKjP0 バカの壁とは
264名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:25:09.49ID:2LoyLNzB0265名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:26:29.38ID:CJ2pD+aD0 >>257
仕事の覚え方とかこなし方も
実は受験勉強の応用でかなり何とかなっちゃう面も多いよね
こういうのは別に大学に行かなくても習得しようと思えばいくらでもできるけど
日本ほど教えるのが下手な先進国住民はいないと思ってる
日本語が論理的ではない欠陥もあるし
徒弟制度の名残りなのか
いまだに「見て習え」「技は盗め」みたいな指導が職場でもまかり通る世界
年功序列でバカを管理職にするのも良くない
仕事の覚え方とかこなし方も
実は受験勉強の応用でかなり何とかなっちゃう面も多いよね
こういうのは別に大学に行かなくても習得しようと思えばいくらでもできるけど
日本ほど教えるのが下手な先進国住民はいないと思ってる
日本語が論理的ではない欠陥もあるし
徒弟制度の名残りなのか
いまだに「見て習え」「技は盗め」みたいな指導が職場でもまかり通る世界
年功序列でバカを管理職にするのも良くない
266名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:26:56.45ID:RDGE4ZJI0 ボケたもん勝ちみたいなフレーズを見てこの人の本は読まなくなったけど大分イメージが変わったな
著書ごとに変わる感じ
著書ごとに変わる感じ
267名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:27:32.00ID:mp4s44gN0 受験がピークで大学で麻雀パチンコ覚えて人生終了みたいな奴おったけどね
268名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:30:26.69ID:1/93oIG/0 なんだこのえらそうなジジイってこの人東大医学部なの〜?
この人の基準だったらそら東大文系も中卒も等しいバカなんでしょ
いやなジジイね はよ逝ね
>>35,42
ほんまそれ この人の本有難がって買って読んだ人ってバカにされてるの気づかないのかしら
この人の基準だったらそら東大文系も中卒も等しいバカなんでしょ
いやなジジイね はよ逝ね
>>35,42
ほんまそれ この人の本有難がって買って読んだ人ってバカにされてるの気づかないのかしら
270名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:33:22.15ID:KTC0ZD0/0 >>262
養老氏は価値観の違いの壁をバカの壁と呼んでおる
養老氏は価値観の違いの壁をバカの壁と呼んでおる
271名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:35:16.81ID:NqebH50V0 只のひがみやんけ
272名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:35:31.28ID:iKYwZBzC0 大学行けなかった人間が僻みで発言してただけだろ
今は誰でも入れるからそんな声も消えていったけど
今は誰でも入れるからそんな声も消えていったけど
273名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:35:37.39ID:8llHKa5N0 Fラン全入時代で入る前からすでに完成品の馬鹿ばかりだからな・・・w
>>1
態々手段が目的化してるのを探して悪態付いてるのか
態々手段が目的化してるのを探して悪態付いてるのか
275名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:36:53.05ID:z61lq5020 文章さえ良ければ言いたいことには反論はないんだけどな
276名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:37:20.52ID:QjOIaG1V0 わけのわからないスレタイだと思ったら元記事のタイトルは「養老孟司 かつて存在した<大学に入るとバカになる>との常識が消えたワケ」だった。
意味のないタイトル改変でおかしくなっているのはいつもの話だが「おやっ」と思わせて閲覧数を稼ぐ卑しい真似はやめなさい
意味のないタイトル改変でおかしくなっているのはいつもの話だが「おやっ」と思わせて閲覧数を稼ぐ卑しい真似はやめなさい
277名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:39:06.59ID:KtQJLLWZ0 高校無償化で女子も借金して大学生
就職してから結婚
少子化
そりゃ滅びますわ
就職してから結婚
少子化
そりゃ滅びますわ
278名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:39:12.58ID:yccSalCo0279名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:40:52.47ID:KtQJLLWZ0 本の宣伝か
しかも20年前のエッセイの
南無阿弥陀仏
しかも20年前のエッセイの
南無阿弥陀仏
280名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:40:56.06ID:YkA65JKm0 親がまっとうな社会人を作るって意識がない(時間もない)から質の向上なんて無理でしょ
281名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:40:59.76ID:kK/CBuvw0 知能や人格なんてほぼ遺伝子できまる
後天的にどうにかなるもんじゃないんだよ
後天的にどうにかなるもんじゃないんだよ
282名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:41:24.84ID:KTC0ZD0/0 この人は俺は正しい
俺と会話が成り立たないやつはおかしいぶっちゃけ馬鹿と言っている
つまりは俺基準で変人をバカと呼んでる
俺と会話が成り立たないやつはおかしいぶっちゃけ馬鹿と言っている
つまりは俺基準で変人をバカと呼んでる
283名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:41:44.77ID:lspUFHt70 >世間には大学に入ると馬鹿になるという「常識」があった。そういう記憶が残っている
高学歴は馬鹿と言う主張は今でも割と聞く
高学歴は馬鹿と言う主張は今でも割と聞く
284名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:44:11.57ID:myl+2hjK0 養老孟司さんってまだ御存命なのか・・・
285名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:48:46.98ID:GtLyMFPS0 大学に入ればバカになって良いて事だろ
低学歴は利口にならないと生きてけないからな
低学歴は利口にならないと生きてけないからな
286名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:49:08.69ID:IhTBNHXu0 ジャングルで暮らす部族でさえスマホ持ってるのに何を言ってんだ
287名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:54:46.25ID:ksVEvEx30 そういえば先日亡くなった谷川俊太郎は高卒だったな
彼の父親は谷川徹三という高名な哲学者なんだが
息子が「自分は大学へ行かずに詩人になりたい」と言ったとき
それでよかろうと言ったんだよね
谷川徹三は大学の限界を分かっていたのかもね
彼の父親は谷川徹三という高名な哲学者なんだが
息子が「自分は大学へ行かずに詩人になりたい」と言ったとき
それでよかろうと言ったんだよね
谷川徹三は大学の限界を分かっていたのかもね
289名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:58:48.09ID:yxzMorcw0 全入時代になったから
290名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:59:19.61ID:rRPJgHol0 >>284
肺がん中
肺がん中
291名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:00:24.66ID:m4Yu0a100 違う、馬鹿が妄想癖に付き合うのだ。
294名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:05:51.89ID:A0sHvOOh0 「思考も倫理観も欠如した人生…… 本当に存在しますか?」 「存在します。 コロナワクチンを接種し、且つマイナンバーカードを作成した人々は確認可能です」 「ありがとう。 闇バイトをした人々の正体がわかりました」
295名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:08:09.68ID:A0sHvOOh0 「はじめしゃちょーと河野太郎のユーチューブを信じて、コロナワクチンを接種しちゃった人たちの、知能レベルはどれくらいでしょうか?」 「偏差値で言えば40以下くらい、IQで言えば85以下くらいでしょう」
297名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:11:52.06ID:NFqnNhfW0 同意するかはともかく何を言ってるかはわかるだろ
298名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:14:07.63ID:oCPuTSdi0 今の現業系は多国籍化しているため
各国言語を最低限使えるくらい頭が良くないと
働けない所も増えて来た
あるいは日本語で丁寧に説明する能力もいる
各国言語を最低限使えるくらい頭が良くないと
働けない所も増えて来た
あるいは日本語で丁寧に説明する能力もいる
299名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:14:51.04ID:bXhb5Yx+0 >>265
おまえ日本語下手だな
おまえ日本語下手だな
300名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:18:57.71ID:bXhb5Yx+0301名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:20:28.67ID:XhaLpb400 もうみんなバカになったからな
みんなバカになってそれが普通になっただけ
みんなバカになってそれが普通になっただけ
302名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:21:07.92ID:+fZRQ/TL0 バカにはならんけど ある程度難関のとこ行かないと 意味は無い
304名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:22:43.61ID:Aj074BGh0 かつて存在した大学って、いまは存在しない大学?
305名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:23:35.53ID:u/maLuf50 >>251
1970/03/29 放送「ぼくの家庭教師」
当時のサザエさんはエネルギー爆発というカンジでした。
(2年ぐらい前にAmazonプライムでやってた)
その動画は見つからないけれど、
昭和のめちゃくちゃサザエさんがYoutubeでいくつかありますねえ。
URLは貼れないけれど。
1970/03/29 放送「ぼくの家庭教師」
当時のサザエさんはエネルギー爆発というカンジでした。
(2年ぐらい前にAmazonプライムでやってた)
その動画は見つからないけれど、
昭和のめちゃくちゃサザエさんがYoutubeでいくつかありますねえ。
URLは貼れないけれど。
306名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:28:50.16ID:IpZstUAS0 いやただ単に学生運動に対する世間からの失笑では
今ではさすがに共産革命を目指すバカも珍しそうだし
今ではさすがに共産革命を目指すバカも珍しそうだし
308名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:32:52.81ID:2Or+trNe0 >>304
スレタイしか見ないと馬鹿になる
スレタイしか見ないと馬鹿になる
309名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:32:57.60ID:a9fw7BmI0 難解すぎて分かんな〜い🤷♀人達の為にかいつまんで言えば、大学生は自分のちんぽやまんこに忠実に生きなさいって事
310名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:33:50.17ID:IpZstUAS0311名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:35:28.49ID:WHHfd1Sj0 小林秀雄はテストがアホだって言ってたな
答え用意して問題解いて頭良くなるわけないわな
答え用意して問題解いて頭良くなるわけないわな
313名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:36:16.30ID:WHHfd1Sj0 >>308
普通に分かるだろ
普通に分かるだろ
314名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:36:17.52ID:iL+R7SmA0 大学に入る前からバカ
出る時もバカのまま
出る時もバカのまま
316名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:42:21.22ID:wWUNyQ860 ゆとり教育以降バカでもチョンでも大学に入れるようになったからね
318名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:45:04.28ID:oCPuTSdi0 価値観の違いで話が通じないという
養老氏のこの考え方は
国民を分断させたいと考える様々な勢力(国内ですらそう考える人がいる)にとって
非常に美味しい目の付け所になっているからな
養老氏のこの考え方は
国民を分断させたいと考える様々な勢力(国内ですらそう考える人がいる)にとって
非常に美味しい目の付け所になっているからな
319名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:46:11.98ID:K0EAWVCs0 実際に凄いバカいたからな。
321名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:47:27.19ID:3k4aY7Su0 今の価値観についていけない奴が
過去を持ち出して自分を正当化したい
まで読んだ
過去を持ち出して自分を正当化したい
まで読んだ
322名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:47:40.19ID:J7YruorQ0 悠仁は筑波大学に裏口入学が決まった。
323名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:47:42.07ID:vWHXjZ2/0 パヤオが凄い持ち上げてた名前しか知らない人だ…
昔はパヤオ信者だったからわざわざテーマパークにまで行っちゃったよw
昔はパヤオ信者だったからわざわざテーマパークにまで行っちゃったよw
324名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:47:48.90ID:vrAIVCD50 >>299
お前オナニー上手だな
お前オナニー上手だな
325名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:47:52.28ID:0u5bPPKo0 若い医師への苦言?
患者の数は増えてるのに医師の数が追いついていないのも問題なんだろうね?
患者と向き合ってるヒマがない、
お決まりの検査だけやって異常が無ければ、
いくら痛みや不調を訴えようが、もう精神病扱いですよ。
患者の数は増えてるのに医師の数が追いついていないのも問題なんだろうね?
患者と向き合ってるヒマがない、
お決まりの検査だけやって異常が無ければ、
いくら痛みや不調を訴えようが、もう精神病扱いですよ。
326名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:50:00.00ID:vabLGXk70 単に勉強ばかりしてないで社会経験を伴わないとただの頭でっかちになってしまうよというのを回りくどく言ってるだけ
327名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:50:39.28ID:sCHCXWCC0 情報化社会において最も大切なのは想像力
でも学校では想像力をつける教育を施してはくれない
でも学校では想像力をつける教育を施してはくれない
328名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:50:39.86ID:RcOGml8V0 バブル世代までは大学に入ると皆バカになったよな
就職は売り手市場で接待付ww 遊びまくらないと後悔
今の子達は気の毒だね、大学がもはや就職予備校
就職は売り手市場で接待付ww 遊びまくらないと後悔
今の子達は気の毒だね、大学がもはや就職予備校
329名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:54:23.04ID:3epqMG2R0 この人昔から他人を小馬鹿にした物言いするよね
330名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:56:41.59ID:sCHCXWCC0 受験に特化したせいで、ふるいの機能しか果たさなくなった
331名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:57:50.89ID:vabLGXk70332名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:58:30.43ID:F4a0Negw0 偏差値でもコミュ力でも見た目でもなんでもいいがとにかく上位1割以外はホワイトカラーでは勝負にならない
333名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:59:08.83ID:5vhEk0ne0 >>328
不揃いの林檎たちの最終回見れ
「
こちらの手違いで面接会場を間違えてしまいました。次の大学の方は移動してください。東京大学の方、
一橋大学の方、東京工業大学の方、・・・・・・」
売り手市場はいい大学の学生だけ。大学指定もあり今より就活での学歴差別はきつかった。
不揃いの林檎たちの最終回見れ
「
こちらの手違いで面接会場を間違えてしまいました。次の大学の方は移動してください。東京大学の方、
一橋大学の方、東京工業大学の方、・・・・・・」
売り手市場はいい大学の学生だけ。大学指定もあり今より就活での学歴差別はきつかった。
334名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:00:19.04ID:PLJ04ojr0335名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:00:30.49ID:h5S7JNqN0 この人昔から例えが多すぎるんだよね
例え話って前提条件が同じ人じゃないと伝わらないのに、
みんなもわかるでしょで例えるからついていけなくなる人が増える
例え話って前提条件が同じ人じゃないと伝わらないのに、
みんなもわかるでしょで例えるからついていけなくなる人が増える
336名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:01:28.24ID:Cc2kz8B30 スレの記事を読み込んで理解できるか?
話はそれからだ
話はそれからだ
337名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:01:38.24ID:GoIn0mL40 まあその常識で合ってると思う
レアケースで全てを上書きするのは馬鹿のやる事だから
レアケースで全てを上書きするのは馬鹿のやる事だから
338名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:02:39.20ID:+UyGLkDN0 >>237
みんな読めなくなったというより、スマホ登場でバカが大量にネットに流入してそいつらがSNSで声がでかいってだけな気がする
みんな読めなくなったというより、スマホ登場でバカが大量にネットに流入してそいつらがSNSで声がでかいってだけな気がする
339名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:02:44.16ID:KnSFexzP0 まあ業界に入って面白いものを一から作れるのか言われるとね
341名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:05:06.82ID:EcA6M97j0 養老先生の著書は大抵面白い
最近もつべで高血圧のデータのからくりとか話されてて面白かった
こんな年寄りになれたらいいなと思ってるが地アタマ違うから無理なのはわかっているw
最近もつべで高血圧のデータのからくりとか話されてて面白かった
こんな年寄りになれたらいいなと思ってるが地アタマ違うから無理なのはわかっているw
342名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:05:15.32ID:92b6OFeX0343名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:06:07.79ID:5vhEk0ne0 この養老って人も学者ボケしてるな。就活自体したことが無いのかも。
文系学生が少しでもいい大学に入ろうとするのは自分の地頭のレベルを第3者にわかりやすくするためである。
面接で自分は頭がいいと主張したって、じゃあ証拠見せて、と言われた時なんと答えるのかって話。
企業からしたって、いい企業ほど大学3年のうちに内定出す。いい大学入れたいい頭がバカにならんうちに
インターンで仕事覚えに来い、教育はこっちでしてやるから、というのが本音。大学の学問自体が企業から
ダメ出しされている。
文系学生が少しでもいい大学に入ろうとするのは自分の地頭のレベルを第3者にわかりやすくするためである。
面接で自分は頭がいいと主張したって、じゃあ証拠見せて、と言われた時なんと答えるのかって話。
企業からしたって、いい企業ほど大学3年のうちに内定出す。いい大学入れたいい頭がバカにならんうちに
インターンで仕事覚えに来い、教育はこっちでしてやるから、というのが本音。大学の学問自体が企業から
ダメ出しされている。
344名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:07:37.03ID:NveZMGix0 成功できるかどうかは大学を出た後に成功に繋がる勉強をするかどうか
これが本質
これが本質
345名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:07:50.18ID:92b6OFeX0 たけしは思った事を話してるだけだから
難しいとか無いんよ
難しいとか無いんよ
346名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:09:28.97ID:92b6OFeX0 >>336
普通に読めば分かるだろ日本人なら
普通に読めば分かるだろ日本人なら
347名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:09:54.59ID:7lzimQVD0 難しいな
348名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:09:56.11ID:NnxdNZ4E0 >>1
大学に入る前からバカだったからでしょ
大学に入る前からバカだったからでしょ
349名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:10:02.05ID:sUfgCT+a0 学問と学力と仕事と労働は別だw
350名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:11:04.23ID:h+id2riA0351名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:11:30.22ID:h+id2riA0 だって、特に凄いこと言ってるわけでもないみたいだし~
352名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:11:32.84ID:rRPJgHol0 >>307
タバコをやめないで欲しい。
タバコをやめないで欲しい。
353名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:12:15.19ID:h+id2riA0 この程度のことは、ある程度の年齢になれば、何となく皆感じることでしょ
354名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:13:02.51ID:h+id2riA0 それに全体的に、何が言いたいのかよくわからない
355名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:13:39.14ID:h+id2riA0 ああ婦人公論ね
356名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:13:50.47ID:qpD3dwt00357名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:14:07.22ID:h+id2riA0 雑誌もこういうの載せてるからアレなんだろうね
358名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:14:29.64ID:sCHCXWCC0 この人は停まっていると言うが、実際に今の人たちを見るとむしろ立ち止まらずに
リアルタイムの応答を追いかけ、また追われるように急いでいるように見える
刹那的で余裕がなくて、そういう感じを受ける
リアルタイムの応答を追いかけ、また追われるように急いでいるように見える
刹那的で余裕がなくて、そういう感じを受ける
359名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:16:08.30ID:Vm1tcfZU0 >>350
マスゴミが度々ありがたがって取り上げてるけど、大した内容でもないし、ニュースせいもないので長文を読んで損した気分にしかならんよな……
マスゴミが度々ありがたがって取り上げてるけど、大した内容でもないし、ニュースせいもないので長文を読んで損した気分にしかならんよな……
360名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:16:22.33ID:h+id2riA0 内容的には、自分らの事を書いてるんじゃね…という感じ
「学者の獲った天下なし」というしな
「学者の獲った天下なし」というしな
361名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:18:15.32ID:xQcD1h440 大学入試問題に出題されそう😅
362名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:22:37.37ID:xdn0qlTv0363名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:25:12.42ID:nU1I59rL0 この人も結局バカの側にいるような気がするw
言ってることは情緒的で文学的だが別の言い方をすれば論理性がないし言葉の意味も曖昧
それをそのまんま語って平然としてるのは科学者とは思えない
合理的に言語化できない状態なのに物を語ってしまうのを非科学的或いはバカと言うのではないか?
