X



名鉄百貨店、名古屋駅前の本店26年春閉店へ 再開発加速 [蚤の市★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/12/14(土) 07:46:18.44ID:4gPUJpm39
名古屋鉄道が2026年春に名古屋駅前の名鉄百貨店本店(名古屋市)を閉店する方針であることがわかった。同じビルに併設する名鉄グランドホテルも同時に営業を終える。名鉄は26年度中にビルの解体を始め、27年度に再開発に着手する計画だ。10年代から描いてきた名古屋駅周辺の再開発構想が本格化する。

名鉄百貨店は同店で優待を受けられる積み立てサービス「友の会」の新規入会や継続といった手続きを24年末で停止す...(以下有料版で,残り632文字)

日本経済新聞 2024年12月14日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD125K00S4A211C2000000/
2024/12/15(日) 11:12:43.87ID:vc2IDcbl0
大須のメイドカフェの女の子
女性にもチラシ渡してた
可愛い

名鉄百貨店は珍しいエスカレーターがあったり何気にいいものがあるね
行かないけど
名駅には新幹線に乗るときくらいしか行かないね
市内の人は名古屋駅で買い物しない
2024/12/15(日) 11:16:35.34ID:fvLQs4iG0
>>931
愛知岐阜三重で千百万人
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 11:27:07.97ID:O9pTqlrZ0
>>912
名古屋のショッピングモールは
微妙に交通不便なとこにあるような
2024/12/15(日) 11:40:22.12ID:2LKujk360
>>181
最悪だよ
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 11:46:29.52ID:MkBf9fuv0
>>147
名古屋市からちょっと外れたところに、織機、陶業、航空産業、工作機械とかある
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 11:58:01.31ID:RaOUNG+E0
>>844
福岡は美野島 西新 雑餉隈もあるしな
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 12:05:31.02ID:4J6lK2Rv0
>>133
静岡県民は名古屋には行かないと思うが…
名古屋行くなら東京行くだろう
2024/12/15(日) 12:08:13.40ID:cC0z8eV90
>>958
静岡は東海3県に入ってない。東海4県なら入る。
ちなみに静岡県は一枚岩じゃなくて、浜松は経済や文化が名古屋の方向を向いてるが、静岡市あたりから東は東京になる。
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 12:08:20.55ID:MaPNsyvB0
>>956
名古屋は第二次産業の街だから、第三次産業にとことん向かないイメージ
2024/12/15(日) 12:13:20.69ID:cC0z8eV90
>>960
そうなんだよな。だから第三次産業=経済と思ってる人には理解されない。
オフィスビルなんかコストセンター扱いだから良くも悪くも必要最小限しかない。
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 12:19:54.12ID:9GJy+thJ0
>>950
太田川駅とか知立駅なんか、ずいぶん力を注いだ巨大要塞らしいよ
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 12:25:56.70ID:0Hy7dLOa0
>>956
軒並み跡地がショッピングモールになってるな
2024/12/15(日) 12:35:37.68ID:fvLQs4iG0
>>962
名鉄の主要駅は岐阜、一宮、名古屋、金山、東岡崎、豊橋
全部貧相でホームが少なく狭い上にねじ曲がってるところも多い
駅の手前で単線になってたりJRに間借りしてたりひどいもんだ
2024/12/15(日) 12:38:04.24ID:tZWA12gg0
集団就職の頃だと一宮や津島の織物工場に全国から集まってたんだけどな
産業構造が変わってしまった
この時の子弟が自動車関連に行く感じかな
滋賀への就職組が地価高騰で移ってきた京都企業の工場に勤める感じ
2024/12/15(日) 12:39:59.16ID:lNHUFzLd0
名鉄の100系200系っていつおきかえられるのかなあ。
いや、地下鉄の線路をボロが全力で走っているのは、むしろ好感をもっているんですがね。
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 12:42:46.72ID:4J6lK2Rv0
仙台や広島の方が地元百貨店の藤崎や福屋が
地域密着でがんばってて、名古屋より買物が楽しめる感じ
古くさい商法とはいえ、やはり中元や歳暮、贈答品は百貨店が良いし
百貨店がある街は格が上に感じる
百貨店とショッピングモールとは全然違うからなあ
2024/12/15(日) 12:47:32.07ID:C+n0nvyV0
>>950
名鉄ってバス事業も何気に強いよね
2024/12/15(日) 12:48:17.27ID:q5Q5TVme0
人口流出に備えてか
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 12:49:44.18ID:jkInIyrb0
名古屋も大阪もすごいな。いつまでも東京一極化を許さじという意気込みは大いに結構。リニアも頑張れ。
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 12:50:35.33ID:8KbGNaFV0
昔名古屋行った時に回るお菓子を買ってもらうのが楽しみだった あれって名鉄だったかな近鉄だったかな
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 12:52:33.97ID:TuWk6hiY0
https://www.tokai-tv.com/tokainews/feature/article_20211110_13418

まーた『妹ミナちゃん』がそこら辺に..
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 12:53:10.59ID:ZoMYkt6l0
>>959
浜松は愛知を向いてはいてるが名古屋を見てるかは微妙
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 12:57:55.67ID:ZoMYkt6l0
>>964
実は神宮前がハブなんだよね名鉄は
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 12:57:57.97ID:P2q7brb90
こっちの方が、正しい