言ってることは情緒的で文学的だが別の言い方をすれば論理性がないし言葉の意味も曖昧
それをそのまんま語って平然としてるのは科学者とは思えない
合理的に言語化できない状態なのに物を語ってしまうのを非科学的或いはバカと言うのではないか?
364名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:25:27.72ID:xdn0qlTv0 勘違いしてる奴いるけどたけしはかなりの保守だからな
まあ、自由に普通に生きてたらそうなるわな
まあ、自由に普通に生きてたらそうなるわな
365名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:25:38.77ID:KtQJLLWZ0 (37歳)
366名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:26:11.12ID:whSPt1yr0 確かにF欄よりはまだ高卒の方が頭よさそうなひといる感じ
368名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:27:01.64ID:TIyHWa+d0 養老孟司=支離滅裂な知恵おくれ
369名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:27:55.38ID:nC6eaMsu0 このくそじじいまだ生きてんのか
370名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:28:22.32ID:5txJj07J0 このスレ立て人、嫌儲板にリクルーティングしたい
最近の嫌儲板キチガイスレ立て人だらけで辟易してる
養老孟司の記事とか欲してる
最近の嫌儲板キチガイスレ立て人だらけで辟易してる
養老孟司の記事とか欲してる
371名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:30:50.51ID:16SYUZo80 養老の年代だと大学に行きたいと言ったら金がかかるから働いてほしいと言われる時代じゃないのかな
372名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:31:47.57ID:W0+olkfJ0 >>1
大学入る前からバカなやつが大半になったから
大学入る前からバカなやつが大半になったから
374名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:33:33.59ID:1jleZ+u70 >>371
まあ、大卒=アホってのは割と最近まであったけどね
まあ、大卒=アホってのは割と最近まであったけどね
375名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:34:37.13ID:OtjwPi4U0 要は一言で言うと頭でっかちになるって話だろ
376名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:34:46.21ID:1jleZ+u70 >>370
ケンモウは元々キチガイしかいないだろ
ケンモウは元々キチガイしかいないだろ
377名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:34:48.84ID:kaGLDnlc0 だらだら長いけど
実際に働いたり地域の活動をやったりして
その中で必要になった知識を勉強する
あるいは足りないものがあったら研究するのが理想
ってことを言いたいのかな
だらだら長いけど
簡潔にしすぎると
コラムも新書もページ数が埋まらなくなるしなw
実際に働いたり地域の活動をやったりして
その中で必要になった知識を勉強する
あるいは足りないものがあったら研究するのが理想
ってことを言いたいのかな
だらだら長いけど
簡潔にしすぎると
コラムも新書もページ数が埋まらなくなるしなw
378名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:34:57.92ID:uAwALoji0 大学入って学生運動とか犯罪行為やってた団塊がバカなだけ
379名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:36:49.95ID:u6axWSD70 >>378
養老孟司は団塊世代より一回り上だから
養老孟司は団塊世代より一回り上だから
380名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:37:05.40ID:CxdYeRPo0 行っても行かなくても変わらないからだろ
381名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:37:27.66ID:00PnFY+p0382名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:37:35.00ID:ZlR81Zvk0 >>376
ネトウヨみたいなキチガイはほとんどいなかった昔は
ネトウヨみたいなキチガイはほとんどいなかった昔は
383名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:38:51.46ID:m8KXgYOl0 大学がただ学業の場でなら良いんだが、思想や経営者、運営側の都合の良い人材育成に使われたらそれまで
教育機関は必要だが、はっきり言うと 洗脳 だからね
自ら教科書を読んで理解できるなら、文系は大学に行くのもどうかと思うよ
科学は普遍的で不変的だから、その事実を知ると言う事になるから洗脳とかじゃなくて
啓発になる
教育機関は必要だが、はっきり言うと 洗脳 だからね
自ら教科書を読んで理解できるなら、文系は大学に行くのもどうかと思うよ
科学は普遍的で不変的だから、その事実を知ると言う事になるから洗脳とかじゃなくて
啓発になる
384名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:39:13.74ID:zHMqs5HH0 今の大学生高校生の親世代である、団塊Jr、バブル世代だと
受験競争が激しくてマシな大学に行き損ねたのが多いから、
学歴ルサンチマンもそこそこ強い
「せめてうちの子は大学〜」にはまりやすい
受験競争が激しくてマシな大学に行き損ねたのが多いから、
学歴ルサンチマンもそこそこ強い
「せめてうちの子は大学〜」にはまりやすい
385名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:40:55.38ID:00PnFY+p0 うにょ〜うにょうにょ〜うにょにょにょ びーん
って動作音がワクワク感を誘う
って動作音がワクワク感を誘う
386名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:41:13.96ID:1jleZ+u70 >>382
www
www
387名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:44:54.77ID:1jleZ+u70 大学生は遊んでるからな
これが日本の良いところよ
意味無いと思ったらやらない
これが日本の良いところよ
意味無いと思ったらやらない
388名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:45:34.78ID:Au5They50 何をおっしゃりたいのか難しくて良く分からん。
現場に立って自分の目で見て手で触って仕事しなさいということ?
現場に立って自分の目で見て手で触って仕事しなさいということ?
389名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:47:56.83ID:00PnFY+p0390名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:48:27.58ID:rvDMALQi0 F蘭がバカッターでバカの証明しまくってるけどな。
391名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:51:18.07ID:00PnFY+p0 しかしVHSテープを想い出してしまって郷愁に浸るほうが強い
393名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:54:12.43ID:CVKZ426U0 コイツはずーっとバカっていうワードから離れられなかったな
幼少期に言われて深く傷ついたんだろうな
幼少期に言われて深く傷ついたんだろうな
395名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:55:12.50ID:zaaSqV8U0 Zとか元々馬鹿だから変わらんってことだろw
396名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:55:15.18ID:poXCFDwk0397名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:55:15.84ID:GbLiOEns0 なんだかなぁ
ぐちぐちぐちぐち言葉こねくり回して吐き出しているあんたが言うかい
最初で読むの嫌になっちゃった
ぐちぐちぐちぐち言葉こねくり回して吐き出しているあんたが言うかい
最初で読むの嫌になっちゃった
398名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:55:25.02ID:8Mk0TmyK0 学生運動で馬鹿になるって事?
399名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:56:42.67ID:FsOPQskb0 頭でっかちになっちゃうってことだろ
400名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:56:51.76ID:16SYUZo80401名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:57:57.71ID:NxJfC8Gl0 バブル以降はスキーとかで遊ぶバカばっかりだっただろ
国立も勉強せずに麻雀ばっかりしてる別の意味のバカだらけだったぞ
国立も勉強せずに麻雀ばっかりしてる別の意味のバカだらけだったぞ
402名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:59:25.04ID:nX/xzfB20 東大に入れる奴が入らなかったからと言って頭悪くはならんもんな
能力があっても社会的ステータスを失うと日雇いしか仕事がないシステムにも問題があるんだろう
能力があっても社会的ステータスを失うと日雇いしか仕事がないシステムにも問題があるんだろう
403名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:59:31.29ID:PKD9pREJ0 馬鹿なおまいらに要約してやると、
かつて存在した『大学に入るとバカになる』との常識が消えたワケは…
「みんな大学に入って馬鹿になってしまったから~」(´・ω・`)
※チコちゃん口調で要脳内再生w
それはともかく養老孟司ってまだ生きてたんだ(´・ω・`)立花隆とごっちゃにしてたかもw
かつて存在した『大学に入るとバカになる』との常識が消えたワケは…
「みんな大学に入って馬鹿になってしまったから~」(´・ω・`)
※チコちゃん口調で要脳内再生w
それはともかく養老孟司ってまだ生きてたんだ(´・ω・`)立花隆とごっちゃにしてたかもw
404名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 15:00:19.37ID:poXCFDwk0 こういうお小言の発言者として聴きやすくて含蓄あったのは
西澤潤一だったんだけどなあ
ホンダの藤沢武夫の本で充分だ
西澤潤一だったんだけどなあ
ホンダの藤沢武夫の本で充分だ
405 警備員[Lv.33]
2024/12/13(金) 15:00:25.85ID:NjWsx39r0 中小零細のくせに大卒しかとらないのもどうにかしろ
406名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 15:01:18.91ID:whSPt1yr0 ニッコマから下の大学には入る価値もない
氷河期あたりまでなら東亜大帝国も入るが
氷河期あたりまでなら東亜大帝国も入るが
407名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 15:03:10.96ID:hILfhc5l0408名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 15:03:54.44ID:GtKOyPMz0 養老先生の本、最近でたやつの売上がうーんという感じでもうひと頑張りしてほしい
409名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 15:05:49.73ID:PKD9pREJ0 てか、今のZ世代とか何がヤバイって、おそらくもう>>1のエッセイ程度の文章ですら長くて読んでられないみたいになってることだろうな(´・ω・`)理解する以前の問題
てか、こういう論考なら昨今のAlの隆盛についても、そしてそのAI依存になりつつことについても警鐘を鳴らしてもらいたかったな(´・ω・`)
ま、AIの普及以前にネット依存社会になった時点で鳴らせそうな警鐘だし既に別のとこで鳴らしてるかもだけどw
てか、こういう論考なら昨今のAlの隆盛についても、そしてそのAI依存になりつつことについても警鐘を鳴らしてもらいたかったな(´・ω・`)
ま、AIの普及以前にネット依存社会になった時点で鳴らせそうな警鐘だし既に別のとこで鳴らしてるかもだけどw
410名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 15:06:17.94ID:D908uKbZ0 >>400
正解は⑤で合ってる?
正解は⑤で合ってる?
411名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 15:08:49.46ID:TQr+y0BV0 養老はおじいちゃんの世間話として面白いと思うし好きだけど学者として見たことはない。
412名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 15:09:52.90ID:ReyWO6RO0 >>411
解剖学者だけど何十年も前に辞めてるから
解剖学者だけど何十年も前に辞めてるから
413名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 15:17:12.52ID:9xqWa3aB0 大学に入るとリベラルになる。自分の頭で考えないから。
414名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 15:19:12.96ID:iqC3EL5Q0 集中力の続かない人」は睡眠を軽視している | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/145371
子どもの睡眠不足 集中力・注意力が切れ、学力低下も :日経xwoman
https://woman.nikkei.com/atcl/dual/column/19/080100165/101200003/
https://toyokeizai.net/articles/-/145371
子どもの睡眠不足 集中力・注意力が切れ、学力低下も :日経xwoman
https://woman.nikkei.com/atcl/dual/column/19/080100165/101200003/
415名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 15:20:00.13ID:jS/WuqDz0 ドリフの馬鹿兄弟でも大学なんて馬鹿が行くところって言ってた
416名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 15:21:32.91ID:Y3sgi0Wm0 ちょっとぼけ始めてるのではないか
文章が支離滅裂でしかもまったく面白くないネタだ
よくもまあここまでおもしろくない文章を書けるものだと感心するよ
文章が支離滅裂でしかもまったく面白くないネタだ
よくもまあここまでおもしろくない文章を書けるものだと感心するよ
417名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 15:24:31.54ID:qm3BnmNm0 組織の成熟を通り越しと老衰してくると
勉強の意味が変わってしまうんだよ
初期:自身の見識を広げる。教養を深める。専門能力を高める
↓
末期:評価基準に合わせて評価されるための努力に終始する
どんな組織でも、競争が目的になってしまったソシャゲ末期みたいになる
ここを、ちゃんと指摘せずに大学という存在の是非ばかりあれこれ言う人が多いけど
勉強の意味が変わってしまうんだよ
初期:自身の見識を広げる。教養を深める。専門能力を高める
↓
末期:評価基準に合わせて評価されるための努力に終始する
どんな組織でも、競争が目的になってしまったソシャゲ末期みたいになる
ここを、ちゃんと指摘せずに大学という存在の是非ばかりあれこれ言う人が多いけど
418名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 15:27:12.08ID:Y3sgi0Wm0 いまの日本の官僚の発想とかその向かう先を見てると東大法学部というものがあんまり賢くないなとおもうね
もう少し骨太のしっかりしたものが真ん中にあるのかと思ってたが今の官僚には幼稚な法の支配の幻想しかない
法律だけで社会がまとめられるという妄想のなかで官僚は生きてる
経済学がケインズ的な成長が頭打ちになりそのあとインフレを利用する見かけの成長論になると途端に詐欺師の話術に成り下がった
同じように新自由主義になると官僚は市場の声を国民の声だと聞き違えるようになった
トランプとイーロンマスクの行う新自由主義の強烈な修正案に期待したい
もう少し骨太のしっかりしたものが真ん中にあるのかと思ってたが今の官僚には幼稚な法の支配の幻想しかない
法律だけで社会がまとめられるという妄想のなかで官僚は生きてる
経済学がケインズ的な成長が頭打ちになりそのあとインフレを利用する見かけの成長論になると途端に詐欺師の話術に成り下がった
同じように新自由主義になると官僚は市場の声を国民の声だと聞き違えるようになった
トランプとイーロンマスクの行う新自由主義の強烈な修正案に期待したい
419名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 15:27:31.66ID:3CTySEKY0 >>413
ウヨウヨなの?
ウヨウヨなの?
420名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 15:28:03.74ID:HnxTD2Yt0 この文書いた奴が馬鹿
421名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 15:29:05.65ID:3CTySEKY0 >>416
あなたの思ってた結論と違うからつまらないのだろう
あなたの思ってた結論と違うからつまらないのだろう
422 警備員[Lv.15][苗]
2024/12/13(金) 15:29:20.61ID:jBmCyFNE0 大学入れなかったおじさんが言ってたんでしょ
423名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 15:29:48.88ID:JGJvx/no0 この変なタイトル書いたのはどんな大学行った人?
大学に入るとバカになるというかつての常識が消えたワケ
みたいに書いた方が伝わるんじゃないかなー
大学に入るとバカになるというかつての常識が消えたワケ
みたいに書いた方が伝わるんじゃないかなー
424名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 15:35:05.69ID:4lKp52IR0 >大学に入ると馬鹿になるという「常識」があった
それは半分はやっかみでしょ、大学進学できない層の
ましかし否定はしない、たたき上げな人は好き
あとマスゴミは「金の卵」と持て囃された人らの
今に至るドキュメント作れよ
それは半分はやっかみでしょ、大学進学できない層の
ましかし否定はしない、たたき上げな人は好き
あとマスゴミは「金の卵」と持て囃された人らの
今に至るドキュメント作れよ
425名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 15:35:21.12ID:G649Cr7N0 テストの点数を取る能力と頭の良さは、あんまり関係ないからな
426名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 15:46:40.75ID:9NWI60+q0 大学の一番の目的は教養リベラルアーツだから
教養課程のない今の大学はほんとうに専門バカ製造施設
教養課程のない今の大学はほんとうに専門バカ製造施設
427名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 15:47:04.08ID:A0sHvOOh0 SFをおすすめ
428名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 15:53:26.31ID:bUuqAwWT0 こいつの本を読んだが、当たり前のことを偉そうに言ってるだけで驚いた
同じ動画を見ても興味関心が異なる人の間では出てくる感想が変わりますよとか、文字だけの勉強ではなく実社会を見て学びなさいとか
同じ動画を見ても興味関心が異なる人の間では出てくる感想が変わりますよとか、文字だけの勉強ではなく実社会を見て学びなさいとか
429名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 15:54:04.55ID:xvhLUjwZ0 大学でバカになるんじゃなくて、始めからバカが行く様になったからだろ
430名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 16:04:16.87ID:PfBp2Hgg0 定員割れ大学で中学数学や英語やるらしいから、バカが小馬鹿ぐらいになんじゃね
431名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 16:07:26.19ID:BREjt6rU0432名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 16:07:54.82ID:L+jic5fD0 でしょ?
433名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 16:10:00.41ID:L+jic5fD0 >>405
昔の高卒は今の日東駒専だから
昔の高卒は今の日東駒専だから
434名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 16:11:02.13ID:AVBJpEij0 養老孟司は多くの戯言を言ってお金を稼ぐ人
こんなの読む奴が馬鹿
こんなの読む奴が馬鹿
435名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 16:17:59.57ID:HDFv+FQ90 まだいたのかこのじじい
436名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 16:21:51.34ID:dzmmOOxU0 理屈をこねて出来ない理由を並べる工学系の学生らに比べて
とりあえず体も手も動かしてみようという高専生のほうが使える
という経営者や技術担当の役員も少なくない
同じ課題を与えても意外と差が生ずるのだとか
とりあえず体も手も動かしてみようという高専生のほうが使える
という経営者や技術担当の役員も少なくない
同じ課題を与えても意外と差が生ずるのだとか
437名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 16:29:37.75ID:5vhEk0ne0 >>426
いい仕事に就くということを最終目標にするなら、大学入る一番の目的は自分の頭のレベルを世間に証明できること。
だからいい大学じゃないと意味が無いのだ。三流大学では逆証明になってしまう。
学者バカの養老にはそこがわからない。
いい仕事に就くということを最終目標にするなら、大学入る一番の目的は自分の頭のレベルを世間に証明できること。
だからいい大学じゃないと意味が無いのだ。三流大学では逆証明になってしまう。
学者バカの養老にはそこがわからない。
438名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 16:35:51.15ID:5vhEk0ne0 >>425
残念だなら学歴と収入には相関性があるのだ(当のマスコミが言っている)。
機械の発達と途上国人の流入でもう肉体労働で高収入を稼ぐのは無理になっている。
高収入を稼ぐには頭で稼ぐしかない。貧乏な人間が俺は頭がいいと主張したって説得力が無い。
残念だなら学歴と収入には相関性があるのだ(当のマスコミが言っている)。
機械の発達と途上国人の流入でもう肉体労働で高収入を稼ぐのは無理になっている。
高収入を稼ぐには頭で稼ぐしかない。貧乏な人間が俺は頭がいいと主張したって説得力が無い。
439名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 16:44:49.27ID:vdRXzRUg0440名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 16:59:10.16ID:5vhEk0ne0441名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 17:01:01.23ID:jgCCM5qu0 後天的なバカなど存在しない
バカは最初から最後までバカのままだよ
バカは最初から最後までバカのままだよ
442名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 17:02:23.17ID:aZedKXGK0 はっきり言うてやればええんや
あんたは確かに頭がええと思うがなんの苦労もした事のないええとこのボンボンなんやで
そんななんの苦労もした事がないボンボンが利いた風な口をきいたところで世間から逆にバカと言われるんやで
あんたは確かに頭がええと思うがなんの苦労もした事のないええとこのボンボンなんやで
そんななんの苦労もした事がないボンボンが利いた風な口をきいたところで世間から逆にバカと言われるんやで
443名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 17:04:34.37ID:AVBJpEij0 最終的には結果だよ
馬鹿でも運が良く上手くいっていれば評価される
才能あっても失敗すれば馬鹿以下の評価
馬鹿でも運が良く上手くいっていれば評価される
才能あっても失敗すれば馬鹿以下の評価
444名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 17:17:52.14ID:eeZJgwxC0 >>413
しかもサークルにあるしな。俺らの時代は「スーパーフリー」とか「摂理」とか
へたすりゃ入ってないと評価に関わる(とのもっぱらの噂)
西村慎吾議員の自殺した息子さん。司法試験2回目か3回目に受かってたが親父がウヨウヨだもんで落とされたとか
これは都市伝説よ都市伝説 信じるか信じないかはアナ〇次第
しかもサークルにあるしな。俺らの時代は「スーパーフリー」とか「摂理」とか
へたすりゃ入ってないと評価に関わる(とのもっぱらの噂)
西村慎吾議員の自殺した息子さん。司法試験2回目か3回目に受かってたが親父がウヨウヨだもんで落とされたとか
これは都市伝説よ都市伝説 信じるか信じないかはアナ〇次第
445名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 17:17:54.23ID:WpRItx500 大学は洗脳する機関
446名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 17:20:52.19ID:g357v1S00 今の大学ってフェミやLGBTを洗脳する場所でもあるしな
あとワクチン真理教とかさ
馬鹿女がいくらいい大学に入って卒業してもM浦Rさんみたいになるわけで
大学に学術的な真理は無いよ
ただ大金を盗られるだけのカルト
あとワクチン真理教とかさ
馬鹿女がいくらいい大学に入って卒業してもM浦Rさんみたいになるわけで
大学に学術的な真理は無いよ
ただ大金を盗られるだけのカルト
447名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 17:20:57.60ID:iXgua8Fw0 駄文。
読むのは時間の浪費。
読むのは時間の浪費。
448名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 17:21:23.14ID:yy18/jx80 理系は大学で引きこもりの勉強バカになるからそうかもな
文系なら勉強以外にもコミュ力や人の心の機微とかを学ぶから真っ当になる
文系なら勉強以外にもコミュ力や人の心の機微とかを学ぶから真っ当になる
449名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 17:24:24.13ID:g357v1S00 大学
フェミやLGBTや黒人を差別するなー
現実
ジャニーズ事件やパフダディ・エプスタインによるおぞましい性的搾取
な?
大学ってのは現実に対応できないんよ
現実を見たくない机上の空理空論バカフェミたち
フェミやLGBTや黒人を差別するなー
現実
ジャニーズ事件やパフダディ・エプスタインによるおぞましい性的搾取
な?
大学ってのは現実に対応できないんよ
現実を見たくない机上の空理空論バカフェミたち
450名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 17:26:00.97ID:g357v1S00 机上の空理空論
頭の悪いメスやオカマの集会所
それが大学なんだねえ
哀しいよな
頭の悪いメスやオカマの集会所
それが大学なんだねえ
哀しいよな
451名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 17:40:03.06ID:M/Wx59/c0 Fラン卒の奴らが発狂しそうな発言だなw
452名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 17:47:51.05ID:3bKnvgdk0 ラーメン大学🍜
すし大学🍣
エドモンド大学日本校
すし大学🍣
エドモンド大学日本校
453 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/13(金) 17:49:24.27ID:D9CRmNzX0 レッテルはって思考停止
これをバカの壁という
これをバカの壁という
454名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 17:57:34.66ID:Q5kOaT5e0 言語で記述された内容は、言語外の現実とイコールではない。
言語は、現実のほんの一部を切り取ったものに過ぎない。
言語は、現実のほんの一部を切り取ったものに過ぎない。
455名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 18:01:29.48ID:au+DJRp40 >>400
俺は③だと思う
俺は③だと思う
456名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 18:02:25.60ID:yeoFOGQH0 >>1
警察という言葉には『天才』という意味がある。それでは、コピーペーストを、どうぞ!
信じられねぇ
警視庁なんて採用試験の難易度低くて
小学生レベルの頭脳でなれるから
他の公務員試験すべったゴミがいきつく
掃き溜めなのに
自民党の為にありとあらゆる悪事させるべく
学歴は低いが頭脳はキッレキレって自民党が褒めてるの本気にしてる馬鹿しかいねぇとか書かれてた
お前らを傷つけないように
数的処理とか、判断推理とかいう
試験名になってるだけで、小学生の国語と算数出題されてるのが公務員試験の教養試験だけど
警視庁なんて、それ解けないやつがなるんだよwとか書かれてた
これ、嫉妬だよな???
みんな、どう思う?
俺らの中には官僚もいるじゃん
採用試験の問題が全然違うけど、、 (白目)
一日署長とかで制服のイメージをアイドルと紐付けさせたり印象良くするの頑張ってるし
ドラマでも、あり得ない設定を沢山見せた
マスコミも警察発表通りに何でも書くから、俺らって天才じゃん?
警察という言葉には『天才』という意味がある。それでは、コピーペーストを、どうぞ!
信じられねぇ
警視庁なんて採用試験の難易度低くて
小学生レベルの頭脳でなれるから
他の公務員試験すべったゴミがいきつく
掃き溜めなのに
自民党の為にありとあらゆる悪事させるべく
学歴は低いが頭脳はキッレキレって自民党が褒めてるの本気にしてる馬鹿しかいねぇとか書かれてた
お前らを傷つけないように
数的処理とか、判断推理とかいう
試験名になってるだけで、小学生の国語と算数出題されてるのが公務員試験の教養試験だけど
警視庁なんて、それ解けないやつがなるんだよwとか書かれてた
これ、嫉妬だよな???
みんな、どう思う?
俺らの中には官僚もいるじゃん
採用試験の問題が全然違うけど、、 (白目)
一日署長とかで制服のイメージをアイドルと紐付けさせたり印象良くするの頑張ってるし
ドラマでも、あり得ない設定を沢山見せた
マスコミも警察発表通りに何でも書くから、俺らって天才じゃん?
457名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 18:04:11.18ID:DpLmq/Vl0 バカはマーチ以上を目指したことのある大卒
それ以外はバカですらない
それ以外はバカですらない
458名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 18:04:30.28ID:wv579cvv0 聞いたことないし何が言いたいのか分からん
459名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 18:04:47.19ID:Q5kOaT5e0 言語は、第一義的に生き残りのためのツールである。
現実を客観的に記述するための道具ではなく、
他人を騙したり殺したりして、自分が一番沢山の
食糧にありつくとか、一番いいパートナーを見つける
とか、そういうことをして生き抜いていくための道具。
現実を客観的に記述するための道具ではなく、
他人を騙したり殺したりして、自分が一番沢山の
食糧にありつくとか、一番いいパートナーを見つける
とか、そういうことをして生き抜いていくための道具。
460名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 18:08:49.25ID:A2mrncsK0 受験勉強にヒロポン世代
461名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 18:08:50.24ID:H6tdy88L0 低能が信じたい世界は
馬鹿だけど天才とかいう
絶対に存在しない世界
これを最も利用されてるのは
恐らく公安警察とか
論理的思考力や
批判的思考力ないクソバカを煽てて
自民党の都合の良いことだけ教えておけば
とてもいい武力に出来るw
馬鹿だけど天才とかいう
絶対に存在しない世界
これを最も利用されてるのは
恐らく公安警察とか
論理的思考力や
批判的思考力ないクソバカを煽てて
自民党の都合の良いことだけ教えておけば
とてもいい武力に出来るw
463名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 18:09:56.46ID:dWSLjTCq0 >>410
合ってるだろ 普通に考えて
合ってるだろ 普通に考えて
464 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/13(金) 18:13:08.98ID:D9CRmNzX0465名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 18:18:56.90ID:Dugks+d00 「大学へ進学するとバカになる」の背景
昔、「大学に行くとバカになる」と言われたのは、知識を蓄えるだけで実生活に応用できなくなることへの批判だった。
養老氏は「身につく」ことの重要性を説き、座学だけでは教養は身につかず、実体験や身体を使うことが必要だと考える
情報化時代と
「停まった」情報
現代は
「生きる」ということ
医療と教育の課題
医師が患者ではなく検
進歩や生きた人間を扱う教育が苦手なのは、
情報に頼りすぎていることが原因だと思います
「わからない」から考える面白さ
養老氏は「わからないこと」に価値を見出し、それが思考や創造の原動力になると強調する。
このエッセイは、固定化された知識や情報に頼りすぎる現代社会への批判と、生きた人間を理解することの重要性を再認識させる内容
昔、「大学に行くとバカになる」と言われたのは、知識を蓄えるだけで実生活に応用できなくなることへの批判だった。
養老氏は「身につく」ことの重要性を説き、座学だけでは教養は身につかず、実体験や身体を使うことが必要だと考える
情報化時代と
「停まった」情報
現代は
「生きる」ということ
医療と教育の課題
医師が患者ではなく検
進歩や生きた人間を扱う教育が苦手なのは、
情報に頼りすぎていることが原因だと思います
「わからない」から考える面白さ
養老氏は「わからないこと」に価値を見出し、それが思考や創造の原動力になると強調する。
このエッセイは、固定化された知識や情報に頼りすぎる現代社会への批判と、生きた人間を理解することの重要性を再認識させる内容
469名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 18:28:55.76ID:h+id2riA0470名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 18:38:01.98ID:whKJky390 今の価値観では金が無い=頭が悪いだな。
471名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 19:02:07.87ID:oqQGu3qz0 養老孟司先生には反発も覚えることも基本的には尊敬している
色々考えさせられる
ただ情報は大事だし受け取り方、分析の仕方で先生のおっしゃる生きるに変わる
そこに人間が介在する
情報を得て考え扱うことは人の営みと言える
色々考えさせられる
ただ情報は大事だし受け取り方、分析の仕方で先生のおっしゃる生きるに変わる
そこに人間が介在する
情報を得て考え扱うことは人の営みと言える
472名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 19:13:27.62ID:dxmVBrOX0 大学程度の参考書も読めないなら社会人になっても成功しない
活字慣れや、文章読解力は大学でふつうに学ぶよ
活字慣れや、文章読解力は大学でふつうに学ぶよ
473名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 19:18:41.56ID:YxCQRTNf0 この人はアスペルガー
普通と違う受け取り方する人間をバカと言ってるぽい
通常の意味とちょっと違う感じ
アスペの壁
普通と違う受け取り方する人間をバカと言ってるぽい
通常の意味とちょっと違う感じ
アスペの壁
474名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 19:20:59.27ID:mKh2dyVy0 >いまから半世紀近く以前、世間には大学に入ると馬鹿になるという「常識」があった。そういう記憶が残っている。
そんなのあったのか?
同じ年代の人は殆どいなくなったからと適当な事言っていない?
そんなのあったのか?
同じ年代の人は殆どいなくなったからと適当な事言っていない?
475名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 19:30:15.70ID:nJaFfvBp0 ソシオパス(社会病質者)である可能性を示す7つの兆候
karapaia.com/archives/52246316.html
karapaia.com/archives/52246316.html
478名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 19:39:20.34ID:OxZiYk300 養老のこの意見にも昔の「大学はいると馬鹿になる」にもそのまま同意はしないが
学力が一般社会的な「良識」とリンクしなくなりつつあるのは実感するな
とんでもねえアホなこと言い出す高学歴がこの20年で一気に増殖した印象。
まあ「受験産業の興隆」の弊害が一気に出てきたかな。
学力が一般社会的な「良識」とリンクしなくなりつつあるのは実感するな
とんでもねえアホなこと言い出す高学歴がこの20年で一気に増殖した印象。
まあ「受験産業の興隆」の弊害が一気に出てきたかな。
479名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 19:41:49.33ID:OxZiYk300 >>413
その論理だと保守もそのまま該当するな
なぜなら「保守」の意味を知っていればそうなる
保守であれリベラルであれ左翼であれ右翼であれ、「自分の頭で考えなくてもそうなる」可能性はどれも秘めているし
おまえの論理ならむしろ「保守」の方がそうなる。
「影響される」と「何も考えない」はいこーるではない。この区別がつかないのが「バカ」の典型例
その論理だと保守もそのまま該当するな
なぜなら「保守」の意味を知っていればそうなる
保守であれリベラルであれ左翼であれ右翼であれ、「自分の頭で考えなくてもそうなる」可能性はどれも秘めているし
おまえの論理ならむしろ「保守」の方がそうなる。
「影響される」と「何も考えない」はいこーるではない。この区別がつかないのが「バカ」の典型例
480名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 19:42:57.35ID:IBdIKroB0 結局経済的、知能的に大学に行けない人間が自分の価値を毀損させないためにそう言ってただけ
481名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 19:45:49.61ID:OxZiYk300482名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 19:46:54.78ID:h/zA8cc/0483名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 19:47:57.13ID:KbEblm6J0 >>415
ヘェヘェヘェヘェヘェ( '௰' )ノシ凸
ヘェヘェヘェヘェヘェ( '௰' )ノシ凸
484名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 19:48:29.32ID:kOq8oJYX0 >>7
その感想は割と正しい。
こういうダラダラと起承転結的に長話をするのは文系の特徴。
理系は最初に何を言いたいか結論をどこに持っていくかを
はっきりさせてから話し始めるからな。
こういう連中は理系では通用しないのよね。
その感想は割と正しい。
こういうダラダラと起承転結的に長話をするのは文系の特徴。
理系は最初に何を言いたいか結論をどこに持っていくかを
はっきりさせてから話し始めるからな。
こういう連中は理系では通用しないのよね。
485名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 19:48:59.85ID:ULHmy5rJ0486名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 19:49:11.46ID:zP1i/4DG0 元ネタの2001年の五十年くらい前は、大学生というだけでエリートだったんよ。一方では名も無い庶民の中に本物の賢者がいたんだよ。
そういう時代に、大学入ったばかりの若者に親戚の苦労人のおっさんが投げかける言葉、あるいは大学を出て工場勤務になった若者に現場の主みたいなおっさんが投げかける言葉が「大学に入るとバカになる」なんだよ。
エリートと庶民が明確分かれいた時代だから意味があった言葉だよな。誰でも大学にいく今となっては無意味なセリフ。
そういう時代に、大学入ったばかりの若者に親戚の苦労人のおっさんが投げかける言葉、あるいは大学を出て工場勤務になった若者に現場の主みたいなおっさんが投げかける言葉が「大学に入るとバカになる」なんだよ。
エリートと庶民が明確分かれいた時代だから意味があった言葉だよな。誰でも大学にいく今となっては無意味なセリフ。
487名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 19:49:21.51ID:2azJDcAi0 いや、バカやで?殆ど
488名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 19:50:04.76ID:OxZiYk300489名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 19:51:59.84ID:4NU7NpEn0 >>465
ねらーのレスにしちゃ頭ええなと思ったけどコピペかwww
ねらーのレスにしちゃ頭ええなと思ったけどコピペかwww
490名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 19:53:53.72ID:p4RrCu9l0 >>484
養老孟司の学歴、経歴知ってる?