首都圏(東京都市圏) 人口:4400万人(世界1位:ライバルは世界2位のジャカルタ)
近畿圏(大阪都市圏) 人口:2100万人(世界8位:NY都市圏よりも多い)
中京圏(名古屋都市圏) 人口:1100万人(近鉄で関西圏とズブズブ 大阪都市圏の一部)
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 12:59:15.36ID:9GJy+thJ0
>>956
カゴメ、リンナイ、パロマ、日本車両製造、ショップジャパン(NTT系列テレビ通販)、大同特殊鋼、NGK(日本碍子)、ダイフク(自動搬送機最大手)、、、

トヨタ系列以外にも結構あるっぽい
2024/12/15(日) 13:00:20.02ID:fvLQs4iG0
>>965
戦後における毛織物産業の隆盛は10年に満たない短期間のことだがノスタルジー補正であの地域の人たちの記憶が改ざんされてるんだよ
ずっと不況業種なんだぜ
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 13:01:38.57ID:ZoMYkt6l0
関西と中京の都市圏は青山で明確に分断されてるが
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 13:03:46.17ID:9GJy+thJ0
>>974
よほど旗艦駅なのか神宮前~金山は複々線だし
熱田神宮への参拝客もJR熱田駅より多いらしいね
2024/12/15(日) 13:04:04.80ID:fvLQs4iG0
だよな
関西圏とはバッサリ切れてる
981名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/12/15(日) 13:07:01.77ID:9GJy+thJ0
>>966
名鉄も西武鉄道のように、見栄を張らずに他社の中古車両を購入すればいいのに
2024/12/15(日) 13:09:39.32ID:fvLQs4iG0
薄暗く煤けたプラットホームの神宮前はせいぜい乗降三万
でも今となっては一宮もそれぐらいか
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 13:10:33.04ID:YvCLUxwh0
名鉄ってどの建物だっけ、一番上がCD屋さんのトコ?
2024/12/15(日) 13:11:19.52ID:5eHYMMBk0
>>981
名鉄は日本車輌と一心同体
車両調達価格は割高でもその後のメンテナンス品質を重視している
ドケチ名古屋企業が選ぶやり方が正義かと思う
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 13:11:30.98ID:9GJy+thJ0
>>970
東京から他府県へ遷都するのが効果的
自然災害の少なそうな岡山県の山中に、新首都の候補地はあるらしい

遷都すれば東京の過密も解消できるし、気の利いた公共工事、景気対策にもなると思う
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 13:15:33.14ID:9GJy+thJ0
>>984
その割りに、名鉄は日本車両をJR東海へ売却しちゃったね
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 13:25:52.13ID:Fxc13MQT0
百貨店も丸栄名鉄が消えたか
20年後生き残るのは高島屋松坂屋ぐらいか
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 13:30:10.52ID:qKunFWDL0
五摂家の凋落がひどい

名鉄、松坂屋、東海銀行、中部電力、東邦ガス

名鉄は本線系はJR東海にやられまくり
空港方面しか収益源はなくてあとはローカル線ばっかり
東海銀行は会社が合併消滅
松坂屋はいうまでもなしw
2024/12/15(日) 13:36:56.04ID:fvLQs4iG0
中部電力と東邦ガスはいきいきしてるぞ
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 13:39:22.76ID:qKunFWDL0
>>989
でも御三家には入れなかったね>東邦ガス

JR東海、トヨタ、中部電力
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 13:41:27.38ID:i5VEzUKp0
>>22
京都大阪みたいに再開発は利権を超えるをモットーにしてやらんと無理だね
2024/12/15(日) 13:54:31.72ID:CsQ7kC5c0
>>708
屋上にスケートリンクって書いたら他所に取られた
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 14:03:18.66ID:6NutxhHy0
>>989
名鉄は凋落してないでしょ
鉄道事業は本体の収益を上げるツールでしかないので
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 14:08:52.27ID:9GJy+thJ0
>>50
近鉄系列の近畿車両が、JRおよびJR鉄道総研から西九州新幹線で挫折したフリーゲージトレインの技術を引き継いでる
近鉄京都線と吉野線との特急の直通運転を目指してるらしい

その技術が実用化されれば、近鉄←→名鉄の直通運転も可能だと思う
東京では、東急電鉄と大田区が東急蒲蒲線(京急空港線への直通乗り入れ線)への採用を予定して、期待してる模様
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 14:12:33.31ID:9GJy+thJ0
>>43
愛知県はブラジルをはじめとした外国からの出稼ぎ労働者が昔から多いんじゃなかったっけ
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 14:14:01.80ID:+sKDKi710
跡地は大名古屋ビルジング2を建てるべき
2024/12/15(日) 14:14:25.84ID:tZWA12gg0
>>991
大阪駅前ビルに名残りがあるな
湿地悪所乗り越えて良く一等地になったわ
所々不法占拠の跡があるけどね
周りのビル所有者達が三国人と戦った
2024/12/15(日) 14:16:12.84ID:tZWA12gg0
>>991
京都の駅前美大誘致も良く考えてある
美大生達は経緯あんまり気にしないから関係も悪くならないだろうし安く下宿やアトリエ借りれれば満足
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 14:16:47.22ID:rDgp7MXH0
百貨店はオワコン
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/15(日) 14:18:25.75ID:9GJy+thJ0
>>569
名鉄の岐阜市内線(路面電車)を廃止しなければ、都心部へ集客できたかもよ
人口減少でクルマの渋滞も緩和されるだろうし
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 6時間 32分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況