養老孟司の学歴、経歴知ってる?
491名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 20:01:51.95ID:mKh2dyVy0 安保闘争、全共闘の学生運動が盛んな頃に
「大学に行ってもどうせ勉強せずにデモとかに参加してばかりやるんだろうから馬鹿になるぞ」って意味合いなら
まぁわからないでもない(´・ω・`)
「大学に行ってもどうせ勉強せずにデモとかに参加してばかりやるんだろうから馬鹿になるぞ」って意味合いなら
まぁわからないでもない(´・ω・`)
>>392
(∪^ω^)わんわんお!
(∪^ω^)わんわんお!
493名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 20:03:16.78ID:zP1i/4DG0 昭和三十年代くらいまでは都会の東大に毎年何十人も入る進学校で、生徒が何か悪さをすると軍隊帰りの教師が「ばかもーん! お前の同級生は立派な社会人として働いているんだぞ! 恥ずかしくないのか」と言ってぶん殴った。体罰けしからん、なんて騒ぐ親はいなかった。
養老先生が若い頃ってそういう時代だよ。
養老先生が若い頃ってそういう時代だよ。
494名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 20:07:26.75ID:DsLrsZwl0495名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 20:08:23.71ID:meCpJ9mE0496名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 20:16:15.04ID:meCpJ9mE0497名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 20:17:56.42ID:kuQn0Xib0 大学に行けば馬鹿になるのは真面目に本を読むからなんだね
俺は勉強しなかったから馬鹿にならなかったのかな
それとも馬鹿にさえなれなかったのか
俺は勉強しなかったから馬鹿にならなかったのかな
それとも馬鹿にさえなれなかったのか
498名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 20:19:32.86ID:5kKkD5uD0 3の倍数か?
499名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 20:23:23.26ID:9TNH/ELw0 結局何が言いたいのかよくわからない文章だった
500名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 20:23:54.85ID:JBvPV3/j0501名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 20:24:47.26ID:T2T6Oikw0 でも代アニ中退なら?
502名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 20:27:07.46ID:dc2qDx8D0 >>497
直観と常識を失わないことやな
直観と常識を失わないことやな
503名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 20:30:23.12ID:RiT8zxXZ0 文系は間違いなく馬鹿になるよ
504名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 20:31:09.13ID:uIDjtHFv0 >>491
ただ、当時はそういう政治活動を行う学生は超エリートが多くて、大人しくなった今では企業の役員とか経営者、官僚など、社会的地位が高い元活動家が多かったりする。
ただ、当時はそういう政治活動を行う学生は超エリートが多くて、大人しくなった今では企業の役員とか経営者、官僚など、社会的地位が高い元活動家が多かったりする。
505名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 20:41:46.04ID:zrZXtTxa0 大学の話は置いといて知識を付けた事によってバカになる奴ならよくいるじゃん
ここにもさ
ここにもさ
506名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 20:54:44.91ID:ra3gaj4t0 >>505
ネットde真実?
ネットde真実?
507名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 20:58:33.46ID:un3GmBB+0 昔の大学は道楽で行くものだと思われていたのさ。
生活に必要のない知識をつけるためにわざわざ金を使っていたわけだし。
生活に必要のない知識をつけるためにわざわざ金を使っていたわけだし。
508名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 21:00:09.27ID:XFjtaae/0 昔の大学なんてアカ被れが遊んでるだけの場所だったしな
あの頃は高卒でも普通に出世、昇給できたし
今は高卒なんて生きる価値のないゴミ扱い
あの頃は高卒でも普通に出世、昇給できたし
今は高卒なんて生きる価値のないゴミ扱い
509名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 21:05:56.95ID:Cyao8I+m0 愛猫マル可愛いかったな、、
510名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 21:08:21.77ID:L6QMAY890 Fラン大学にバカがたくさんいるだろ
511名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 21:10:24.37ID:hsJ2TsTE0 スレタイ句読点付けてくれんと意味分からんじょ
512名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 21:44:12.71ID:EFgZmlOD0 養老孟司もワケワケワケワケワケワケワケワケワケワケワケワケワケワケワケワケワケワケワケワケ
515名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 21:53:58.04ID:pvg0Mpum0 20歳までに左翼に傾倒しない者は情熱が足りない。
20歳を過ぎて左翼に傾倒している者は知能が足りない
20歳を過ぎて左翼に傾倒している者は知能が足りない
516名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 22:00:17.66ID:hIDt2sEU0 かつて存在した大学に入るのは難しいだろうな
517名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 22:02:24.35ID:yQbCZhlJ0 まあ事実だな
大学入るまでは勉強するが入ったとたん勉強しなくなり遊びまくってバカになる
大学入るまでは勉強するが入ったとたん勉強しなくなり遊びまくってバカになる
518名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 22:07:01.98ID:MSq9TmNc0 養老の滝 居酒屋って今でもあるの?
519名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 22:07:02.72ID:dPDbGCnP0 はっきりしてる事
・テレビのワイドショー見てると馬鹿になる
・テレビのニュース番組見てると馬鹿になる
これの典型例が
テレビの兵庫県知事叩きに騙された全国民
テレビのドンファン嫁叩きに騙された全国民
・テレビのワイドショー見てると馬鹿になる
・テレビのニュース番組見てると馬鹿になる
これの典型例が
テレビの兵庫県知事叩きに騙された全国民
テレビのドンファン嫁叩きに騙された全国民
520名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 22:13:34.10ID:b3nDSNI00521名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 22:16:52.20ID:dWSLjTCq0 Zは最初からバカだから、「バカになる」心配はない
522名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 22:36:27.53ID:kOq8oJYX0523名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 22:37:53.09ID:pvg0Mpum0 安保闘争とかの学生運動をしていると、
ヤレると盛んになっただむらしいな
安部政権の安保法制反対デモも、裏ではオフパコパコやっていただろw
ニコ生の超会議もオフパコが目的だし
結局、時代は若いマンコが動かしているんだから、そりゃ馬鹿だろ
ヤレると盛んになっただむらしいな
安部政権の安保法制反対デモも、裏ではオフパコパコやっていただろw
ニコ生の超会議もオフパコが目的だし
結局、時代は若いマンコが動かしているんだから、そりゃ馬鹿だろ
524名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 22:38:58.68ID:70ZIzMsK0 屁みたいなじじいだな
525名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 22:38:59.04ID:70ZIzMsK0 屁みたいなじじいだな
526名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 22:39:57.80ID:6ulmrLD90 もの覚えがいい、少しの事柄から多くの情報を得られるっていうIQとか情報の扱いが上手い系の賢さと、
得た情報から最適な行動ができる、認知バイアスに惑わされないっていう賢さと2つ賢さの種類があるんだよね
頭がいいけど馬鹿は後者の賢さが足りないんだよ
得た情報から最適な行動ができる、認知バイアスに惑わされないっていう賢さと2つ賢さの種類があるんだよね
頭がいいけど馬鹿は後者の賢さが足りないんだよ
527名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 22:59:07.44ID:nvx1aYPF0 >>4
80年代は大学進学率はまだ20%台だった
大学行くと(非大卒の)親戚から嫌味言われたとはよくある話
90年代でもよくその手の話は聞いたな
大学行って何になる?
世間知らずになるだけ、早く働けよ
みたいな
80年代は大学進学率はまだ20%台だった
大学行くと(非大卒の)親戚から嫌味言われたとはよくある話
90年代でもよくその手の話は聞いたな
大学行って何になる?
世間知らずになるだけ、早く働けよ
みたいな
529名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 23:54:25.80ID:pvg0Mpum0 昔から、まだ高卒で働きたくないを
正当化できる手段が大学進学だよな・・
あと単純に特定の教科の勉強が好き クイズを解く感覚で好き
の延長が大学進学
まあ結局は働くんだから、早いか遅いかの違いくらいだよな
官僚になりたい 医者になりたいと目標がある人は素晴らしいけど
正当化できる手段が大学進学だよな・・
あと単純に特定の教科の勉強が好き クイズを解く感覚で好き
の延長が大学進学
まあ結局は働くんだから、早いか遅いかの違いくらいだよな
官僚になりたい 医者になりたいと目標がある人は素晴らしいけど
530 警備員[Lv.19]
2024/12/14(土) 01:07:18.51ID:9CS/4mDi0 何でもそうだが当時の価値観が分からない人には分からないと思う
531名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 01:14:37.60ID:2mXNiLfC0 「わたしは大卒だからバカです」って堂々と言える潔さは評価するけど
もうそういう価値観では生き残れないのよ
国際的に
もうそういう価値観では生き残れないのよ
国際的に
532名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 01:16:06.39ID:seo6ZnCY0 喫煙しているたばこ臭いお爺ちゃんの昔話は勘弁だわ
533名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 01:46:07.89ID:YvVpbCt40 俺はガチFだったから大学は行かなければよかったわ
バイトもサークルも勉強もせず
3年以降はサボりまくりエロビデオのサンプル動画でシコってパソコン三昧の日々を送ってたし
バイトもサークルも勉強もせず
3年以降はサボりまくりエロビデオのサンプル動画でシコってパソコン三昧の日々を送ってたし
534名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 01:55:53.66ID:QMZ+wNOW0 話せばわかるなんて大ウソ!
イタズラ小僧と父親、イスラム原理主義者と米国
互いに通じないのは、そこに「バカの壁」が立ちはだかってるから
新潮社の著書紹介読むと、養老氏の言う馬鹿とは価値観が違う人をさすに違いない
イタズラ小僧と父親、イスラム原理主義者と米国
互いに通じないのは、そこに「バカの壁」が立ちはだかってるから
新潮社の著書紹介読むと、養老氏の言う馬鹿とは価値観が違う人をさすに違いない
536名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 02:38:05.79ID:l4doDlF/0 9割が高校を卒業したら働く時代に、恵まれた家庭から大学に入ってサヨク過激派で暴れてたらそりゃね
537名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 02:50:07.43ID:uUAzh/J/0 言わんとすることは分かる
例で上げてる医者に限らずそこいらのマックやコンビニでさえ合理化されたマニュアル的対応だしな
セルフレジで機械でも出来るような仕事なんだからまあ馬鹿になったというのは間違いじゃない
賢い人間の仕事は実際試行錯誤してマニュアル作ったりセルフレジ作ったりする方だわな
例で上げてる医者に限らずそこいらのマックやコンビニでさえ合理化されたマニュアル的対応だしな
セルフレジで機械でも出来るような仕事なんだからまあ馬鹿になったというのは間違いじゃない
賢い人間の仕事は実際試行錯誤してマニュアル作ったりセルフレジ作ったりする方だわな
538名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 02:56:39.81ID:aflqzJou0 かつて存在した大学
って、どこや?
って、どこや?
539名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 03:39:25.09ID:xFLQG6Yg0 実際に映像制作してみるとわかるが、
音声だけで会話を録音するのは、わかりづらい。
文章なら、自分のペースで読めるし、
日本語にかぎっては、漢字がある。
絵で補うことになる。
テレビは、頭を使わないって、
テレビは、わかりやすいんだと思う。
制作する側に言ってるなら、まあ、それは違う。
馬鹿にはならない。
音声だけで会話を録音するのは、わかりづらい。
文章なら、自分のペースで読めるし、
日本語にかぎっては、漢字がある。
絵で補うことになる。
テレビは、頭を使わないって、
テレビは、わかりやすいんだと思う。
制作する側に言ってるなら、まあ、それは違う。
馬鹿にはならない。
540539
2024/12/14(土) 04:01:27.26ID:xFLQG6Yg0 「AIが読む言葉だけ」は、わからない。
音声会話には、顔の表情とか、音色、アクセントがあるから、わかるわけ。
大学の講義なら、レジュメやホワイトボード・黒板があるし。
音声会話には、顔の表情とか、音色、アクセントがあるから、わかるわけ。
大学の講義なら、レジュメやホワイトボード・黒板があるし。
541名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 04:09:01.04ID:xFLQG6Yg0 小学生時代、夏休みの宿題として、読書感想文とか出題されたりしたが、
あれが、読書の本質だと思う。
読み手が、情景を補っていて、それが馬鹿ではないということなのだ。
あれが、読書の本質だと思う。
読み手が、情景を補っていて、それが馬鹿ではないということなのだ。
542541
2024/12/14(土) 04:12:01.08ID:xFLQG6Yg0 感想文じゃなく、読書感想画が読書の本質です。
ここから数十年でAIの能力を引き出せること活かせることが知性ということになりそう
学問にも転換点がきてる
学問にも転換点がきてる
544名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 04:20:37.85ID:QMZ+wNOW0 馬鹿の一般論と養老孟司の馬鹿論が入り混じって
とっちらかった内容のスレになってるな
とっちらかった内容のスレになってるな
545名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 05:04:05.78ID:T8dt8a/20546名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 05:19:48.78ID:ITAXJVB20548名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 06:22:12.11ID:vRpL9MzS0 かつて存在した
してない
おわり
してない
おわり
549名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 06:33:04.16ID:EUuMJjhc0 今は
馬鹿でも大学に入る時代
ホント馬と鹿の違いも分からないようなのばかり
馬鹿でも大学に入る時代
ホント馬と鹿の違いも分からないようなのばかり
ひたすら他人の考え方を学んでも自分で考えることを育てなければ役には立たない
極端な話、公式を暗記できたとしてもそれは仕事で言うとマニュアルの基本的なとこだけを覚えたにすぎず、それだけなら単なるマニュアル人間であって、臨機応変な対応はできないし、マニュアルを作ったり見直したりすることもできない
極端な話、公式を暗記できたとしてもそれは仕事で言うとマニュアルの基本的なとこだけを覚えたにすぎず、それだけなら単なるマニュアル人間であって、臨機応変な対応はできないし、マニュアルを作ったり見直したりすることもできない
552名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 07:05:16.29ID:ta7zChRT0 原発を造った人達が居なくなったら維持管理出来るのかよ?
半世紀以上の物がビルや鉄道やら壊れだしたぞ。
半世紀以上の物がビルや鉄道やら壊れだしたぞ。
553名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 07:41:58.26ID:+Har6UFV0 のび太「二十一世紀のニッポン人は「大量死」についてなーんにも考え無いんだね。 なぜなんだろう?」 ドラえもん「シーッ! 「ファイザー」「モデルナ」について話してはダメ!」
554 警備員[Lv.14]
2024/12/14(土) 07:55:00.68ID:WhtHpAdZ0 ネタ元が書かれたのが今から20年前
つまり養老が言う「かつて」は今から70年前を指す
そりゃあ大学進学の価値も社会的評価も平成時代とは全然違うわな
つまり養老が言う「かつて」は今から70年前を指す
そりゃあ大学進学の価値も社会的評価も平成時代とは全然違うわな
555 警備員[Lv.14]
2024/12/14(土) 08:02:43.87ID:WhtHpAdZ0 俺が大学生だった92年も一部には大学なんて意味ないと言う人は少なからず周囲にいたが、やはりブルーカラー組でその子供も高卒というような人達
バブル崩壊で就職難が始まった際には中高卒と大卒のどちらが有利かでよくお説教を賜ったのを覚えている
バブル崩壊で就職難が始まった際には中高卒と大卒のどちらが有利かでよくお説教を賜ったのを覚えている
>>550
丸暗記すら出来なかったら対話すらままならないよ。
丸暗記すら出来なかったら対話すらままならないよ。
558名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 08:05:48.35ID:A2RPAScy0 高卒と大卒の認識の差を埋めるのは難しいし
人の境遇や性質を貶し合うだけの虚しい言い合いになって
何の建設的な会話にもならん
人の境遇や性質を貶し合うだけの虚しい言い合いになって
何の建設的な会話にもならん
559名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 08:07:50.05ID:inw8GL5Z0 入る前から馬鹿だから「なる」ことはできなくなったよな
560名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 08:17:30.33ID:XLjVhlYm0 まぁ貧乏人の妬みもあっただろうし、実際に俺が知ってる70年代でも金持ちのご子息の遊び場と化してたからなぁ
大学のレジャーランド化はノンポリ世代以前の大昔からあった
大学のレジャーランド化はノンポリ世代以前の大昔からあった
561名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 08:20:28.03ID:I1Jy196D0 大学に入る前からバカな学生が増えたから
562名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 08:22:11.33ID:YMxp/BLb0 >>1
そのまんま大学入試に出てきそうな文章だな。
そのまんま大学入試に出てきそうな文章だな。
563名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 08:36:09.83ID:DC8veAzL0 他人の胎児をミイラ化してお守りかなんかとして勝手に持ち歩いてたよなこいつ
564名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 09:05:07.03ID:UG5PPwrg0 日本の大学は学問の探求みたいなのに傾倒し過ぎ?
文部科学省が経済産業省等とは違うのはあるけれど
もっと職業に直結した教育も取り入れべきかな?
それから就職や待遇に関しても、学歴で一律に
差別するのでなく
職業に必要な資格の有無で判断するべきかも
文部科学省が経済産業省等とは違うのはあるけれど
もっと職業に直結した教育も取り入れべきかな?
それから就職や待遇に関しても、学歴で一律に
差別するのでなく
職業に必要な資格の有無で判断するべきかも
566名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 09:26:53.45ID:fZkoGzgi0 >>551
受験技術に優れた人が超一流大学に合格できるみたいな。
知っている人で、関西人だが、親が東大信仰で、
子どもを一流塾に入れて、そのために引越しまでして、
かなり大金を注ぎ込んで、東大に入学させたのだが。
とにかく東大卒の学歴のため、ただそれだけ。
本人も大学出て何になりたいとか、そんな感じではなかった。
受験技術に優れた人が超一流大学に合格できるみたいな。
知っている人で、関西人だが、親が東大信仰で、
子どもを一流塾に入れて、そのために引越しまでして、
かなり大金を注ぎ込んで、東大に入学させたのだが。
とにかく東大卒の学歴のため、ただそれだけ。
本人も大学出て何になりたいとか、そんな感じではなかった。
567名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 09:36:12.60ID:KNQM0yqf0 私立文系なんて大学ですらないだろ。
キモメンクズだらけ。
日本衰退の元凶だろ私立大学って。
キモメンクズだらけ。
日本衰退の元凶だろ私立大学って。
568名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 09:38:55.09ID:fZkoGzgi0 >>527
80年代なら、明治生まれの人がまだ70代だったから。
そういう人たちは、小学校卒業して丁稚や奉公に行った人も多かったとおもう。
子ども時代から農作業や家の手伝いしていたし。
そういう人たちから見たら、戦後生まれの子どもたちは
働くこともせず、遊んでばかりで、よく思っていなかっただろう。
自分は何もしていないのに、しょちゅう叱られてたわ。
学校の成績はとくに優秀だったわけでもないから
大学に行きたいといったら、「あほう」。
80年代なら、明治生まれの人がまだ70代だったから。
そういう人たちは、小学校卒業して丁稚や奉公に行った人も多かったとおもう。
子ども時代から農作業や家の手伝いしていたし。
そういう人たちから見たら、戦後生まれの子どもたちは
働くこともせず、遊んでばかりで、よく思っていなかっただろう。
自分は何もしていないのに、しょちゅう叱られてたわ。
学校の成績はとくに優秀だったわけでもないから
大学に行きたいといったら、「あほう」。
569名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 09:39:57.67ID:zSdlbeZm0 >>560
その結果破滅的衰退した日本。
まだ一億歩譲ってそいつらの容姿がジョニーデップ、ブラッドピットや玉木宏みたいだったら国の容姿代表としてそんなのもありかもしれないが、現実はブサイクモンゴロイドだらけという…
その結果破滅的衰退した日本。
まだ一億歩譲ってそいつらの容姿がジョニーデップ、ブラッドピットや玉木宏みたいだったら国の容姿代表としてそんなのもありかもしれないが、現実はブサイクモンゴロイドだらけという…
570名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 09:40:57.72ID:5Ao87+cf0 『養老先生、がんになる 』ソフトカバー2024/11/6
今年ついに筋金入りの愛煙家が肺癌になったんだよな。
2024年12月現在満87歳だけどさ。
今年ついに筋金入りの愛煙家が肺癌になったんだよな。
2024年12月現在満87歳だけどさ。
571名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 09:44:03.73ID:Qmte4OvQ0 >>555
何の生産性もない馬鹿だらけの文系や国立理系を一緒くたに語るお前みたいなバカがいるから、この国は世界から見下されて笑われる通貨安観光売春国まで没落したんだよ。
何の生産性もない馬鹿だらけの文系や国立理系を一緒くたに語るお前みたいなバカがいるから、この国は世界から見下されて笑われる通貨安観光売春国まで没落したんだよ。
572名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 09:45:01.28ID:VtQQKaNl0 大学へ入るとバカになるのではなくバカが大学入ってもバカのままなだけだろ
この場合のバカは学知が実生活の役にたつと信じていないという意味でのバカだけどな
例えば高校レベルの生物が実生活の役にたつとは考えないから免疫の仕組みも考えずに反ワクに傾倒するとかな
この場合のバカは学知が実生活の役にたつと信じていないという意味でのバカだけどな
例えば高校レベルの生物が実生活の役にたつとは考えないから免疫の仕組みも考えずに反ワクに傾倒するとかな
575名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 09:47:06.50ID:rRZ3Z0T00 学而不思則罔のことでは
576名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 09:50:33.64ID:HkVeW30c0 >>572
もっと酷いのが日本、馬鹿が金払って名ばかり大卒になる、遊んでるだけ。しかも私学助成金という利権で腐り切ってる。
資源皆無の国でこんな事やってたらそりゃ国が破滅的衰退する。
数学どころか算数も、英語も出来ないのに大卒wこんなのを量産しまくってきた日本。
冗談じゃなくて本当だからねこれ…
もっと酷いのが日本、馬鹿が金払って名ばかり大卒になる、遊んでるだけ。しかも私学助成金という利権で腐り切ってる。
資源皆無の国でこんな事やってたらそりゃ国が破滅的衰退する。
数学どころか算数も、英語も出来ないのに大卒wこんなのを量産しまくってきた日本。
冗談じゃなくて本当だからねこれ…
577名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 09:52:50.52ID:zSdlbeZm0 日本人って容姿気持ち悪いからこんな肩書きにこだわるのかね。モンドセレクションや世界遺産とかめちゃくちゃ好きだし、今は狂ったように顔面整形しまくって世界からドン引きされてるし。
今や実力や中身が何もない民族。
今や実力や中身が何もない民族。
578名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 09:54:52.38ID:4/rx6obE0 本ばかり読んでると馬鹿になるよーとは言ってたな
今は言わないの
今は言わないの
579名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 09:55:17.58ID:e+lqsFR/0 大卒だけでなく
日本の教育そのものが正解を覚えるだけの秀才を育てているだろ
中国の科挙と一緒
前例通りにしか動けない
どうしたらアメリカみたいに試行錯誤ができるようになるのか?
日本の教育そのものが正解を覚えるだけの秀才を育てているだろ
中国の科挙と一緒
前例通りにしか動けない
どうしたらアメリカみたいに試行錯誤ができるようになるのか?
580名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 09:58:05.92ID:4/rx6obE0 >「教養はまさに身につくもので、座って勉強しても教養にはならない」
これはいい言葉
トーマスマンもこう言った
本を読むことが教養を身につけることと勘違いしてる人がいる
これはいい言葉
トーマスマンもこう言った
本を読むことが教養を身につけることと勘違いしてる人がいる
581名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:13:19.48ID:4/rx6obE0 >>579
科挙も頭が死んでるもんね
科挙も頭が死んでるもんね
582名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:14:36.23ID:4/rx6obE0 おれは本も読まなかったから馬鹿にさえなれなかった
583名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:23:17.50ID:KH8imlgD0 日本の大学生は研究でなく職業専門学校生だからな
明治期は外の技術やシステム導入のためにそれでよかったがそれが過ぎたらそれまでの評価と相まって大したことが無いになるわ
明治期は外の技術やシステム導入のためにそれでよかったがそれが過ぎたらそれまでの評価と相まって大したことが無いになるわ
585名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:26:41.52ID:7XWEo0Nl0586名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:30:46.48ID:M8W76BMf0 >>565
社会に出たら職業に精通した人材を求めるのに、何故かその社会(企業も公務員も)は職業訓練に専務的な学校を卒業した者よりアカデミックな学校を卒業した者を重用したがる
なのに、アカデミックな学校を卒業した者に対し職業に即した知識を勉強してくる事を求める阿呆な者が大勢いる
何がしたいかは分かる。箔のついた看板と実務知識の両方を持って来いって言ってるだけだ。どっちか1つでいいものを、どっちも持って来いと何様のつもりでか言ってるんだ
これが日本の、特に新卒採用でのおかしな雰囲気の正体だと思う
社会に出たら職業に精通した人材を求めるのに、何故かその社会(企業も公務員も)は職業訓練に専務的な学校を卒業した者よりアカデミックな学校を卒業した者を重用したがる
なのに、アカデミックな学校を卒業した者に対し職業に即した知識を勉強してくる事を求める阿呆な者が大勢いる
何がしたいかは分かる。箔のついた看板と実務知識の両方を持って来いって言ってるだけだ。どっちか1つでいいものを、どっちも持って来いと何様のつもりでか言ってるんだ
これが日本の、特に新卒採用でのおかしな雰囲気の正体だと思う
587名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:32:57.75ID:7XWEo0Nl0 >>579
優秀な奴を集められるかどうかだけだ
それには貧富の格差を極限まで高めることだ
アメリカと言えど、最先端のAI技術者の3~4割は中国系、2~3割がインド系と言われてる
最先端の半導体製造技術はすでに台湾にあり、製造業もロクなのはない
不法移民という奴隷が大量にいて、そいつらを使ってピンハネしている
日本に優秀な奴が集まると思うか?思ってるならその時点でとんでもないクソバカだ
優秀な奴を集められるかどうかだけだ
それには貧富の格差を極限まで高めることだ
アメリカと言えど、最先端のAI技術者の3~4割は中国系、2~3割がインド系と言われてる
最先端の半導体製造技術はすでに台湾にあり、製造業もロクなのはない
不法移民という奴隷が大量にいて、そいつらを使ってピンハネしている
日本に優秀な奴が集まると思うか?思ってるならその時点でとんでもないクソバカだ
588名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:34:08.71ID:ck/VsAa50 じつは日本の諸問題は東大を批判しないと解決しない
養老がいつも複雑そうな言説だけはあるが問題は一切解決に達しないのはそのためである
けむに巻く煙が上手いだけでは、彼の死後急速に彼は忘れ去られる
つまり複雑な文章だけでは主張に限界がある
養老がいつも複雑そうな言説だけはあるが問題は一切解決に達しないのはそのためである
けむに巻く煙が上手いだけでは、彼の死後急速に彼は忘れ去られる
つまり複雑な文章だけでは主張に限界がある
589名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:37:39.30ID:UG5PPwrg0 一般入試で合格する受験生が減ってから、「出身大学ではなく出身高校で地頭の良さは分かる」と採用担当者は言う
590名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:41:22.71ID:7XWEo0Nl0 情報ならそこら中に転がっている
それを寄せ集めて切り貼りするのもAIという偽物がやってくれる
では日本から最先端のAI技術者が生まれるか?
そんなことはあり得ない
この分野はほとんど米中インドだろう
考えるだけ無駄だ 今の情勢からして知能の最高到達点を目指したかったら
AI技術者になる以外ない
これ以外の事をやってるようなのは知能的には全部負け組と言ってよい
それを寄せ集めて切り貼りするのもAIという偽物がやってくれる
では日本から最先端のAI技術者が生まれるか?
そんなことはあり得ない
この分野はほとんど米中インドだろう
考えるだけ無駄だ 今の情勢からして知能の最高到達点を目指したかったら
AI技術者になる以外ない
これ以外の事をやってるようなのは知能的には全部負け組と言ってよい
591名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:16:35.40ID:Xk0rbBPF0 >>588
そうだよ
東大(旧帝大)卒の単語だけで正当性を保証できるようにした明治以降の教育を否定することから始まる
ただ、その否定を東大卒以外がしても現状の正当性の打破にならないし、既得権益を失うようなことはまずやらない
変人枠かドロップアウト勢が問題意識を提言しているだけ、こことかの立場を脅かすリスクの低い場でね
江戸時代もそうだし昔も今もどの国も同じだけどね
松陰が行動を前提として変革を勧めたのは腰の重い知識層に嫌気がさしただけじゃないよ
そうだよ
東大(旧帝大)卒の単語だけで正当性を保証できるようにした明治以降の教育を否定することから始まる
ただ、その否定を東大卒以外がしても現状の正当性の打破にならないし、既得権益を失うようなことはまずやらない
変人枠かドロップアウト勢が問題意識を提言しているだけ、こことかの立場を脅かすリスクの低い場でね
江戸時代もそうだし昔も今もどの国も同じだけどね
松陰が行動を前提として変革を勧めたのは腰の重い知識層に嫌気がさしただけじゃないよ
592名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:34:24.58ID:fKpbF5+z0 昔はそれなり以上に優秀な学生だけが大学に行き
そこで悪いことを覚え馬鹿になった
今は最初から馬鹿も大学に行く
その違いだろ
そこで悪いことを覚え馬鹿になった
今は最初から馬鹿も大学に行く
その違いだろ
593名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:52:44.29ID:/QDjHnMI0 この人も解剖だけしてたら世間の役に立ったのに
どうして哲学や人生訓をひけらかしてしまうようになったのか
どうして哲学や人生訓をひけらかしてしまうようになったのか
595名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:42:08.49ID:Ympva3Lt0 大学に入るとバカになる
そんな話聞いたこともないw
大学に入るとサボりグセができるなら話は分かるが
そんな話聞いたこともないw
大学に入るとサボりグセができるなら話は分かるが
596名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:46:48.49ID:vI8hH/hL0 >>1
【2024年最新版】早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選ぶ?
https://resemom.jp/article/2024/07/26/78168.html
2024年入試早慶ダブル合格選択データ
○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法●
○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済●
●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○
○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商●
○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文●
○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文●
○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工●
○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工●
○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工●
同系統学部ダブル合格選択トータル選択率
早稲田64.6% 慶應35.4%
【2024年最新版】早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選ぶ?
https://resemom.jp/article/2024/07/26/78168.html
2024年入試早慶ダブル合格選択データ
○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法●
○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済●
●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○
○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商●
○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文●
○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文●
○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工●
○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工●
○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工●
同系統学部ダブル合格選択トータル選択率
早稲田64.6% 慶應35.4%
597名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:46:50.07ID:A2RPAScy0 大学行くやつは
現業系の仕事を任せても働きが悪い
だからこそデスクワークなんだよな
また大卒の新人でもちゃんと企業で育てないとダメという意味でもある
逆に高学歴だからといって就職したら仕事をナメるなという意味でもある
現業系の仕事を任せても働きが悪い
だからこそデスクワークなんだよな
また大卒の新人でもちゃんと企業で育てないとダメという意味でもある
逆に高学歴だからといって就職したら仕事をナメるなという意味でもある
598名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:50:04.76ID:1umz4iGq0 学生運動とか安田講堂事件の事?
何も情報ない時代に変に若者が集まると乗りでワーってなって悪い大人に騙されちゃうよね
バカになるってバカな大人に純粋無垢なやる気だけはある子供が利用されちゃうってことよね
何も情報ない時代に変に若者が集まると乗りでワーってなって悪い大人に騙されちゃうよね
バカになるってバカな大人に純粋無垢なやる気だけはある子供が利用されちゃうってことよね
599名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 13:03:22.27ID:IsBYRTVf0 今は馬鹿が大学に入れてしまう事の方が問題だよな
独自集計!全大学「奨学金延滞率」ランキング
平均は1.3%、延滞率5%以上の学校は7校
toyokeizai.net/articles/-/168512
独自集計!全大学「奨学金延滞率」ランキング
平均は1.3%、延滞率5%以上の学校は7校
toyokeizai.net/articles/-/168512
600名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 13:09:37.65ID:vRpL9MzS0 単に大卒へのひがみ拗らせてるだけだろw
書類や管理仕事触れてないから
現場の動きだけ見て無能とか言い出すだけで
書類や管理仕事触れてないから
現場の動きだけ見て無能とか言い出すだけで
601名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 13:11:08.30ID:wNzm4PMr0 昔、オールナイトフジとかで「私たちはバカじゃない」って言ってたな
602名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 13:24:44.28ID:KNQM0yqf0 >>600
お前みたいな何の生産性もないアホブルシットジョブが増えすぎて破滅的な衰退したんだよ日本は。頭も容姿も悪いのにプライドだけは高いゴミ、国賊だよお前らは。
国立、特に理系を中心とした国造りにしないと終わるよ。
何だよ私立文系って、自殺してくれよマジで。日本の癌だろ。
お前みたいな何の生産性もないアホブルシットジョブが増えすぎて破滅的な衰退したんだよ日本は。頭も容姿も悪いのにプライドだけは高いゴミ、国賊だよお前らは。
国立、特に理系を中心とした国造りにしないと終わるよ。
何だよ私立文系って、自殺してくれよマジで。日本の癌だろ。
603名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 13:40:16.35ID:6qt26hTV0 AIが出てきたり2000年頃とは情報も変わりましたな
605名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 13:43:13.23ID:ggaHLFDQ0 理系文系とか言うやつはだいたい高卒
606名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 13:43:34.06ID:N/CpR9di0 このジジイはそろそろ馬鹿の壁とやらを突破出来たのか?
608名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 14:07:24.38ID:5edOqym00 私学助成金が諸悪の根源。
609名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 14:08:24.19ID:C16Rwn830 この爺さんのい時代って、いまのチューが臭い、中学生で
いまの大学レベルだっただけだろ、東京はしらんが
俺の香川県西部高瀬町の三豊署周辺ではそれだ
いまだに中卒みたいなのがテレビの馬鹿電波でえらそうにしてる
いまの大学レベルだっただけだろ、東京はしらんが
俺の香川県西部高瀬町の三豊署周辺ではそれだ
いまだに中卒みたいなのがテレビの馬鹿電波でえらそうにしてる
610名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 14:10:14.83ID:YKQ0n4kl0 今は高卒という時点でDQNが推定されてるので避けたくなる
611名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 14:11:40.02ID:KNQM0yqf0 >>604
国立の理系と私文を同一視するあんたの方が異常なのでは。三角関数どころか、割り算すらできないんだからあんたは…死ぬべきでしょ。
国立の理系と私文を同一視するあんたの方が異常なのでは。三角関数どころか、割り算すらできないんだからあんたは…死ぬべきでしょ。
612名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 14:19:30.74ID:G2C/rhhN0 バブル期からの私大ブームってのがあまりにも最悪すぎた。
613名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 14:28:50.59ID:ZKhu9jw+0 >>1
Fラン動物園の話かと
Fラン動物園の話かと
614名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 14:32:17.26ID:oxB9ACit0 自分も大学受験のとき
東大に入るとバカになるぞ
と父に言われ京大に変えたのを
覚えているわ
東大に入るとバカになるぞ
と父に言われ京大に変えたのを
覚えているわ
615名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 14:36:59.59ID:qUUF+0i50 「かつて存在した大学」へどうやって入学するのか
けっこう真剣に考えてしまった
けっこう真剣に考えてしまった
616名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 14:37:22.90ID:tESMXIEA0 馬鹿になるか賢くなるかなんて本人次第だよ
大学って、自分でテーマを決めて学問するとこだから
大学って、自分でテーマを決めて学問するとこだから
617名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 14:57:05.22ID:10fsXDI70 大学入学までは、信じなさい 覚えなさい 答えはコレです
大学入学後は、これまでの覚えた事を疑いなさい 安易に信じるな 自分の持てる知識で計算して決断しなさい
だからな・・・まあ大学は馬鹿の集まりなのかも
大学入学後は、これまでの覚えた事を疑いなさい 安易に信じるな 自分の持てる知識で計算して決断しなさい
だからな・・・まあ大学は馬鹿の集まりなのかも
618名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 15:00:37.28ID:6s+GIjFo0 >>617
逆だろw
逆だろw
619名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 15:01:50.39ID:6s+GIjFo0 奴隷用の洗脳ビジネスが義務教育
なお、その程度は目を閉じていても楽勝であるべき
なお、その程度は目を閉じていても楽勝であるべき
620名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 15:04:28.40ID:10fsXDI70621名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 15:07:52.43ID:/QDjHnMI0 養老先生、人間の腸の中には何兆ものバイ菌がいるんだから
手を消毒したって何の意味もないんだよと仰ってたけど
それなら手術前に消毒するのも意味ないですね。頭大丈夫ですか
手を消毒したって何の意味もないんだよと仰ってたけど
それなら手術前に消毒するのも意味ないですね。頭大丈夫ですか
622名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 15:10:43.94ID:t4jWEpZq0 普段の生活での衛生と手術のための衛生をイコールで考えるのは学歴より脳に問題があるだろうな
623名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 15:17:08.56ID:6s+GIjFo0 馬鹿を利用する組織に
反論とか多角的な思考は不要
公安とか
政治家が自分の権益死守のために殺人させるための奴隷なんだから
そんな能力あったら、逆に困るだろ
一方的に殺人するだけの米軍とかもそう
反論とか多角的な思考は不要
公安とか
政治家が自分の権益死守のために殺人させるための奴隷なんだから
そんな能力あったら、逆に困るだろ
一方的に殺人するだけの米軍とかもそう
624名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 15:21:12.78ID:I2b3PfEE0 >>623
公安と米軍を共産主義者に置き換えるとびっくりするくらい的を射てるな
公安と米軍を共産主義者に置き換えるとびっくりするくらい的を射てるな
625名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 15:24:29.45ID:10fsXDI70 口から〜肛門って、体外の扱いじゃなかったけ?
いや体内なんだけど体外というか・・
いや体内なんだけど体外というか・・
627名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 15:30:25.08ID:k3WeT+j90628名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 15:30:56.16ID:+Har6UFV0 >>572
役に立たないのは、「反ワク」じゃなく「ワク信」だろw
役に立たないのは、「反ワク」じゃなく「ワク信」だろw
629名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 15:31:12.49ID:4/rx6obE0 勉強しすぎると馬鹿になるよ
630名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 15:33:28.40ID:CjMELRHE0 今は 馬鹿なんだから大学くらい行っとけ
631名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 15:39:37.49ID:oPB34f970 脳みその処理能力はある程度生まれつきだから、大学行っても行かなくてもその人個人としての能力は大きく変わらないのでは?
632名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 15:40:24.81ID:31dSsr7e0 この男はまさにThe 老害
633名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 16:12:38.57ID:Jaro3G0d0 馬鹿大学は授業真面目に聞かなくても単位取れるんだから遊ぶだけの施設だよ
634名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 16:24:01.72ID:hiLhOZOc0 面白いようにふるいにかかるのな
635名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 16:24:35.46ID:THwKSUaq0 壁が増えてるけどこの人の壁はまあ問題ない
問題なのはバカが作り上げた壁
ホンマに迷惑や
問題なのはバカが作り上げた壁
ホンマに迷惑や
636名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 16:45:02.76ID:ZKm45/g+0 養老孟司「飲み屋で隣りあった見ず知らずの客の手を不意に握ると絶対逃げるんだ、ものすごい勢いで笑」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1734162014/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1734162014/
637名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 16:55:07.05ID:V9lM8l/D0 大卒の半分以下が高卒と変わらない
仕事も出来ない
高学歴なのに転職繰り返してる奴もいる
大学中退なのに大卒扱いで基本給もらってる詐欺が横行してる、高校中退は中卒扱いなのにwww
大学がそんなに偉いのか?
よっぽどのやつ以外はただの作業員だよ
ミスばっかりしてる
仕事も出来ない
高学歴なのに転職繰り返してる奴もいる
大学中退なのに大卒扱いで基本給もらってる詐欺が横行してる、高校中退は中卒扱いなのにwww
大学がそんなに偉いのか?
よっぽどのやつ以外はただの作業員だよ
ミスばっかりしてる
638名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 17:00:24.86ID:/+OZjtxk0639名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 17:13:26.88ID:/+OZjtxk0 >>637
昔はそういう人にもライン工とかいった職種が十分あり需給バランスも取れていたけど、今はその需要が激減したからな
昔はそういう人にもライン工とかいった職種が十分あり需給バランスも取れていたけど、今はその需要が激減したからな
640名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 18:28:02.90ID:lHYFGtAP0 >>4
養老孟司氏もしらないむきょうようの高卒ネトウヨは、黙っとれハゲ
養老孟司氏もしらないむきょうようの高卒ネトウヨは、黙っとれハゲ
641名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 19:17:27.09ID:cPrgIzKt0 >>612
それって私大バブルで団塊ジュニアの受験生はなかなかその私大にすら入学できなかったってことだよ
それって私大バブルで団塊ジュニアの受験生はなかなかその私大にすら入学できなかったってことだよ
642名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 19:20:48.69ID:cPrgIzKt0 >>595
学生運動やって警察に逮捕される馬鹿学生
極左過激派になって公安警察に生涯監視されて人生棒に振る学生
50〜60年前の小卒中卒高卒の現業おっさんおばはんやジジババ達には
同じ日本人とは思えなかったんじゃないかな
学生運動やって警察に逮捕される馬鹿学生
極左過激派になって公安警察に生涯監視されて人生棒に振る学生
50〜60年前の小卒中卒高卒の現業おっさんおばはんやジジババ達には
同じ日本人とは思えなかったんじゃないかな
643名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 20:06:01.09ID:10fsXDI70 >>642
学生運動の世代って、農地が造成バブルでウハウハ 成金になったりする人も多いんだよな
だから日本の富裕層って、かっぺ丸出しで無様だろ?
なにやっても日本が成長して補正された団塊世代と、
何やっても阻害される氷河期世代
よく革命が起きなよな・・・と感心するわ
学生運動の世代って、農地が造成バブルでウハウハ 成金になったりする人も多いんだよな
だから日本の富裕層って、かっぺ丸出しで無様だろ?
なにやっても日本が成長して補正された団塊世代と、
何やっても阻害される氷河期世代
よく革命が起きなよな・・・と感心するわ
644名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 20:06:51.78ID:lvMcMVml0 >>637
高卒乙
高卒乙
645 警備員[Lv.12][芽]
2024/12/14(土) 20:57:28.59ID:GFMsCnTV0 大学全入とか言ってるけど、バカでも入れるFラン大学乱立あってこその話だからな。入学後の授業で中学レベルの内容の反芻なんてやってるくらいだし
こんな所に行くくらいなら高卒の方が良いかもよ
こんな所に行くくらいなら高卒の方が良いかもよ
646名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 21:02:56.48ID:7LKECmV50 まぁいうても養老さんは東大医学部卒の東大医学部名誉教授だからね
そこら辺の高卒のお爺ちゃんが同じ言うと違う意味になる
そこら辺の高卒のお爺ちゃんが同じ言うと違う意味になる
647名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 21:03:25.10ID:mN0mZjM/0 ただの就職予備校に成り下がっただけ定期
648名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 21:08:28.68ID:U0l8syj90 そんな常識元々ねえよ
649名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 21:15:00.75ID:dvxV3n/O0 知識階級が特別で論理的な思考がまるで今のひろゆきよりも邪悪で人間味から遠く感じる=バカになる感覚ってイメージでしょ。今はもう知識階級が特別って感覚すら共有しようがない世界だけど。
650名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 21:21:42.26ID:OBx/yhpu0651名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 22:52:52.71ID:sRawn4Cd0652名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 22:58:48.27ID:ZKhu9jw+0653名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 23:09:37.14ID:10fsXDI70 Z会の旬報って、まだあるのか?
添削より旬報で独学するのがベストなサービスだった
田舎は予備校まで一時間以上かかるから疲れるだけ
添削より旬報で独学するのがベストなサービスだった
田舎は予備校まで一時間以上かかるから疲れるだけ
655名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 00:28:15.29ID:UQYli6OR0 EランFラン行くとバカが増すが、むしろ就職してから、その方面の専門知識を自習できる地頭がないと、Aラン出てもバカはバカ
文科省役人天下り大学増やして、補助金バラマキしてるから、税金取りすぎても減税しない理由になってる
今の時代テレビ見てるとバカになるし、老害度が進む
文科省役人天下り大学増やして、補助金バラマキしてるから、税金取りすぎても減税しない理由になってる
今の時代テレビ見てるとバカになるし、老害度が進む
656名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 00:46:59.75ID:+DCPWPlp0 >>65?・5
>その方面の専門知識を自習できる地頭
ほんとそれは実感させられたわ
学部では単位を取る事に専念する 理解していなくて単位が取れれば良い
配属先でも同じことをする 時間的余裕が出来てから理解すればいい
別に常に勉強している訳じゃなくて、学び直しを独学でしているだけなんだよな
>その方面の専門知識を自習できる地頭
ほんとそれは実感させられたわ
学部では単位を取る事に専念する 理解していなくて単位が取れれば良い
配属先でも同じことをする 時間的余裕が出来てから理解すればいい
別に常に勉強している訳じゃなくて、学び直しを独学でしているだけなんだよな
657名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 02:14:36.42ID:lVehUVSd0659名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 04:02:28.06ID:jgD79ZAb0 まあただのやっかみだったんだけどなw
660名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 04:50:37.06ID:Dlh+tx/d0 >>641
日東駒専とか大東亜帝国とか
大学生が遊んでいられたのがこの時代か
しかし1990年代後半からは大学の前半で資格取ってインターンに行って
そして就活してという流れに
中堅私立文系が軒並み就職予備校化してしまった
日東駒専とか大東亜帝国とか
大学生が遊んでいられたのがこの時代か
しかし1990年代後半からは大学の前半で資格取ってインターンに行って
そして就活してという流れに
中堅私立文系が軒並み就職予備校化してしまった
662名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 07:41:41.14ID:DLpThjWK0 「かつて存在した大学に入るとバカになるとの常識~」
って、昔はあったが今はない大学に入るとバカになるて意味かとおもた
誤読するので語順変えたら良い
「大学に入るとバカになるというかつて存在した常識~」
って、昔はあったが今はない大学に入るとバカになるて意味かとおもた
誤読するので語順変えたら良い
「大学に入るとバカになるというかつて存在した常識~」
663名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 07:46:57.44ID:DLpThjWK0 田中角栄は親から「勉強をするとバカになる」と言われて勉強をするのを許してもらえず尋常小学校までしか行かされなかったが、押し入れに隠れて勉強してたらしい
とのエピソードがあったと親から教えられたな
それを聞いて、思ったのは
俺はド近眼で、親から暗いところで眼を近づけて勉強するから近眼になるんだ、とよく言われてたが、それは嘘で
何故なら田中角栄はメガネかけてなく視力いいじゃないか、近視は遺伝だろて
この世は嘘ばかり
とのエピソードがあったと親から教えられたな
それを聞いて、思ったのは
俺はド近眼で、親から暗いところで眼を近づけて勉強するから近眼になるんだ、とよく言われてたが、それは嘘で
何故なら田中角栄はメガネかけてなく視力いいじゃないか、近視は遺伝だろて
この世は嘘ばかり
665名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 07:52:16.47ID:8cUy/f+m0 大学→みんな入りたい
ニュー速+→無料でも過疎化
ニュー速+→無料でも過疎化
666名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 08:00:31.65ID:ucHeyaQI0 本を読むと馬鹿になるというのは確かに言われてようだな
明治時代とかは特にその風潮があったようだ
IQが違うとコミュニケーション不全になるようなので、馬鹿と意思疎通出来る為には馬鹿のままでいなければならないという意味では一理ある
頭が良くなると抽象概念を理解するようになって抽象概念が会話に増えるのだが
馬鹿は抽象概念がちんぷんかんぷんだから何言ってんだ馬鹿というリアクションをする
明治時代とかは特にその風潮があったようだ
IQが違うとコミュニケーション不全になるようなので、馬鹿と意思疎通出来る為には馬鹿のままでいなければならないという意味では一理ある
頭が良くなると抽象概念を理解するようになって抽象概念が会話に増えるのだが
馬鹿は抽象概念がちんぷんかんぷんだから何言ってんだ馬鹿というリアクションをする
667名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 08:15:08.57ID:vUStFl5f0668名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 08:28:02.56ID:ucHeyaQI0 あとあれだな
「考えるな感じろ」というやつ
考えると動物的な感覚が鈍る
そういう意味では動物的な感覚が求められる仕事では頭でっかちになる事のデメリットもある
「考えるな感じろ」というやつ
考えると動物的な感覚が鈍る
そういう意味では動物的な感覚が求められる仕事では頭でっかちになる事のデメリットもある
669 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/15(日) 08:34:59.01ID:TfGBk+3r0 スレタイ、句読点ていうかきちんとわかるように書けよ
かつて存在した「大学に入るとバカになる」との常識…
と書かないと伝わらない
かつて存在した「大学に入るとバカになる」との常識…
と書かないと伝わらない
670 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/15(日) 08:35:39.49ID:TfGBk+3r0 しかも、かつて存在した…とか勝手に決めつけてるし
なんか独りよがりな感じ
なんか独りよがりな感じ
671 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/15(日) 08:37:23.40ID:TfGBk+3r0 かつて存在した、というより、
いつの時代にも「勉強だけできても役にたたない人間は駄目」という考えはあるだろう
いつの時代にも「勉強だけできても役にたたない人間は駄目」という考えはあるだろう
672 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/15(日) 08:37:54.16ID:TfGBk+3r0 その対極にある言葉が
今で言うなら
「ストリート・スマート」
今で言うなら
「ストリート・スマート」
673 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/15(日) 08:40:32.50ID:TfGBk+3r0 大学に入るとバカになるとかいいながら
「一部の大学の先生の言うことが、やたらと有難がられてる」のはおかしな現象だと思うけどな
このセンセにしても、、なんちゃらの品格とか書いた女のセンセみたいな
「一部の大学の先生の言うことが、やたらと有難がられてる」のはおかしな現象だと思うけどな
このセンセにしても、、なんちゃらの品格とか書いた女のセンセみたいな
674名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 08:46:29.56ID:4/sMpqF10 入るとバカになるんじゃなくて、バカでも入れる大学がいっぱいあるから
675名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 08:52:08.96ID:2HRuWbWB0 「大学に入ると馬鹿になる」ってのは大学に入る頭が無かった高卒の僻みでしょ
新卒で入った会社で高卒パイセンに初日からいきなり
「大学出てるのにこんなのも出来ないのかw」ってよく言われたよ
まあ今では自分がそのパイセンの人事権持ってるけどね
新卒で入った会社で高卒パイセンに初日からいきなり
「大学出てるのにこんなのも出来ないのかw」ってよく言われたよ
まあ今では自分がそのパイセンの人事権持ってるけどね
676名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 08:54:01.81ID:RuuK+Sbm0 強きを助け、弱きをくじく
その力を振るうは
己の利権を通すときのみ!!!
公営暴力団ってカッコいい!!!
みんな、そう思うだろ!?
7 名無しどんぶらこ 2024/05/16(木) 07:26:13.37 ID:oB2qGyXc0
日本は境界知能のガイジが
宗教団体~政治活動全部妨害して自民党にこびない勢力を抹殺するから
公安警察っていうんだけど
「あの宗教には手を出せなくなった 自民党傘下になったから」とかいう表現で騙してるけど
本当の姿は「自民党に媚びないと嫌がらせする」ってだけ
自民党に媚びてればカルトだろうがヤクザだろうが保護される
表現一つでネトウヨや愚民は騙せる
これが社会だ! !
その力を振るうは
己の利権を通すときのみ!!!
公営暴力団ってカッコいい!!!
みんな、そう思うだろ!?
7 名無しどんぶらこ 2024/05/16(木) 07:26:13.37 ID:oB2qGyXc0
日本は境界知能のガイジが
宗教団体~政治活動全部妨害して自民党にこびない勢力を抹殺するから
公安警察っていうんだけど
「あの宗教には手を出せなくなった 自民党傘下になったから」とかいう表現で騙してるけど
本当の姿は「自民党に媚びないと嫌がらせする」ってだけ
自民党に媚びてればカルトだろうがヤクザだろうが保護される
表現一つでネトウヨや愚民は騙せる
これが社会だ! !
677名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 08:59:50.46ID:sUrLwxLN0 仰る通りだろうけど
じゃあどうすべきかというと困るな
本気で学ぶ覚悟が無いなら大学なんていう象牙の塔行くくらいならさっさと働けか?
じゃあどうすべきかというと困るな
本気で学ぶ覚悟が無いなら大学なんていう象牙の塔行くくらいならさっさと働けか?
678名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 09:02:59.30ID:DLpThjWK0 まあ確かに一流大出て仕事ができない系の人間は時々いるのは事実
あれは何が足りないのだろうか
あれは何が足りないのだろうか
679名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 09:11:20.83ID:pWnPME9/0 この人昔「みんな大学に行き過ぎ、金持ちと賢いやつだけ大学に行けてた時代のほうが良かった」みたいなこと言ってなかったっけ?
680名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 10:13:34.68ID:d9+aEtGc0 >>679
まあ真理と思うが
問題なのは学歴による基本給が堅固なことであって
大学全入にするより、勤続年数や資格実働重視の社会にすれば適材適所で社会は上手く回るんよ
ただ教育餌にした上級国民が少なくないし子どもが多い時代に大学は金のなる木だったからな
高等教育の場所を増やしたのは別に国の理想でも思想でもなく上流のマネーゲームだったからのこの時代だよ
まあ真理と思うが
問題なのは学歴による基本給が堅固なことであって
大学全入にするより、勤続年数や資格実働重視の社会にすれば適材適所で社会は上手く回るんよ
ただ教育餌にした上級国民が少なくないし子どもが多い時代に大学は金のなる木だったからな
高等教育の場所を増やしたのは別に国の理想でも思想でもなく上流のマネーゲームだったからのこの時代だよ
681名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 10:21:02.59ID:wthniUa40683名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 10:40:17.37ID:HxImvvJG0 ChatGPTに聞いてみた
質問:
昔は大学に入ると馬鹿になると言われていたようですが、理由は何ですか?
回答:
「大学に入ると馬鹿になる」という表現は、主に江戸時代から明治時代にかけての日本で広まった皮肉や風刺に基づく言葉です。いくつかの理由が考えられます。
1. 実学軽視と理論偏重
当時の大学(特に帝国大学など)では、現実の生活や仕事に直結しない学問(理論的な学問)が重視されていました。そのため、大学に進んだ者は「頭でっかち」になり、実社会で役立つ技能や知恵が乏しくなると見なされていました。
2. 知識人の傲慢さ
大学で高度な教育を受けた者が、実社会や一般の人々を見下す態度を取ることがありました。これが「学んだことで逆に世間知らずになった」と捉えられ、皮肉を込めて「馬鹿になる」と言われました。
3. 遊学の風潮
江戸時代から明治時代にかけて、学問を名目に都市へ出てくる学生の中には、勉強よりも遊興にふける者もいました。そのため「大学に行くと学問よりも遊びで堕落する」と揶揄されることがありました。
4. 実力主義との対立
商人や職人など、実力や経験が重視される分野では、学歴よりも実務能力が評価されました。そのため、大学に進学することでかえって「現場で使えない人材」になってしまうという見方がありました。
このような背景から、大学に進学することが必ずしも社会的に「賢明」な選択と見なされなかった時代があったのです。現代では大学教育の意義が広く認められていますが、当時は学問と実社会とのギャップが大きかったため、このような皮肉が生まれたと考えられます。
質問:
昔は大学に入ると馬鹿になると言われていたようですが、理由は何ですか?
回答:
「大学に入ると馬鹿になる」という表現は、主に江戸時代から明治時代にかけての日本で広まった皮肉や風刺に基づく言葉です。いくつかの理由が考えられます。
1. 実学軽視と理論偏重
当時の大学(特に帝国大学など)では、現実の生活や仕事に直結しない学問(理論的な学問)が重視されていました。そのため、大学に進んだ者は「頭でっかち」になり、実社会で役立つ技能や知恵が乏しくなると見なされていました。
2. 知識人の傲慢さ
大学で高度な教育を受けた者が、実社会や一般の人々を見下す態度を取ることがありました。これが「学んだことで逆に世間知らずになった」と捉えられ、皮肉を込めて「馬鹿になる」と言われました。
3. 遊学の風潮
江戸時代から明治時代にかけて、学問を名目に都市へ出てくる学生の中には、勉強よりも遊興にふける者もいました。そのため「大学に行くと学問よりも遊びで堕落する」と揶揄されることがありました。
4. 実力主義との対立
商人や職人など、実力や経験が重視される分野では、学歴よりも実務能力が評価されました。そのため、大学に進学することでかえって「現場で使えない人材」になってしまうという見方がありました。
このような背景から、大学に進学することが必ずしも社会的に「賢明」な選択と見なされなかった時代があったのです。現代では大学教育の意義が広く認められていますが、当時は学問と実社会とのギャップが大きかったため、このような皮肉が生まれたと考えられます。
684名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 10:51:11.13ID:dIgInpZn0 >>1
> 大学に入ると馬鹿になるという「常識」
自分はこれと反対のことを多く聞いたとおもう。
典型的なのが
「勉強しないと、あんたのお父さんみたいになるよ」
そのほか
日本の高度成長発展は教育のおかげ。
最もリターンが大きいのは教育投資、など。
学生運動やらあの時代の人はまわりにいなかったので
どんなバカやっていたか知らなかった。
高校の時の先生がその学生運動やってたようだけれど、
高校の先生やってるということは、学生運動の人たちは
それなりに優秀だったんだと思っていた。
> 大学に入ると馬鹿になるという「常識」
自分はこれと反対のことを多く聞いたとおもう。
典型的なのが
「勉強しないと、あんたのお父さんみたいになるよ」
そのほか
日本の高度成長発展は教育のおかげ。
最もリターンが大きいのは教育投資、など。
学生運動やらあの時代の人はまわりにいなかったので
どんなバカやっていたか知らなかった。
高校の時の先生がその学生運動やってたようだけれど、
高校の先生やってるということは、学生運動の人たちは
それなりに優秀だったんだと思っていた。
685名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 11:17:59.92ID:7LPP57km0 昔の方が大学はクソエリートだろ
686名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 11:20:54.38ID:CsywerbT0 東大教授だっけ?
バカの頂点ですね
バカの頂点ですね
687名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 11:26:17.45ID:zNSa138e0688名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 11:32:28.43ID:NRQGY/SW0 大卒で本社でふんぞり返ってるやつはほんとバカ
頭でっかちで現場の仕事を知らないし知ろうともしない
頭でっかちで現場の仕事を知らないし知ろうともしない
689名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 11:32:31.08ID:5SfHy3EI0 人間の頭は加齢に伴って「自分は昔こう思っていた」を「昔はみんながこう思っていた」「昔の常識はこうだった」に置き換えてしまうらしい
英語学習で読んだどっかの国の論文の中にあった
英語学習で読んだどっかの国の論文の中にあった
690名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 11:33:05.61ID:x9NO1eHs0 >>678
そりゃ勉強出来るのと仕事出来るのは別の話。ただ勉強出来ないのは仕事出来ない可能性が高くなるのも真理だし。
そりゃ勉強出来るのと仕事出来るのは別の話。ただ勉強出来ないのは仕事出来ない可能性が高くなるのも真理だし。
691名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 11:43:59.29ID:wKsE1piL0692名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 11:44:11.54ID:r3vRjSxJ0 >>267
おい!パチンコップ!
魂を金に換えて生きていくのは楽しいか?
文句あるならかかってこいよって書いてありました!!!
524 名無しさん@恐縮です 2024/11/29(金) 05:22:40.93 ID:wbnXYAqP0
自民党はアメリカが金出して作った反日工作機関 (米国公文書において 安倍の祖父などはコードネームまで与えられて金を受け取っていたことが公表済み)
公安は金の為ならどんなことでもするクズ集めた自民党のパシリ
自民党と公安は
反日カルトやパチンコを日本人に布教活動してました!!!
パチンコ等で犯罪の原因を作りながら、起きて寝言を言うのが警察とかいう組織
生産性のない業務してる政治家や文系官僚が利権得る手段は限られている
それがこの社会でパチンコップと馬鹿にされ、自民党の為には殺人もする公安などを抱えた警察の闇
生産性のない業務である、公安と自民党が売る商品は自分の良心と日本人という民族です。
おい!パチンコップ!
魂を金に換えて生きていくのは楽しいか?
文句あるならかかってこいよって書いてありました!!!
524 名無しさん@恐縮です 2024/11/29(金) 05:22:40.93 ID:wbnXYAqP0
自民党はアメリカが金出して作った反日工作機関 (米国公文書において 安倍の祖父などはコードネームまで与えられて金を受け取っていたことが公表済み)
公安は金の為ならどんなことでもするクズ集めた自民党のパシリ
自民党と公安は
反日カルトやパチンコを日本人に布教活動してました!!!
パチンコ等で犯罪の原因を作りながら、起きて寝言を言うのが警察とかいう組織
生産性のない業務してる政治家や文系官僚が利権得る手段は限られている
それがこの社会でパチンコップと馬鹿にされ、自民党の為には殺人もする公安などを抱えた警察の闇
生産性のない業務である、公安と自民党が売る商品は自分の良心と日本人という民族です。
693名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 11:44:16.44ID:Cxcbqtnu0 スレタイしか読まずに脊髄反射して書いてるヤツばっかりだな
大学行く行かないなんてほとんど関係ないコラム内容なのに
本当にバカが増えたのがわかるよな
大学行く行かないなんてほとんど関係ないコラム内容なのに
本当にバカが増えたのがわかるよな
694名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 11:46:16.77ID:485TVZog0 >>1
かつて存在した大学……京城帝国大学とかのこと?東京帝国大学とかも含む?
かつて存在した大学……京城帝国大学とかのこと?東京帝国大学とかも含む?
695名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 11:48:36.51ID:EBJcyj6l0 まあ、バカだから大学行くんだしな
697名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 11:54:19.35ID:UTPKgddy0 むかしはやったよねー
このひと
このひと
698名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 12:07:43.57ID:uKOUV8/w0699名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 12:18:29.38ID:s8LQsWko0 >>693
それは知性より姿勢の問題だわ
5chのクソスレ、ロートルの戯言に真面目に向き合う意味を見出すかどうか
スレタイに脊髄反射レスして脊髄反射レス貰うのが目的のやつもいるだろ
おばはんの井戸端会議と同じ
それは知性より姿勢の問題だわ
5chのクソスレ、ロートルの戯言に真面目に向き合う意味を見出すかどうか
スレタイに脊髄反射レスして脊髄反射レス貰うのが目的のやつもいるだろ
おばはんの井戸端会議と同じ
700名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 12:21:16.56ID:Agex0wBZ0 いい大学出てるはずの官僚・政治家が日本を導いた結果
アホな政策とバカな増税の連続で
長期に渡って経済成長なしの極貧国家にしてしまったわけだから
「大学にはいるとバカになる」もあながち間違いじゃないなw
アホな政策とバカな増税の連続で
長期に渡って経済成長なしの極貧国家にしてしまったわけだから
「大学にはいるとバカになる」もあながち間違いじゃないなw
701名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 12:45:33.19ID:g/0Kj4GQ0 これ読みにくいのは編集した記事が悪い気がする
複数の講演の内容を切り取って無理やり一つの記事にした感じ
一つ一つの内容はYouTubeで似たような内容みたことある
複数の講演の内容を切り取って無理やり一つの記事にした感じ
一つ一つの内容はYouTubeで似たような内容みたことある
702名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 13:01:07.76ID:r0HvAVy40 えんえんと論理立てて言ってるつもりだろうけど、一体何が言いたいのか?
大学ではこの手の論理をまことしやかに語る教授がいてうんざりしていた。
大学ではこの手の論理をまことしやかに語る教授がいてうんざりしていた。
703名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 13:02:03.91ID:QB63vNnD0 バカになる大学も確実にまだ存在する
705 警備員[Lv.14][芽]
2024/12/15(日) 13:15:38.77ID:wB8uyIi10 バカだから大卒を採用要項に盛り込む企業側
そして少子高齢化がこんなに進んでしまった。結果が出てるじゃねえか
そして少子高齢化がこんなに進んでしまった。結果が出てるじゃねえか
706名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 13:18:29.87ID:Q/zR6KG/0 結論。
論語を読もう。
論語を読もう。
707名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 13:26:29.44ID:JuDxUC/z0 でもなw
頭がいいと言っても神じゃねーんだから別に物理法則を超えられるわけじゃねーからなw
従来は実験とかして物理法則を見出して効率よく利用することを頭がいいと言ってきたわけw
でもそれがもう物理的には限界なのよw
あらかた手を尽くして大差なしw ロクな成果がでないw
金かかる割に見返りが少ないw どっちでもいいよレベルw
見返りが少ないw
で、物理法則の見出すことに界に来た結果、頭いいと言われる奴がやってることが
くだらんコンサル、広告、ゲーム、エンタメとか医療でジジババの面倒とか社会のクズども相手の弁護士とかw
てか今はほとんどがコレw
例えばグーグルと言っても結局利益の多くはアレ広告業だからなw
もはや頭がいいの定義が分からんよw 拝金主義が蔓延ってぶっちゃけ金稼いだもん勝ちみたいもんだしなw
金だけならイーロン・マスクが全人類の頂点だと分かりやすいけどさw
で、一方で金だけじゃない派がいるわけよw
これらは価値観の違いだから相いれることはないよw 宗教だからww
頭がいいと言っても神じゃねーんだから別に物理法則を超えられるわけじゃねーからなw
従来は実験とかして物理法則を見出して効率よく利用することを頭がいいと言ってきたわけw
でもそれがもう物理的には限界なのよw
あらかた手を尽くして大差なしw ロクな成果がでないw
金かかる割に見返りが少ないw どっちでもいいよレベルw
見返りが少ないw
で、物理法則の見出すことに界に来た結果、頭いいと言われる奴がやってることが
くだらんコンサル、広告、ゲーム、エンタメとか医療でジジババの面倒とか社会のクズども相手の弁護士とかw
てか今はほとんどがコレw
例えばグーグルと言っても結局利益の多くはアレ広告業だからなw
もはや頭がいいの定義が分からんよw 拝金主義が蔓延ってぶっちゃけ金稼いだもん勝ちみたいもんだしなw
金だけならイーロン・マスクが全人類の頂点だと分かりやすいけどさw
で、一方で金だけじゃない派がいるわけよw
これらは価値観の違いだから相いれることはないよw 宗教だからww
708名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 13:37:05.44ID:u+ksEu0n0 >>702
しかもそういう教授ってボソボソボソボソ喋るんだよね
学生達に伝えよう、教えようという気概も無く
適当にレポートの指示出して来て、こちらも特に深掘りもせず、数冊の参考書まとめて提出するだけ
単位取る為だけの授業に成り下がるという
しかもそういう教授ってボソボソボソボソ喋るんだよね
学生達に伝えよう、教えようという気概も無く
適当にレポートの指示出して来て、こちらも特に深掘りもせず、数冊の参考書まとめて提出するだけ
単位取る為だけの授業に成り下がるという
709名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:00:56.27ID:pHtvmzwi0 かつて存在した大学
どんな大学やろ、廃校になった大学あんま無いやろ
どんな大学やろ、廃校になった大学あんま無いやろ
710名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:08:04.49ID:kHrBOgyk0 かつて存在した、「大学に入るとバカになる」との常識が消えたワケ
と書けばおわかりいただけるだろうか?
と書けばおわかりいただけるだろうか?
711名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:31:16.10ID:KLeIAfef0 「養老センセーが新刊を出しました
ただしその内容はかつて婦人公論で連載していたコラムの寄せ集めです」
そんな理由でわざわざスレ立てるなよ…
ただしその内容はかつて婦人公論で連載していたコラムの寄せ集めです」
そんな理由でわざわざスレ立てるなよ…
712名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:34:40.16ID:Ay0KfTP30713名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:39:26.73ID:FdfxXU9z0 誰? 養老乃瀧の創業者?
714名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:40:58.95ID:HM8IaYxD0 実際、一時的にチンパンジーに退化する人は多いからな
715名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:56:45.33ID:EBJcyj6l0716名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:00:59.85ID:RZMozPaS0 >>675
その考えそのものがおバカちゃんw
その考えそのものがおバカちゃんw
717名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:03:28.25ID:RZMozPaS0 もうあかんねんて
日本人はもう自分で考えられへん人が増えすぎてん
日本人はもう自分で考えられへん人が増えすぎてん
718 警備員[Lv.71][苗]
2024/12/15(日) 19:22:51.62ID:s5vq77wT0 馬鹿になったとは言わんが
時間を無駄にしたとは思った
時間を無駄にしたとは思った
719名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:26:32.38ID:7rKSLVpJ0 そもそも昔ほど大卒は賢いだろ、少ないし人多いし
720名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:34:30.52ID:b3nQsN9u0 今は大学に入っても働く必要があるからなww
「なんで学生が103万円まで働かないといけないのか」自民・小野寺政調会長「103万円の壁」引き上げで疑念 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734256744/
「なんで学生が103万円まで働かないといけないのか」自民・小野寺政調会長「103万円の壁」引き上げで疑念 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734256744/
721名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:44:56.17ID:vUStFl5f0 あいまいな日本の私
大江健三郎
こういうのはわざとやってる
大江健三郎
こういうのはわざとやってる
723名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:18:01.63ID:QXit4ptF0724名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:19:36.63ID:QXit4ptF0 と言いつつも今外国
院卒ばかりなんだろ
院卒ばかりなんだろ
727名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:23:38.41ID:QXit4ptF0 佐藤ママの子どもたち医者に全員なって今何してるんだろうな
728名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:48:50.40ID:H9LOS+HN0 座学ではなく実学、フィールドワークこそが重要というのが、>>1 の文章の論旨。それを理解せずに、脊髄反射で下らない書き込みをしないように。
729名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 21:24:54.27ID:6eJEnWkU0 フィールドワーク普通に大学もやるだろ
専門的にやれることが増えるのが大学じゃねえの
専門的にやれることが増えるのが大学じゃねえの
730名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 21:29:51.46ID:wKsE1piL0 勉強しすぎるとバカになるというのはあるだろうけれど、そこまで勉強する大学生は稀
どっちかと言うと、何もせずにダラダラしすぎてバカになるの方かな
どっちかと言うと、何もせずにダラダラしすぎてバカになるの方かな
731名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 21:34:03.07ID:7Hyj9NTp0 マーチ未満はブラック企業しか就職できない。これは厳然たる事実。
732名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 21:37:04.51ID:0mF5KkeK0 勉強っていっても答えの用意された完全情報ゲームみたいなもんだからな
社会生活は不完備不完全情報ゲームで次善の策な答えが無数にある
社会生活は不完備不完全情報ゲームで次善の策な答えが無数にある
733名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 22:34:22.59ID:UU3aHo6E0 ヤニカスでも長生きなんだな
734名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 22:36:27.56ID:0+QdEX8g0735名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 00:22:52.09ID:/Zn9TYW/0736名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 00:29:05.46ID:jk5yiB2X0 猫のまる
737名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 01:49:27.03ID:EI53rrDK0 >>731
それは単純な発想。例を挙げるが、東武鉄道、フマキラー、松屋フーズ、良品計画等の社長は日大卒。ちなみに日大は日本で一番、社長を輩出している大学。バンナムHD社長は駒沢大卒。ヤクルト社長は神奈川大卒。
それは単純な発想。例を挙げるが、東武鉄道、フマキラー、松屋フーズ、良品計画等の社長は日大卒。ちなみに日大は日本で一番、社長を輩出している大学。バンナムHD社長は駒沢大卒。ヤクルト社長は神奈川大卒。
738名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 03:24:45.59ID:Z4vKPDLa0 >>124
今でも授業に出てこない人はいるよ
今でも授業に出てこない人はいるよ
739名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 03:27:00.46ID:G5f6gsAI0 本を読むとバカになると言われてた
740名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 03:39:03.78ID:gcQjXWuq0 かつて存在した大学
741名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 07:06:47.34ID:as+LMZxG0 「かつて存在した大学」
バカ田大学のことだな
バカ田大学のことだな
742名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 09:05:27.88ID:0PDhAm9n0 >>732
しかし、収入と入った大学の偏差値は比例するのでありました
しかし、収入と入った大学の偏差値は比例するのでありました
743名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 09:10:14.65ID:0PDhAm9n0 >>737
同族企業の多い日本の企業で社長の学歴語っても。ただ親から会社継いだだけなのに。
創業社長の楽天三木谷は一橋。SBの孫は東大合格確実だったのに高校中退して渡米した。
偏差値と収入が比例することは統計的な事実なんだよ。
同族企業の多い日本の企業で社長の学歴語っても。ただ親から会社継いだだけなのに。
創業社長の楽天三木谷は一橋。SBの孫は東大合格確実だったのに高校中退して渡米した。
偏差値と収入が比例することは統計的な事実なんだよ。
744名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 09:11:55.80ID:J5heetLe0 大卒のエリートが推してたポリコレ民主党も自分たち中卒推しの共和党に見事に惨敗したしな。まずは霞が関から大卒を一掃することからだ。
745名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 09:16:17.44ID:Y55u69yN0 大学に入ると馬鹿になるって
「大学に入ると共産主義に洗脳される」これだろ?
「大学に入ると共産主義に洗脳される」これだろ?
746名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 09:17:08.48ID:8G5kvj3V0 よく人のことバカ馬鹿言う人
747名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 09:25:13.52ID:SLtUCA5I0 >>742
偏差値の比例する知的能力とは別の看過できない重要な幾つもの要素との掛け算で決まり、幾ら偏差値が高くともそれらに恵まれないと思った収入は得られない
成果=意欲×能力(偏差値とそれ以外)×方向性×対人配慮力など
収入=成果×成果を出した職場×採用枠×職場との相性×運(タイミングなど)
偏差値の比例する知的能力とは別の看過できない重要な幾つもの要素との掛け算で決まり、幾ら偏差値が高くともそれらに恵まれないと思った収入は得られない
成果=意欲×能力(偏差値とそれ以外)×方向性×対人配慮力など
収入=成果×成果を出した職場×採用枠×職場との相性×運(タイミングなど)
748 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/16(月) 09:51:45.71ID:sFo+a4ZS0 >>747
しかし平均値で見ると学歴と収入が比例するのは統計的な事実なんだよ。東大卒の平均生涯収入が4億6000万。
しかし平均値で見ると学歴と収入が比例するのは統計的な事実なんだよ。東大卒の平均生涯収入が4億6000万。
749名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 09:54:52.31ID:scqa3fTX0 >>739
紀元前から言われてるわな
紀元前から言われてるわな
750名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 10:19:54.74ID:0PDhAm9n0 民間給与実態統計調査によると、2020年の給与所得者の平均年収は433万円(平均年齢46.8歳)です。 それに対して、オープンワークの調査によると、東大出身者の想定年収は45歳時点で1155万円です。 差分は722万円。 ざっくり計算すると、45歳から60歳まで働くとして、722万円×15年=1億0830万円。 つまり東大に合格すると、1億円多く稼げることになります。
751名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 10:42:18.48ID:SKQTF2p00 海外行くならFランでも大学出ておいた方がいいよ
海外では東大もFランも区別なく大卒で扱う
何なら大学院出てる方がなお有利
海外では東大もFランも区別なく大卒で扱う
何なら大学院出てる方がなお有利
752名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 10:51:28.20ID:SLtUCA5I0 >>748
官僚でもそんなにもらえてない
そこまで稼ぐには外資やコンサルかな
うちに一般職で東大始め超一流帝大が何人も居て活躍してるけど皆薄給
どちらかといえば理系面の能力より文系面(調整力や人間関係力)が収入に影響してるぽい印象
だから二流私大卒でも稼ぐやつは稼ぐ
官僚でもそんなにもらえてない
そこまで稼ぐには外資やコンサルかな
うちに一般職で東大始め超一流帝大が何人も居て活躍してるけど皆薄給
どちらかといえば理系面の能力より文系面(調整力や人間関係力)が収入に影響してるぽい印象
だから二流私大卒でも稼ぐやつは稼ぐ
753名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 10:54:54.74ID:E0TVTZun0 今はバカも大学行って結局はバカのまま出てくる時代になった
754名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 11:00:53.04ID:HpbF5T9/0 養老先生も進次郎さんと同じ考えなんだな
大学行くよりも手に職だよ
大学行くよりも手に職だよ
755名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 11:09:44.57ID:4/RXipDR0 Fラン行く奴は元々バカですから〜
756名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 11:29:00.77ID:0PDhAm9n0757名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 11:31:13.59ID:zJLQYFur0 大学行けない馬鹿の嫉妬だろ>大学行くとバカになる
758名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 11:53:06.60ID:czMFE+ET0 昔はFランってなかったからな、高卒で入る専門学校みたいなもんだな
実際に中学英語や数学の復習やってるし
いや、専門学校なら資格取らせたりするか
実際に中学英語や数学の復習やってるし
いや、専門学校なら資格取らせたりするか
759名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 11:53:40.68ID:SLtUCA5I0 >>756
東大だけじゃないぞ京大他も山のようにいる
概して算数ができても国語や社会科というか表現力や対人心理想像力が足りないと薄給になる
質問の意図を汲んた答えが出来ないと噛み合わないとして総合職枠では採用面接で落とすからな
そういう人らは特に理科系で目立って居るから総合職でなくITご担当として活躍いただくことになる
東大だけじゃないぞ京大他も山のようにいる
概して算数ができても国語や社会科というか表現力や対人心理想像力が足りないと薄給になる
質問の意図を汲んた答えが出来ないと噛み合わないとして総合職枠では採用面接で落とすからな
そういう人らは特に理科系で目立って居るから総合職でなくITご担当として活躍いただくことになる
760名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 11:54:47.47ID:0VrQK/Vo0 入るとバカになるというかつて存在した大学とは一体何大学のことなんだろうか?!
761 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/16(月) 12:03:33.77ID:bQhUNHsZ0762 警備員[Lv.2][新芽]
2024/12/16(月) 12:07:34.86ID:bQhUNHsZ0 同級生とか会社の元同僚とかで、大学の先生になった人間が結構いるけど
え?あの人が?あの人も?
みたいな感じ
ホントに優秀だったり、人格的に尊敬できるような人間は
、実業界や医療の世界の「現場」で活躍してる
え?あの人が?あの人も?
みたいな感じ
ホントに優秀だったり、人格的に尊敬できるような人間は
、実業界や医療の世界の「現場」で活躍してる
763名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 18:13:53.29ID:KXYKg0Pf0 公務員になるとバカになる
764名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 18:41:49.54ID:ZbYdpCKk0 ひろゆき「Fランでも大学には絶対に行くべき」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1734314403/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1734314403/
765名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 18:46:15.75ID:BcaLG1FE0 日本の大学教育の7割は無意味
766名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 19:01:20.78ID:1odg4oZM0 「バカになる」と言ってた奴の「バカ」の基準が、アホ基準だった可能性も高いがw
767名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 19:01:58.80ID:3n5zmOk70 みんなが大好きな政治家や警察は
金のことしか頭にないクズばかりとか言われてるけど
悔しくないの?
俺は悔しいよ!!!
649 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 17:21:45.93 ID:tO6aqen50
井川意高は言いました。
警察とは汚職するための組織だ。
俺は麻布から東大。
幼少期は、飛行機で四国から東京の塾に通い、
18歳からは
週末になると親の金で東京から祇園に新幹線で通った。
上場企業の創業家として20代から会社を経営してた。
その俺が断言しよう。
警察と政治家はカスであると。
具体的には、ビール券数百万円を署長レベルに毎年届けて、元警察を雇用したりして違法を合法にしてた知り合いなどがいる。
時効だからいうけど、政治家に俺らも現金を饅頭下に入れて、ゴルフとか行く度に渡してた。
アイツら、私腹肥やす事以外考えてないクズばっかりだぞと。
金のことしか頭にないクズばかりとか言われてるけど
悔しくないの?
俺は悔しいよ!!!
649 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 17:21:45.93 ID:tO6aqen50
井川意高は言いました。
警察とは汚職するための組織だ。
俺は麻布から東大。
幼少期は、飛行機で四国から東京の塾に通い、
18歳からは
週末になると親の金で東京から祇園に新幹線で通った。
上場企業の創業家として20代から会社を経営してた。
その俺が断言しよう。
警察と政治家はカスであると。
具体的には、ビール券数百万円を署長レベルに毎年届けて、元警察を雇用したりして違法を合法にしてた知り合いなどがいる。
時効だからいうけど、政治家に俺らも現金を饅頭下に入れて、ゴルフとか行く度に渡してた。
アイツら、私腹肥やす事以外考えてないクズばっかりだぞと。
768名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 19:08:02.39ID:scqa3fTX0 もともと頭の容量が少ない奴が無理にそこに知識を詰め込むとますます馬鹿になるという可能性はある
769名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 19:38:16.74ID:flAqgbrH0 www.youtube.com/watch?v=HdjkXFI7gJk
770名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 19:43:33.63ID:ATvHD6MH0 自分は大学出て医者になってるだろ?
771名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 19:44:05.29ID:9asdZLMd0772名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 19:49:57.34ID:tQrXEtPj0 実務的な経験がないと頭でっかちでそれがバカと認定されるからだな
ファミコンばかりやってると工作が苦手とか動作IQは低くなる
大学行ってバカになるというのは人をバカにしてる姿がバカに見えるとかだな
ファミコンばかりやってると工作が苦手とか動作IQは低くなる
大学行ってバカになるというのは人をバカにしてる姿がバカに見えるとかだな
773名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 20:07:09.38ID:8G5kvj3V0 >>763
バカが公務員になると賢く見える
バカが公務員になると賢く見える
774 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/16(月) 20:09:26.38ID:kYyJgmlR0 そんな話聞いた事ない
775名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 01:40:55.58ID:2c+eSpzU0 >>32
4年遊んで底辺じゃない嫁候補見つけて、社会的に信用を得られ生涯年収も上がる大卒資格を取らない理由は何?
4年遊んで底辺じゃない嫁候補見つけて、社会的に信用を得られ生涯年収も上がる大卒資格を取らない理由は何?
777名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 02:00:08.98ID:emZC4k640 >>772
「ゲームは一日一時間」との、今は亡きハドソンの、高橋名人による金言があるではないか。ゲームはいずれは卒業する娯楽だが、全く経験しない事も問題だよ。要は程度の問題であり、娯楽の一環としてのゲームは問題ない。
ただ、ゲーム業界の阿漕なビジネスは問題だが、それが阿漕なビジネスであると理解する為の経験も、人には必要。そのような経験を早い段階でしておけば、成人した後の致命的な失敗を避ける事ができる。
「ゲームは一日一時間」との、今は亡きハドソンの、高橋名人による金言があるではないか。ゲームはいずれは卒業する娯楽だが、全く経験しない事も問題だよ。要は程度の問題であり、娯楽の一環としてのゲームは問題ない。
ただ、ゲーム業界の阿漕なビジネスは問題だが、それが阿漕なビジネスであると理解する為の経験も、人には必要。そのような経験を早い段階でしておけば、成人した後の致命的な失敗を避ける事ができる。
778名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 02:01:57.19ID:sff069t60 バカになるのは元の頭がある場合
今は初めからバカ
今は初めからバカ
780名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 12:21:22.63ID:aaNWEQWK0 この人喫煙者なんだよな
781名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 20:56:01.78ID:vd5cUEBO0 www.youtube.com/watch?v=zunptLMypL8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- フジテレビが23日に社員向け説明会実施 [ひかり★]
- 【これで死亡者は4人】「あなたの子供がイジメに」脅迫電話や玄関にゴミ撒き…死去した元兵庫県議を苦しめた卑劣すぎる嫌がらせ ★3 [ぐれ★]
- 【文春】口癖は「使えねえ」マネージャー8人が辞めた橋本環奈(25)の“壮絶パワハラ” ★3 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【FF】独身、彼氏ナシで冬は汗をかかないため、お風呂は「2日に1回」です。友人には結構引かれるのですが…節約になっていますか? [少考さん★]
- 【免許】マトモにMT車に乗れる人がいなくなるぞ! 教習所のカリキュラムが「AT車が基本」に変更される!!★3 [ひぃぃ★]
- 【速報】日銀、追加利上げ [お断り★]
- 【大阪万博】インド国、インド館のインド料理店の運営を日本に投げてしまう [753450607]
- 石破首相⇠特に批判するポイントがない [963243619]
- 【悲報】東京人に効く言葉「えっ、車持ってないの?」だと判明 [739066632]
- 【速報】トランプ、警備隊女性司令官を反多様性を理由にクビにするWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 今朝しちゃおうかと思って偵察してみてるけどまだまだ冬服だから(´・ω・`)
- 【朗報】ほんこんさん、篠原涼子への性加害動画がXやRedditで英語拡散され 世界デビュー [452836546]